JP2017174988A - 半導体装置の製造方法及び半導体装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017174988A
JP2017174988A JP2016059901A JP2016059901A JP2017174988A JP 2017174988 A JP2017174988 A JP 2017174988A JP 2016059901 A JP2016059901 A JP 2016059901A JP 2016059901 A JP2016059901 A JP 2016059901A JP 2017174988 A JP2017174988 A JP 2017174988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
semiconductor device
semiconductor layer
type semiconductor
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016059901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6540571B2 (ja
Inventor
潤弥 西井
Junya Nishii
潤弥 西井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2016059901A priority Critical patent/JP6540571B2/ja
Priority to US15/456,328 priority patent/US9966447B2/en
Priority to CN201710156820.3A priority patent/CN107419237B/zh
Publication of JP2017174988A publication Critical patent/JP2017174988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6540571B2 publication Critical patent/JP6540571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02219Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/0234Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28185Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the gate insulator and before the formation of the definitive gate conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28211Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a gaseous ambient using an oxygen or a water vapour, e.g. RTO, possibly through a layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28264Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being a III-V compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • H01L29/8122Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】動作の安定した半導体装置を製造する技術を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体層の上に、窒素を含む有機金属を原料として原子層堆積法により絶縁膜を成膜する第1工程と、前記絶縁膜を、酸素とオゾンとの少なくとも一つを含む雰囲気下において酸素プラズマ処理する第2工程と、前記第2工程の後、窒素含有雰囲気下において、前記絶縁膜を熱処理する第3工程と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体装置の製造方法及び半導体装置に関する。
従来から、絶縁膜を備える半導体装置が知られており、絶縁膜を形成する方法としては、例えば、原子層成膜(Atomic Layer Deposition:ALD)法が知られている。しかし、ALD法により成膜した絶縁膜の中には、成膜原料に由来する不純物が含まれ、これらの不純物が絶縁膜のCVヒステリシスを増大させることが知られている(例えば、特許文献1)。このため、特許文献1では、成膜原料に含まれる炭素(C)に着目し、炭素(C)を減らす方法が開示されている。
特開2004−288884号公報
しかし、特許文献1に記載された方法は、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制する方法として十分ではなく、絶縁膜のCVヒステリシスをさらに抑制し、動作の安定した半導体装置を製造する技術が望まれていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、半導体装置の製造方法が提供される。この半導体装置の製造方法は、半導体層の上に、窒素を含む有機金属を原料として原子層堆積法により絶縁膜を成膜する第1工程と、前記絶縁膜を、酸素とオゾンとの少なくとも一つを含む雰囲気下において酸素プラズマ処理する第2工程と、前記第2工程の後、窒素含有雰囲気下において、前記絶縁膜を熱処理する第3工程と、を備える。この形態の半導体装置の製造方法によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、動作の安定した半導体装置を製造できる。
