JP2017004317A - 媒体収納庫、及び、現金取扱装置 - Google Patents

媒体収納庫、及び、現金取扱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017004317A
JP2017004317A JP2015118622A JP2015118622A JP2017004317A JP 2017004317 A JP2017004317 A JP 2017004317A JP 2015118622 A JP2015118622 A JP 2015118622A JP 2015118622 A JP2015118622 A JP 2015118622A JP 2017004317 A JP2017004317 A JP 2017004317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium storage
battery
medium
guide
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015118622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6531506B2 (ja
JP2017004317A5 (ja
Inventor
柏渕 雅史
Masafumi Kashiwabuchi
雅史 柏渕
博 横川
Hiroshi Yokogawa
博 横川
貴元 横手
Takamoto Yokote
貴元 横手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015118622A priority Critical patent/JP6531506B2/ja
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to PCT/JP2016/063924 priority patent/WO2016199533A1/ja
Priority to US15/575,192 priority patent/US20180151019A1/en
Priority to BR112017024218A priority patent/BR112017024218A2/pt
Priority to RU2017134823A priority patent/RU2679281C1/ru
Priority to MYPI2017704344A priority patent/MY180673A/en
Publication of JP2017004317A publication Critical patent/JP2017004317A/ja
Publication of JP2017004317A5 publication Critical patent/JP2017004317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6531506B2 publication Critical patent/JP6531506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • G07D11/23Means for sensing or detection for sensing the quantity of valuable papers in containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • G07D11/235Means for sensing or detection for monitoring or indicating operating conditions; for detecting malfunctions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2211/00Paper-money handling devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】部品点数を低減する。【解決手段】媒体を収納する収納空間4を内部に有する媒体収納庫1であって、内部構造体であるフレーム8と、収納空間4を形成する紙幣ガイド9と、任意の構成要素に電力を供給するバッテリ10とを有し、紙幣ガイド9(9Re)は、フレーム8に対して取り付け及び取り外し可能に形成されており、バッテリ10は、フレーム8と紙幣ガイド9(9Re)との間に配置されている。紙幣ガイド9(9Re)は、フレーム8に取り付けられることによって、バッテリ10の一側面の全部又は一部を覆うカバーとして機能する。【選択図】図3

Description

本発明は、媒体を収納する媒体収納庫、及び、当該媒体収納庫を搭載する現金取扱装置に関する。
従来から、キャッシュディスペンサ(CD)や現金自動預け払い機(ATM)等の現金取扱装置に搭載され、紙幣等の媒体を繰り出し可能に収納する媒体収納庫(紙幣カセット)が存在する。従来の媒体収納庫は、任意の構成要素に電力を供給するバッテリを内蔵しており、専用のカバーでバッテリを覆う構成になっていた(例えば、特許文献1参照)。したがって、従来の媒体収納庫は、バッテリの交換作業を行う場合に、カバーを取り外す必要があった。
特開2006-235987号公報(図5)
従来の媒体収納庫は、バッテリ専用のカバーを有するため、部品点数の増加を招き、その結果、単価の上昇を招いてしまう、という課題があった。
本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、部品点数を低減した媒体収納庫、及び、当該媒体収納庫を搭載する現金取扱装置を提供することを主な目的とする。
前記目的を達成するため、第1発明は、媒体を収納する収納空間を内部に有する媒体収納庫であって、内部構造体であるフレームと、前記収納空間を形成する紙幣ガイドと、バッテリとを有し、前記紙幣ガイドは、前記フレームに対して取り付け及び取り外し可能に形成されており、前記バッテリは、前記フレームと前記紙幣ガイドとの間に配置されている構成とする。
また、第2発明は、現金を取り扱う現金取扱装置であって、第1発明に係る媒体収納庫と、前記媒体収納庫を含む任意の場所に媒体としての紙幣を搬送する搬送部とを有する構成とする。
本発明によれば、部品点数を低減した媒体収納庫、及び、当該媒体収納庫を搭載する現金取扱装置を提供することができる。
