JP2017107027A - 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017107027A
JP2017107027A JP2015239892A JP2015239892A JP2017107027A JP 2017107027 A JP2017107027 A JP 2017107027A JP 2015239892 A JP2015239892 A JP 2015239892A JP 2015239892 A JP2015239892 A JP 2015239892A JP 2017107027 A JP2017107027 A JP 2017107027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
belt
meandering prevention
prevention member
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015239892A
Other languages
English (en)
Inventor
瀬古 真路
Masamichi Seko
真路 瀬古
専元 八巻
Hiromoto Yamaki
専元 八巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2015239892A priority Critical patent/JP2017107027A/ja
Priority to US15/132,281 priority patent/US9632460B1/en
Publication of JP2017107027A publication Critical patent/JP2017107027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/162Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support details of the the intermediate support, e.g. chemical composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】基材から剥がれにくい蛇行防止部材を備える帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】帯状体は、無端帯状に形成された基材と、前記基材の周縁に沿って設けられた蛇行防止部材と、を有し、前記蛇行防止部材には、前記基材を支持する複数の支持部材のうち、少なくとも1つの支持部材の直径を25mm以下とした場合、前記基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜が形成されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置に関する。
特許文献1には、画像形成装置に用いられる中間転写ベルトとして、複数のローラに張架された無端状のベルトにおいて、無端状のベルト本体と、前記ベルト本体の内周面の少なくとも一側部に設けられ、前記ローラに係止される蛇行防止部材と、を備え、前記蛇行防止部材を発砲体により形成したことを特徴とする構成が開示されている。
特許文献2には、画像形成装置に用いられる転写ユニットとして、少なくとも駆動ローラと従動ローラからなる複数のローラと、前記複数のローラ間に無端走行可能に張架されてなり、その表面又は当該表面に載置された記録紙に、画像情報に応じて担持される像担持体のトナー像が転写される転写ベルトと、前記転写ベルトの裏面であって、当該転写ベルトの走行方向に直交する方向における端部に、当該走行方向に沿って設けられ、一定間隔毎に継ぎ目を有するリブと、前記継ぎ目周辺の前記リブ部分に設けられ、前記転写ベルト裏面とは反対方向に向かう前記リブの動きを抑制する抑制部材と、前記複数のローラの内、少なくとも一つのローラの回転軸方向の端部に設けられ、前記転写ベルトのリブに係合する係合部と、前記転写ベルトの表面側に周面が押圧され、前記無端走行可能に張架された状態の転写ベルトを内側に向けて屈曲させる屈曲ローラとを備えたことを特徴とする構成が開示されている。
特開2001−122417号公報 特開2009−181035号公報
ところで、近年、画像形成装置を小型化するという要請を受けて、画像形成装置に用いられる部品等が小さくなり、中間転写ベルトを支持する支持部材も小径化している。蛇行防止部材は、中間転写ベルトが支持部材の軸方向に蛇行することを防止するように設けられているが支持部材が小径である場合に、蛇行防止部材が支持部材を通過する度に屈曲を繰り返し、蛇行防止部材が基材から剥がれてしまうおそれがある。
本発明は、基材から剥がれにくい蛇行防止部材を備える帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的としている。
請求項1に係る本発明は、無端帯状に形成された基材と、前記基材の周縁に沿って設けられた蛇行防止部材と、を有し、前記蛇行防止部材には、前記基材を支持する複数の支持部材のうち、少なくとも1つの支持部材の直径を25mm以下とした場合、前記基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜が形成されている帯状体である。
