JP2017228726A - ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体 - Google Patents

ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017228726A
JP2017228726A JP2016125587A JP2016125587A JP2017228726A JP 2017228726 A JP2017228726 A JP 2017228726A JP 2016125587 A JP2016125587 A JP 2016125587A JP 2016125587 A JP2016125587 A JP 2016125587A JP 2017228726 A JP2017228726 A JP 2017228726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
supplied
mixing chamber
path
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016125587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6696322B2 (ja
Inventor
山下 潤
Jun Yamashita
潤 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2016125587A priority Critical patent/JP6696322B2/ja
Priority to KR1020170074802A priority patent/KR101898388B1/ko
Priority to US15/629,027 priority patent/US10410876B2/en
Priority to CN201710482296.9A priority patent/CN107546152B/zh
Publication of JP2017228726A publication Critical patent/JP2017228726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696322B2 publication Critical patent/JP6696322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02312Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3322Problems associated with coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】複数のガスを混合して基板に供給して処理を行うにあたり、この混合を確実性高く行うことができる技術を提供すること。【解決手段】上流側に第1のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第1の分岐路53をなす第1のガス流路51と、上流側に第2のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第2の分岐路54をなす第2のガス流路52と、前記複数の第1の分岐路53の各下流端が周方向の互いに離れた第1の位置に、前記複数の第2の分岐路54の各下流端が周方向の互いに離れた第2の位置に夫々接続されると共に排出路56が接続され、前記第1の分岐路53及び第2の分岐路54から前記排出路56へ流れる前記第1のガスと前記第2のガスとを混合して混合ガスを生成するための環状の混合室55と、を備えるように装置を構成する。【選択図】図3

Description

本発明は、複数のガスを混合して生成した混合ガスを基板に供給して当該基板を処理する技術に関する。
半導体装置の製造工程においては、基板である半導体ウエハ(以下、ウエハと記載する)に対して様々なガス処理が行われる。このガス処理は、複数のガスを混合し、混合したガスをウエハに供給することで行われる場合が有る。その場合、上流側から複数のガスが各々供給され、これらの各ガスが流通中に混合されるようにするための各ガスに共通のガス流路が処理装置に設けられる。
ところが、上記の共通のガス流路において十分に各ガスが混合されず、当該共通のガス流路の下流側においても各ガスの濃度分布が偏る場合がある。その結果として、ウエハの各部において各ガスの濃度分布が異なり、ウエハの面内の各部の処理の均一性を十分に高くすることができないおそれが有る。
上記の濃度分布の偏りを抑制することができる特定の各ガスの流量比を検出し、その検出した特定の流量比でウエハに処理を行うことが考えられる。しかし、ウエハの処理の自由度を高くするためには、そのような特定の流量比に限られず、広範囲な流量比の設定を可能にすることが求められる。また、例えば各ガスが旋回流を形成して効率良く混合されるように共通のガス流路に整流部材を設けることが考えられる。しかし、処理装置を設置可能なスペースは限られており、当該共通のガス流路の大きさも限られるため、そのような整流部材の設置を行うことができない場合が有ることが考えられる。
特許文献1には、ウエハに金属酸化物の薄膜を形成する成膜装置において記載されている。この成膜装置において、ガスシャワーヘッドの上方には縦長のガス混合部が設けられており、当該ガス混合部の上部側から各々供給された原料ガスと希釈ガスとが混合部内の空間を下降中に互いに混合され、さらにシャワーヘッド内に供給される酸化ガスとさらに混合される構成となっている。このような構成によれば、混合部の大きさを抑えつつ、各ガスの混合を行うことができるとされているが、より装置の大きさを抑えると共により確実に各ガスの混合を行うことができる技術が求められている。また、特許文献2には、マニホールドによって処理ガスを基板上に分散して供給する装置について記載されているが、上記の問題を解決する技術については開示されていない。
特開2003−133300号公報 特表2013−541182号公報
本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、複数のガスを混合して基板に供給して処理を行うにあたり、この混合を確実性高く行うことができる技術を提供することである。
本発明のガス処理装置は、真空雰囲気が形成される処理容器内に設けられ、基板が載置される載置部と、
第1のガス供給機構から上流側に第1のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第1の分岐路をなす第1のガス流路と、
第2のガス供給機構から上流側に第2のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第2の分岐路をなす第2のガス流路と、
前記複数の第1の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第1の位置に、前記複数の第2の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第2の位置に夫々接続されると共に排出路が接続され、前記第1の分岐路及び第2の分岐路から前記排出路へ流れる前記第1のガスと前記第2のガスとを混合して混合ガスを生成するための環状の混合室と、
前記排出路から供給される前記混合ガスを前記基板に吐出して当該基板を処理するためのガス吐出部と、
を備えたことを特徴とする。
本発明のガス処理方法は、真空雰囲気が形成される処理容器内に設けられる載置部に基板を載置する工程と、
下流側が分岐して複数の第1の分岐路をなす第1のガス流路の上流側から第1のガスを供給する工程と、
下流側が分岐して複数の第2の分岐路をなす第2のガス流路の上流側から第2のガスを供給する工程と、
