JP2017536605A - 紛失防止通知方法および盗難防止装置 - Google Patents

紛失防止通知方法および盗難防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536605A
JP2017536605A JP2017516846A JP2017516846A JP2017536605A JP 2017536605 A JP2017536605 A JP 2017536605A JP 2017516846 A JP2017516846 A JP 2017516846A JP 2017516846 A JP2017516846 A JP 2017516846A JP 2017536605 A JP2017536605 A JP 2017536605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
disconnected
preset
value
preset period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017516846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6448776B2 (ja
Inventor
牧云 秦
牧云 秦
瑞▲ミン▼ 王
瑞▲ミン▼ 王
▲ロン▼安 ▲ペン▼
▲ロン▼安 ▲ペン▼
▲劍▼▲華▼ ▲陳▼
▲劍▼▲華▼ ▲陳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017536605A publication Critical patent/JP2017536605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448776B2 publication Critical patent/JP6448776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1436Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles with motion detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/006Pedometers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1427Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles with transmitter-receiver for distance detection
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0277Communication between units on a local network, e.g. Bluetooth, piconet, zigbee, Wireless Personal Area Networks [WPAN]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/185Signal analysis techniques for reducing or preventing false alarms or for enhancing the reliability of the system
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/185Signal analysis techniques for reducing or preventing false alarms or for enhancing the reliability of the system
    • G08B29/188Data fusion; cooperative systems, e.g. voting among different detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0241Data exchange details, e.g. data protocol
    • G08B21/0247System arrangements wherein the alarm criteria uses signal strength
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0241Data exchange details, e.g. data protocol
    • G08B21/025System arrangements wherein the alarm criteria uses absence of reply signal after an elapsed time

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

本発明は、紛失防止通知方法および盗難防止装置を提供し、それはブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。本方法は、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するステップと、歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するステップと、信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報を発するステップと、を含む。

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、紛失防止通知方法および盗難防止装置に関する。
ウェアラブルブームの台頭に伴い、様々なウェアラブルデバイス製品が市場に現れている。これらのタイプのウェアラブルデバイス製品は、人体と常に接触し続け、ウェアラブルデバイス製品のほとんどは、たとえば携帯電話の紛失通知に使用されるリストバンドなどの様々なタイプの通知機能をサポートする。電源を入れた後、リストバンドはブルートゥース(登録商標)を使用して携帯電話に接続し、安定したブルートゥース接続を確立する。リストバンドと携帯電話との距離が特定の距離を超えると、リストバンドと携帯電話との間のブルートゥース接続が切断され、リストバンドが振動して、携帯電話が紛失している可能性があることをユーザに知らせる。
しかし、携帯電話とリストバンドとの距離が予め設定された距離を超えていなくても、ブルートゥース接続が切断された場合には、誤った振動通知を与えることがある(たとえば、リストバンドと携帯電話との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。
本発明の実施形態は、紛失防止通知方法および盗難防止装置を提供し、それはブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態で用いられる技術的解決策は、以下の通りである。
第1の態様によれば、紛失防止通知方法が開示され、盗難防止装置に適用され、本方法は、
盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するステップと、
歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するステップと、
信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報を発するステップと、
を含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第1の可能な実施方法では、本方法は、
接続が切断される前に第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合には、警報を発するステップをさらに含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第2の可能な実施方法では、本方法は、
接続が切断される前に第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復された場合には、警報を開始することをスキップするステップをさらに含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第3の可能な実施方法では、本方法は、
歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報を発するステップをさらに含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第4の可能な実施方法では、本方法は、
歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復された場合には、警報を開始することをスキップするステップをさらに含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第5の可能な実施方法では、
盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するステップの前に、
本方法は、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るように、リアルタイムで盗難防止装置によって、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数をカウントするステップをさらに含む。
第2の態様によれば、盗難防止装置が開示され、盗難防止装置は、
盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するように構成された判断部であって、
歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するようにさらに構成される判断部と、
信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合に、警報を発するように構成される警報部と、を含む。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第1の可能な盗難防止装置では、警報部は、接続が切断される前に第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第2の可能な盗難防止装置では、警報部は、歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第3の可能な盗難防止装置では、警報部は、歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第4の可能な盗難防止装置では、警報部は、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、信号接続が第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第5の可能な盗難防止装置では、
盗難防止装置は、計数部をさらに含み、
計数部は、判断部が、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るように、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントするように構成される。
第3の態様によれば、盗難防止装置が開示され、盗難防止装置は、
プロセッサを含み、プロセッサは、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断し、歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断し、
信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合に、警報を発するように警報を起動させる
ように構成される。
第3の態様を参照すると、第3の態様の第1の可能な盗難防止装置では、プロセッサは、接続が切断される前に第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合に、警報を発するように警報を起動させるようにさらに構成される。
第3の態様を参照すると、第3の態様の第2の可能な盗難防止装置では、プロセッサは、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されないと判断した場合に、警報を発するように警報を起動させるようにさらに構成される。
第3の態様を参照すると、第3の態様の第3の可能な盗難防止装置では、
プロセッサは、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されていると判断した場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。第3の態様を参照すると、第3の態様の第4の可能な盗難防止装置では、プロセッサは、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、信号接続が第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。
第3の態様を参照すると、第3の態様の第5の可能な盗難防止装置では、盗難防止装置は、加速度センサをさらに含み、
加速度センサは、プロセッサに接続され、ユーザの動きを検出して、検出したデータをプロセッサに報告するように構成され、加速度センサによって報告されたデータに従って、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、プロセッサは、各瞬間に先立って第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントする。
本発明の実施形態に提供される紛失防止通知方法および盗難防止装置によれば、盗難防止装置の接続が切断された場合には、盗難防止装置は、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を直ちに決定する。歩数値が予め設定された値より大きいと判断された場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかが判断される。盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報が直ちに発せられる。歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、信号強度値が、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報が直ちに発せられる。従来技術では、盗難防止装置は、信号接続が切断された後に直ちに警報を発する。実際には、ピア装置と盗難防止装置との距離が予め設定された距離を超えていなくても、信号接続が切断される場合があり得る(たとえば、盗難防止装置とピア装置との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。したがって、盗難防止装置は、誤った振動通知を与える。本発明の実施形態で提供される紛失防止通知方法は、ブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
本発明の実施形態において、または従来技術において、技術的解決策をより明確に説明するために、実施形態または従来技術の説明に必要な図面を以下に簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態だけを示すものであり、当業者であれば、創造的努力なしに、これらの添付図面から他の図面をさらに導出することができる。
本発明の実施形態1による紛失防止通知方法の概略フローチャートである。 本発明の実施形態2による紛失防止通知方法の概略フローチャートである。 本発明の実施形態3による紛失防止通知方法の概略フローチャートである。 本発明の実施形態4に係る盗難防止装置の構成ブロック図である。 本発明の実施形態5に係る盗難防止装置の構成ブロック図である。
以下では、本発明の実施形態の添付図面を参照して、本発明の実施形態の技術的解決策について明白かつ完全に説明する。明らかに、記載された実施形態は、本発明の実施形態の一部にすぎず、そのすべてではない。創造的努力なしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって得られたすべての他の実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。
実施形態1
本発明のこの実施形態は、紛失防止通知方法を提供し、それは盗難防止装置に適用される。図1に示すように、本方法は以下のステップを含む。
101.盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する。
第1の予め設定された期間は、接続が切断される瞬間に先立つ時間期間である。盗難防止装置は、ウェアラブルな盗難防止装置、たとえば、ブルートゥース盗難防止リストバンドであってもよい。ピア装置は、携帯電話であってもよい。盗難防止装置およびピア装置は、ブルートゥースを用いて接続されてもよいし、別の信号を用いて接続されてもよい。
ここで、接続が切断される前の第1の予め設定された期間とは、接続が切断された瞬間から後方に開始する第1の予め設定された期間に等しい期間を指すことに留意されたい。たとえば、第1の予め設定された期間が3秒であり、21秒目に接続が切断された場合には、18秒目から21秒目までの期間の歩数値が予め設定された値よりも大きいかどうかが判断される。
盗難防止装置は、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るために、各瞬間に先立って第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントする。すなわち、任意の瞬間について、その瞬間に先立つ第1の予め設定された期間の歩数がカウントされる。
