JP2017518016A - 誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための物体検出システムおよび方法 - Google Patents

誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための物体検出システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518016A
JP2017518016A JP2016563125A JP2016563125A JP2017518016A JP 2017518016 A JP2017518016 A JP 2017518016A JP 2016563125 A JP2016563125 A JP 2016563125A JP 2016563125 A JP2016563125 A JP 2016563125A JP 2017518016 A JP2017518016 A JP 2017518016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding structure
volume
detection
sensing device
inductive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016563125A
Other languages
English (en)
Inventor
ランノイェ マルニックス
ランノイェ マルニックス
ツァインスキ ロベルト
ツァインスキ ロベルト
ヴィルト クリスティアン
ヴィルト クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bombardier Primove GmbH
Original Assignee
Bombardier Primove GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bombardier Primove GmbH filed Critical Bombardier Primove GmbH
Publication of JP2017518016A publication Critical patent/JP2017518016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/124Detection or removal of foreign bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/005Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles without mechanical contact between the collector and the power supply line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • H02J7/025
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/18Buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/22Microcars, e.g. golf cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、特にルート(3)の表面(2)上の車両(1)に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムのための物体検出システムに関する。この誘導電力伝達システムは一次巻線構造と二次巻線構造とを備え、誘導電力伝達の実施中に充電ボリューム(CV)が誘導電力伝達システムに割り当てられ、物体検出システムは少なくとも1つの検知装置を備え、この少なくとも1つの検知装置は検出ボリューム(10)を有し、この少なくとも1つの検知装置は、検出ボリューム(10)が充電ボリューム(CV)の完全に外側に配置されるように、または充電ボリューム(CV)の端縁部のみを含むように、配置される。更に、本発明は、異物を検出するための方法、誘導電力伝達システム、および車両に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、特にルートの表面上の車両に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムのための物体検出システムに関する。更に、本発明は、誘導電力伝達システム内の異物を検出するための方法に関する。更に、本発明は、誘導電力伝達システムおよび車両に関する。
ルート上を移動中、車両は、走行(すなわち推進)用のエネルギーと、当該車両の推進力を生み出さない補助設備用のエネルギーとを必要とする。このような補助設備として、例えば、照明システム、暖房および/または空調システム、換気および乗客情報システムが挙げられる。走路拘束型車両(路面電車など)だけでなく、路面走行用自動車も、電気エネルギーを用いて作動させることができる。ルートに沿った電気レールまたは電線と移動中の車両との間の連続的な電気的接触が望ましくない場合は、電気エネルギーを車載エネルギー貯蔵部から引き込むことも、ルートの電線構成から誘導によって受電することもできる。
車両への電気エネルギーの誘導による伝達は、本発明の背景を成す。誘導電力伝達用システムの一次ユニットのルート側導体構成(一次巻線構造)は電磁場を発生させる。この電磁場は、車両に搭載された受電装置に組み込まれた二次巻線構造によって受け取られるので、この電磁波は誘導によって電圧を発生させる。伝達されたエネルギーは、車両の推進に、および/または車両の補助設備へのエネルギーの供給など他の目的に、用いられ得る。
このような装置における問題は、通常、異物、特に金属製の物体、が誘導電力伝達システムの一次ユニットの近傍に置かれること、特に一次巻線構造と二次巻線構造との間の空隙内に置かれること、を機械的に防止できないことである。このような異物として、例えば、硬貨、缶、鍵、工具、および他の物体が挙げられる。一次巻線構造が発生させる変動磁場は、金属製の異物および他の物体または流体に電流を誘起し得る。このような電流は、電力損失および物体の発熱を引き起こし得る。特に、一次巻線構造を備えたルート側充電パッドと受電装置との間の充電空間に置かれた金属製物体は、誘導電力伝達中に発熱し得る。異物の発熱は、例えば、当該異物に触って取り除こうとする人々にとって危険であり得る、および/または異物が置かれている表面、または一次ユニットの部分、を損傷し得る。更に、発熱した物体は火災を引き起こし得る。例えば、金属蒸着紙は発火する可能性がある。このような金属蒸着紙または他の軽量の包装ごみは、例えば気象条件により、例えば一次巻線構造と二次巻線構造との間の空間に吹き込まれ得る。
予知可能なあらゆる条件下で信頼性が高く安全な自家用または公共の輸送車両のための誘導電力伝達システムを有することが望ましい。例えば、人間または子供が金属製物体を前記充電空間に置いた場合は、誘導伝達システムを自動的にオフにするか出力レベルを下げることが望ましい。
特許文献1は、少なくとも1つの磁場センサと、この少なくとも1つの磁場センサの電気パラメータを測定するための少なくとも1つの読出し回路とを備えた、無線エネルギー伝達システムのための異物片検出システムを開示している。この少なくとも1つの磁場センサは、無線エネルギー伝達システムの磁場の中に置かれている。
特許文献2(未開示)は、ルートの表面上の車両に電力を伝達する誘導電力伝達システムのための安全システムを開示している。この特許文献は、検出巻線をLC発振回路の一部にできることを開示している。
特許文献3は、アナログ−デジタル変換器に結合された検知コイルを含む金属検出器を開示している。アナログ−デジタル変換器は、この検知コイルのアクティブ領域内にある導電性物体に対応付けられた電気信号の数値表現を生成する。この特許文献には、LC発振回路の交流部内の電気信号が異物の検出に使用されることが記載されている。
特許文献4は、LC共振回路を含む発振回路を備えたセンサであって、外部電波の到来時に検出信号が阻止されるセンサを開示している。
特許文献5の開示は、少なくとも1つの共振器を有する電源と、少なくとも1つの共振器を有する受電装置と、導電材料のループを1つ以上有し、電源と受電装置との間の磁場に基づき電気信号を生成するように構成された第1検出器と、導電材料を備えた第2検出器と、第1および第2検出器に連結された制御電子装置とを含む無線電力伝達のための装置、方法、およびシステムを特徴とし、動作中、制御電子装置は、第1検出器の電気信号を測定し、第1検出器の測定された電気信号を第1検出器のベースライン電気情報と比較して、電源と受電装置との間に異物片があるか否かに関する情報を決定するように構成されている。
特許文献6は、車両に設けられた二次コイルを含む受電部に非接触状態で電力を送電するための一次コイルと、一次コイルの周囲に設けられた少なくとも1つの検知コイルと、検知コイルに接続された共振回路と、共振回路からの出力に基づき物体が検知されたかどうかを判定するために共振回路に接続された複数の処理部とを備えた送電装置を開示している。これら検知コイルは、検知軸線の周囲を取り囲むように検知コイル線を巻回して形成されている。この検知軸線は、鉛直方向から傾くように配置される。
国際公開第2013/036947(A2)号 英国特許第1222712.0号 米国特許出願公開第2008/0054905(A1)号 米国特許第5,029,300号 国際公開第2014/063159(A2)号 特開2014−39369号
本発明の主意は、幕状の検出ボリュームをもたらすラインセンサを備えた、誘導電力伝達システム用の物体検出システムを提供することである。この検出ボリュームは、充電ボリュームを走査するために、および/または充電ボリュームに侵入する異物を検出するために、使用可能である。
