JP2017027198A - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017027198A
JP2017027198A JP2015142881A JP2015142881A JP2017027198A JP 2017027198 A JP2017027198 A JP 2017027198A JP 2015142881 A JP2015142881 A JP 2015142881A JP 2015142881 A JP2015142881 A JP 2015142881A JP 2017027198 A JP2017027198 A JP 2017027198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
banknotes
conveyance path
temporary storage
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015142881A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 小久保
Takeshi Kokubo
毅 小久保
雅宏 萩原
Masahiro Hagiwara
雅宏 萩原
泰宏 小野寺
Yasuhiro Onodera
泰宏 小野寺
喜代貴 戸村
Kiyotaka Tomura
喜代貴 戸村
幹憲 品川
Mikinori Shinagawa
幹憲 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Laurel Precision Machines Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Laurel Precision Machines Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd, Laurel Precision Machines Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP2015142881A priority Critical patent/JP2017027198A/ja
Priority to US15/741,849 priority patent/US20180204404A1/en
Priority to EP16827667.3A priority patent/EP3327681A4/en
Priority to RU2018100894A priority patent/RU2678302C1/ru
Priority to PCT/JP2016/070561 priority patent/WO2017014107A1/ja
Priority to CN201680041615.6A priority patent/CN107851343A/zh
Publication of JP2017027198A publication Critical patent/JP2017027198A/ja
Priority to HK18107448.3A priority patent/HK1248025A1/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/18Diverting into different paths or containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/125Secure containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/25Damages to handled material
    • B65H2601/255Jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2207/00Paper-money testing devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2211/00Paper-money handling devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】ジャムの発生を抑制することができる紙葉類処理装置の提供。【解決手段】紙葉類を識別する識別部17と、識別部17により識別された紙葉類を一時貯留させる一時貯留部18と、を備える紙葉類処理装置10であって、識別部17と一時貯留部18とが一直線の直線搬送路21Cで接続されており、紙葉類が識別部17で識別後に直線搬送路21Cで一時貯留部18に搬送される。識別部17から一時貯留部18に紙葉類が湾曲搬送されることがなくなり、ジャムの発生を抑制することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、紙葉類処理装置に関する。
従来から、入金部から入金されて識別部によって識別された紙幣等を一時保留部に一時的に保留させて、各種処理が終了した後に、紙幣を一時保留部から収納部等に搬送して収納する紙幣処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第5485388号公報
しかしながら、特許文献1のような従来の紙幣処理装置は、例えば、装置の前方に入金部が配置され、この入金部の下に一時保留部が配置され、装置の後方に識別部が配置されている。更に、入金部と識別部と一時保留部とは、複数の曲がり部を有する環状搬送路を介して接続されている。
そして、従来の紙幣処理装置では、装置の後方に識別部が配置され、装置の前方に一時保留部が配置され、識別部と一時保留部とが環状搬送路を介して接続されているので、識別部によって識別された紙幣は、環状搬送路を介して、一度装置の後方へ搬送された後に装置の前方に搬送される等、一時保留部に略U字状に迂回して湾曲搬送される。このため、識別部から一時保留部までの搬送距離が長く、更に、搬送路中に曲がり部や分岐部等を多数通過するので、ジャムが発生する可能性が高い。
したがって、本発明は、ジャムの発生を抑制することができる紙葉類処理装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、紙葉類を識別する識別部と、前記識別部により識別された紙葉類を一時貯留させる一時貯留部と、を備える紙葉類処理装置であって、前記識別部と前記一時貯留部とが一直線の直線搬送路で接続されており、紙葉類が前記識別部で識別後に前記直線搬送路で前記一時貯留部に搬送されることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記識別部と前記一時貯留部とが高さ方向の位置を重ね合わせており、前記直線搬送路が横方向に延在していることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1または2に係る発明において、紙葉類が投入され投入された紙葉類を前記識別部に向けて繰り出す投入部を更に備え、前記投入部に投入された紙葉類が前記識別部で識別後に前記直線搬送路で前記一時貯留部に搬送されることになり、前記投入部と前記識別部と前記一時貯留部とが、装置前方から、前記投入部、前記識別部、前記一時貯留部の順に配置されていることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に係る発明において、前記紙葉類が紙幣であることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、識別部と一時貯留部とが一直線の直線搬送路で接続されており、紙葉類が識別部で識別後に直線搬送路で一時貯留部に搬送されるため、識別部から一時貯留部に紙葉類が湾曲搬送されることがない。したがって、ジャムの発生を抑制することができる。
請求項2に係る発明によれば、高さ方向の位置を重ね合わせた識別部と一時貯留部とを直線搬送路が横方向に延在して接続しているため、装置の高さ方向の長さを短くすることが可能となり、装置全体の小型化を図ることが可能となる。
請求項3に係る発明によれば、投入された紙葉類を識別部に向けて繰り出す投入部と、投入部から繰り出された紙葉類を識別する識別部と、識別部で識別後の紙葉類が直線搬送路で搬送されてくる一時貯留部とが、装置前方から、この順に配置されているため、投入部が、識別部や一時貯留部と上下に積層されることがなく、装置の高さ方向の長さを短くすることが可能となり、装置全体の小型化を図ることが可能となる。
請求項4に係る発明によれば、処理する紙葉類が紙幣であるため、紙幣のジャムの発生を抑制することができる。