実施形態1に係る媒体収納庫を搭載する現金取扱装置の内部構成を示す模式図である。 実施形態1に係る媒体収納庫の構成を示す斜視断面図である。 実施形態1に係る媒体収納庫の構成を示す側面視断面図である。 実施形態1に係る媒体収納庫の構成を示す上面視断面図である。 実施形態1に係る媒体収納庫の後方の紙幣ガイドの構成を示す図である。 実施形態2に係る媒体収納庫の構成を示す上面視断面図である。 変形例に係る後方の紙幣ガイドの構成を示す図である。 実施形態3に係る媒体収納庫の構成を示す上面視断面図である。 実施形態4に係る媒体収納庫の構成を示す上面視断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」と称する)につき詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
[実施形態1]
本実施形態1に係る媒体収納庫1(図1及び図2参照)は、キャッシュディスペンサ(CD)や現金自動預け払い機(ATM)等の現金取扱装置に搭載され、紙幣等の媒体を繰り出し可能に収納する装置である。ここでは、現金取扱装置が現金自動預け払い機(ATM)であり、媒体が紙幣である場合を想定して説明する。
<現金取扱装置の構成>
以下、図1を参照して、本実施形態1に係る媒体収納庫1を搭載する現金取扱装置101の構成につき説明する。図1は、現金取扱装置101の内部構成を示す模式図である。
図1に示すように、現金取扱装置101は、接客部103、鑑別部104、一時保留部105、リジェクト庫106、振分搬送部107、及び、媒体収納庫1を有している。
接客部103は、媒体(紙幣)の装置の内部への取り込みや装置の外部への放出を行う構成要素である。
鑑別部104は、媒体の金種や真贋等を鑑別する構成要素である。
一時保留部105は、媒体を一時的に保留する部位である。
リジェクト庫106は、再使用不能な媒体を収納する収納庫である。
振分搬送部107は、媒体を任意の媒体収納庫1に振り分けながら搬送する機構である。
媒体収納庫1は、再使用可能な媒体を収納する収納庫である。媒体収納庫1は、現金取扱装置101に対して取り付け及び取り外しが自在なユニットとして構成されている。
現金取扱装置101は、主な機能が、媒体の装置の内部への取り込みや装置の外部への放出を行う上部ユニット102と、媒体収納庫1を保管する下部ユニット108とに分かれている。接客部103、鑑別部104、一時保留部105、及び、リジェクト庫106は、上部ユニット102に設けられている。一方、振分搬送部107、及び、媒体収納庫1は、下部ユニット108に設けられている。
上部ユニット102と下部ユニット108との間には、受渡ガイド110が設けられている。受渡ガイド110は、上部ユニット102と下部ユニット108との間で行われる媒体の受け渡しをガイドする構成要素である。
現金取扱装置101は、媒体収納庫1に対する不正行為を防止するために、頑丈な金庫111で媒体収納庫1の周囲を覆っている。
<媒体収納庫の構成>
以下、図2〜図4を参照して、媒体収納庫1の構成につき説明する。図2は、媒体収納庫1の構成を示す斜視断面図である。図3は、媒体収納庫1の構成を示す側面視断面図である。図4は、媒体収納庫1の構成を示す上面視断面図である。
ここでは、複数個の同じ構成要素の中で前後左右に配置された構成要素を区別して説明する場合に、前方向に配置された構成要素に対して符号の末尾に「F」を付し、後方向に配置された構成要素に対して符号の末尾に「Re」を付し、右方向に配置された構成要素に対して符号の末尾に「R」を付し、左方向に配置された構成要素に対して符号の末尾に「L」を付して説明する。
図2に示すように、媒体収納庫1は、箱状の筺体2を有している。筺体2の断面形状は、上面視において、左右方向を長手方向とし、前後方向を短手方向とする、矩形状になっている。
筺体2は、受渡口2a、及び、扉3を備えている。図2は、扉3を開けた状態の媒体収納庫1の構成を示している。
受渡口2aは、現金取扱装置101の搬送路(具体的には、図1に示す振分搬送部107)との間で紙幣を受け渡す開口部である。
扉3は、筺体2の内部を選択的に閉鎖状態又は開放状態にする部材である。
筺体2の内部には、ステージ15が配置されている。ステージ15の形状は、上面視において、左右方向を長手方向とし、前後方向を短手方向とする、矩形状の基体部分をベースにし、矩形状の基体部分の前辺部分と右辺部分と左辺部分とに突出部を設けた形状になっている(図4参照)。ステージ15の上面は、平坦面状に形成されており、紙幣が上に集積される。ステージ15は、図示せぬ駆動手段によって上下方向に移動可能であり、ステージ15の上面に紙幣が集積されるにつれて下降する構成になっている。
ステージ15の周囲には、4つの紙幣ガイド9が配置されている。具体的には、紙幣ガイド9Fがステージ15の前方に配置されており、紙幣ガイド9Reがステージ15の後方に配置されており、紙幣ガイド9Lがステージ15の左方に配置されており、紙幣ガイド9Rがステージ15の右方に配置されている。
したがって、紙幣ガイド9F,9Reは、ステージ15の長手方向側辺(すなわち、ステージ15の上面に集積される紙幣の長手方向側辺)に対向している。一方、紙幣ガイド9L,9Rは、ステージ15の短手方向側辺(すなわち、ステージ15の上面に集積される紙幣の短手方向側辺)に対向している。
各紙幣ガイド9のステージ15に対向する内壁面は、平坦面状に形成されている。この内壁面は、紙幣をステージ15の上面に集積させる際に、紙幣の側辺に当接して、紙幣を整列させるガイド面として機能する。各紙幣ガイド9は、それぞれの内壁面(ガイド面)が上下方向(鉛直方向)に延在するように、配置されている。
4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rのうち、後方の紙幣ガイド9Reは、筺体2の内部の所定の位置に固定設置されている。そのため、紙幣ガイド9Reは、紙幣をステージ15の上面に集積させる際に、紙幣を前後方向の所定位置に集積させる基準の部材として機能する。一方、他の紙幣ガイド9F,9L,9Rは、ステージ15のそれぞれに対向する側辺に対して、近接方向又は離間方向に移動可能な構成になっている。
媒体収納庫1は、4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rによって囲まれた収納空間4に紙幣を集積することができる構成になっている。収納空間4は、内部に収納される紙幣のサイズよりも数ミリメートル程度大きく形成されている。収納空間4は、紙幣ガイド9F,9L,9Rを最も内側に移動させたとき(ステージ15の側辺に対する近接方向に移動させたとき)に、最小になる。また、収納空間4は、紙幣ガイド9F,9L,9Rを最も外側に移動させたとき(ステージ15の側辺に対する離間方向に移動させたとき)に、最大になる。
紙幣ガイド9Fは、収納空間4の前側面を形成し、開閉可能に設けられた扉3に固定されている。紙幣ガイド9F(又は扉3)は、ビルストッパを備える構成にすることができる。一方、紙幣ガイド9Re,9L,9Rは、それぞれ、収納空間4の後側面、左側面、及び、右側面を形成し、媒体収納庫1の内部構造体のフレーム8に固定されている。