前記複数の第1の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第1の位置に、前記複数の第2の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第2の位置に夫々接続される環状の混合室に第1のガス及び第2のガスを供給し、第1の位置及び第2の位置から前記混合室に接続される排気路へ当該第1のガス及び第2のガスを流すことで、当該第1のガス及び第2のガスを混合して混合ガスを生成する工程と、
前記排出路から供給される前記混合ガスをガス吐出部から前記基板に吐出して、当該基板を処理する工程と、
を備えたことを特徴とする。
本発明の記憶媒体は、基板に対してガス処理を行うガス処理装置に用いられるコンピュータプログラムが記憶された記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムは、上記のガス処理方法を実施することを特徴とする。
本発明によれば、下流側が分岐して複数の第1の分岐路をなす第1のガス流路と、下流側が分岐して複数の第2の分岐路をなす第2のガス流路と、複数の第1の分岐路が周方向の互いに離れた位置に、複数の第2の分岐路が周方向の互いに離れた位置に夫々接続される環状の混合室とが設けられる。第1のガス流路から混合室の各位置に、第2のガス流路から混合室の各位置に夫々供給された第1のガス、第2のガスは、混合室が環状に形成されているので拡散する方向が限定されて、当該混合室に接続される排出路へと流れる。従って、混合室の各部で第1のガス及び第2のガスを確実性高く混合し、基板に供給して処理を行うことができる。
本発明に係るエッチング装置の縦断側面図である。 前記エッチング装置を構成する処理容器の天井部の斜視図である。 前記エッチング装置に設けられるガス流路の斜視図である。 前記ガス流路の上側の上面図である。 前記ガス流路の一部の上面図である。 処理容器内への各ガスの給断を示すタイムチャートである。 前記ガス流路において各ガスが流れる様子を示す模式図である。 前記ガス流路において各ガスが流れる様子を示す模式図である。 前記ガス流路の他の構成例を示す平面図である。 比較試験で用いたエッチング装置に設けられるガス流路の斜視図である。 比較試験の結果を示すウエハの平面図である。 比較試験の結果を示すウエハの平面図である。 比較試験の結果を示すウエハの平面図である。
本発明のガス処理装置の一実施形態であるエッチング装置1について、図1の縦断側面図を参照して説明する。このエッチング装置1は、ウエハWを格納して処理を行う真空容器である処理容器11を備えており、処理ガスとしてHF(フッ化水素)ガス及びNH(アンモニア)ガスを供給し、当該ウエハWの表面に形成されたSiO膜をエッチングする。このエッチングはALE(Atomic Layer Etching)と呼ばれる手法によって行われる。
このALEは、各処理ガスを交互に繰り返し処理容器11内に供給し、先に供給されてウエハWの表面に吸着した処理ガスと、後から供給された処理ガスと、ウエハWの表面とを化学反応させてエッチングする手法である。また、処理ガスを供給した後、次に処理ガスを供給するまでに処理容器11内にパージガスを供給して、処理容器11内に残留する処理ガスを除去(パージ)する。従って、HFガスの供給、HFガスのパージ、NHガスの供給、NHガスのパージをこの順に行うことを1つのサイクルとすると、このサイクルが繰り返し行われてウエハWが処理される。
上記の処理容器11は概ね扁平な円形に構成され、当該処理容器11の側壁には、ウエハの搬入出口12と、この搬入出口12を開閉するゲートバルブ13とが設けられている。搬入出口12よりも上部側には、処理容器11の側壁の一部をなす、縦断面の形状が角型のダクトを円環状に湾曲させて構成した排気ダクト14が設けられている。排気ダクト14の内周面には、周方向に沿って伸びるスリット状の開口部15が形成されており、この排気ダクト14には、例えば圧力調整用のバルブ及び真空ポンプにより構成される排気部16が接続されている。処理容器11内の圧力が所望の真空圧力となるように、排気部16によって排気が行われる。
処理容器11内にはウエハWを水平に載置する円形の載置台21が設けられている。この載置台21の内部にはウエハWを加熱するためのヒーター22が埋設されている。図中23は、載置台21の外周を覆うように起立した状態で当該載置台21に設けられる円筒型のカバー部材である。このカバー部材23は、縦断面で見ると上端部が内側に屈曲するように形成されることで、載置台21の上面の周縁部も被覆しており、このカバー部材23に囲まれる領域がウエハWの載置領域となる。
載置台21の下面側中央部には、処理容器11の底部を貫通し、上下方向に伸びる支持部材24の上端が接続されており、この支持部材24の下端は昇降機構25に接続されている。この昇降機構25によって載置台21は、図1に鎖線で示す下方側の位置と、図1に実線で示す上方側の位置との間を昇降することができる。下方側の位置は、上記の搬入出口12から処理容器11内に進入するウエハWの搬送機構との間でウエハWの受け渡しを行うための受け渡し位置である。上方側の位置は、ウエハWに処理が行われる処理位置である。
図中26は支持部材24において処理容器11の底部の下方に設けられるフランジである。図中27は伸縮自在なベローズであり、上端が処理容器11の底部に、下端がフランジ26に夫々接続され、処理容器11内の気密性を担保する。図中28は3本(図では2本のみ表示している)の支持ピンであり、図中29は支持ピン28を昇降させる昇降機構である。載置台21が受け渡し位置に位置したときに、載置台21に設けられる貫通孔17を介して支持ピン28が昇降して、載置台21の上面を突没し、載置台21と搬送機構との間でウエハWの受け渡しが行われる。
上記の排気ダクト14の上側には、処理容器11内を上側から塞ぐように支持板31が設けられている。支持板31の下面側の中央部には天板部材32が設けられており、これら支持板31及び天板部材32によって、処理容器11の天井部が形成されている。また、天板部材32の下面側の中央部には円形の凹部が形成されている。天板部材32の下方には、当該天板部材32の下面全体を覆うと共に載置台21に対向するように、水平な板状のシャワーヘッド33が設けられており、上記の天板部材32の凹部は、後述するようにガス吐出部41から供給されたガスが拡散する扁平な円形の拡散空間34として構成される。
図2は、シャワーヘッド33の一部を切り欠くことで上記の拡散空間34を示す斜視図である。この図2も参照して説明を続ける。シャワーヘッド33の下面の周縁は下方に突出して環状突起35を形成し、処理位置における載置台21のカバー部材23に近接している。シャワーヘッド33の下面において、環状突起35の内側領域には、拡散空間34に開口する多数のガス吐出口36が分散して配設されている。なお図2では、一部のガス吐出口36のみを表示している。このシャワーヘッド33の下面は平坦面であり、載置台21の上面に対向している。
天板部材32の下面には、拡散空間34に突出するように8個のガス吐出部41が拡散空間34の周方向に沿って等間隔に設けられている。このガス吐出部41は円形に構成されており、ガス吐出部41の側面には周方向に沿って間隔をおいて多数のガス供給口42が開口している。このガス供給口42は水平方向に穿孔されている。このガス吐出部41の上部には図示しないガス導入口が形成されており、当該ガス導入口から導入された既述の各ガスが、ガス吐出部41内に形成される流路を介してガス供給口42から吐出される。このように拡散空間34に吐出されたガスがシャワーヘッド33のガス吐出口36からウエハWに供給される。シャワーヘッド33における下面及び環状突起35と、載置台21の上面とによって囲まれた空間は、このエッチング処理が行われる処理空間30をなす。
ところで、上記の支持板31の中心部の上側にはガス導入ブロック38が設けられている(図1参照)。ガス導入ブロック38、支持板31及び天板部材32は、上記のガス吐出部41にガスを導入するためのガス供給路50を形成する。図3は、このガス供給路50を示す斜視図であり、図4はこのガス供給路50の上部側を示す上面図である。ガス供給路50は、水平ガス流路51、52、分岐路53、54、第1のガス混合室55、排出路56、第2のガス混合室57及びガス流路58により構成されている。水平ガス流路51、52、分岐路53、54及び第1のガス混合室55はガス導入ブロック38に設けられ、排出路56は支持板31に設けられ、第2のガス混合室57及びガス流路58は天板部材32に設けられている。
