JP2017121679A - ワイヤ放電加工機 - Google Patents

ワイヤ放電加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017121679A
JP2017121679A JP2016001174A JP2016001174A JP2017121679A JP 2017121679 A JP2017121679 A JP 2017121679A JP 2016001174 A JP2016001174 A JP 2016001174A JP 2016001174 A JP2016001174 A JP 2016001174A JP 2017121679 A JP2017121679 A JP 2017121679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
warning
state
electric discharge
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016001174A
Other languages
English (en)
Inventor
泰樹 橋本
Yasuki Hashimoto
泰樹 橋本
昭二 高橋
Shoji Takahashi
昭二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2016001174A priority Critical patent/JP2017121679A/ja
Priority to EP16207068.4A priority patent/EP3189921A3/en
Priority to US15/393,407 priority patent/US20170193654A1/en
Priority to CN201710004898.3A priority patent/CN106944682A/zh
Priority to KR1020170001545A priority patent/KR20170082464A/ko
Publication of JP2017121679A publication Critical patent/JP2017121679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0008Industrial image inspection checking presence/absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/024Detection of, and response to, abnormal gap conditions, e.g. short circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/10Supply or regeneration of working media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H11/00Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/108Used wire disposal devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H2500/00Holding and positioning of tool electrodes
    • B23H2500/20Methods or devices for detecting wire or workpiece position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30164Workpiece; Machine component
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30232Surveillance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】点検管理の必要な事項に対し、点検を怠ったことによる不具合の発生を予知して警告することにより、加工停止を防止し、加工停止による弊害の発生を防ぐ。【解決手段】ワイヤ回収箱3のワイヤ堆積量、ワイヤボビン4のワイヤ残量、貯水槽9の加工液11の水位等の点検管理が必要な事項に対して、視覚センサ等の画像情報収集手段1でこれら事項の部位を撮像し、得られた画像情報に基づいて、ワイヤ堆積量がワイヤ回収箱の限界に近い、ワイヤ残量が少ない、加工液水位が設定値より低下した等の不具合の発生が近いと判別されたとき警告を出力する。この警告に基づいて対処して不具合発生を未然に防止することにより、加工停止を防止する。【選択図】 図1

Description

本発明は、ワイヤ放電加工機に関し、特に、保守点検を容易にするワイヤ放電加工機に関する。
ワイヤ放電加工機は、通常の工作機械に比べて部品点数や消耗品の数が非常に多く、それに伴って日常点検を行う箇所も多く、点検管理を行う作業者の負担が大きい。