本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図である。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置の下部ユニットを概略的に示す平面図である。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は入金処理ルートを太線で、(b)は収納処理ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、返却処理ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は整理計数処理の前段ルートを太線で、(b)は整理計数処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、出金処理ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は出金退避処理の前段ルートを太線で、(b)は出金退避処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は精査処理の往路ルートを太線で、(b)は精査処理の復路ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)はカセット補充処理の前段ルートを太線で、(b)はカセット補充処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は入金口補充処理の前段ルートを太線で、(b)は入金口補充処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は回収処理の前段ルートを太線で、(b)は回収処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図である。 本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、出金処理ルートを太線で示すものである。 本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は精査処理の往路処理の前段ルートを太線で、(b)は精査処理の往路処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は精査処理の復路処理の前段ルートを太線で、(b)は精査処理の復路処理の後段ルートを太線で示すものである。 本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を概略的に示す側面図であって、(a)は回収処理の前段ルートを太線で、(b)は回収処理の後段ルートを太線で示すものである。
本発明の第1実施形態に係る紙葉類処理装置を図1〜図11を参照して以下に説明する。第1実施形態に係る紙葉類処理装置10は、紙葉類としての紙幣を処理するものである。勿論、紙幣以外の紙葉類を処理するものであっても良い。紙葉類処理装置10は、外部から投入された紙幣を内部に収納する入金処理と、内部に収納されている紙幣を外部に取り出し可能に出金する出金処理とが可能な紙幣入出金装置である。なお、以下の説明における「前」は操作者側を、「後」は操作者とは反対側を、「左」は操作者から見て左を、「右」は操作者から見て右を示す。
図1に示すように、紙葉類処理装置10の前面側の上部には、入金用の紙幣が外部から投入される投入部11が設けられており、この投入部11の上方かつ後方に、入金用の紙幣のうち受け入れ不可なリジェクト紙幣が内部から繰り出されるとともに出金用の紙幣が内部から繰り出され、これらを外部に取り出し可能とする払出部12が設けられている。投入部11と払出部12とは、高さ方向の位置を重ね合わせて設けられており、前後方向の位置も重ね合わせて設けられている。紙葉類処理装置10の上面の払出部12の後方には操作者の操作入力を受け付けるとともに操作者に対し表示を行うタッチパネル式の操作表示部14が設けられている。
投入部11の後方には、紙幣を識別する識別部17が投入部11と高さ方向の位置を重ね合わせて設けられており、この識別部17の後方には、識別部17により識別された紙幣を一時貯留させる一時貯留部18が投入部11および識別部17と高さ方向の位置を重ね合わせて設けられている。投入部11の下部と識別部17の上部とが高さ方向の位置を重ね合わせており、投入部11の上部と識別部17の下部とは高さ方向の位置をずらしている。識別部17の全体と一時貯留部18の中間部から下部とが高さ方向の位置を重ね合わせており、一時貯留部18の上部は識別部17に対し高さ方向の位置をずらしている。一時貯留部18は、その上部が払出部12の下部と高さ方向の位置を重ね合わせている。投入部11と識別部17と一時貯留部18とが、装置前方から後方に向けて、投入部11、識別部17、一時貯留部18の順に配置されている。投入部11と識別部17とは前後方向の位置を完全にずらしており、識別部17と一時貯留部18とは前後方向の位置を完全にずらしている。
投入部11には、載置板19が後下がりの姿勢で設けられており、この載置板19は、投入部11内で後上がりの方向に上昇し前下がりの方向に下降する。下降状態にある載置板19上に集積状態の紙幣が外部から載置されることになり、載置板19上に載置された紙幣は後上がりの方向に集積された状態となる。載置板19は上昇して集積状態の紙幣を後上がりの方向に搬送し、集積状態の紙幣を集積方向の上端のものから一枚ずつ紙葉類処理装置10の内部に繰り出す。
投入部11には、その後端部に、投入部11から繰り出された紙幣を搬送する入金搬送路21Aが接続されている。入金搬送路21Aは、投入部11から後下がりに延出する傾斜送路部21Aaと、傾斜送路部21Aaの後端から水平後方に延出する水平送路部21Abとを有している。入金搬送路21Aは、水平送路部21Abの後端部において識別部17に接続されている。
識別部17は、入金搬送路21Aの水平送路部21Abと同一直線上に配置されて水平送路部21Abの後端部から水平後方に延出する内部搬送路21Bを有している。内部搬送路21Bは、水平送路部21Abから引き続き後方に紙幣を搬送する。識別部17は、内部搬送路21Bで搬送中の紙幣の真偽、正損、金種、重送、斜行等を識別する。
識別部17の内部搬送路21Bの後端部からは水平後方に直線搬送路21Cが延出しており、この直線搬送路21Cの後端部が一時貯留部18に接続されている。直線搬送路21Cは、内部搬送路21Bから引き続き後方に紙幣を搬送する。入金搬送路21Aの水平送路部21Abと内部搬送路21Bと直線搬送路21Cとは同一直線上で一直線に並んでおり、識別部17と一時貯留部18とが一直線の直線搬送路21Cで接続されている。例えば、投入部11に投入された紙幣が、投入部11から入金搬送路21Aで識別部17に向けて搬送され、識別部17で識別後に直線搬送路21Cで一時貯留部18に搬送される。上記のように識別部17と一時貯留部18とは高さ方向の位置を重ね合わせており、直線搬送路21Cが横方向、具体的には水平方向に延在して、これらを結んでいる。
一時貯留部18は、紙幣を一時貯留させるもので、直線搬送路21Cで搬送されてきた紙幣を一枚ずつ取り込んで収納し、収納している紙幣を一枚ずつ直線搬送路21Cに繰り出す。この一時貯留部18は、紙幣をテープとともにドラムに巻き付けて収納し紙幣をテープとともにドラムから解いて繰り出す巻付収納タイプとなっている。
直線搬送路21Cの中間位置からは出金搬送路21Dが上方に分岐しており、この出金搬送路21Dが払出部12に接続されている。出金搬送路21Dが分岐することによって、直線搬送路21Cは、出金搬送路21Dの分岐位置から前側の前側送路部21Caと、出金搬送路21Dの分岐位置から後側の後側送路部21Cbとに分けられる。前側送路部21Caと後側送路部21Cbとの間は紙幣の行き来が可能であり、前側送路部21Caと出金搬送路21Dとの間は前側送路部21Caから出金搬送路21Dへの紙幣の搬送が可能であり、後側送路部21Cbと出金搬送路21Dとの間は後側送路部21Cbから出金搬送路21Dへの紙幣の搬送が可能である。
出金搬送路21Dは、直線搬送路21Cで搬送されてきた紙幣を払出部12に搬送するもので、直線搬送路21Cの中間位置から鉛直上方に延出する鉛直送路部21Daと、鉛直送路部21Daの上端部から水平前方に延出する水平送路部21Dbと、水平送路部21Dbの前端部から鉛直上方に延出する鉛直送路部21Dcと、鉛直送路部21Dcの上端部から水平前方に延出して払出部12に繋がる水平送路部21Ddとを有している。
ここで、払出部12は、出金搬送路21Dの水平送路部21Ddから繰り出された紙幣を前側かつ下側から後側かつ上側に斜めに集積させる。払出部12に集積された紙幣は、払出部12から外部に取り出される。出金搬送路21Dは、例えば、一時貯留部18から直線搬送路21Cに繰り出された紙幣を直線搬送路21Cの途中から上方に分岐搬送して払出部12に放出する。
投入部11、払出部12、操作表示部14、内部搬送路21Bを含む識別部17、一時貯留部18、入金搬送路21A、直線搬送路21Cおよび出金搬送路21Dは、紙葉類処理装置10の上部を構成する上部ユニット25に設けられている。
上部ユニット25の下側にあって紙葉類処理装置10の高さ方向の中間部から下部を構成する下部ユニット26には、前部位置に前方カセット31が設けられており、前方カセット31の後方に、上下2段、前後4列の合計8台の収納庫32が設けられている。8台の収納庫32のうち、上段の4台は高さ方向の位置を一致させており、下段の4台も高さ方向の位置を一致させている。前方カセット31の高さは、収納庫32の2台分の高さと同等であり、前方カセット31は、上下2段の収納庫32と高さ方向の位置を重ね合わせている。
入金搬送路21Aの水平送路部21Abの中間位置からは上下搬送路21Eが下方に分岐しており、この上下搬送路21Eが、水平送路部21Abから鉛直下方に延出して前方カセット31に接続されている。上下搬送路21Eが分岐することによって、入金搬送路21Aの水平送路部21Abは、上下搬送路21Eの分岐位置から前側の前側構成部21Ab1と、上下搬送路21Eの分岐位置から後側の後側構成部21Ab2とに分けられる。前側構成部21Ab1と後側構成部21Ab2との間は、前側構成部21Ab1から後側構成部21Ab2への紙幣の搬送が可能であり、上下搬送路21Eと後側構成部21Ab2との間は紙幣の行き来が可能である。上下搬送路21Eは、例えば、一時貯留部18から直線搬送路21Cに繰り出され識別部17を通過後の紙幣を識別部17の直線搬送路21Cとは反対側の入金搬送路21Aの途中から下方に分岐搬送して前方カセット31に収納させる。