本発明は、陸上車両、例えば、鉄道車両(例えば路面電車)などの走路拘束型車両への、しかし特に、個人用(自家用)乗用車または公共輸送車両(例えばバス)などの路面走行用自動車への、エネルギー伝達の分野に特に適用可能である。
特にルートの表面上の車両に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムのための異議検出システムが提案される。誘導電力伝達システムは、交流電磁場を発生させるための一次巻線構造を備える。更に、この電力伝達システムは、前記交流電磁場を受け取るための二次巻線構造を備える。一次巻線構造が発生させた電磁場、または一次巻線構造が発生させた電磁場と第1の電磁場の受け取り中に二次巻線構造が発生させた別の交流電磁場との重畳、は電力伝達場と称され得る。
充電ボリュームが誘導電力伝達システムに割り当てられる。この充電ボリュームは、一次巻線構造または上記の電力伝達場が発生させた電磁場の磁気部分の少なくとも一部で満たされるボリュームを意味することができる。例えば、この充電ボリュームは、当該電磁場の少なくとも80%、90%、または95%、さらには100%で満たされるボリュームを意味することができる。特に、当該電磁場のボリュームは、当該電磁場の全ての磁力線、またはこれら磁力線の少なくとも所定の百分比、例えば80%、90%、または95%、を含むことができる。このコンテキストにおいて、用語「を含む」は、充電ボリュームに含まれる電磁場の磁気部分の磁力線がこの充電ボリュームの外側に延在しないことを意味する。
充電ボリュームを円筒状ボリュームにすることもできる。
円筒状ボリュームの底面域は、一次巻線構造のエンベロープまたは一次ユニットのエンベロープに対応し、この円筒状ボリュームは鉛直方向に延在し(後で説明)、例えば所定の高さを有する。あるいは、円筒状ボリュームの底面域を一次巻線構造または一次ユニットのエンベロープを含む矩形領域にすることもできる。このボリュームは鉛直方向に延在し(後で説明)、例えば所定の高さを有する。
特に、この充電ボリュームは、誘導電力伝達の実施中に、誘導電力伝達システムに割り当て可能である。これは、この充電ボリュームが充電状態にされること、すなわち、電力が一次側から二次側に伝達されること、を意味する。
これは、例えば、一次巻線構造と二次巻線構造との間の相対位置および/または相対的な向きが所定の望ましい位置間隔および/または向きの間隔内にある場合にのみ当てはまり得る。換言すると、充電ボリュームは、一次巻線構造と二次巻線構造とが位置合わせされた状態において画成可能である。
本発明のコンテキストにおいては、以下の一次側基準座標系が規定される。縦軸とすることができる第1軸線の向きは、一次巻線構造が発生させた交流電磁場の主伝搬方向に平行である。特に、第1軸線の向きは、ルートの平面またはルート上に設置された充電パッドの平面に直交させることができる。長手方向軸とすることができる第2軸線の向きは、一次巻線構造の長手方向軸に平行である。この長手方向軸は、例えば、一次巻線構造をもたらす複数の電線の延在方向に平行にすることができる。横軸とすることができる第3軸線の向きは、第1軸線および第2軸線に向かう、または直交する。
二次側基準座標系は、長手方向軸とすることができる第2軸線を備えることができる。第2軸線の向きは、二次巻線構造の長手方向軸、例えば、二次巻線構造をもたらす複数の電線の主延在方向、に平行にすることができる。
縦軸にすることができる二次側基準座標系の第1軸線は、二次巻線構造を含む平面または二次巻線構造の底面に向かう、または直交する、ことができる。横軸にすることができる二次側基準座標系の第3軸線は、第2および第1軸線に向かう、または直交する、ことができる。二次巻線構造が車両に据え付けられる場合、第2軸線を車両のロール軸に対応させることができ、第1軸線をヨー軸に対応させることができ、第3軸線をピッチ軸に対応させることができる。車両が直進する場合、第2軸線の向きを車両の移動方向にすることができる。
理想的に位置合わせされた状態では、一次側基準座標系および二次側基準座標系の対応する軸線の向きを互いに平行にすることができる。以下において、の下に、の上方に、の前方に、の後方に、の側方に、などの方向を示す用語は、これら基準座標系を基準とすることができる。
位置合わせされた状態において、一次巻線構造の基準点、例えば一次巻線構造の幾何学的中心、は、第1、第2、および第3軸線に沿った変位によって、二次巻線構造の基準点、例えば二次巻線構造の幾何学的中心、に変位されている。前記変位は、それぞれ所定の望ましい変位間隔内である。例えば、所望の位置合わせが行われた状態においては、第2および第3軸線に沿った変位がゼロであり、第1軸線に沿った変位が所定の値、例えば空隙の所望の高さ、に相当することが可能である。したがって、位置合わせされた状態は、一次巻線構造と二次巻線構造との間の相対位置および/または相対的な向きを複数含むことができる。
更に、本物体検出システムは、少なくとも1つの検知装置を備える。この検知装置は、異物、特に金属製物体、を検出するための装置である。
この検知装置は、検出ボリュームを有する。少なくとも1つの検知装置はライン検知装置であり、このライン検知装置は幕状の検出ボリュームを有することが好ましい。特に、上記第1の方向に垂直な断面において、検出ボリュームの最大幅がこの検出ボリュームの最大長より常に大きい、またはこの逆である、ように、少なくとも1つのライン検知装置とその検出ボリュームとを配置することができる。本発明のコンテキストにおいて、幅は第3軸線に沿って測定され、長さは第2軸線に沿って測定される。
少なくとも1つの検知装置は、金属製物体の検出用に設計されることが好ましい。ただし、本発明は、金属製物体のみの検出に限定されない。金属製物体以外を検出するための検知装置を設けることも可能である。
更に、少なくとも1つの検知装置は、特に、前に説明した位置合わせされた状態において、検出ボリュームが充電ボリュームの完全に外側に配置されるように、配置される。これは、特に、前に説明した位置合わせされた状態において、上記の充電ボリュームと検出ボリュームとが重なり合う部分がないことを意味する。後でより詳細に説明するように、この特徴は、少なくとも1つの検知装置を一次巻線構造および/または二次巻線構造の前方、または側方、および/または後方に配置できるという特徴を含む、またはこの特徴に相当する、ことができる。用語「前方」は、上記第2軸線および第2の方向を基準とする。車両が前方に直進する場合、第2の、例えば長手、方向を、例えば移動方向に相当させることができる。
あるいは、少なくとも1つの検知装置は、検出ボリュームが充電ボリュームの端縁部のみを含むように配置される。この場合、充電ボリュームと検出ボリュームとが重なり合う部分が存在する。ただし、この重なり合う部分は、充電ボリュームの端縁に配置されるか、または充電ボリュームの端縁に沿って延在する。重要な点は、検出ボリュームが充電ボリュームの全体または充電ボリュームの内方部分を覆わないことである。このコンテキストにおいて、端縁部とは、充電ボリュームの端縁に位置し、所定量、例えば充電ボリュームの端縁から充電ボリュームの中心までの距離の20%、10%、さらには5%より小さい量、だけ充電ボリューム内に延在する部分を意味することができる。
この特徴は、少なくとも1つの検知装置を一次および/または二次巻線構造の端縁領域、例えば前縁領域または後縁領域または側縁領域、に、またはその下に、またはその上方に、あるいは一次および/または二次巻線構造を含むエンベロープまたはエリアの端縁領域に、またはその下に、または上方に、配置できるという特徴に相当するか、またはこの特徴を含むことができる。
あらゆる場合において、少なくとも1つの検知装置は、所定のサイズを有する異物、例えば小さな硬貨、が1つまたは複数の方向から、特に充電ボリュームに対してこの少なくとも1つの検知装置が配置されている方向から、充電ボリューム内に移動される場合に、この異物がこの少なくとも1つの検知装置によって検出されずに充電ボリュームに侵入できないように、配置される。
この少なくとも1つの検知装置は、一次側に配置可能である。あるいは、この少なくとも1つの検知装置は、二次側に、例えば車両に、配置され得る。この場合、検出ボリュームは、二次側から一次側に向かって延在する。
提案される異議検出システムは、異物が充電ボリュームに侵入する前に、この異物の検出を可能にするので都合がよい。一次側に割り当てられた表面検出手段とは異なり、異物は、充電ボリューム内に既にある場合ばかりでなく、前記充電ボリュームへの侵入時または侵入前にも検出される。したがって、充電ボリュームに侵入する異物が検出された場合は、誘導電力伝達を終了する、または出力レベルを下げる、ことができる。これにより、誘導電力伝達の機能上の安全性が向上する。
勿論、少なくとも1つの検知装置は、検出ボリュームが安全ボリュームの完全に外側に配置されるように、配置可能である。この場合、安全ボリュームは充電ボリュームより大きく、充電ボリュームを含む、または包囲する。
本発明によると、少なくとも1つの検知装置は、少なくとも1つの励磁巻線構造と少なくとも1つの検出巻線構造とを備える。励磁巻線構造は、電磁検出場を発生させることができる。少なくとも1つの検出巻線構造は、前記検出場を受け取ることができる。励磁巻線構造は、例えば、第1の巻き数を有する励磁コイルとして設計可能である。少なくとも1つの検出巻線構造は、例えば、第2の巻き数を有する検出コイルとして設計可能である。第1の巻き数と第2の巻き数とは、互いに等しくすることも、違えることもできる。
少なくとも1つの検知装置は、少なくとも2つの、またはそれ以上の、例えば4つまたは6つの、検出巻線構造を備えることが好ましい。これら検出巻線構造の巻き数を等しくすることも、違えることできる。
少なくとも1つの検出巻線構造、複数の検出巻線構造の場合は全ての検出巻線構造、は励磁巻線構造(単数または複数)の内側に配置される。これは、1つの共通投影面において、励磁巻線構造(単数または複数)が全ての検出巻線構造を包囲することを意味する。
この共通投影面は、検出巻線構造および/または励磁巻線構造の中心対称軸に直交する向きの平面とすることができる。この場合、それぞれの巻線構造は、この対称軸の周囲に配置される。