請求項2に係る本発明は、前記支持部材は、前記蛇行防止部材を案内する案内部を有する請求項1記載の帯状体である。
請求項3に係る本発明は、前記支持部材は、駆動部材である請求項1又は2に記載の帯状体である。
請求項4に係る本発明は、前記保護膜は、イソシアネート系の膜である請求項1乃至3いずれか記載の帯状体である。
請求項5に係る本発明は、複数の支持部材と、前記支持部材に支持された帯状体と、を有し、前記帯状体は、無端帯状に形成された基材と、前記基材の周縁に沿って設けられた蛇行防止部材と、を有し、前記蛇行防止部材には、前記複数の支持部材のうち、少なくとも1つの支持部材の直径を25mm以下とした場合、前記基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜が形成されている画像搬送装置である。
請求項6に係る本発明は、請求項5に記載された画像搬送装置を有する画像形成装置である。
請求項1に係る本発明によれば、基材から剥がれにくい蛇行防止部材を備える帯状体を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、帯状体の蛇行を防止しつつ、基材から蛇行防止部材を剥がれにくくすることができる。
請求項3に係る本発明によれば、帯状体に負荷がかかりやすい状況においても、基材から蛇行防止部材を剥がれにくくすることができる。
請求項4に係る本発明によれば、接着面へのブリードアウトの侵入を抑制することができる。
請求項5に係る本発明によれば、基材から剥がれにくい蛇行防止部材を備える帯状体を有する画像搬送装置を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、基材から剥がれにくい蛇行防止部材を備える帯状体を有する画像形成装置を提供することができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る中間転写ベルトを示す一部切欠きの斜視図である。 本発明の実施形態に係る中間転写ベルトの蛇行防止部材周辺を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた中間転写装置の構成を説明するための断面図である。 比較例に係る中間転写ベルトの蛇行防止部材周辺を示す断面図である。 ドライブロールの直径と保護膜の膜厚との関係を示す実施例、比較例及び参照例を示す表である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る画像形成装置10の構成を示す図である。
画像形成装置10は、例えば4つの画像形成ユニット12Y,12M,12C,12Kと、中間転写装置14と、用紙搬送装置16とを有する。
画像形成ユニット12Y,12M,12C,12Kは、一定の間隔を空けて水平に配列されている。この実施形態にあっては、画像形成ユニット12Y,12M,12C,12Kの色の順序は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)となっているが、黒(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の順序など、その順序は任意である。
画像形成ユニット12Y,12M,12C,12Kは、感光体ドラム18と、この感光体ドラム18の表面を一様に帯電する帯電手段としての帯電装置20と、感光体ドラム18上に形成された静電潜像を現像する現像装置22と、クリーニング装置24とから構成されている。感光体ドラム18は、トナー像(現像剤像)を保持する円筒形状の画像保持体であり、帯電装置20により一様に帯電され、光走査装置26により照射されたレーザ光により静電潜像が形成される。感光体ドラム18に形成された静電潜像は、現像装置22によりトナーで現像され、後述する中間転写装置14の中間転写ベルト(帯状体)28に転写される。なお、トナー像の転写工程の後に感光体ドラム18に付着している残留トナー及び紙粉等は、クリーニング装置24によって除去される。
画像搬送装置である中間転写装置14は、帯状体である中間転写ベルト28を有する。この中間転写ベルト28は、図中矢印Aの方向に回動移動するようになっている。即ち、中間転写ベルト28は、中間転写ベルト28を支持する支持部材であるドライブロール30、アイドルロール32及びバックアップロール34との間に一定のテンションで掛け回されている。この実施形態においては、ドライブロール30とアイドルロール32との間に一次転写ロール36Y,36M,36C,36Kが配置されている。一次転写ロール36Y,36M,36C,36Kは、それぞれ中間転写ベルト28を挟んで感光ドラム18に対向し、感光ドラム18に形成されたトナー像を中間転写ベルト28に転写するようになっている。
用紙搬送装置16は、中間転写装置14の下方に配設されている。用紙搬送装置16は、用紙供給部38から用紙排出部40まで用紙を搬送する用紙搬送路42を有する。用紙搬送路42は、用紙供給部38から用紙を送り出す送り出しロール44、送り出しロール44により送り出された用紙を二次転写ロール46まで搬送する複数の搬送ロール48を有する。二次転写ロール46は、中間転写ベルト28を挟んでバックアップロール34に対向して設けられている。この二次転写ロール46は、感光ドラム18から中間転写ベルト28に一次転写された画像を用紙搬送路42を介して搬送された用紙に二次転写する。二次転写ロール46の下流側には搬送ベルト50,50を挟んで定着ロール52が設けられている。この定着ロール52は、画像が二次転写された用紙の画像を熱と圧力により用紙に定着させる。この定着ロール52により画像が定着された用紙は用紙排出部40へ排出される。