図3に示すように、媒体収納庫1は、内部に、搬送路5、フレーム8、バッテリ10、制御基板11を有している。
搬送路5は、収納空間4と受渡口2aとの間を結ぶ通路である。
フレーム8は、媒体収納庫1の内部構造体である。
バッテリ10は、制御基板11や図示せぬアクチュエータ等の任意の構成要素に電力を供給する電力供給源である。バッテリ10は、一次電池や二次電池等であり、例えば、円筒電池や積層電池等が用いられる。
制御基板11は、媒体収納庫1が具備する各種の機能を制御する制御部である。
搬送路5の周囲には、繰り出しローラ6、及び、搬送ローラ7が配置されている。
繰り出しローラ6は、収納空間4に集積された紙幣を搬送路5に繰り出すローラである。
搬送ローラ7は、収納空間4と受渡口2aとの間で紙幣を搬送するローラである。
搬送ローラ7は、収納空間4から受渡口2aへの方向及び受渡口2aから収納空間4への方向のいずれにも紙幣を搬送することができる構成になっている。図3に示す例では、1対の搬送ローラ7が上下に対向されており、紙幣を1枚ずつに分離しながら搬送する構成になっている。しかしながら、複数対の搬送ローラ7が上下に対向配置されていてもよい。
繰り出しローラ6及び搬送ローラ7は、図示せぬアクチュエータによって駆動される。
図4に示すように、本実施形態1では、フレーム8は、上面視において、U字状に形成されている。そして、図3及び図4に示すように、U字状に形成されたフレーム8の後方部分8Reの内壁面には、1つの箱状の凹部18が形成されている。凹部18は、バッテリ10が配置されるバッテリ空間として機能する。
本実施形態1では、媒体収納庫1は、バッテリ10と制御基板11とが後方の紙幣ガイド9Reと筺体2との間に配置された構成になっている。例えば、バッテリ10は、フレーム8の後方部分8Reの内壁面に形成された凹部18に収納されている。一方、制御基板11は、フレーム8の後方部分8Reと筺体2との間に配置されている。
このような媒体収納庫1は、バッテリ10と制御基板11とが比較的離間して配置された構成になっている。そのため、媒体収納庫1は、バッテリ10と制御基板11との間に中継コネクタ13を配置し、電力を中継コネクタ13で中継させることによって、バッテリ10から制御基板11に電力を供給する構成になっている。
具体的には、中継コネクタ13が、バッテリ10と制御基板11との間に配置されている。バッテリ10は、ケーブル14aを介して中継コネクタ13と接続されている。ケーブル14a及び中継コネクタ13は、バッテリ10とともに、凹部18に収納されている。
一方、制御基板11は、ケーブル14bを介して中継コネクタ13と接続されている。制御基板11は、コネクタ実装面11aが収納空間4の方を向くように、配置されている。コネクタ実装面11aには、バッテリ10と接続するための基板コネクタ12が設けられている。基板コネクタ12には、ケーブル14bが接続されている。
図3及び図4に示す例では、凹部18は、1本のバッテリ10しか収納されていない。しかしながら、凹部18は、複数本のバッテリ10を収納できるように形成することができる。この場合に、各バッテリ10は、並列に接続される。これにより、媒体収納庫1は、比較的長期間、制御基板11に電力を供給することができる。なお、各バッテリ10は、直列に接続するようにしてもよい。
なお、制御基板11は、例えば、無線又は有線で現金取扱装置101の制御部と通信する通信機能や、媒体収納庫1の内部の紙幣の有高を監視する監視機能、バッテリ10の残量を検知する機能、図示せぬアクチュエータを駆動して紙幣の搬送を制御する搬送制御機能等を備えている。制御基板11は、例えば、取引処理が実行された場合に、現金取扱装置101の制御部と通信して、媒体収納庫1の内部の紙幣の有高を現金取扱装置101の制御部に通知する。また、制御基板11は、例えば、バッテリ10の残量が少なくなった場合や、バッテリ10の残量がゼロになった場合に、現金取扱装置101の制御部と通信して、バッテリ10の交換を要求する。
制御基板11は、例えば、以下のような防盗機能を備えるように構成することもできる。例えば、現金取扱装置101には、現金取扱装置101を破壊して、内部に収納されている紙幣を盗む犯罪行為(非常事態)の発生時に、液体(インク)を紙幣に噴射して紙幣を汚損させる機能が付与されている。ここで、「汚損」とは、液体が紙幣の内部に浸透している状態を意味している。この機能は、例えば、媒体収納庫1に液体噴射機構を設けることによって実現される。液体噴射機構は、仮に、前記した犯罪行為(非常事態)が発生することがあった場合に、媒体収納庫1の内部に収納されている紙幣を汚損させて、紙幣を使用することが困難な状態にする。これによって、液体噴射機構は、盗まれた紙幣が使用されることを防止する。また、液体噴射機構は、仮に、盗まれた紙幣が使用されるようなことがあった場合に、盗まれた紙幣が使用されたことを発見し易くするとともに、盗まれた紙幣を使用した人物を特定し易くし、もって、前記した犯罪行為(非常事態)が再度発生することを抑止する。
<後方の紙幣ガイドの構成>
本実施形態1では、後方の紙幣ガイド9Reは、フレーム8に対して取り付け及び取り外し可能に形成されている。そして、バッテリ10は、フレーム8の後方部分8Reと後方の紙幣ガイド9Reとの間に配置されている。
後方の紙幣ガイド9Reの表面は、収納空間4を形成するガイド面として形成されている。また、後方の紙幣ガイド9の裏面は、バッテリ10の一側面の全部又は一部を覆うカバー面として形成されている。
以下、図5を参照して、後方の紙幣ガイド9Reの構成につき説明する。図5は、後方の紙幣ガイド9Reの構成を示す図である。図5(a)は、フレーム8から取り外された状態の紙幣ガイド9Reの構成を示しており、一方、図5(b)は、フレーム8に取り付けるときの紙幣ガイド9Reの構成を示している。ここでは、作業者が、フレーム8から取り外された状態の紙幣ガイド9Reをフレーム8に取り付ける場合を想定して説明する。
図5(a)に示すように、後方の紙幣ガイド9Reは、フレーム8に形成された溝部81に挿入される突起部91と、雄ネジ19が挿通される挿通孔92とを備えている。本実施形態1では、2つの突起部91が、紙幣ガイド9Reの右側面に形成されており、また、2つの挿通孔92が、紙幣ガイド9Reの内壁面から外壁面に貫通して形成されている。
一方、フレーム8は、紙幣ガイド9Reの突起部91が挿入される溝部81と、雄ネジ19が取り付けられる雌ネジ部82(図5(b)参照)とを備えている。本実施形態1では、紙幣ガイド9Reの2つの突起部91に対応するように、2つの溝部81が、U字状に形成されたフレーム8の右方部分8Rの内壁面から外壁面に貫通して形成されている。また、本実施形態1では、紙幣ガイド9Reの2つの挿通孔92に対応するように、2つの雌ネジ部82がU字状に形成されたフレーム8の後方部分8Reの内壁面から突出して形成されている。