検知装置は、複数の励磁巻線構造を備えることが可能である。この場合、少なくとも1つの検出巻線構造、複数の検出巻線構造の場合は全ての検出巻線構造、は励磁巻線構造によって包囲されたエリアの中に配置される。全ての励磁巻線構造は、同じサイズの検出巻線構造(単数または複数)の部分を覆う、または包囲することが可能である(対称的包囲)。あるいは、全ての、または一部の、励磁巻線構造は、サイズが異なる検出巻線構造(単数または複数)の部分を覆う、または包囲する、ことが可能である(非対称的包囲)。更に、1つの励磁巻線構造が厳密に1つの、または厳密に所定数の、検出巻線構造、またはその一部、を覆う、または包囲する、ことが可能である。
特に、励磁巻線構造の最大幅をこの励磁巻線構造の最大長より大きくすることも、またはこの逆にすることもできる。更に、励磁巻線構造の最大幅および最大長を1つの検出巻線構造の最大幅および最大長より大きくすることができる。
励磁巻線構造および少なくとも1つの検出巻線構造は、所定の幾何学的形状、例えば矩形、を有することができる。また、励磁巻線構造および/または検出巻線構造は、円形または一部円形の形状を有することができる。
励磁巻線構造および少なくとも1つの検出巻線構造は、それぞれ異なる層、例えばそれぞれ異なるレベル、に配置可能である。この場合の高さは、上記の第1の方向に沿って測定可能である。複数の検出巻線構造が存在する場合、これら検出巻線構造もそれぞれ異なる層に配置可能である、および/または、少なくとも2つの検出巻線構造が少なくとも部分的に重なり合うように、配置可能である。
少なくとも1つの励磁巻線構造および/または少なくとも1つの検出巻線構造は、1つの共通回路基板に配置可能である。
特に、1つ以上の検出巻線構造は、部分的に、好ましくは完全に、1つの励磁巻線構造によって包囲されたエリアの中に、または複数の励磁巻線構造によって包囲されたエリアの中に、配置可能である。したがって、検出巻線構造を内側の検出巻線構造と称し、励磁巻線構造を外側の励磁巻線構造と称することができる。励磁巻線構造と少なくとも1つの検出巻線構造とがそれぞれ異なる層に配置される場合、1つの共通投影面において、この1つ以上の検出巻線構造は、部分的に、好ましくは完全に、励磁巻線構造によって包囲されたエリア内に配置可能である。この共通投影面は、励磁巻線構造によって包囲されるエリアに平行に向けることができる、または前記エリアを含むことができる。
励磁巻線構造は、交流(AC電流)で作動可能である。このAC電流は、変化する周波数を有すること、および/または複数の周波数を有することができる。このAC電流は、所定の複数の周波数を有する、または所定の一周波数間隔内の、信号部分を1つ以上含むことが可能である。これら周波数は、互いに対して所定のスペクトル距離を有することができる。これら周波数または周波数間隔は、電力伝達周波数間隔の最小周波数より低くすることも、電力伝達周波数間隔の最大周波数より高くすることもできる。この電力伝達周波数間隔は、電力伝達場の1つまたは複数の周波数を含む。前記AC電流が励磁巻線構造に印加されると、この励磁巻線構造は検出場を発生させる。この検出場は、少なくとも1つの検出巻線構造によって受け取られ、この少なくとも1つの検出巻線構造は誘起電圧を発生させる。この誘起電圧の少なくとも1つの特性、特に時間関連の特性、特に振幅の時間的経過および/または誘起電圧の相の時間的経過、に応じて、検出ボリューム内の異物、特に金属製異物、を検出できる。
少なくとも1つの励磁巻線構造および少なくとも1つの検出巻線構造の提案される配置は、金属製異物の極めて高感度の検出を可能にするので都合がよい。
好適な一実施形態において、少なくとも1つの検知装置は誘導検知システムとして設計される。誘導検知システムは、金属製物体の高感度の検出を可能にするので都合がよい。
別の実施形態においては、特に上記の位置合わせされた状態において、少なくとも1つの検知装置は充電ボリュームの前方に、または充電ボリュームの前縁領域に、配置される。用語「前方」は、第2の、例えば長手、方向を基準とする。
この特徴は、少なくとも1つの検知装置が二次側に配置される場合に、この少なくとも1つの検知装置を二次巻線構造の前方に配置できるという特徴に相当する。あるいは、この少なくとも1つの検知装置を二次巻線構造の前縁領域に/の下に/の上方に配置できる。この少なくとも1つの検知装置が一次側に配置される場合は、この少なくとも1つの検知装置を一次巻線構造の前方に配置できる。あるいは、この少なくとも1つの検知装置を一次巻線構造の前縁領域に/の下に/の上方に配置できる。
特に、少なくとも1つの検知装置は、二次巻線構造または一次巻線構造または充電ボリュームの端縁の前方に、第2の方向に沿って所定の距離を置いて、配置可能である。
このような配置は、二次巻線構造が一次巻線構造に対して第2の方向に移動される場合に、例えば、検知装置を備えた車両が長手方向に沿って前方に一次巻線構造の上を移動する場合に、充電ボリュームの走査を可能にするので都合がよい。
検知装置が充電ボリュームの前方に配置される場合、対応する検出ボリュームは、特に、第1の、例えば鉛直、方向に垂直に向けることができる1つの共通保護面において、充電ボリュームまたは二次巻線構造または一次巻線構造の幅より大きい幅を有することができる。
検出ボリュームの幅を、共通投影面において、充電ボリュームまたは二次巻線構造または一次巻線構造の幅の所定の百分比より大きく、例えば80%、90%、または95%より大きく、することも可能である。更に、検出ボリュームは第3の、例えば横、方向に沿って延在可能である。これは、検知装置が充電ボリュームの前方に配置される場合、検出ボリュームの最大幅を検出ボリュームの最大長より大きくできることを意味する。
更に、一次巻線構造の幾何学的中心、および/または二次巻線構造の幾何学的中心、および検知装置の幾何学的中心、例えば少なくとも1つの励磁巻線構造の幾何学的中心、が第2の方向に平行な共通の一線上に配置されるように、少なくとも1つの検知装置を充電ボリュームの前方に配置できる。
また、充電面を含む一平面における検出ボリュームの最大幅を、前記平面における充電ボリュームの最大幅より少なくとも50%より大きく、好ましくは90%または100%より大きく、することができる。換言すると、前記平面における検出ボリュームの最大幅を一次巻線構造および/または二次巻線構造の最大幅の少なくとも50%より大きく、好ましくは90%または100%より大きく、することもできる。充電面は、第1の方向に沿ったルートの表面または充電パッドの上面への充電ボリュームの投影によって画成可能である。更に、第2の方向に垂直に向けることができる1つの共通保護面において、第3の方向を基準として、検出ボリュームが一次巻線構造または二次巻線構造または充電ボリュームの少なくとも一部、好ましくは全て、を含むように、少なくとも1つの検知装置を配置できる。
別の実施形態において、物体検出システムは、少なくとも別の検知装置、特に少なくとも1つの別の検知装置を備える。この少なくとも1つの別の検知装置は、充電ボリュームの側方に、または充電ボリュームの側縁領域に、配置される。この特徴は、この少なくとも1つの別の検知装置を一次巻線構造および/または二次巻線構造の側方に配置できるという特徴に相当し得る。この少なくとも1つの別の検知装置は、一次および/または二次巻線構造の側縁領域に/の下に/の上方に配置可能である。
この少なくとも1つの別の検知装置は、一次巻線構造または二次巻線構造または充電ボリュームの端縁の側方に、第3の、例えば横、方向に沿って所定の距離を置いて、配置可能である。これは、側方の駐車許容誤差の打ち消しを可能にするので都合がよい。
この場合、この少なくとも1つの別の検知装置の検出ボリュームは、第2の方向に沿って延在可能である。これは、検出ボリュームの最大長が検出ボリュームの最大幅より常に大きいことを意味する。
更に、充電面を含む平面における検出ボリュームの最大長を前記充電面における一次巻線構造または二次巻線構造または充電ボリュームの最大長の少なくとも50%、80%、90%、または100%より大きくすることができる。
勿論、少なくとも1つの物体検出システムは、充電ボリュームの側方に配置される検知装置を複数備えることができる。
あるいは、少なくとも1つの別の検知装置は、充電ボリュームの後方に、二次巻線構造または一次巻線構造または充電ボリュームの端縁から、特に第2の、例えば長手、方向の反対方向に、所定の距離を置いて、配置される。ただし、前記距離は、充電ボリュームの前方に配置された検知装置と一次巻線構造または二次巻線構造または充電ボリュームの端縁との間の距離より小さくすることができる。また、少なくとも1つの別の検知装置は、充電ボリュームの後縁領域に配置可能である。この場合、少なくとも1つの別の検知装置は、一次および/または二次巻線構造の後縁領域に/の下に/の上方に配置可能である。
このような検知装置は、充電ボリュームの前方に配置される上記検知装置と同様に設計可能である。少なくとも1つの別の検知装置は、二次側または一次側に配置可能である。
少なくとも1つの別の検知装置は、特に二次側に配置される場合、固定された高さで据え付け可能である。この少なくとも1つの別の検知装置を受電装置に配置することも可能である。特に第1の方向に沿って、受電装置の位置を調整できる場合、この少なくとも1つの別の検知装置の位置も調整可能である。
上記の構成を有する追加の検知装置を1つ以上設けることによって、充電ボリュームを少なくとも部分的に、好ましくは完全に、検知装置の検出ボリュームによって包囲できる。これら検知装置は、充電ボリュームの周囲に幕状の検出ボリュームをもたらすことができる。これにより、充電ボリュームに侵入する異物の極めて確実な検出が、異物の侵入方向に拘らず、可能になる。
