JP2018085409A - トランス装置 - Google Patents

トランス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018085409A
JP2018085409A JP2016226945A JP2016226945A JP2018085409A JP 2018085409 A JP2018085409 A JP 2018085409A JP 2016226945 A JP2016226945 A JP 2016226945A JP 2016226945 A JP2016226945 A JP 2016226945A JP 2018085409 A JP2018085409 A JP 2018085409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
ring
substrate
transformer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016226945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6572871B2 (ja
Inventor
雅大 小口
Masahiro Oguchi
雅大 小口
慶治 松岡
Keiji Matsuoka
慶治 松岡
潤 武藤
Jun Muto
潤 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016226945A priority Critical patent/JP6572871B2/ja
Priority to US15/808,396 priority patent/US10535461B2/en
Priority to MYPI2017704284A priority patent/MY186543A/en
Priority to BR102017024213-7A priority patent/BR102017024213A2/pt
Priority to TW106139118A priority patent/TWI637410B/zh
Priority to CN201711115559.9A priority patent/CN108091472B/zh
Priority to AU2017261482A priority patent/AU2017261482B2/en
Priority to KR1020170151279A priority patent/KR102016225B1/ko
Priority to RU2017139518A priority patent/RU2679009C1/ru
Priority to EP17202127.1A priority patent/EP3327738B1/en
Priority to CA2985924A priority patent/CA2985924C/en
Priority to MX2017014984A priority patent/MX2017014984A/es
Priority to PH12017050114A priority patent/PH12017050114B1/en
Publication of JP2018085409A publication Critical patent/JP2018085409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6572871B2 publication Critical patent/JP6572871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2823Wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/006Details of transformers or inductances, in general with special arrangement or spacing of turns of the winding(s), e.g. to produce desired self-resonance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/266Fastening or mounting the core on casing or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/323Insulation between winding turns, between winding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2809Printed windings on stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2819Planar transformers with printed windings, e.g. surrounded by two cores and to be mounted on printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F2027/2861Coil formed by folding a blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