かかる構成において、作業者は、紙幣ガイド9Reをフレーム8に取り付ける場合に、まず、図5(a)に示すように、紙幣ガイド9Reの2つの突起部91をフレーム8の2つの溝部81に挿入させる。このとき、紙幣ガイド9Reの突起部91とフレーム8の溝部81とは、紙幣ガイド9Reの位置を規定する位置決め部として機能する。したがって、このとき、紙幣ガイド9Reは、所定の位置に配置される。その結果、紙幣ガイド9Reの挿通孔92とフレーム8の雌ネジ部82とは、一致した状態になる。
次に、作業者は、雄ネジ19を紙幣ガイド9Reの挿通孔92に貫通させてフレーム8の雌ネジ部82に取り付ける。このとき、紙幣ガイド9Reの挿通孔92とフレーム8の雌ネジ部82と雄ネジ19とは、紙幣ガイド9Reをフレーム8に固定する固定部として機能する。したがって、このとき、紙幣ガイド9Reは、フレーム8に固定される。
紙幣ガイド9Reをフレーム8に固定したときに、紙幣ガイド9Reは、バッテリ10の一側面の全部又は一部を覆う。つまり、紙幣ガイド9Reは、フレーム8に取り付けられることによって、バッテリ10の一側面の全部又は一部を覆うカバーとして機能する。
また、このとき、紙幣ガイド9Reは、制御基板11とバッテリ10とを接続する中継コネクタ13の一側面を覆う。つまり、紙幣ガイド9Reは、フレーム8に取り付けられることによって、中継コネクタ13の一側面を覆うカバーとして機能する。
このような媒体収納庫1は、例えば、取引処理の実行により、紙幣が現金取扱装置101に入金されると、受渡口2aを介して紙幣を内部に取り込み、収納空間4に収納する。このとき、媒体収納庫1は、4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rによって、各紙幣の位置のバラつきを数ミリメートルに抑えながら、紙幣をステージ15の上に積層させる。媒体収納庫1は、収納された紙幣の枚数に応じて、一番上の紙幣の位置(上面)を一定に保つように、ステージ15の上下方向の位置を制御している。
媒体収納庫1の制御基板11は、運用中に、バッテリ10の残量が少なくなった場合や、バッテリ10の残量がゼロになった場合に、現金取扱装置101の制御部と通信して、バッテリ10の交換を要求する。これに応答して、現金取扱装置101の制御部は、任意の通知手段によって、バッテリ10の交換を作業員に指示する。
作業員は、バッテリ10の交換を指示されると、媒体収納庫1の扉3を開けて、ステージ15の上から、媒体収納庫1の内部に収納されている紙幣を取り除く。そして、作業員は、フレーム8から後方の紙幣ガイド9Reを取り外す。すると、バッテリ10の一側面が露出する。これにより、バッテリ10の取り外しが可能な状態になる。
作業員は、ケーブル14a(図4参照)からバッテリ10を取り外し、代わりに、新品のバッテリ10をケーブル14aに取り付ける。このようにして、作業員は、古いバッテリ10を新品のバッテリ10に交換する。
作業員は、バッテリ10を交換すると、後方の紙幣ガイド9Reをフレーム8に取り付ける。そして、作業員は、媒体収納庫1の内部に収納されていた紙幣をステージ15の上に戻した後に、媒体収納庫1の扉3を閉める。これにより、バッテリ10の交換作業が完了する。
かかる構成において、媒体収納庫1は、後方の紙幣ガイド9Reでバッテリ10の一側面の全部又は一部を覆う構成になっている。つまり、後方の紙幣ガイド9Reは、収納空間4を形成するガイド面としての機能と、バッテリ10の一側面の全部又は一部を覆うカバー面としての機能との双方の機能を備えている。
このような媒体収納庫1は、後方の紙幣ガイド9Reがフレーム8に取り付けられている場合に、各紙幣の位置のバラつきを数ミリメートルに抑えながら、紙幣をステージ15の上に積層させることができる。また、媒体収納庫1は、フレーム8から後方の紙幣ガイド9Reを取り外すだけで、バッテリ10を露出させることができ、その結果、バッテリ10の交換作業を可能にする。
このような媒体収納庫1は、後方の紙幣ガイド9Reをバッテリ10のカバーとして機能させることができるため、従来の媒体収納庫と異なり、バッテリ専用のカバーを削除することができる。そのため、媒体収納庫1は、部品点数を低減することができ、その結果、単価を低減させることができる。
なお、作業者は、制御基板11にアクセスする場合に、フレーム8から後方の紙幣ガイド9Reを取り外した後に、中継コネクタ13とケーブル14bとの接続を解除する。そして、作業者は、フレーム8の後方部分8Reの後方から制御基板11を引き出すことによって、制御基板11にアクセスすることができる。
なお、媒体収納庫1は、例えば、図7に示すように、後方の紙幣ガイド9Reを2つの紙幣ガイド9a,9bに分割した構成にしてもよい。
以上の通り、本実施形態1に係る媒体収納庫1によれば、部品点数を低減することができる。
[実施形態2]
実施形態1に係る媒体収納庫1は、バッテリ10と制御基板11とが比較的離間して配置された構成になっている。
これに対し、本実施形態2では、バッテリ10と制御基板11とが実施形態1に係る媒体収納庫1よりも近接して配置された構成になっている媒体収納庫1Aを提供する。
以下、図6を参照して、本実施形態2に係る媒体収納庫1Aの構成につき説明する。図6は、媒体収納庫1Aの構成を示す上面視断面図である。
図6に示すように、本実施形態2に係る媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1と比較すると、実施形態1の凹部18のよりも幅広な凹部18Aがフレーム8Aの後方部分8Reの内壁面に形成されている点、及び、バッテリ10と制御基板11とが凹部18Aの内部に配置されている点で相違している。
本実施形態2では、バッテリ10と制御基板11とが、フレーム8Aの後方部分8Reの内壁面に形成された凹部18Aの内部に配置されている。このような媒体収納庫1Aは、バッテリ10と制御基板11とが実施形態1に係る媒体収納庫1よりも近接して配置された構成になっている。そのため、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1と異なり、中継コネクタ13で中継させることなく、バッテリ10から制御基板11に電力を直接供給する構成にすることができる。具体的には、媒体収納庫1Aは、バッテリ10と基板コネクタ12とをケーブル14aで直接接続された構成にすることができる。
かかる構成において、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、従来の媒体収納庫に用いられていたバッテリ専用のカバーを削除することができる。そのため、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