第1の予め設定された期間が3秒である場合には、盗難防止装置は、各瞬間に先立つ3秒間にある歩数をリアルタイムでカウントする。したがって、21秒目に信号接続が切断された場合には、盗難防止装置は、18秒目から21秒目までの歩数値を取得する。30秒目に信号接続が切断された場合には、盗難防止装置は、27秒目から30秒目までの歩数値を取得する。
ステップ101の前に、盗難防止装置は、接続が切断された瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を取得することをさらに必要とする。盗難防止装置は、内部加速度センサを用いてユーザの動きを検出することができるので、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントし、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数を取得することができる。
第1の予め設定された期間は、盗難防止装置のユーザによって設定することができ、それは本明細書に限定されないことに留意されたい。一般に、ピア装置が盗難防止装置から離れているので、またはユーザの腕が揺れてチャネル品質が低下するので、信号接続が切断されることがあり得る。したがって、信号接続が切断された直後の振動通知は、誤った通知である場合があり得る。しかし、予め設定された値と信号接続が切断される前の期間にある歩数値とをさらに比較することによって、それは、ピア装置が盗難防止装置から離れたことにより信号接続が切断されているかどうかを、より正確に判断することができる。
102.歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断する。
ここで、信号品質値は、信号のRSSI(Received Signal Strength Indication、Received Signal Strength Indicator)値に対してアンチパルス干渉平均フィルタ処理を行った後に得られる。理論的には、信号のRSSI値は、距離が徐々に増加するのに伴って指数関数的に減少する。無線チャネル内のランダム要因よる信号との干渉のために、得られたRSSI値は不正確である可能性がある。したがって、信号のRSSI値に対して、アンチパルス干渉平均フィルタリング処理を行う必要がある。正確なRSSI値が得られた後に、次の決定が行われる。ここで、正確なRSSI値は、本発明のこの実施形態における信号品質値シーケンスであることに留意されたい。確かに、チャネル品質がかなり良好であり、信号との干渉が無視される場合には、信号の得られたRSSI値は、本発明における信号品質値として直接使用することができる。
盗難防止装置は、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間における信号品質値シーケンスの変動傾向に関するリアルタイム統計を収集する。たとえば、第1の予め設定された期間が3秒であり、接続が21秒目で切断される場合には、18秒目から21秒目までの期間における信号品質値シーケンスに関する統計が収集される。0.5秒毎に信号品質値シーケンスが取得される場合には、6つの信号品質値を含む信号品質値シーケンスが18秒目から21秒目までに得られ、6つの信号品質値シーケンスの変動傾向を決定する必要がある。
103.信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報を発する。
警報は、盗難防止装置のブザー音またはLED光の点滅の方法であってもよい。
信号接続が切断された後に、歩数値が予め設定された値より大きい場合には、それはピア装置が盗難防止装置から離れている可能性があることを示す。信号接続が切断される前の第1の予め設定された期間に信号品質値シーケンスが漸進的に減少すると判断された場合にのみ、ピア装置が盗難防止装置から離れていることが確認され得る。信号品質値シーケンスが、信号接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少しない場合には、それはピア装置が盗難防止装置から離れていないことを示す。
したがって、信号品質値シーケンスが、信号接続が切断される前の第1の予め設定された期間に漸進的に減少する傾向を示し、かつ、ピア装置が盗難防止装置から離れている場合にはこれはピア装置が盗難されたか、または紛失した可能性が高いことを示し、ピア装置がなくなったことをユーザに知らせるために直ちに警報が発せられる。
さらに、信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少しない場合には、それはピア装置が盗難防止装置から離れていないことを示す。一般に、ピア装置が盗難防止装置から離れておらず、かつ、接続が切断された後に第2の予め設定された期間に自動的に回復された場合には、警報を発する必要がない。
接続が切断される前の第1の予め設定された期間に信号の信号品質値シーケンスが漸進的に減少せず、かつ、接続が切断された後に第2の予め設定された期間に接続が回復しない場合には、ピア装置がなくなった可能性があることをユーザに通知するために警報を発する必要がある。接続が切断された後に第2の予め設定された期間に接続が回復された場合には、それはユーザの腕の振れにより信号接続が切断された可能性があることを示す。この場合、ある期間に信号接続が自動的に回復され得るので、したがって、ユーザに通知するために警報を発する必要はない。
さらに、歩数値が予め設定された値より小さいと盗難防止装置が判断し、かつ、切断された後に第2の予め設定された期間に接続が回復しない場合には、警報が発せられる。歩数値が予め設定された値より小さいと盗難防止装置が判断し、かつ、切断された後に第2の予め設定された期間に接続が回復した場合には、警報は開始されない。
好ましくは、本発明の好ましい実施形態では、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するステップの前に、本方法は、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るように、リアルタイムで盗難防止装置によって、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数をカウントするステップをさらに含む。すなわち、任意の瞬間について、その瞬間に先立つ第1の予め設定された期間の歩数がカウントされる。
第1の予め設定された期間が3秒である場合には、盗難防止装置は、各瞬間に先立つ3秒間にある歩数をリアルタイムでカウントする。したがって、21秒目に信号接続が切断された場合には、盗難防止装置は、18秒目から21秒目までの歩数値を取得する。30秒目に信号接続が切断された場合には、盗難防止装置は、27秒目から30秒目までの歩数値を取得する。なお、予め設定された値は、盗難防止装置とピア装置との間のセキュリティ距離に対応する歩数であり、第2の予め設定された期間は、盗難防止装置とピア装置との間のセキュリティ距離において信号接続が回復される期間である。第1の予め設定された期間、第2の予め設定された期間、および予め設定された値はすべて、盗難防止装置のユーザによって設定されてもよいし、出荷前にメーカーによって設定されてもよく、それは本明細書に限定されない。
確かに、盗難防止装置とピア装置との間の信号接続が切断されたことを検出した後に、盗難防止装置は直接的に警報を発することができ、これはまた従来技術の解決策である。本発明のこの実施形態では、盗難防止装置に2つのモードが設定される。1つのモードでは、ブルートゥース接続が切断されたことが検出されると、直ちに振動警報が発せられる。他のモードでは、この実施形態におけるステップ101〜103を実行する。2つのモードは、盗難防止装置のユーザによって選択し、設定することができ、それは本明細書に限定されない。
本発明のこの実施形態に提供される紛失防止通知方法によれば、盗難防止装置の接続が切断された場合には、盗難防止装置は、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を直ちに決定する。歩数値が予め設定された値より大きいと判断された場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値シーケンスが、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかが判断される。盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値シーケンスが、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報が直ちに発せられる。歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、信号強度値シーケンスが第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報が直ちに発せられる。従来技術では、盗難防止装置は、信号接続が切断された後に直ちに警報を発する。実際には、ピア装置と盗難防止装置との距離が予め設定された距離を超えていなくても、信号接続が切断される場合があり得る(たとえば、盗難防止装置とピア装置との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。したがって、盗難防止装置は、誤った振動通知を与える。本発明のこの実施形態で提供される紛失防止通知方法は、ブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
