JP2017186279A - 工業用抗菌組成物 - Google Patents

工業用抗菌組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017186279A
JP2017186279A JP2016077352A JP2016077352A JP2017186279A JP 2017186279 A JP2017186279 A JP 2017186279A JP 2016077352 A JP2016077352 A JP 2016077352A JP 2016077352 A JP2016077352 A JP 2016077352A JP 2017186279 A JP2017186279 A JP 2017186279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
acid
industrial
salt
antimicrobial composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016077352A
Other languages
English (en)
Inventor
義晃 加藤
Yoshiteru Kato
加藤  義晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SC Environmental Science Co Ltd
Original Assignee
SC Environmental Science Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SC Environmental Science Co Ltd filed Critical SC Environmental Science Co Ltd
Priority to JP2016077352A priority Critical patent/JP2017186279A/ja
Publication of JP2017186279A publication Critical patent/JP2017186279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【目的】 細菌だけでなく酵母や糸状菌を含む真菌等の微生物による腐敗から、少量の添加により樹脂エマルション、水性塗料、紙用塗工液、金属加工油剤、繊維助剤、無機スラリー、デンプン糊、コンクリート混和剤等の工業用材料の水系組成物を長期間にわたって保護する工業用抗菌組成物の提供を目的とする。【解決手段】2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンと、ジヨードメチル−p−トリルスルホンを含有する工業用抗菌組成物により目的を達成する。【選択図】 なし