また、媒体収納庫1Aは、バッテリ10と基板コネクタ12とをケーブル14aで直接接続された構成になっている。そのため、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1に用いられている中継コネクタ13及びケーブル14bを削除することができる。したがって、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも、さらに、部品点数を低減することができる。
また、媒体収納庫1Aは、バッテリ10と制御基板11とがフレーム8Aの後方部分8Reの内壁面に形成された凹部18Aの内部に配置されている。そのため、媒体収納庫1Aは、フレーム8Aから後方の紙幣ガイド9Reを取り外すだけで、バッテリ10と制御基板11とを露出させることができる。したがって、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様の作業を行うことによって、バッテリ10を交換することができる。
なお、従来の媒体収納庫は、制御基板のコネクタにアクセスするためには、筺体に設けられたカバーを取り外す必要があった。そのため、従来の媒体収納庫は、ファームアップデート等の作業を容易には行うことができなかった。
これに対し、媒体収納庫1Aは、フレーム8Aから後方の紙幣ガイド9Reを取り外すだけで、制御基板11のコネクタ実装面11aを作業者に視認させることができる。したがって、媒体収納庫1Aは、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも容易に、制御基板11にアクセスすることができる。これにより、媒体収納庫1Aは、ファームアップデート等の作業を容易に行うことができる。そのため、媒体収納庫1Aは、ファームアップデート等の作業性を向上させることができる。
<変形例に係る後方の紙幣ガイドの構成>
図6に示す例では、媒体収納庫1Aは、1枚の後方の紙幣ガイド9Reを有する構成になっている。なお、媒体収納庫1Aの紙幣ガイド9Reは、図5に示す媒体収納庫1の紙幣ガイド9Reと同じ構成になっている。しかしながら、媒体収納庫1Aは、例えば、図7に示すように、複数枚の後方の紙幣ガイド(図7に示す例では、2枚の後方の紙幣ガイド9a,9b)を有する構成に変形することができる。図7は、変形例に係る後方の紙幣ガイド9a,9bの構成を示す図である。
ここでは、紙幣ガイド9aが制御基板11の一側面の全部又は一部を覆う構成になっており、また、紙幣ガイド9bがバッテリ10の一側面の全部又は一部を覆う構成になっている場合を想定して説明する。以下、紙幣ガイド9aを「基板側ガイド9a」と称し、紙幣ガイド9bを「バッテリ側ガイド9b」と称する。
図7に示すように、基板側ガイド9aは、図5に示す紙幣ガイド9Reと比較すると、左右方向の幅が短い点で相違している。一方、バッテリ側ガイド9bは、図5に示す紙幣ガイド9Reと比較すると、左右方向の幅が短い点、及び、突起部91が右側面から削除され、その代わりに、上側面に形成されている点で相違している。なお、図7に示す例では、基板側ガイド9aの左右方向の幅がバッテリ側ガイド9bの左右方向の幅よりも長くなっている。しかしながら、バッテリ側ガイド9bの左右方向の幅が基板側ガイド9aの左右方向の幅よりも長くなるようにしてもよい。
また、変形例では、媒体収納庫1Aは、フレーム8Tを有している。フレーム8Tは、基板側ガイド9a及びバッテリ側ガイド9bの上方に配置された部材である。フレーム8Tは、バッテリ側ガイド9bの突起部91が挿入される溝81を備えている。また、図示していないが、変形例では、媒体収納庫1Aは、基板側ガイド9aの2つの挿通孔92及びバッテリ側ガイド9bの2つの挿通孔92に対応するように、4つの雌ネジ部82がU字状に形成されたフレーム8の後方部分8Reの内壁面から突出して形成されている。
このような変形例では、作業員は、バッテリ10の交換を指示されると、媒体収納庫1Aの扉3を開けて、ステージ15の上から、媒体収納庫1Aの内部に収納されている紙幣を取り除く。そして、作業員は、フレーム8からバッテリ側ガイド9bを取り外す。すると、バッテリ10の一側面が露出する。これにより、バッテリ10の取り外しが可能な状態になる。作業員は、古いバッテリ10を新品のバッテリ10に交換して、バッテリ側ガイド9bをフレーム8に取り付ける。そして、作業員は、媒体収納庫1Aの内部に収納されていた紙幣をステージ15の上に戻した後に、媒体収納庫1Aの扉3を閉める。これにより、バッテリ10の交換作業が完了する。
なお、作業員は、フレーム8からバッテリ側ガイド9bを取り外した後に、フレーム8から基板側ガイド9aを取り外すことによって、制御基板11にアクセスしたり、場合によっては制御基板11を交換したりすることができる。
変形例は、後方の紙幣ガイドを基板側ガイド9aとバッテリ側ガイド9bとに分割することで、バッテリ10に対して、作業員が効率よくアクセスすることができるように構成している。その理由は、制御基板11に対する作業員のアクセス頻度よりもバッテリ10に対する作業員のアクセス頻度の方が圧倒的に多いからである。
このような変形例は、フレーム8からバッテリ側ガイド9bを取り外すだけで、バッテリ10を交換することができる。そのため、変形例は、バッテリ10の交換のし易さを向上させることができる。
以上の通り、本実施形態2に係る媒体収納庫1Aによれば、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
しかも、媒体収納庫1Aによれば、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも、さらに、部品点数を低減することができる。
[実施形態3]
実施形態1に係る媒体収納庫1は、バッテリ10と制御基板11とが後方の紙幣ガイド9Reと筺体2との間に配置された構成になっている。
これに対し、本実施形態3では、扉3の内壁面部分をフレームの一部位と見なし、バッテリ10と制御基板11とが前方の紙幣ガイド9Fと扉3との間に配置された構成になっている媒体収納庫1Bを提供する。
以下、図8を参照して、本実施形態3に係る媒体収納庫1Bの構成につき説明する。図8は、媒体収納庫1Bの構成を示す上面視断面図である。
図8に示すように、本実施形態3に係る媒体収納庫1Bは、実施形態1に係る媒体収納庫1と比較すると、バッテリ10と制御基板11とが前方の紙幣ガイド9Fと扉3との間に配置されている点、及び、フレーム8の代わりに、フレーム8Bを有している点で相違している。
