JP2017538021A - 耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物 - Google Patents

耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538021A
JP2017538021A JP2017531859A JP2017531859A JP2017538021A JP 2017538021 A JP2017538021 A JP 2017538021A JP 2017531859 A JP2017531859 A JP 2017531859A JP 2017531859 A JP2017531859 A JP 2017531859A JP 2017538021 A JP2017538021 A JP 2017538021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
weight
impact modifier
derived units
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017531859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6655621B2 (ja
Inventor
マイケル・ティー・ペトロ
カルロス・エイ・クルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2017538021A publication Critical patent/JP2017538021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655621B2 publication Critical patent/JP6655621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/53Core-shell polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

98〜99.9重量%の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位と、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有するビニル性不飽和部分及び1を超えるアクリレートフリーラジカル反応性比を有する1つ以上の非アクリレートビニル性不飽和部分を含有する架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位とを有する架橋コアであって、7〜15のTHF中における膨潤比と10℃以下のTgとを有する、架橋コアと、20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位を有し、20℃を超えるTgを有するシェルと、を含む、1つ以上のコア/シェルポリマーを含む耐衝撃性改良剤組成物が提供される。本耐衝撃性改良剤組成物及びベース構造ポリマーを含むポリマー組成物も提供される。【選択図】なし

Description

本開示は、耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物に関する。
耐衝撃性改良剤において、耐衝撃性は、構成成分の架橋された低いガラス転移(T)ゴムに由来する。このゴムの特徴は、衝撃の間、ベースポリマー中で延性を提供するという改良剤の能力に直接影響する。これらの特徴のうちの1つは架橋密度であり、それは、架橋密度がゴムの硬性及びその空洞形成する能力を調整するためである。しばしば、耐衝撃性改良剤において、架橋密度は、低いTのポリマー中への架橋剤の添加により調整される。架橋密度の分布は、ゴム中の架橋剤の分布に直接比例する。ゴムの作製法としては、全てのモノマーが反応器に装填させられ、次いでその重合が開始されるショット処理を利用することもしばしばあり、その結果、静置するモノマー濃度は高く、かつゴム中の分岐は低く保たれているため、架橋剤分布つまり架橋密度分布がゴムモノマー及び架橋剤の反応性比に全体的に依存する。
ブチル、エチル、2−エチルへキシル、及びその他のアクリル酸エステルは、しばしば選択されるゴムモノマーであり、多官能アクリレートまたはアリルメタクリレート(ALMA)は、しばしば選択される架橋剤である。ALMAは、アリル二重結合及びメタクリレート二重結合への反応性が異なるという利点を有する。よって、ALMAがゴムにおいて生成するバックバイティング環はより少なく、シェルへのより多くのグラフトリンク(graftlink)を生成する。しかし、アクリレート二重結合と比較した、ALMAにおけるメタクリレート二重結合のより高い反応性によって、各ショットの始まりにおいての架橋密度が高くなり、次いで、ショットの最後でゼロまで減少する。つまり、ショット処理により作製されるアクリル酸耐衝撃性改良剤中で使用するのにより効果的な架橋剤が必要とされている。
本開示は、耐衝撃性改良剤組成物及びそれを含むポリマー組成物に関する。
一実施形態において、本開示は、98〜99.9重量%の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位と、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有するビニル性不飽和部分及び1を超えるアクリレートフリーラジカル反応性比を有する1つ以上の非アクリレートビニル性不飽和部分を含有する架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位とを有する架橋コアであって、7〜15のTHF中における膨潤比と10℃以下のガラス転移温度Tgとを有する、架橋コアと、20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位を有し、20℃を超えるTgを有するシェルとを含む、1つ以上のコア/シェルポリマーを含む耐衝撃性改良剤組成物を提供する。
