JP2018073768A - 接続端子 - Google Patents

接続端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2018073768A
JP2018073768A JP2016216034A JP2016216034A JP2018073768A JP 2018073768 A JP2018073768 A JP 2018073768A JP 2016216034 A JP2016216034 A JP 2016216034A JP 2016216034 A JP2016216034 A JP 2016216034A JP 2018073768 A JP2018073768 A JP 2018073768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
conductor
electric wire
connection terminal
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2016216034A
Other languages
English (en)
Inventor
康之 工藤
Yasuyuki Kudo
康之 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2016216034A priority Critical patent/JP2018073768A/ja
Priority to DE102017219218.6A priority patent/DE102017219218A1/de
Priority to CN201711041210.5A priority patent/CN108023187A/zh
Priority to US15/800,208 priority patent/US20180131104A1/en
Publication of JP2018073768A publication Critical patent/JP2018073768A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2495Insulation penetration combined with permanent deformation of the contact member, e.g. crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

【課題】導体部へのワイヤバレルの圧着による導体部の傷付きを防止でき、導体部の断線を防止することができる接続端子を提供する。【解決手段】相手端子に接続される電気接続部3と、被覆電線の端末部に接続され被覆電線の導体部に圧着されるワイヤバレル9を有する電線接続部11とを備えた接続端子1において、ワイヤバレル9の少なくとも被覆電線の引出方向の端部に、導体部側の角部が面取りされた面取部13を設けた。【選択図】図2