別の実施形態においては、少なくとも1つのバリア装置が充電ボリュームの側方および/または充電ボリュームの後方に配置される。この実施形態は、一独立発明の主題を提供する。この主題は、更に、特許請求の範囲および明細書に規定された1つ以上の態様に従って設計可能である。この少なくとも1つのバリア装置は、充電ボリュームへの物体の侵入を機械的に阻止するための要素を提供する。この少なくとも1つのバリア装置は、充電ボリュームの側方に配置される場合、第2の方向に沿って延在可能である。この少なくとも1つのバリア装置は、充電ボリュームの後方に配置される場合、第3の方向に沿って延在可能である。この少なくとも1つのバリア装置は、所定の高さを有することができる。この高さは、例えば、上記の位置合わせされた状態で、二次巻線構造または受電装置から一次巻線構造までの距離に等しくすることも、それ以上にすることもできる。この少なくとも1つのバリア装置は可撓性材料、例えばゴムまたはプラスチック、製であることが好ましい。充電ボリュームへの側方または後方からの異物の侵入が物理的に防止されるように、1つ以上のバリア装置を配置できる。
少なくとも1つのバリア装置は、一次側に、または、好ましくは二次側に、配置可能である。
別の実施形態において、少なくとも1つの検知装置および/または少なくとも1つの別の検知装置は、誘導電力伝達システムの二次側に配置される。特に、検知装置(単数または複数)は、車両に、特に車両の底部側に、配置可能である。検知装置(単数または複数)は、ルートの表面の上方、所定の固定高さに配置可能である。あるいは、少なくとも1つの検知装置および/または少なくとも別の検知装置は、可変高さに配置可能である。特に、少なくとも1つの別の検知装置は、車両の受電装置に取り付け可能である。
一代替実施形態において、少なくとも1つの検知装置および/または少なくとも1つの別の検知装置は、誘導電力システムの一次側に配置される。特に、検知装置(単数または複数)は、ルートの表面に、または充電パッドの表面に、配置可能である。特に、少なくとも1つの別の検知装置は、一次巻線構造を備えた充電パッドまたは一次ユニットに取り付け可能である。
別の実施形態において、物体検出システムは、少なくとも1つの検知装置および/または少なくとも1つの別の検知装置の位置を適応させるための位置決め手段を少なくとも1つ備える。特に、この位置決め手段は、少なくとも1つの検知装置および/または少なくとも1つの別の検知装置の鉛直位置、特にルートまたは充電パッドの表面上方の高さ、を調整できるように設計される。勿論、少なくとも1つの検知装置の長手方向および/または横方向位置を少なくとも1つの位置決め手段によって調整することも可能である。この実施形態は、一独立発明の主題を提供できる。この主題は、更に、特許請求の範囲および明細書に規定された1つ以上の態様に従って設計可能である。
勿論、物体検出システムは、複数の位置決め手段、例えば検知装置ごとに1つの位置決め手段、を備えることができる。特に充電ボリュームの側方および/または後方に配置される検知装置(単数または複数)の、位置決め手段は、受電装置の昇降装置によってもたらすことができる。この昇降装置は、受電装置および二次巻線構造の位置の調整を可能にする。ただし、充電ボリュームの前方の検知装置の位置決め手段は、受電装置の昇降装置とは独立に、設計されることが好ましい。
別の実施形態において、物体検出システムは、少なくとも評価ユニットを備える。この少なくとも1つの評価ユニットによって、少なくとも1つの検知装置の出力信号の少なくとも1つの信号特性を判定可能である。信号特性は、例えば時間特性にすることができるが、別の信号特性にすることもできる。検出された物体の少なくとも1つの特性は、少なくとも1つの信号特性に応じて判定可能である。
特に、出力信号の周波数および/または振幅および/または相を判定できる。より具体的には、周波数の変化、および/または振幅の変化、および/または相を判定できる。この変化は、経時変化とすることができる。あるいは、この変化は、基準信号からの変化とすることができる。この基準信号は、これによって励磁巻線構造が作動される信号とすることができる。あるいは、この基準信号は、異物が一切存在しない状況で生成される理想的な出力信号とすることができる。
相の変化および/または振幅の変化は、異物のサイズまたは形状に関連付けられることが判明している。したがって、相の変化および/または振幅の変化に応じて、異物の形状またはサイズを判定できる。
更に、周波数または周波数の変化は、異物内への検出場の浸透深さに関連付けられることが判明している。浸透深さは、異物の材料に関連付けられる。したがって、周波数または周波数の変化に応じて、異物の材料を判定できる。
検出された物体の特性は、例えば、検出された物体のサイズ、体積、形状、材料、または種類とすることができる。検出された物体の検知装置に対する位置を特性とすることもできる。検知装置が複数の検出巻線構造を備える場合、各検出巻線信号の出力信号を評価できる。これは、特に、上記位置の判定を向上させる。
検出された物体の少なくとも1つの特性に応じて、誘導電力伝達の制御を実施できる。例えば、検出された物体が所定のサイズより小さい、および/または所定の材料製である場合、誘導電力伝達プロセスを終了しない、または出力レベルを下げない、ことも可能である。また、少なくとも1つの特性に応じて、異物を除去するための適切な対策、例えば充電ボリュームの自動クリーニング、を開始できる。
更に、異物、特に金属製異物、を検出するための方法が提案される。特にルートの表面上の車両に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムは、一次巻線構造と二次巻線構造とを備え、この誘導電力伝達システムに充電ボリュームが割り当てられる。物体検出システムは、少なくとも1つの検知装置を備え、この少なくとも1つの検知装置は検出ボリュームを有する。
更に、この少なくとも1つの検知装置は、検出ボリュームが充電ボリュームの完全に外側に配置される、または充電ボリュームの端縁部のみを含む、ように、配置される。
したがって、本方法は、上記の複数の実施形態のうちの1つに記載の物体検出システムを用いて行う、または実施する、ことができる。したがって、提案される物体検出システムは、提案される複数の実施形態のうちの1つによる方法が前記物体検出システムによって実施可能であるように、設計可能である。
特に、少なくとも1つの検知装置は、少なくとも1つの励磁巻線構造と少なくとも1つの検出巻線構造とを備えることができる。この少なくとも1つの検出巻線構造は、励磁巻線構造の内側に配置される。これについては、前に説明した。
少なくとも1つの検知装置は、誘導電力伝達の実施前および/または実施中に起動される。少なくとも1つの検知装置は、例えば、所定の時間的経過を有するAC電流を上記の励磁巻線構造に印加することによって起動可能である。上記のように、AC電流は、1つの時点において、および/またはAC電流の時間的経過に沿って、複数の周波数を有することができる。特に、このAC電流の少なくとも1つの周波数は、時間の経過に沿って変化し得る。更に、励磁巻線構造が発生させた検出場を少なくとも1つの検出巻線構造が受け取ることができる。結果として生じる誘起電圧の時間的経過を、例えば対応する評価ユニットによって、分析できる。この誘起電圧の少なくとも1つの特性に応じて、検出ボリューム内の異物を検出できる。これは、1つ以上の、特に全ての、可能な侵入方向(単数または複数)から充電ボリュームに侵入する異物を検出するための方法をもたらすので都合がよい。
別の実施形態において、少なくとも1つの検知装置は、一次巻線構造に対する二次巻線構造の位置合わせ動作中に起動される。位置合わせ動作とは、上記の位置合わせされた状態をもたらすために実施される動作を意味する。例えば、二次巻線構造が一次巻線構造に接近した場合に、特に、二次巻線構造と少なくとも1つの検知装置とが取り付けられた車両が、例えば充電パッドに組み込まれた、ルート側一次巻線構造に接近した場合に、少なくとも1つの検知装置を起動することができる。特に、この少なくとも1つの検知装置の起動は、一次巻線構造に割り当てられたアクティブエリアの上にこの少なくとも1つの検知装置が位置付けられる前に、行うことができる。このアクティブエリアは、ルートの表面のエリアとして画成可能である。この場合、電力伝達場、または一次巻線構造が発生させた交流電磁場の磁力線の少なくとも所定の部分、好ましくは全て、がこのアクティブエリアを通って延在する。このアクティブエリアは、上記の充電面に相当し得る。このアクティブエリアは、上記の充電ボリュームの断面を包囲することもできる。この断面は、ルートの表面または充電パッドの表面によってもたらされる。ただし、この少なくとも1つの検知装置の起動は、少なくとも1つの検知装置がアクティブゾーンの上に位置付けられる前に、または位置付けられた時点に、行うこともできる。このアクティブゾーンは、上記のアクティブエリアを含むが、隣接エリアも含む。提案される実施形態は、特に物体検出システムに適用され、少なくとも1つの検知装置は二次側に、特に車両に、配置される。
この起動は、位置合わせ動作全体にわたって、例えば二次巻線構造が一次巻線構造に対して位置合わせされて誘導電力伝達が可能になるまで、継続させることができる。この実施形態は、誘導電力伝達の実施前にアクティブエリアの走査を可能にするので都合がよい。したがって、車両が一次巻線構造の上を移動する場合、(未来の)充電ボリュームの中に存在する異物を確実に検出できる。この状況において、幕状の検出ボリュームは、未来の充電ボリュームを横切って、特にアクティブエリアを横切って、移動される。
特に、一次巻線構造と二次巻線構造とが望ましい位置合わせされた状態になる前に、所望のアクティブゾーン、特にアクティブエリア全体、が走査されるように、少なくとも1つの検知装置を配置できる。
別の実施形態において、少なくとも1つの検知装置は、充電ボリュームの前方に、または充電ボリュームの前縁領域に、特に二次巻線構造の前縁領域の前方に、または二次巻線構造の前縁領域に/の下に/の上方に、配置され、二次巻線構造が所定の、例えば長手、方向に一次巻線構造の上を移動される前および移動されているときに起動される。この移動中、少なくとも1つの検知装置は、望ましい位置合わせされた状態に達する前に、アクティブエリアの上を移動される。同様に、充電ボリュームの後方に、特に二次巻線構造の後方に、配置された検知装置は、例えば車両が後方に移動する場合は、二次巻線構造が一次巻線構造の上を第2の方向の反対方向に移動される前および移動されているときに、起動可能である。一般に、一次巻線構造に対する二次巻線構造の移動方向に応じて、位置合わせ動作中に複数の検知装置を起動可能である。