前方カセット31は、紙幣を一枚ずつ取り込んで収納可能であり、収納している紙幣を一枚ずつ繰り出し可能となっている。前方カセット31は、紙幣を上部から受け入れて水平状態で下から上に集積させて収納するとともに収納している紙幣を上端部のものから繰り出す集積収納タイプとなっている。集積収納タイプの前方カセット31は、一時貯留部18および後述する収納庫32のような巻付収納タイプに比べて紙幣の収納効率が大幅に高い。
上下搬送路21Eの中間位置からは、収納搬送路21Fが後方に分岐している。この収納搬送路21Fは、上下搬送路21Eから水平後方に延出した後、紙葉類処理装置10の後端部付近で下方に延出して後端上段の収納庫32に接続されており、この収納庫32を介して後端の下段の収納庫32にも接続されている。収納搬送路21Fが分岐することによって、上下搬送路21Eは、収納搬送路21Fの分岐位置から上側の上側送路部21Eaと、収納搬送路21Fの分岐位置から下側の下側送路部21Ebとに分けられる。
収納搬送路21Fの中間位置からは、複数具体的には3カ所の分岐搬送路21G,21H,21Iが下方に分岐している。分岐搬送路21G,21H,21Iは、前側3列の上段の収納庫32に接続されており、各上段の収納庫32を介して、それぞれの同列下段の収納庫32に接続されている。
8台の収納庫32は、いずれも、紙幣をテープとともにドラムに巻き付けて収納し紙幣をテープとともにドラムから解いて繰り出す巻付収納タイプとなっており、紙幣を計数しながら繰り出す。巻付収納タイプの収納庫32は、紙幣を受け入れた順番に収納し、収納順とは逆の順番で繰り出すことになる。このため、1台に複数金種の紙幣をランダムに混合して収納する場合であっても、識別部17の識別結果から収納する各紙幣の金種を把握可能となっており、よって、繰り出す各紙幣の金種を把握可能となっている。
収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G,21H,21Iは、例えば、一時貯留部18から直線搬送路21Cに繰り出され識別部17を通過後の紙幣を上下搬送路21Eの途中から後方に分岐搬送して8台の収納庫32に選択的に収納させる。8台の収納庫32は、例えば、8台全部を、それぞれが設定された単一金種の紙幣のみを収納する単金種収納庫に設定したり、そのうちの何台かを、それぞれが設定された単一金種の紙幣のみを収納する単金種収納庫に設定し、残りを、それぞれ複数金種の紙幣を金種混合で収納する金種混合収納庫に設定したりすることができる。
下部ユニット26には、前方カセット31と、8台の収納庫32と、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaの下部と、下側送路部21Ebと、収納搬送路21Fと、分岐搬送路21G〜21Iとが設けられている。上下搬送路21Eの上側送路部21Eaの上部は上部ユニット25に設けられている。
下部ユニット26は、前方に開口する直方体の箱状の筐体35と、8台の収納庫32が設けられて筐体35内に配置されるユニット本体36と、筐体35の前部開口を開閉する蓋体37とを有している。前方カセット31は、ユニット本体36に対し着脱可能に設けられている。
蓋体37は、図2に実線で示す閉状態での前部の左右方向の一端、具体的には右端の隅位置で鉛直延在する蓋体回転軸41を中心に回動可能となるよう筐体35の左右方向一端、具体的には右端の前端縁部に連結されている。つまり、蓋体37は、筐体35にヒンジ結合されており、鉛直軸回りに水平に回転移動する。蓋体37は右開きである。
蓋体37は、図2に実線で示す閉状態にあるとき、筐体35の前部開口の全体をその内側に入り込んで閉塞させる。また、蓋体37は、図2に実線で示す閉状態から図2に二点鎖線で示す開状態になるとき、蓋体回転軸41を中心に前方かつ右方に回動した後、後方かつ右方に回動して、前部開口の前方範囲から退避する。
ユニット本体36は、筐体35の左右の内面に図示略のスライドレールを介して支持されており、水平方向にスライド可能となるように筐体35に連結されている。ユニット本体36は、図2に実線で示すように筐体35内に最も押し込まれた閉状態にあるとき、全体が筐体35内に配置される。その際に、筐体35の前端部との間に蓋体37を入り込ませることが可能なスペースを形成する。また、ユニット本体36は、筐体35から引き出されると前部開口から前方に突出し、図2に二点鎖線で示すように筐体35から最も引き出されると、全体が筐体35の外に出る。ここで、ユニット本体36は、蓋体37が図2に二点鎖線で示す開状態にあるときに限り引き出し可能つまり開作動可能となっている。つまり、ユニット本体36は、蓋体37が蓋体回転軸41を中心に回動して開状態となった後に、筐体35から前方へ引き出し可能となる。
蓋体37には、その内部に、紙幣の処理に関連する構成は設けられていない。つまり、蓋体37は、筐体35の前部開口を開閉する蓋としてのみ機能する構造物となっている。筐体35および蓋体37は、前方カセット31および8台の収納庫32の保安性を確保するための金庫として機能する。
次に、第1実施形態に係る紙葉類処理装置10の作動について各処理別に説明する。
「入金処理」
投入部11に外部から紙幣が投入されて、操作表示部14に入金処理開始の操作が入力されると、図3(a)に太線で示す入金処理ルートで紙幣を搬送する。つまり、投入部11が紙幣を一枚ずつ分離して繰り出し、繰り出された紙幣を、入金搬送路21A、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cの前側送路部21Caが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、識別部17が受け入れ可能と識別した紙幣を、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから後側送路部21Cbが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図3(a)の太実線参照)。他方、識別部17が受け入れ不可と識別した紙幣は、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから出金搬送路21Dが払出部12に搬送する(図3(a)の太実線から太破線参照)。
ここで、投入部11は厚さ方向に集積された状態の紙幣を分離して繰り出すものであるため、繰り出し時に、重送、斜行等の搬送不良を生じる可能性がある。このような搬送不良の紙幣も識別部17が受け入れ不可と識別して払出部12に搬送させる。投入部11に投入された紙幣をすべて一時貯留部18および払出部12のいずれかに搬送した状態になると、識別部17の識別結果から一時貯留部18に一時貯留させている紙幣の金種別の枚数および総額等の金額情報を操作表示部14が表示する。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
「収納処理」
入金処理後の金額情報の操作表示部14の表示後、操作者が操作表示部14に承認操作を入力すると、図3(b)に太線で示す収納処理ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G〜21Iの適宜のものが8台の収納庫32の対応するものに紙幣を振り分ける。振り分けられた紙幣を8台の収納庫32の対応するものが収納する。
ここで、一時貯留部18は巻付収納タイプであるため、繰り出し時に、重送、斜行等の搬送不良を生じることが基本的になく、一時貯留部18が繰り出した紙幣に識別部17で収納不可と判断されるものは基本的にはない。
「返却処理」
入金処理後の金額情報の操作表示部14の表示後、操作者が操作表示部14に返却操作を入力すると、図4に太線で示す返却処理ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21Cの後側送路部21Cbおよび出金搬送路21Dで払出部12に搬送する。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
「整理計数処理」
投入部11に外部から紙幣が投入されて、操作表示部14に金種の指定が入力され、その後、整理計数処理開始の操作が入力されると、まず、図5(a)に太線で示す整理計数処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、投入部11が紙幣を一枚ずつ分離して繰り出し、繰り出された紙幣を、入金搬送路21A、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cの前側送路部21Caが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、識別部17が指定金種と識別した紙幣を、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから後側送路部21Cbが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図5(a)の太実線参照)。他方、識別部17が指定金種以外と識別した紙幣(搬送不良紙幣を含む)は、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから出金搬送路21Dが払出部12に搬送する(図5(a)の太実線から太破線参照)。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