本実施形態3では、バッテリ10を収納する空間18Baと制御基板11を収納する空間18Bbとが、扉3の内壁面に形成されている。そして、バッテリ10と制御基板11とは、ケーブル14aによって直接接続されている。なお、バッテリ10を収納する空間18Baと制御基板11を収納する空間18Bbとは、1つに統合された構成になっていてもよい。
また、媒体収納庫1Bは、フレーム8の代わりに、フレーム8Bを有している。フレーム8Bは、実施形態1のフレーム8と比較すると、凹部18が削除された形状になっている点で相違している。
かかる構成において、媒体収納庫1Bは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、従来の媒体収納庫に用いられていたバッテリ専用のカバーを削除することができる。そのため、媒体収納庫1Bは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
また、媒体収納庫1Bは、バッテリ10と基板コネクタ12とをケーブル14aで直接接続された構成になっている。そのため、媒体収納庫1Bは、実施形態1に係る媒体収納庫1に用いられている中継コネクタ13及びケーブル14bを削除することができる。したがって、媒体収納庫1Bは、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも、さらに、部品点数を低減することができる。
また、媒体収納庫1Bは、バッテリ10と制御基板11を扉3の内壁面に配置しているため、例えば、扉3を交換するだけで、新たな機能を容易に付加することができる。例えば、媒体収納庫1Bは、扉3を交換するだけで、防盗機能を持たない構成から、防盗機能を持つ構成に容易に変更することができる。
以上の通り、本実施形態3に係る媒体収納庫1Bによれば、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
しかも、媒体収納庫1Bによれば、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも、さらに、部品点数を低減することができる。
[実施形態4]
本実施形態4では、バッテリ10と制御基板11とが左方の紙幣ガイド9L(又は、右方の紙幣ガイド9R)と筺体2との間に配置された構成になっている媒体収納庫1Cを提供する。
以下、図9を参照して、本実施形態4に係る媒体収納庫1Cの構成につき説明する。図9は、媒体収納庫1Cの構成を示す上面視断面図である。
図9に示すように、本実施形態4に係る媒体収納庫1Cは、実施形態1に係る媒体収納庫1と比較すると、フレーム8の代わりに、フレーム8Cを有している点、及び、バッテリ10と制御基板11とが左方の紙幣ガイド9Lと筺体2との間に配置された構成になっている点で相違している。
フレーム8Cは、実施形態1のフレーム8と比較すると、凹部18が後方部分8Reから削除され、代わりに、左方部分8Lが左方向にずらされた形状になっている点で相違している。
本実施形態4では、フレーム8Cの左方部分8Lが左方向にずらされているため、空間18Cがフレーム8Cの左方部分8Lと紙幣ガイド9Lとの間に形成されている。そして、バッテリ10と制御基板11とは、空間18Cに配置されており、ケーブル14aによって直接接続されている。
図9に示す例では、媒体収納庫1Cは、バッテリ10と制御基板11とが左方の紙幣ガイド9Lと筺体2との間に配置された構成になっている。しかしながら、媒体収納庫1Cは、バッテリ10と制御基板11とが右方の紙幣ガイド9Rと筺体2との間に配置された構成(すなわち、図9に示す例に対し、左右が逆の構成)になっていてもよい。
かかる構成において、媒体収納庫1Cは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、従来の媒体収納庫に用いられていたバッテリ専用のカバーを削除することができる。そのため、媒体収納庫1Cは、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
また、媒体収納庫1Cは、バッテリ10と基板コネクタ12とをケーブル14aで直接接続された構成になっている。そのため、媒体収納庫1Cは、実施形態1に係る媒体収納庫1に用いられている中継コネクタ13及びケーブル14bを削除することができる。したがって、媒体収納庫1Cは、実施形態1に係る媒体収納庫1よりも、さらに、部品点数を低減することができる。
以上の通り、本実施形態4に係る媒体収納庫1Cによれば、実施形態1に係る媒体収納庫1と同様に、部品点数を低減することができる。
なお、本発明は、前記した実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更や変形を行うことができる。
例えば、前記した実施形態は、本発明の要旨を分かり易く説明するために詳細に説明したものである。そのため、本発明は、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、本発明は、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に追加したり、置き換えたりすることができる。また、本発明は、ある実施形態の構成から一部の構成を削除することができる。
また、例えば、本発明に係る媒体収納庫1は、キャッシュディスペンサ(CD)や現金自動預け払い機(ATM)等だけでなく、発券機や、その他の現金取扱装置に用いることができる。
また、例えば、前記した実施形態では、バッテリ10及び制御基板11は、4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rの中のいずれかの1つの紙幣ガイド9の内側に集中して配置されている。しかしながら、バッテリ10及び制御基板11は、4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rの中のいずれかの複数の紙幣ガイド9の内側に分散して配置することができる。また、バッテリ10及び制御基板11は、それぞれ、複数ずつ設けることができ、4つの紙幣ガイド9F,9Re,9L,9Rの中のいずれかの1乃至複数の紙幣ガイド9の内側に任意の組み合わせで配置することができる。
