JP2017058973A - Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置 - Google Patents

Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017058973A
JP2017058973A JP2015183430A JP2015183430A JP2017058973A JP 2017058973 A JP2017058973 A JP 2017058973A JP 2015183430 A JP2015183430 A JP 2015183430A JP 2015183430 A JP2015183430 A JP 2015183430A JP 2017058973 A JP2017058973 A JP 2017058973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
function
code
program
trace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015183430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309927B2 (ja
Inventor
範武 長島
Noritake Nagashima
範武 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015183430A priority Critical patent/JP6309927B2/ja
Priority to DE102016010902.5A priority patent/DE102016010902B4/de
Priority to CN201610827465.3A priority patent/CN106547233B/zh
Priority to US15/266,253 priority patent/US10241501B2/en
Publication of JP2017058973A publication Critical patent/JP2017058973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309927B2 publication Critical patent/JP6309927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4147Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using a programmable interface controller [PIC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4145Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13037Tracing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25257Microcontroller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33297Diagnostic, test, debug
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34273Pc and plc and nc integrated, pcnc concept
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34291Programmable interface, pic, plc
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36038Ladder program for plc, using functions and motion data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

【課題】NCプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置を提供すること。
【解決手段】ラダープログラムに基づいて信号の入出力を行うプログラマブルコントローラ18を備え、NCプログラムに基づいて機械の制御を行なう数値制御装置1は、機械の制御に用いられる機能と、入出力信号とが関連付けたNC機能関連信号テーブル220と、該入出力信号と依存関係にある各信号を関連付けた機能別サンプリング信号テーブル230と、NCプログラムのブロックを先読みし、該ブロックにより指令される機能の機能コードを出力する指令解析部120と、指令解析部が出力した機能コードに基づいて各テーブルを参照し、自動トレースの対象となる信号を特定するトレース信号抽出部160と、トレース信号抽出部が抽出した自動トレースの対象となる信号をトレースする信号トレース部170と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、数値制御装置に関し、特にNCプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置に関する。
NCプログラムの補間機能や補助機能を実行する際、プログラマブルコントローラに対して特定の信号(F信号)を出力する機能がある。プログラマブルコントローラで周期的に実行されるラダープログラムでは、NCからの信号を処理して外部に信号を出力する。また、補間機能や補助機能の中には、プログラマブルコントローラからの完了信号(G信号)を要求する機能もある。
オペレータは、これらの信号の一連の処理の流れについてトレース機能を用いて、ラダープログラムのデバッグや保守作業をすることがある。しかし、これらの関連信号群を探し出すためには、各補間機能や補助機能の関連入出力信号をあらかじめ調べておく必要がある。また、各補間機能や補助機能の関連入出力信号が、ラダープログラム内で作用を及ぼす信号を調べるためには、クロスリファレンス機能等を用いて、依存関係にある信号を検索する必要ある。