実施形態2
本発明のこの実施形態は、紛失防止通知方法を提供する。図2に示すように、本方法は以下のステップを含む。
201.盗難防止装置とピア装置との接続が切断されたことを検出すると、盗難防止装置は、接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値よりも大きいかどうかを判断する。
第1の予め設定された期間は、接続が切断される瞬間に先立つ時間期間である。予め設定された値は、盗難防止装置のユーザによって設定されるか、または出荷時にメーカーによって設定されるが、これは本明細書に限定されない。
一般に、ピア装置が盗難防止装置から離れているので、またはユーザの腕が揺れてチャネル品質が低下するので、信号接続が切断されることがあり得る。したがって、信号接続が切断された直後の振動通知は、誤った通知である場合があり得る。したがって、振動通知の精度を向上させるためには、さらなる判断が必要である。予め設定された値と信号接続が切断される前の期間にある歩数値とをさらに比較することによって、それは、ピア装置が盗難防止装置から離れたことにより信号接続が切断されているかどうかを、より正確に判断することができる。歩数値が予め設定された値より大きい場合には、それはピア装置が盗難防止装置から離れている可能性があることを示し、歩数値が予め設定された値よりも大きくない場合には、それはピア装置が盗難防止装置から離れておらず、ユーザの腕の振れにより信号接続が切断されたことを示す。
接続が切断される前の第1の予め設定された期間における歩数値が予め設定された値より大きい場合には、ステップ202が実行され、接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値よりも大きくない場合には、ステップ204が実行される。
202.盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断する。
接続が切断される前の第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示す場合には、ステップ203が実行され、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さない場合には、ステップ204が実行される。
203.警報を発する。
接続が切断される前の第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する場合には、接続が切断される前の第1の予め設定された期間においてピア装置と盗難防止装置との間の距離が漸進的に増加することをそれが示し、本発明のこの実施形態における盗難防止装置は一般にウェアラブル装置なので、それはピア装置がユーザから離れていることを示し、ピア装置が紛失している可能性が高い。したがって、ユーザに通知するために直ちに警報を発するべきである。
204.切断された後に接続が第2の予め設定された期間に回復されているかどうかを判断する。
ここで、歩数値が予め設定された値より大きくないこと、または接続が切断される前の第1の予め設定された期間に信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さないことが前提とされている。この2つの場合は共に、ピア装置が盗難防止装置から離れていないことを示す。一般に、ピア装置が盗難防止装置から離れていない場合は、ユーザの腕の振れにより信号接続が切断されるので、信号接続は極めて短時間で回復する。したがって、信号接続が回復されたかどうかは、接続が切断された後に第2の予め設定された期間において検出される必要がある。
接続が回復された場合には、警報は必要がなく、接続が回復されない場合には、振動警報が必要である。すなわち、接続が回復された場合には、ステップ205が実行され、信号接続が回復されない場合には、ステップ203が実行される。
205.振動警報の開始をスキップする。
この場合には、信号接続は正常に戻る。
本発明のこの実施形態に提供される紛失防止通知方法によれば、盗難防止装置の接続が切断された場合には、盗難防止装置は、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を直ちに決定する。歩数値が予め設定された値より大きいと判断された場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかが判断される。盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報が直ちに発せられる。歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、信号強度値が、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報が直ちに発せられる。従来技術では、盗難防止装置は、信号接続が切断された後に直ちに警報を発する。実際には、ピア装置と盗難防止装置との距離が予め設定された距離を超えていなくても、信号接続が切断される場合があり得る(たとえば、盗難防止装置とピア装置との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。したがって、盗難防止装置は、誤った振動通知を与える。本発明のこの実施形態で提供される紛失防止通知方法は、ブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
実施形態3
本発明のこの実施形態は、紛失防止通知方法を提供する。ブルートゥースを使用することによって、盗難防止装置とピア装置との間の接続が確立される。第1の予め設定された期間は5秒に等しく、第2の予め設定された期間は2秒に等しく、予め設定された値は5に等しい。盗難防止装置はブルートゥースリストバンドであり、ピア装置は携帯電話である。図3に示すように、本方法は以下のステップを含む。
301.ブルートゥースリストバンドと携帯電話との間のブルートゥース接続は正常である。
302.ブルートゥースリストバンドは、ブルートゥースリストバンドと携帯電話との間のブルートゥース接続が切断されたことを検出する。
303.モードを決定する。
本発明のこの実施形態で提供される方法では、ブルートゥースリストバンドは2つのモードを有し、モード1では、ブルートゥースが切断されると直ちに警報を発し、モード2では、警報を発する精度を向上させるために多段階判定を実行する。
ユーザにより設定されたモードがモード1である場合には、ステップ304が実行され、ユーザにより設定されたモードがモード2である場合には、ステップ305が実行される。
304.警報を発する。
305.ブルートゥース接続が切断される前の5秒間の歩数値が5より大きいかどうかを判断する。
ここでブルートゥース接続が切断される前の「5秒」とは、ブルートゥース接続が切断された瞬間から後方に開始する5秒に等しい時間期間を指す。たとえば、ブルートゥース接続が21秒目に切断された場合には、16秒目から21秒目までの期間の歩数値が5よりも大きいかどうかが判断される。
ブルートゥース接続が切断される前の5秒間の歩数値が5より大きい場合には、ステップ306が実行され、ブルートゥース接続が切断される前の5秒間の歩数値が5より大きくない場合には、ステップ307が実行される。
306.ブルートゥース接続が切断される前の5秒間に、ブルートゥース信号の信号品質値シーケンスが漸進的に減少するかどうかを判断する。
ブルートゥース接続が切断される前の5秒間にブルートゥース信号の信号品質値シーケンスが漸進的に減少する場合には、ステップ304が実行され、ブルートゥース接続が切断される前の5秒間にブルートゥース信号の信号品質値シーケンスが漸進的に減少しない場合には、ステップ307が実行される。
307.ブルートゥースが切断された瞬間の3秒後から、ブルートゥース接続が回復されたかどうかを検出する。
ブルートゥース接続が回復された場合には、ステップ301が実行され、ブルートゥース接続が回復されない場合には、ステップ304が実行される。