【課題】一次側コイルと二次側コイルとの間における絶縁性を確保しつつ、部品点数を削減することが可能な構造を有した、トランス装置を提供する。
【解決手段】基板上に設けられた挿入孔の周囲に、導体パターンを平面状に1回以上巻回して形成された第1コイル部と、導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、基板の一方面側に第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第1リングと、導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、基板の他方面側に第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第2リングと、第1リングと第2リングとの連結箇所が絶縁性樹脂で覆われてなる連結部とを含む、第2コイル部と、挿入孔、第1コイル部、および第2コイル部に挿通させて基板の両側から挟み、第1コイル部と第2コイル部とを磁気結合させる閉磁路を形成するコア部と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、トランス装置に関する。
例えば、特許文献1には、プリント基板の導体パターンで形成された一次側コイルをリング状の導体板で形成された二次側コイルで挟んだ構造を有する、トランス装置が開示されている。
特開2008−004823号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された構造による従来のトランス装置では、一次側コイルと二次側コイルとの間における絶縁性を確保するために、例えば絶縁シートなどの部品が必要である。このため、従来のトランス装置では、部品点数が多くなり、また部品の組み立て工数が増えるという課題がある。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、一次側コイルと二次側コイルとの間における絶縁性を確保しつつ、部品点数を削減し、かつ、部品の組み立て工数を減らすことが可能な構造を有した、トランス装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1態様のトランス装置は、基板上に設けられた挿入孔の周囲に、導体パターンを平面状に1回以上巻回して形成された第1コイル部と、導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、基板の一方面側に第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第1リングと、導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、基板の他方面側に第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第2リングと、第1リングと第2リングとの連結箇所が絶縁性樹脂で覆われてなる連結部とを含む、第2コイル部と、挿入孔、第1コイル部、および第2コイル部に挿通させて基板の両側から挟み、第1コイル部と第2コイル部とを磁気結合させる閉磁路を形成するコア部と、を備えることを特徴とする。
この本発明の第1態様では、第2コイル部として、コイルを絶縁性樹脂で覆った環状の第1リングとコイルを絶縁性樹脂で覆った環状の第2リングとを連結させた形状を採用している。このため、樹脂成形後の第1リングおよび第2リングを貫通する孔に磁心であるコア部を挿通させかつ固定させることができる。これにより、巻線を巻回させるためのボビンが、別部品として用意する必要がなくなる。よって、トランス装置の部品点数を削減することができ、かつ、部品の組み立て工数を減らすことができる。
また、本発明の第1態様では、第2コイル部側(一次側コイルまたは二次側コイルの一方)を絶縁性樹脂で覆っている。これにより、第1コイル部(一次側コイルまたは二次側コイルの他方)に第2コイル部を組み付けた状態でトランス装置に必要とされる第1コイル部と第2コイル部との間における絶縁性を、確保することができる。
また、本発明の第2態様のトランス装置は、第1態様において、基板が、連結部を挿嵌させることで、第1コイル部の巻心と第2コイル部の巻心とを一致させる位置決めを行うスリットを有している、ことを特徴とする。
この本発明の第2態様では、第1コイル部が形成された基板に第2コイル部を組み付けるにあたり、第1コイル部の巻心と第2コイル部の巻心とを一致させる位置決めを行うためのスリットを、基板に有している。この基板のスリットには、第2コイル部における第1リングと第2リングとを連結させた部分(連結部)を、スリットの端部に当接するまで挿嵌させる。
