JP2017154374A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017154374A
JP2017154374A JP2016039627A JP2016039627A JP2017154374A JP 2017154374 A JP2017154374 A JP 2017154374A JP 2016039627 A JP2016039627 A JP 2016039627A JP 2016039627 A JP2016039627 A JP 2016039627A JP 2017154374 A JP2017154374 A JP 2017154374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
unit
image forming
touch panel
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016039627A
Other languages
English (en)
Inventor
大西 賢一
Kenichi Onishi
賢一 大西
紘平 石堂
Kohei Ishido
紘平 石堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016039627A priority Critical patent/JP2017154374A/ja
Priority to CN201710117336.XA priority patent/CN107153340B/zh
Priority to US15/448,137 priority patent/US9876922B2/en
Publication of JP2017154374A publication Critical patent/JP2017154374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00559Mounting or support of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00496Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/006Using near field communication, e.g. an inductive loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーアクセスを集中させることができ、高いユーザービリティを確保することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】近距離無線通信用のアンテナ11を備えた画像形成装置1であって、画像形成を行う画像形成部6を備えた本体部4と、タッチパネル装置51を備え、本体部4の前面に取り付けられた操作部5とを具備し、アンテナ11は、操作部5の筐体53内の、タッチパネル装置51が配設されていない筐体内上部空間に配設されている。【選択図】図2

Description

本発明は、近距離無線通信(NFC)用のアンテナを備えた画像形成装置に関する。
近年、近距離無線通信を利用してスマートフォンやタブレット端末等の携帯端末からの操作を受け付けたり、印字する画像データを受け取ったりして、画像形成を行うことを可能とした画像形成装置が提案されている。このような画像形成装置は、近距離無線通信用のアンテナを備えている。
近距離無線通信では、携帯端末とアンテナとの通信距離が短いため、画像形成装置におけるアンテナ配置の検討が難しい。特許文献1及び2では、アンテナをカバーの上面部の上方側から見通すことが可能な位置に設けることが提案されている。
特開2013−228540号公報 特開2014−106481号公報
しかしながら、近年では、画像形成装置の操作に大型のタッチパネル装置が採用され、タッチパネル装置がカバーの上面部から独立して設けられることがある。このような画像形成装置では、ユーザーアクセスのほとんどがタッチパネル装置を中心としたものになる。従って、カバーの上面部に近距離無線通信用のアンテナを設けた場合には、携帯端末をかざす箇所と、タッチパネル装置とにユーザーアクセスが分散してしまうため、ユーザービリティが低下してしまうという問題点があった。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解消し、ユーザーアクセスを集中させることができ、高いユーザービリティを確保することができる画像形成装置を提供することにある。
本発明の画像形成装置は、近距離無線通信用のアンテナを備えた画像形成装置であって、画像形成を行う画像形成部を備えた本体部と、タッチパネル装置を備え、前記本体部の前面に取り付けられた操作部とを具備し、前記アンテナは、前記操作部の筐体内の、前記タッチパネル装置が配設されていない筐体内上部空間に配設されていることを特徴とする。
さらに、本発明の画像形成装置は、前記アンテナは、アンテナ基板と、該アンテナ基板の一方の表面上に形成されたアンテナ線とを具備し、前記アンテナ線が形成された前記アンテナ基板の表面が前記タッチパネル装置の表示面と同一方向に向くように配置されていても良い。
さらに、本発明の画像形成装置は、前記操作部は、前記本体部の左右方向に配置された回動軸を中心として回動可能に取り付けられていても良い。
さらに、本発明の画像形成装置は、前記アンテナ線の周辺3mm以内に金属物が配置されていなくても良い。
さらに、本発明の画像形成装置は、前記アンテナを介した近距離無線通信が確立されている間は、前記タッチパネル装置による操作を無効としても良い。
本発明の画像形成装置によれば、携帯端末を用いて近距離無線通信を行う場合でも、タッチパネル装置を備えた操作部にユーザーアクセスを集中させることができ、高いユーザービリティを確保することができるという効果を奏する。