また、例えば、本発明に係る媒体収納庫1は、バッテリ10が二次電池として構成されている場合に、バッテリ10を充電する構成にしてもよい。このような構成は、例えば、送電装置と受電装置とによって構成された、公知の非接触電力供給手段を用いることによって実現することができる。具体的には、このような構成は、非接触電力供給手段の送電装置を現金取扱装置に配置するとともに、非接触電力供給手段の受電装置を媒体収納庫1に配置することによって実現することができる。かかる構成において、送電装置は、高周波信号を受電装置に送信し、一方、受電装置は、受信した高周波信号を電力に変換する。これによって、この構成の現金取扱装置は、非接触な状態で電力を媒体収納庫1に供給する。ただし、この構成の現金取扱装置では、媒体収納庫1で消費される最大消費電力量よりも少ない電力量しか媒体収納庫1に供給することができない。つまり、非接触電力供給手段の電力供給量は、アクチュエータ(媒体搬送手段)の最大消費電力量よりも少ない。なお、媒体収納庫1で消費される最大消費電力量は、媒体を搬送するためのアクチュエータ(媒体搬送手段)の最大消費電力量である。しかしながら、この構成の現金取扱装置は、非接触電力供給手段の電力供給量がアクチュエータ(媒体搬送手段)の最大消費電力量よりも少なくても、アクチュエータ(媒体搬送手段)の非駆動中に、非接触電力供給手段で供給した電力を二次電池に充電しておくことにより、アクチュエータの駆動時に、十分な電力量をアクチュエータに供給することができる。したがって、現金取扱装置は、アクチュエータの最大消費電力量よりも少ない電力量しか供給できない非接触電力供給手段を用いても、運用に十分な電力量を媒体収納庫1に供給することができる。また、バッテリ10は、二次電池として構成されることにより、一次電池を使う場合よりも交換期間を長期化することができる。
1,1A,1B,1C 媒体収納庫
2 筺体
2a 受渡口
3 扉
4 収納空間
4a 基板側空間
4b バッテリ側空間
5 搬送路
6 繰り出しローラ
7 搬送ローラ
8,8A,8B,8C,8T フレーム
9(9F,9Re,9L,9R) 紙幣ガイド
9a 紙幣ガイド(基板側ガイド)
9b 紙幣ガイド(バッテリ側ガイド)
10 バッテリ
11 制御基板(制御部)
11a コネクタ実装面
12 基板コネクタ
13 中継コネクタ
14a,14b ケーブル
15 ステージ
18,18A 凹部
18Ba,18Bb,18C 空間
19 雄ネジ(固定部)
81 溝部(位置決め部)
82 雌ネジ部(固定部)
91 突起部(位置決め部)
92 挿通孔(固定部)
101 現金取扱装置
102 上部ユニット
103 接客部
104 鑑別部
105 一時保留部
106 リジェクト庫
107 振分搬送部
108 下部ユニット
110 受渡ガイド
111 金庫

Claims (10)

  1. 媒体を収納する収納空間を内部に有する媒体収納庫であって、
    内部構造体であるフレームと、
    前記収納空間を形成する紙幣ガイドと、
    バッテリとを有し、
    前記紙幣ガイドは、前記フレームに対して取り付け及び取り外し可能に形成されており、
    前記バッテリは、前記フレームと前記紙幣ガイドとの間に配置されている
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  2. 請求項1に記載の媒体収納庫において、
    前記紙幣ガイドは、前記フレームに取り付けられることによって、前記バッテリの一側面の全部又は一部を覆うカバーとして機能する
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の媒体収納庫において、
    さらに、前記媒体収納庫が具備する各種の機能を制御する制御部を有し、
    前記バッテリは、前記制御部に電力を供給する
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  4. 請求項3に記載の媒体収納庫において、
    前記紙幣ガイドは、前記フレームに取り付けられることによって、前記制御部の一側面の全部又は一部を覆うカバーとして機能する
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  5. 請求項3又は請求項4に記載の媒体収納庫において、
    前記紙幣ガイドは、前記フレームに取り付けられることによって、前記制御部と前記バッテリとを接続するコネクタの一側面を覆うカバーとして機能する
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  6. 請求項3乃至請求項5のいずれか一項に記載の媒体収納庫において、
    前記制御部は、コネクタ実装面が前記収納空間の方を向くように、配置されている
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の媒体収納庫において、
    前記紙幣ガイドの表面は、前記収納空間を形成するガイド面として形成されており、また、前記紙幣ガイドの裏面は、前記バッテリの一側面の全部又は一部を覆うカバー面として形成されている
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の媒体収納庫において、
    前記紙幣ガイドは、前記収納空間の前後左右の方向に配置されており、
    前記バッテリは、前後左右のいずれか1乃至複数の方向に配置された前記紙幣ガイドと前記フレームとの間に配置されている
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の媒体収納庫において、
    前記バッテリは、二次電池であり、
    さらに、前記媒体を搬送する媒体搬送部と、前記二次電池を充電する非接触電力供給手段の受電装置とを有し、
    前記非接触電力供給手段の電力供給量は、前記媒体搬送手段の最大消費電力量よりも少ない
    ことを特徴とする媒体収納庫。
  10. 現金を取り扱う現金取扱装置であって、
    請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の媒体収納庫と、
    前記媒体収納庫を含む任意の場所に媒体としての紙幣を搬送する搬送部とを有する
    ことを特徴とする現金取扱装置。
JP2015118622A 2015-06-11 2015-06-11 媒体収納庫、及び、現金取扱装置 Active JP6531506B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118622A JP6531506B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 媒体収納庫、及び、現金取扱装置
US15/575,192 US20180151019A1 (en) 2015-06-11 2016-05-10 Medium storage box and cash handling device
BR112017024218A BR112017024218A2 (pt) 2015-06-11 2016-05-10 caixa de armazenamento de mídia e dispositivo de manejo de dinheiro em espécie.