(2)上述の製造方法であって、前記酸素プラズマ処理において、リモートプラズマを用いてもよい。この形態の半導体装置の製造方法によれば、酸素プラズマ処理時の絶縁膜へのプラズマによるダメージを軽減できる。
(3)上述の製造方法であって、前記酸素プラズマ処理において、電子サイクロトロン共鳴プラズマを用いてもよい。この形態の半導体装置の製造方法によれば、酸素プラズマ処理時の絶縁膜へのプラズマによるダメージをさらに軽減できる。
(4)本発明の他の形態によれば、半導体層と、前記半導体層に接する絶縁膜と、を備える半導体装置が提供される。この半導体装置は、前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが30nmまでの前記絶縁膜の領域における平均窒素濃度が3.0×1018cm−3未満であり、前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが30nmの仮想面から、前記半導体層と接する面まで深さが20nmまでの仮想面までの絶縁膜の領域における平均窒素濃度が3.0×1018cm−3以上、かつ、1.0×1019cm−3未満である。この形態の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
(5)上述の半導体装置において、前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが20nmまでの前記絶縁膜の領域における平均水素濃度が1.0×1020cm−3以上、かつ、1.0×1021cm−3未満であってもよい。この形態の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
(6)上述の半導体装置において、前記絶縁膜の上に、金属から形成された電極を備えてもよい。この形態の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
(7)上述の半導体装置において、前記半導体層は、溝部を備え、前記絶縁膜は、前記溝部の内側に形成されていてもよい。この形態の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
(8)上述の半導体装置は、縦型トレンチMOSFETであってもよい。この形態の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
本発明は、半導体装置の製造方法や半導体装置以外の種々の形態で実現することも可能である。例えば、上述の製造方法を用いて半導体装置を製造する装置などの形態で実現することができる。
本発明の半導体装置の製造方法によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、動作の安定した半導体装置を製造できる。また、本発明の半導体装置によれば、絶縁膜のCVヒステリシスを抑制できるため、高い動作安定性を備えることができる。
第1実施形態における半導体装置の構成を模式的に示す断面図。 第1実施形態における半導体装置の製造方法を示す工程図。 第1実施形態における絶縁膜の形成工程を示す工程図。 絶縁膜の形成工程後における絶縁膜の濃度分布を模式的に示す断面図。 評価試験の結果を示す図。 評価試験の結果を示す図。 評価試験の結果を示す図。 評価試験の結果を示す図。 評価試験の結果を示す図。 評価試験の結果を示す図。
A.第1実施形態
A−1.半導体装置の構成
図1は、第1実施形態における半導体装置100の構成を模式的に示す断面図である。図1には、相互に直交するXYZ軸が図示されている。図1のXYZ軸のうち、X軸は、図1の紙面左から紙面右に向かう軸である。+X軸方向は、紙面右に向かう方向であり、−X軸方向は、紙面左に向かう方向である。図1のXYZ軸のうち、Y軸は、図1の紙面手前から紙面奥に向かう軸である。+Y軸方向は、紙面奥に向かう方向であり、−Y軸方向は、紙面手前に向かう方向である。図1のXYZ軸のうち、Z軸は、図1の紙面下から紙面上に向かう軸である。+Z軸方向は、紙面上に向かう方向であり、−Z軸方向は、紙面下に向かう方向である。図1のXYZ軸は、他の図のXYZ軸に対応する。
本実施形態では、半導体装置100は、窒化ガリウム(GaN)を用いて形成されたGaN系の半導体装置である。本実施形態では、半導体装置100は、縦型トレンチMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)である。本実施形態では、半導体装置100は、電力制御に用いられ、パワーデバイスとも呼ばれる。
半導体装置100は、基板110と、n型半導体層112と、p型半導体領域113と、p型半導体層114と、n型半導体層116とを備える。半導体装置100は、これらの半導体層に形成された構造として、トレンチ122と、リセス124とを有する。半導体装置100は、更に、絶縁膜130と、ゲート電極142と、ボディ電極144と、ソース電極146と、ドレイン電極148とを備える。
半導体装置100の基板110は、X軸およびY軸に沿って広がる板状の半導体である。本実施形態では、基板110は、窒化ガリウム(GaN)から主に形成されている。本明細書の説明において、「A(例えば、窒化ガリウム(GaN))から主に形成されている」とは、モル分率においてA(例えば、窒化ガリウム(GaN))を90%以上含有することを意味する。本実施形態では、基板110は、ケイ素(Si)をドナー元素として含有するn型半導体である。本実施形態では、基板110に含まれるケイ素(Si)濃度の平均値は、1×1018cm−3以上である。基板110の厚さ(Z軸方向の長さ)は、100μm(マイクロメートル)以上であり、本実施形態では、300μmである。