これにより、少ない部品の組み立て作業によって簡単に第1コイル部の巻心と第2コイル部の巻心とを一致させることができ、コア部を挿入する孔、すなわち基板の挿入孔と第2コイル部の貫通孔との同軸精度を確保することができる。よって、第2コイル部を基板に取り付けた後のコア部の組み付け性能が向上する。
以上述べたように、本発明のトランス装置によれば、一次側コイルと二次側コイルとの間における絶縁性を確保しつつ、部品点数を削減し、かつ、部品の組み立て工数を減らすことが可能となる。
本発明の一実施形態に係るトランス装置の構成部品の展開図 図1に示す第2コイル部の詳細な構造を説明する図 基板に搭載されたトランス装置の状態を示す斜視図 図3におけるトランス装置のA方向矢視図 図3におけるトランス装置のB−B断面図 本実施形態に係るトランス装置の構造を用いた回路構成例 本実施形態に係るトランス装置の構造を用いた回路構成例 本実施形態に係るトランス装置の構造を用いた回路構成例
[概要]
本発明のトランス装置は、巻線(導体板)が巻回された空心状のコイルを、磁心であるコアを貫通させる孔を有するように絶縁性の樹脂で覆っている。このため、樹脂成形された後のコイル部品は、磁心であるコアを孔に貫通させて固定させることができる。これにより、巻線を巻回させるためのボビンを別部品として用意する必要がなくなる。よって、トランス装置の部品点数を削減し、かつ、部品の組み立て工数を減らすことができる。
[各構成部品の構造]
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係るトランス装置1を形成する各々の構成部品を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るトランス装置1の構造を、装置の構成部品を展開して説明する図である。図1に例示したトランス装置1は、第1コイル部11が形成された基板10、第2コイル部20、上側コア部30、および下側コア部40、の部品で構成されている。図2は、図1における第2コイル部20のさらに詳細な構造を説明する図である。
本実施形態に係るトランス装置1は、これらの第2コイル部20、上側コア部30、および下側コア部40の構成部品が、図1に示した矢印の方向から矢印の番号順にそれぞれ基板10(第1コイル部11)に組み付けられることで形成される。この組み付け手法については、後述する。
このようにして組み付けられたトランス装置1は、第1コイル部11と第2コイル部20とが、上側コア部30および下側コア部40を介して磁気結合された構造を有する素子となる。
・基板10および第1コイル部11
基板10は、電気を流通させる導体パターンが印刷されたプリント基板であり、実装部品などを導体パターンで配線接続して所定の電気回路を構成する。この基板10は、多層構造であっても、単層構造であってもよい。
基板10には、後述する下側コア部40の中脚部40aを挿通させる挿入孔12a、下側コア部40の外脚部40bを挿通させる挿入孔12b、および下側コア部40の外脚部40cを挿通させる挿入孔12cが、それぞれ設けられている。
また、基板10の挿入孔12aの周囲には、平面状に1回以上巻回されてなる渦巻き状の導体パターンが形成されている。基板10が多層構造である場合には、各層において渦巻き状の導体パターンが形成されてもよい。この渦巻き状の導体パターンによる第1コイル部11は、トランス装置1における高圧側のコイルを構成する。
また、基板10には、後述する第2コイル部20の連結部24cが挿嵌されるスリット13が設けられている。このスリット13は、連結部24cを奥の端部13wに当接するまで挿入して嵌合させることによって、第1コイル部11の巻心と第2コイル部20の巻心とを一致させる位置決めを、簡単に実現できるように形成されている。
さらに、基板10には、上記連結部24cをスリット13に挿嵌させた第2コイル部20の第1接続端子21tおよび第2接続端子22tを、基板10に固定接続するためのねじ穴14nおよび15nが、それぞれ設けられている。
・第2コイル部20
第2コイル部20は、トランス装置1における低圧側のコイルを構成する。この第2コイル部20は、図2に示すように、2つのコイル21とコイル22とを連結箇所23で繋げた導体部を、絶縁性を有する樹脂(絶縁性樹脂)24で覆った構造(樹脂モールド構造)をしている。
コイル21およびコイル22は、それぞれ、例えば平角銅線などの導体板を1回巻回(エッジワイズ巻)して形成された、空心状のコイルである。コイル21とコイル22とは、コイル内径およびコイル外形を共に同じとして形成されている。このコイル21とコイル22とは、双方の巻心を一致させ、かつ、所定の間隔を空けて略平行に、連結箇所23で電気的に連結されている。所定の間隔は、後述する絶縁性樹脂24で覆われた第1リング21と第2リング22との間に、所定の隙間24gを設けることができる任意の寸法に設計される。