RU2017134823A RU2679281C1 (ru) 2015-06-11 2016-05-10 Контейнер для хранения средств обращения и устройство обработки денег
PCT/JP2016/063924 WO2016199533A1 (ja) 2015-06-11 2016-05-10 媒体収納庫、及び、現金取扱装置
MYPI2017704344A MY180673A (en) 2015-06-11 2016-05-10 Medium storage box and cash handling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118622A JP6531506B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 媒体収納庫、及び、現金取扱装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017004317A true JP2017004317A (ja) 2017-01-05
JP2017004317A5 JP2017004317A5 (ja) 2018-02-08
JP6531506B2 JP6531506B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57504825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015118622A Active JP6531506B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 媒体収納庫、及び、現金取扱装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180151019A1 (ja)
JP (1) JP6531506B2 (ja)
BR (1) BR112017024218A2 (ja)
MY (1) MY180673A (ja)
RU (1) RU2679281C1 (ja)
WO (1) WO2016199533A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU194675U1 (ru) * 2019-08-12 2019-12-18 Андрей Владимирович Лушников Автомат для выдачи денег
US11990008B2 (en) * 2020-12-16 2024-05-21 Ncr Corporation Dissuasion cassette, system, and apparatus against currency theft from media depository
RU207607U1 (ru) * 2021-04-05 2021-11-03 Алексей Николаевич Зякун Тестер ресайклинговых кассет устройств самообслуживания

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0948534A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 紙幣搬送装置
JPH1125031A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp 演算機能付き情報転送装置
JPH11232524A (ja) * 1998-02-02 1999-08-27 Hitachi Ltd 紙幣収納カセット
JP2001175918A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Oki Joho Systems:Kk 媒体収納装置
JP2007052523A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体収納装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250312A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Toshiba Corp 小束処理装置および小束処理装置の小束収納庫
JPH11250310A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Toshiba Corp 小束処理装置および小束処理装置の小束収納庫
CA2689839C (en) * 2002-12-31 2012-03-27 Diebold, Incorporated Atm currency cassette arrangement
PL379991A1 (pl) * 2003-03-10 2006-11-27 Diebold, Incorporated Urządzenie do automatycznego przeprowadzania transakcji bankowych, wydające gotówkę oraz sposób
US20080007146A1 (en) * 2006-05-18 2008-01-10 De La Rue International Limited Cash dispenser
US7857114B2 (en) * 2008-07-07 2010-12-28 Glory, Ltd. Banknote discrimination apparatus and banknote discrimination method
EP2535876B1 (en) * 2009-09-22 2017-03-01 Crane Payment Innovations, Inc. Document storage assembly
WO2014022868A1 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Robson Michael Donald Bank note protection
EP2879102A1 (de) * 2013-12-02 2015-06-03 Wincor Nixdorf International GmbH Geldkassette und Geldautomat
US9613502B2 (en) * 2014-05-23 2017-04-04 Diebold, Incorporated Wireless interface for ATM cassette and money transport

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0948534A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 紙幣搬送装置
JPH1125031A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp 演算機能付き情報転送装置
JPH11232524A (ja) * 1998-02-02 1999-08-27 Hitachi Ltd 紙幣収納カセット
JP2001175918A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Oki Joho Systems:Kk 媒体収納装置
JP2007052523A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6531506B2 (ja) 2019-06-19
WO2016199533A1 (ja) 2016-12-15
RU2679281C1 (ru) 2019-02-06
BR112017024218A2 (pt) 2018-07-17
US20180151019A1 (en) 2018-05-31
MY180673A (en) 2020-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2128831B1 (en) Bill receiving and dispensing apparatus
JP5108087B2 (ja) 紙葉類処理装置
EP2680235B1 (en) Paper currency processing device
JP6088453B2 (ja) 紙幣取扱い装置及び紙幣取扱いシステム
WO2016199533A1 (ja) 媒体収納庫、及び、現金取扱装置
JP6740776B2 (ja) 媒体処理装置
JP6497120B2 (ja) 媒体束収納装置及び媒体処理装置
WO2014034246A1 (ja) 紙葉類取扱装置及び紙葉類収納庫
JP2007052523A (ja) 媒体収納装置
WO2011036806A1 (ja) 収納庫および紙葉類処理装置
JP5481633B2 (ja) 還流式紙幣処理装置
JP2016126416A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
WO2017199623A1 (ja) 保護具、媒体収納装置及び媒体処理装置
JP6216685B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP5511109B2 (ja) 紙葉類処理装置
KR101988058B1 (ko) 유지보수가 용이한 구조를 갖는 금융자동화기기
JP6590702B2 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP2021105891A (ja) 紙葉類処理装置
JP6409525B2 (ja) 帯電防止機構及び媒体取引装置
JP2003162750A (ja) 紙幣カセット及び紙幣取扱装置
RU2795386C1 (ru) Блок хранения банкнот банкомата
KR20170094218A (ko) 지폐 처리 장치
US20240212409A1 (en) Paper sheet processing device
JP2016062427A (ja) 紙幣取扱装置
KR102004729B1 (ko) 금융기기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6531506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150