半導体装置100のn型半導体層112は、n型の特性を有する半導体である。本実施形態では、n型半導体層112は、基板110の+Z軸方向側に位置し、X軸およびY軸に沿って広がる。本実施形態では、主に、n型半導体層112は、窒化ガリウム(GaN)により形成されている。本実施形態では、n型半導体層112は、ケイ素(Si)をドナー元素(n型不純物)として含有する。本実施形態では、n型半導体層112に含まれるケイ素(Si)濃度の平均値は、約1×1017cm−3以下であり、例えば、1×1016cm−3である本実施形態では、n型半導体層112の厚さ(Z軸方向の長さ)は、10μmである。
半導体装置100のp型半導体領域113は、n型半導体層112の一部に対するイオン注入によって形成された領域である。p型半導体領域113における半導体は、p型の特性を有する。本実施形態では、p型半導体領域113は、トレンチ122から離れた位置に形成され、n型半導体層112およびp型半導体層114に隣接する。本実施形態では、p型半導体領域113は、n型半導体層112と同様に、窒化ガリウム(GaN)から主に形成されている。本実施形態では、p型半導体領域113は、マグネシウム(Mg)をアクセプタ元素(p型不純物)として含有する。p型半導体領域113において、p型不純物の濃度は、n型不純物の濃度より高い。本実施形態では、p型半導体領域113におけるp型不純物の濃度は、n型不純物の濃度に対して100倍以上である。本実施形態では、p型半導体領域113におけるマグネシウム(Mg)の濃度の平均値は、1×1018cm−3以上である。
半導体装置100のp型半導体層114は、p型の特性を有する半導体である。本実施形態では、p型半導体層114は、n型半導体層112およびp型半導体領域113の+Z軸方向側に位置し、X軸およびY軸に沿って広がる。本実施形態では、p型半導体層114は、窒化ガリウム(GaN)から主に形成されている。本実施形態では、p型半導体層114は、マグネシウム(Mg)をアクセプタ元素として含有する。本実施形態では、p型半導体層114に含まれるマグネシウム(Mg)濃度の平均値は、約4×1018cm−3以下である。本実施形態では、p型半導体層114の厚さ(Z軸方向の長さ)は、約1.0μmである。
半導体装置100のn型半導体層116は、n型の特性を有する半導体である。本実施形態では、n型半導体層116は、p型半導体層114の+Z軸方向側に位置し、X軸およびY軸に沿って広がる。本実施形態では、n型半導体層116は、窒化ガリウム(GaN)から主に形成されている。本実施形態では、n型半導体層116は、ケイ素(Si)をドナー元素として含有する。本実施形態では、n型半導体層116に含まれるケイ素(Si)濃度の平均値は、1×1018cm−3以上であり、約3×1018cm−3である。本実施形態では、n型半導体層116の厚さ(Z軸方向の長さ)は、0.4μm以下であり、約0.2μmである。
半導体装置100のトレンチ122は、n型半導体層116の+Z軸方向側の面からn型半導体層116及びp型半導体層114を貫通し、n型半導体層112にまで落ち込んだ溝部である。本実施形態では、トレンチ122は、n型半導体層116,p型半導体層114,及びn型半導体層112に対するドライエッチングによって形成された構造である。
半導体装置100のリセス124は、n型半導体層116の+Z軸方向側の面からn型半導体層116を貫通し、p型半導体層114にわたって窪んだ溝部である。本実施形態では、リセス124は、n型半導体層116及びp型半導体層114に対するドライエッチングによって形成された構造である。
半導体装置100の絶縁膜130は、トレンチ122の内側に形成され、電気絶縁性を有する膜である。本実施形態では、絶縁膜130は、トレンチ122の内側からn型半導体層116の+Z軸方向側の表面の一部にわたって形成されている。本実施形態では、絶縁膜130は、半導体層112,114,116に接しており、二酸化ケイ素(SiO)から主に形成されている。
半導体装置100のゲート電極142は、絶縁膜130を介してトレンチ122の内側に形成された電極である。本実施形態では、ゲート電極142は、トレンチ122の内側に加え、トレンチ122の外側である絶縁膜130の+Z軸方向側の面の一部にわたって形成されている。ゲート電極142は、金属から形成されており、本実施形態では、アルミニウム(Al)から主に形成されている。ゲート電極142に電圧が印加された場合、p型半導体層114に反転層が形成され、この反転層がチャネルとして機能することによって、ソース電極146とドレイン電極148との間に導通経路が形成される。換言すると、ゲート電極142に電圧が印加された場合、電流は基板110の鉛直方向(Z軸方向)に流れる。
半導体装置100のボディ電極144は、リセス124に形成され、p型半導体層114に対してオーミック接触する電極である。本実施形態では、ボディ電極144は、パラジウム(Pd)から主に形成された層に熱処理が加えられることにより形成された電極である。
半導体装置100のソース電極146は、n型半導体層116に対してオーミック接触する電極である。本実施形態では、ソース電極146は、ボディ電極144の上からn型半導体層116の+Z軸方向側の面の一部にわたって形成されている。ソース電極146は、ボディ電極144から離れた部位に形成されていてもよい。本実施形態では、ソース電極146は、チタン(Ti)から主に形成された層に、アルミニウム(Al)から主に形成された層を積層した後に熱処理が加えられることによって形成された電極である。
半導体装置100のドレイン電極148は、基板110の−Z軸方向側の裏面に対してオーミック接触する電極である。本実施形態では、ドレイン電極148は、チタン(Ti)から主に形成された層に、アルミニウム(Al)から主に形成された層を積層した後に熱処理が加えられることによって形成された電極である。
A−2.半導体装置の製造方法