本発明に係る画像形成装置の実施の形態の構成を示す外観斜視図である。 図1に示す操作部の取り付け構造を示す外観斜視図である。 図2に示すアンテナの構成を示す図である。 図2に示すアンテナの取り付け構造を示す図である。 図1に示す画像形成装置の内部構成を示す断面模式図である。 図1に示す画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。
本実施の形態の画像形成装置1は、複写機、スキャナー、複合機等の画像を形成する装置であり、図1を参照すると、原稿読取部2と、原稿給送部3と、本体部4と、操作部5とを備えている。原稿読取部2は、本体部4の上部に配設され、原稿給送部3は、原稿読取部2の上部に配設されている。
画像形成装置1の手前側には、画像形成装置1の設定や動作指示を行う操作部5が配設されている。操作部5には、タッチパネル装置51と、各種の操作ボタン52とが備えられており、ユーザーは操作部5を操作して指示を入力することで、画像形成装置1の各種の設定を行い、画像形成等の各種機能を実行させる。
操作部5は、図2を参照すると、本体部4の上部に設けられた支持部材4aによって本体部4の全面に回動可能に取り付けられている。操作部5の回動軸Xは、本体部4の左右方向(画像形成装置1が水平に設置されている場合には水平方向)に配置されている。これにより、タッチパネル装置51の角度を、ユーザーの身長等によって異なる目線位置に応じて調整可能となり、視認性が向上される。なお、操作部5の回動域を確保するため、操作部5の上部と、原稿読取部2及び原稿給送部3との間には、間隙Yが形成されている。
タッチパネル装置51は、表示部と、表示部の表示面に設けられたタッチパネルとを備えている。表示部としては、例えば液晶表示パネルが用いられ、操作入力を受け付ける各種操作キーや各種案内画面が表示される。タッチパネルは、ユーザーの指先やスタイラス等の押圧による入力を検知し、入力が検知された位置に対応する信号を出力することで、表示部に表示された操作キーへの操作を受け付ける。タッチパネルとしては、例えば抵抗膜方式や静電容量方式等を用いることができる。
操作ボタン52としては、画像形成を開始するようにユーザーが指示するスタートボタン、画像形成を中止する際等に使用するストップ/クリアボタン、画像形成装置1の各種設定をデフォルト状態にする際に使用するリセットボタン、テンキー等が設けられている。
操作部5の筐体53の内部には、近距離無線用のアンテナ11が配置されている。筐体53は、プラスチック等の非導電性の樹脂材料で構成され、タッチパネル装置51の表示面(操作面)が露出する開口が形成された前面カバー53aと、後面カバー53bとからなり、前面カバー53aと後面カバー53bとの間に、タッチパネル装置51、操作ボタン52及びアンテナ11が配置されている。操作ボタン52は、タッチパネル装置51の下側に配置され、アンテナ11は、タッチパネル装置51の上側に、3mm以上離して配置されている。
アンテナ11は、図3に示すように、アンテナ基板11aと、アンテナ基板11aの一方の表面上に形成されたアンテナ線11bと、アンテナ基板11aの他方の裏面に設けられた、無線通信部10との接続端子であるコネクタ11cとで構成されている。図3において、(a)はアンテナ11の表面、(a)はアンテナ11の側面、(a)はアンテナ11の裏面をそれぞれ示している。アンテナ11は、アンテナ線11bが形成されたアンテナ基板11aの表面がタッチパネル装置51の表示面(操作面)と同一方向に向くように、筐体53内に配置されている。筐体53の上部は、側面視で略半円状に形成され、この側面視で略半円状の筐体内上部空間に収まるようにアンテナ11が配置されている。アンテナ線11bは、操作部5の上下方向に比べて左右方向が長い横長のアンテナ形状に形成され、アンテナ線11bの左右方向の長さは、40mm以上に設定されている。なお、40mmは、片手サイズのスマートフォンの横幅60mmを目安として設定されたものであり、対象とする携帯端末100に応じて適宜設定することができる。筐体内上部空間には、タッチパネル装置51は配置されていない。従って、アンテナ線11b(アンテナ基板11a)の左右方向の長さは、操作部5の左右方向の長さまで長くすることができる。また、アンテナ基板11aの法線方向に、金属物を有するタッチパネル装置51が配置されていない。これにより、携帯端末100を用いた近距離無線通信に際し、良好な通信性能を確保することができる。
アンテナ基板11aは、図4に示すように、前面カバー53aに形成された突起53cによって位置決めされた後、フレーム54によって固定される。図4は、後面カバー53bを取り外した状態の操作部5を後面側から見た図である。フレーム54は、操作部5の強度を確保するための板金であり、GND(接地)としても機能する。フレーム54は、アンテナ基板11aの端部と、コネクタ11cの周辺とでアンテナ基板11aの背面に延出しており、アンテナ基板11aの背面の大部分は開口している。また、アンテナ基板11aの厚さは、3mmに設定されている。従って、アンテナ基板11aの一方の表面に形成されたアンテナ線11bの周辺3mm以内に金属物が配置されていない。これにより、携帯端末100を用いた近距離無線通信に際し、良好な通信性能を確保することができる。
原稿読取部2は、図5を参照すると、スキャナー21と、プラテンガラス22と、原稿読取スリット23とを備えている。スキャナー21は、LED(Light Emitting Diode)を用いた光源と、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサーやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)ラインセンサー等からなる受光部とを備えており、原稿給送部3による原稿MSの搬送方向に移動可能に構成されている。原稿読取スリット23は、原稿給送部3による原稿MSの搬送方向と直交する方向に形成されたスリットである。