水平ガス流路51、52は互いに区画された流路であり、横方向に細長で、互いに並行するように形成されている。第1のガス流路をなす水平ガス流路51の上流側にはガス供給管43の下流端が接続されている。ガス供給管43の上流側は分岐して分岐管43A、43Bを形成し、分岐管43A、43Bの上流側にはNHガス供給源44、N(窒素)ガス供給源45が夫々接続されている。また、第2のガス流路をなす水平ガス流路52の上流側にはガス供給管46の下流端が接続されている。ガス供給管46の上流側は分岐して分岐管46A、46Bを形成し、分岐管46A、46Bの上流側にはHFガス供給源47、Nガス供給源48が夫々接続されている。なお、分岐管43B、46Bに対して互いに異なるNガス供給源が接続されるように示しているが、分岐管43B、46Bに対して共通のNガス供給源が接続されていてもよい。
分岐管43A、43B、46A、46Bには、流量調整部49、バルブが例えば上流側に向かってこの順に介設されている。流量調整部49はマスフローコントローラにより構成され、各分岐管43A、43B、46A、46Bの下流側に供給されるガスの流量を調整する。また、分岐管43A、43B、46A、46Bに介設されるバルブを夫々V1、V2、V3、V4とする。これらのバルブV1〜V4は互いに独立して開閉される。バルブV1、V2の開閉によって水平ガス流路51へのNHガス、Nガスの給断が夫々行われ、バルブV3、V4の開閉によって水平ガス流路52へのHFガス、Nガスの給断が夫々行われる。NHガス供給源44及びNガス供給源45から供給されるNHガス及びNガスは第1のガスであり、NHガス供給源44、Nガス供給源45、バルブV1、V2、及び分岐管43A、43Bの各流量調整部49により、第1のガス供給機構が構成される。HFガス供給源47及びNガス供給源48から供給されるHFガス及びNガスは第2のガスであり、HFガス供給源47、Nガス供給源48、バルブV3、V4、及び分岐管46A、46Bの各流量調整部49により、第2のガス供給機構が構成される。
上記の不活性ガスであるNガスについて説明すると、このNガスはウエハWの処理中は常時、水平ガス流路51、52に夫々並行して連続して供給される。このように供給されるNガスは、水平ガス流路51、52にNHガス及びHFガスが供給されていないときには、処理空間30に残留するNHガスまたはHFガスを除去するパージガスとして作用し、水平ガス流路51、52に夫々NHガス、HFガスが供給されるときには、これらNHガス、HFガスを処理空間30に安定して導入するためのキャリアガスとして作用する。このようにNガスを水平ガス流路51、52に連続して供給することで、上記のALEの1つのサイクルに要する時間が長くなることを防ぐ。
従って、水平ガス流路51、52のうちの一方のガス流路に処理ガスであるHFガスまたはNHガスが供給されているときに、他方のガス流路にはNガスが供給される。上記の拡散空間34における処理ガスの濃度を均一にするために、ガス供給路50における水平ガス流路51、52よりも下流のガス流路では、そのように水平ガス流路51、52から夫々供給されるガスを十分に混合して、上記の各ガス吐出部41に導入することができるように構成されている。以下、この水平ガス流路51、52よりも下流側の構成を説明する。
水平ガス流路51の下流端部、水平ガス流路52の下流端部からは細長の分岐路53、54が夫々4つずつ斜め下方に伸び出している。なお、図示を明確にするために、図3、図4では水平ガス流路51及び分岐路53を比較的濃度が高いグレースケールで、水平ガス流路52及び分岐路54を比較的濃度が低いグレースケールで夫々表示している。
また、上記の第1のガス混合室55は水平で扁平な円形のリング状に形成されており、分岐路53、54から供給されるガスが、当該第1のガス混合室55において混合される。分岐路53の下流端、分岐路54の下流端は、この第1のガス混合室55の上部に接続されている。この分岐路53、54が接続される位置について詳しく述べると、4つの分岐路53は第1のガス混合室55の周方向において互いに離れた位置に各々接続されており、4つの分岐路54は第1のガス混合室55の周方向において互いに離れた位置に各々接続されている。
そして、第1の分岐路である分岐路53の下流端及び第2の分岐路である分岐路54の下流端は、当該第1のガス混合室55の直上で互いに合流して、第1のガス混合室55に接続されている。つまり、第1のガス混合室55において分岐路53が接続される位置、分岐路54が接続される位置を夫々第1の位置、第2の位置とすると、第1の位置及び第2の位置が互いに同じ位置となるように構成されており、第1のガス混合室55の4箇所に分岐路53、54からガスが導入される。互いに同じ位置にガスを供給する分岐路53、54を分岐路の組として記載する場合が有る。この第1のガス混合室55においてガスが混合される様子は、後に詳述する。
第1のガス混合室55の下部の周方向に互いに離れた位置から、8つの細長の排出路56が垂直下方に各々伸び出している。分岐路53、54から供給された各ガスは、第1のガス混合室55を確実に周方向に流通することで混合されてから排出路56に流入して排出されるように、図4に示すように第1のガス混合室55を平面で見て、分岐路53、54の下流端の位置と排出路56の上流端の位置とが、周方向にずれている。
この排出路56の下流端は、第2のガス混合室57の上面に接続されている。図5は、この第2のガス混合室57の上面を示している。第2のガス混合室57は扁平な空間として形成され、第1のガス混合室55の中心部に重なる領域から平面視放射状に伸び出した6本の細長のガス流路を備えており、この6本のガス流路のうち4本は、伸び出した方向に見て左右に各々分岐している。この分岐した流路の端部を分岐端部59とする。つまり、8つの分岐端部59が形成されている。分岐端部59を形成しない2本のガス流路は、互いに反対方向に伸びると共に、各々分岐端部59を形成するガス流路に挟まれている。図5に示すように、各分岐端部59の上側に、各排出路56の下流端が接続されている。
また、各分岐端部59の下部には、排出路56の下流端に重なるようにガス流路58の上流端が接続されている。従って、ガス流路58は8つ設けられている。各ガス流路58は細長に形成され、下方へ向けて平面視放射状に伸び出している。そして、各ガス流路58の下流端は、上記の各ガス吐出部41のガス導入口に接続され、当該ガス吐出部41にガスを導入する。
ところで、上記のように第2のガス混合室57は各排出路56に共通の空間であるため、排出路56から供給されるガスは第2のガス混合室57において互いに混合される。しかし、第1のガス混合室55で水平ガス流路51、52から各々供給されるガスは既に混合されているので、第2のガス混合室57におけるガスの混合具合によっては、ガス流路58の各部で処理ガスの濃度が偏ることが懸念される。そこで、第2のガス混合室57では過度にガスが混合されないように、既述のように排出路56の下流端、ガス流路58の上流端が互いに重なるように形成されている。この第2のガス混合室57を設けず、排出路56を直接ガス吐出部41に接続してもよい。
図1に戻って説明すると、エッチング装置1には、例えばコンピュータからなる制御部10が設けられている。制御部10は、プログラム、メモリ、CPUからなるデータ処理部などを備えており、プログラムには、制御部10からエッチング装置1の各部に制御信号を送り、後述するエッチング処理を実行することができるように命令(ステップ)が組み込まれている。具体的には、各バルブVの開閉のタイミング、流量調整部49による各ガスの流量、排気部16による処理空間30の圧力、昇降機構25による載置台21の昇降、昇降機構29による支持ピン28の昇降、ヒーター22によるウエハWの温度などが、上記のプログラムによって制御される。このプログラムは、例えば、コンパクトディスク、ハードディスク、MO(光磁気ディスク)などの記憶媒体に格納されて制御部10にインストールされる。