図2は、第1実施形態における半導体装置100の製造方法を示す工程図である。まず、製造者は、基板110の上にn型半導体層112を結晶成長によって形成する(工程P110)。本実施形態では、製造者は、基板110における+Z軸方向側の表面にn型半導体層112を形成する。本実施形態では、製造者は、有機金属気相成長法(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)によってn型半導体層112を形成する。本実施形態では、n型半導体層112は、主に、窒化ガリウム(GaN)から形成されている。
n型半導体層112を形成した後(工程P110)、製造者は、イオン注入によってn型半導体層112の一部にp型半導体領域113を形成する(工程P120)。本実施形態では、製造者は、n型半導体層112における+Z軸方向側の一部の領域にp型半導体領域113を形成する。
p型半導体領域113を形成した後(工程P120)、製造者は、n型半導体層112およびp型半導体領域113の表面に、p型半導体層114を形成する(工程P130)。本実施形態では、製造者は、有機金属気相成長法(MOCVD)によって、主に窒化ガリウム(GaN)によりp型半導体層114を形成する。
p型半導体層114を形成した後(工程P130)、製造者は、p型半導体層114の上にn型半導体層116を形成する(工程P140)。本実施形態では、製造者は、有機金属気相成長法(MOCVD)によってn型半導体層116を形成する。
n型半導体層116を形成した後(工程P140)、製造者は、エッチングによってトレンチ122およびリセス124を形成する(工程P150)。本実施形態では、製造者は、ドライエッチングによってトレンチ122およびリセス124を形成する。
トレンチ122およびリセス124を形成した後(工程P150)、製造者は、絶縁膜を形成する(工程P160)。本実施形態では、製造者は、トレンチ122により露出したn型半導体層112の面及び半導体層116の+Z軸方向側の一部の領域に絶縁膜130を形成する。なお、絶縁膜130の形成工程(工程P160)において、トレンチ122により露出したp型半導体層114及びn型半導体層116の側面においても絶縁膜130が形成される。
図3は、第1実施形態における絶縁膜130の形成工程(工程P160)を示す工程図である。絶縁膜130の形成工程(工程P160)において、製造者は、まず、半導体層112、116の上に、窒素(N)を含む有機金属を原料として原子層堆積(ALD)法により絶縁膜130を成膜する(工程P161)。工程P161は、第1工程とも呼ぶ。絶縁膜130の厚さ(Z軸方向の長さ)は、50nm以上200nm以下であり、本実施形態では、100nmである。
本明細書において、窒素(N)を含む有機金属とは、金属とアミノ基との結合を有する化合物を示す。窒素(N)を含む有機金属としては、例えば、SAM.24(登録商標)、ビスターシャルブチルアミノシラン(BTBAS)、トリスジメチルアミノシラン(TDMAS)を挙げることができる。
絶縁膜130を成膜した後(工程P161)、製造者は、絶縁膜130を、酸素(O)とオゾン(O)との少なくとも一つを含む雰囲気下において酸素プラズマ処理する(工程P163)。工程P163を、第2工程とも呼ぶ。酸素プラズマ処理は、絶縁膜130中の窒素(N)濃度を制御することを目的としており、絶縁膜130の形状を加工する目的は無い。このため、酸素プラズマ処理は、ドライエッチングと異なる。
本実施形態において、酸素プラズマ処理は、酸素(O)を含む雰囲気下において行われる。酸素プラズマ処理においては、例えば、ダイレクトプラズマを用いる方法や、リモートプラズマを用いる方法が挙げられる。絶縁膜130や半導体層112,114,116へのプラズマによるダメージを軽減する観点から、酸素プラズマ処理においては、リモートプラズマを用いることが好ましい。また、絶縁膜130や半導体層112,114,116へのプラズマによるダメージをより軽減する観点から、酸素プラズマ処理においては、電子サイクロトロン共鳴(Electron Cyclotron Resonance:ECR)プラズマを用いることが好ましい。
本実施形態の第2工程(工程P163)では、ECRプラズマを用い、マイクロ波の励起パワーは500Wであり、酸素流量を20sccmである。第2工程(工程P163)は、減圧雰囲気で行うことが好ましく、本実施形態では、圧力は5.0×10−2Pa以下である。第2工程(工程P163)を経ることにより、絶縁膜130中の窒素(N)や水素(H)を絶縁膜130外に脱離させることが可能となり、絶縁膜130中の窒素(N)濃度や水素(H)濃度を制御することができる。なお、本実施形態において、基板110へイオンを引き込むためのバイアスパワーは印加されていないが、絶縁膜130や半導体層112,114,116へのプラズマによるダメージが許容できる範囲であれば印加されていてもよい。
第2工程(工程P163)において、絶縁膜130は室温でもよく、加熱されていてもよい。絶縁膜130の加熱は、絶縁膜130を備える半導体装置100の中間製品が設置されているステージを加熱することにより行われる。絶縁膜130中の水素(H)や窒素(N)を効率的に脱離させる観点から、第2工程(工程P163)における絶縁膜130の温度は、300℃以上が好ましく、400℃以上がより好ましく、また、500℃以下が好ましい。本実施形態では、絶縁膜130と間接的に接する基板110が300℃に達した状態において60分間、第2工程(工程P163)を行う。
第2工程(工程P163)を行った後、製造者は、窒素(N)含有雰囲気下において、絶縁膜130を熱処理する(工程P165)。工程P165を、第3工程とも呼ぶ。熱処理の温度は、400℃以上500℃以下が好ましく、本実施形態では、500℃である。第3工程(工程P165)を経ることにより、第1工程(工程P161)における絶縁膜130や半導体層112,114,116へのダメージが回復し、絶縁膜130の電気特性が安定する。第3工程(工程P165)を行うことにより、絶縁膜130の形成工程(工程P160)が完了する。