別の実施形態において、本開示は、耐衝撃性改良剤及びベースポリマーを含むポリマー組成物を提供する。
本開示は、耐衝撃性改良剤及び本耐衝撃性改良剤を含むポリマー組成物を提供する。
(メタ)アクリレートは、アクリレート、メタクリレート、またはアクリレートとメタクリレートとの組み合わせを意味する。例えば、用語、メチル(メタ)アクリレートは、単独にメチルメタクリレート、単独にメチルアクリレート、またはメチルメタクリレート及びメチルアクリレートの組み合わせを意味し得る。
フリーラジカル反応性比は、本明細書で使用される場合、架橋剤中のアクリレートモノマーから任意のその他のビニル性不飽和部分へのフリーラジカル進展速度定数に対する、アクリレートモノマーからアクリレートモノマーへのフリーラジカル進展速度定数を意味する。
第1の実施形態において、本開示は、98〜99.9重量%の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位と、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有するビニル性不飽和部分及び1を超えるアクリレートフリーラジカル反応性比を有する1つ以上の非アクリレートビニル性不飽和部分を含有する架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位とを有する架橋コアであって、7〜15のTHF中における膨潤比と10℃以下のガラス転移温度Tgとを有する、架橋コアと、20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位を有し、20℃を超えるTgを有するシェルとを含む、1つ以上のコア/シェルポリマーを含む耐衝撃性改良剤組成物を提供する。
第2の実施形態において、本開示は、本明細書に開示される任意の実施形態による0重量%超、50重量%以下である1つ以上の耐衝撃性改良剤組成物と、ポリエステル、スチレン系ポリマー、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、コポリマー、ならびにそれらのブレンド及びそれらの組み合わせからなるが、これらに限定されない群から選択される50以上100重量%未満の任意の構造ベースポリマーと、を含むポリマー組成物を提供する。
1つ以上のコア/シェルポリマーは、98〜99.9重量%の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位を有する架橋コアを含む。98〜99.9重量%の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えば1つ以上のアクリレートモノマー由来単位の量は、下限値98、98.4、98.8、99.2、または99.6重量%から上限値98.2、98.6、99.0、99.4、99.8、または99.9重量%の範囲であり得る。例えば、架橋コア中の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位の量は、98〜99.9重量%、または代替的に98〜99重量%、または代替的に98.9〜99.9重量%、または代替的に98.5〜99.5重量%であり得る。
任意のC〜C20アルキルアクリレートモノマーが、架橋コアを形成するのに使用され得る。例示的なアクリレートモノマーには、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、及び2−エチルへキシルアクリレートが含まれる。
本開示は、架橋コア中で使用されるアクリレートモノマーがブチルアクリレート、エチルアクリレート、または2−エチルへキシルアクリレートであることを除いて、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による耐衝撃性改良剤及びポリマー組成物をさらに提供する。
1つ以上のコア/シェルポリマーは、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有するビニル性不飽和部分と、1を超えるアクリレートフリーラジカル反応性比を有する1つ以上の非アクリレートビニル性不飽和部分とを含有する架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位を有する架橋コアを含む。0.1〜2重量%の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えば架橋剤に由来する単位の量は、下限値0.1、0.5、0.9、1.3、または1.7重量%から上限値0.3、0.7、1.1、1.5、1.9、または2重量%の範囲であり得る。例えば、架橋剤に由来する単位の量は、0.1〜2重量%、または代替的に0.1〜1重量%、または代替的に1〜2重量%、または代替的に0.5〜1.5重量%であり得る。
ビニル性不飽和部分は、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有する。0.8〜1.2の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えばアクリレートフリーラジカル反応性比は、下限値0.8、0.9、1.0、または1.1から上限値0.9、1.0、1.1、または1.2の範囲であり得る。