原稿給送部3は、原稿載置部31と、原稿搬送機構32と、原稿排出部33とを備えている。原稿載置部31にセットされた原稿MSは、原稿搬送機構32によって、1枚ずつ順次繰り出されて原稿読取スリット23に対向する位置へ搬送され、その後、原稿排出部33に排出される。また、原稿給送部3と原稿読取部2とは、画像形成装置1の奥側でヒンジ機構によって接続されており、原稿給送部3は、プラテンガラス22上面を開閉するプラテンカバーとして機能する。原稿給送部3を上方に開くことで、プラテンガラス22上面が開放され、プラテンガラス22に原稿MSをセットできる状態となる。
原稿載置部31に原稿MSがセットされていない状態や、原稿給送部3(プラテンカバー)が開いた開状態で、操作部5の操作ボタン52によって原稿MSの読み取りが指示されると、プラテンガラス22にセットされた原稿MSが読み取られる。プラテンガラス22に載置された原稿MSを読み取る場合には、スキャナー21は、プラテンガラス22に対向する位置に移動され、プラテンガラス22にセットされた原稿MSを主走査方向と直交する副走査方向に副走査方向基準線から走査しながら読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部4に出力する。
原稿載置部31に原稿MSがセットされた状態で、操作部5の操作ボタン52によって原稿MSの読み取りが指示されると、原稿給送部3により搬送される原稿MSが読み取られる。原稿MSは、表面(原稿画像を読み取る面)を上にして原稿載置部31にセットされる。そして、原稿載置部31にセットされた原稿MSは、原稿給送部3によって左側から搬送され、原稿MSの表面が原稿読取スリット23と対向位置に導かれる。また、スキャナー21は、原稿給送部3により搬送された原稿MSを読み取る場合、原稿読取スリット23と対向する位置に移動され、原稿読取スリット23を介し、原稿給送部3による搬送動作と同期して原稿MSを読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部4に出力する。
本体部4は、画像形成部6を備えると共に、給紙部41と、給紙ローラー42と、搬送ローラー43と、排出ローラー44とを備えている。給紙部41は、複数枚の記録紙Pが収納される給紙カセットであり、給紙ローラー42は、給紙部41から記録紙Pを1枚ずつ用紙搬送路に繰り出す。給紙ローラー42によって用紙搬送路に繰り出された記録紙Pは、搬送ローラー43によって画像形成部6に搬送される。そして、画像形成部6によって記録が施された記録紙Pは、排出ローラー44によって、排出トレイ45に排出される。このように、給紙ローラー42、搬送ローラー43及び排出ローラー44は、記録紙Pの搬送部として機能する。
画像形成部6は、感光体ドラム61と、帯電部62と、露光部63と、画像形成部64と、転写部65と、定着部66と、クリーニング部67とを備えている。露光部63は、レーザー装置やミラー等を備えた光学ユニットであり、帯電部62によって一様に帯電された感光体ドラム61に対し、画像データに基づくレーザー光を出力して露光し、感光体ドラム61の表面に静電潜像を形成する。画像形成部64は、トナーを用いて感光体ドラム61に形成された静電潜像を現像する現像ユニットであり、静電潜像に基づいたトナー像を感光体ドラム61上に形成させる。転写部65は、画像形成部64によって感光体ドラム61上に形成されたトナー像を記録紙Pに転写させる。定着部66は、転写部65によってトナー像が転写された記録紙を加熱してトナー像を記録紙Pに定着させる。そして感光体ドラム61上に残存するトナーは、クリーニング部67によって除去される。
図6には、画像形成装置1の概略構成を示すブロック図が示されている。上述の原稿読取部2、原稿給送部3、本体部4(給紙部41、給紙ローラー42、搬送ローラー44、排出ローラー45、画像形成部6)及び操作部5は、制御部7に接続され、制御部7によって動作制御される。また、制御部7には、画像処理部8と、記憶部9と、無線通信部10とが接続されている。
制御部7は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMには画像形成装置1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部7は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させることで、操作部5から入力された所定の指示情報に応じて装置全体の制御を行う。
画像処理部8は、画像データに対して所定の画像処理を行う手段であり、例えば、回転処理、拡大縮小処理や、階調調整、濃度調整等の画像改善処理が行われる。
記憶部9は、半導体メモリーやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、原稿読取部2によって原稿MSを読み取ることで取得された画像データが記憶されると共に、各種の管理情報が記憶されている。
無線通信部10は、近距離無線用のアンテナ11を介して、近距離無線通信によって携帯端末100との間で各種データを送受信する機能を有する。制御部7は、無線通信部10経由で携帯端末100から受信した所定の指示情報に応じて装置全体の制御を行う。
本実施の形態では、携帯端末100との通信距離が短い近距離無線通信用のアンテナ11が操作部5上部に設置されている。従って、操作部5近傍(例えば、約20mm)の位置まで携帯端末100を近づける必要があり、携帯端末100や携帯端末100を把持するユーザーの手が誤って操作部5のタッチパネル装置51や操作ボタン52に触れてしまうことがある。そこで、制御部7は、無線通信部10と携帯端末100との通信が確立している間、すなわちアンテナ11を介した近距離無線通信が確立されている間は、タッチパネル装置51のタッチパネル及び操作ボタン52による操作を無効とする。これにより、携帯端末100を用いた近距離無線通信に際し、操作部5近傍の位置まで近づけた携帯端末100やユーザーの手による誤操作を防止することができる。