続いて、エッチング装置1の作用について、バルブV1〜V4の開閉状態を示す図6のタイミングチャートを参照しながら説明する。このチャートでは、バルブ毎にレベルが変化する様子を示しているが、レベルが低いときにはバルブが閉鎖され、レベルが高いときにはバルブが開放されているものとする。バルブV1〜V4が開くことで、各ガス供給源44、45、47、48から、ガス供給路50を介して処理空間30へガスが供給されるため、図6は、各ガスがガス供給路50及び処理空間30へ供給されるタイミングを示していることになる。
先ず、処理容器11内が排気されて、所定の圧力の真空雰囲気とされた状態でゲートバルブ13が開かれ、処理容器11に隣接する真空雰囲気の搬送室から搬送機構によってウエハWが受け渡し位置に位置する載置台21上に搬送される。支持ピン28の昇降による載置台21へのウエハWの受け渡し及び搬送機構の処理容器11からの退出が行われると、ゲートバルブ13が閉鎖され、載置台21が処理位置へと上昇して処理空間30が形成される。この載置台21の上昇中に、ヒーター22によってウエハWは所定の温度になるように加熱される。
バルブV2、V4が開かれ(チャート中、時刻t1)、ガス供給路50を介して処理空間30にN2ガスが供給される。続いてバルブV1が開かれ(時刻t2)、ガス供給路50を構成する水平ガス流路51にNHガスが供給される。従って、水平ガス流路51にはNHガス及びNガスが、水平ガス流路52にはNガスが夫々並行して供給された状態となる。
以下、説明の便宜上、水平ガス流路52に供給される単独のNガスと区別されるように、水平ガス流路51に供給されるNHガス及びNガスをNH含有ガスと記載する。また、これらのNH含有ガス、N2ガスの流れを、実線の矢印、点線の矢印で模式的に示す、第1のガス混合室55の側面図である図7、第1のガス混合室55の上面図である図8も適宜参照して説明を続ける。
NH含有ガスは、水平ガス流路51から4つの分岐路53に各々供給されて第1のガス混合室55の周方向において互いに異なる位置に導入され、Nガスは、水平ガス流路52から4つの分岐路54に各々供給されて第1のガス混合室55の周方向において互いに異なる位置に導入される。このように第1のガス混合室55に各ガスが導入されるにあたり、図7に示すように、互いに組となる分岐路53、54から、第1のガス混合室55の同じ位置にNH含有ガス、Nガスが供給されるので、これらNH含有ガスとNガスとが互いに衝突し、混合される。
また、上記のように第1のガス混合室55に導入されたNH含有ガス及びNガスは、第1のガス混合室55は環状であることにより、仮に第1のガス混合室55が環ではない円状であるとした場合に比べて、当該第1のガス混合室55内での拡散が抑制される。つまり、第1のガス混合室55の中心部側への拡散が規制された状態で、図8に示すようにNH含有ガス及びNガスは、第1のガス混合室55を周方向に流れる。その際に第1のガス混合室55は円環状であるため、このNH含有ガス及びNガスは共に淀み無く当該周方向に流れる。そのように比較的狭い流路を淀み無く流通することで、この流通中にNH含有ガス及びNガスは互いに衝突し、混合が進む。また、上記のようにNH含有ガス及びNガスは、4つの分岐路53、54の組により第1のガス混合室55の周方向における互いに異なる位置に導入されているため、この混合は第1のガス混合室55の各所で行われることになるので、効率良く進行する。
このように混合されたガスが排出路56へと流入し、以降は第2のガス混合室57、ガス流路58を流通してガス吐出部41に供給される。そして、当該混合されたガスは、ガス吐出部41からシャワーヘッド33の拡散空間34に吐出され、さらに当該シャワーヘッド33から処理空間30に吐出されてウエハWに供給される。それによって、ウエハWにNHガスの分子が吸着される。
その後、バルブV1が閉鎖され(時刻t3)、処理空間30には水平ガス流路51、52に供給されたNガスのみが供給される。このNガスによって、処理空間30に残留するNHガスがパージされる。続いてバルブV3が開かれ(時刻t4)、ガス供給路50を構成する水平ガス流路52にHFガスが供給される。従って、水平ガス流路51にはNガスが、水平ガス流路52にはNガス及びHFガスが夫々並行して供給される状態となる。
水平ガス流路51に供給される単独のNガスと区別されるように、水平ガス流路52に供給されるHFガス及びNガスをHF含有ガスと記載すると、このHF含有ガス及びNガスについても、NH含有ガス及びNガスを水平ガス流路51、52に供給する場合と同様に、第1のガス混合室55において互いに混合されてガス吐出部41に供給される。そして、そのように混合されたガスは、ガス吐出部41からシャワーヘッド33を介して処理空間30に吐出されて、ウエハWの表面に吸着されたNH3ガスと反応し、ウエハWの表面のSiO2膜がエッチングされる。
然る後、バルブV3が閉鎖され(時刻t5)、処理空間30には水平ガス流路51、52に供給されたNガスのみが供給される。このNガスによって、処理空間30に残留するNHガスがパージされる。その後は、時刻t2〜t5と同様のバルブV1、V3の開閉動作が繰り返し行われる。つまり、水平ガス流路51、52に夫々連続的にN2ガスが供給される間、NH3ガス、HFガスが夫々断続的に、且つ交互に供給され、ウエハWに対してNH3ガスの供給、NH3ガスのパージ、HFガスの供給、HFガスのパージからなるサイクルが繰り返し行われる。このサイクルが所定の回数行われ、所望の厚さのSiO膜がエッチングされると、バルブV2、V4が閉じられ、載置台21が下降し、処理容器11への搬入時とは逆の手順で、ウエハWの処理容器11からの搬出が行われる。
このエッチング装置1によれば、各々ガスが供給される水平ガス流路51、52の下流側は分岐して4つの分岐路53、4つの分岐路54として夫々構成され、円形リング状の第1のガス混合室55において、4つの分岐路53は互いに異なる位置に接続され、4つの分岐路54は互いに異なる位置に接続されている。そして、このガス混合室55が、シャワーヘッド33にガスを吐出するガス吐出部41に接続されている。このように構成されることで、水平ガス流路51、52から供給されたガスを十分に混合して、シャワーヘッド33からウエハWに吐出することができる。従って、ウエハWの面内において、水平ガス流路51に供給されるNHガスの濃度、水平ガス流路52に供給されるHFガスの濃度が夫々ばらつくことを抑えることができる。結果として、ウエハWの面内を均一性高くエッチング処理することができる。
水平ガス流路51、52にはALEを行うためのガスを供給することに限られず、ALD(Atomic Layer Deposition)を行うためのガスを供給するようにしてもよい。具体的には例えば、図6で説明したようにバルブV1〜V4の開閉を行うものとして、HFガスの代わりにTiCl(四塩化チタン)を水平ガス流路51に供給する。それによって、TiClガスの供給、TiCl4ガスのパージ、NH3ガスの供給、NH3ガスのパージからなるサイクルを繰り返し行い、ウエハWの表面にTiN(窒化チタン)膜が成膜されるようにしてもよい。つまり、本発明はエッチング装置に適用されることに限られず、成膜装置にも適用することができる。
また、上記の図3、図4に示した構成例では、分岐路53、54が第1のガス混合室55において互いに同じ位置に接続されるように設けられているが、接続される位置が互いに若干離れていても分岐路53、54から吐出されるガスは互いに衝突して混合されるので、そのように分岐路53、54が互いに離れて接続された構成としてもよい。ただし、図3、図4に示したように分岐路53、54を第1のガス混合室55において互いに同じ位置に接続することで、ガスの混合をより確実に行うことができるため好ましい。