Description

本発明は、接続端子に関する。詳細には、被覆電線の導体部に圧着される電線接続部を有する接続端子に関する。
従来、接続端子としては、相手端子に接続される電気接続部と、被覆電線の端末部に接続され前記被覆電線の導体部に圧着されるワイヤバレルとしての導体加締部を有する電線接続部とを備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この接続端子では、被覆電線の被覆部が剥がされて露出した導体部に対して、治具などにより導体加締部を圧着させ、被覆電線と接続端子とを電気的に接続させている。
このような接続端子の導体加締部には、導体加締部を導体部に圧着させるときに、導体加締部の端部が導体部に食い込んで導体部の断線などを防止するために、端部が導体部から離れる方向に変形するベルマウスが設けられている。
特開平11−87010号公報
ところで、上記特許文献1のような接続端子では、ワイヤバレルの端部に断線防止用のベルマウスが設けられているが、ワイヤバレルの端部の導体部側の角部がエッジ状になっている。
このため、ワイヤバレルを導体部に圧着するときにワイヤバレルにベルマウスを形成させたとしても、エッジ状の角部が導体部に食い込むなどして導体部に傷が付くことが懸念される。
加えて、ワイヤバレルの被覆電線の引出方向の端部には、被覆電線に加わる引張力や被覆電線の振動などの外力が加わり易く、導体部に傷が生じると、導体部が断線する可能性が非常に高くなってしまうことも懸念される。
そこで、この発明は、導体部へのワイヤバレルの圧着による導体部の傷付きを防止でき、導体部の断線を防止することができる接続端子の提供を目的としている。
請求項1記載の発明は、相手端子に接続される電気接続部と、被覆電線の端末部に接続され前記被覆電線の導体部に圧着されるワイヤバレルを有する電線接続部とを備えた接続端子であって、前記ワイヤバレルの少なくとも前記被覆電線の引出方向の端部には、前記導体部側の角部が面取りされた面取部が設けられていることを特徴とする。
この接続端子では、ワイヤバレルの少なくとも被覆電線の引出方向の端部に、導体部側の角部が面取りされた面取部が設けられているので、ワイヤバレルの端部にエッジ状の部分がなく、ワイヤバレルの圧着時における導体部の傷付きを防止することができる。
加えて、面取部は、ワイヤバレルの少なくとも被覆電線の引出方向の端部に設けられているので、被覆電線に引張力や振動が生じても、導体部の傷付きを防止することができる。
従って、このような接続端子では、ワイヤバレルの端部に面取部が設けられているので、導体部へのワイヤバレルの圧着による導体部の傷付きを防止でき、導体部の断線を防止することができる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の接続端子であって、前記被覆電線の導体部は、複数の素線からなることを特徴とする。
この接続端子では、被覆電線の導体部が、複数の素線からなるので、ワイヤバレルの面取部によって、ワイヤバレルの圧着による複数の素線の傷付きを防止でき、複数の素線の断線を防止することができる。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の接続端子であって、前記電線接続部は、前記被覆電線の被覆部を加締めるインシュレーションバレルを有し、前記被覆電線の端末部には、ゴム栓が組付けられ、前記インシュレーションバレルは、前記ゴム栓の外周を加締めて前記ゴム栓を介して前記被覆部を加締めることを特徴とする。
この接続端子では、インシュレーションバレルが、ゴム栓の外周を加締めてゴム栓を介して被覆部を加締めるので、被覆電線に引張力や振動が加わったときに、導体部に外力が加わり易いが、面取部によって導体部の傷付きが防止されており、導体部の断線を防止することができる。
本発明によれば、導体部へのワイヤバレルの圧着による導体部の傷付きを防止でき、導体部の断線を防止することができる接続端子を提供することができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係る接続端子の側面図である。 本発明の実施の形態に係る接続端子の展開図である。 図2の要部拡大図である。 本発明の実施の形態に係る接続端子のワイヤバレルを導体部に圧着させる前の断面図である。 本発明の実施の形態に係る接続端子のワイヤバレルを導体部に圧着させたときの断面図である。
図1〜図5を用いて本発明の実施の形態に係る接続端子について説明する。
本実施の形態に係る接続端子1は、相手端子に接続される電気接続部3と、被覆電線5の端末部に接続され被覆電線5の導体部7に圧着されるワイヤバレル9と被覆電線5の端末部に組付けられるゴム栓15に加締められるインシュレーションバレル17とを有する電線接続部11とを備えている。
そして、ワイヤバレル9の少なくとも被覆電線5の引出方向の端部には、導体部7側の角部が面取りされた面取部13が設けられている。
また、被覆電線5の導体部7は、複数の素線からなる。
図1〜図5に示すように、被覆電線5は、銅又は銅合金などの銅系金属、或いはアルミニウム又はアルミニウム合金などのアルミニウム系金属からなる複数の素線が撚られた導体部7と、この導体部7を被覆する絶縁材料からなる被覆部15とを備えている。
この被覆電線5は、端部の被覆部15が所定長さ剥がされ、露出した導体部7に対して接続端子1が圧着される。
接続端子1は、銅又は銅合金などの銅系金属からなる一枚の板材に対してプレス加工や折り曲げ加工などが施され、電気接続部3と、電線接続部11とを備えている。
電気接続部3は、折り曲げ加工を施され、内部に接点部を有する弾性変形可能な弾性片21が配置された箱状の雌型となっている。
この電気接続部3には、相手端子(不図示)のタブ状の雄型の電気接続部が挿入され、弾性片21の接点部と接触することにより、接続端子1と相手端子とが電気的に接続される。
このような電気接続部3は、底板23を介して電線接続部11と連続する一部材で形成されている。
電線接続部11は、一対のワイヤバレル9と、一対のインシュレーションバレル17とを備えている。
一対のワイヤバレル9は、電気接続部3と被覆電線5の引出方向に隣接して配置され、底板23の両側からそれぞれ連続する一部材で形成されている。
この一対のワイヤバレル9は、上型25と下型27とかなる治具の下型27に底板23が配置され、底板23上に導体部7が配置された状態で、上型25を下型27に向けて下降することにより、導体部7に圧着され、接続端子1と被覆電線5とを電気的に接続する。
このとき、一対のワイヤバレル9の被覆電線5の引出方向の端部には、上型25によって導体部7の断線を防止するベルマウス29が形成される。
一対のインシュレーションバレル17は、ワイヤバレル9と被覆電線5の引出方向に隣接して配置され、底板23の両側からそれぞれ連続する一部材で形成されている。
ここで、被覆電線5の端末部には、ゴム栓19が組付けられている。
このゴム栓19は、例えば、接続端子1がハウジング(不図示)内に挿入されるとき、外周面がハウジングに形成された挿入孔の内周面に密着し、ハウジングの内部を防水する。
このようなゴム栓19が組付けられた被覆電線5の端末部に対して、一対のインシュレーションバレル17は、治具(不図示)によってゴム栓19の外周に加締められ、ゴム栓19を介して被覆部15を加締めて、接続端子1と被覆電線5とを固定する。
なお、ゴム栓19を介さずに直接、一対のインシュレーションバレル17を被覆電線5の被覆部15に加締めてもよいが、ゴム栓19の外周を一対のインシュレーションバレル17で加締めることにより、ゴム栓19と被覆電線5との密着性を向上することができ、防水性を向上することができる。
このような接続端子1において、一対のワイヤバレル9の被覆電線5の引出方向の端部がエッジ状であると、ワイヤバレル9を導体部7に圧着させたときに、導体部7に傷が付くことが懸念される。
特に、ワイヤバレル9の被覆電線5の引出方向の端部には、被覆電線5に加わる引張力や被覆電線5の振動などの外力が加わり易く、導体部7の傷を起点として、導体部7が断線することも懸念される。
そこで、ワイヤバレル9の被覆電線5の引出方向の端部には、導体部7側の角部が面取りされた面取部13が設けられている。
面取部13は、ワイヤバレル9を導体部7に圧着したときに形成されるベルマウス29の基端側から被覆電線5の引出方向の先端側に向けて、導体部7側の角部を面取りするようにテーパ、或いはR形状に形成されている。
このようにワイヤバレル9の端部に面取部13を設けることにより、ワイヤバレル9の端部がエッジ状になることがなく、ワイヤバレル9を導体部7に圧着したときに、ベルマウス29の端部が導体部7に食い込むことがなく、導体部7の傷付きを防止することができる。
このような面取部13をワイヤバレル9の被覆電線5の引出方向の端部に設けることにより、被覆電線5に引張力や振動などが生じても、導体部7に傷付きがないので、導体部7の断線を防止することができる。
加えて、ワイヤバレル9の端部には、面取部13によってエッジ状の部分がないので、被覆電線5に引張力や振動などが生じても、導体部7とワイヤバレル9の端部との干渉による導体部7の傷付きを防止することができる。
このような接続端子1では、ワイヤバレル9の少なくとも被覆電線5の引出方向の端部に、導体部7側の角部が面取りされた面取部13が設けられているので、ワイヤバレル9の端部にエッジ状の部分がなく、ワイヤバレル9の圧着時における導体部7の傷付きを防止することができる。
加えて、面取部13は、ワイヤバレル9の少なくとも被覆電線5の引出方向の端部に設けられているので、被覆電線5に引張力や振動が生じても、導体部7の傷付きを防止することができる。
従って、このような接続端子1では、ワイヤバレル9の端部に面取部13が設けられているので、導体部7へのワイヤバレル9の圧着による導体部7の傷付きを防止でき、導体部7の断線を防止することができる。
また、被覆電線5の導体部7は、複数の素線からなるので、ワイヤバレル9の面取部13によって、ワイヤバレル9の圧着による複数の素線の傷付きを防止でき、複数の素線の断線を防止することができる。
さらに、インシュレーションバレル17は、ゴム栓19の外周を加締めてゴム栓19を介して被覆部15を加締めるので、被覆電線5に引張力や振動が加わったときに、導体部7に外力が加わり易いが、面取部13によって導体部7の傷付きが防止されており、導体部7の断線を防止することができる。
なお、本発明の実施の形態に係る接続端子では、ワイヤバレルの被覆電線の引出方向の端部に面取部が設けられているが、ワイヤバレルの電気接続部側にも導体部が配置される場合には、ワイヤバレルの電気接続部側の端部にも面取部を設けてもよい。
1…接続端子
3…電気接続部
5…被覆電線
7…導体部
9…ワイヤバレル
11…電線接続部
13…面取部
15…被覆部
17…インシュレーションバレル
19…ゴム栓