架橋コア中で使用され得る架橋剤には、アリルアクリレート、2−アリルオキシエチルアクリレート、2−アリルオキシエトキシエチルアクリレート、アリルオキシプロピルアクリレート、メタリルアクリレート、クロチルアクリレート、シクロールアクリレート、N−アリルアクリルアミド、N,N−ジアリルアクリルアミドジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンタジエニルアクリレートが含まれるが、これらに限定されない。
架橋コアは、10℃以下のガラス転移温度Tgを有する。10℃以下の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示される。例えば、架橋コアのTgは、10℃以下、または代替的に0℃以下、または代替的に−10℃以下、または代替的に−20℃以下であり得る。
本開示は、架橋コアが98〜99.9重量%のブチルアクリレート由来単位及び架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位を含むことを除いて、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による耐衝撃性改良剤及びポリマー組成物をさらに提供する。
本開示は、架橋コアが99.1〜99.8重量%のブチルアクリレート由来単位及び架橋剤に由来する0.2〜0.9重量%の単位を含むことを除いて、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による耐衝撃性改良剤及びポリマー組成物をさらに提供する。
本開示は、架橋コアが98〜99.9重量%のブチルアクリレート由来単位及び0.1〜2重量%のアリルアクリレート由来単位を含むことを除いて、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による耐衝撃性改良剤及びポリマー組成物をさらに提供する。
本開示は、架橋コアが99.1〜99.8重量%のブチルアクリレート由来単位及び0.2〜0.9重量%のアリルアクリレート由来単位を含むことを除いて、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による耐衝撃性改良剤及びポリマー組成物をさらに提供する。
架橋コアは、THF中において、7〜15の膨潤比を有する。7〜15の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えばTHF中における架橋コアの膨潤比は、下限値7、9、11、または13から上限値8、10、12、14、または15の範囲であり得る。例えば、THF中での架橋コアの膨潤比は、7〜15、または代替的に7〜11、または代替的に11〜15、または代替的に9〜13であり得る。
1つ以上のコア/シェルポリマーは、20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位を有するシェルを含む。20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えば1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位の量は、下限値20、30、40、50、60、70、80、または90重量%から上限値25、35、45、55、65、75、85、95、または100重量%の範囲であり得る。例えば、シェル中の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位の量は、20〜100重量%、または代替的に60〜100重量%、または代替的に20〜60重量%、または代替的に40〜80重量%であり得る。
シェルは、例えば、スチレン系モノマー、酢酸ビニル、エチレン、プロピレン、アクロレイン、メタ(アクリルアミド)、塩化ビニル、または任意のその他のビニル性不飽和モノマーなどの、しかしこれらに限定されない1つ以上のその他のモノマーに由来する0〜80重量%の単位を含む。0〜80重量%の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えば1つ以上のその他のモノマーに由来する単位の量は、下限値0、20、40、60、または70重量%から上限値10、30、50、または80重量%の範囲であり得る。例えば、シェルは、1つ以上のその他のモノマーに由来する0〜80重量%、または代替的に0〜40重量%、または代替的に40〜80重量%、または代替的に20〜60重量%の単位の量を含有し得る。
シェルは、20℃を超えるTgを有する。20℃を超える全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示される。例えば、シェルのTgは、20℃超、または代替的に30℃超、または代替的に40℃超、または代替的に60℃超であり得る。
任意のアルキル(メタ)アクリレートモノマーが、1つ以上のコア/シェルポリマーのシェル中で使用され得る。例示的な(メタ)アクリレートモノマーには、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されないC−C20アルキルメタクリレートが含まれる。
ポリマー組成物は、本明細書に開示されるいずれかの実施形態による0重量%超、50重量%以下である1つ以上の耐衝撃性改良剤組成物を含む。0重量%超、50重量%以下である全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えば1つ以上の耐衝撃性改良剤組成物の量は、下限値0.1、1、10、20、30、または40重量%から上限値0.5、5、15、25、35、または50重量%の範囲であり得る。例えば、1つ以上の耐衝撃性改良剤組成物の量は、0重量%を超え、50重量%以下、または代替的に0.1〜25重量%、または代替的に25〜50重量%、または代替的に10〜30重量%であり得る。