さらに、分岐路53、54については、各々が第1のガス混合室55の周方向において、互いに異なる位置に接続されていればよく、第1のガス混合室55の上部側に接続されることに限られない。例えば図9に示すように、第1のガス混合室55の外側の側部に接続されてもよいし、第1のガス混合室55の内側の側部に接続されてもよい。さらに分岐路53、54の数については夫々4つであることには限られない。また、排出路56について、第1のガス混合室55の下部側に接続されることに限られず、内側あるいは外側の側部に接続されていてもよい。また、2つの流路から供給されたガスを互いに混合しているが、2つ以上のガス流路から供給されたガスを混合するようにしてもよい。つまり、水平ガス流路51、52の他にガス流路を設け、当該ガス流路の分岐した下流端を第1のガス混合室55の周方向の互いに異なる位置に各々接続するように構成してもよい。ところで、本発明はこれまでに例示したガスの各供給方法に適用が限られるものでは無い。例えば、NH3ガス、HFガスは、互いに同時に水平ガス流路51、水平ガス流路52に供給されてもよい。そのようにNH3ガス、HFガスを水平ガス流路51、52に互いに同時に供給する場合も、これらのNH3ガス及びHFガスについては、例えば断続的に供給することができる。なお、既述した各構成例は、適宜変更したり、互いに組み合わせたりすることが可能である。
(評価試験)
本発明に関して行われた評価試験について説明する。評価試験1として、上記のエッチング装置1を用いて既述の手順に沿って実際にALEを行った場合におけるウエハWのエッチング後の状態を調べた。エッチング後の状態とは、ウエハWの面内各部においてエッチングされた量の平均値(単位:nm)、及びウエハWの面内におけるエッチングの均一性である。このエッチングの均一性(単位:%)とは具体的には、エッチングレートの標準偏差(1σ)をエッチングレートの平均値に対する百分率で示した値である。従って、このエッチングの均一性の絶対値が小さいほど、ウエハWの面内において均一性高くエッチングが行われたことを示す。また、ウエハWの面内におけるエッチング量の分布がカラーのグラデーションとして表された画像を取得した。つまり、実験による測定結果から、エッチング量に応じて色を付して、ウエハWの表面を表した。
この評価試験1では、ウエハW毎にNHガスの流量及びHFガスの流量を変更している。NH3ガスの流量が275sccm、HFガスの流量が100sccmと設定したものを評価試験1−1、NH3ガスの流量が225sccm、HFガスの流量が150sccmと設定したものを評価試験1−2、NH3ガスの流量が150sccm、HFガスの流量が225sccmと設定したものを評価試験1−3、NH3ガスの流量が125sccm、HFガスの流量が250sccmと設定したものを評価試験1−4、NH3ガスの流量が100sccm、HFガスの流量が275sccmと設定したものを評価試験1−5とする。
上記のNHガスの流量及びHFガスの流量以外の処理条件を列挙する。エッチング処理時の処理空間の圧力は2.0Torr(266.6Pa)、1サイクルにおけるNHガスを供給する時間が1秒、1サイクルにおけるHFを供給する時間が1.5秒、HFガスまたはNHガスの供給時に処理空間30に供給されるN2ガスの流量が225sccm、パージを行うために処理空間30に供給されるN2ガスの流量が600sccm、1回のパージを行う時間が25秒、サイクルを行う回数は50回である。
また、比較試験1として、ガス供給路の構成のみエッチング装置1と異なるエッチング装置を用いて、評価試験1と同様の実験を行った。図10は、比較試験1のガス供給路60の構成を示す斜視図である。このガス供給路60について、エッチング装置1のガス供給路50との差異点を述べると、このガス供給路60では、分岐路53、54が設けられておらず、水平ガス流路51、52の下流端部から夫々下方に流路61、62が伸長している。この流路61、62の下流端は、第2のガス混合室57の中心部から伸びる6本の細長のガス流路のうち、分岐端部59を形成していない2本の流路の端部に各々接続されている。
この比較試験1における処理条件は、評価試験1の処理条件と同様である。従って、比較試験1では、評価試験1と同様にウエハW毎にNHガスの流量及びHFガスの流量を変更している。この比較試験1において、評価試験1−1、1−2、1−3、1−4、1−5と同様のNH3ガスの流量及びHFガスの流量が設定された試験を、夫々比較試験1−1、1−2、1−3、1−4、1−5とする。
下記の表1は、評価試験1、比較試験1の結果をまとめたものである。エッチングの均一性について見ると、NHガスの流量及びHFガスの流量が同じ条件では、評価試験1の方が比較試験1よりもエッチングの均一性が高い。従って、評価試験1では、比較試験1よりも十分に水平ガス流路51、52から供給された各ガスが混合されていると考えられる。
Figure 2017228726
また、比較試験1−1〜比較試験1−5で得られたエッチング量の分布を示すウエハWの各画像を見ると、ウエハWの面内の各部におけるエッチング量の関係について比較的大きなばらつきが確認された。言い換えると、ウエハWの面内におけるエッチング量が比較的大きい領域の位置及びエッチング量が比較的小さい領域の位置について、ウエハW毎のずれが比較的大きかった。代表して、比較試験1−3、1−4の結果を、図11、図12に夫々示しており、これらの図11、図12では、ウエハWの面内において、エッチング量が比較的低い領域、エッチング量が比較的高い領域に斜線、グレースケールを夫々付している。
しかし、評価試験1−1〜1−5で得られたエッチング量の分布を示すウエハWの各画像を見ると、ウエハWの面内におけるエッチング量が比較的大きい領域の位置及びエッチング量が比較的小さい領域の位置について、画像毎のずれは比較的小さかった。代表して、評価試験1−3、1−4の結果を図13に夫々示している。この図13では、図11、図12と同様にウエハWの面内において、エッチング量が比較的低い領域、エッチング量が比較的高い領域に斜線、グレースケールを夫々付して示している。
水平ガス流路51、52に供給されるNHガスの流量及びHFガスの流量が変化し、ウエハWの面内に供給されるこれらNHガス及びHFガスの量が変化した場合において、ウエハWの特定の領域において供給されるNHガス及びHFガスの量は変化する。しかし、水平ガス流路51、52から各々供給されるガスが十分に混合されてウエハWに供給されていれば、他の領域に供給されるNHガス及びHFガスの量に対する、特定の領域に供給されるNHガス及びHFガスの量の割合は変化しない。つまり水平ガス流路51、52から各々供給されるガスが十分に混合されてウエハWに供給されていれば、ウエハWの面内において、比較的大きい領域の位置及びエッチング量が比較的小さい領域の位置が、ウエハW間で揃うことになる。従って、エッチング量の分布を示す画像からも、評価試験1の方が比較試験1に比べてガスの混合が十分に行われたことが確認された。
1 エッチング装置
10 制御部
11 処理容器
21 載置台
41 ガス吐出部
50 ガス供給路
51、52 水平ガス流路
53、54 分岐路
55 第1のガス混合室
56 排出路

Claims (8)

  1. 真空雰囲気が形成される処理容器内に設けられ、基板が載置される載置部と、
    第1のガス供給機構から上流側に第1のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第1の分岐路をなす第1のガス流路と、
    第2のガス供給機構から上流側に第2のガスが供給され、下流側が分岐して複数の第2の分岐路をなす第2のガス流路と、
    前記複数の第1の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第1の位置に、前記複数の第2の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第2の位置に夫々接続されると共に排出路が接続され、前記第1の分岐路及び第2の分岐路から前記排出路へ流れる前記第1のガスと前記第2のガスとを混合して混合ガスを生成するための環状の混合室と、
    前記排出路から供給される前記混合ガスを前記基板に吐出して当該基板を処理するためのガス吐出部と、
    を備えたことを特徴とするガス処理装置。
  2. 前記第1の位置及び前記第2の位置は、同じ位置であることを特徴とする請求項1記載のガス処理装置。
  3. 前記排出路は、前記第1の位置及び前記第2の位置から前記混合室の周方向に離れた位置に接続されていることを特徴とする請求項1または2記載のガス処理装置。
  4. 前記第1のガス流路及び前記第2のガス流路は前記混合室の上部側に接続され、
    前記排出路は当該混合室の下部側に接続されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載のガス処理装置。