Claims (3)

  1. 相手端子に接続される電気接続部と、被覆電線の端末部に接続され前記被覆電線の導体部に圧着されるワイヤバレルを有する電線接続部とを備えた接続端子であって、
    前記ワイヤバレルの少なくとも前記被覆電線の引出方向の端部には、前記導体部側の角部が面取りされた面取部が設けられていることを特徴とする接続端子。
  2. 請求項1記載の接続端子であって、
    前記被覆電線の導体部は、複数の素線からなることを特徴とする接続端子。
  3. 請求項1又は2記載の接続端子であって、
    前記電線接続部は、前記被覆電線の被覆部を加締めるインシュレーションバレルを有し、
    前記被覆電線の端末部には、ゴム栓が組付けられ、
    前記インシュレーションバレルは、前記ゴム栓の外周を加締めて前記ゴム栓を介して前記被覆部を加締めることを特徴とする接続端子。
JP2016216034A 2016-11-04 2016-11-04 接続端子 Abandoned JP2018073768A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216034A JP2018073768A (ja) 2016-11-04 2016-11-04 接続端子
DE102017219218.6A DE102017219218A1 (de) 2016-11-04 2017-10-26 Anschlussklemme
CN201711041210.5A CN108023187A (zh) 2016-11-04 2017-10-30 连接端子
US15/800,208 US20180131104A1 (en) 2016-11-04 2017-11-01 Connection terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216034A JP2018073768A (ja) 2016-11-04 2016-11-04 接続端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018073768A true JP2018073768A (ja) 2018-05-10

Family

ID=62002997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216034A Abandoned JP2018073768A (ja) 2016-11-04 2016-11-04 接続端子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180131104A1 (ja)
JP (1) JP2018073768A (ja)
CN (1) CN108023187A (ja)
DE (1) DE102017219218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4047753A1 (en) 2021-02-19 2022-08-24 Yazaki Corporation Manufacturing method of electric wire with terminal, manufacturing device of electric wire with terminal, and electric wire with terminal