コイル21には、絶縁性樹脂24の外側に伸びる第1接続端子21tが接続されている。この第1接続端子21tには、ねじ穴21nが設けられている。また、コイル22には、絶縁性樹脂24の外側に伸びる第2接続端子22tが接続されている。この第2接続端子22tには、ねじ穴22nが設けられている。
コイル21は、その周囲を所定の厚みを持たせて絶縁性樹脂24で覆われることによって、コイル内側に貫通孔を有した環状の第1リング24uを形成する。コイル22は、その周囲を所定の厚みを持たせて絶縁性樹脂24で覆われることによって、コイル内側に貫通孔を有した環状の第2リング24dを形成する。また、コイル21とコイル22とを連結する連結箇所23も、その周囲を所定の厚みを持たせて絶縁性樹脂24で覆われることによって、連結部24cを形成する。コイル21およびコイル22は、第1リング24uと第2リング24dとの間に所定の隙間24gが形成されるように、モールドされる。所定の隙間24gは、基板10が挿入できる寸法(基板10の厚み以上)に設計される。また、連結箇所23は、連結部24cが基板10に設けられたスリット13の幅以下の厚みとなるように、モールドされる。
この第1リング24uの隙間24gと反対側の表面には、上側コア部30を嵌め込んで固定させる、一対のV字状の第1ガイドリブ24urが立設されている。この第1ガイドリブ24urは、上側コア部30の外形に合わせて、対向する内面側が上側コア部30の側面と係合するように形成される。また、第2リング24dの隙間24gと反対側の表面には、下側コア部40を嵌め込んで固定させる、一対のV字状の第2ガイドリブ24drが立設されている。この第2ガイドリブ24drは、下側コア部40の外形に合わせて、対向する内面側が下側コア部40の側面と係合するように形成される。
なお、図2の例では、コイル21およびコイル22を、導体板を1回巻回して形成した例を説明した。しかし、コイル21およびコイル22は、導体板を2回以上巻回して形成してもよいし、コイル21とコイル22とが異なる巻回回数であってもよい。
・上側コア部30および下側コア部40
上側コア部30は、例えばフエライト材などの磁性材料で形成された、平面視で蝶型を有する平板状のいわゆるI形コアである。上側コア部30は、第2コイル部20の第1リング24u表面に立設された一対の第1ガイドリブ24urと係合するように、一方の側面対の中央部が窪んで形成されている。
下側コア部40は、例えばフエライト材などの磁性材料で形成され、平面視で蝶型を有する平板状の本体部40pと、中脚部40aと、外脚部40bと、外脚部40cとを有する、いわゆるE型コアである。本体部40pは、第2コイル部20の第2リング24d表面に立設された一対の第2ガイドリブ24drと係合するように、一方の側面対の中央部が窪んで形成されている。外脚部40bは、本体部40pの長手方向の一端部に、基板10の挿入孔12bに挿通可能に立設されている。外脚部40cは、本体部40pの長手方向の他端部に、基板10の挿入孔12cに挿通可能に立設されている。中脚部40aは、外脚部40bと外脚部40cとの間に、基板10の挿入孔12aに挿通可能に立設されている。中脚部40a、外脚部40b、および外脚部40cは、本体部40pから同じ高さで、端面が本体部40pと平行に形成されている。
この上側コア部30と下側コア部40とは、上側コア部30の一方平面に下側コア部40の各脚部の端面を接合させることで、中脚部40aと外脚部40bおよび中脚部40aと外脚部40cとによって、第2コイル部20の巻線および第1コイル部11の巻線を貫く磁束が通る閉磁気回路(閉磁路)を形成する。
[各構成部品の組み付け手法]
次に、図1を参照して、各構成部品が組み付けられて本実施形態に係るトランス装置1が形成される手順を説明する。
最初に、第2コイル部20が、図1の矢印(1)で示される方向から基板10に組み付けられる。この際、第1リング24uと第2リング24dとの隙間24gに基板10が挿入されながら、連結部24cがスリット13に挿入される。第2コイル部20は、連結部24cがスリット13の奥の端部13wに当接する位置まで挿入される。
これにより、第2コイル部20の第1リング24uが基板10の一方面側(図面の上方向)に第1コイル部11と巻心を一致させて配置され、第2コイル部20の第2リング24dが基板10の他方面側(図面の下方向)に第1コイル部11と巻心を一致させて配置される。すなわち、基板10に形成された第1コイル部11の巻心と第2コイル部20の巻心とが一致した状態に、基板10に対して第2コイル部20が位置決めされる。また、基板10に設けられたねじ穴14nおよび15nと、第2コイル部20の第1接続端子21tおよび第2接続端子22tに設けられたねじ穴21nおよび22nとが一致し、ねじ止めが可能となる。
次に、下側コア部40が、図1の矢印(2)で示される方向から、つまり第2コイル部20の第2リング24d側から、第2コイル部20が組み付けられた基板10に、組み付けられる。この際、下側コア部40の側面が、第2コイル部20の第2リング24d表面に立設された一対の第2ガイドリブ24drと係合させるように嵌め込まれることで、下側コア部40の中脚部40aが基板10の挿入孔12aに、下側コア部40の外脚部40bが基板10の挿入孔12bに、下側コア部40の外脚部40cが基板10の挿入孔12cに、それぞれ挿通される。