以上説明したように、本実施の形態は、近距離無線通信用のアンテナ11を備えた画像形成装置1であって、画像形成を行う画像形成部6を備えた本体部4と、タッチパネル装置51を備え、本体部4の前面に取り付けられた操作部5とを具備し、アンテナ11は、操作部5の筐体53内の、タッチパネル装置51が配設されていない筐体内上部空間に配設されている。
この構成により、携帯端末100を用いて近距離無線通信を行う場合でも、タッチパネル装置51を備えた操作部5にユーザーアクセスを集中させることができ、高いユーザービリティを確保することができる。また、アンテナ11が配置された筐体内上部空間には、タッチパネル装置51が配設されていないため、アンテナ11の左右方向の長さは、操作部5の左右方向の長さまで長くすることができると共に、タッチパネル装置51が有する金属物が近距離無線通信に与える影響を少なくすることができる。これにより、ユーザーアクセスが容易な位置に、通信距離と感度の双方を満足できるサイズのアンテナ11を配置させることができる。
さらに、本実施の形態では、アンテナ11は、アンテナ基板11aと、アンテナ基板11aの一方の表面上に形成されたアンテナ線11bとを具備し、アンテナ線11bが形成されたアンテナ基板11aの表面がタッチパネル装置51の表示面と同一方向に向くように配置されている。
この構成により、ユーザーが視認するタッチパネル装置51の表示面に、アンテナ11のアンテナ面を合わせることができる。従って、アンテナ11のアンテナ面に対するユーザーアクセスを容易に行うことができる。
さらに、本実施の形態では、操作部5は、本体部4の左右方向に配置された回動軸Xを中心として回動可能に取り付けられている。
この構成により、ユーザーの視線位置に応じて回動されたタッチパネル装置51の表示面に、アンテナ11のアンテナ面を合わせることができる。従って、アンテナ11のアンテナ面に対するユーザーアクセスを容易に行うことができる。
さらに、本実施の形態では、アンテナ線11bの周辺3mm以内に金属物が配置されていない。
この構成により、携帯端末100を用いた近距離無線通信に際し、良好な通信性能を確保することができる。
さらに、本実施の形態では、アンテナ11を介した近距離無線通信が確立されている間は、タッチパネル装置51による操作を無効とする。
この構成により、携帯端末100を用いて近距離無線通信に際し、操作部5近傍の位置まで近づけた携帯端末100やユーザーの手による誤操作を防止することができる。
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
1 画像形成装置
2 原稿読取部
3 原稿給送部
4 本体部
4a 支持部材
5 操作部
6 画像形成部
7 制御部
8 画像処理部
9 記憶部
10 無線通信部
11 アンテナ
11a アンテナ基板
11b アンテナ線
11c コネクタ
21 スキャナー
22 プラテンガラス
23 原稿読取スリット
24 光源
25 受光部
31 原稿載置部
32 原稿搬送機構
33 原稿排出部
41 給紙部
42 給紙ローラー
43 用紙搬送路
44 搬送ローラー
45 排出ローラー
46 排出空間
51 タッチパネル装置
52 操作ボタン
53 筐体
53a 前面カバー
53b 後面カバー
53c 突起
54 フレーム
61 感光体ドラム
62 帯電部
63 露光部
64 画像形成部
65 転写部
66 定着部
67 クリーニング部
100 携帯端末

Claims (5)

  1. 近距離無線通信用のアンテナを備えた画像形成装置であって、
    画像形成を行う画像形成部を備えた本体部と、
    タッチパネル装置を備え、前記本体部の前面に取り付けられた操作部とを具備し、
    前記アンテナは、前記操作部の筐体内の、前記タッチパネル装置が配設されていない筐体内上部空間に配設されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記アンテナは、アンテナ基板と、該アンテナ基板の一方の表面上に形成されたアンテナ線とを具備し、
    前記アンテナ線が形成された前記アンテナ基板の表面が前記タッチパネル装置の表示面と同一方向に向くように配置されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記操作部は、前記本体部の左右方向に配置された回動軸を中心として回動可能に取り付けられていることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記アンテナ線の周辺3mm以内に金属物が配置されていないことを特徴とする請求項2又は3記載の画像形成装置。
  5. 前記アンテナを介した近距離無線通信が確立されている間は、前記タッチパネル装置による操作を無効とすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2016039627A 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置 Pending JP2017154374A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039627A JP2017154374A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置
CN201710117336.XA CN107153340B (zh) 2016-03-02 2017-03-01 图像形成装置
US15/448,137 US9876922B2 (en) 2016-03-02 2017-03-02 Image forming apparatus with a short-range wireless communication antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039627A JP2017154374A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017154374A true JP2017154374A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59724384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039627A Pending JP2017154374A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9876922B2 (ja)