別の実施形態において、充電ボリュームの前方に、または充電ボリュームの前縁領域に、配置された少なくとも1つの検知装置は、および/または充電ボリュームの側方または後方に、または側縁領域に、または後縁領域に、配置された少なくとも1つの別の検知装置は、二次巻線構造が一次巻線構造に対して位置合わせされた後に、および、例えば位置合わせされた状態に達した後の、誘導電力伝達の実施前および/または実施中に、起動される。例えば、位置合わせ動作中の相対移動中に起動された検知装置を引き続き起動させておくことが可能である。更に、位置合わせ動作中に停止された検知装置を位置合わせ動作の終了後に、および誘導電力伝達の実施前および実施中に、起動できる。これにより、電力伝達プロセスの前および/または電力伝達プロセス中に充電ボリュームに侵入する異物の検出が可能になるので都合がよい。
別の実施形態においては、少なくとも1つの検知装置の位置、特に鉛直位置、が調整される。特に、位置合わせ動作の開始前に、少なくとも1つの検知装置をルートの表面に向けて移動させることができる。位置合わせ動作は、例えば、二次巻線構造が一次巻線構造の周囲の所定ボリュームに入った場合に、開始できる。二次巻線構造が一次巻線構造の周囲の所定ボリュームに入ったことは、例えば、位置決めセンサおよび/または異物検出手段を用いて検出可能である。位置合わせ動作の終了後に、または誘導電力伝達の終了後に、少なくとも1つの検知装置を、例えば、ルートの表面から、特に鉛直方向に沿って、離れる方向に移動させることができる。この実施形態は、一独立発明の主題を提供できる。この主題は、更に、特許請求の範囲および明細書に規定されている1つ以上の態様に従って設計可能である。
好適な一実施形態においては、異物が少なくとも1つの検知装置によって検出されると、検出信号が生成される。この異物は、二次巻線構造と一次巻線構造の相対移動中に、または誘導電力伝達の実施前および実施中に、検出可能である。二次巻線構造は、一次巻線構造に対して位置合わせされる。
誘導電力伝達プロセスは、検出信号に応じて制御される。例えば、異物が検出された場合は、実施中の誘導電力伝達プロセスを終了する、または出力レベルを下げる、ことができる。また、異物が検出された場合は、予定されていた誘導電力伝達が無効にされる。これは、例えば、誘導電力伝達プロセスを開始できないことを意味する。
別の実施形態においては、少なくとも1つの検知装置の出力信号の少なくとも1つの信号特性が判定される。この少なくとも1つの信号特性に応じて、検出された物体の少なくとも1つの特性が判定される。これについては、前に説明した。したがって、少なくとも1つの信号特性に応じて、誘導電力伝達プロセスを更に制御できる。
更に、誘導電力伝達システムが提案される。この誘導電力伝達システムは、前に説明した複数の実施形態または本発明に記載されている複数の実施形態のうちの1つによる物体検出システムを備える。
更に、車両が提案される。この車両は、前に説明した複数の実施形態または本発明に記載されている複数の実施形態のうちの1つによる物体検出システムを備える。
更に、特にルートの表面上の車両に電力を伝達するための、物体検出システムの製造方法を説明する。本方法は、
− 誘導電力伝達システムの少なくとも一部、特に一次巻線構造および/または二次巻線構造、を設けるステップと、
− 少なくとも1つの検知装置を設けるステップと、
− この少なくとも1つの検知装置の検出ボリュームが誘導電力伝達システムに割り当てられた充電ボリュームの完全に外側に配置されるように、または前記充電ボリュームの端縁部のみを含むように、この少なくとも1つの検知装置を配置するステップと、
を含む。
以下においては、添付の図を参照して本発明を説明する。
車両、誘導電力伝達システム、および物体検出システムの略側面図である。 図1に示されている物体検出システムの拡大図である。 図1に示されている車両、誘導電力伝達システム、および物体検出システムの正面図である。 図3に示されている物体検出システムの拡大図である。 図1に示されている車両、誘導電力伝達システム、および物体検出システムの底面図である。 検知装置の概略ブロック図である。 別の車両、誘導電力伝達システム、および物体検出システムの正面図である。 図7に示されている車両の底面図である。 別の車両、誘導電力伝達システム、および物体検出システムの略側面図である。
図1は、ルート3の表面2上の車両1の略側面図を示す。充電パッドとして設計可能な、一次巻線構造(図示せず)を備えた一次ユニット4がルート3の内部に配置されている。二次巻線構造(図示せず)を備えた二次側受電ユニット6が車両1の底部側5に取り付けられている。
物体検出システムは、物体、特に金属製物体、を検出するために、前方検出器7と、後方検出器8と、複数の側方検出器9とを備える。検出器7、8、9は、幕状の検出ボリューム10(図2を参照)を有するライン検知装置として設計される。
図1には、一次巻線構造と二次巻線構造とが位置合わせされた状態で配置されている。この位置合わせされた状態において、充電ボリュームCV(図2を参照)が誘導電力伝達システムに割り当てられる。
前方検出器7は、充電ボリュームCVの前方、一次ユニット1の前方、および受電装置2の前方に配置されることが図2に示されている。本発明のコンテキストにおいて、用語「前方」は、車両1の二次側基準座標系における長手方向xs、または一次ユニット4の一次側基準座標系における長手方向xp、を基準とする。二次巻線構造の幾何学的中心は、二次側基準座標系の原点を提供する。基準座標系の縦軸zp、zsが更に示されている。縦軸zp、zsの向きは、下から上である。これらの座標系を基準として、縦軸zp、zsに沿った原点間の距離が一次ユニット4と受電装置6との間の所望の空隙に相当する場合に、一次巻線構造と二次巻線構造とが位置合わせされた状態がもたらされる。長手方向軸xp、xsおよび横軸yp、ysに沿った両原点間の距離は、距離ゼロを含む所定の距離間隔内である。後方検出器8は、二次側基準座標系の長手方向xsを基準として、充電ボリュームCVの後方に配置される。更に、この位置合わせされた状態において、後方検出器8は受電装置6および一次ユニット4の後方に配置される。
図2には、前方および後方検出器7、8の検出ボリューム10が示されている。これら検出ボリューム10は、車両1からルート3の表面2まで延在する。検出ボリューム10が充電ボリュームCVの完全に外側に配置されるように、前方および後方検出器7、8が配置されることが示されている。検出ボリューム10は、車両1の車台と表面2との間に延在する安全幕とも称され得る。
安全にとって危険な金属製物体11が更に示されている。充電ボリュームCVに向かって移動する金属製物体11の移動方向が示されている。金属製物体11は前方検出器7の検出ボリューム10を通過するであろうことが示されている。したがって、侵入する金属製物体11は、前方検出器7によって検出可能である。金属製物体11が検出された場合は、誘導電力伝達を制御する充電制御システムに、例えば検出信号によって、通知できる。その結果、実施中の誘導電力伝達が終了され得る、または出力レベルが下げられ得る、あるいは意図された誘導電力伝達が承認されない。
図3は、図1に示されている車両1の略正面図を示す。車両1の底部側5に配置された側方検出器9が示されている。図4は、車両1、特に車台、からルート3の表面2まで延在する側方検出器9の検出ボリューム10を示す。
図3および図4は、側方検出器9が充電ボリュームCVの側方に配置されることを示す。更に、側方検出器9は、受電装置2および一次ユニット1の側方に配置される。側方検出器9と図4に示されている各座標系の原点との間の距離は、一次ユニット4に対する車両1の側方の駐車許容誤差に応じて選択可能である。側方から充電ボリュームCVの方向に移動する金属製異物11も示されている。図示の移動中、金属製異物11は側方検出器9の検出ボリューム10を通過するであろう。したがって、侵入する金属製異物11の検出が可能であり、充電制御システムへの通知が可能である。図1〜図4から分かるように、前方、後方、および側方検出器の検出ボリューム10は、内側ボリュームに界接する、または内側ボリュームを包囲する。この内側ボリュームは、充電ボリュームCVを含むが、充電ボリュームCVより大きい。図示の配置によると、内側ボリュームに侵入する、ひいては充電ボリュームCVに侵入する可能性がある、金属製異物11を確実に検出できる。
図5は、図1に示されている車両の底面図を示す。一次ユニット4、受電装置6、および充電ボリュームCVが示されている。更に、前方、後方、および側方検出器7、8、9と、対応する検出ボリューム10とが点線で示されている。各検出ボリューム10が界接する内側ボリュームは、充電ボリュームCVを含むが、充電ボリュームCVの側方のボリューム部分も含むことが分かる。
検出器7、8、9の起動は、誘導電力伝達の実施前および実施中に行うことができる。金属製異物11(例えば図2を参照)が内側ボリュームに侵入した場合、および金属製異物11が充電ボリュームCVに侵入する前に、誘導電力伝達を終了し得る、または出力レベルを下げ得る。したがって、誘導電力伝達用の交流電磁場と異物11との相互作用の危険が最小化され、結果として操作の安全性が向上する。
図6は、本発明による検知装置12の概略ブロック図を示す。図1〜図5に示されている検出器7、8、9は、検知装置12として、または図6に示されているライン検知装置12と同様に、設計可能である。