図4は、絶縁膜130の形成工程(工程P160)後における絶縁膜130の濃度分布を模式的に示す断面図である。図4に記載されている領域Rは、図1に記載されている領域Rに対応する。
絶縁膜130のn型半導体層116とは接しない面S1(+Z軸方向側の面)からの深さ(Z軸方向)が30nmまでの絶縁膜130の領域132は、窒素(N)が低濃度な領域である。このため、領域132は、窒素低濃度領域132とも呼ぶ。窒素低濃度領域132における平均窒素(N)濃度は、3.0×1018cm−3未満であり、本実施形態では、約2.1×1018cm−3である。領域132の窒素(N)濃度が低い原因としては、第2工程(工程P163)及び第3工程(工程P165)を経ることにより、絶縁膜130中の窒素(N)が絶縁膜130外に離脱している点が挙げられる。
また、絶縁膜130のCVヒステリシスを抑制する観点から、絶縁膜130のn型半導体層116とは接しない面S1(+Z軸方向側の面)から深さ(Z軸方向)が20nmまでの絶縁膜130の領域における平均水素(H)濃度は、1021cm−3未満であることが好ましく、1.0×1020cm−3以上であることが好ましい。領域132の水素(H)濃度が低い原因は、領域132の窒素(N)濃度が低い原因と同様に、第2工程(工程P163)及び第3工程(工程P165)を経ることにより、絶縁膜130中の水素(H)が絶縁膜130外に離脱している点が挙げられる。
絶縁膜130のn型半導体層116とは接しない面S1からの深さである30nmの仮想面S2から、n型半導体層116と接する面S4までの深さが20nmである仮想面S3までの絶縁膜130の領域134における平均窒素(N)濃度は、3.0×1018cm−3以上1.0×1019cm−3未満であり、本実施形態では、約5.7×1018cm−3である。領域134は、膜中領域134とも呼ぶ。
仮想面S3から面S4までの絶縁膜130の領域136は、窒素(N)が高濃度な領域である。このため、領域136は、窒素高濃度領域136とも呼ぶ。領域136の窒素(N)濃度が高い原因としては、第2工程(工程P163)及び第3工程(工程P165)を経ることにより、膜中領域134中の窒素(N)の一部がn型半導体層116へ移行している点が考えられる。
絶縁膜130を形成した後(工程P160、図2参照)、製造者は、ゲート電極142、ボディ電極144、ソース電極146およびドレイン電極148を形成する(工程P170)。本実施形態では、スパッタ法と蒸着法を用いる。これらの工程を経て、半導体装置100が完成する。
A−3.効果
以上説明した第1実施形態の製造方法では、第1工程(工程P161)において絶縁膜130を成膜した後、第2工程(工程P163)において酸素プラズマ処理を行い、その後、第3工程(工程P165)において窒素(N)含有雰囲気下において絶縁膜130を熱処理する。このようにすることにより、絶縁膜130中の窒素(N)を好ましい濃度分布とすることができる。この結果、第1実施形態の製造方法では、絶縁膜130のCVヒステリシスを抑制できるため、動作の安定した半導体装置100を製造できる。以下、第1工程(工程P161)において絶縁膜130を成膜した後、第2工程(工程P163)及び第3工程(工程P165)を経ることにより、絶縁膜130のCVヒステリシスを抑制することを裏付ける評価試験の結果を示す。
A−4.試験結果
図5から図10は、評価試験の結果を示す図である。評価試験には、以下の試料1から試料3を用いた。具体的には、試験者は、まず、n型半導体層116の上に絶縁膜130を成膜した。絶縁膜130の厚さは、100nmである。次に、試験者は、試料1及び試料2の絶縁膜130を酸素プラズマ処理した。具体的には、試験者は、上記実施形態と同様に、試料1の絶縁膜130を300℃に加熱した状態においてプラズマ処理した(工程P163)。また、試験者は、試料2の絶縁膜130を常温でプラズマ処理した(工程P163)。なお、試料1及び試料2は実施例であるのに対し、試料3は、比較例であるため、試験者は、試料3の絶縁膜130にプラズマ処理(工程P163)を行わなかった。なお、試験者は、いずれの試料においても、熱処理(工程P165)を行った。
300℃に加熱した状態においてプラズマ処理を行った試料1の試験結果を図5及び図8に示す。常温でプラズマ処理(工程P163)を行った試料2の試験結果を図6及び図9に示す。プラズマ処理(工程P163)を行わなかった試料3の試験結果を図7及び図10に示す。
図5から図7は、各試料の絶縁膜130における窒素(N)濃度及び水素(H)濃度を二次イオン質量分析法(Secondary Ion Mass Spectrometry:SIMS)により測定した結果を示す。図5から図7において、横軸は絶縁膜130の−Z軸方向の深さ(nm)を示し、縦軸は窒素(N)濃度及び水素(H)濃度(cm−3)を示す。深さ0nmは、絶縁膜130の+Z軸方向側の表面である。
図8から図10は、絶縁膜130のCVヒステリシス特性の結果を示す。この結果は、絶縁膜130の表面(+Z軸方向側の面)とn型半導体層116の裏面(−Z軸方向側の面)とに電圧を加えることにより測定した結果である。図8から図10において、縦軸は、絶縁膜容量(Ci)で正規化した容量を示し、横軸は印加電圧を示す。この測定は、以下の条件で行った。
・周波数:100kHz
・電圧掃引方向:0V→+4V→−6V→+8V→−10V→+12V→−16V
・掃引ステップ:0.2V/ステップ
・測定時温度:室温(25℃)
・測定環境:遮光環境
図5から図7の結果から、以下のことが分かる。つまり、プラズマ処理(工程P163)を経ない試料3(比較例)の結果(図7参照)と比較して、プラズマ処理(工程P163)を経た試料1,2(実施例)の結果(図5,6参照)では、深さが0nmから30nmまでの領域において窒素(N)濃度が低くなることが分かる。具体的には、この領域における試料3(比較例)の平均窒素濃度(図7参照)は3.0×1018cm−3以上であり、約3.0×1019cm−3であるのに対して、この領域における試料1,2(実施例)の平均窒素濃度(図5,6参照)は3.0×1018cm−3以下である。この結果から、プラズマ処理(工程P163)を経ることにより、絶縁膜130の表面近傍の窒素(N)が脱離していることが分かる。