本発明のこの実施形態で提供される紛失防止通知方法によれば、ユーザの選択された構成により、リストバンドは従来のモード1で動作してもよいし、モード2で動作してもよい。二重判定機構が使用される。第1に、第1段階の判定は歩数値に対して実行され、ここで判定は最も誤った紛失判定シナリオをカバーすることができ、第1段階の判定において歩数が特定の値より大きいと判断された後にのみ、第2段階の判定が実行され、ここで信号品質値シーケンスが減少法則に従わない場合には、誤った紛失判定シナリオとみなされて、警報は開始されない。さらに、携帯電話がリストバンドから離れていないと判断されてから特定の時間が経過した後に、ブルートゥース接続が回復したかどうかが判断され、ブルートゥース接続が回復していないと判断された後にのみ警報が開始されるので、リストバンドが誤って振動する現象が頻繁に発生することを回避することができる。ブルートゥースの紛失判定精度を向上させるための技術的解決策は、リストバンドブルートゥースの紛失判定精度を効果的に向上させ、腕振りなどの要因による誤った振動警報を回避し、製品のユーザエクスペリエンスを向上させることができる。
実施形態4
本発明のこの実施形態は、盗難防止装置を提供する。図4に示すように、盗難防止装置は、判断部401および警報部402を含む。
判断部401は、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するように構成される。
判断部401は、歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するようにさらに構成される。
警報部402は、信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合に、警報を発するように構成される。
警報部402は、接続が切断される前に第1の予め設定された期間において信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間に回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される。
警報部402は、歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間に回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される。
警報部402は、歩数値が予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。
警報部402は、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、信号接続が第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される。
盗難防止装置は、計数部をさらに含む。
計数部は、判断部401が、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るように、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントするように構成される。
上記の第1の予め設定された期間、第2の予め設定された期間、および予め設定された値はすべて、盗難防止装置のユーザによって設定されるが、これに限定されるものではない。
本発明のこの実施形態に提供される盗難防止装置によれば、盗難防止装置の接続が切断された場合には、盗難防止装置は、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を直ちに決定する。歩数値が予め設定された値より大きいと判断された場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかが判断される。盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報が直ちに発せられる。歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、信号強度値が、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報が直ちに発せられる。従来技術では、盗難防止装置は、信号接続が切断された後に直ちに警報を発する。実際には、ピア装置と盗難防止装置との距離が予め設定された距離を超えていなくても、信号接続が切断される場合があり得る(たとえば、盗難防止装置とピア装置との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。したがって、盗難防止装置は、誤った振動通知を与える。本発明のこの実施形態で提供される紛失防止通知方法は、ブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
実施形態5
本発明のこの実施形態は、盗難防止装置を提供する。図5に示すように、盗難防止装置は、プロセッサ501、警報器502、加速度センサ503、アナンシエータ504、およびプロセッサに接続されたメモリ505を含む。メモリ505はコード群を格納し、プロセッサ501はメモリ505内のコードを呼び出して、以下の動作を実施するように構成される。
プロセッサ501は、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値よりも大きいかどうかを判断するように構成され、ここで第1の予め設定された期間は接続が切断された瞬間に先立つ期間である。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値より大きい場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するようにさらに構成される。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある場合には、警報器502を起動させるようにさらに構成される。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値よりも大きく、かつ、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、接続が切断される前の第1の予め設定された期間に漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、切断された後に接続が第2の予め設定された期間に回復されない場合には、警報器502を起動させるようにさらに構成される。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値よりも大きくなく、かつ、切断された後に接続が第2の予め設定された期間に回復されない場合には、警報器502を起動させるようにさらに構成される。
アナンシエータ504は、プロセッサ501に接続され、信号を送受信し、ピア装置との信号接続を行うように構成される。たとえば、アナンシエータ504は、ブルートゥース信号を送受信し、ピア装置とブルートゥース接続を行うことができるブルートゥースモジュールであってもよい。
また、アナンシエータ504は、信号のRSSI値をさらに格納する。プロセッサ501は、アナンシエータ504に格納されたRSSI値シーケンスの変動傾向を決定する。
警報器502は、プロセッサ501に接続され、プロセッサ501の起動に従って警報を発するように構成される。警報器502は、ブザー、LED光などであってもよく、プロセッサ501の起動に従って、ブザーを鳴らしたり、LED光を点滅させたりする。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間に回復されたと判断した場合に、警報器502を起動することを開始することをスキップするようにさらに構成される。
プロセッサ501は、歩数値が予め設定された値よりも小さく、かつ、信号接続が第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報器502を起動することをスキップするようにさらに構成される。
加速度センサ503は、プロセッサ501に接続され、ユーザの動きを検出し、検出したデータをプロセッサ501に報告するように構成される。
プロセッサ501は、盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、接続が切断される前の第1の予め設定された期間にある歩数値を得るように、各瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数を加速度センサ503によって報告されたデータしたがってリアルタイムでカウントするようにさらに構成される。
アナンシエータ504は、ピア装置との信号接続を行うように、たとえば、ピア装置とのブルートゥース接続を行うように構成される。
上記の第1の予め設定された期間、第2の予め設定された期間、および予め設定された値はすべて、盗難防止装置のユーザによって設定されるが、これに限定されるものではない。