検知装置12は、矩形の励磁コイル13を備える。励磁コイル13は、内側ボリュームまたは内側エリア14を包囲する。この内側ボリュームまたは内側エリア14の中に、複数の、特に6つの、検出コイル15が配置される。これら検出コイル15はそれぞれ矩形の形状を有する。励磁コイル13および検出コイル15の端子も示されている。金属製物体を検出するために、AC電流が励磁コイル13の端子に印加される。このAC電流は、このAC電流の時間的経過に沿って複数の異なる周波数を有することができる。このAC電流によって励磁コイル13が発生させた検出場は、検出コイル15によって受け取られることになる。対応する誘起電圧が各検出コイル15の端子で測定され、この誘起電圧の少なくとも1つの信号特性、特に時間特性、が判定される。この少なくとも1つの信号特性に応じて、検出ボリューム10内の金属製物体11の存在、この金属製物体11の推定サイズおよび推定される種類、例えば材料、が判定される。この少なくとも1つの信号特性は、例えば、検出された物体のサイズおよび種類に応じて異なり得る。これにより、金属製異物11と、同じく金属製の、特に銅製の、一次巻線構造との区別も可能になる。
図7は、ルート3の表面2に配置された受電装置6を有する車両1および一次ユニット4の別の正面図を示す。図3に示されている車両1と異なり、図7に示されている車両は、受電装置6に取り付けられたバリア要素16を複数備える。バリア要素16は、例えば、ゴムマットまたはプラスチックマットによって設けることができ、受電装置6の側面に取り付けられる。バリア要素16は、車両1から、特に受電装置6から、表面2に向かって延在する。受電装置6と一次ユニット4との間の空隙がバリア要素16によって完全に覆われることが示されている。バリア要素16を使用することによって、充電ボリュームCVへの異物11(例えば図4を参照)の侵入を物理的に防止できる。
図8は、図7に示されている車両の底面図を示す。前方検出器7および受電装置6が示されている。図7に示されているようなバリア要素16が受電装置6の両側面および受電装置6の後面に配置されている。ただし、受電装置6の前面にはバリア要素16が配置されていない。二次側基準座標系が更に示されている。前方検出器7が車両1の底部側5に配置されている。前方検出器7は、受電装置6の前面から長手方向xsに沿って所定の距離を置いて、配置されることが示されている。
車両1の底部側5に投影された一次ユニット4と一次側基準座標系とが更に示されている。誘導電力伝達のための位置合わせされた状態に達するために車両1が長手方向xpに一次ユニット4の上を移動するとき、このような位置合わせされた状態に達する前に前方検出器7が一次ユニット4の上を移動されるように、前方検出器7と受電装置6の前面との間の距離が選択される。上記の移動中に前方検出器7が起動されると、一次ユニット、特に一次ユニットのアクティブエリア、が検出ボリューム10によって走査される(図2を参照)。
したがって、2段階から成る方法が前方検出器7を用いて実施される。第1段階では、例えば車両1が一次ユニット4の上を移動する場合、位置合わせ動作中に前方検出器7が起動される。この段階では、ルート3の表面2(図7を参照)が前方検出器7によって走査される。第1段階で前方検出器7によって異物11が検出された場合は、充電制御システムに通知できるので、意図された誘導電力伝達がクリアまたは承認されないことになる。更に、異物11が充電ボリュームCVの中にあること、または充電ボリュームCVの少なくとも近くにあること、を安全ユニットまたは車両1の運転手に通知できる。第1段階で異物11が検出されなかった場合は、誘導電力伝達が開始され得る。
前記移動中、前方検出器7によって一次巻線構造の一部を検出できる。前記一次巻線構造と金属製異物11との区別は、前方検出器7の出力信号の少なくとも1つの信号特性に基づき行うことができる。特に、一次巻線構造の一部が検出ボリューム内にあるために生成される出力信号の少なくとも1つの信号特性を所定の信号特性とすることができる。この信号特性は、例えば、予備試験または較正によって求められる。この所定の信号特性からの検出された信号特性の偏差が所定の尺度、例えば所定の閾値、より大きい場合は、金属製異物11を検出できる。これにより、金属製異物11が一次巻線構造の一部の直上にある場合でも、金属製異物11と一次巻線構造との区別が可能になる。一次巻線構造を銅製にできるので、特に銅製以外の金属製物体を確実に検出できる。
前記誘導電力伝達の実施前および実施中に、前方検出器7を、場合によっては後方および側方検出器8、9も、起動できる。誘導電力伝達の実施中に異物11が内側ボリュームに、特に充電ボリュームCVに、侵入すると、起動された検出器7、8、9のうちの1つによって異物11が検出されることになる。次に、充電制御システムに通知できるので、実施中の誘導電力伝達は終了される、または出力レベルが下げられることになる。更に、異物11が充電ボリュームCVに、または充電ボリュームCVの近くのボリュームに、侵入したことを安全ユニットまたは車両1の運転手に通知できる。
図9は、別の車両1の略側面図を示す。図1に示されている実施形態と異なり、前方検出器7は、位置決め装置17に取り付けられる。位置決め装置17は、二次側基準座標系の鉛直方向zsに、およびこの反対方向に、移動可能である。位置決め装置17には、クリーニング装置18、例えば箒状装置またはスキージ状装置、が更に取り付けられる。位置合わせ動作の開始時に、例えば、前方検出器7がアクティブエリアの上に、またはアクティブエリアを含むアクティブゾーンの上に、位置付けられる前に、クリーニング装置がルート3の表面2に接触するまで、位置決め装置17を下げることができる。位置合わせ動作中に、アクティブエリアはクリーニング装置18によってクリーニングされ、異物11(例えば図2を参照)が物理的に除去されることになる。ただし、残った異物11は前方検出器7によって検出可能である。前方検出器7が表面2に近付けられるに伴い、表面2上にある異物11も前方検出器5に近付くので、検出感度も向上させることができる。

Claims (18)

  1. 特にルート(3)の表面(2)上の車両(1)に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムのための物体検出システムであって、前記誘導電力伝達システムは一次巻線構造と二次巻線構造とを備え、充電ボリューム(CV)が前記誘導電力伝達システムに割り当てられ、前記物体検出システムは少なくとも1つの検知装置(12)を備え、前記検知装置(12)は検出ボリューム(10)を備え、前記少なくとも1つの検知装置(12)は、前記検出ボリューム(10)が前記充電ボリューム(CV)の完全に外側に配置されるように、または前記充電ボリューム(CV)の端縁部のみを含むように、配置される、物体検出システムであって、
    前記少なくとも1つの検知装置(12)は、少なくとも1つの励磁巻線構造と少なくとも1つの検出巻線構造とを備え、前記少なくとも1つの検出巻線構造は前記励磁巻線構造の内側に配置される、ことを特徴とする物体検出システム。
  2. 前記少なくとも1つの検知装置(12)は、誘導検知システムとして設計されることを特徴とする、請求項1に記載の物体検出システム。
  3. 前記少なくとも1つの検知装置(12)は、前記充電ボリューム(CV)の前方に、または前記充電ボリューム(CV)の前縁領域に、配置されることを特徴とする、請求項1または2に記載の物体検出システム。
  4. 前記物体検出システムは少なくとも1つの別の検知装置(12)を備え、前記少なくとも1つの別の検知装置(12)は、前記充電ボリューム(CV)の側方に、または前記充電ボリューム(CV)の側縁領域に、および/または前記充電ボリューム(CV)の後方に、または前記充電ボリューム(CV)の後縁領域に、配置されることを特徴とする、請求項1〜3の何れか一項に記載の物体検出システム。
  5. 前記充電ボリューム(CV)の側方に、および/または前記充電ボリューム(CV)の後方に、少なくとも1つのバリア装置が配置されることを特徴とする、請求項1〜4の何れか一項に記載の物体検出システム。
  6. 前記少なくとも1つの検知装置(12)および/または前記少なくとも1つの別の検知装置(12)は、前記誘導電力伝達システムの二次側に配置される、請求項1〜5の何れか一項に記載の物体検出システム。
  7. 前記少なくとも1つの検知装置(12)および/または前記少なくとも1つの別の検知装置(12)は、前記誘導電力伝達システムの一次側に配置される、請求項1〜5の何れか一項に記載の物体検出システム。
  8. 前記物体検出システムは、前記少なくとも1つの検知装置(12)および/または前記少なくとも1つの別の検知装置(12)の位置を適応させるための位置決め手段を少なくとも1つ備える、請求項1〜7の何れか一項に記載の物体検出システム。
  9. 前記物体検出システムは少なくとも評価ユニットを備え、前記少なくとも1つの評価ユニットによって前記少なくとも1つの検知装置の出力信号の少なくとも1つの信号特性を判定可能であり、前記少なくとも1つの信号特性に応じて、検出された物体の少なくとも1つの特性を判定可能である、請求項1〜8の何れか一項に記載の物体検出システム。
  10. 特にルート(3)の表面(2)上の車両(1)に電力を伝達するための、誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための方法であって、前記誘導電力伝達システムは一次巻線構造と二次巻線構造とを備え、充電ボリューム(CV)が前記誘導電力伝達システムに割り当てられ、物体検出システムが少なくとも1つの検知装置(12)を備え、前記少なくとも1つの検知装置は検出ボリューム(10)を有し、前記少なくとも1つの検知装置(12)は、前記検出ボリューム(10)が完全に前記充電ボリューム(CV)の外側に配置されるように、または前記充電ボリューム(CV)の端縁部のみを含むように、配置され、前記少なくとも1つの検知装置(12)は誘導電力伝達の実施前および/または実施中に起動される、方法であって、
    前記少なくとも1つの検知装置(12)は少なくとも1つの励磁巻線構造と少なくとも1つの検出巻線構造とを備え、前記少なくとも1つの検出巻線構造は前記励磁巻線構造の内側に配置される、ことを特徴とする方法。