  5. 前記ガス吐出部及び前記排出路は複数設けられ、
    前記処理容器の天井部の下部側に、前記載置部に対向する平坦面と、当該平坦面に形成された複数のガス吐出口と、を備えたガスシャワーヘッドが設けられ、
    前記各ガス吐出部は、前記処理容器の天井部と前記ガスシャワーヘッドとの間に形成されるガス拡散空間に、各々横方向にガスを吐出するように設けられることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載のガス処理装置。
  6. 前記第1のガス供給機構は、前記第1のガスを構成する第1の不活性ガスと第1の処理ガスとを夫々独立して当該第1のガス流路に供給するように構成され、
    前記第2のガス供給機構は、前記第2のガスを構成する第2の不活性ガスと第2の処理ガスとを夫々独立して当該第2のガス流路に供給するように構成され、
    前記第1の不活性ガス、前記第2の不活性ガスが夫々前記第1のガス流路、前記第2のガス流路に互いに並行して連続して供給される間、前記第1の処理ガス、前記第2の処理ガスが夫々前記第1のガス流路、前記第2のガス流路に断続的に供給されるように制御信号を出力する制御部が設けられることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載のガス処理装置。
  7. 真空雰囲気が形成される処理容器内に設けられる載置部に基板を載置する工程と、
    下流側が分岐して複数の第1の分岐路をなす第1のガス流路の上流側から第1のガスを供給する工程と、
    下流側が分岐して複数の第2の分岐路をなす第2のガス流路の上流側から第2のガスを供給する工程と、
    前記複数の第1の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第1の位置に、前記複数の第2の分岐路の各下流端が周方向の互いに離れた第2の位置に夫々接続される環状の混合室に第1のガス及び第2のガスを供給し、第1の位置及び第2の位置から前記混合室に接続される排気路へ当該第1のガス及び第2のガスを流すことで、当該第1のガス及び第2のガスを混合して混合ガスを生成する工程と、
    前記排出路から供給される前記混合ガスをガス吐出部から前記基板に吐出して、当該基板を処理する工程と、
    を備えたことを特徴とするガス処理方法。
  8. 基板に対してガス処理を行うガス処理装置に用いられるコンピュータプログラムが記憶された記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、請求項7に記載のガス処理方法を実施することを特徴とする記憶媒体。
JP2016125587A 2016-06-24 2016-06-24 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体 Active JP6696322B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125587A JP6696322B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
KR1020170074802A KR101898388B1 (ko) 2016-06-24 2017-06-14 가스 처리 장치, 가스 처리 방법 및 기억 매체
US15/629,027 US10410876B2 (en) 2016-06-24 2017-06-21 Apparatus and method for processing gas, and storage medium
CN201710482296.9A CN107546152B (zh) 2016-06-24 2017-06-22 气体处理装置、气体处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125587A JP6696322B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017228726A true JP2017228726A (ja) 2017-12-28
JP6696322B2 JP6696322B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=60677873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016125587A Active JP6696322B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10410876B2 (ja)
JP (1) JP6696322B2 (ja)
KR (1) KR101898388B1 (ja)
CN (1) CN107546152B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004837A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ エッチング処理方法およびエッチング処理装置
JP2020026550A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置及びガス処理方法
KR20220130012A (ko) * 2021-03-17 2022-09-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 처리 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6792786B2 (ja) * 2016-06-20 2020-12-02 東京エレクトロン株式会社 ガス混合装置および基板処理装置
JP6696322B2 (ja) * 2016-06-24 2020-05-20 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
KR102546317B1 (ko) * 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP6988083B2 (ja) * 2016-12-21 2022-01-05 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置及びガス処理方法
KR102116534B1 (ko) 2018-06-25 2020-05-28 주식회사 에이치에스하이테크 기판 세정용 노즐 및 그 제조 방법
JP7151420B2 (ja) * 2018-11-27 2022-10-12 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及びガス供給方法
JP7105180B2 (ja) * 2018-12-06 2022-07-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11772058B2 (en) * 2019-10-18 2023-10-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Gas mixing system for semiconductor fabrication
KR20220130758A (ko) * 2020-01-29 2022-09-27 램 리써치 코포레이션 사선 플로우 경로들 (oblique flow paths) 을 갖는 가스 분배 대면 플레이트 (faceplate)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010619A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tokyo Electron Ltd エッチング方法及び記録媒体
JP2013209722A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Tokyo Electron Ltd 成膜装置