これにより、下側コア部40の中脚部40a、外脚部40b、および外脚部40cの端面が、第2コイル部20の第1リング24uの表面よりも突出した状態となる。
最後に、上側コア部30が、図1の矢印(3)で示される方向から、つまり第2コイル部20の第1リング24u側から、第2コイル部20および下側コア部40が組み付けられた基板10に、組み付けられる。この際、上側コア部30の側面が、第2コイル部20の第1リング24u表面に立設された一対の第1ガイドリブ24urと係合させるように嵌め込まれる。
これにより、挿入孔12a、第1コイル部11の貫通孔、および第2コイル部12の貫通孔を挿通させて、基板10の両側から第1コイル部11および第2コイル部20を挟んだ状態で、下側コア部40の中脚部40a、外脚部40b、および外脚部40cの端面が、上側コア部30の一方平面に接合される。従って、上側コア部30および下側コア部40によって、第1コイル部11と第2コイル部20とを磁気結合させる閉磁路を形成することができる。
[トランス装置の構造]
次に、図3乃至図5をさらに参照して、上述した基板10(第1コイル部11)、第2コイル部20、上側コア部30、および下側コア部40が組み立てられた状態におけるトランス装置1の構造を説明する。
図3は、各構成部品が組み付けられて形成されたトランス装置1の状態を示す斜視図である。図4は、図3におけるトランス装置1をA点から矢印方向に見た図である。図5は、図3におけるトランス装置1をB−B線で切断して矢印方向に見た図である。
各図に示すように、各構成部品が組み付けられて基板10に搭載されたトランス装置1は、上側コア部30の厚さと下側コア部40の厚さとを合計した厚みとなる。トランス装置1では、第2コイル部20の第1リング24uと、第2コイル部20の第2リング24dとによって、基板10が挟まれている。また、トランス装置1では、第2コイル部20の連結部24cが、基板10のスリット13に挿入されている。
[実施形態の作用・効果]
以上のように、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、コイル21を絶縁性樹脂24で覆った貫通孔を有する環状の第1リング24uと、コイル22を絶縁性樹脂24で覆った貫通孔を有する環状の第2リング24dとを、連結部23で連結させた形状を有する第2コイル部20を用いている。このため、樹脂成形された後の第1リング24uおよび第2リング24dの貫通孔に、磁心である上側コア部30および下側コア部40を挿通させて固定させることができる。これにより、巻線を巻回させるためのボビンを、別部品として用意する必要がなくなる。よって、トランス装置1の部品点数を削減することができ、かつ、部品の組み立て工数を減らすことができる。
また、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、第2コイル部20側を絶縁性樹脂24で覆っている。これにより、基板10に形成された第1コイル部11に第2コイル部20を組み付けた状態でトランス装置1に要求される第1コイル部11と第2コイル部20との間における絶縁性を、確保することができる。
また、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、第2コイル部20の導体部であるコイル21および22を平角銅線などの幅のある導体板で形成している。これにより、電圧変換比を高くすることに応じて生じる第2コイル部20側における配線抵抗の上昇を抑制することができる。よって、発熱対策で必要だった放熱機構が不要となるため、トランス装置1の部品点数を削減できる。
また、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、第1コイル部11を基板10上の導体パターンを利用して、導体パターンを挿入孔12aの周囲に平面状に1回以上巻回することによって形成している。これにより、第1コイル部11の多巻線による設定が可能となり、高い電圧変換比に応じた巻線比を有したトランス装置1を構成することができる。
また、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、第2コイル部における第1リング24uと第2リング24dとの連結部24cを、基板10に形成されたスリット13の端部13wに当接するまで挿嵌させることによって、第1コイル部11と第2コイル部20との位置決めを行う。これにより、第1コイル部11の巻心と第2コイル部20の巻心とを簡単に一致させることができる。すなわち、下側コア部40の中脚部40aを挿入する、基板10の挿入孔12aと第2コイル部20の第1リング24uと第2リング24dの貫通孔との同軸精度を、確保することができる。よって、第2コイル部20を基板10に取り付けた後の下側コア部40の組み付け性能が向上する。