ポリマー組成物は、ポリエステル、スチレン系ポリマー、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、コポリマー、ならびにそれらのブレンド及びそれらの組み合わせからなる群から選択される50以上100重量%未満の構造ベースポリマーを含む。50以上100重量%未満の構造ベースポリマーの全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えばポリマー組成物中のベースポリマーの量は、下限値50、60、70、80、90、または99.5重量%から上限値55、65、75、85、95、または99.9重量%の範囲であり得る。例えば、ポリマー組成物中のベースポリマーの量は、50以上100重量%未満、または代替的に50〜80重量%、または代替的に80以上100重量%未満、または代替的に70〜90重量%の範囲であり得る。
構造ベースポリマーは、ポリエステル、スチレン系ポリマー、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、コポリマー、ならびにそれらのブレンド及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
特定の実施形態において、構造ベースポリマーは、ポリ塩化ビニルである。
さらに別の実施形態において、構造ベースポリマーはポリ塩化ビニルであり、耐衝撃性改良剤は、0重量%を超え、8重量%以下の量で存在する。0重量%を超え、8重量%以下の全ての個別の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ開示され、例えばポリ塩化ビニル中の耐衝撃性改良剤の量は、下限値0超、2、4、または6重量%から上限値1、3、5、7、または8重量%の範囲であり得る。
乳化重合反応容器または反応器は周知であり、任意のかかる反応器が使用され得る。かかる反応器には、例えば、D.C.Blackley,Emulsion Polymerization(Wiley,1975)に考察されるものが含まれるが、これらに限定されない。
好適な乳化剤には、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤、及びそれらの混合物が含まれる。いくつかの実施形態において、1つ以上の陰イオン性界面活性剤が、任意に1つ以上の非イオン性界面活性剤との混合物で使用される。いくつかの好適な陰イオン性界面活性剤には、例えば、アルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリール硫酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、及びそれらの混合物が含まれる。いくつかの好適な非イオン性界面活性剤には、例えば、アルキルポリオキシアルキレン非イオン性界面活性剤、アリールポリオキシアルキレン非イオン性界面活性剤、ポリオキシアルキレンブロックコポリマー、及びそれらの混合物が含まれる。
本発明の実践において、反応性混合物は、反応容器中に提供される。反応性混合物は、水、1つ以上の乳化剤、1つ以上のモノマー、及び1つ以上の開始剤を含有する。反応性混合物の成分は、任意の様式で一つに纏められ得る。例えば、反応性混合物の成分のうちの2つ以上、またはそれらの一部が混合され、その後、それらの成分の混合物またはそれらの一部が反応容器中に置かれ得る。例えば、反応容器の外で混合されない任意の成分またはそれらの一部は、反応容器に同時または順次に添加され得る。反応性混合物の成分を提供する上記方法の、任意の組み合わせが用いられ得る。
反応性混合物が反応容器中に存在すると、反応性混合物が乳化重合を受ける条件が提供される。例えば、条件は、開始剤が1つ以上のフリーラジカルを形成するために必要に応じて提供されるであろう。それは、使用される開始剤に応じて、例えば、反応混合物が加熱され得るか、または還元剤が添加され得るか、または反応性混合物が放射線に曝露され得るか、またはそれらの組み合わせであり得る。さらに、問題なく乳化重合を可能にする他の条件(例えば、モノマーの乳化作用、モノマーの濃度、開始剤の濃度など)が提供されることも企図される。
いくつかの実施形態において、反応性混合物が乳化重合を受ける条件は、反応性混合物が反応容器に導入されるのと同時に確立されるだろう。例えば、反応性混合物の成分が同時に添加されない場合、いくつかの実施形態において、反応性混合物が乳化重合を受ける条件は、反応性混合物の最終の成分が反応容器に導入されるのと同時に確立され得る。
いくつかの実施形態において、反応性混合物が乳化重合を受ける条件は、反応性混合物が反応容器に導入された後に確立されるだろう。例えば、反応性混合物の全ての成分は反応容器中に提供され得、次いで、反応容器の内容物は、開始剤が1つ以上のフリーラジカルを形成する温度に加熱され得る。
従来のショット乳化重合処理において、乳化重合処理は、少なくとも1つのショットを含む少なくとも1つの段階を含む。いくつかのショットの実施形態において、少なくとも1つのショットは、全体の乳化重合処理に対する総モノマーの重量に基づき、全体の乳化重合処理の総モノマーの10重量%以上を導入する。いくつかのショットの実施形態において、乳化重合処理に関するモノマーのほとんど(50%超)または全てが、1つ以上のショットの部分として反応容器に添加され、各ショットは、全体の乳化重合処理に対する総モノマーの重量に基づき、全体の乳化重合処理の総モノマーの10重量%以上を導入する。
以下の実施例は本発明を例示するが、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