Description

本発明は、細菌や真菌等の微生物による腐敗からデンプンスラリーや樹脂エマルジョン等の水系組成物を長期間にわたって保護する工業用抗菌組成物に関するものである。
イソチアゾリン化合物は、樹脂エマルジョン、水性塗料、繊維助剤、紙用塗工液、デンプン糊、顔料スラリー、コンクリート混和剤等の水系対象物に添加し、細菌や真菌等の微生物による変質や腐敗を防止する有用な抗菌化合物であり、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、N−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、N−メチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4,5−トリメチレン−4−イソチアゾリン−3−オン等が知られ工業的に利用されている。またジヨードメチル−p−トリルスルホンは特に糸状菌に対して高い効果を発揮するため、塗料、プラスチック等に添加して、糸状菌の生育を抑制する抗菌化合物として知られている。
これら化合物の単独使用では抗菌スペクトルの問題から効力が十分ではなく、使用量増加に伴うコスト増から化合物を複合させた組成物も幅広く使用されている。例えば、ベンズイソチアゾリン−3−オン誘導体と2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンを含むイソチアゾリン誘導体からなる工業用殺菌剤組成物(特許文献1)が、N−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−と2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンを含む抗微生物組成物(特許文献2)が、N−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−を含むN−置換ベンズイソチアゾリン化合物と、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンやジヨードメチル−p−トリルスルホンを含む非N−置換ベンズイソチアゾリンを含む組成物(特許文献3)が開示されている。その一方で、より少ない使用量で幅広い微生物に対して持続的な効果を有する組成物が求められている。
特開2001−302418号公報 特開2011−126902号公報 特開平10−298012号公報
本発明が解決しようとする課題は、樹脂エマルション、水性塗料、紙用塗工液、金属加工油剤、繊維助剤、無機スラリー、デンプン糊、コンクリート混和剤等の工業用材料の水系組成物を、細菌だけでなく、酵母や糸状菌を含む真菌等の微生物による腐敗から少量の添加により長期間にわたって保護することが可能な工業用抗菌組成物を提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意種々の研究を行った結果、特定の化合物を組み合わせた組成物により、細菌だけでなく、酵母や糸状菌を含む真菌等の微生物による腐敗から、樹脂エマルション等の工業用材料の水系組成物を長期間にわたって保護することができることを見出し、本発明を完成させたものである。
すなわち本発明は、
(1)2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンと、ジヨードメチル−p−トリルスルホンを含有する工業用抗菌組成物であり、
(2)さらにN−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する上記(1)に記載の工業用抗菌組成物である。
(3)さらに上記(1)または(2)に記載の工業用抗菌組成物を添加することを特徴とする水系組成物の保存方法である。
本発明に係わる工業用抗菌組成物を用いることにより、細菌だけでなく酵母や糸状菌を含む真菌等の微生物による腐敗から樹脂エマルション等の工業用材料の水系組成物を長期間にわたって保護することができる。
本発明の工業用抗菌組成物は、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンと、ジヨードメチル−p−トリルスルホンを含有するものであり、またさらにN−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有するものであり、これら化合物を含有する製剤を調製するために、溶媒や界面活性剤の他、pH調整剤、消泡剤、防錆剤、粘度調整剤、金属封鎖剤、エポキシ化化合物や光安定剤、他の抗菌成分等を配合することが可能である。
本発明の工業用抗菌組成物の対象微生物は、細菌、酵母、糸状菌等、広範囲にわたり、本発明の工業用抗菌組成物はかかる広範囲の微生物に対して優れた効果を発揮する。
本発明で使用する2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(以下MITと省略する)は、公知の技術によって製造することができるが、例えば、「ZONEN(登録商標) MT」(MITの50重量%溶液)としてケミクレア社から市販されているものが利用可能である。
本発明で使用するジヨードメチル−p−トリルスルホン(以下DIMTSと省略する)は、公知の技術によって製造することができるが、例えば、「ヨートル(登録商標)DP95」として三井化学社から市販されているものが利用可能である。
本発明で使用するN−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(以下BBITと省略する)は、公知の技術によって製造することができるが、例えば、「DENSIL(登録商標) DN」としてロンザジャパン社から市販されているものが利用可能である。
本発明の工業用抗菌組成物におけるMITとDIMTSとの含有比率は特に限定されず任意の割合で併用することが可能であるが、好ましくはMITを1に対して、DIMTSが0.01〜2の範囲であり、より好ましくはDIMTSが0.1〜0.5の範囲である。さらにBBITを本発明の工業用抗菌組成物に含有させる場合は、MITとDIMTSの合計量を1に対してBBITが0.01〜3の範囲が好ましく、より好ましくはBBITが0.02〜1の範囲である。
本発明の工業用抗菌組成物の製剤を行う上で配合可能な溶媒としては、水の他、エタノールやイソプロパノール、フェノキシエタノール、ベンジルアルコール等の一価アルコール類、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコール系溶剤およびその誘導体、グリセリン、ジグリセリン等のグリセリン系溶剤およびその誘導体、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、γ−ブチロラクトン等の環状有機溶媒、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、セバシン酸エステル等のエステル系溶媒、メチルナフタレン、フェニルキシリルエタン、アルキルベンゼン等の芳香族系溶媒、ノルマルパラフィン、イソパラフィン等の脂肪族炭化水素溶媒、菜種油、綿実油、大豆油、ヒマシ油等が使用することができる。これら溶媒は、単独で使用してもよく、2種類以上を併用することも可能である。
本発明の工業用抗菌組成物の製剤を行う上で配合可能な界面活性剤としては、例えばポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアリルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンのブロックコポリマー、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油等のノニオン界面活性剤や、アルキルサルフェート塩、アルキルエーテルサルフェート塩、アルキルスルホサクシネート塩、アルキルスルホネート塩、アルキルアリルスルホネート塩、脂肪酸アミドスルホネート塩、リグニンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アルキルホスフェート塩、アルキルエーテルホスフェート塩、ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物塩等のアニオン界面活性剤や、アルキルアミン塩、アルキルアンモニウム塩等のカチオン界面活性剤や、グリシン型、ベタイン型、イミダゾリン型等の両性界面活性剤を使用することができる。これら界面活性剤は単独で使用してもよく、2種類以上を組み合わせて使用することも可能である。
本発明の工業用抗菌組成物の製剤を行う上で配合可能なpH調整剤としては、コハク酸やクエン酸、酒石酸、酢酸等の有機酸やそれらの塩、リン酸やポリリン酸、ホウ酸等の無機酸やそれらの塩等が使用可能であり、消泡剤としては、鉱油系、シリコーン系、ポリエーテル系等の消泡剤が使用可能であり、防錆剤としては、ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、ジシクロヘキシルアンモニウム亜硝酸塩、リン酸水素ナトリウム、リン酸水素アンモニウム等が使用可能であり、粘度調整剤としてはキサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、アラビアガム、ジェランガム、プルラン等が使用可能であり、金属封鎖剤としては、エチレンジアミン四酢酸またはその塩、ニトリロ三酢酸またはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸またはその塩、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸またはその塩、トリエチレンテトラミン六酢酸またはその塩、1,3−プロパンジアミン四酢酸またはその塩、1,3−ジアミノ−2−ヒドロキシプロパン四酢酸またはその塩、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸またはその塩、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸またはその塩、ジヒドロキシエチルグリシンまたはその塩、グリコールエーテルジアミン四酢酸またはその塩、ジカルボキシメチルグルタミン酸またはその塩、ニトリロトリスメチレンリン酸またはその塩等が使用可能であり、これらは二種類以上を併用しても差し支えない。