さらに、本発明の一実施形態に係るトランス装置1によれば、第2コイル部20の隙間24gに基板10を挿入して、第1コイル部11と第2コイル部20とを組み付ける。つまり、第2コイル部20の第1リング24uと第2リング24dとで、第1コイル部11を挟んだ構造となる。この構造により、トランス装置1のサイズ(特に、第1コイル部11および第2コイル部20を上側コア部30と下側コア部40とで挟んだ厚さ)を小さくできる可能性がある。また、第1コイル部11と第2コイル部20との磁気結合を密にすることが可能となるため、発熱に対する放熱機構や電気的ストレス(サージ)を抑制する電子部品などを、削減することができる。
なお、本発明の一実施形態に係るトランス装置1では、高圧側の第1コイル部11を幾つ構成するか、高圧側の第1コイル部11および低圧側の第2コイル部20のいずれを一次側コイルまたは二次側コイルとするかは、自由に設計可能である。例えば、図6Aに示すように、多層構造の基板10などを使用して第1コイル部11を3つ構成してもよい。また、例えば、図6Bに示すように、トランス装置1の一次側を低圧側の第2コイル部20とし、二次側コイルを高圧側の第1コイル部11として、昇圧器を構成してもよい。また、例えば、図6Cに示すように、トランス装置1の一次側を高圧側の第1コイル部11とし、二次側コイルを低圧側の第2コイル部20として、降圧器を構成してもよい。
本発明のトランス装置は、例えばソーラ発電システムなどに利用可能であり、特に一次側コイルと二次側コイルとの間における絶縁性を確保しつつ部品点数を削減し、かつ、部品の組み立て工数を減らしたい場合などに有用である。
1 トランス装置
10 基板
11 第1コイル部
12a〜12c 挿入孔
13 スリット
13w 端部
20 第2コイル部
21、22 コイル
24 絶縁性樹脂
24u 第1リング
24d 第2リング
24c 連結部
24g 隙間
30 上側コア部
40 下側コア部
40a〜40c 脚部

Claims (2)

  1. 基板上に設けられた挿入孔の周囲に、導体パターンを平面状に1回以上巻回して形成された第1コイル部と、
    導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、前記基板の一方面側に前記第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第1リングと、導体板を1回以上巻回して形成されたコイルが絶縁性樹脂で覆われてなり、前記基板の他方面側に前記第1コイル部と巻心を一致させて配置された環状の第2リングと、当該第1リングと当該第2リングとの連結箇所が絶縁性樹脂で覆われてなる連結部とを含む、第2コイル部と、
    前記挿入孔、前記第1コイル部、および前記第2コイル部に挿通させて前記基板の両側から挟み、前記第1コイル部と前記第2コイル部とを磁気結合させる閉磁路を形成するコア部と、
    を備える、トランス装置。
  2. 前記基板は、前記連結部を挿嵌させることで、前記第1コイル部の巻心と前記第2コイル部の巻心とを一致させる位置決めを行うスリットを有している、
    請求項1に記載のトランス装置。
JP2016226945A 2016-11-22 2016-11-22 トランス装置およびその組み立て方法 Active JP6572871B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226945A JP6572871B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 トランス装置およびその組み立て方法
US15/808,396 US10535461B2 (en) 2016-11-22 2017-11-09 Transformer
MYPI2017704284A MY186543A (en) 2016-11-22 2017-11-10 Transformer
BR102017024213-7A BR102017024213A2 (pt) 2016-11-22 2017-11-10 Transformador
CN201711115559.9A CN108091472B (zh) 2016-11-22 2017-11-13 变压器
TW106139118A TWI637410B (zh) 2016-11-22 2017-11-13 變壓器
AU2017261482A AU2017261482B2 (en) 2016-11-22 2017-11-14 Transformer
KR1020170151279A KR102016225B1 (ko) 2016-11-22 2017-11-14 트랜스 장치
RU2017139518A RU2679009C1 (ru) 2016-11-22 2017-11-14 Трансформатор
EP17202127.1A EP3327738B1 (en) 2016-11-22 2017-11-16 Transformer
CA2985924A CA2985924C (en) 2016-11-22 2017-11-17 Transformer
MX2017014984A MX2017014984A (es) 2016-11-22 2017-11-22 Transformador.