本発明のこの実施形態に提供される盗難防止装置によれば、盗難防止装置の接続が切断された場合には、盗難防止装置は、接続が切断される瞬間に先立つ第1の予め設定された期間にある歩数値を直ちに決定する。歩数値が予め設定された値より大きいと判断された場合には、盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかが判断される。盗難防止装置とピア装置との間の通信信号の信号強度値が、接続が切断される前に、第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報が直ちに発せられる。歩数値が予め設定された値より大きく、かつ、信号強度値が、接続が切断される前の第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報が直ちに発せられる。従来技術では、盗難防止装置は、信号接続が切断された後に直ちに警報を発する。実際には、ピア装置と盗難防止装置との距離が予め設定された距離を超えていなくても、信号接続が切断される場合があり得る(たとえば、盗難防止装置とピア装置との間の障害は、チャネル環境の劣化を引き起こす)。したがって、盗難防止装置は、誤った振動通知を与える。本発明のこの実施形態で提供される紛失防止通知方法は、ブルートゥースの紛失通知の精度を向上させることができ、紛失していない場合の誤った振動通知を回避することができる。
当業者には明確に理解できることであろうが、説明を簡便で簡潔にするために、上記のシステム、装置、およびユニットの詳細な作動処理については、上記の方法の実施形態における対応する処理を参照することができ、詳細については再度の説明を省略する。
本出願で提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、および方法は、他の方法で実施することができることを理解されたい。たとえば、記載された装置の実施形態は単なる例示にすぎない。たとえば、ユニット分割は単なる論理機能の分割であって、実際の実施では他の分割であってもよい。たとえば、複数のユニットまたは構成要素は、組み合わせてもよいし、あるいは別のシステムに統合してもよいし、あるいはいくつかの特徴は無視してもよいし、実行しなくてもよい。さらに、表示または説明された相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェースを介して実現することができる。装置またはユニット間の間接結合または通信接続は、電子的または他の形態で実現することができる。
個別の部品として記載されたユニットは物理的に分離されてもよいし、されなくてもよく、ユニットとして表示された部品は物理的なユニットであってもよいし、そうでなくてもよく、物理的なユニットは1つの場所に配置されてもよいし、複数のネットワークユニット上に分散されてもよい。ユニットのいくつかまたは全部は、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の必要に従って選択することができる。
さらに、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合してもよいし、あるいはユニットの各々が物理的に単独で存在してもよいし、あるいは2つ以上のユニットが1つのユニットに一体化されてもよい。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実現されてもよいし、あるいは、ソフトウェア機能ユニットの形態に加えてハードウェアの形態で実現されてもよい。
前述した統合されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実現される場合には、統合されたユニットはコンピュータ可読記憶媒体に格納することができる。ソフトウェア機能ユニットは、記憶媒体に格納され、本発明の実施形態において説明された方法のステップのいくつかを実行するために、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスであってもよい)に命令するためのいくつかの命令を含む。
最後に、上記の実施形態は、本発明を限定するためのものではなく、本発明の技術的解決策を説明するためのものにすぎないことに留意されたい。本発明について上記の実施形態を参照して詳細に説明したが、当業者であれば、本発明の実施形態の技術的解決策の趣旨および範囲から逸脱することなく、上記の実施形態に記載された技術的解決策に改変を行い、あるいはそのいくつかの技術的特徴に等価な置換を行うことができることを理解すべきである。
401 判断部
402 警報部
501 プロセッサ
502 警報器
503 加速度センサ
504 アナンシエータ
505 メモリ
最後に、上記の実施形態は、本発明を限定するためのものではなく、本発明の技術的解決策を説明するためのものにすぎないことに留意されたい。本発明について上記の実施形態を参照して詳細に説明したが、当業者であれば、本発明の実施形態の技術的解決策の範囲から逸脱することなく、上記の実施形態に記載された技術的解決策に改変を行い、あるいはそのいくつかの技術的特徴に等価な置換を行うことができることを理解すべきである。

Claims (18)

  1. 盗難防止装置に適用される紛失防止通知方法であって、前記方法は、
    前記盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するステップと、
    前記歩数値が前記予め設定された値より大きい場合には、前記盗難防止装置と前記ピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前に、前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するステップと、
    前記信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合には、警報を発するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記接続が切断される前に前記第1の予め設定された期間において前記信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合には、警報を発するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記接続が切断される前に前記第1の予め設定された期間において前記信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復された場合には、警報を開始することをスキップするステップ
    をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合には、警報を発するステップ
    をさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復された場合には、警報を開始することをスキップするステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間にある前記歩数値を得るように、リアルタイムで前記盗難防止装置によって、各瞬間に先立つ前記第1の予め設定された期間にある歩数をカウントするステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 盗難防止装置であって、
    前記盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断するように構成された判断部であって、
    前記歩数値が前記予め設定された値より大きい場合には、前記盗難防止装置と前記ピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前に、前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断するようにさらに構成される判断部と、
    前記信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合に、警報を発するように構成される警報部と
    を含む盗難防止装置。
  8. 前記警報部は、前記接続が切断される前に前記第1の予め設定された期間において前記信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される、
    請求項7に記載の盗難防止装置。
  9. 前記警報部は、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されない場合に、警報を発するようにさらに構成される、
    請求項7に記載の盗難防止装置。
  10. 前記警報部は、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さいと判断され、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される、
    請求項7に記載の盗難防止装置。
  11. 前記警報部は、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さく、かつ、前記信号接続が、第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される、
    請求項7に記載の盗難防止装置。
  12. 計数部をさらに含み、