次に、中間転写ベルト28について詳細に説明する。
中間転写ベルト28は、図2に示すように、無端帯状の基材54と、この基材54の内側周縁に設けられた蛇行防止部材56とを有する。蛇行防止部材56は、基材54の周縁両側に設けてもよいし、片側だけでもよい。この実施形態においては、蛇行防止部材56は、基材54の両側に設けられている。
基材54は、ポリイミド樹脂(PI)、ポリアミドイミド樹脂(PAI)、ポリエーテルエーテルエステル樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂、補強材を添加してなるポリエステル樹脂などが挙げられる。基材54は、樹脂を円筒状金型の外側に塗布して継目が無いように製造する。この基材54には、導電性を調整するためにカーボンブラックが分散されている。
蛇行防止部材56は、ポリエステル系エラストマー、ポリウレタン、ネオプレンゴム、ポリウレタンゴム、シリコーンゴム、ポリエステルエラストマー、クロロプレンゴム、ニトリルゴムなどで構成され、例えば断面が四角形状に形成されている。図3に示すように、蛇行防止部材56の基材54との接着面側には、保護膜57が形成されている。
保護膜57は、イソシアネート系の膜で構成され、例えばポリメチルポリフェニルイソシアネートと塩素化ポリプロピレンの混合物から構成される。
蛇行防止部材56と基材54は、弾性接着剤としての例えばアクリル変性シリコンポリマーを主成分とする接着層59によって接着される。すなわち、保護膜57が基材54に対する接着面Aとなって、蛇行防止部材56は、基材54の周縁に沿って接着層59により基材54に固定されている。
このように構成された中間転写ベルト28は、図4に示すように、支持部材58に支持されている。支持部材58は、前述したように、ドライブロール30、アイドルロール32及びバックアップロール34であり、さらにはステアリングロールやテンションロールが含まれる。
支持部材58は、例えばアルミニウムから構成された円筒状のロール本体60を有する。このロール本体60の周囲は例えばポリウレタンからなる高摩擦層62で覆われている。この高摩擦層62は、中間転写ベルト28の基材54に接触し、中間転写ベルト28が滑らないようにしてある。
支持部材58の両端には、蓋体部64,64が設けられ、この蓋体部64,64の中心にシャフト66,66が固定され、支持部材58は、このシャフト66,66を中心として回転するようになっている。
また、シャフト66,66の周囲には、案内部68,68が蓋体部64,64に固定されて設けられている。案内部68,68は、摺動性のよい材料、例えばポリアセタールから構成されている。この案内部68,68は円錐状に形成された部分を有し、この円錐状に形成された部分に前述した蛇行防止部材56が当たるようになっている。
この案内部68,68に蛇行防止部材56が当たることにより中間転写ベルト28が蛇行しないように案内される。
ここで、支持部材58のうち最も小さい径が25mm以下になってくると、図5に示すように上述した保護膜57を有さない蛇行防止部材56を用いた場合に、蛇行防止部材56にブリードアウトが加速的に発生してしまう。ここで、ブリードアウトとは、高分子材料中の添加剤と高分子化合物との相性が悪い場合に時間経過とともに添加剤が表面に浮き出てくる現象をいう。すなわち、中間転写ベルト28が屈曲を繰り返すことで、蛇行防止部材56中の添加剤が蛇行防止部材56の表面(接着面B)に浮き出てきて、基材54から蛇行防止部材56の膜剥がれが発生してしまうおそれがある。
そこで、支持部材58のうち最も小さい径が25mm以下になっても、蛇行防止部材56の基材54との接着面に保護膜57を形成し、この保護膜57をある範囲内に設定することにより上述した問題点を解消することができる。
本願発明者らは、保護膜57の膜厚を種々変えることにより保護膜の適正範囲を見出すことができた。
以下、実施例、比較例及び参照例について説明する。
実施例、比較例及び参照例においては、次の中間転写ベルトを用意した。
(基材)
溶剤可溶型ポリアミドイミド樹脂(日立化成社製HPC−9000、固形分率18%、溶剤:n−メチル−2−ピロリドン)にカーボンブラック(FW1、Degussa製)を固形分質量比で4質量%となるように投入し、ジェトミル分散機(ジーナス社製:GeanusPY)で分散処理(200N/mm2、5パス)を行った。得られたカーボンブラック分散ポリアミドイミド溶液を、ステンレス製20μmメッシュに通過させて、異物及びカーボンブラック凝集物を取り除いた。更に、攪拌しながら真空脱泡を15分間行い、エンドレスベルト形成用塗布液(固形分濃度:21質量%)を調製した。調製した塗布液をアルミニウム製パイプの外面に塗布し、150℃で30分間回転乾燥した。次いで、このアルミニウム製パイプを315℃のオーブンに1時間入れた後、オーブンから取り出した。アルミニウム製パイプの外面に形成された樹脂フィルムをパイプから抜き取り、厚さ0.08mmの基材を得た。