一方、放電加工が進むにつれて状態が変化し、その変化に応じた管理を必要とする事項に対して点検管理を怠ると、機械の性能を十分に発揮できなくなったり、機械に不具合が生じる。例えば、点検管理を怠って生じる現象として、
・使用済みワイヤの廃却を忘れ、ワイヤ回収箱におけるワイヤの堆積量が増加し、ワイヤ回収箱上部に設置されたセンサにワイヤが接触するような場合、
・使用済みワイヤの廃却を忘れ、ワイヤ放電加工途中で、ワイヤボビンのワイヤを使いきってしまった場合、
・加工液残量の確認を忘れ、貯水槽内での水面が水位センサ位置低下を下回った場合、
等があるが、このような場合、ワイヤ放電加工機には運転中に警告を発したり、アラーム停止するような機能が装備されている。例えば、特許文献1には、ワイヤ回収箱のワイヤ堆積量が限界に達したことを検出して警報を出すワイヤ放電加工機が開示されている。また、特許文献2には、加工液の貯水槽内での水位の低下を検出してアラームを出し、運転を停止させるようにしたワイヤ放電加工機が開示されている。
特開平05-301123号公報 特開2009-142936号公報
点検管理を怠ること等によって不都合が発生した場合、従来は、運転中に警告を発しアラーム停止させ、その後、この不都合を解消して加工を再開するようにしている。しかし、放電加工が停止されると、この放電加工の停止によって、
・加工中断中の時間ロスが生じる。
・ワイヤ放電加工機での加工は一般的に被加工物から形状を切り出す荒加工と荒加工で加工した経路を通りながら放電することにより、形状の精度と面粗さを向上させる仕上げ加工を行う。特に仕上げ加工の場合では、加工中に加工が停止してしまうと、加工再開時に同じ個所を再度放電することになるので加工面に筋目が生じる原因となる。
・長時間の加工中断は周囲の温度変化により被加工物や機械の部品が熱膨張し、加工精度に悪影響を及ぼす可能性がある。
等の弊害が生じる。
そこで本発明の目的は、事前の点検管理を怠ったことによる不具合の発生を予知し、オペレータに警告として知らせることにより、加工停止を防止し、加工停止による弊害の発生を防ぐことができるワイヤ放電加工機を提供することにある。
請求項1に係る発明は、ワイヤ放電加工機において、放電加工が進むにつれて状態が変化し、その変化に応じた管理を必要とする部位の状態を画像情報として取得する画像情報収集手段と、前記画像情報収集手段が収集した画像情報から、前記部位の状態が警告を出力する状態か否かを判定する画像判定手段と、前記画像判定手段が警告状態と判定した場合に警告状態を伝える警告伝達手段を備えることにより、点検管理が必要な部位での不具合発生を未然に防止できるようにした。
また、請求項2に係る発明は、前記部位の状態をワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量とし、前記画像判定手段は前記画像情報から前記ワイヤ回収箱において予め決められた境界線とワイヤの交点によって警告状態であるかどうかを判定するものとした。請求項3に係る発明は、前記部位の状態をワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量とし、前記画像判定手段は、前記画像情報から前記ワイヤ回収箱において堆積したワイヤを一つの面とした場合の面積から前記ワイヤ回収箱を占める割合を算出し、該割合が予め決められた閾値を逸脱するか否かで警告状態であるかどうかを判定するものとした。
請求項4に係る発明は、前記部位の状態を放電加工部にワイヤを供給するワイヤボビンのワイヤ残量とし、前記画像判定手段は前記画像情報の前記ワイヤボビンのワイヤ残量に基づいて警告状態であるかどうかを判定するものとした。また、請求項5に係る発明は、ワイヤ残量に基づいて警告状態であるかどうかの判定を、ワイヤ残量の画像の円が予め閾値として設定された境界線の円内か否かによって、若しくは、ワイヤ残量の画像の円の半径が予め閾値として設定された半径との比較によって行うものとした。
請求項6に係る発明は、前記部位の状態を放電加工領域に加工液を供給するための貯水槽の加工液の水位とし、前記貯水槽には水位によって貯水槽から突き出る量が変化するボールタップを備え、前記画像判定手段は前記画像情報の前記ボールタップの貯水槽から突き出る量に基づいて警告状態であるかどうかを判定するものとした。請求項7に係る発明は、前記ボールタップの貯水槽から突き出る量に基づいて警告状態であるかどうかの判定を、閾値として予め設定されている境界線と前記貯水槽から突き出るボールタップの交点があるかによって、若しくは、貯水槽から突き出たボールタップの長さが予め定めた閾値として設定された長さによって行うものとした。
請求項8に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記ワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量、前記ワイヤボビンのワイヤ残量、前記貯水槽の加工液の水位のうち少なくとも1つであるとした。また、請求項9に係る発明は、前記画像情報収集手段をロボットに搭載したものとした。
放電加工が進むにつれて状態が変化し、その変化に応じた管理を必要とする部位の点検管理を怠ったときでも、警告を出して、点検管理を促すから、不具合の発生を未然に防止し、加工停止を避けることができる。