投入部11に投入された紙幣をすべて一時貯留部18および払出部12のいずれかに搬送した状態になると、払出部12の紙幣が取り出されたことを条件に、図5(b)に太線で示す整理計数処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21Cの後側送路部21Cbおよび出金搬送路21Dで払出部12に搬送する。前段ルートでの識別部17の識別結果に基づいて、払出部12に搬送した設定金種の紙幣の金種、枚数および総額等の金額情報を操作表示部14が表示する。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。ここで、前段ルートで識別部17が指定金種と識別した紙幣のみを一時貯留部18に一時貯留しているため、後段ルートで一時貯留部18から払出部12に搬送された紙幣は、前段ルートでの識別部17の識別結果に対応するものとなり、後段ルートでは識別部17で識別しなくても済むことになる。
「出金処理」
操作表示部14に、出金させる紙幣の金額情報とともに出金処理の選択操作が入力されると、単金種収納庫に設定された収納庫32から紙幣を出金する場合は、出金対象金種の紙幣が収納された収納庫32から図6に太線で示す出金処理ルートで紙幣を搬送する。つまり、収納庫32のうちの対応するものが、収納していた紙幣を計数しつつ繰り出し、繰り出された紙幣を、分岐搬送路21G〜21Iの適宜のもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21B、直線搬送路21Cの前側送路部21Caおよび出金搬送路21Dが払出部12に搬送する。ここで、収納庫32はすべて巻付収納タイプであるため、繰り出し時に、重送、斜行等の搬送不良を生じることが基本的になく、収納庫32が繰り出した紙幣に識別部17で出金不可と判断されるものは基本的にない。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
「出金退避処理」
金種混合収納庫に設定された収納庫32から紙幣を出金する場合、出金対象金種の紙幣を上記出金処理ルートで搬送し、出金対象以外の紙幣を、図7(a)に太線で示す出金退避処理の前段ルートで搬送する。つまり、金種混合収納庫32から繰り出された出金対象以外の紙幣を、分岐搬送路21G〜21Iの対応するもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる。
出金対象の紙幣をすべて払出部12に搬送すると、次に、図7(b)に太線で示す出金退避処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた出金対象以外の紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G〜21Iの適宜のものが8台の収納庫32の対応するものに紙幣を振り分ける。振り分けられた紙幣を8台の収納庫32の対応するものが収納する。
「精査処理」
操作表示部14に精査処理の選択操作が入力されると、まず、図8(a)に太線で示す精査処理の往路ルートで紙幣を搬送する。つまり、8台の収納庫32のうちの精査対象の1台が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を、分岐搬送路21G〜21Iの対応するもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる。このようにして、精査対象の1台の収納庫32のすべての紙幣を、一時貯留部18に搬送する。
次に、図8(b)に太線で示す精査処理の復路ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G〜21Iの適宜のものが8台の収納庫32のうちの精査対象の1台に紙幣を搬送し、この収納庫32が紙幣を収納する。このときの識別部17の識別結果から、精査対象の収納庫32に収納された紙幣の枚数情報つまり金額情報を確定する。
上記と同様の処理を、すべての精査対象の収納庫32のそれぞれに対して行い、すべての精査対象の収納庫32の個々の金額情報を確定する。
「カセット補充処理」
カセット補充処理を行うにあたって、前方カセット31には、装置外部で紙幣が収納される。そして、蓋体37が開かれ、筐体35からユニット本体36が引き出されてユニット本体36にこの前方カセット31が、それまで取り付けられていた前方カセット31と交換で取り付けられる。
操作表示部14にカセット補充処理の選択操作が入力されると、図9(a)に太線で示すカセット補充処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、前方カセット31が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を、上下搬送路21E、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cの前側送路部21Caが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、受け入れ可能と識別した紙幣を、直線搬送路21Cの後側送路部21Cbで一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図9(a)の太実線参照)。前方カセット31は集積収納タイプであるため、繰り出した紙幣に、重送、斜行等の搬送不良の可能性があり、このような搬送不良紙幣を含む受け入れ不可と識別した紙幣については、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから出金搬送路21Dが払出部12に搬送する(図9(a)の太実線から太破線参照)。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
ここで、前方カセット31の収納容量は一時貯留部18の収納容量よりも大きいため、前方カセット31が空になる前に、一時貯留部18が満杯になる場合がある。前方カセット31が空になるか、あるいは一時貯留部18が満杯になると、図9(b)に太線で示すカセット補充処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G〜21Iの適宜のものが8台の収納庫32の対応するものに紙幣を振り分ける。振り分けられた紙幣を8台の収納庫32の対応するものが収納する。
以上の処理を前方カセット31が空になるまで適宜繰り返す。このようにして、前方カセット31に収納された紙幣が、それぞれ8台の収納庫32の対応するものに振り分けられて収納される。
「入金口補充処理」
操作表示部14に入金口補充処理の選択操作が入力されると、まず、図10(a)に太線で示す入金口補充処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、投入部11が紙幣を一枚ずつ分離して繰り出し、繰り出された紙幣を、入金搬送路21A、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cの前側送路部21Caが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、識別部17が受け入れ可能と識別した紙幣を、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから後側送路部21Cbが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図10(a)の太実線参照)。他方、識別部17が受け入れ不可と識別した紙幣(搬送不良紙幣を含む)は、直線搬送路21Cの前側送路部21Caから出金搬送路21Dが払出部12に搬送する(図10(a)の太実線から太破線参照)。払出部12に搬送された紙幣は、外部に取り出し可能となる。
投入部11に投入された紙幣をすべて一時貯留部18および払出部12のいずれかに搬送した状態になると、図10(b)に太線で示す入金口補充処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21G〜21Iの適宜のものが8台の収納庫32の対応するものに紙幣を振り分ける。振り分けられた紙幣を8台の収納庫32の対応するものが収納する。このようにして、投入部11に投入された紙幣が、それぞれ8台の収納庫32の対応するものに振り分けられて収納される。
「回収処理」
操作表示部14に回収処理の選択操作が入力されると、図11(a)に太線で示す回収処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、8台の収納庫32のうちの回収対象の1台が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を、分岐搬送路21G〜21Iの適宜のもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる。このようにして、回収対象の1台の収納庫32のすべての紙幣を、一時貯留部18に搬送する。
次に、図11(b)に太線で示す回収処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2および上下搬送路21Eが前方カセット31に搬送し、前方カセット31が収納する。
このような処理を、収納庫32の回収が指定されたもの(全部の場合もあり)に対して行う。その後、蓋体37が開かれ、筐体35からユニット本体36が引き出されてユニット本体36から前方カセット31が取り外される。
以上に述べた第1実施形態によれば、識別部17と一時貯留部18とが一直線の直線搬送路21Cで接続されており、紙幣が識別部17で識別後に直線搬送路21Cで一時貯留部18に搬送されるため、識別部17から一時貯留部18に紙幣が湾曲搬送されることがない。したがって、ジャムの発生を抑制することができる。更に、紙幣が一時貯留部18から識別部17に搬送される際にも、紙幣が直線搬送路21Cで搬送されるため、一時貯留部18から識別部17に紙幣が湾曲搬送されることがない。したがって、ジャムの発生を抑制することができる。