本発明の耐衝撃性改良剤組成物1、2A、2B、2C、及び3〜7を従来の3つのショットを行う処理を使用して作製し、表1に示されるように、アリルアクリレートの架橋剤の量を耐衝撃性改良剤組成物において変化させた。耐衝撃性改良剤組成物の各々のコア中で使用される1つ以上のアクリレートモノマーとして、ブチルアクリレートを使用した。メチルメタクリレートからシェルを作製した。
比較用耐衝撃性改良剤組成物1を従来の3つのショット処理を使用して作製し、99.29重量%のブチルアクリレート由来単位及び0.71重量%のアリルメタクリレート由来単位のコアを備えさせた。
本発明及び比較用耐衝撃性改良剤組成物の各々を、4phr及び4.5phrのレベルでPVCに添加してポリマー組成物実施例を生成し、それぞれ本発明のポリマー組成物実施例1、2A、2B、2C、及び3〜7、ならびに比較用ポリマー組成物実施例1及び2を生成した。表2は、これらのポリマー組成物の各々に関するノッチ付アイゾット衝撃強さ結果を提供する。
試験方法
試験方法は以下を含む。
THF中に5重量%のポリマーを溶解することにより膨潤比を測定する。次いで溶液を遠心分離して不溶解部分を分離する。その後、不溶解部分を計量し乾燥させて、次に再度計量し、湿潤重量の乾燥重量に対する比として膨潤比を定義する。
まずPVCのマスターバッチを調製することにより試料を調製する。この特定の事例において、以下の配合物を使用した。
PARALOID K−175は、The Dow Chemical Company(Midland,MI,USA)から市販されるアクリル酸ポリマー処理助剤である。PARALOID K−400は、The Dow Chemical Companyから市販されるアクリル酸コポリマー処理助剤である。ADVASTAB TM−181FSは、PMC Group(Mount Laurel,New Jersey,USA)から市販されるメチルスズ系熱安定剤である。ADVALUBE B−3314は、PMC Groupから市販されるエステル系潤滑剤である。FORMOLON 622Sは、Formosa Plastics Corporation,U.S.A.(Livingston,New Jersey,USA)から市販されるポリ塩化ビニル樹脂である。UFT(CaCO)は、Omya,Inc.(Cincinnati OH,USA)から市販される。
Henschelタイプのブレンダー内でPVC粉末をブレンドするための標準プロトコルを使用して構成成分を添加した。得られた粉末ブレンドを少なくとも24時間、室温で静置した。次いで、粉末の一部分(通常約220グラム)を電動式の2つのロール付きミル(COLLIN Mill Type #WW 150p)内で溶融処理した。ミル温度を190℃に、前のロールミル速度を26RPMに、後ろを21RPMに設定した。ポリマーブレンドを融合が起こった後、合計5分間の時間、溶融処理した。次いで、質量を好適に折りたたむことにより、試料を0.125インチ×8.5インチ×10インチの型に置き、15トンで3分間、次に45トンで2分間、190℃でRELIABLEプレス内で圧下した。45トンでさらに3〜4分間冷却を達成した。試料をASTM D−256標準による寸法で試験片に切り取り、機械的切り込み工具で切り込みを入れて室温で24時間平衡させた。
振子式のアイゾット試験器内で50lbのハンマーを用いて試験を行った。1つの試料につき20個の検体を試験した。ハンマーにより打たれた試料が、割れ目が切り込みを通って行くようにくっきりと2つの部分に割れるか、または試料が、割れ目により分けられた2つの部分がプラスティック材料の「蝶番」によりつながったままである一つの物体として残るかに応じて、それぞれ、結果を脆弱な割れ方及び延性のある(蝶番式)割れ方に分けた。検体の各セットに対して、延性のあるタイプの割れ方の割合を記録した。検体が割れた後に観察可能なはく離などの任意の例外が検出された場合、その特定の検体については最終の計算から除外し、延性のある割れ方の割合もそれに応じて修正した。

Claims (5)

  1. 耐衝撃性改良剤組成物であって、
    98〜99.9重量%の1つ以上のアクリレートモノマー由来単位と、0.8〜1.2のアクリレートフリーラジカル反応性比を有するビニル性不飽和部分及び1を超えるアクリレートフリーラジカル反応性比を有する1つ以上の非アクリレートビニル性不飽和部分を含有する架橋剤に由来する0.1〜2重量%の単位とを有する架橋コアであって、7〜15のTHF中における膨潤比と10℃以下のガラス転移温度Tgとを有する、架橋コアと、
    20〜100重量%の1つ以上の(メタ)アクリレートモノマー由来単位を有し、20℃を超えるTgを有するシェルと、を含む1つ以上のコア/シェルポリマーを含む、耐衝撃性改良剤組成物。
  2. 前記架橋剤が、アリルアクリレートである、請求項1に記載の耐衝撃性改良剤組成物。
  3. 前記架橋コアが、98〜99.9重量%のブチルアクリレート由来単位と、0.1〜2重量%のアリルアクリレート由来単位と、を含む、請求項1または2に記載の耐衝撃性改良剤組成物。
  4. 前記架橋コアが、99.1〜99.8重量%のブチルアクリレート由来単位と、0.2〜0.9重量%のアリルアクリレート由来単位と、を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の耐衝撃性改良剤組成物。
  5. ポリマー組成物であって、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の0重量%超、50重量%以下である1つ以上の耐衝撃性改良剤組成物と、
    ポリエステル、スチレン系ポリマー、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、コポリマー、ならびにそれらのブレンド及びそれらの組み合わせからなるが、これらに限定されない群から選択される50以上100重量%未満の任意の構造ベースポリマーと、を含む、ポリマー組成物。