(蛇行防止部材)
厚さ1mmのポリエステルエーテルエラストマー(株式会社槌屋製)を用いた。蛇行防止部材の幅を5mm、長さは基材の片端部の内周面のほぼ全周にわたって貼り付けられる長さとし、基材との接着面側に保護膜としてのポリメチルポリフェニルイソシアネートと塩素化ポリプロピレンの混合物を0,3,5,20,25μmの膜厚になるようそれぞれ塗布し、実施例、比較例及び参照例をそれぞれ4ずつ準備した。
(接合)
作製した蛇行防止部材の保護膜側に、弾性接着剤としてセメダイン(株)製のアクリル変性シリコンポリマーを主成分とするスーパ−XNo8008を20μmの厚さで塗布した。つぎに、基材の幅方向一端部の内面に配置し、0.03MPaの圧力で加圧して蛇行防止部材付き中間転写ベルトを製作した。
(評価)
中間転写ベルトを、4つの機種A〜D用に組み立てた。4つの機種それぞれの支持部材のうち最も小さい径を有する支持部材を駆動部材としてのドライブロールとし、ドライブロールの直径を機種Aでは13.0mm、機種Bでは22.5mm、機種Cでは25.7mm、機種Dでは30.0mm、他の支持部材等は同一のものを用いて組み立てた。機種C及び機種Dは参照例として示している。
図6に示す通りの結果を得た。
○は10万回相当駆動した結果、蛇行防止部材の膜剥がれが発生しなかった場合であり、×は10万回相当に達する前に蛇行防止部材の膜剥がれが発生した場合である。
ドライブロールの直径が13mm及び22.5mmの場合には、保護膜の膜厚が5μm以上20μm以下のときに○、すなわち、膜剥がれが発生しなかった。一方、保護膜の膜厚が5μm未満のときと20μmを超えているときには×、すなわち、膜剥がれが発生した。
また、参照例として示すように、ドライブロールの直径が25.7mmと30mmの場合には、保護膜の膜厚に関わらず○、すなわち、膜剥がれが発生しなかった。
即ち、保護膜の膜厚が5μmより小さい場合には、直径25mm以下のドライブロールで中間転写ベルト(基材、蛇行防止部材)が繰り返し屈曲されることにより、蛇行防止部材にブリードアウトが加速され、この蛇行防止部材中の添加剤、低分子化合物が蛇行防止部材の表面(接着面)に浮き出てきて、基材から蛇行防止部材の膜剥がれを発生させてしまったと考えられる。
また、保護膜の膜厚が20μmより大きい場合には、保護膜自体にクラックが発生し、基材から蛇行防止部材の膜剥がれが発生してしまったと考えられる。
以上のことから、蛇行防止部材の基材からの膜剥がれを抑制するため、ドライブロールの直径が25mm以下の場合に、蛇行防止部材の基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜を形成することが適正である。
なお、本実施形態において、蛇行防止部材として、ポリエステルエーテルエラストマーを用いる例について説明したが、これに限らず、ポリウレタン、ネオプレンゴム、ポリウレタンゴム、シリコーンゴム、ポリエステルエラストマー、クロロプレンゴム、ニトリルゴム等を用いた構成にも適用される。
なお、上記実施形態及び実施例の説明に当たっては、画像搬送装置として中間転写装置について説明したが、これに限定するものではなく、画像を用紙に転写して搬送する装置であってもよく、この場合は、中間転写ベルトの代わりに搬送ベルトが用いられる。
10 画像形成装置
14 中間転写装置
28 中間転写ベルト
30 ドライブロール(駆動部材)
54 基材
56 蛇行防止部材
57 保護膜
58 支持部材
59 接着層
68 案内部

Claims (6)

  1. 無端帯状に形成された基材と、
    前記基材の周縁に沿って設けられた蛇行防止部材と、を有し、
    前記蛇行防止部材には、前記基材を支持する複数の支持部材のうち、少なくとも1つの支持部材の直径を25mm以下とした場合、前記基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜が形成されている帯状体。
  2. 前記支持部材は、前記蛇行防止部材を案内する案内部を有する請求項1記載の帯状体。
  3. 前記支持部材は、駆動部材である請求項1又は2に記載の帯状体。
  4. 前記保護膜は、イソシアネート系の膜である請求項1乃至3いずれか記載の帯状体。
  5. 複数の支持部材と、
    前記支持部材に支持された帯状体と、を有し、
    前記帯状体は、無端帯状に形成された基材と、前記基材の周縁に沿って設けられた蛇行防止部材と、を有し、前記蛇行防止部材には、前記複数の支持部材のうち、少なくとも1つの支持部材の直径を25mm以下とした場合、前記基材との接着面に5μm以上20μm以下の膜厚の保護膜が形成されている画像搬送装置。
  6. 請求項5に記載された画像搬送装置を有する画像形成装置。
JP2015239892A 2015-12-09 2015-12-09 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置 Pending JP2017107027A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239892A JP2017107027A (ja) 2015-12-09 2015-12-09 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置