JP (1) JP2017154374A (ja)
CN (1) CN107153340B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019072917A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 シャープ株式会社 スイッチ操作誤検出防止装置及び複合機並びにスイッチ操作誤検出防止方法スイッチ操作誤検出防止方法
JP2019142120A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
WO2021060566A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685820B2 (ja) 2016-04-25 2020-04-22 キヤノン株式会社 入力装置及び画像形成装置
US20220201139A1 (en) * 2019-05-05 2022-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Telescopic mounts for imaging devices

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128039A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007188416A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Toshiba Corp 無線カード読取装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2010014825A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2010149414A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kyocera Mita Corp 電子機器
JP2010262118A (ja) * 2009-05-04 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子装置
JP2013059963A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び電力制御方法
JP2013147015A (ja) * 2011-12-19 2013-08-01 Brother Industries Ltd 記録装置
US20140168687A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus supporting near field communication (nfc) function and method of performing authentication of nfc device thereof
JP2014197766A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム
JP2015030145A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2015046830A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015139987A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015173413A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2016115046A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016140042A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016221765A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6064361B2 (ja) 2012-04-25 2017-01-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9509873B2 (en) * 2012-04-25 2016-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with communication device
JP6230226B2 (ja) * 2012-11-29 2017-11-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6048224B2 (ja) * 2013-03-05 2016-12-21 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信システム
KR20150050656A (ko) * 2013-10-29 2015-05-11 삼성전자주식회사 화상형성장치