また、高さ方向の位置を重ね合わせた識別部17と一時貯留部18とを直線搬送路21Cが横方向に延在して接続しているため、紙葉類処理装置10の高さ方向の長さを短くすることが可能となり、紙葉類処理装置10の全体の小型化を図ることが可能となる。
また、投入された紙幣を識別部17に向けて繰り出す投入部11と、投入部11から繰り出された紙幣を識別する識別部17と、識別部17で識別後の紙幣が直線搬送路21Cで搬送されてくる一時貯留部18とが、紙葉類処理装置10の前方から、この順に配置されているため、投入部11が、識別部17や一時貯留部18と上下に積層されることがなく、紙葉類処理装置10の高さ方向の長さを短くすることが可能となり、紙葉類処理装置10の全体の小型化を図ることが可能となる。
また、紙葉類処理装置10は、処理する紙葉類が紙幣であるため、紙幣のジャムの発生を抑制することができる。
なお、収納庫32を8台設けることに限定されるものではなく、7台以下設けるようにしても良く、9台以上設けるようにしても良い。また、上下2段の収納庫32,32を数列設けることに限定されるものではなく、1段の収納庫32を数列設けるようにしても良い。
本発明の第2実施形態に係る紙葉類処理装置を主に図12〜図16を参照して第1実施形態との相違部分を中心に以下に説明する。第2実施形態では、第1実施形態の8台の収納庫32のうち、後側3列の上下2段の合計6台の収納庫32にかえて、3台の収納庫51が設けられている。収納庫51の高さは、収納庫32の2台分の高さと同等であり、3台の収納庫51は、上下2段の収納庫32と高さ方向の位置を重ね合わせている。
3台の収納庫51は、いずれも、紙幣を一枚ずつ取り込んで収納可能であり、収納している紙幣を一枚ずつ繰り出し可能となっている。3台の収納庫51は、いずれも、紙幣を上部から受け入れて水平状態で下から上に集積させて収納するとともに収納している紙幣を上端部のものから繰り出す集積収納タイプとなっている。このため、3台の収納庫51から紙幣を繰り出す場合に、繰り出した紙幣に、重送、斜行等の搬送不良の可能性があり、第2実施形態では、その場合の搬送ルートが第1実施形態と異なっている。集積収納タイプの収納庫51は、一時貯留部18および収納庫32のような巻付収納タイプに比べて紙幣の収納効率が大幅に高い。3台の収納庫51は、それぞれの収納容量が同等であり、前方カセット31とも同等になっている。
第2実施形態では、2台の収納庫32が金種混合収納庫に設定されており、3台の収納庫51が単金種収納庫に設定されている。勿論、単金種収納庫および金種混合収納庫の設定は任意で可能であるが、3台の収納庫51は単金種収納庫に設定するのが好ましい。
次に、第2実施形態に係る紙葉類処理装置10の作動について各処理別に説明する。
「入金処理」
第1実施形態の図3(a)に太線で示す入金処理ルートと同様のルートで、投入部11に投入された紙幣を識別部17で識別し、受け入れ可能と識別した紙幣を一時貯留部18に一時貯留させ(図3(a)の太実線参照)、受け入れ不可と識別した紙幣(搬送不良紙幣を含む)を払出部12に搬送する(図3(a)の太実線から太破線参照)。
「収納処理」
第1実施形態の図3(b)に太線で示す収納処理ルートと同様のルートで、一時貯留部18に一時貯留させていた紙幣を識別部17で識別し、その結果に基づいて、上下2台の収納庫32および3台の収納庫51の対応するものに収納させる。
「返却処理」
第1実施形態の図4に太線で示す返却処理ルートと同様のルートで、一時貯留部18に一時貯留させていた紙幣を払出部12に搬送する。
「整理計数処理」
第1実施形態の図5(a)に太線で示す整理計数処理の前段ルートと同様のルートで、投入部11に投入された紙幣を識別部17で識別し、指定金種と識別した紙幣を一時貯留部18に一時貯留させ(図5(a)の太実線参照)、指定金種以外と識別した紙幣(搬送不良紙幣を含む)を払出部12に搬送する(図5(a)の太実線から太破線参照)。次に、第1実施形態の図5(b)に太線で示す整理計数処理の後段ルートと同様のルートで、一時貯留部18に一時貯留させていた紙幣を払出部12に搬送し、前段ルートで一時貯留部18に一時貯留させた紙幣についての識別部17の識別結果を操作表示部14に表示させる。
「出金処理」
操作表示部14に、出金させる紙幣の金額情報とともに出金処理の選択操作が入力されると、2台の収納庫32および3台の収納庫51のうちの出金対象金種の紙幣が収納されているものから図13に太線で示す出金処理ルートで紙幣を搬送する。つまり、2台の収納庫32および3台の収納庫51の対応するものが収納していた紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を、分岐搬送路21G〜21Iの適宜のもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21B、直線搬送路21Cの前側送路部21Caが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に識別部17が識別し、識別部17で出金可能と判断された紙幣を、出金搬送路21Dが払出部12に搬送する(図13の太実線参照)。
ここで、3台の収納庫51は集積収納タイプであるため、繰り出し時に、重送、斜行等の搬送不良を生じる可能性があり、このような搬送不良紙幣は、識別部17で出金不可と判断されて、直線搬送路21Cの後側送路部21Cbが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図13の太実線から太破線参照)。また、巻付収納タイプの2台の収納庫32は金種混合収納庫とされているため、繰り出し時に、出金対象金種以外の紙幣を繰り出すことがあり、このような出金対象金種以外であると識別部17で識別された紙幣も、直線搬送路21Cの後側送路部21Cbが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる(図13の太実線から太破線参照)。その後、すべての出金対象の紙幣を払出部12に搬送すると、一時貯留部18に一時貯留させていた紙幣を識別部17で識別し、その結果に基づいて、2台の収納庫32および3台の収納庫51の対応するものに収納させる。例えば、正常搬送紙幣は、3台の収納庫51のうちの対応する金種のものに収納する。また、搬送不良紙幣は、金種混合の2台の収納庫32の適宜のものに収納する。
「精査処理」
巻付収納タイプの上下2台の収納庫32は、搬送不良紙幣を収納している可能性があるため、精査対象とはしない。単金種収納庫に設定された集積収納タイプの3台の収納庫51が精査対象となる。収納庫51のうちの精査対象の収納庫51から、図14(a)に太線で示す精査処理の往路処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、収納庫51のうちの精査対象の1台が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を分岐搬送路21H,21Iの適宜のもの、収納搬送路21F、上下搬送路21Eの上側送路部21Ea、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる。このとき、集積収納タイプの収納庫51から繰り出されることによって搬送不良紙幣となる紙幣もあるが、このような搬送不良紙幣もそのまま一時貯留部18に一時貯留させる。
精査対象の収納庫51が空になるか、一時貯留部18が満杯になると、図14(b)に太線で示す精査処理の往路処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2および上下搬送路21Eの上側送路部21Eaが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、精査対象の金種の紙幣を上下搬送路21Eの下側送路部21Ebが前方カセット31に搬送し、前方カセット31が収納する(図14(b)の太実線参照)。精査対象以外の金種の紙幣(搬送不良紙幣を含む)を、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21Gが金種混合収納庫に設定された収納庫32に搬送し、この収納庫32が収納する(図14(b)の太実線から太破線参照)。
以上の精査処理の往路処理を精査対象の収納庫51が空になるまで適宜繰り返す。
次に、図15(a)に太線で示す精査処理の復路処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、前方カセット31が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を、上下搬送路21E、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、識別部17の内部搬送路21Bおよび直線搬送路21Cが一時貯留部18に搬送し、一時貯留部18が一時貯留させる。このとき、集積収納タイプの前方カセット31から繰り出されることによって搬送不良紙幣となる紙幣もあるが、このような搬送不良紙幣もそのまま一時貯留部18に一時貯留させる。
前方カセット31が空になるか、一時貯留部18が満杯になると、図15(b)に太線で示す精査処理の復路処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2、上下搬送路21Eの上側送路部21Eaおよび収納搬送路21Fが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、精査対象の紙幣を、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21H,21Iの適宜のものが3台の収納庫51のうちの精査対象の1台に搬送し、この収納庫51が収納する(図15(b)の太実線参照)。精査対象以外の金種の紙幣(搬送不良紙幣を含む)を、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21Gが金種混合収納庫に設定された収納庫32に搬送し、この収納庫32が収納する(図15(b)の太実線から太破線参照)。