同様に、図5から図7の結果から、以下のことが分かる。つまり、プラズマ処理(工程P163)を経ない試料3(比較例)の結果(図7参照)と比較して、プラズマ処理(工程P163)を経た試料1,2(実施例)の結果(図5,6参照)では、深さが0nmから20nmまでの領域において水素(H)濃度が低くなることが分かる。具体的には、この領域における試料3(比較例)の平均水素濃度(図7参照)は1.0×1021cm−3より大きいのに対して、この領域における試料1,2(実施例)の平均水素濃度(図5,6参照)は1.0×1021cm−3cm−3以下である。この結果から、プラズマ処理(工程P163)を経ることにより、絶縁膜130の表面近傍の水素(H)が脱離していることが分かる。なお、図5から図7の結果において、深さが0nmから数nmまでの窒素濃度及び水素濃度が高い理由としては、絶縁膜130の表面付着物に起因するノイズの影響があると考えられる。
また、図8から図10の結果から、以下のことが分かる。つまり、プラズマ処理(工程P163)を経ない試料3(比較例)の結果(図10参照)と比較して、プラズマ処理(工程P163)を経た試料1,2(実施例)の結果(図7,8参照)の方が、ヒステリシス・ループを一回描くことによって、そのループに閉じられた面積が小さいことがわかる。この結果から、プラズマ処理(工程P163)を経ない試料3(比較例)と比較して、プラズマ処理(工程P163)を経た試料1,2(実施例)の方が、CVヒステリシスが抑制されていることが分かる。
また、常温でプラズマ処理(工程P163)を行った試料2の試験結果(図9参照)と比較して、絶縁膜130を加熱した状態においてプラズマ処理(工程P163)を行った試料1の試験結果(図10参照)の方が、ヒステリシス・ループを一回描くことによって、そのループに閉じられた面積がさらに小さくなることが分かる。この結果から、常温でプラズマ処理(工程P163)を行った場合と比較して、絶縁膜130を加熱した状態においてプラズマ処理(工程P163)を行った場合の方が、CVヒステリシスがさらに抑制されていることが分かる。
B.その他の実施形態
本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
上述の実施形態では、半導体として窒化ガリウムを用いているが、本発明はこれに限られない。半導体としては、例えば、ケイ素(Si)、サファイア(Al)および炭化ケイ素(SiC)などであってもよい。
本発明が適用される半導体装置は、上述の実施形態で説明した縦型トレンチMOSFETに限られず、例えば、縦型ショットキーバリアダイオード、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)、MESFET(metal-semiconductor field effect transistor)などであってもよい。本発明の半導体装置は、半導体層の上に絶縁膜を備える半導体装置に適用することができ、本発明の製造方法は、半導体層の上に絶縁膜を形成する工程を備える製造方法に適用できる。
上述の実施形態において、各電極の材質は、上述の実施形態の材質に限らず、他の材質であってもよい。
100…半導体装置
110…基板(半導体層)
112…n型半導体層(半導体層)
113…p型半導体領域(半導体層)
114…p型半導体層(半導体層)
116…n型半導体層(半導体層)
122…トレンチ
124…リセス
130…絶縁膜
132…領域(窒素低濃度領域)
134…領域(膜中領域)
136…領域(窒素高濃度領域)
142…ゲート電極
144…ボディ電極
146…ソース電極
148…ドレイン電極
R…領域
S1…面
S2…仮想面
S3…仮想面
S4…面

Claims (8)

  1. 半導体装置の製造方法であって、
    半導体層の上に、窒素を含む有機金属を原料として原子層堆積法により絶縁膜を成膜する第1工程と、
    前記絶縁膜を、酸素とオゾンとの少なくとも一つを含む雰囲気下において酸素プラズマ処理する第2工程と、
    前記第2工程の後、窒素含有雰囲気下において、前記絶縁膜を熱処理する第3工程と、を備える、半導体装置の製造方法。
  2. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
    前記酸素プラズマ処理において、リモートプラズマを用いる、半導体装置の製造方法。
  3. 請求項2に記載の半導体装置の製造方法であって、
    前記酸素プラズマ処理において、電子サイクロトロン共鳴プラズマを用いる、半導体装置の製造方法。
  4. 半導体層と、前記半導体層に接する絶縁膜と、を備える半導体装置であって、
    前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが30nmまでの前記絶縁膜の領域における平均窒素濃度が3.0×1018cm−3未満であり、
    前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが30nmの仮想面から、前記半導体層と接する面まで深さが20nmまでの仮想面までの絶縁膜の領域における平均窒素濃度が3.0×1018cm−3以上、かつ、1.0×1019cm−3未満である、半導体装置。
  5. 請求項4に記載の半導体装置であって、
    前記絶縁膜の前記半導体層とは接しない面から深さが20nmまでの前記絶縁膜の領域における平均水素濃度が1.0×1020cm−3以上、かつ、1.0×1021cm−3未満である、半導体装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の半導体装置であって、
    前記絶縁膜の上に、金属から形成された電極を備える、半導体装置。
  7. 請求項6に記載の半導体装置であって、