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128039A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007188416A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Toshiba Corp 無線カード読取装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2010014825A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2010149414A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kyocera Mita Corp 電子機器
JP2010262118A (ja) * 2009-05-04 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子装置
JP2013059963A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び電力制御方法
JP2013147015A (ja) * 2011-12-19 2013-08-01 Brother Industries Ltd 記録装置
US20140168687A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus supporting near field communication (nfc) function and method of performing authentication of nfc device thereof
JP2014197766A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム
JP2015030145A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2015046830A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015139987A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015173413A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2016115046A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016140042A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016221765A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019072917A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 シャープ株式会社 スイッチ操作誤検出防止装置及び複合機並びにスイッチ操作誤検出防止方法スイッチ操作誤検出防止方法
JP7045163B2 (ja) 2017-10-16 2022-03-31 シャープ株式会社 スイッチ操作誤検出防止装置及び複合機並びにスイッチ操作誤検出防止方法
JP2019142120A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
WO2021060566A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9876922B2 (en) 2018-01-23
US20170257502A1 (en) 2017-09-07
CN107153340A (zh) 2017-09-12
CN107153340B (zh) 2020-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107153340B (zh) 图像形成装置
JP7134596B2 (ja) 画像形成装置
WO2018182052A1 (ja) 画像形成装置
JP2015103162A (ja) 画像形成装置及び認証方法
JP2013145946A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2010054559A (ja) 表示制御装置及び画像形成装置
JP2021093743A (ja) 画像形成装置
JP2018170726A (ja) 画像形成装置
JP6264445B2 (ja) 画像形成装置
JP2015102800A (ja) 画像形成装置
US10944878B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus for warning of risk of information leakage
CN111385426A (zh) 电子装置及电子装置的状态管理方法
JP2017072879A (ja) メンテナンスシステム
US10498915B2 (en) Electronic device, image forming device, control method for electronic device, and program
JP5608720B2 (ja) 画像形成装置
JP2018056918A (ja) 画像形成装置
CN109600528B (zh) 操作开关按下误检测防止装置及操作开关按下误检测防止方法以及操作面板及复合机
JP6341163B2 (ja) 画像形成装置
JP2018149697A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2017049283A (ja) 画像形成装置
JP6631500B2 (ja) 画像形成装置
JP2016220076A (ja) 原稿読取装置および画像形成装置
JP6470014B2 (ja) 画像形成装置
JP2020202561A (ja) 画像形成装置
JP2021009465A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507