JP2017533476A - 蛍光層の配置方法 - Google Patents

蛍光層の配置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017533476A
JP2017533476A JP2017538150A JP2017538150A JP2017533476A JP 2017533476 A JP2017533476 A JP 2017533476A JP 2017538150 A JP2017538150 A JP 2017538150A JP 2017538150 A JP2017538150 A JP 2017538150A JP 2017533476 A JP2017533476 A JP 2017533476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
phosphor layer
layer pattern
fluorescent
fluorescent layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017538150A
Other languages
English (en)
Inventor
チョウ,ビョン−グ
ミン,ジェ−シク
ジャン,ジェ−ヨン
イ,ジェ−ヨプ
Original Assignee
ライタイザー コリア カンパニー リミテッド
ライタイザー コリア カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライタイザー コリア カンパニー リミテッド, ライタイザー コリア カンパニー リミテッド filed Critical ライタイザー コリア カンパニー リミテッド
Publication of JP2017533476A publication Critical patent/JP2017533476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

本発明は、垂直フレームと、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備を準備するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部に蛍光体11から離隔させて発光ダイオードを位置させるステップと、前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部から下方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体が前記蛍光層パターン孔から下方への垂直方向に抜脱して前記発光ダイオードの上面に配置されるステップと、を含む蛍光層の配置方法を提供する。