    前記半導体層は、溝部を備え、前記絶縁膜は、前記溝部の内側に形成されている、半導体装置。
  8. 請求項7に記載の半導体装置であって、
    前記半導体装置は、縦型トレンチMOSFETである、半導体装置。
JP2016059901A 2016-03-24 2016-03-24 半導体装置の製造方法及び半導体装置 Active JP6540571B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016059901A JP6540571B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US15/456,328 US9966447B2 (en) 2016-03-24 2017-03-10 Method of manufacturing semiconductor device by plasma treatment and heat treatment, and semiconductor device
CN201710156820.3A CN107419237B (zh) 2016-03-24 2017-03-16 半导体装置的制造方法和半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016059901A JP6540571B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017174988A true JP2017174988A (ja) 2017-09-28
JP6540571B2 JP6540571B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=59898168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016059901A Active JP6540571B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9966447B2 (ja)
JP (1) JP6540571B2 (ja)
CN (1) CN107419237B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035931A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 富士電機株式会社 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199672A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Oki Electric Ind Co Ltd 電荷蓄積装置
JPH0855846A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化珪素膜の加熱処理方法および加熱処理装置
JPH08222554A (ja) * 1994-12-14 1996-08-30 Sony Corp プラズマを利用した成膜装置およびその方法
JP2012156245A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tohoku Univ 半導体装置の製造方法、および半導体装置
JP2014532304A (ja) * 2011-09-23 2014-12-04 ノベラス・システムズ・インコーポレーテッドNovellus Systems Incorporated プラズマ活性化されるコンフォーマル誘電体膜

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4772183B2 (ja) * 2000-11-30 2011-09-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4140767B2 (ja) 2003-03-24 2008-08-27 株式会社堀場製作所 半導体装置における絶縁膜の形成方法
US7687402B2 (en) * 2004-11-15 2010-03-30 Micron Technology, Inc. Methods of making optoelectronic devices, and methods of making solar cells
JP4959733B2 (ja) * 2008-02-01 2012-06-27 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成方法、薄膜形成装置及びプログラム
US8637411B2 (en) * 2010-04-15 2014-01-28 Novellus Systems, Inc. Plasma activated conformal dielectric film deposition
CN103243310B (zh) * 2012-02-14 2017-04-12 诺发***公司 在衬底表面上的等离子体激活的保形膜沉积的方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199672A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Oki Electric Ind Co Ltd 電荷蓄積装置
JPH0855846A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化珪素膜の加熱処理方法および加熱処理装置
JPH08222554A (ja) * 1994-12-14 1996-08-30 Sony Corp プラズマを利用した成膜装置およびその方法
JP2012156245A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tohoku Univ 半導体装置の製造方法、および半導体装置