PH12017050114A PH12017050114B1 (en) 2016-11-22 2017-11-22 Transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226945A JP6572871B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 トランス装置およびその組み立て方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018085409A true JP2018085409A (ja) 2018-05-31
JP6572871B2 JP6572871B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=60331518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226945A Active JP6572871B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 トランス装置およびその組み立て方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10535461B2 (ja)
EP (1) EP3327738B1 (ja)
JP (1) JP6572871B2 (ja)
KR (1) KR102016225B1 (ja)
CN (1) CN108091472B (ja)
AU (1) AU2017261482B2 (ja)
BR (1) BR102017024213A2 (ja)
CA (1) CA2985924C (ja)
MX (1) MX2017014984A (ja)
MY (1) MY186543A (ja)
PH (1) PH12017050114B1 (ja)
RU (1) RU2679009C1 (ja)
TW (1) TWI637410B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3817017A4 (en) * 2018-06-29 2022-02-23 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. MAGNETIC COMPONENT
DE102018213174A1 (de) * 2018-08-07 2019-11-07 Conti Temic Microelectronic Gmbh Transformator, Gleichspannungswandler mit einem Transformator
KR102174306B1 (ko) * 2018-10-10 2020-11-04 이주열 성능 개선을 위한 절연 구조가 적용된 평면 트랜스포머
DE102018221125A1 (de) * 2018-12-06 2020-06-10 Zf Friedrichshafen Ag Abstandshalter für einen Planartransformator, Planartransformator mit dem Abstandshalter, Stromverdoppleranordnung mit dem Planartransformator sowie Verfahren zur Montage des Planartransformators
RU200384U1 (ru) * 2019-06-10 2020-10-21 Общество с ограниченной ответственностью "АЕДОН" Импульсный трансформатор малой мощности
US11164694B2 (en) * 2019-09-27 2021-11-02 Apple Inc. Low-spurious electric-field inductor design
US20210166860A1 (en) * 2019-12-02 2021-06-03 Abb Power Electronics Inc. Hybrid transformers for power supplies
CN114078623A (zh) * 2020-08-20 2022-02-22 Tdk株式会社 线圈部件以及搭载其的开关电源装置
CN112248330B (zh) * 2020-10-12 2022-08-26 中车株洲电机有限公司 一种用于变压器下部双出线线圈浇注的方法及底板结构
CN114244073B (zh) * 2021-12-18 2023-07-21 北京动力源科技股份有限公司 扩电压环形变压器及其与谐振变换器的磁集成结构和方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151838A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd コイル装置およびそれを搭載したモジュール部品
JP2004303857A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Tdk Corp 薄型大電流トランス
JP2008004823A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tdk Corp コイル装置、トランスおよびスイッチング電源
JP2012104724A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Panasonic Corp インダクタ部品
JP2015118986A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 Tdk株式会社 巻線部品及び電源装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2252208B (en) 1991-01-24 1995-05-03 Burr Brown Corp Hybrid integrated circuit planar transformer
JPH1012454A (ja) 1996-06-21 1998-01-16 Toko Inc トランスの巻線構造
ATE252765T1 (de) 1998-05-26 2003-11-15 Artesyn Tech Transformatoranordnung
JP4189745B2 (ja) 2003-07-24 2008-12-03 株式会社デンソー チョークコイル及びトランス並びにこれらの製造方法
RU2345510C1 (ru) * 2007-09-06 2009-01-27 Яков Аронович Гофман Способ изготовления планарного трансформатора на основе многослойной печатной платы
US7414510B1 (en) * 2007-12-17 2008-08-19 Kuan Tech (Shenzhen) Co., Ltd. Low-profile planar transformer