  11. 前記少なくとも1つの検知装置は、前記一次巻線構造に対する前記二次巻線構造の位置合わせ動作中に、起動されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つの検知装置(12)は、前記充電ボリューム(CV)の前方に、または前記充電ボリューム(CV)の前縁領域に、配置され、前記二次巻線構造が前記一次巻線構造の上を所定の方向に移動される前および移動されているときに、起動されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記充電ボリューム(CV)の前方に、または前記充電ボリューム(CV)の前縁領域に、配置された前記少なくとも1つの検知装置は、および/または前記充電ボリューム(CV)の側方または後方に、あるいは前記充電ボリューム(CV)の側縁領域または後縁領域に、配置された前記少なくとも1つの別の検知装置は、前記一次巻線構造に対して前記二次巻線構造が位置合わせされた後に、および誘導電力伝達の実施前および/または実施中に、起動されることを特徴とする、請求項10〜12の何れか一項に記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つの検知装置(12)の鉛直位置が調整されることを特徴とする、請求項10〜13の何れか一項に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つの検知装置(12)によって異物が検出された場合は検出信号が生成され、前記検出信号に応じて前記誘導電力伝達プロセスが制御されることを特徴とする、請求項10〜14の何れか一項に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの検知装置の出力信号の少なくとも1つの信号特性が判定され、前記少なくとも1つの信号特性に応じて、検出された物体の少なくとも1つの特性が判定されることを特徴とする、請求項10〜15の何れか一項に記載の方法。
  17. 請求項1〜9の何れか一項に記載の物体検出システムを備えることを特徴とする誘導電力伝達システム。
  18. 請求項1〜9の何れか一項に記載の物体検出システムを備えることを特徴とする車両。

JP2016563125A 2014-04-17 2015-03-31 誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための物体検出システムおよび方法 Pending JP2017518016A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1406950.4A GB2525239A (en) 2014-04-17 2014-04-17 Object detection system and method for detecting foreign objects in an inductive power transfer system
GB1406950.4 2014-04-17
PCT/EP2015/056949 WO2015158539A1 (en) 2014-04-17 2015-03-31 Object detection system and method for detecting foreign objects in an inductive power transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017518016A true JP2017518016A (ja) 2017-06-29

Family

ID=50928928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563125A Pending JP2017518016A (ja) 2014-04-17 2015-03-31 誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための物体検出システムおよび方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10199882B2 (ja)
EP (1) EP3131778B1 (ja)
JP (1) JP2017518016A (ja)
KR (1) KR20160146849A (ja)
CN (1) CN105210266B (ja)
BR (1) BR112016023799A2 (ja)
CA (1) CA2945897A1 (ja)
GB (1) GB2525239A (ja)
RU (1) RU2016144964A (ja)
SG (1) SG11201608008UA (ja)
WO (1) WO2015158539A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015224016A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Überwachungsvorrichtung zur Überwachung einer induktiven Energieübertragungsvorrichtung
JP6602683B2 (ja) * 2016-02-05 2019-11-06 株式会社東芝 充電装置および位置ずれ検出方法
CN108602453B (zh) * 2016-03-29 2022-01-11 艾隆罗德有限公司 用于激活电动道路***中供电路段的方法及电动道路***
US10128698B2 (en) * 2016-06-20 2018-11-13 Hyundai America Technical Center, Inc Device and method for detecting an object within a wireless charging region
CN108233498B (zh) * 2016-12-14 2023-11-07 松下知识产权经营株式会社 无线电力传送***中的异物检测方法和送电装置
DE102017214747A1 (de) * 2017-02-10 2018-08-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einem Betrieb einer Induktionsladevorrichtung
JP6819339B2 (ja) * 2017-02-14 2021-01-27 株式会社Ihi 非接触給電システムの異物検出装置
CN106972640A (zh) * 2017-05-23 2017-07-21 江苏轶电力科技有限公司 一种线路感应取电装置
WO2019039633A1 (ko) * 2017-08-23 2019-02-28 (주)그린파워 무선충전의 자기 정렬 안내 시스템
DE102018201824A1 (de) * 2018-02-06 2019-08-08 Robert Bosch Gmbh Induktive Ladevorrichtung und Verfahren zum Überwachen einer induktiven Ladevorrichtung
CN117162818A (zh) * 2018-10-17 2023-12-05 合芯磁导科技(无锡)有限公司 电动汽车无线充电发射器用伸缩式安全防护栏
GB2579847A (en) * 2018-12-18 2020-07-08 Bombardier Primove Gmbh A filter circuit arrangement, an electric vehicle and a method of operating an electric vehicle
WO2020202049A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Intdevice Limited Wireless power transfer systems
DE102021206894A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Mahle International Gmbh Bodenbaugruppe für eine induktive Ladevorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240235A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Sony Corp 受電装置、および、給電システム
JP2013252039A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Motor Corp 受電装置およびそれを備える車両、送電装置、ならびに電力伝送システム
WO2014011776A2 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for detection of metal objects in a predetermined space
JP2014023414A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Toyota Motor Corp 受電装置およびそれを備える車両、送電装置、ならびに電力伝送システム
WO2014027506A1 (ja) * 2012-08-16 2014-02-20 株式会社Ihi 移動式駐車設備

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0404065A1 (en) 1989-06-21 1990-12-27 Omron Corporation Sensor having an oscillation circuit
US7391217B2 (en) 2006-08-29 2008-06-24 White's Electronics, Inc. Metal detection methods and apparatus wherein a numeric representation of the sense signal and a noise contribution to the sense signal are produced
JP5554937B2 (ja) 2009-04-22 2014-07-23 パナソニック株式会社 非接触給電システム