より簡単に依存関係にある信号を調べるための従来技術として、ラダープログラムを構成する命令を選択するとその命令で使用されている信号のクロスリファレンス情報を自動で表示する機能(例えば、特許文献1)や、ラダープログラム内の信号の依存関係を自動抽出する機能(例えば、特許文献2)などが公知となっている。
特開平10−293603号公報 特許第5362148号公報
しかしながら、NCプログラムの補間機能や補助機能を実行した際に出力される信号と、その信号に関連する信号の処理の流れ、さらには、補間機能や補助機能が要求する信号とその信号に作用を及ぼす信号の処理の流れをデバッグする、もしくは、保守作業のために調査するには、NCプログラムの諸機能に関連する信号をあらかじめ調べ、その信号がラダープログラム内で作用を及ぼす信号を調べるなど、非常に労力を要する。
そこで本発明の目的は、NCプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置を提供することである。
本発明では、NCプログラムを実行した際に、あらかじめ作成したNC機能毎の関連信号テーブルと、信号の依存関係を示すテーブルから、そのNCプログラムブロックに関連する信号群を自動トレースする。
そして、本願の請求項1に係る発明は、ラダープログラムに基づいて信号の入出力を行うプログラマブルコントローラを備え、NCプログラムに基づいて機械の制御を行う数値制御装置において、前記機械の制御において利用可能な機能を指令する機能コードと、該機能において出力されるコード出力信号と、前記機能に係る外部処理が完了したことを示すコード入力信号とを関連付けて成るNC機能関連信号データが登録されているNC機能関連信号テーブルと、前記コード出力信号と、前記コード入力信号と、前記ラダープログラムに含まれる前記コード出力信号および前記コード入力信号と依存関係にある信号と、を関連付けて成る機能別サンプリング信号データが登録されている機能別サンプリング信号テーブルと、前記NCプログラムのブロックを先読みし、該ブロックにより指令される機能の機能コードを出力する指令解析部と、前記指令解析部が出力した前記機能コードに基づいて、前記NC機能関連信号テーブルおよび前記機能別サンプリング信号テーブルを参照し、前記機能の実行中における自動トレースの対象となる信号を特定するトレース信号抽出部と、前記トレース信号抽出部が抽出した自動トレースの対象となる信号をトレースする信号トレース部と、を備えたことを特徴とする数値制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記信号トレース部は複数ブロックを一括してトレースする、ことを特徴とする請求項1に記載された数値制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、前記NC機能関連信号テーブルを作成するNC機能関連信号テーブル作成部を更に備える、ことを特徴とする請求項1または2に記載された数値制御装置である。
本願の請求項4に係る発明は、前記NC機能関連信号テーブル、および前記ラダープログラムに基づいて、前記機能別サンプリング信号テーブルを作成するサンプリング信号テーブル作成部を更に備える、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載された数値制御装置である。
本願の請求項5に係る発明は、ラダープログラムに基づいて信号の入出力を行うプログラマブルコントローラを備え、NCプログラムに基づいて機械の制御を行う数値制御装置において、前記機械の制御において利用可能な機能を指令する機能コードと、該機能において出力されるコード出力信号と、前記機能に係る外部処理が完了したことを示すコード入力信号と、前記ラダープログラムに含まれる前記コード出力信号および前記コード信号と依存関係にある信号と、を関連付けて成る機能別サンプリング信号データが登録されている機能別サンプリング信号テーブルと、前記NCプログラムのブロックを先読みし、該ブロックにより指令される機能の機能コードを出力する指令解析部と、前記指令解析部が出力した前記機能コードに基づいて、前記機能別サンプリング信号テーブルを参照し、前記機能の実行中における自動トレースの対象となる信号を特定するトレース信号抽出部と、前記トレース信号抽出部が抽出した自動トレースの対象となる信号をトレースする信号トレース部と、を備えたことを特徴とする数値制御装置である。
本発明により、NCプログラムを1ブロックもしくは複数ブロックを実行した際に、当該ブロックで出力される信号と、それに関連する信号のトレース結果と、次ブロックの実行までに変化した機能別サンプリング信号テーブル内の外部入力信号とそれに関連する信号のトレース結果を自動的に取得することができて、ラダープログラムのデバッグや保守作業が容易となる。
本発明の実施形態における数値制御部の要部ブロック図である。 本発明の実施形態における数値制御部の機能ブロック図である。 本発明のNC機能関連信号テーブルの例を示す図である。 数値制御装置における信号の入出力を説明する図である。 機能別サンプリング信号テーブルの作成手順を説明する図(1)である。 機能別サンプリング信号テーブルの作成手順を説明する図(2)である。 本発明の機能別サンプリング信号テーブルの例を示す図である。 本発明における信号の自動トレース結果の表示例(1)である。 本発明における信号の自動トレース結果の表示例(2)である。 本発明の実施形態における数値制御装置上で実行される処理のフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本発明では、数値制御装置1に対して以下に示す各機能手段を設けることで、従来技術における課題を解決する。
●手段1:補間機能や補助機能の各機能と、各機能を実行する際にプログラマブルコントローラに出力する信号と、各機能に基づく外部の処理が完了したことを示す入力信号と、を結び付けるNC機能関連信号テーブルを作成して保持する手段
●手段2:NC機能関連信号テーブルから、各機能の関連信号と依存関係にある1つ以上の信号をラダープログラム内から検索して、機能別サンプリング信号テーブルを作成する手段