KR101195283B1 (ko) * 2009-02-13 2012-10-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 변압기
JP5413445B2 (ja) * 2011-03-29 2014-02-12 株式会社デンソー トランス
JP2013042021A (ja) 2011-08-18 2013-02-28 Nagano Japan Radio Co コイル部品及びその製造方法
JP6030828B2 (ja) 2011-10-19 2016-11-24 株式会社タムラ製作所 トランス
CN103137305B (zh) 2011-12-01 2016-12-21 台达电子企业管理(上海)有限公司 一种变压器导电结构及变压器
DE102012111069A1 (de) 2012-11-16 2014-05-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Planarübertrager
US20140292471A1 (en) 2013-04-02 2014-10-02 Bao Hui Science & Technology Co., Ltd. Transformer
JP6388770B2 (ja) 2014-01-21 2018-09-12 Fdk株式会社 巻線部品
KR101475677B1 (ko) * 2014-09-11 2014-12-23 삼성전기주식회사 코일 부품 및 이를 포함하는 전원공급장치
JP2015026867A (ja) 2014-10-31 2015-02-05 株式会社豊田自動織機 誘導機器
JP6344797B2 (ja) 2014-12-26 2018-06-20 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 回路基板モジュール
KR101590132B1 (ko) 2015-07-31 2016-02-01 삼성전기주식회사 트랜스포머, 및 판상 코일 성형체

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151838A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd コイル装置およびそれを搭載したモジュール部品
JP2004303857A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Tdk Corp 薄型大電流トランス
JP2008004823A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tdk Corp コイル装置、トランスおよびスイッチング電源
JP2012104724A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Panasonic Corp インダクタ部品
JP2015118986A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 Tdk株式会社 巻線部品及び電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017014984A (es) 2018-10-04
PH12017050114A1 (en) 2018-08-06
EP3327738B1 (en) 2021-06-16
CA2985924C (en) 2019-10-22
PH12017050114B1 (en) 2018-08-06
BR102017024213A2 (pt) 2018-06-12
AU2017261482B2 (en) 2019-01-31
CN108091472A (zh) 2018-05-29
EP3327738A1 (en) 2018-05-30
US10535461B2 (en) 2020-01-14
CA2985924A1 (en) 2018-05-22
TW201820349A (zh) 2018-06-01
KR20180057526A (ko) 2018-05-30
RU2679009C1 (ru) 2019-02-05
KR102016225B1 (ko) 2019-08-29
AU2017261482A1 (en) 2018-06-07
US20180144858A1 (en) 2018-05-24
CN108091472B (zh) 2019-06-18
JP6572871B2 (ja) 2019-09-11
MY186543A (en) 2021-07-26
TWI637410B (zh) 2018-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6572871B2 (ja) トランス装置およびその組み立て方法
US10388449B2 (en) Transformer and plate coil molded body
US8373533B2 (en) Power module and circuit board assembly thereof
CN101840765B (zh) 线圈部件、变压器以及开关电源装置
US20100265029A1 (en) Winding structure for a transformer and winding
US20120025941A1 (en) Iron-core coil assembly
US7948350B2 (en) Coil component
JP2012038941A (ja) トランス
KR20150114372A (ko) 코일 부품 및 그 제조 방법
KR101610339B1 (ko) 코일 부품 및 그 제조 방법
KR101475437B1 (ko) 인쇄회로기판에 의해 제조되는 트랜스포머
KR20150144261A (ko) 코일 부품 및 이를 포함하는 전원공급장치
US6404316B1 (en) Magnetic device and method of manufacture therefor
KR101858117B1 (ko) 이중 나선형 트랜스포머
JP6610515B2 (ja) トランス装置
JP2008270347A (ja) トランス
JP2016092312A (ja) トランス
JP4021746B2 (ja) 電源装置用コイル部品の基板実装構造
US20240029950A1 (en) Transformer
EP4266333A1 (en) Electronic component module and power supply device comprising same
JP4341096B2 (ja) チョークコイル
JP2015207577A (ja) コイル
JP2015135846A (ja) トランス
JP2020053624A (ja) コイル装置及び電気接続箱
JP2005072261A (ja) 低背型トランスの製造方法および低背型トランス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6572871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151