JP2014532304A (ja) * 2011-09-23 2014-12-04 ノベラス・システムズ・インコーポレーテッドNovellus Systems Incorporated プラズマ活性化されるコンフォーマル誘電体膜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035931A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 富士電機株式会社 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法
JP7141056B2 (ja) 2018-08-30 2022-09-22 富士電機株式会社 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6540571B2 (ja) 2019-07-10
CN107419237A (zh) 2017-12-01
CN107419237B (zh) 2019-04-02
US20170278935A1 (en) 2017-09-28
US9966447B2 (en) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eller et al. Electronic surface and dielectric interface states on GaN and AlGaN
JP6528366B2 (ja) 縦型トレンチmosfetの製造方法
Gupta et al. Positive Threshold Voltage Shift in AlGaN/GaN HEMTs and E-Mode Operation By ${\mathrm {Al}} _ {x}{\mathrm {Ti}} _ {1-x} $ O Based Gate Stack Engineering
CN101971307A (zh) 半导体装置及半导体装置的制造方法
US9548204B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method of the same and method of suppressing decrease of flat band voltage
WO2010044431A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2017174989A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP6801555B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US10256323B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device including an n type semiconductor region formed in a p type semiconductor layer
JP5499319B2 (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JP2019517142A (ja) AlGaN/GaN高電子移動度トランジスタのダメージフリープラズマCVDパッシベーション
Hwang et al. High‐performance e‐mode algan/gan mis‐hemt with dual gate insulator employing sion and hfon
TW201611268A (zh) 半導體裝置
JP5030172B2 (ja) 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス
KR20090091868A (ko) 질화물 반도체 소자의 누설전류 감소 방법
Yang et al. A normally-off GaN MIS-HEMT fabricated using atomic layer etching to improve device performance uniformity for high power applications
JP6540571B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
TWI577009B (zh) Enhanced High Electron Mobility Crystal
Liu et al. In situ Surface Passivation of Gallium Nitride for Metal–Organic Chemical Vapor Deposition of High-Permittivity Gate Dielectric
JP6717242B2 (ja) 半導体装置
US9852925B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
Ma et al. Enhancement-mode AlGaN/GaN high electronic mobility transistors with thin barrier
JP2018056421A (ja) 半導体装置
JP2017163021A (ja) 半導体装置
Huang et al. Interface Trap Density Reduction Due to AlGeO Interfacial Layer Formation by Al Capping on Al 2 O 3/GeO x/Ge Stack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6540571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150