●手段3:NCプログラムを実行した際に、NCブロックの先読み中に該NCブロックに補間機能や補助機能があると、機能別サンプリング信号テーブルからトレースするべき信号を抽出する手段
●手段4:上記NCプログラムの1ブロックを実行開始から、次のブロックが開始されるまでの間、抽出した信号を自動トレースする手段
●手段5:複数ブロックを一つのブロックとみなしてトレースすることも可能とする手段
図1は本発明の一実施形態における数値制御装置の要部ブロック図である。CPU10は数値制御装置1の全体の制御の中心となるプロセッサである。数値制御装置1の電源投入時に、CPU10はバス21を介して、ROM11に格納されたシステム・プログラムと、機械を制御するための制御プログラムを読み出し、ROM11からRAM12にコピーする。このシステム・プログラムに従って数値制御装置1の全体の制御を実行する。本実施形態における信号トレース処理のプログラムもシステム・プログラムの一部として、ROM11に格納される。浮動小数点演算命令を含む制御プログラムは、機械を制御するために実行される。RAM12には信号トレース処理で使用される一時的な計算データや一時的な表示用データなどが格納される。不揮発性メモリ13は、工具補正量やパラメータなどが格納される。後述する信号トレースデータも不揮発性メモリ13に格納される。
外部記憶媒体インタフェース14は、外部記憶媒体22との間でデータの送受を行うためのインタフェースである。外部記憶媒体インタフェース14の具体例としては、USBメモリインタフェース、メモリカードインタフェースがある。外部記憶媒体22は数値制御装置1から出力されたデータを格納する記憶装置であって、具体例としては、USBメモリやメモリカードがある。
外部インタフェース15は、外部機器23との間でデータの送受を行うためのインタフェースである。外部インタフェース15の具体例としては、Ethernet(登録商標)インタフェースやRS232−Cインタフェースがある。外部機器23の具体例としては、パーソナルコンピュータがある。
表示コントローラ16は、液晶表示装置などから構成される表示ユニット24に、図示しない機械の各軸の現在位置、アラーム、パラメータ、画像データなどのデジタルデータを画像信号に変換して出力する。前記画像信号は、表示ユニット24の表示画面に表示される。MDIコントローラ17は、MDIユニット25から入力されたデータを受信して、CPU10へ渡す。
プログラマブルコントローラ18は、ラダー形式で作成されたラダープログラムで機械を制御する。即ち、不揮発性メモリ13や外部記憶媒体22などに記憶されているNCプログラムで指令された補間機能や補助機能に従って、ラダープログラムに基づいて必要な信号へと変換し、外部信号インタフェース19、I/O機器26を経由して図示しない機械や周辺機器に出力する。また、I/O機器26、外部信号インタフェース19を経由して、図示しない機械や該機械に備えられた操作盤の操作スイッチの信号、センサ機器や周辺機器からの信号などの入力信号を受信し、ラダープログラムに基づいて必要な処理を施し、処理結果をCPU10へと渡す。
CPU10は、不揮発性メモリ13や外部記憶媒体22などに記憶されているNCプログラムで指令された移動指令を解析して移動指令データを生成し、該移動指令データに基づいてモータ制御インタフェース20を経由して図示しない機械に取付けられたモータ27を駆動し、該機械を制御する。
なお、図1では、スピンドル制御回路、スピンドルアンプ、手動パルス発生器用インタフェースなどは図示を省略している。
以下では、図1に示した構成を備えた数値制御装置1上で実行される信号トレース機能について説明する。
図2は、本実施形態の数値制御装置が備える機能を示す機能ブロック図である。本実施形態の数値制御装置1は、NC機能関連信号テーブル作成部100、サンプリング信号テーブル作成部110、指令解析部120、補間部130、加減速部140、サーボ制御部150、トレース信号抽出部160、信号トレース部170を備える。なお、図2において、点線矢印はNCプログラムに基づく加工を開始する前に行われる準備処理時の指令乃至データの流れを示しており、実線矢印はNCプログラムに基づく加工を開始した際の制御処理および信号トレース処理の指令乃至データの流れを示している。
まず、加工を開始する前に行われる準備処理時に動作するNC機能関連信号テーブル作成部100、サンプリング信号テーブル作成部110について説明する。
NC機能関連信号テーブル作成部100は、オペレータの操作などに基づいて、各補間機能や補助機能を実行する際に実際に使用されるGコードや補助コード(Mコード、Sコード,Tコード等)と、プログラマブルコントローラ18に出力する信号と、各機能に基づく外部の処理が完了したことを示す入力信号とを関連付けたNC機能関連信号データが登録されるNC機能関連信号テーブル220を作成し数値制御装置1のメモリ上に記憶する機能手段である。NC機能関連信号テーブル作成部100は、MDIユニット25を介してオペレータにより入力されたデータに基づいてNC機能関連信号テーブル220を作成・編集するユーザインタフェース機能として実装してもよいし、外部機器23で作成されたNC機能関連信号テーブル220や、外部記憶媒体22に記憶されているNC機能関連信号テーブル220を読み込み・追加する機能として実装してもよい。また、NC機能関連信号テーブル220を記憶するメモリについては、不揮発性メモリ13に記憶するようにしもよいし、将来的に変更などが行われない場合にはROM11に記憶しておくようにしてもよい。
NC機能関連信号テーブル220の例を図3に示す。NC機能関連信号テーブル220には、補間コード・補助コードに対して、出力信号、入力信号、備考等が関連付けられて登録される。NC機能関連信号テーブル220は、すべての機能コード、補助コードに関するNC機能関連信号データを登録するようにしてもよいし、指定したコードのみのNC機能関連信号データを登録したテーブルとすることもできる。また、NC機能関連信号テーブル220は、数値制御装置1のメーカー側であらかじめ作成しておくこともできるし、後でオプション機能を追加した時などに該オプション機能に関連する補間コード・補助コードに対するNC機能関連信号データを追加するようにすることもできる。