DE102010016028B4 (de) 2010-03-19 2015-05-21 Sartorius Industrial Scales Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines ein elektromagnetisches Wechselfeld einsetzenden Detektors sowie Detektor
JP5426510B2 (ja) 2010-09-27 2014-02-26 株式会社東芝 無線電力伝送装置
US9184633B2 (en) * 2011-02-03 2015-11-10 Denso Corporation Non-contact power supply control device, non-contact power supply system, and non-contact power charge system
US10090885B2 (en) * 2011-04-13 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Antenna alignment and vehicle guidance for wireless charging of electric vehicles
JP5527485B2 (ja) * 2011-06-20 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 非接触受電装置、非接触送電装置および非接触送受電システム
US20130033224A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-07 Evatran Llc Method and apparatus for aligning a vehicle with an inductive charging system
ES2558182T3 (es) 2011-09-09 2016-02-02 Witricity Corporation Detección de objetos extraños en sistemas de transferencia de energía inalámbricos
EP2629121B1 (en) 2012-02-17 2016-04-06 Mettler-Toledo Safeline Limited Metal detector for production and packaging lines
JP5958170B2 (ja) * 2012-08-13 2016-07-27 トヨタ自動車株式会社 送電装置、受電装置および電力伝送システム
DE102012108671A1 (de) 2012-09-17 2014-05-28 Paul Vahle Gmbh & Co. Kg Metall-Fremdkörper-Erkennungssystem für induktive Energieübertragungssysteme
US9178361B2 (en) * 2012-09-27 2015-11-03 ConvenientPower, Ltd. Methods and systems for detecting foreign objects in a wireless charging system
US9404954B2 (en) 2012-10-19 2016-08-02 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
GB2508923A (en) 2012-12-17 2014-06-18 Bombardier Transp Gmbh Inductive power transfer system having inductive sensing array
GB2510125B (en) * 2013-01-24 2015-07-08 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle charging method and apparatus
DE102014212258A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Induktionsenergieübertragungsvorrichtung und Verfahren zu einer Positions- und/oder einer Anwesenheitserkennung mittels einer Induktionsenergieübertragungsvorrichtung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240235A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Sony Corp 受電装置、および、給電システム
JP2013252039A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Motor Corp 受電装置およびそれを備える車両、送電装置、ならびに電力伝送システム
WO2014011776A2 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for detection of metal objects in a predetermined space
JP2015533273A (ja) * 2012-07-13 2015-11-19 クアルコム,インコーポレイテッド 所定の空間における金属オブジェクトの検出のためのシステム、方法、および装置
JP2014023414A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Toyota Motor Corp 受電装置およびそれを備える車両、送電装置、ならびに電力伝送システム
WO2014027506A1 (ja) * 2012-08-16 2014-02-20 株式会社Ihi 移動式駐車設備

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016023799A2 (pt) 2017-08-15
KR20160146849A (ko) 2016-12-21
SG11201608008UA (en) 2016-10-28
WO2015158539A1 (en) 2015-10-22
RU2016144964A (ru) 2018-05-17
CN105210266A (zh) 2015-12-30
GB2525239A (en) 2015-10-21
CN105210266B (zh) 2020-03-03
GB201406950D0 (en) 2014-06-04
EP3131778B1 (en) 2018-12-19
RU2016144964A3 (ja) 2018-07-20
CA2945897A1 (en) 2015-10-22
EP3131778A1 (en) 2017-02-22
US20170040848A1 (en) 2017-02-09
US10199882B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017518016A (ja) 誘導電力伝達システムにおいて異物を検出するための物体検出システムおよび方法
EP2773012B1 (en) Contactless electrical power transmission device, and electricity supply device and electricity reception device using same
US10351006B2 (en) Inductive power transfer for transferring electric energy to a vehicle
CN105291872A (zh) 用于电动车辆的无线充电的超声波和红外物体检测
US9840152B2 (en) Apparatus for inductive power transmission
KR20170027770A (ko) 유도 충전 시스템의 작동 장치 및 작동 방법
KR20160068928A (ko) 생체 검지에 의해 급전을 제어하는 비접촉 급전 제어 시스템
CN108290501B (zh) 用于监控感应式能量传输设备的监控设备
JP2015008548A (ja) 非接触電力伝送装置
JP2015008552A (ja) 非接触充電装置
KR20160145735A (ko) 유도성 에너지 전달을 위한 시스템에서 간섭 물체를 검출하기 위한 장치 및 방법, 그리고 유도성 에너지 전달을 위한 시스템
TW201729511A (zh) 用於操作一監視一感應式能量傳送裝置的監視裝置的方法
JP6819339B2 (ja) 非接触給電システムの異物検出装置
CN112352367B (zh) 车辆用非接触供电***
CN107078562B (zh) 感应电力传输***的运行
KR20190077526A (ko) 전기 자동차를 유도 충전하기 위한 장치 및 이와 같은 장치 내에서 전기 전도성 이물질을 검출하기 위한 방법
WO2014166942A2 (en) Inductive power transfer pad and system for inductive power transfer
WO2016147571A1 (ja) 自動給電システム、自動給電装置および自律移動システム
JP6939098B2 (ja) 非接触給電システムによる異物検知方法及び非接触給電システム
JP7124780B2 (ja) 非接触電力伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161220

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200210