本発明の一実施形態における点検管理が必要な部位の状態の画像情報を取得する画像情報収集手段の配置位置を示す図である。 ロボットに画像情報収集手段を取り付けてワイヤ回収箱のワイヤ堆積の状態の画像情報を取得する例の説明図である。 ロボットに画像情報収集手段を取り付けてワイヤボビンのワイヤ残量の状態の画像情報を取得する例の説明図である。 ロボットに画像情報収集手段を取り付けて貯水槽の加工液水位状態の画像情報を取得する例の説明図である。 ワイヤ回収箱に堆積されたワイヤと設定境界線との交点数により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 ワイヤ回収箱に堆積されたワイヤの面積により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 ワイヤボビンのワイヤ残量の円と設定境界線の円により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 ワイヤボビンのワイヤ残量の円の半径と設定半径により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 貯水槽に設けたボールタップと設定境界線により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 貯水槽に設けたボールタップの貯水槽からの突出量により警告を出力するか否かの判定をする説明図である。 本発明の一実施形態の概要図である。 同実施形態におけるワイヤ放電加工機の制御装置のプロセッサが実施する警報出力のアルゴリズムを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本発明は、画像情報収集手段によって得られた画像情報に基づいて、ワイヤ放電加工機に生じる不具合の発生を事前に予知し警告を出すことによって、不具合の発生と、それに伴う放電加工の加工停止を防止できるようにしたものである。
図1において、(イ)はワイヤ回収箱のワイヤの堆積状態の画像情報を、(ロ)はワイヤボビンのワイヤ残量状態の画像情報を、(ハ)は加工液の貯水槽内の加工液水位状態の画像情報を、画像情報収集手段1で収集する説明図である。この画像情報収集手段としては視覚センサなどの撮像装置が用いられる。
図1(イ)は、ワイヤ回収箱3のワイヤ堆積量を画像情報収集手段1で撮像して、得られた画像情報から、ワイヤ2の堆積量が警告を発生するために予め設定された設定値に達すると、ワイヤ堆積量が限界に近い等の警告を発生させるようにしたものである。ワイヤ回収箱3は透明、あるいは格子状のような構造で構成され、堆積するワイヤ2の画像を画像情報収集手段1で取得できるようにしている。また、画像情報収集手段1は、ワイヤ回収箱3に堆積するワイヤ2の画像が取得できる機械位置に固定されている。
図1(ロ)は、ワイヤボビン4のワイヤ残量状態を画像情報収集手段1で撮像して、得られた画像情報から、ワイヤ残量が警告を発生するために予め設定された設定値に達するとワイヤ残量が少なくなっている等の警告を発生させるようにしたものであり、ワイヤボビン4のワイヤ残量の画像情報が取得できる機械位置に固定されている。なお、図1(ロ)で符号5はテーブル、符号6は被加工物、符号7、8は、上ガイド、下ガイドである。
図1(ハ)は、加工液11の貯水槽9内の加工液の水位状態を画像情報収集手段1で撮像して、得られた画像情報から、加工液の水位が警告を発生するために予め設定された設定値に達すると水位低下の警告を発生させるようにしたものであり、加工液11の貯水槽9には、該貯水槽9の水面の上下動と共に上下動するボール10aと支持棒10bからなるボールタップ10が設けられ、該ボールタップ10を撮像する画像情報収集手段1が機械に取り付けられている。
図1(イ)〜(ハ)は、ワイヤ回収箱3のワイヤ堆積状態、ワイヤボビン4のワイヤ残量、加工液の貯水槽9の水位状態を得る画像情報を取得する画像情報収集手段1をそれぞれワイヤ放電加工機に取り付けた例を示したが、ロボットに画像情報収集手段1を取り付けて、1台の画像情報収集手段1でワイヤ堆積状態、ワイヤ残量、水位を示す画像情報を得るようにしてもよい。図2はロボット12に取り付けた画像情報収集手段1でワイヤ堆積状態示す画像情報を得るようにした例を示し、図3はロボット12に取り付けた画像情報収集手段1でワイヤボビン4のワイヤ残量の画像情報を得るようにした例で、図4はロボット12に取り付けた画像情報収集手段1で加工液11の貯水槽9の水位を示す画像情報を得るようにした例を示す図である。
図5は、ワイヤ回収箱3のワイヤ堆積状態の画像情報より警告を出力するか否かを判別する方法の一例の説明図である。ワイヤ回収箱3に堆積するワイヤ量が増加するにつれてワイヤ堆積の高さは増大する。そこで、ワイヤ堆積量が限界値に近く警告を出力する閾値を、ワイヤ回収箱用の画像情報収集手段1で取得した画像に対して、高さレベルの境界線Lとして予め設定しておく。そして、この境界線Lとワイヤの交点の数が設定数以上になったとき、警告を発生させるようにする。例えば、この交点の数の設定値を2とすると、図5(イ)では、交点が1であるから、警告は発生せず、図5(ロ)のように、交点の数が2以上となったとき、警告を発生させるようにする。
