JP2017220292A - ワイヤハーネス - Google Patents

ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2017220292A
JP2017220292A JP2016111583A JP2016111583A JP2017220292A JP 2017220292 A JP2017220292 A JP 2017220292A JP 2016111583 A JP2016111583 A JP 2016111583A JP 2016111583 A JP2016111583 A JP 2016111583A JP 2017220292 A JP2017220292 A JP 2017220292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
clip
hook
corrugated tube
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016111583A
Other languages
English (en)
Inventor
克俊 伊澤
Katsutoshi Izawa
克俊 伊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2016111583A priority Critical patent/JP2017220292A/ja
Priority to PCT/JP2017/019671 priority patent/WO2017208988A1/ja
Publication of JP2017220292A publication Critical patent/JP2017220292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/08Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using bands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】クリップの取付作業を円滑に行うことができるようにする。【解決手段】ワイヤハーネスは、周方向に沿った山部21及び谷部22が軸方向に交互に配置されるコルゲートチューブ20と、コルゲートチューブ20の外周に周方向に沿って配置され、山部21及び谷部22の周方向の一部を覆う断面弧状の樋状部材30と、クリップ40とを備える。クリップ40は、コルゲートチューブ20及び樋状部材30を一括して包囲するバンド部42と、バンド部42に対して外側に突出して車体90側に取り付けられる取付部45と、バンド部42に対して内側に突出して谷部22に遊びをもって嵌まる遊嵌部46とを有している。【選択図】図1