Description

本発明は、蛍光層の配置方法に係り、更に詳しくは、蛍光層を引き離して発光ダイオードの上面に配置する場合に蛍光物質が破損されることを抑えながらも効率よく所望の個所に蛍光層を配置することのできる蛍光層の配置方法に関する。
近年、GaNにAlまたはInを添加した発光ダイオードは、従来の白熱灯に比べて長い寿命、低い電力消費、優れた明るさ、人体に無害な環境へのやさしさなどのメリットを有することから注目を集めており、特に、蛍光層を採用して白色光を提供する発光ダイオードチップがなお一層脚光を浴びている。
この種の発光ダイオードは、上述したメリットにより、自動車の照明、交通信号灯、液晶表示装置のバックライトユニット(BLU:Back Light Unit)などに用いられている。
最近、人工光源において測定された色座標が人間の目で見たときの色座標と同じであるかを評価する指標としてマカダムルール(MacAdam Rule)が提案されている。このようなマカダムルールは、4段階の基準を提供している。美州地域においては、マカダムルールの3段階の基準に合わない人口光源は販売が許容されていないのが現状である。マカダムルールの3段階を満たすためには、白色光の色バラツキを低減することが非常に重要である。
一方、樹脂材のフィルム面の上に蛍光物質が形成されている蛍光フィルムが提案されており(例えば、下記の特許文献1参照)、上述した蛍光フィルムを発光ダイオードの上面に配置するためには、蛍光フィルムを引き剥がしたり切り取ったりする過程が必要である。上述した蛍光フィルムを引き剥がしたり切り取ったりする場合、蛍光物質と樹脂材のフィルムとの間の静電気力(Electrostatic force)や接着力(Adhesive force)により蛍光物質が破損されたり、発光ダイオードの上面に効率よく配置されなかったりするため白色光の色バラツキを低減することが非常に困難であった。
大韓民国公開特許第10−2008−0070193号公報
したがって、本発明は、従来の技術の不都合を解消するために案出されたものであり、本発明が解決しようとする技術的課題は、蛍光層を引き離して発光ダイオードの上面に配置する場合に蛍光物質が破損されることを抑えながらも効率よく所望の個所に蛍光層を配置することのできる蛍光層の配置方法を提供することである。
本発明が解決しようとする技術的課題は、上述した技術的課題に何等制限されるものではなく、未言及の他の技術的課題は、下記の記載から本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に明確に理解できる筈である。
上述した技術的課題を解決するために案出された本発明の一実施形態による蛍光層の配置方法は、垂直フレームと、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備を準備するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部に蛍光体から離隔させて発光ダイオードを位置させるステップと、前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部から下方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体が前記蛍光層パターン孔から下方への垂直方向に抜脱して前記発光ダイオードの上面に配置されるステップと、を含む。
本発明の一実施形態による蛍光層の配置方法は、前記蛍光体が前記発光ダイオードの上面に配置されるステップにおいて、前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部から下方への垂直方向に加えられる力は、下部面が平らな物体により伝わってもよい。
上述した技術的課題を解決するために案出された本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法は、垂直フレームと、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備を準備するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造するステップと、前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部に蛍光体11から離隔させて上方ガイダーを位置させ、前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部に蛍光体から離隔させて真空チャックを位置させるステップと、前記上方ガイダーにより前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部から上方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体が前記蛍光層パターン孔から上方への垂直方向に抜脱して前記真空チャックの下面に置かれるステップと、前記真空チャックの下面に置かれている蛍光体の圧力が前記真空チャックにより所定の圧力以下に保たれて前記蛍光体が前記真空チャックの下面に吸着されるステップと、前記真空チャックの下面に吸着されている蛍光体を移動させて発光ダイオードの上面に配置するステップと、を含む。
本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法は、前記上方ガイダーの上部面が平らであってもよい。
本発明によれば、本発明の一実施形態による蛍光層の配置方法は、樹脂材のフィルム面の上に蛍光物質が形成されることなく、垂直フレーム領域内に形成されている蛍光層パターン孔に蛍光物質溶液を満たして製造された蛍光層を単に下方への垂直方向に力を加えて引き離すことにより、蛍光物質と樹脂材のフィルムとの間に発生する静電気力や接着力を効率よく遮断することができるので、蛍光物質が破損されることなく所望の個所の発光ダイオードの上面に配置可能になる。
一方、本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法は、樹脂材のフィルム面の上に蛍光物質が形成されることなく、垂直フレーム領域内に形成されている蛍光層パターン孔に蛍光物質溶液を満たして製造された蛍光層を単に上方への垂直方向に力を加えて引き離し、真空チャックを用いて吸着することにより、蛍光物質と樹脂材のフィルムとの間に発生する静電気力や接着力を効率よく遮断することができるので、蛍光物質が破損されることなく所望の個所の発光ダイオードの上面に配置可能になる。
本発明の実施形態による蛍光層の配置方法に用いられる蛍光層製造装備の平面図である。 本発明の実施形態による蛍光層の配置方法に用いられる蛍光層製造装備の斜視図である。 図2の 蛍光層製造装備によって蛍光層が製造されたことを示す斜視図である。 及び 本発明の一実施形態による蛍光層の配置方法の細部ステップを説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法の細部ステップを説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法の細部ステップを説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法の細部ステップを説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法の細部ステップを説明するための断面図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について説明する。
本発明の実施形態による蛍光層の配置方法に用いられる蛍光層製造装備は、図1または図2に示すように、垂直フレーム1100及び前記垂直フレーム1100の所定の領域内に前記垂直フレーム1100の垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144を有するように構成されてもよい。