また、この警告を発生させるか否かの基準として、基準となる設定境界線とワイヤの交点の数以外に、取得した画像から堆積したワイヤを一つの面として捉え、図6に示すように、このワイヤ堆積面の面積Aを算出し、ワイヤ回収箱自体の画像上の面積に対する算出したワイヤ堆積面積Aの割合が、予め設定された設定値以上になったとき、警報を出力するようにして、画像上のワイヤ回収箱自体の面積とワイヤ堆積面積Aから警告状態か否かの判別を行うようにしてもよい。
図7は、ワイヤボビン4の撮像画像より、警告を出力するか否かを判別する説明図である。ワイヤボビン4のワイヤ残量を撮像する画像情報収集手段1からの画像に対して、警告を出力するための閾値となる境界線Lとなる円を予め設定しておく。ワイヤ残量がこの設定境界線より内側になったとき、警告を発生させるようにする。図7(イ)は、ワイヤ残量の円が設定境界線Lの円より大きいことから、警報は出力されず、図7(ロ)のように、ワイヤ残量の円が設定境界線Lの円以下の円となったとき、警報を出力するようにする。
また、図8に示すように、ワイヤ残量の円の半径から警告を出力するか否か判別するようにしてもよい。ワイヤボビン4の撮像画像において、警告を出力するための閾値となる半径を予め設定しておき、ワイヤボビン4のワイヤ残量を撮像する画像情報収集手段1からの画像情報からワイヤ残量画像の半径rが閾値として設定された半径以下か否か判別し、設定半径以下のときは、警告を出力するようにする。
図9は、貯水槽9の撮像画像より、警告を出力するか否かを判別する説明図である。貯水槽9の背面に、警告を出力するための境界線Lを描いた板13を配置しておく。貯水槽9の加工液11の水面の上下動に連動してボールタップ10も上下動するが、画像情報収集手段1での撮像した画像上において、境界線Lとボールタップ10の支持棒10bとの交点が図9(イ)に示すようにあれば警告は出力せず、図9(ロ)に示すように、加工液の量が減少して、境界線Lとボールタップ10の支持棒10bとの交点がない場合には、警告を出力するようにする。
また、図10に示すように、貯水槽用の画像情報収集手段1での撮像画像上で、貯水槽9から突き出したボールタップの支持棒10bの長さによって、警告を出力するか判別するようにしてもよい。警告を発生させるための閾値となる撮像画像上の貯水槽9から突き出したボールタップの支持棒10bの長さhを予め設定しておき、撮像した画像での貯水槽9から突き出したボールタップの支持棒10bの長さが設定値以下の場合には、加工槽9内の加工液が減少していることを示す警告を出力するようにする。
図11は、上述したような点検管理を行う必要がある事項において、画像情報収集手段1で撮像した画像に基づいて、点検管理を怠ったことによる加工停止を防止するための警告発生機能を備えたワイヤ放電加工機の一実施形態の概要図である。
図11において、符号20は、ワイヤ放電加工機であり、該ワイヤ放電加工機の制御装置20aには、図1に示すように、ワイヤ回収箱のワイヤ堆積を撮像するワイヤ回収箱用の画像情報収集手段、ワイヤボビン4のワイヤ残量を撮像するワイヤボビン用の画像情報収集手段、貯水槽9の加工液の状態を撮像する貯水槽用の画像情報収集手段が接続されている。また、符号20bはこのワイヤ放電加工機20が備える表示装置であり、上述した警告を該表示装置20bに表示する。さらに、制御装置20aには、パソコン21を接続し、該パソコン21の画面に警告を表示することや、ワイヤ放電加工機の制御装置20aにアンテナ20c、22aを介して携帯可能な表示装置22の画面に警告を表示させる情報通信手段を設けて警告を表示するようにしている。これら表示装置は警告伝達手段を構成するものであり、又、表示装置としては、ワイヤ放電加工機20が備える表示装置20b、パソコン21の表示装置、携帯可能な表示装置22のいずれか1つでもよい。
なお、画像情報収集手段1をロボット12に取り付け、図2〜図3に示すように、一台の画像情報収集手段1で、ワイヤ回収箱3、ワイヤボビン4、貯水槽11を順次撮像するようにする場合には、ワイヤ放電加工機20の制御装置20aとロボット12の制御装置20aが接続され、ワイヤ放電加工機20の制御装置20aからの撮像指令に基づいてロボット12の制御装置が、ロボットを駆動制御して、順次画像情報収集手段1で、ワイヤ回収箱3、ワイヤボビン4、貯水槽11を撮像する位置にロボット12を移動させ、それぞれの位置で撮像してその撮像画像情報をワイヤ放電加工機20の制御装置20aに送るようにする。
図12は、ワイヤ放電加工機20の制御装置20aのプロセッサが実施する、点検を必要とする事項に対して、点検を怠ったことによる加工停止を防止するための警告発生処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
ワイヤ放電加工機を稼働開始した際、若しくは、ワイヤ放電加工機稼働中所定周期毎、ワイヤ放電加工機20の制御装置20aのプロセッサは、図12に示す処理を実施する。
まず、ワイヤ回収箱用の画像情報収集手段1でワイヤ回収箱3に堆積したワイヤ堆積状態を撮像し、その撮像画像情報を取得する(ステップS1)。次に、この撮像画像情報から、ワイヤ堆積状態が、警告を出力するレベルに達しているか判別する。この図12で示す例では、図5に示すように、設定境界線Lとワイヤとの交点が2以上あるかによってこの判別を行う(ステップS2)。
設定境界線とワイヤ2との交点が2以上ない場合には、ワイヤボビン用の画像情報収集手段1でワイヤボビン4のワイヤ残量状態を撮像し、その撮像画像情報を取得し(ステップS3)、該撮像画像情報から、ワイヤ残量が警告を出力する残量であるか判別する。この図12に示す例では、この判別を図7に示すように、設定境界線Lの円内かで判別する(ステップS4)。