Description

本発明は、ワイヤハーネスに関する。
特許文献1に開示のワイヤハーネスは、ケーブルと、ケーブルに沿って配置される板部材と、ケーブルと板部材とを結束する一対のクリップバンドとを備えている。板部材は、その上面に、長さ方向の位置によって周期的に高さが変化する凹凸形状を有している。クリップバンドは、車体に取り付けられる際に車体の取付孔に挿入されるクリップ(取付部)を有している。また、クリップバンドは、凹凸形状に嵌め合わされる第1リブを有している。第1リブが凹凸形状に嵌め合わされることにより、クリップバンドに外力が作用しても、板部材に対するクリップバンドの長さ方向(軸方向)の位置ずれが規制されるようになっている。
特開2012−110100号公報
上記の場合、クリップバンドの長さ方向の位置ずれを抑えることができるものの、クリップバンドの周方向の位置ずれを抑えることが困難であった。これに対し、板部材にクリップバンドの周方向の位置ずれを規制するストッパを設けることも可能である。しかし、クリップバンドがストッパによって一定位置に位置決めされると、クリップ(取付部)が取付孔と対応する位置から多少なりとも位置ずれしたときに、その位置ずれを吸収するのが難しく、車体への取付作業を円滑に進めることができないおそれがあった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、車体側へのクリップの取付作業を円滑に行うことができるようにすることを目的とする。
本発明のワイヤハーネスは、周方向に沿った山部及び谷部が軸方向に交互に配置され、内部が電線の挿通路となるコルゲートチューブと、前記コルゲートチューブの外周に周方向に沿って配置され、前記山部及び谷部の周方向の一部を覆う断面弧状の樋状部材と、前記コルゲートチューブ及び前記樋状部材を一括して包囲するバンド部を有するとともに、前記バンド部に対して外側に突出して車体側に取り付けられる取付部を有するクリップとを備え、前記クリップが、前記バンド部に対して内側に突出して前記樋状部材に覆われずに露出する前記谷部に遊びをもって嵌まる遊嵌部を有しているところに特徴を有する。
バンド部がコルゲートチューブ及び樋状部材を一括して包囲した状態で、遊嵌部がコルゲートチューブの谷部の隙間内で軸方向に移動するとともに樋状部材の両端間で谷部に沿って周方向に移動することにより、車体側に対する取付部の位置ずれを吸収することができるため、車体側に取付部を円滑に取り付けることができる。
本発明の実施例1のワイヤハーネスの側面図である。 図1の一部拡大断面図である。 図2の状態を正面側から見た断面図である。
本発明の好ましい実施形態を以下に示す。
前記樋状部材が形状を保持する硬質部材であるとよい。これによれば、ワイヤハーネスの経路が樋状部材を有する部分において屈曲規制された状態に維持され、クリップが樋状部材を安定して包囲することができる。
前記樋状部材の断面形状が半円形または優弧状になっているとよい。これによれば、遊嵌部が樋状部材の両端間となる周方向に180度以下の範囲で移動可能となるため、車体への取付時に、クリップが周方向に過度に回転するのを抑えることができる。
<実施例1>
以下、本発明の実施例1を図1〜図3によって説明する。本実施例1のワイヤハーネスは、例えば、自動車の車体90の床下に配索されるものであって、複数本の電線10と、各電線10を一括して包囲する外装部材としてのコルゲートチューブ20と、コルゲートチューブ20の所定範囲に沿って配置される樋状部材30と、樋状部材30を介してコルゲートチューブ20に遊動可能に保持され且つ車体90側に取り付けられるクリップ40とを備えている。
図3に示すように、電線10は、アルミニウムまたは銅などの金属製の芯線11の外周を絶縁被覆12で包囲したノンシールド電線である。芯線11は、複数の細線を螺旋状に撚り合わせた撚り線または棒状の単芯線からなる。電線10の端末部には図示しない端子金具が接続され、端子金具は図示しないコネクタに収容されている。なお、各電線10は編組線や金属箔などのシールド部材によって一括して包囲されるものであってもよい。
コルゲートチューブ20は合成樹脂製であって、図1及び図2に示すように、山部21及び谷部22が軸方向に交互に繰り返し配置された蛇腹管状の形態になっている。山部21及び谷部22は、周方向に沿って全周にわたって設けられている。コルゲートチューブ20の内部は、各電線10が遊嵌して挿通される挿通路23になっている。そして、コルゲートチューブ20は、ワイヤハーネスの経路に沿って屈曲可能とされている。
樋状部材30は合成樹脂製であって、一定の形態を保持する硬質部材として構成される。図1に示すように、樋状部材30は、コルゲートチューブ20の軸方向の一部において所定範囲にわたって配置され、コルゲートチューブ20の下半部に沿った断面弧状、詳細には断面半円弧状の板材として構成される。樋状部材30は、その軸方向両端部とコルゲートチューブ20とに巻着される粘着テープ90によってコルゲートチューブ20に位置決め固定される。コルゲートチューブ20は、樋状部材30によって屈曲動作が規制され、樋状部材30に沿って直線状に配置される。
コルゲートチューブ20の山部21及び谷部22は、樋状部材30と対応する位置において、周方向の下半部が樋状部材30により覆われ、周方向の上半部が樋状部材30の周方向の両端縁(後述するストッパ縁33)間にて露出して配置される。樋状部材30の内周面は、各山部21の平坦な頂面に周方向に沿って当接可能とされる一方、各谷部22の平坦な奥端面から離間して各谷部22の開口面を閉塞する。また、樋状部材30の周方向の両端縁は、コルゲートチューブ20の高さ方向中央部において軸方向に沿った直線状のストッパ縁33とされ、クリップ40の後述する遊嵌部46に当接可能とされている。
クリップ40は同じく合成樹脂製であって、基部41と、基部41から延出するバンド部42とから一体に構成されている。バンド部42は、可撓帯状をなし、樋状部材30とコルゲートチューブ20とを一括して包囲し、樋状部材30の外周面とコルゲートチューブ20の上半部の外周面とに周方向に跨って巻き付けられる。バンド部42の一面には、多数の係止溝43が先端部の所定範囲にわたって連続して設けられている。