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4371229A (en) * 1980-06-20 1983-02-01 Etc, Incorporated Integral electrical connector and method for making same
JPS6071082U (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 矢崎総業株式会社 ゴム栓付電線用端子
JPH07135031A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Yazaki Corp 圧着端子
JPH1187010A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Yazaki Corp 端子金具と電線の接続状態判別方法及び端子金具
JP2002343493A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Yazaki Corp 端子一体型シール部材
JP2004071469A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2006286385A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Asahi Electric Works Ltd 端子金具と撚り線との圧着接続構造
JP2009087848A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム電線用の圧着端子およびアルミニウム電線の端子圧着方法
JP2009245700A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧着端子

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3390370A (en) * 1966-05-02 1968-06-25 Thomas & Betts Corp Terminal connector and method of making same
US3990143A (en) * 1974-06-21 1976-11-09 Amp Incorporated Method for terminating an electrical wire in an open barrel terminal
JPH078970U (ja) * 1993-07-06 1995-02-07 住友電装株式会社 ゴム栓付き端子圧着電線
JP3007781B2 (ja) * 1993-11-30 2000-02-07 矢崎総業株式会社 防水ゴム栓挿入用端子
JP2000235875A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Yukita Densen Kk 電気端子
JP5707735B2 (ja) * 2009-07-24 2015-04-30 住友電装株式会社 端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法
JP2011216253A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Yazaki Corp 圧着端子および圧着端子の電線に対する接続構造
JP5601259B2 (ja) * 2011-03-24 2014-10-08 住友電装株式会社 端子金具
JP5781410B2 (ja) * 2011-09-26 2015-09-24 矢崎総業株式会社 単芯線電線と撚線電線との接続方法
JP5965751B2 (ja) * 2012-07-03 2016-08-10 矢崎総業株式会社 コネクタ端子及びコネクタ端子の止水方法
US9509064B2 (en) * 2012-12-10 2016-11-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal fitting
WO2015037705A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 古河電気工業株式会社 端子、接続構造体及び端子の製造方法
DE102014204358A1 (de) * 2014-03-10 2015-09-10 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktelement und Kontaktanordnung mit Frontschutz sowie Verfahren zu deren Herstellung

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4371229A (en) * 1980-06-20 1983-02-01 Etc, Incorporated Integral electrical connector and method for making same
JPS6071082U (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 矢崎総業株式会社 ゴム栓付電線用端子
JPH07135031A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Yazaki Corp 圧着端子
JPH1187010A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Yazaki Corp 端子金具と電線の接続状態判別方法及び端子金具
JP2002343493A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Yazaki Corp 端子一体型シール部材
JP2004071469A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2006286385A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Asahi Electric Works Ltd 端子金具と撚り線との圧着接続構造
JP2009087848A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム電線用の圧着端子およびアルミニウム電線の端子圧着方法
JP2009245700A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧着端子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4047753A1 (en) 2021-02-19 2022-08-24 Yazaki Corporation Manufacturing method of electric wire with terminal, manufacturing device of electric wire with terminal, and electric wire with terminal
US11764533B2 (en) 2021-02-19 2023-09-19 Yazaki Corporation Manufacturing method of electric wire with terminal, manufacturing device of electric wire with terminal, and electric wire with terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US20180131104A1 (en) 2018-05-10
CN108023187A (zh) 2018-05-11
DE102017219218A1 (de) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543689B2 (en) Terminal crimped wire
US9263808B2 (en) Connection structural body, connector and method of manufacturing connection structural body
KR101629125B1 (ko) 단자 피팅
US9502784B2 (en) Terminal attached aluminum electric wire
US9608339B2 (en) Crimped terminal attached aluminum electric wire
JP6709818B2 (ja) 端子付き電線
JP6000202B2 (ja) 圧着端子、接続構造体、コネクタ、及び圧着端子の圧着方法
US9166331B2 (en) Connector terminal with a resin mold covering its barrel portion connected to a cable conductor
JP2010055937A (ja) 端子金具及び端子金具付き電線
WO2015076177A1 (ja) 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法
JP2011204582A (ja) 電線付き端子金具
JP2018073768A (ja) 接続端子
JP5787918B2 (ja) 圧着端子および圧着端子を用いたワイヤハーネス
JP2015204260A (ja) ゴム栓固定構造
JP2005071892A (ja) L型コネクタ
JP7002256B2 (ja) 接続端子
JP6202055B2 (ja) シールド線のドレン線止水構造
WO2016186021A1 (ja) 端子、及び端子付き電線
JP7065061B2 (ja) 電線付き端子及びその製造方法
JP7283365B2 (ja) 端子付き電線
JP2018073498A (ja) 接続端子
KR20150118403A (ko) 플랙시블 플랫 케이블용 터미널 및 그 접속 방법
KR101557278B1 (ko) 다방향 삽입형 터미널
JP5830479B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5022952B2 (ja) 端子金具及びワイヤーハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20190918