JP2017531859A 2014-12-22 2015-12-17 耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物 Active JP6655621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462095301P 2014-12-22 2014-12-22
US62/095,301 2014-12-22
PCT/US2015/066230 WO2016106055A1 (en) 2014-12-22 2015-12-17 An impact modifier and a polymer composition comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538021A true JP2017538021A (ja) 2017-12-21
JP6655621B2 JP6655621B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=55229821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531859A Active JP6655621B2 (ja) 2014-12-22 2015-12-17 耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10316126B2 (ja)
EP (1) EP3259291B1 (ja)
JP (1) JP6655621B2 (ja)
KR (1) KR102480143B1 (ja)
CN (1) CN107001543B (ja)
BR (1) BR112017012913B1 (ja)
WO (1) WO2016106055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020528094A (ja) * 2017-07-21 2020-09-17 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company ポリ(メチルメタクリレート)樹脂組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110684155A (zh) * 2018-07-04 2020-01-14 中国石油天然气股份有限公司 丙烯酸酯类抗冲改性剂的制备方法及由其制备的丙烯酸酯类树脂
KR102363986B1 (ko) 2018-11-16 2022-02-16 주식회사 엘지화학 코어-쉘 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
WO2020101342A1 (ko) * 2018-11-16 2020-05-22 주식회사 엘지화학 코어-쉘 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182339A (en) * 1974-12-27 1976-07-19 Mitsubishi Rayon Co Enkabinirukeijushisoseibutsu
JPH08100095A (ja) * 1994-09-08 1996-04-16 Rohm & Haas Co 耐衝撃性が改良されたポリ塩化ビニル
JPH11209545A (ja) * 1997-12-30 1999-08-03 Rohm & Haas Co 改良された低温融解を示す耐衝撃性改良ポリ(塩化ビニル)
JP2005515280A (ja) * 2002-01-25 2005-05-26 エルジー ケミカル エルティーディー. 多段重合により製造されたアクリル系強度改質剤及びその製造方法
JP2006249307A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体、樹脂組成物および成形品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4195134A (en) * 1978-12-21 1980-03-25 Gaf Corporation Polyester resin with improved retention of properties
CN1186822A (zh) * 1996-12-30 1998-07-08 罗姆和哈斯公司 具有改进的低温熔融性的冲击改性的聚氯乙烯
EP0850740B1 (en) * 1996-12-30 2001-08-22 Rohm And Haas Company Impact-modified poly(vinyl chloride) exhibiting improved low-temperature fusion
KR100428637B1 (ko) 2000-12-13 2004-04-30 주식회사 엘지화학 아크릴계 충격보강제의 제조방법
KR100548630B1 (ko) 2003-09-04 2006-01-31 주식회사 엘지화학 아크릴계 공중합체 조성물, 이를 제조하는 방법 및 이를포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR100548626B1 (ko) 2003-10-29 2006-01-31 주식회사 엘지화학 고무라텍스 및 이의 제조방법