図2及び図3に示すように、基部41は、ブロック状の本体部44と、本体部44の外側(バンド部42に対して外側)に突出する取付部45と、本体部44の内側(バンド部42に対して内側)に突出する遊嵌部46とから一体に構成されている。
本体部44には、係止孔47が軸直交方向に貫通して設けられている。図3に示すように、係止孔47の内部には、撓み可能な係止部48が設けられている。ここで、バンド部42は、コルゲートチューブ20及び樋状部材30を周回したあと先端部が係止孔47に挿入されて本体部44の一端面側から他端面側へと引き出される。その状態からバンド部42の先端部が引っ張られることにより、係止部48が対応する係止溝43に弾性的に係止され、バンド部42がコルゲートチューブ20及び樋状部材30に締結される。このとき、基部41は、コルゲートチューブ20の上端に当接支持される。また、図3に示すように、バンド部42は、本体部44の他端面における係止孔47の開口よりも下部から延出している。
取付部45は、軸方向両側に一対の爪部49を有している。両爪部49は、取付部45の突出方向の先端部を支点として撓み変形可能とされている。両爪部49の軸方向の両端面には、上端側(支点側)から下端側(自由端側)へ向けて次第に拡開するように傾斜する傾斜面51が設けられている。
また、取付部45は、両爪部49の下方に円環状に張り出す鍔部52を有している。ワイヤハーネスの取付時には、取付部45が車体90に設けられた取付孔93に挿入され、両爪部49が車体90の上面に弾性的に係止されるとともに、鍔部52が車体90の下面に対面し、もってクリップ40が車体90に抜け止めして取り付けられる。
遊嵌部46は、本体部44の下面に沿って軸直交方向に延出するリブ状の形態になっている。遊嵌部46は、谷部22の開口幅(隣接する山部21間の離間幅)より小さいリブ厚を有し、本体部44の軸直交方向の全長にわたって形成されている。また、遊嵌部46は、本体部44の軸方向両端部に対をなして設けられている。図2に示すように、この遊嵌部46は、谷部22の断面形状と対応するように、軸直交方向から見て下端(先端)へ向けて次第にリブ厚を減少させる台形状をなしている。
バンド部42がコルゲートチューブ20及び樋状部材30に締結されると、両遊嵌部46が樋状部材30の両ストッパ縁33間にて露出する谷部22(図示する場合、多数の谷部22のうちの中央寄りに間隔をあけて配置される2つの谷部22)に対し軸方向(開口幅方向)に遊びをもって挿入される。また、谷部22に遊嵌された遊嵌部46は、樋状部材30の両ストッパ縁33間に周方向に移動可能となっている。
次に、本実施例1のワイヤハーネスの車体90への取付方法について説明する。
取り付けに際し、バンド部42に保持されたコルゲートチューブ20が車体90の下面に沿うように間隔をあけて配置され、その状態で、コルゲートチューブ20が車体90側に向けて接近させられる。
この場合に、クリップ40が車体90の取付孔93と対応する位置に正しく配置されていると、取付部45が取付孔93にスムーズに挿入され、爪部49の弾性係止によって取付部45が車体90に取り付けられる。つまり、ワイヤハーネスがクリップ40を介して車体90に取り付けられる。
一方、例えば、取付部45が取付前に取付孔93に対して軸方向に位置ずれしていても、爪部49の傾斜面51が取付孔93の孔縁を摺接し、遊嵌部46が谷部22の隙間内で軸方向に移動することができる。これにより、取付部45が取付孔93に対して調芯されつつ挿入係止され、上記同様、ワイヤハーネスがクリップ40を介して車体90に取り付けられる。
また、取付部45が取付前に取付孔93に対して周方向に位置ずれしていても、樋状部材30及びコルゲートチューブ20に対するバンド部42の摺動を伴いながら遊嵌部46が谷部22に沿って周方向に移動(回動)することにより、取付部45が取付孔93に挿入可能な位置に至らされるため、上記同様、取付部45の取付孔93への挿入作業(取付作業)を支障なく行うことができる。この場合に、取付部45は、遊嵌部46が樋状部材30の両ストッパ縁33に当接する間となる周方向に約180度の角度範囲で回動することができる。このため、取付孔93に対する取付部45の位置ずれをある程度広い範囲で吸収することができる。
以上説明したように、本実施例1によれば、バンド部42がコルゲートチューブ20及び樋状部材30を一括して包囲した状態で、遊嵌部46がコルゲートチューブ20の谷部22の隙間内で軸方向に移動するとともに樋状部材30の両ストッパ縁33間で谷部22に沿って周方向に移動することにより、車体90側に対する取付部45の位置ずれを吸収することができるため、車体90側に取付部45を円滑に取り付けることができる。
また、樋状部材30が一定の板状形状を保持する硬質部材であるため、ワイヤハーネスの経路が樋状部材30を有する部分において屈曲規制された状態に維持され、クリップ40が樋状部材30を安定して包囲することができる。
さらに、樋状部材30の断面形状が半円形になっており、遊嵌部46が樋状部材30の両ストッパ縁33間となる周方向に約180度の範囲で移動可能となるため、車体90への取付時に、クリップ40が周方向に過度に回転するのを抑えることができる。
<他の実施例>
以下、他の実施例を簡単に説明する。
(1)樋状部材の断面形状は優弧状になっていてもよい。こうすると、遊嵌部の周方向の回動角度を180度未満に抑えることができる。
(2)電線は外周がシールド部材で覆われたシールド電線であってもよい。
(3)バンド部は、C字形状をなし、両端間の間隙を弾性的に拡げてコルゲートチューブに外嵌される弾性部材であってもよい。
(4)樋状部材はその材質をとくに限定するものではなく、金属製またはゴム製であってもよい。
(5)遊嵌部の個数はとくに限定されず、1つまたは3つ以上であってもよい。
(6)コルゲートチューブは、軸方向に沿ったスリットを有し、スリットを介して開くことが可能な割り構造であってもよい。これによれば、コルゲートチューブ内に電線を横入れすることができ、電線の通し作業が容易になる。
10…電線
20…コルゲートチューブ
21…山部
22…谷部
23…挿通路
30…樋状部材
40…クリップ
42…バンド部
45…取付部
46…遊嵌部
90…車体