    前記計数部は、前記判断部が、前記盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間にある前記歩数値を得るように、各瞬間に先立つ前記第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントするように構成される、
    請求項7に記載の盗難防止装置。
  13. 盗難防止装置であって、
    プロセッサを含み、前記プロセッサは、前記盗難防止装置とピア装置との間の接続が切断される前の第1の予め設定された期間の歩数値が予め設定された値より大きいかどうかを判断し、前記歩数値が前記予め設定された値より大きい場合には、前記盗難防止装置と前記ピア装置との間の通信信号の信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前に、前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示すかどうかを判断し、
    前記信号品質値シーケンスが、前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間において漸進的に減少する傾向を示す場合に、警報を発するように警報を起動させる
    ように構成される、盗難防止装置。
  14. 前記プロセッサは、前記接続が切断される前に前記第1の予め設定された期間において前記信号品質値シーケンスが漸進的に減少する傾向を示さず、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間回復されない場合に、警報を発するように警報を起動させるように構成される、
    請求項13に記載の盗難防止装置。
  15. 前記プロセッサは、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さく、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されないと判断した場合に、警報を発するように警報を起動させるようにさらに構成される、
    請求項13に記載の盗難防止装置。
  16. 前記プロセッサは、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さく、かつ、前記接続が、切断された後に第2の予め設定された期間の間に回復されていると判断した場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される、
    請求項13に記載の盗難防止装置。
  17. 前記プロセッサは、前記歩数値が前記予め設定された値よりも小さく、かつ、前記信号接続が、第2の予め設定された期間の後に回復された場合に、警報を開始することをスキップするようにさらに構成される、
    請求項13に記載の盗難防止装置。
  18. 加速度センサをさらに含み、
    前記加速度センサは、前記プロセッサに接続され、ユーザの動きを検出して、検出したデータを前記プロセッサに報告するように構成され、前記加速度センサによって報告された前記データに従って、前記盗難防止装置と前記ピア装置との間の前記接続が切断される前の前記第1の予め設定された期間の前記歩数値が前記予め設定された値より大きいかどうかを判断する前に、前記プロセッサは、各瞬間に先立って前記第1の予め設定された期間にある歩数をリアルタイムでカウントする、
    請求項13に記載の盗難防止装置。
JP2017516846A 2014-09-29 2014-09-29 紛失防止通知方法および盗難防止装置 Active JP6448776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/087819 WO2016049820A1 (zh) 2014-09-29 2014-09-29 一种防丢失提醒方法及防盗设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536605A true JP2017536605A (ja) 2017-12-07
JP6448776B2 JP6448776B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=55629247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516846A Active JP6448776B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 紛失防止通知方法および盗難防止装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10026280B2 (ja)
EP (1) EP3188371B1 (ja)
JP (1) JP6448776B2 (ja)
KR (1) KR101909967B1 (ja)
CN (1) CN105900346B (ja)
WO (1) WO2016049820A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6587573B2 (ja) * 2016-04-18 2019-10-09 京セラ株式会社 携帯通信機器、制御方法及び制御プログラム
JP6870188B2 (ja) * 2016-06-14 2021-05-12 住友電工オプティフロンティア株式会社 融着接続装置の盗難検知システム及び融着接続装置
CN106648916B (zh) * 2016-09-13 2020-04-03 Oppo广东移动通信有限公司 计步器消息的上报方法及装置
CN106781272A (zh) * 2016-12-12 2017-05-31 东莞市广信知识产权服务有限公司 一种防止老人走失的智能报警***
CN106713638B (zh) * 2016-12-26 2021-05-28 上海传英信息技术有限公司 一种基于智能终端的控制***
WO2018235265A1 (ja) 2017-06-23 2018-12-27 Seiオプティフロンティア株式会社 融着接続装置の盗難検知システム、及び融着接続装置
JP7211578B2 (ja) * 2017-07-07 2023-01-24 住友電工オプティフロンティア株式会社 融着接続装置、融着接続装置の盗難検知システム、及び、融着接続装置の盗難検知方法
CN111132025B (zh) * 2019-11-22 2022-04-12 恒玄科技(上海)股份有限公司 一种无线耳机组件以及无线通信***
CN111093178B (zh) * 2019-11-22 2023-03-21 恒玄科技(上海)股份有限公司 一种防丢器、耳机组件以及无线通信***
CN112258780B (zh) * 2020-09-28 2022-04-12 四川长虹网络科技有限责任公司 一种户外人员走失报警方法和***
CN113365208A (zh) * 2021-01-18 2021-09-07 安徽中屏科技有限公司 基于智能穿戴手表的防盗***
JP7238250B2 (ja) 2021-01-18 2023-03-14 住友電工オプティフロンティア株式会社 融着接続装置の盗難検知システム及び融着接続装置
US11645902B2 (en) * 2021-03-16 2023-05-09 Sony Group Corporation Headphone loss prevention alarm
CN115705769A (zh) * 2021-08-03 2023-02-17 华为技术有限公司 告警方法、电子设备及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09289679A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Sharp Corp 移動無線端末
JP2008160509A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Nec Commun Syst Ltd 置き忘れ発生遠隔通知方法、システム、サーバおよびプログラム
JP2008205766A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Seiko Epson Corp 情報端末及び情報端末の制御方法
JP2013098651A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Panasonic Corp 離散検出装置
JP2013131822A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nikon Corp 電子機器
JP2013257835A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp 盗難防止対応サーバおよびシステム
US20140173439A1 (en) * 2012-09-12 2014-06-19 ACCO Brands Corporation User interface for object tracking