US15/132,281 US9632460B1 (en) 2015-12-09 2016-04-19 Belt-shaped member, image transport device, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239892A JP2017107027A (ja) 2015-12-09 2015-12-09 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017107027A true JP2017107027A (ja) 2017-06-15

Family

ID=58547140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015239892A Pending JP2017107027A (ja) 2015-12-09 2015-12-09 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9632460B1 (ja)
JP (1) JP2017107027A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4365954B2 (ja) 1999-10-22 2009-11-18 キヤノン株式会社 ベルト及びこれを備える画像形成装置
JP2004094177A (ja) * 2002-04-26 2004-03-25 Canon Inc 電子写真エンドレスベルト、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
US6928256B2 (en) * 2002-09-30 2005-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic endless belt, process cartridge, and electrophotographic apparatus
WO2008035429A1 (fr) * 2006-09-21 2008-03-27 Nitto Denko Corporation Courroie sans fin pourvue d'un guide empêchant tout serpentement
JP2009181035A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Kyocera Mita Corp 転写ユニット及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9632460B1 (en) 2017-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007041530A (ja) エンドレスベルトおよびそれを用いた画像形成装置
JP2000337464A (ja) 無端ベルトおよび画像形成装置
US10073385B2 (en) Image forming apparatus having deviation suppression mechanism for intermediate transfer belt
US20120087700A1 (en) Image forming apparatus
JP2017009767A (ja) 画像形成装置及び押圧部材
JP2010217530A (ja) 画像形成装置
JP6627234B2 (ja) 蛇行抑制部材、転写ベルト、転写ユニット及び画像形成装置
JP2008076999A (ja) 無端ベルト及びそれを備える画像形成装置
JP2010189109A (ja) 無端ベルト、ベルト支持装置、及び画像形成装置
JP2017107027A (ja) 帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置
JP5011946B2 (ja) シームレス管状物の製造方法
JP5566057B2 (ja) 画像形成装置
JP5311768B2 (ja) 画像形成装置
JP2017049342A (ja) 蛇行防止部材、帯状体、画像搬送装置及び画像形成装置
JP2005316257A (ja) 画像形成装置及び無端状ベルト
JP4670415B2 (ja) エンドレスベルト及びそれを用いた画像形成装置
JP5245310B2 (ja) 無端状ベルト、ベルト張架装置および画像形成装置
JP2018169578A (ja) 画像形成装置
JP2016057502A (ja) 無端ベルト、定着装置及び画像形成装置
JP5120095B2 (ja) 画像形成装置用ベルト、ベルト張架装置及び画像形成装置
JP2005234445A (ja) 蛇行防止ガイド付エンドレスベルト
JP6221840B2 (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
JP2007225689A (ja) エンドレスベルトおよびそれを用いた画像形成装置
JPH1184913A (ja) 画像形成装置
JP2012212190A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200701