本発明の工業用抗菌組成物の製剤を行う上で配合可能なエポキシ化化合物としては、エポキシ化大豆油やエポキシ化綿実油等のエポキシ化植物油が、光安定剤としては、ヒンダートアミン系化合物等が使用可能である。
本発明の工業用抗菌組成物の製剤を行う上で配合可能な他の抗菌成分としては、メチレンビスチオシアネート、2−(4−チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、N−メチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、±1−[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(2−プロペニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾール、2−ブロモーニトロプロパン−1,3−ジオール、2,2−ジブロモ−2−ニトロエタノール、2,3,3−トリヨードアリルアルコール、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、2,4,5,6−テトラクロロイソフタロニトリル、ジンクビス−(2−ピリジルチオ−1−オキシド)、o−フェニルフェノール、イソプロピルメチルフェノール、パラクロロメタキシレノール、p−オキシ安息香酸アルキルエステル、塩化ベンザルコニウム、塩化ジメチルジデシルアンモニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、ジメチルジデシルアンモニウム炭酸/重炭酸塩、ジメチルジデシルアンモニウムプロピオネート、1,4−ビス(3,3’−(1−デシルピリジニウム)メチルオキシブタン)ブロミド、ポリヘキサメチレングアニジン、ポリヘキサメチレンビグアニジン等が使用可能である。
本発明の工業用抗菌組成物の剤型は、とくに限定されず、乳剤や可溶化剤、フロアブル製剤、水和剤等により提供することが可能であり、またフロアブル製剤とエマルション製剤の組合せ、可溶化剤とフロアブル製剤の組合せのように、2種類以上の剤型を組み合わせることも可能である。実使用場面を考慮すると、水に希釈可能な剤型とするのが好ましい。また必要に応じ2液添加として対象物に所定の有効成分を処理することも可能である。
以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。なお特に断りがない限り、「%」は「重量%」を表す。
(工業用抗菌組成物実施例)
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 1.05部、ブチルジグリコール 73.65部、エマルゲン(登録商標)LS114(花王社、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル) 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト(登録商標)3K−50(キレスト社、エチレンジアミン四酢酸三カリウム 50%溶液) 0.10部、エポキシ化大豆油 0.10部を混合・溶解したものを実施例1とした(MIT 10.0%、DIMTS 1.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 5.25部、ブチルジグリコール 69.05部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを実施例2とした(MIT 10.0%、DIMTS 5.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 1.05部、DENSIL DN 1.05部、ブチルジグリコール 72.60部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.10部を混合・溶解したものを実施例3とした(MIT 10.0%、DIMTS 1.0%、BBIT 1.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 5.25部、DENSIL DN 1.05部、ブチルジグリコール 68.00部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを実施例4とした(MIT 10.0%、DIMTS 5.0%、BBIT 1.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 1.05部、DENSIL DN 5.25部、ブチルジグリコール 68.00部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを実施例5とした(MIT 10.0%、DIMTS 1.0%、BBIT 5.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 5.25部、DENSIL DN 5.25部、ブチルジグリコール 63.80部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを実施例6とした(MIT 10.0%、DIMTS 5.0%、BBIT 5.0%)。
ZONEN MT 20.00部、ヨートルDP95 5.25部、DENSIL DN 10.50部、ブチルジグリコール 58.55部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを実施例7とした(MIT 10.0%、DIMTS 5.0%、BBIT 10.0%)。
〔比較例1〕
ZONEN MT 20.00部、ブチルジグリコール 74.70部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.10部を混合・溶解したものを比較例1とした(MIT 10.0%)。
〔比較例2〕
ヨートルDP95 21.00部、ブチルジグリコール 71.80部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 2.00部を混合・溶解したものを比較例2とした(DIMTS 10.0%)。
〔比較例3〕
DENSIL DN 21.00部、ブチルジグリコール 73.70部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.10部を混合・溶解したものを比較例3とした(BBIT 10.0%)。
〔比較例4〕
ZONEN MT 20.00部、DENSIL DN 10.50部、ブチルジグリコール 64.20部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.10部を混合・溶解したものを比較例4とした(MIT 10.0%、BBIT 10.0%)。
〔比較例5〕
ヨートルDP95 5.25部、DENSIL DN 5.25部、ブチルジグリコール 83.80部、エマルゲンLS114 5.00部、ベンゾトリアゾール 0.10部、キレスト3K−50 0.10部、エポキシ化大豆油 0.50部を混合・溶解したものを比較例5とした(DIMTS 5.0%、BBIT 5.0%)。
これら実施例および比較例の抗菌組成物を表1に示した。
Figure 2017186279
(デンプンに対する抗菌性試験)
タピオカデンプン糊液に対し各実施例または比較例を有効成分濃度が0.005%、0.01%ないし0.02%となるように添加した後、あらかじめ細菌により腐敗させた同品(細菌生菌数:2.0×10CFU/ml)を1%接種した。これを密封静置条件で30℃にて保存し、チオグリコール酸寒天培地を用いる平板混釈法によって経時的な生菌数を測定することで細菌に対する抗菌効果を判定した。同様に酵母により腐敗させた同品(酵母生菌数:1.0×10CFU/ml)を1%接種し、密封静置条件で30℃にて保存し、ポテトデキストロース寒天培地を用いる平板混釈法によって経時的な生菌数を測定することで酵母に対する抗菌効果を測定した。なお、これら生菌数測定後、腐敗させたそれぞれのデンプン糊液を1週間後に1%接種した。この試験結果を表2に示した。
Figure 2017186279
(サイズエマルションに対する抗菌性試験)
某社から入手したサイズエマルションに対し各実施例または比較例を有効成分濃度が0.005%、0.01%ないし0.02%となるように添加した後、あらかじめ細菌、酵母、糸状菌により腐敗させた同品(細菌生菌数:1.0×10CFU/ml、真菌生菌数:4.0×10CFU/ml)を1%接種した。これを密封静置条件で30℃にて保存し、チオグリコール酸寒天培地もしくはポテトデキストロース寒天培地を用いる平板混釈法によって経時的な生菌数を測定することで抗菌効果を判定した。なお、これら生菌数測定後、腐敗させた同品を1週間後に1%接種した。この試験結果を表3に示した。
Figure 2017186279
本発明の工業用抗菌組成物は、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンと、ジヨードメチル−p−トリルスルホンを含有する工業用抗菌組成物であり、またさらにN−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有するものであり、細菌だけでなく酵母や糸状菌を含む真菌等の微生物による腐敗から、少量の添加により樹脂エマルション、水性塗料、紙用塗工液、デンプン糊等の工業用材料の水系組成物を長期間保護することが可能であり産業の発展に寄与するものである。