JP2015144249A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法、記憶媒体及びエッチング装置
JP2016519845A (ja) * 2013-03-15 2016-07-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高対称四重ガス注入によるプラズマリアクタ

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5744049A (en) * 1994-07-18 1998-04-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with enhanced plasma uniformity by gas addition, and method of using same
IT1276034B1 (it) * 1994-11-10 1997-10-24 Barmag Barmer Maschf Traversa di filatura per la filatura di una pluralita' di fili sintetici e procedimento per la sua produzione
DE29517100U1 (de) * 1995-10-17 1997-02-13 Zimmer, Johannes, Klagenfurt Strömungsteilungs- und -umformungskörper
TW356554B (en) * 1995-10-23 1999-04-21 Watkins Johnson Co Gas injection system for semiconductor processing
US6170428B1 (en) * 1996-07-15 2001-01-09 Applied Materials, Inc. Symmetric tunable inductively coupled HDP-CVD reactor
WO1998027253A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Barmag Ag Spinnbalken
US5834371A (en) 1997-01-31 1998-11-10 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for preparing and metallizing high aspect ratio silicon semiconductor device contacts to reduce the resistivity thereof
US6709523B1 (en) * 1999-11-18 2004-03-23 Tokyo Electron Limited Silylation treatment unit and method
JP2003133300A (ja) 2001-10-26 2003-05-09 Tokyo Electron Ltd 成膜装置及び成膜方法
JP4255237B2 (ja) 2002-02-28 2009-04-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び基板処理方法
KR100862658B1 (ko) * 2002-11-15 2008-10-10 삼성전자주식회사 반도체 처리 시스템의 가스 주입 장치
DE10258261A1 (de) * 2002-12-13 2004-06-24 Saurer Gmbh & Co. Kg Spinnbalken
US8152922B2 (en) * 2003-08-29 2012-04-10 Asm America, Inc. Gas mixer and manifold assembly for ALD reactor
US7712434B2 (en) * 2004-04-30 2010-05-11 Lam Research Corporation Apparatus including showerhead electrode and heater for plasma processing
KR20060059305A (ko) * 2004-11-26 2006-06-01 삼성전자주식회사 반도체 공정 장비
KR100558922B1 (ko) * 2004-12-16 2006-03-10 (주)퓨전에이드 박막 증착장치 및 방법
US7691203B2 (en) * 2006-01-27 2010-04-06 Air Water Inc. Film forming apparatus
JP4915985B2 (ja) * 2006-02-06 2012-04-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US20070187363A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method
US8475625B2 (en) * 2006-05-03 2013-07-02 Applied Materials, Inc. Apparatus for etching high aspect ratio features
JP5045000B2 (ja) * 2006-06-20 2012-10-10 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、ガス供給装置、成膜方法及び記憶媒体
US7758698B2 (en) * 2006-11-28 2010-07-20 Applied Materials, Inc. Dual top gas feed through distributor for high density plasma chamber
US9540731B2 (en) * 2009-12-04 2017-01-10 Applied Materials, Inc. Reconfigurable multi-zone gas delivery hardware for substrate processing showerheads
EP2545197B1 (en) * 2010-03-12 2020-12-16 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber with multi inject
WO2011159690A2 (en) 2010-06-15 2011-12-22 Applied Materials, Inc. Multiple precursor showerhead with by-pass ports
JP5426647B2 (ja) 2011-12-13 2014-02-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US9388492B2 (en) * 2011-12-27 2016-07-12 Asm America, Inc. Vapor flow control apparatus for atomic layer deposition
JP6157061B2 (ja) * 2012-05-11 2017-07-05 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及び基板処理装置
TW201435138A (zh) * 2012-12-21 2014-09-16 Applied Materials Inc 具高清洗效率的對稱氣體分配設備及方法
TWI473903B (zh) * 2013-02-23 2015-02-21 Hermes Epitek Corp 應用於半導體設備的噴射器與上蓋板總成
JP6007143B2 (ja) * 2013-03-26 2016-10-12 東京エレクトロン株式会社 シャワーヘッド、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