サンプリング信号テーブル作成部110は、NC機能関連信号テーブル220から、各機能の関連信号と依存関係にある1つ以上の信号をラダープログラム210内から検索して、機能別サンプリング信号テーブル230を作成する。機能別サンプリング信号テーブル230は、各補間機能や補助機能を実行する際に実際に使用されるGコードや補助コード(Mコード、Sコード、Tコード等)が実行された時にプログラマブルコントローラに出力されるコード出力信号、該コード出力信号と依存関係にある中間出力信号と外部出力信号、および、各機能に基づく外部の処理が完了したことを示すコード入力信号、該コード入力信号が依存関係にある中間入力信号と外部入力信号、を関連付けた機能別サンプリング信号データを登録したテーブルとして定義される。
以下に、機能別サンプリング信号テーブル230の作成処理の概要を説明する。
一般に、数値制御装置1の内部で用いられる信号や、制御対象の機械や周辺機器との間でやり取りされる信号は、図4に示すように、F信号やG信号(数値制御装置1内の数値制御部30とプログラマブルコントローラ18との間の信号)、R信号(内部信号)、X信号やY信号(外部の機械との間の信号)などがある。
図5は、数値制御装置1に記憶されている機能コードG12.4に関するNC機能関連信号データと、ラダープログラムの例を示している。サンプリング信号テーブル作成部110は、NC機能関連信号テーブル220に登録されているNC機能関連信号データについて、該NC機能関連信号データのコード出力信号の接点およびコード入力信号のコイルをラダープログラム内から検索する。機能コードG12.4に関連付けられているコード出力信号F82.1の接点およびコード入力信号G67.1のコイルは、図5のラダープログラム中の点線枠の位置にそれぞれ存在する。
次に、サンプリング信号テーブル作成部110は、ラダープログラム内の該コード出力信号および該コード入力信号と依存関係にある信号を抽出する。抽出の方法の一例としては、コード出力信号については、該コード出力信号の接点から右方向に経路を辿っていくことで該コード出力信号に関連する各接点(並列接点、直列接点を含む)の信号、および該出力信号により動作するコイル(並列コイルを含む)の信号を特定する。そして、特定されたコイルに係る信号の接点をラダープログラム内から検索する。該信号の接点がラダープログラム内に存在する場合には、該信号を中間出力信号として抽出する。そして、該中間出力信号の接点から右方向に経路を辿っていくことで該中間出力信号に関連する各接点(並列接点、直列接点を含む)の信号、および該中間出力信号により動作するコイル(並列コイルを含む)の信号を特定し、特定されたコイルに係る信号の接点をラダープログラム内から検索する。以上の処理を、特定されたコイルに係る信号の接点がラダープログラム内に存在しないところまで繰返し、最後に特定された信号を外部出力信号として抽出する。
一方で、コード入力信号については、該コード入力信号のコイルから左方向に経路を辿っていくことで該コード入力信号の動作に係る各接点(並列接点、直列接点を含む)の信号を特定する。そして、特定された接点に係る信号の元となるコイルをラダープログラム内から検索する。該信号の元となるコイルがラダープログラム内に存在する場合には、該信号を中間入力信号として抽出する。そして、該中間入力信号の接点から左方向に経路を辿っていくことで該中間入力信号に関連する各接点(並列接点、直列接点を含む)の信号を特定し、特定された接点に係る信号の元となるコイルをラダープログラム内から検索する。以上の処理を、特定された接点に係る信号の元となるコイルがラダープログラム内に存在しないところまで繰返し、最後に特定された信号を外部入力信号として抽出する。
図6は、図5に示したラダープログラムにおける、機能コードG12.4に関するコード出力信号およびコード入力信号と依存関係にある信号の抽出例を示している。図5に示したラダープログラムにおいて、コード出力信号F82.1の接点から経路を右方向へ辿ると、コイルR0.1とコイルR0.2が特定される。これらコイルに対応する接点はラダープログラム内に存在するので、信号R0.1および信号R0.2は中間出力信号として抽出される。次に、接点R0.1から経路を右方向へ辿ると、コイルY0.0とコイルY0.1が特定される。これらコイルに対応する接点はラダープログラム内に存在しないので、信号Y0.0および信号Y0.1は外部出力信号として抽出される。同様に、接点R0.2から経路を右方向へ辿ってコイルY0.2が特定され、該コイルに対応する接点がラダープログラム内に存在しないので、信号Y0.2もまた外部出力信号として抽出される。
一方で、図5に示したラダープログラムにおいて、コード入力信号G67.1のコイルから経路を左方向へ辿ると、接点R1.0と接点R1.1が特定される。これら接点に対応するコイルはラダープログラム内に存在するので、信号R1.0および信号R1.1は中間入力信号として抽出される。次に、コイルR1.0から経路を左方向へ辿ると、接点X1.0が特定される。該接点に対応するコイルはラダープログラム内に存在しないので、信号X1.0は外部入力信号として抽出される。同様に、接点R1.1から経路を左方向へ辿って接点X1.1が特定され、該接点に対応するコイルがラダープログラム内に存在しないので、信号X1.1もまた外部入力信号として抽出される。
このようにして抽出した、機能コードG12.4のコード出力信号と依存関係にある中間出力信号と外部出力信号、および、コード入力信号と依存関係にある中間入力信号と外部入力信号、とを関連付けた機能別サンプリング信号データを図7に示す。同様の処理をNC機能関連信号テーブル220に登録されている各機能コードに対して行い、各機能コードの機能別サンプリング信号データを作成して登録することで、機能別サンプリング信号テーブル230の作成が行われる。機能別サンプリング信号テーブル230を記憶するメモリについては、不揮発性メモリ13に記憶するようにしもよいし、将来的に変更などが行われない場合にはROM11に記憶しておくようにしてもよい。また、機能別サンプリング信号テーブル230は、あらかじめ記憶してあるラダープログラムについては数値制御装置1のメーカー側で作成しておくこともできるし、後に追加されたラダープログラムについては工場側などで追加するようにすることともできる。