ワイヤ残量の円が設定境界線Lの円より大きければ、貯水槽9用の画像情報収集手段1で貯水槽9の加工液11の水位状態を撮像して、その撮像画像情報を取得し(ステップS5)、該撮像画像情報から、加工液の水位が警告を出力するレベル以下か判別する。この図12に示す例では、この判別を図9に示すように、ボールタップ10の支持棒10bと貯水槽9の背面に配置した板13に描いた境界線Lとの交差点があるかによって判定する(ステップS6)。図9(イ)に示すように交差点があれば、ステップS7に進み、後述するレジスタR1〜R3の全てが「0」か判別し、「0」ならば、警告を出力することなくこの処理を終了する。なお、レジスタR1〜R3は、ワイヤ放電加工機を稼働した際に「0」にリセットするものとしている。
一方、ステップS2で、設定境界線Lとワイヤが2以上交差していると判別され、ワイヤの堆積量が警告を出力するレベルに達していると判別されたときには、レジスタR1を「1」にセットし(ステップS8)、ステップS3に進む。また、ステップS4で、ワイヤボビン4のワイヤ残量の円が設定境界線Lの円内と判別され、ワイヤの残量が警告を出力すべきレベル内であると判別されたときには、レジスタR2を「1」にセットし(ステップS9)、ステップS5に進む。さらに、ステップS6で境界線Lとボールタップ20の支持棒20bとの交差点がないと判別され、貯水槽9内の加工液11の水位が警告を出力するレベル以下に達していると判別されたときには、レジスタR3を「1」にセットし(ステップS10)、ステップS7に進む。そして、レジスタR1〜R3の全てが「0」か判別し、1つでも、「1」にセットされていれば、レジスタR1〜R3に記憶する値に基づいて警告を表示装置(ワイヤ放電加工機が有する表示装置、パソコンの表示装置、携帯可能な表示装置)の画面に表示する(ステップS11)。すなわち、レジスタR1が「1」にセットされていれば、ワイヤ回収箱3のワイヤ堆積量が限界に近付いていることを示す警告を表示し、レジスタR2が「1」にセットされていれば、ワイヤボビン4のワイヤ残量が限界に近付いていることを示す警告を表示し、レジスタR3が「1」にセットされていれば、貯水槽9の加工液11の水位が限界に近く低下していることを示す警告を表示する。
オペレータはこうして表示された警告に基づいて対処すればよく、ワイヤ堆積量が限界に近いという警告を受ければ、ワイヤ回収箱3のワイヤを除去し、また加工液の水位低下の警告を受ければ、加工液を貯水槽に追加することによって、加工停止を避けることができる。また、ワイヤ残量が少ないとの警告を受ければ、ワイヤ放電加工機の稼働開始時であれば、ワイヤボビン4を交換して、加工を開始すればよく、また加工中であれば、区切りのよい段階で、ワイヤボビンを交換するようにすればよい。
1 画像情報収集手段
2 ワイヤ
3 ワイヤ回収箱
4 ワイヤボビン
9 貯水槽
10 ボールタップ
11 加工液
12 ロボット
20 ワイヤ放電加工機
20a ワイヤ放電加工機の制御装置
20b ワイヤ放電加工機の表示装置
21 パソコン
22 携帯可能な表示装置

Claims (9)

  1. ワイヤ放電加工機において、放電加工が進むにつれて状態が変化し、その変化に応じた管理を必要とする部位の状態を画像情報として取得する画像情報収集手段と、前記画像情報収集手段が収集した画像情報から、前記部位の状態が警告を出力する状態か否かを判定する画像判定手段と、前記画像判定手段が警告状態と判定した場合に警告状態を伝える警告伝達手段を備えたことを特徴とするワイヤ放電加工機。
  2. 前記部位の状態はワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量であり、前記画像判定手段は前記画像情報から前記ワイヤ回収箱において予め決められた境界線とワイヤの交点によって警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放電加工機。
  3. 前記部位の状態はワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量であり、前記画像判定手段は、前記画像情報から前記ワイヤ回収箱において堆積したワイヤを一つの面とした場合の面積から前記ワイヤ回収箱を占める割合を算出し、該割合が予め決められた閾値を逸脱するか否かで警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放電加工機。
  4. 前記部位の状態は放電加工部にワイヤを供給するワイヤボビンのワイヤ残量であり、前記画像判定手段は前記画像情報の前記ワイヤボビンのワイヤ残量に基づいて警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放電加工機。
  5. 前記画像判定手段の前記画像情報による警告状態であるかどうかの判定は、ワイヤ残量の画像の円が予め閾値として設定された境界線の円内か否かによって、若しくは、ワイヤ残量の画像の円の半径が予め閾値として設定された半径との比較によって、警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項4に記載のワイヤ放電加工機。