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185198B1 (en) * 1996-03-20 2001-02-06 Aeris Communications, Inc. Time division multiple access downlink personal communications system voice and data debit billing method
JP2970638B2 (ja) * 1997-05-16 1999-11-02 トヨタ自動車株式会社 移動体用機器遠隔制御装置
US6133830A (en) 1998-06-19 2000-10-17 Lexent Technologies, Inc. Motion sensitive anti-theft device with alarm screening
AU7346800A (en) * 1999-09-02 2001-03-26 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
US9085281B2 (en) 2007-02-15 2015-07-21 Lear Corporation Keyless entry multi-channel RKE system
CN201750762U (zh) 2009-11-30 2011-02-23 深圳和而泰智能控制股份有限公司 一种行李安全***
CN102509409B (zh) * 2011-11-18 2014-06-25 重庆邮电大学 一种基于蓝牙技术的手机防盗防遗失报警方法
KR101413984B1 (ko) * 2011-12-26 2014-07-07 한국산업기술대학교산학협력단 물품 분실 도난 방지시스템
US8981938B2 (en) * 2012-03-08 2015-03-17 Linquet Technologies, Inc. Comprehensive system and method of universal real-time linking of real objects to a machine, network, internet, or software service
US20140074431A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Apple Inc. Wrist Pedometer Step Detection
US9196139B2 (en) * 2012-09-12 2015-11-24 ACCO Brands Corporation Proximity tag for object tracking
KR200471456Y1 (ko) * 2013-07-04 2014-02-26 (주) 이노이드 응급상황 알림신호를 송수신하기 위한 응급호출 단말장치 및 시스템
CN103426268B (zh) 2013-07-31 2016-02-03 福州瑞芯微电子股份有限公司 一种利用wifi模块进行移动设备防盗的方法及***
KR102244213B1 (ko) * 2014-03-10 2021-04-26 삼성전자 주식회사 전자 장치의 분실 방지 방법 및 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09289679A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Sharp Corp 移動無線端末
JP2008160509A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Nec Commun Syst Ltd 置き忘れ発生遠隔通知方法、システム、サーバおよびプログラム
JP2008205766A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Seiko Epson Corp 情報端末及び情報端末の制御方法
JP2013098651A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Panasonic Corp 離散検出装置
JP2013131822A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nikon Corp 電子機器
JP2013257835A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp 盗難防止対応サーバおよびシステム
US20140173439A1 (en) * 2012-09-12 2014-06-19 ACCO Brands Corporation User interface for object tracking

Also Published As

Publication number Publication date
US10026280B2 (en) 2018-07-17
EP3188371A4 (en) 2017-08-30
EP3188371B1 (en) 2021-02-24
CN105900346A (zh) 2016-08-24
US20170213433A1 (en) 2017-07-27
EP3188371A1 (en) 2017-07-05
KR20170060119A (ko) 2017-05-31
KR101909967B1 (ko) 2018-10-19
WO2016049820A1 (zh) 2016-04-07
JP6448776B2 (ja) 2019-01-09
CN105900346B (zh) 2018-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6448776B2 (ja) 紛失防止通知方法および盗難防止装置
CN104835274B (zh) 一种可穿戴设备的防盗方法、装置以及可穿戴设备
US11386766B2 (en) System for detecting falls and discriminating the severity of falls
US9196139B2 (en) Proximity tag for object tracking
US9821657B2 (en) Drowsy driver detection
CN106134168B (zh) 针对无线个人域网络中的链路终止事件的选择性用户通知
US20150195693A1 (en) Earthquake early warning system utilizing a multitude of smart phones
WO2017096827A1 (zh) 人体跌倒事件的检测方法、装置及移动终端
US9261527B2 (en) Method of utilizing mobile device to detect emergency and related emergency detecting system
US10964193B2 (en) System and method for surveillance
US8058984B2 (en) Systems and methods for managing site security through a communication device
CN107079527B (zh) 基于设备在用户上的并置来控制设备
US20170193797A1 (en) Tracking a user based on an electronic noise profile
CN109102686B (zh) 用于在火警***中在警报敏感度阈值改变期间防止假警报的***和方法
US20140244294A1 (en) Apparatus and Method for Network Based Remote Mobile Monitoring of a Medical Event
US11197124B2 (en) Alert generation based on distance between two wirelessly connected electronic devices
JP2015035746A5 (ja)
US11645902B2 (en) Headphone loss prevention alarm
JP2015138983A (ja) 紛失報知システム
TWI606425B (zh) 事件通知方法、系統及電子裝置
CN116311832A (zh) 一种无线耳机丢失报警方法及***
CN105930748B (zh) 一种设备管理装置、***及防盗方法
TWM563629U (zh) 物品離身監控系統
KR101961937B1 (ko) 통신 단말의 호 착신 알람 장치와 그 방법을 실행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능 기록매체
WO2018232637A1 (zh) 智能手表和相关产品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250