図2に戻って、上記のように作成されたNC機能関連信号テーブル220、機能別サンプリング信号テーブル230を用いる加工時に動作する機能手段について説明する。
指令解析部120は、メモリ等に記憶されたNCプログラム200のブロックを先読みして解析し、移動指令がある場合には移動指令データを作成して補間部130へ出力する。また、先読みしたブロックに補間機能や補助機能などの信号の出力を伴う機能に係る指令が含まれている場合、該指令の機能コードをトレース信号抽出部160へ出力する。1ブロック内に複数の補間機能、補助機能が存在する場合は、各々の機能コードをトレース信号抽出部160へ出力する。なお、プログラマブルコントローラ18へのコード出力信号の出力やコード入力信号の入力は、各補間機能や補助機能により行われる為、図では省略している。
補間部130は、指令解析部120が出力した移動指令データにより指令される移動指令に基づいて指令経路上の点を補間周期で補間計算したデータを生成する。加減速部140は、補間部130が出力した補間データに基づいて、加減速処理を行い補間周期毎の各駆動軸の速度を算出し、結果データをサーボ制御部150へ出力する。そして、サーボ制御部150は、加減速部140の出力に基づいて機械の各駆動部を制御する。
一方で、トレース信号抽出部160はNC機能関連信号テーブル220を参照し、指令解析部120から出力された機能コードがNC機能関連信号テーブル220に登録されているかを判定する。指令解析部120から出力された機能コードがNC機能関連信号テーブル220に登録されている場合には、該機能コードのコード出力信号およびコード入力信号に基づいて、機能別サンプリング信号テーブル230からトレースする信号に係る情報を抽出し、該抽出した信号をトレースするように信号トレース部170に対して指令する。指令解析部120から複数の機能コードが出力されてきた場合には、各々の機能コードについて機能別サンプリングテーブル230からトレースする信号を抽出する。トレース信号抽出部160は、作業者の設定に基づいて全部、または一部の信号をトレースするように信号トレース部170に対して指令することができる。作業者が、全ての信号をトレースするように設定している場合には、トレース信号抽出部160は、機能別サンプリング信号テーブル230から抽出された全ての信号(コード出力信号、中間出力信号、外部出力信号、コード入力信号、中間入力信号、外部入力信号)をトレースするように信号トレース部170に指令する。また、作業者が中間信号(中間出力信号、中間入力信号)以外の信号をトレースするように設定している場合には、トレース信号抽出部160は、機能別サンプリング信号テーブル230から抽出されたコード出力信号、外部出力信号、コード入力信号、外部入力信号の各信号をトレースするように信号トレース部170に指令する。また、例えば、作業者は出力関連信号あるいは、入力関連信号のみをトレースするように設定することもできる。なお、作業者による設定は、数値制御装置1の画面から設定するようにすることもできるし、NCプログラムに記載するコードにより設定するようにすることもできる。
信号トレース部170は、プログラマブルコントローラ18における信号の変化を監視して、トレース信号抽出部160から指令された信号をトレースし、トレースした結果を不揮発性メモリ13やRAM12に保存する。また、作業者の指令に基づいて、信号のトレース結果を表示コントローラ16を介して表示ユニット24に表示する。なお、信号のトレース結果の表示は、保存されたデータを後で表示するようにしてもよいし、加工時にリアルタイムで表示するようにしてもよい。
図8は、機能別サンプリング信号テーブル230から抽出された全ての信号をトレースした場合のトレース結果出力画面の例である。トレース結果出力画面においては、図に示すように、横軸を時間軸として各信号を縦に並べて表示するようにすることもできるし、他の表示形式を取るようにしてもよい。また、各信号に関連付けてNC機能関連信号テーブル220から取得される備考欄の説明などを表示するようにしてもよい。
図9は、作業者が中間信号(中間出力信号、中間入力信号)以外の信号をトレースするように設定している場合におけるトレース結果出力画面の例である。このように、作業者の設定に基づいて必要な信号のみのトレース結果を出力するようにすることもできる。
図10は、本実施形態の数値制御装置1上で実行される処理を示すフローチャートである。なお、図において、ステップSA01,SA02は加工が開始される前に行われる処理を示しており、また、ステップSA03〜SA08は加工時における処理を示している。
●[ステップSA01]NC機能関連信号テーブル作成部100が、各補間機能、補助機能実行時に入出力する信号を登録したNC機能関連信号テーブル220を作成する。
●[ステップSA02]サンプリング信号テーブル作成部110が、NC機能関連信号テーブル220とラダープログラム210とに基づいて、機能別サンプリング信号テーブル230を作成する。
●[ステップSA03]数値制御装置1が、NCプログラム200の実行を開始する。
●[ステップSA04]指令解析部120が先読みしたブロック内の機能コード、補助コードを取得する。
●[ステップSA05]ステップSA04で取得したコードがNC機能関連信号テーブル220に登録されているか否かを判定する。登録されている場合にはステップSA06へ進み、登録されていない場合にはステップSA07へ進む。
●[ステップSA06]トレース信号抽出部160が、ステップSA04で取得したコードに対応する信号を機能別サンプリング信号テーブル内から抽出し、信号トレース部170が抽出された信号の自動トレースを開始する。
●[ステップSA07]ステップSA04で読み出したブロックの機能コード、補助コードを実行する。
●[ステップSA08]NCプログラム200内に次のブロックがあるか判定する。次のブロックがある場合にはステップSA09へ進み、次のブロックが無い場合にはNCプログラム200の実行を終了する。
●[ステップSA09]信号トレース部170による信号のトレースを終了し、結果をメモリに保存し、ステップSA04に戻る。