  6. 前記部位の状態は放電加工領域に加工液を供給するための貯水槽の加工液の水位であり、前記貯水槽には水位によって貯水槽から突き出る量が変化するボールタップを備え、前記画像判定手段は前記画像情報の前記ボールタップの貯水槽から突き出る量に基づいて警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項1に記載のワイヤ放電加工機。
  7. 前記画像判定手段は、閾値として予め設定されている境界線と前記貯水槽から突き出るボールタップの交点があるかによって、若しくは、貯水槽から突き出たボールタップの長さが予め定めた閾値として設定された長さによって警告状態であるかどうかを判定することを特徴とする請求項6に記載のワイヤ放電加工機。
  8. 前記部位の状態は、前記ワイヤ回収箱に堆積されるワイヤ堆積量、前記ワイヤボビンのワイヤ残量、前記貯水槽の加工液の水位のうち少なくとも1つである請求項1に記載のワイヤ放電加工機。
  9. 前記画像情報収集手段をロボットに搭載したことを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載のワイヤ放電加工機。
JP2016001174A 2016-01-06 2016-01-06 ワイヤ放電加工機 Pending JP2017121679A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001174A JP2017121679A (ja) 2016-01-06 2016-01-06 ワイヤ放電加工機
EP16207068.4A EP3189921A3 (en) 2016-01-06 2016-12-28 Wire electric discharge machine
US15/393,407 US20170193654A1 (en) 2016-01-06 2016-12-29 Wire electric discharge machine
CN201710004898.3A CN106944682A (zh) 2016-01-06 2017-01-04 线放电加工机
KR1020170001545A KR20170082464A (ko) 2016-01-06 2017-01-04 와이어 방전 가공기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001174A JP2017121679A (ja) 2016-01-06 2016-01-06 ワイヤ放電加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017121679A true JP2017121679A (ja) 2017-07-13

Family

ID=57749750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001174A Pending JP2017121679A (ja) 2016-01-06 2016-01-06 ワイヤ放電加工機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170193654A1 (ja)
EP (1) EP3189921A3 (ja)
JP (1) JP2017121679A (ja)
KR (1) KR20170082464A (ja)
CN (1) CN106944682A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019063943A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機および推定方法
US10835974B2 (en) 2018-10-23 2020-11-17 Fanuc Corporation Wire collection device of wire electrical discharge machine
US10960477B2 (en) 2018-02-08 2021-03-30 Fanuc Corporation Monitoring device and method of monitoring

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693980B2 (ja) * 2018-02-01 2020-05-13 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機、および、ワイヤ放電加工機の制御方法
US20190372573A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Rashad Zaguia Wires replacing transistors enabling light speed
KR102563641B1 (ko) 2018-09-19 2023-08-04 성기철 폐와이어 회수장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196326A (ja) * 1987-02-09 1988-08-15 Inoue Japax Res Inc 自動放電加工装置