CN105164307B (zh) * 2013-04-30 2017-06-27 东京毅力科创株式会社 成膜装置
US9287095B2 (en) * 2013-12-17 2016-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor system assemblies and methods of operation
US10487399B2 (en) * 2014-06-26 2019-11-26 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber with counter-flow multi inject
US10407771B2 (en) * 2014-10-06 2019-09-10 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber with thermal lid
JP6516436B2 (ja) * 2014-10-24 2019-05-22 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及び成膜方法
US10233543B2 (en) * 2015-10-09 2019-03-19 Applied Materials, Inc. Showerhead assembly with multiple fluid delivery zones
JP7166759B2 (ja) * 2015-12-04 2022-11-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Hdp-cvdチャンバのアーク発生を防止するための高度なコーティング方法および材料
JP2017152531A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法
JP6880076B2 (ja) * 2016-06-03 2021-06-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 基板距離の監視
JP6696322B2 (ja) * 2016-06-24 2020-05-20 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
JP6935667B2 (ja) * 2016-10-07 2021-09-15 東京エレクトロン株式会社 成膜方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010619A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tokyo Electron Ltd エッチング方法及び記録媒体
JP2013209722A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Tokyo Electron Ltd 成膜装置
JP2016519845A (ja) * 2013-03-15 2016-07-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高対称四重ガス注入によるプラズマリアクタ
JP2015144249A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法、記憶媒体及びエッチング装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004837A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ エッチング処理方法およびエッチング処理装置
JP7113681B2 (ja) 2018-06-28 2022-08-05 株式会社日立ハイテク エッチング処理方法およびエッチング処理装置
JP2020026550A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置及びガス処理方法
JP7119747B2 (ja) 2018-08-10 2022-08-17 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置及びガス処理方法
US11499225B2 (en) 2018-08-10 2022-11-15 Tokyo Electron Limited Gas processing apparatus and gas processing method
KR20220130012A (ko) * 2021-03-17 2022-09-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 처리 장치
KR102676987B1 (ko) 2021-03-17 2024-06-24 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN107546152A (zh) 2018-01-05
CN107546152B (zh) 2020-07-24
KR101898388B1 (ko) 2018-09-12
JP6696322B2 (ja) 2020-05-20
US20170372914A1 (en) 2017-12-28
KR20180001453A (ko) 2018-01-04
US10410876B2 (en) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6696322B2 (ja) ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
KR101893693B1 (ko) 가스 혼합 장치 및 기판 처리 장치
US11555246B2 (en) Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
US11742189B2 (en) Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10460949B2 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method and storage medium
US10961625B2 (en) Substrate processing apparatus, reaction tube and method of manufacturing semiconductor device
JP6597732B2 (ja) ガス処理装置
US20210043485A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate holder
JP2008258595A (ja) 基板処理装置
CN106997859A (zh) 衬底处理装置及半导体器件的制造方法
JP6545054B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2016015382A (ja) エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体
KR20180044803A (ko) 처리 장치 및 커버 부재
JP2011029441A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR102246667B1 (ko) 가스 처리 장치 및 가스 처리 방법
WO2015111329A1 (ja) 基板処理装置、シャワープレート及び基板処理方法
JP6667354B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
US11789364B2 (en) Apparatus for treating substrate and method for treating substrate
JP2018056442A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250