ここで、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144は、それぞれパッド電極の形状を呈していてもよい。具体的に、図1または図2に示すように、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144の上部の左側及び上部の右側にそれぞれ四角形状が含まれることにより、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144にそれぞれ蛍光物質溶液が満たされて蛍光層が製造されると、蛍光層の上部の左側及び上部の右側にパッド電極が配置可能になる。
一方、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144には、図1または図2に示すように、上部の左側及び上部の右側に必ずしもパッド電極の形状が含まれるとは限らず、必要に応じて、上部の中央、下部の左側、下部の中央、下部の右側など種々の個所にパッド電極の形状が含まれてもよい。
また、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144には、図1または図2に示すように、必ずしも四角形のパッド電極のみが含まれるとは限らず、必要に応じて、円形、三角形、五角形、六角形など種々のパッド電極の形状が含まれてもよい。
ここで、前記垂直フレーム1100は、光が透過されない非透過性物質により形成されてもよい。具体的に、アルミニウム、ステンレス鋼(SUS:Steel Use Stainless)などの非透過性金属物質やシリコン、シリコンオキシドなど非透過性絶縁物質により形成されてもよい。上述したように、垂直フレーム1100を光が透過されない非透過性物質により形成すると、蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144に乾燥されている蛍光層をそのまま発光ダイオードの上部に位置させた後に発光ダイオードから発せられる光を蛍光層に透過させて蛍光層を通過した光の特性のテストを行う場合に発光ダイオードから発せられる光が垂直フレーム1100には透過されず、蛍光層にのみ透過されるので、後述するテストを効率よく行うことができる。
一方、前記多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144には、約1,000cP〜300,000cPの粘度を有する蛍光物質溶液が満たされて蛍光層が製造されてもよい。上述した範囲の粘度を有する蛍光物質溶液を用いる場合、多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144にそれぞれ蛍光物質溶液が効率よく保持されるので、蛍光層の歩留まりが安定的に保たれる。
以下、本発明の実施形態による蛍光層の配置方法に用いられる蛍光層製造装備を用いて蛍光層を製造する方法について説明する。
まず、発光ダイオードが提供する光の波長を変化させて発光ダイオードが提供する光を白色光に変換する蛍光体、シリコン、フィラー(Filler)などが含まれている蛍光物質溶液で多数の蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144にそれぞれ満たす。
次いで、前記蛍光物質溶液で満たされた垂直フレーム1100の上部及び下部をそれぞれ平坦化させる。
次いで、前記蛍光物質溶液で満たされた垂直フレーム1100を50℃〜200℃の温度において約5分〜100分間焼き付けて乾燥させると、図3に示すように、蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144に蛍光層11〜14、21〜24、31〜34、41〜44が位置する。
次いで、蛍光層パターン孔1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144に乾燥されている蛍光層11〜14、21〜24、31〜34、41〜44をそのまま発光ダイオードの上部に位置させた後に発光ダイオードから発せられる光を蛍光層11〜14、21〜24、31〜34、41〜44に透過させて蛍光層を通過した光の特定をテストする。
以下、本発明の一実施形態による蛍光層の配置方法について説明する。
まず、上述したように、垂直フレーム1100と、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備1000を準備する。
次いで、上述したように、蛍光層製造装備1000の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造する。
次いで、図4に示すように、蛍光層製造装備1000の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の下部に蛍光体11から離隔させて発光ダイオード1300を位置させる。
次いで、図5に示すように、蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の上部から下方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体11が前記蛍光層パターン孔1111から下方への垂直方向に抜脱して前記発光ダイオード1300の上面に配置される。ここで、蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の上部から下方への垂直方向に加えられる力は、下部面が平らな下方ガイダー1200により伝わってもよい。
以下、本発明の他の実施形態による蛍光層の配置方法について説明する。
まず、上述したように、垂直フレーム1100と、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備1000を準備する。
次いで、上述したように、蛍光層製造装備1000の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造する。
次いで、図6に示すように、蛍光層製造装備1000の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の下部に蛍光体11から離隔させて上方ガイダー2200を位置させ、前記蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の上部に蛍光体11から離隔させて真空チャック2400を位置させる。
次いで、図7に示すように、上方ガイダー2200により前記蛍光層パターン孔1111に存在する蛍光体11の下部から上方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体11が前記蛍光層パターン孔1111から上方への垂直方向に抜脱して前記真空チャック2400の下面に置かれる。ここで、上方ガイダー2200としては、上部面が平らなものが使用可能である。
次いで、図8に示すように、前記真空チャック2400の下面に置かれている蛍光体の圧力が前記真空チャックにより所定の圧力以下に保たれて前記蛍光体11が前記真空チャック2400の下面に吸着される。
次いで、図9に示すように、真空チャック2400の下面に吸着されている蛍光体11を移動させて発光ダイオード2300の上面に配置する。
以上、本発明を本発明の原理を例示するための好適な実施形態と結び付けて説明し且つ図示したが、本発明はこのように図示され且つ説明されたそのままの構成及び作用に限定されるものではない。
むしろ、添付の特許請求の範囲の思想及び範囲を逸脱しない範囲内において本発明に対する多数の変形及び修正が加えられてもよいということは当業者がよく理解できる筈である。
よって、このようなあらゆる適切な変更及び修正と均等物もまた本発明の範囲に属するものと見なされるべきである。