JPH0344523U (ja) * 1989-09-05 1991-04-25
JP2001025851A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Kawasaki Steel Corp 溶融金属取扱い設備における異常事態の自動検出方法及び装置
JP2002240798A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nippon Signal Co Ltd:The 監視装置
JP2006061238A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Canon Inc 眼科画像処理システム
JP2012118716A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Secom Co Ltd 画像監視装置
JP2013132682A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Jfe Steel Corp 通板異常検出装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789079B2 (ja) * 1989-07-12 1995-09-27 浜松ホトニクス株式会社 輝点検出装置
JP3003384B2 (ja) 1992-04-28 2000-01-24 ブラザー工業株式会社 ワイヤ放電加工機におけるワイヤ電極の回収装置
JPH09127099A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Anima Denshi Kk 水質監視装置
DE10085447B4 (de) * 2000-03-06 2009-06-04 Mitsubishi Denki K.K. Elektrische Drahterodiermaschine
WO2005022901A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Nikon Corporation 撮像系診断装置、撮像系診断プログラム、撮像系診断プログラム製品、および撮像装置
JP4422180B2 (ja) 2007-12-13 2010-02-24 ファナック株式会社 水位異常検出機能を備えたワイヤカット放電加工機およびその水位異常アラーム発生原因特定方法
CN102116661B (zh) * 2010-10-19 2012-07-25 中国矿业大学(北京) 一种基于机器视觉的料仓极限位置动态料位的检测方法
JP5881237B2 (ja) * 2011-10-28 2016-03-09 Jukiオートメーションシステムズ株式会社 検査装置、処理装置、情報処理装置、対象物製造装置及びその製造方法
EP2873750B1 (en) * 2012-10-19 2016-10-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for supplying deposition material, method for producing substrate, control device, and deposition device
JP5661840B2 (ja) * 2013-03-19 2015-01-28 ファナック株式会社 加工槽内の状態を判別する機能を有するワイヤ放電加工機
JP5507024B1 (ja) * 2013-07-26 2014-05-28 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
CN104853872B (zh) * 2013-12-10 2017-07-14 三菱电机株式会社 线电极放电加工装置、线电极放电加工方法以及控制装置
DE112014006529B4 (de) * 2014-03-28 2020-07-02 Mitsubishi Electric Corporation Drahtelektro-Entladungsmaschine
WO2015199075A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 深井 利春 エマルジョン燃料供給装置及びその供給方法
JP6017522B2 (ja) * 2014-12-09 2016-11-02 ファナック株式会社 ワイヤ交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置
JP6017525B2 (ja) * 2014-12-17 2016-11-02 ファナック株式会社 消耗品交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置
JP6193904B2 (ja) * 2015-03-13 2017-09-06 ファナック株式会社 加工槽内の洗浄機能を有するワイヤ放電加工機
JP6321703B2 (ja) * 2016-03-04 2018-05-09 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機の検査システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196326A (ja) * 1987-02-09 1988-08-15 Inoue Japax Res Inc 自動放電加工装置