以上の精査処理の復路処理を前方カセット31が空になるまで適宜繰り返す。そして、精査処理の復路処理時の後段ルートでの識別部17の識別結果から、精査対象の収納庫51へ収納した紙幣の枚数情報つまり金額情報を確定する。
上記と同様の処理を、すべての精査対象の収納庫51のそれぞれに対して行い、すべての精査対象の収納庫51の個々の金額情報を確定する。
「カセット補充処理」
第1実施形態の図9(a)に太線で示すカセット補充処理の前段ルートと同様のルートで、前方カセット31から繰り出された紙幣を識別部17で識別し、その結果に基づいて、受け入れ可能と識別した紙幣を一時貯留部18に一時貯留させる(図9(a)の太実線参照)一方、識別部17で受け入れ不可と識別した紙幣を払出部12に搬送する(図9(a)の太実線から太破線参照)。
前方カセット31が空になるか、あるいは一時貯留部18が満杯になると、第1実施形態の図9(b)に太線で示すカセット補充処理の後段ルートと同様のルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留部18に一時貯留させていた紙幣を識別部17で識別し、その結果に基づいて、単金種収納庫に設定された3台の収納庫51の対応するものに紙幣を振り分ける。以上の処理を前方カセット31が空になるまで適宜繰り返す。
「入金口補充処理」
第1実施形態の図10(a)に太線で示す入金口補充処理の前段ルートと同様のルートで、投入部11に投入された紙幣を識別部17で識別し、識別部17が受け入れ可能と識別した紙幣を一時貯留部18に一時貯留させる(図10(a)の太実線参照)一方、識別部17が受け入れ不可と識別した紙幣を払出部12に搬送する(図10(a)の太実線から太破線参照)。
次に、第1実施形態の図10(b)に太線で示す入金口補充処理の後段ルートと同様のルートで、一時貯留部18に一時貯留されていた紙幣を識別部17で識別し、その結果に基づいて、2台の収納庫32および3台の収納庫51の対応するものに紙幣を振り分ける。
「回収処理」
図16(a)に太線で示す回収処理の前段ルートで紙幣を搬送する。つまり、単金種収納庫に設定された3台の収納庫51のうちの回収対象の1台が紙幣を繰り出し、繰り出された紙幣を第1実施形態と同様のルートで搬送して、一時貯留部18に一時貯留させる。このとき、集積収納タイプの収納庫51から繰り出されることによって搬送不良紙幣となる紙幣もあるが、このような搬送不良紙幣もそのまま一時貯留部18に一時貯留させる。
回収対象の収納庫51が空になるか、一時貯留部18が満杯になると、図16(b)に太線で示す回収処理の後段ルートで紙幣を搬送する。つまり、一時貯留させていた紙幣を、一時貯留部18が繰り出し、直線搬送路21C、識別部17の内部搬送路21B、入金搬送路21Aの後側構成部21Ab2および上下搬送路21Eの上側送路部21Eaが搬送する。内部搬送路21Bでの搬送中に、識別部17が紙幣を識別することになり、その結果に基づいて、回収対象の紙幣を、上下搬送路21Eの下側送路部21Ebが前方カセット31に搬送し、前方カセット31が収納する(図16(b)の太実線参照)。回収対象以外の紙幣(搬送不良紙幣を含む)を、収納搬送路21Fおよび分岐搬送路21Gが金種混合収納庫に設定された収納庫32に搬送し、この収納庫32が収納する(図16(b)の太実線から太破線参照)。
以上の処理を回収対象の収納庫51が空になるまで適宜繰り返す。その後、蓋体37が開かれ、筐体35からユニット本体36が引き出されてユニット本体36から前方カセット31が取り外される。複数台の収納庫51の合計の紙幣量によっては、これら収納庫51の紙幣を一度に前方カセット31に収納して回収することも可能である。
また、金種混合収納庫に設定された収納庫32に収納された紙幣は、後に、出金処理と同様のルートで払出部12に搬送されて取り出される。
なお、収納庫51を3台設けることに限定されるものではなく、2台以下設けるようにしても良く、4台以上設けるようにしても良い。また、上下2段の収納庫32,32を1列設けることに限定されるものではなく、2列以上設けるようにしても良い。更に、上下2段の収納庫32,32を1列又は数列設けることに限定されるものではなく、1段の収納庫32を1列又は数列設けるようにしても良い。
10 紙葉類処理装置
11 投入部
17 識別部
18 一時貯留部
21C 直線搬送路

Claims (4)

  1. 紙葉類を識別する識別部と、
    前記識別部により識別された紙葉類を一時貯留させる一時貯留部と、
    を備える紙葉類処理装置であって、
    前記識別部と前記一時貯留部とが一直線の直線搬送路で接続されており、
    紙葉類が前記識別部で識別後に前記直線搬送路で前記一時貯留部に搬送されることを特徴とする紙葉類処理装置。
  2. 前記識別部と前記一時貯留部とが高さ方向の位置を重ね合わせており、前記直線搬送路が横方向に延在していることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  3. 紙葉類が投入され投入された紙葉類を前記識別部に向けて繰り出す投入部を更に備え、
    前記投入部に投入された紙葉類が前記識別部で識別後に前記直線搬送路で前記一時貯留部に搬送されることになり、
    前記投入部と前記識別部と前記一時貯留部とが、装置前方から、前記投入部、前記識別部、前記一時貯留部の順に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の紙葉類処理装置。
  4. 前記紙葉類が紙幣であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙葉類処理装置。
JP2015142881A 2015-07-17 2015-07-17 紙葉類処理装置 Pending JP2017027198A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142881A JP2017027198A (ja) 2015-07-17 2015-07-17 紙葉類処理装置
US15/741,849 US20180204404A1 (en) 2015-07-17 2016-07-12 Paper sheet processing device
EP16827667.3A EP3327681A4 (en) 2015-07-17 2016-07-12 DEVICE FOR PROCESSING PAPER SHEET
RU2018100894A RU2678302C1 (ru) 2015-07-17 2016-07-12 Устройство для обработки бумажных листов
PCT/JP2016/070561 WO2017014107A1 (ja) 2015-07-17 2016-07-12 紙葉類処理装置
CN201680041615.6A CN107851343A (zh) 2015-07-17 2016-07-12 纸张类处理装置
HK18107448.3A HK1248025A1 (zh) 2015-07-17 2018-06-07 紙張類處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142881A JP2017027198A (ja) 2015-07-17 2015-07-17 紙葉類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017027198A true JP2017027198A (ja) 2017-02-02

Family

ID=57834919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015142881A Pending JP2017027198A (ja) 2015-07-17 2015-07-17 紙葉類処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180204404A1 (ja)
EP (1) EP3327681A4 (ja)
JP (1) JP2017027198A (ja)
CN (1) CN107851343A (ja)
HK (1) HK1248025A1 (ja)
RU (1) RU2678302C1 (ja)
WO (1) WO2017014107A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168624A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 グローリー株式会社 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
WO2019146537A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
JP2019128897A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
JP2019169045A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 沖電気工業株式会社 媒体取扱装置
WO2020105338A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 沖電気工業株式会社 取引装置