このように、本実施形態の数値制御装置では、実行するNCプログラム200の全てのブロックにわたって自動トレースを行うことができる。入出力信号を持たない補間機能、補助機能をもつブロックはNC機能関連信号テーブル220に登録されないため、自動トレースは行われない。また、作業者がブロックを指定して自動トレースを行うことができるようにしてもよい。この場合、自動トレースのON/OFFを指令するブロックをNCプログラム200内に記載するようにしてもよいし、NCプログラム200を実行する際にNCプログラム200を表示ユニット24に表示して、MDIユニット25を操作して自動トレースするブロックを指示できるようにしてもよい。
また、微小ブロックなどのように、複数のブロックで1まとまりの制御が行われるような場合には、複数ブロックを1つのブロックとみなしてトレースすることも可能である。この場合、一括トレースのON/OFFを指令するブロックをNCプログラム200内に記載するようにしてもよいし、NCプログラム200を実行する際にNCプログラム200を表示ユニット24に表示して、MDIユニット25を操作して一括トレースするブロックを指示できるようにしてもよい。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した実施形態では、NCプログラム200の実行中に先読みしながら所定の機能別サンプリング信号テーブル230を検索する方式を用いているが、NCプログラム200の実行前にNCプログラム200を解析しておき、機能別サンプリング信号テーブル230から、あらかじめ各ブロックにおいて自動トレースをおこなう信号テーブルを作成し、該信号テーブルを参照しながら信号トレース部170が自動トレースを行うようにしてもよい。
また、上記した実施形態では、トレース信号抽出部160は、NC機能関連信号テーブル220を参照してコード出力信号およびコード入力信号を特定し、機能別サンプリング信号テーブル230を参照して自動トレースの対象となる信号を抽出するようにしているが、機能別サンプリング信号テーブル230に機能コードを含むようにすることで、トレース信号抽出部160が機能別サンプリング信号テーブル230のみを参照して指令解析部120から出力された機能コードから直接自動トレースの対象となる信号を抽出するように構成することができる。
1 数値制御装置
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 不揮発性メモリ
14 外部記憶媒体インタフェース
15 外部インタフェース
16 表示コントローラ
17 MDIコントローラ
18 プログラマブルコントローラ
19 外部信号インタフェース
20 モータ制御インタフェース
21 バス
22 外部記憶媒体
23 外部機器
24 表示ユニット
25 MDIユニット
26 I/O機器
27 モータ
100 NC機能関連信号テーブル作成部
110 サンプリング信号テーブル作成部
120 指令解析部
130 補間部
140 加減速部
150 サーボ制御部
160 トレース信号抽出部
170 信号トレース部
200 NCプログラム
210 ラダープログラム
220 NC機能関連信号テーブル
230 機能別サンプリング信号テーブル

Claims (5)

  1. ラダープログラムに基づいて信号の入出力を行うプログラマブルコントローラを備え、NCプログラムに基づいて機械の制御を行なう数値制御装置において、
    前記機械の制御において利用可能な機能を指令する機能コードと、該機能において出力されるコード出力信号と、前記機能に係る外部処理が完了したことを示すコード入力信号とを関連付けて成るNC機能関連信号データが登録されているNC機能関連信号テーブルと、
    前記コード出力信号と、前記コード入力信号と、前記ラダープログラムに含まれる前記コード出力信号および前記コード入力信号と依存関係にある信号と、を関連付けて成る機能別サンプリング信号データが登録されている機能別サンプリング信号テーブルと、
    前記NCプログラムのブロックを先読みし、該ブロックにより指令される機能の機能コードを出力する指令解析部と、
    前記指令解析部が出力した前記機能コードに基づいて、前記NC機能関連信号テーブルおよび前記機能別サンプリング信号テーブルを参照し、前記機能の実行中における自動トレースの対象となる信号を特定するトレース信号抽出部と、
    前記トレース信号抽出部が抽出した自動トレースの対象となる信号をトレースする信号トレース部と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
  2. 前記信号トレース部は複数ブロックを一括してトレースする、
    ことを特徴とする請求項1に記載された数値制御装置。
  3. 前記NC機能関連信号テーブルを作成するNC機能関連信号テーブル作成部を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載された数値制御装置。
  4. 前記NC機能関連信号テーブル、および前記ラダープログラムに基づいて、前記機能別サンプリング信号テーブルを作成するサンプリング信号テーブル作成部を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載された数値制御装置。
  5. ラダープログラムに基づいて信号の入出力を行うプログラマブルコントローラを備え、NCプログラムに基づいて機械の制御を行なう数値制御装置において、
    前記機械の制御において利用可能な機能を指令する機能コードと、該機能において出力されるコード出力信号と、前記機能に係る外部処理が完了したことを示すコード入力信号と、前記ラダープログラムに含まれる前記コード出力信号および前記コード信号と依存関係にある信号と、を関連付けて成る機能別サンプリング信号データが登録されている機能別サンプリング信号テーブルと、
    前記NCプログラムのブロックを先読みし、該ブロックにより指令される機能の機能コードを出力する指令解析部と、
    前記指令解析部が出力した前記機能コードに基づいて、前記機能別サンプリング信号テーブルを参照し、前記機能の実行中における自動トレースの対象となる信号を特定するトレース信号抽出部と、
    前記トレース信号抽出部が抽出した自動トレースの対象となる信号をトレースする信号トレース部と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