Claims (3)

  1. 周方向に沿った山部及び谷部が軸方向に交互に配置され、内部が電線の挿通路となるコルゲートチューブと、
    前記コルゲートチューブの外周に周方向に沿って配置され、前記山部及び谷部の周方向の一部を覆う断面弧状の樋状部材と、
    前記コルゲートチューブ及び前記樋状部材を一括して包囲するバンド部を有するとともに、前記バンド部に対して外側に突出して車体側に取り付けられる取付部を有するクリップとを備え、
    前記クリップが、前記バンド部に対して内側に突出して前記樋状部材に覆われずに露出する前記谷部に遊びをもって嵌まる遊嵌部を有していることを特徴とするワイヤハーネス。
  2. 前記樋状部材が形状を保持する硬質部材である請求項1記載のワイヤハーネス。
  3. 前記樋状部材の断面形状が半円形または優弧状になっている請求項1又は2記載のワイヤハーネス。
JP2016111583A 2016-06-03 2016-06-03 ワイヤハーネス Pending JP2017220292A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111583A JP2017220292A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 ワイヤハーネス
PCT/JP2017/019671 WO2017208988A1 (ja) 2016-06-03 2017-05-26 ワイヤハーネス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111583A JP2017220292A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 ワイヤハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017220292A true JP2017220292A (ja) 2017-12-14

Family

ID=60477498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111583A Pending JP2017220292A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 ワイヤハーネス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017220292A (ja)
WO (1) WO2017208988A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4906553B2 (ja) * 2007-03-26 2012-03-28 因幡電機産業株式会社 長尺体支持具
JP5215201B2 (ja) * 2009-01-26 2013-06-19 矢崎総業株式会社 グロメット
JP6015624B2 (ja) * 2013-10-22 2016-10-26 住友電装株式会社 コルゲートチューブへのバンドクリップ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017208988A1 (ja) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10790655B2 (en) Grommet
US10272855B2 (en) Grommet and grommet attachment structure
JP6057176B2 (ja) ホルダー
CN109314379B (zh) 护线套及线束
US9925934B2 (en) Corrugated tube and wire harness for slide door
JP2016092250A (ja) ワイヤハーネスのシールド構造
JP2006311699A (ja) シールド導電路
JP7167729B2 (ja) グロメット及びワイヤハーネス
JP6083344B2 (ja) ノイズ吸収具
WO2019235156A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2019188100A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2019188662A1 (ja) ワイヤハーネス用経路規制部材及びワイヤハーネス
WO2017208988A1 (ja) ワイヤハーネス
JP7115837B2 (ja) ワイヤハーネス
US11322276B2 (en) Wire harness
US11367544B2 (en) Grommet and wire harness
JP2023047075A (ja) ワイヤハーネス
JP6533423B2 (ja) 配索材固定体及びワイヤハーネス
JP6543114B2 (ja) 配索材固定体及びワイヤハーネス
JP6398255B2 (ja) 電磁シールド部材
JP2018170886A (ja) クランプ、経路規制部材、及びワイヤハーネス
EP3831663A2 (en) Sheathing member and wire harness
US20230068257A1 (en) Wiring harness and protector
JP2018059611A (ja) コルゲートチューブ
JP2023062999A (ja) ワイヤハーネス