WO2020184592A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 ローレルバンクマシン株式会社 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
RU2790021C1 (ru) * 2019-03-14 2023-02-14 Лорел Бэнк Машинз Ко., Лтд. Устройство для обработки бумажных листов и способ обработки бумажных листов

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109564712B (zh) * 2016-07-29 2021-07-16 光荣株式会社 货币处理装置及货币处理方法
JP2020046705A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 グローリー株式会社 紙葉類処理装置,紙葉類処理サーバ及び紙葉類処理システム
JP7171391B2 (ja) * 2018-11-28 2022-11-15 日立チャネルソリューションズ株式会社 紙葉類仕分けシステム
EP3961589A4 (en) * 2019-04-24 2022-04-27 Glory Ltd. BILL PROCESSING DEVICE AND MONEY ISSUING METHOD
JP2021033647A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 グローリー株式会社 貨幣処理装置
JP7368183B2 (ja) * 2019-10-30 2023-10-24 グローリー株式会社 貨幣入出金装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
US20210174627A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-10 Jcm American Corporation Methods to Reduce Jamming in a Drum Style Bill Handler and Recycler
JP2021105894A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 グローリー株式会社 紙葉類処理装置
US11663874B1 (en) 2021-08-03 2023-05-30 Wells Fargo Bank, N.A. Mixed denomination cash cassette currency counter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668337A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Omron Corp 紙葉類処理装置
JPH06187540A (ja) * 1992-12-21 1994-07-08 Omron Corp 紙幣搬送速度制御装置
JPH11238154A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣入出金機
JP2000020791A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣処理機
JP2006350415A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金取扱装置
JP2010287073A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0907152B1 (en) * 1997-10-06 2009-09-23 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Leaflets handling apparatus
IT1310164B1 (it) * 1999-01-21 2002-02-11 Cima Spa Di Razzaboni E C Cassaforte selezionatrice ed erogatrice automatica di banconote
CA2299827C (en) * 2000-03-02 2009-12-15 Cashcode Company Inc. Combination banknote validator and banknote dispenser
US7066335B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
JP4362339B2 (ja) * 2003-09-16 2009-11-11 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP5125006B2 (ja) * 2006-07-06 2013-01-23 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
WO2008059557A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Glory Ltd. Dispositif de manipulation de billets de banque
CA2599775A1 (en) * 2007-08-30 2009-02-28 Crane Canada Co. Energy-efficient compact device for dispensing and accumulating bank notes
US8630475B2 (en) * 2007-12-10 2014-01-14 Glory Ltd. Banknote handling machine and banknote handling method
US8327994B2 (en) * 2008-09-11 2012-12-11 Toshiba International Corporation Note processing gross defects removal method and apparatus
EP2355057A4 (en) * 2008-10-28 2013-01-23 Glory Kogyo Kk DEVICE FOR HANDLING MONEY
WO2011036764A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 グローリー株式会社 紙幣処理装置
JP5384278B2 (ja) * 2009-10-05 2014-01-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
US9342944B2 (en) * 2010-06-07 2016-05-17 Glory Ltd. Paper-sheet storing/feeding machine, paper-sheet handling machine and method for storing paper sheets
US9978197B2 (en) * 2011-02-22 2018-05-22 Glory Ltd. Banknote handling apparatus
WO2012127525A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 グローリー株式会社 紙幣処理装置
JP2012226494A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Glory Ltd 紙葉類処理装置
JP5742451B2 (ja) * 2011-05-11 2015-07-01 沖電気工業株式会社 紙幣入出金装置
CN103635942B (zh) * 2011-06-03 2016-04-06 日立欧姆龙金融***有限公司 纸币收纳库及纸币处理装置
EP2540650B1 (en) * 2011-06-27 2015-04-08 Glory Ltd. Banknote storing/feeding unit
JP2013012056A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Glory Ltd 紙幣処理装置および硬貨処理装置
JP5775774B2 (ja) * 2011-09-27 2015-09-09 グローリー株式会社 貨幣処理装置
JP5821504B2 (ja) * 2011-10-12 2015-11-24 沖電気工業株式会社 媒体収納装置及び媒体処理装置
JP5786694B2 (ja) * 2011-12-05 2015-09-30 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
JP5853798B2 (ja) * 2012-03-21 2016-02-09 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP5790567B2 (ja) * 2012-03-28 2015-10-07 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP6438642B2 (ja) * 2012-12-20 2018-12-19 沖電気工業株式会社 紙葉類取扱装置