JPH0344523U (ja) * 1989-09-05 1991-04-25
JP2001025851A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Kawasaki Steel Corp 溶融金属取扱い設備における異常事態の自動検出方法及び装置
JP2002240798A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nippon Signal Co Ltd:The 監視装置
JP2006061238A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Canon Inc 眼科画像処理システム
JP2012118716A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Secom Co Ltd 画像監視装置
JP2013132682A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Jfe Steel Corp 通板異常検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019063943A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機および推定方法
US10960477B2 (en) 2018-02-08 2021-03-30 Fanuc Corporation Monitoring device and method of monitoring
US10835974B2 (en) 2018-10-23 2020-11-17 Fanuc Corporation Wire collection device of wire electrical discharge machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN106944682A (zh) 2017-07-14
EP3189921A3 (en) 2017-10-04
US20170193654A1 (en) 2017-07-06
KR20170082464A (ko) 2017-07-14
EP3189921A2 (en) 2017-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017121679A (ja) ワイヤ放電加工機
KR101837249B1 (ko) 필터의 교환 시기의 예측 기능을 갖는 와이어 방전 가공기
JP6309936B2 (ja) クーラント監視機能を有する制御装置
KR101462312B1 (ko) 공작 기계의 공구상태 감시시스템 및 그 방법
CN101456094A (zh) 电火花线切割机及其水位异常警报发生原因确定方法
US20200179842A1 (en) Coolant liquid processing system
EP2708966B1 (en) Data collection system for electric discharge machines
EP2926935B1 (en) Wire electric discharge machine
EP3505898B1 (en) Liquid leakage detection system and liquid leakage detection method
JP6328523B2 (ja) クーラント供給装置
JP6387653B2 (ja) 数値制御装置
US6683269B2 (en) Working fluid processing device of wire electric discharge machine
EP3287224A2 (en) Electrical discharge machine
JP6866800B2 (ja) 電圧異常検出装置
KR20180032192A (ko) 와이어 방전 가공기 및 설치 시간 산출 방법
JP7397014B2 (ja) 表示装置及び作業機械
KR20190006377A (ko) 시앤시 가공시간 예측 디지털 경광등
WO2021106346A1 (ja) 旋盤、及び、旋盤システム
JP6657144B2 (ja) 加工プログラムデバッグ装置およびこれを備えた工作機械
JPH08199638A (ja) 受水槽断水自動検出装置及び受水槽ボールタップ動作不良検出装置
JP2017172493A (ja) オイル管理システム
JP2005293133A (ja) 水位制御装置
JP2020064013A (ja) 配管、配管システム、及び配管管理方法
JP2020118167A (ja) 監視装置
JP2018026167A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171204

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180605