Claims (3)

  1. 2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンと、ジヨードメチル−p−トリルスルホンを含有する工業用抗菌組成物。
  2. さらにN−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する請求項1に記載の工業用抗菌組成物。
  3. 請求項1または2に記載の工業用抗菌組成物を添加することを特徴とする水系組成物の保存方法。




JP2016077352A 2016-04-07 2016-04-07 工業用抗菌組成物 Pending JP2017186279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077352A JP2017186279A (ja) 2016-04-07 2016-04-07 工業用抗菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077352A JP2017186279A (ja) 2016-04-07 2016-04-07 工業用抗菌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017186279A true JP2017186279A (ja) 2017-10-12

Family

ID=60045363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016077352A Pending JP2017186279A (ja) 2016-04-07 2016-04-07 工業用抗菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017186279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115141583A (zh) * 2022-08-25 2022-10-04 顶立新材料科技股份有限公司 一种自动化连续生产式含淀粉胶粘剂的防腐方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115141583A (zh) * 2022-08-25 2022-10-04 顶立新材料科技股份有限公司 一种自动化连续生产式含淀粉胶粘剂的防腐方法
CN115141583B (zh) * 2022-08-25 2023-06-06 顶立新材料科技股份有限公司 一种自动化连续生产式含淀粉胶粘剂的防腐方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008280334A (ja) 安定化された流体
US6355679B1 (en) Preservative compositions based on iodopropynl- and formaldehyde donor compounds
US7666887B2 (en) Stable, neutral pH, VOC-free biocidal compositions of 1,2-benzisothiazolin-3-one
US20210235699A1 (en) Adjuvant Compositions Comprising a Tetramethylguanidine and a 4-Isothiazolin-3-One
JP2015003863A (ja) 木材用抗菌組成物
TW202110326A (zh) 安定的滅微生物劑組成物
JP6008382B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JP2018530532A (ja) 貯蔵安定性のある殺生物剤組成物
JP2003155205A (ja) 工業用防カビ組成物
JP2017186279A (ja) 工業用抗菌組成物
JP6000006B2 (ja) 還元剤を含有する水系組成物用抗菌組成物
JP5295710B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JPWO2013146724A1 (ja) 水性懸濁状組成物
JP4707138B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JP4812205B2 (ja) 安定化された微生物増殖抑制組成物
JP6524433B2 (ja) 木材用抗菌組成物
JP2007191411A (ja) 工業用殺菌・防腐剤およびそれを用いた工業的殺菌・防腐方法
JP5634192B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JP4226826B2 (ja) 工業用殺菌組成物
JP2020090546A (ja) 木材用抗菌組成物
JP2006045246A (ja) 有害微生物撲滅剤
JP2005232070A (ja) 工業用抗菌組成物
JP2021011444A (ja) 抗ウイルス性組成物
JP7023486B2 (ja) 工業用殺菌組成物
JP5099826B2 (ja) 工業用抗菌組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201027