JP5971147B2 (ja) * 2013-02-14 2016-08-17 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP6409502B2 (ja) * 2014-03-31 2018-10-24 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
CN103955990B (zh) * 2014-05-04 2017-01-25 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种具有外汇兑换功能的纸张类处理***
CN203882375U (zh) * 2014-05-04 2014-10-15 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种具有外汇兑换功能的纸张类处理***
CN203950393U (zh) * 2014-05-30 2014-11-19 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种现金自动交易装置
CN104077837A (zh) * 2014-07-01 2014-10-01 昆山古鳌电子机械有限公司 一种现金自动存取装置
JP6369196B2 (ja) * 2014-07-25 2018-08-08 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6350141B2 (ja) * 2014-09-05 2018-07-04 沖電気工業株式会社 紙葉類搬送装置及び紙葉類取扱装置
JP6503664B2 (ja) * 2014-09-11 2019-04-24 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP2016057968A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 沖電気工業株式会社 媒体取引装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668337A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Omron Corp 紙葉類処理装置
JPH06187540A (ja) * 1992-12-21 1994-07-08 Omron Corp 紙幣搬送速度制御装置
JPH11238154A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣入出金機
JP2000020791A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣処理機
JP2006350415A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金取扱装置
JP2010287073A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11810416B2 (en) 2017-03-15 2023-11-07 Glory Ltd. Sheet processing apparatus and sheet processing method
WO2018168624A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 グローリー株式会社 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
EP3745365A4 (en) * 2018-01-26 2021-11-03 Laurel Precision Machines Co., Ltd. PAPER SHEET PROCESSING DEVICE
WO2019146537A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
JP2019128897A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
WO2019146540A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
US12046098B2 (en) 2018-01-26 2024-07-23 Laurel Precision Machines Co., Ltd. Paper sheet processing device
CN111630577A (zh) * 2018-01-26 2020-09-04 劳雷尔精机株式会社 纸页类处理装置
US11401122B2 (en) 2018-01-26 2022-08-02 Laurel Precision Machines Co., Ltd. Paper sheet processing device
TWI708218B (zh) * 2018-01-26 2020-10-21 日商勞雷爾精機股份有限公司 紙片處理裝置
RU2748038C1 (ru) * 2018-01-26 2021-05-19 Лорел Присижн Машинз Ко., Лтд. Устройство обработки бумажных листов
JP7056295B2 (ja) 2018-03-26 2022-04-19 沖電気工業株式会社 媒体取扱装置
JP2019169045A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 沖電気工業株式会社 媒体取扱装置
WO2020105338A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 沖電気工業株式会社 取引装置
JP2020149414A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 ローレルバンクマシン株式会社 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
WO2020184592A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 ローレルバンクマシン株式会社 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
JP7179292B2 (ja) 2019-03-14 2022-11-29 ローレルバンクマシン株式会社 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
RU2790021C1 (ru) * 2019-03-14 2023-02-14 Лорел Бэнк Машинз Ко., Лтд. Устройство для обработки бумажных листов и способ обработки бумажных листов

Also Published As

Publication number Publication date
EP3327681A1 (en) 2018-05-30
RU2678302C1 (ru) 2019-01-24
WO2017014107A1 (ja) 2017-01-26
HK1248025A1 (zh) 2018-10-05
EP3327681A4 (en) 2019-04-10
CN107851343A (zh) 2018-03-27
US20180204404A1 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017027198A (ja) 紙葉類処理装置
JP4799924B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5375425B2 (ja) 硬貨処理装置
JP6188210B2 (ja) 紙幣処理機
TWI708218B (zh) 紙片處理裝置
JP5712081B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2022058879A (ja) 紙幣処理機
JP4663344B2 (ja) 紙幣処理機
JP5795877B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3929727B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5558141B2 (ja) 貨幣処理装置
JP6410682B2 (ja) 貨幣処理装置
JP5866171B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3889248B2 (ja) 紙幣入出金機
WO2020184592A1 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
JP2015095109A (ja) 特殊媒体収納装置及び特殊媒体収納方法
JP5984177B2 (ja) 貨幣処理装置
JP4916724B2 (ja) 紙幣処理機
JP5638358B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2013250919A (ja) 紙幣処理機
JP6296648B2 (ja) 紙幣処理機
JP2019204140A (ja) 貨幣処理装置
KR20130075483A (ko) 지폐처리장치 및 지폐처리방법
JP2006195797A (ja) 紙幣処理機
JP2013222323A (ja) 貨幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200616