Claims (4)

  1. 垂直フレームと、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備を準備するステップと、
    前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造するステップと、
    前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部に蛍光体から離隔させて発光ダイオードを位置させるステップと、
    前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部から下方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体が前記蛍光層パターン孔から下方への垂直方向に抜脱して前記発光ダイオードの上面に配置されるステップと、を含む蛍光層の配置方法。
  2. 前記蛍光体が前記発光ダイオードの上面に配置されるステップにおいて、
    前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部から下方への垂直方向に加えられる力は、下部面が平らな物体により伝わることを特徴とする請求項1に記載の蛍光層の配置方法。
  3. 垂直フレームと、前記垂直フレームの所定の領域内に前記垂直フレームの垂直方向に蛍光層パターンの形状が貫通されて穿孔されている多数の蛍光層パターン孔と、を有する蛍光層製造装備を準備するステップと、
    前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のそれぞれに蛍光体、シリコン及びフィラーを含む蛍光層物質溶液を満たした後に、前記満たされた蛍光層物質溶液を乾燥させて蛍光層を製造するステップと、
    前記蛍光層製造装備の多数の蛍光層パターン孔のうちのいずれか一つの蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部に蛍光体から離隔させて上方ガイダーを位置させ、前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の上部に蛍光体から離隔させて真空チャックを位置させるステップと、
    前記上方ガイダーにより前記蛍光層パターン孔に存在する蛍光体の下部から上方への垂直方向に力が加えられることにより、前記蛍光体が前記蛍光層パターン孔から上方への垂直方向に抜脱して前記真空チャックの下面に置かれるステップと、
    前記真空チャックの下面に置かれている蛍光体の圧力が前記真空チャックにより所定の圧力以下に保たれて前記蛍光体が前記真空チャックの下面に吸着されるステップと、
    前記真空チャックの下面に吸着されている蛍光体を移動させて発光ダイオードの上面に配置するステップと、を含む蛍光層の配置方法。
  4. 前記上方ガイダーの上部面が平らであることを特徴とする請求項3に記載の蛍光層の配置方法。
JP2017538150A 2014-10-02 2014-10-02 蛍光層の配置方法 Pending JP2017533476A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2014/009310 WO2016052783A1 (ko) 2014-10-02 2014-10-02 형광층 배치 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017533476A true JP2017533476A (ja) 2017-11-09

Family

ID=55630801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538150A Pending JP2017533476A (ja) 2014-10-02 2014-10-02 蛍光層の配置方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017533476A (ja)
CN (1) CN106796971A (ja)
DE (1) DE112014007023T5 (ja)
WO (1) WO2016052783A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110051769A (ko) * 2009-11-11 2011-05-18 삼성엘이디 주식회사 발광 소자 패키지 제조 방법
US20120052608A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Yoo Cheol-Jun Phosphor film, method of forming the same, and method of coating phosphor layer on led chips

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150171287A1 (en) * 2012-06-28 2015-06-18 Toray Industrieis, Inc. Resin sheet laminate and process for producing semiconductor light-emitting element using same
JP2014130928A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Micro-Tec Co Ltd 樹脂充填装置及び樹脂充填方法
KR101516287B1 (ko) * 2013-09-27 2015-05-04 (주)라이타이저코리아 형광층 배치 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110051769A (ko) * 2009-11-11 2011-05-18 삼성엘이디 주식회사 발광 소자 패키지 제조 방법
US20120052608A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Yoo Cheol-Jun Phosphor film, method of forming the same, and method of coating phosphor layer on led chips

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014007023T5 (de) 2017-07-13
WO2016052783A1 (ko) 2016-04-07
CN106796971A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10863658B2 (en) Method and apparatus for use in the manufacture of a display element
TWI670869B (zh) 微型發光二極體晶片及其製作方法與應用
JP2018508971A5 (ja)
EP2479812A3 (en) Semiconductor light emitting device and manufacturing method
EP2466658A3 (en) LED including a phosphor layer, LED package and methods of manufacturing the same
TWI444633B (zh) 半導體發光二極體晶片、其製造方法及其品質控制方法
US11901480B2 (en) Method of manufacturing a light-emitting device
WO2020248470A1 (zh) 发出偏振光的贴片led灯珠及其批量制作方法
WO2017162821A3 (de) Filament mit lichtemittierenden halbleiterchips, leuchtmittel damit, und verfahren zur herstellung eines solchen filaments
US20120021542A1 (en) Method of packaging light emitting device
TW201724584A (zh) 具有可變數目發射表面之覆晶表面黏著技術發光二極體
KR101516287B1 (ko) 형광층 배치 방법
KR20170056826A (ko) 삼차원 형광층 제조 방법
JP2017533476A (ja) 蛍光層の配置方法
CN103378260A (zh) 发光二极管封装结构的制造方法
JP2016127144A5 (ja)
KR101724703B1 (ko) 렌즈 패턴이 형성된 화이트 발광용 칩 패키지
WO2018076692A1 (zh) Led灯珠及其制造方法
JP2016009823A (ja) 発光装置の製造方法
JP6626612B2 (ja) 発光ダイオードモジュール及びその製造方法
KR101457474B1 (ko) 형광층 제조 장비
WO2023108449A1 (zh) 寻址转移设备和寻址转移方法
WO2023108448A1 (zh) 寻址转移设备和寻址转移方法
CN103887297A (zh) 一种具有均匀电流密度的led发光器件
KR102244667B1 (ko) 마이크로 엘이디 픽셀 패키지의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 마이크로 엘이디 픽셀 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120