BRPI0716858A2 (pt) 2006-09-20 2013-10-01 Basf Se uso de dispersÕes polimÉricas, e, mÉtodo para melhorar a resistÊncia Às manchas d´Água precoces de revestimentos de substratos
BR112013000373A2 (pt) 2010-07-08 2021-03-09 Dow Global Technologies Llc Composição termoplástica, método para produzir uma composição termoplástica, artigo e método para formar um artigo

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182339A (en) * 1974-12-27 1976-07-19 Mitsubishi Rayon Co Enkabinirukeijushisoseibutsu
JPH08100095A (ja) * 1994-09-08 1996-04-16 Rohm & Haas Co 耐衝撃性が改良されたポリ塩化ビニル
JPH11209545A (ja) * 1997-12-30 1999-08-03 Rohm & Haas Co 改良された低温融解を示す耐衝撃性改良ポリ(塩化ビニル)
JP2005515280A (ja) * 2002-01-25 2005-05-26 エルジー ケミカル エルティーディー. 多段重合により製造されたアクリル系強度改質剤及びその製造方法
JP2006249307A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体、樹脂組成物および成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020528094A (ja) * 2017-07-21 2020-09-17 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company ポリ(メチルメタクリレート)樹脂組成物
JP7305615B2 (ja) 2017-07-21 2023-07-10 ローム アンド ハース カンパニー ポリ(メチルメタクリレート)樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3259291A1 (en) 2017-12-27
EP3259291B1 (en) 2021-07-14
CN107001543A (zh) 2017-08-01
KR102480143B1 (ko) 2022-12-21
BR112017012913B1 (pt) 2022-04-19
BR112017012913A2 (pt) 2018-03-13
US20170362367A1 (en) 2017-12-21
US10316126B2 (en) 2019-06-11
WO2016106055A1 (en) 2016-06-30
JP6655621B2 (ja) 2020-02-26
KR20170101220A (ko) 2017-09-05
CN107001543B (zh) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723576B2 (ja) 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料
JP6655621B2 (ja) 耐衝撃性改良剤及びそれを含むポリマー組成物
JP2000290321A (ja) プラスチゾル製造用のコポリマー及びその使用
CN102807721B (zh) 具有优异的抗冲击强度和透明度的用于聚甲基丙烯酸甲酯树脂的抗冲改性剂及其制备方法
JP6247317B2 (ja) Pvcのグラフト共重合体由来の透明物品
JP6259837B2 (ja) Pvcのグラフト共重合体由来の透明物品
JP3198075B2 (ja) 多層構造アクリル重合体、およびそれを用いたメタクリル樹脂組成物
JP6333295B2 (ja) Pvcのグラフト共重合体由来の可塑剤フリー物品
US4035443A (en) Polyvinyl chloride resin composition having transparency, high gloss, impact and weather resistance
JP7227213B2 (ja) 耐衝撃性改良剤、それを製造する方法及びそれを含むポリマー組成物
JP2018537567A (ja) 潤滑性を有する溶融強度加工助剤として多段コポリマーを含有する熱可塑性組成物
JPH02225559A (ja) 多相耐衝撃性改良剤を内部に有するポリカーボネート組成物
JPH0524926B2 (ja)
CN107001534B (zh) 用于制备(甲基)丙烯酸酯添加剂的方法,改善聚烯烃的抗下垂性的方法和抗下垂聚烯烃
JPS6272710A (ja) アクリル酸エステル系ポリマ−コンポジツトの製造法
JPS6354017B2 (ja)
JPS58213009A (ja) 架橋塩化ビニル樹脂の製法
JPH1180282A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物およびその製造法
JP2006083332A (ja) 塩化ビニル系共重合樹脂及びその製造方法並びにその樹脂組成物
JP2002128979A (ja) 塩化ビニル系樹脂、その製造方法及び成形体
JPH064744B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH08337622A (ja) 合成樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250