JP2015183430A 2015-09-16 2015-09-16 Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置 Active JP6309927B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183430A JP6309927B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置
DE102016010902.5A DE102016010902B4 (de) 2015-09-16 2016-09-09 Numerische Steuervorrichtung mit automatischer Protokollierfunktion eines zugehörigen Signals gemäss NC-Programmbetrieb
CN201610827465.3A CN106547233B (zh) 2015-09-16 2016-09-14 数值控制装置
US15/266,253 US10241501B2 (en) 2015-09-16 2016-09-15 Numerical controller having automatic trace function of related signal in association with NC program operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183430A JP6309927B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017058973A true JP2017058973A (ja) 2017-03-23
JP6309927B2 JP6309927B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=58160484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015183430A Active JP6309927B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10241501B2 (ja)
JP (1) JP6309927B2 (ja)
CN (1) CN106547233B (ja)
DE (1) DE102016010902B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3480671A1 (de) * 2017-11-02 2019-05-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb einer numerisch gesteuerten produktionsanlage sowie produktionsanlage dazu
JP6795568B2 (ja) * 2018-11-07 2020-12-02 ファナック株式会社 トレース装置及びプログラマブルコントローラ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784616A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Enshu Ltd シーケンスモニタの自動表示方法
JPH07319517A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Koyo Electron Ind Co Ltd 位置決め制御装置
JP2003202904A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Amada Denshi:Kk プログラマブルコントローラの入出力モニタ装置
JP2006092241A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toyoda Mach Works Ltd 入出力データ管理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922986B2 (ja) 1976-11-15 1984-05-30 日本電信電話株式会社 演算増幅器
US4510565A (en) * 1982-09-20 1985-04-09 Allen-Bradley Company Programmable controller with intelligent positioning I/O modules
US4972365A (en) * 1987-05-01 1990-11-20 Allen-Bradley Company, Inc. Executing downloaded user programs in a programmable controller
SU1631726A1 (ru) * 1988-07-18 1991-02-28 Институт радиофизики и электроники АН АрмССР Способ преобразовани перемещени в код и устройство дл его осуществлени
US5068778A (en) * 1988-11-28 1991-11-26 Reliance Electric Industrial Company Industrial control system device
US5392424A (en) * 1992-06-11 1995-02-21 Allen-Bradley Company, Inc. Apparatus for detecting parity errors among asynchronous digital signals
JPH10293603A (ja) 1997-04-18 1998-11-04 Omron Corp プログラム作成支援装置
US6154684A (en) * 1997-06-14 2000-11-28 Rockwell Technologies, Llc Template language for industrial controller programming
US6076020A (en) * 1997-10-23 2000-06-13 Rockwell Technologies, Llc Axis editor for industrial controller programming
EP1582948B1 (en) * 2004-03-31 2009-06-24 Omron Corporation Development aid device
US20070078538A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Omron Corporation Debug device
CN101303584B (zh) * 2008-06-26 2010-08-25 上海交通大学 可重构数字控制器的控制模块重构方法
CN102317877B (zh) * 2009-02-18 2014-07-09 三菱电机株式会社 程序分析支援装置
CN102591251B (zh) * 2011-06-20 2014-02-26 如冈自动化控制技术(上海)有限公司 完全基于零件程序再拼装的数控加工原路径回退实现方法
JP5724679B2 (ja) 2011-06-29 2015-05-27 株式会社ジェイテクト ブロック実行順表示装置
CN104160344B (zh) 2012-12-17 2016-01-20 三菱电机株式会社 程序解析辅助装置及控制装置
DE112013006837T5 (de) * 2013-04-12 2015-12-03 Mitsubishi Electric Corporation Peripheriegerät für programmierbares Steuergerät und Fehlerbeseitigungsunterstützungsprogramm

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784616A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Enshu Ltd シーケンスモニタの自動表示方法
JPH07319517A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Koyo Electron Ind Co Ltd 位置決め制御装置
JP2003202904A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Amada Denshi:Kk プログラマブルコントローラの入出力モニタ装置
JP2006092241A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toyoda Mach Works Ltd 入出力データ管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106547233A (zh) 2017-03-29
JP6309927B2 (ja) 2018-04-11
US10241501B2 (en) 2019-03-26
DE102016010902B4 (de) 2021-11-25
CN106547233B (zh) 2019-03-01
DE102016010902A1 (de) 2017-03-16
US20170075341A1 (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006293537A (ja) 数値制御装置
US9494929B2 (en) Numerical controller having program restart function
CN109976258B (zh) 链接信息生成装置、链接信息生成方法以及记录介质
US20060058906A1 (en) Simulation apparatus and method for NC machining
JP6325500B2 (ja) Cncの動作状況をコメント中に追加表示可能なラダー図モニタ装置
EP0397887B1 (en) Method of correcting machining program
JP2008134983A (ja) 加工再開機能を備えた数値制御装置
US20160062336A1 (en) Numerical controller for facilitating adjustment of machining motion
JP6309927B2 (ja) Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置
JP2005011203A (ja) 数値制御装置
JP6010094B2 (ja) サイクルタイムに係るパラメータ設定支援機能を有する数値制御装置
JP6034835B2 (ja) サイクルタイムを短縮するための情報を提示する数値制御装置
JP6046174B2 (ja) 複数の機構部を切替えて教示操作を行う数値制御装置
JP2009122852A (ja) パステーブル運転時の運転履歴を記憶する数値制御装置
CN105388848B (zh) 缩短加工程序的周期时间的数值控制装置
JP2010044489A (ja) 加工再開機能を有する数値制御装置
JP2008242572A (ja) 制御処理シミュレーション装置
JP6316919B2 (ja) 工作機械の数値制御装置
CN107132818A (zh) 机床的数值控制装置
JP2016134078A (ja) スカイビング加工指令に基づいて工作機械を制御する数値制御装置
JP2006344041A (ja) 工具軌跡描画方法及び装置
CN106325221A (zh) 事先通知辅助功能的执行的数值控制装置
KR910007052B1 (ko) 수치제어장치
CN105717866A (zh) 数值控制装置
JP2005115669A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150