JP2016532036A - 自動車のハッチ用の推進装置 - Google Patents

自動車のハッチ用の推進装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532036A
JP2016532036A JP2016539447A JP2016539447A JP2016532036A JP 2016532036 A JP2016532036 A JP 2016532036A JP 2016539447 A JP2016539447 A JP 2016539447A JP 2016539447 A JP2016539447 A JP 2016539447A JP 2016532036 A JP2016532036 A JP 2016532036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
propulsion device
hatch
deformation
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6320536B2 (ja
Inventor
レフラー リンダ
レフラー リンダ
ハインツェ ゼバスティアン
ハインツェ ゼバスティアン
マハト アルヴィン
マハト アルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Original Assignee
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brose Fahrzeugteile SE and Co KG filed Critical Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Publication of JP2016532036A publication Critical patent/JP2016532036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320536B2 publication Critical patent/JP6320536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/616Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
    • E05F15/622Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms using screw-and-nut mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/10Additional functions
    • E05Y2800/122Telescopic action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/23Combinations of elements of elements of different categories
    • E05Y2800/232Combinations of elements of elements of different categories of motors and transmissions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/23Combinations of elements of elements of different categories
    • E05Y2800/238Combinations of elements of elements of different categories of springs and transmissions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/23Combinations of elements of elements of different categories
    • E05Y2800/24Combinations of elements of elements of different categories of springs and brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Physical or chemical protection
    • E05Y2800/406Physical or chemical protection against deformation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Physical or chemical protection
    • E05Y2800/424Physical or chemical protection against unintended use, e.g. protection against vandalism or sabotage
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

本発明は、自動車のハッチ用の推進装置に関し、推進装置は、後退位置と延長位置との間で互いに対して直線的に可動な2つの推進セクションを備えており、推進セクションは、ばね配列によって延長位置へ互いに反対方向にばね付勢されており、延長位置への推進セクションの間の推進動作を制限するために端部ストッパが設けられている。端部ストッパは、変形ゾーンを有する減衰配列を備え、端部ストッパへの推進動作の間、推進動作の速度に応じて、減衰配列は、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰する。

Description

発明の分野
本発明は、自動車のハッチ用の推進装置およびハッチ配列に関する。
背景
「ハッチ」という表現は広い意味で理解すべきである。このようなハッチは、自動車のテールゲート、ブートリッド、エンジンボンネット、ドア、特にサイドドア、積み荷スペースフロア等を含む。
当該推進装置は、ユーザに高レベルの快適性を提供するために近年その重要性が増大している。これは、その重量がハッチの開閉動作を手動で行うことを困難にするような、自動車の大型ハッチに特に当てはまる。
現在の技術水準から公知の第1の択一的な態様では、推進装置は少なくとも部分的にモータ推進され、したがって、電気モータと、二方向推進動作を生じるためのギヤ機構とを有する。この場合、例えば米国特許出願公開第2011/271595号明細書に示されているように、ばね配列は電気モータを補助している。推進動作の減衰は、推進装置の推進トレーン内の摩擦によってもたらされる。
現在の技術水準から公知の第2の択一的な態様では、推進装置は、ばねだけによって推進され、重力に対するハッチの支持体として機能する。このような推進装置は通常、ばね配列と、ガスダンパの設計の減衰配列とを含み、この減衰配列は、ばねだけによって推進される装置のための同等のコストのかかる構成である。ほとんどの場合、このような推進装置は、ハッチの開放方向のみで推進動作を生じる。
公知の推進装置の上述の択一的な両態様では、ばね配列は推進装置に組み込まれており、このばね配列はかなりの大きさのばね力を提供する。このような大きなばね力は概して、材料損傷またはさらには人員の負傷のリスクを有する。
例えば、推進装置とハッチとの間の接続部が破損すると、ばね配列は、その高いばね力によって生ぜしめられる衝動のように弛緩する恐れがあり、これは、推進装置の端部位置に達したときに甚大な衝撃につながる。その結果生じる衝撃エネルギは、推進装置の構造を破壊するのに十分なほど高くなることがあり、場合によってはばね配列を解放し、その結果、損傷のリスクを生じる。
別の危険な状況は、ハッチがユーザによって手動で極端な開放力と、それに対応する開放速度とで開放されたときに生じる恐れがある。このような誤使用状況において、ハッチのそれぞれの端部位置に達したときに高い衝撃エネルギが発生され、再び損傷のリスクにつながる。
十分な作動安全性を保証するために、上述の危険な状況は、特に、例外的に高い速度で生じるこのような推進動作の、有効かつ系統的な減衰を要求する。公知のアプローチによれば、これは、それぞれの推進装置の、コストのかかる構成につながる。
本発明の課題は、高い作動安全性が低コストで実現され得るように公知の推進装置を改良することである。
発明の概要
上述の課題は、自動車のハッチ用の推進装置であって、推進装置は、後退位置と延長位置との間で互いに対して直線的に可動な2つの推進セクションを備えており、推進セクションは、ばね配列によって延長位置へ互いに反対方向にばね付勢されており、延長位置への推進セクション間の推進動作を制限するために端部ストッパが設けられており、端部ストッパは、変形ゾーンを有する減衰配列を備え、端部ストッパへの推進動作の間、推進動作の速度に応じて、減衰配列は、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰する、自動車のハッチ用の推進装置によって解決される。
本発明の基礎を成す概念は、延長位置に達したときに推進動作のための塑性変形に基づいて減衰機能を行うということである。所定の塑性変形により、衝撃エネルギの有効かつ所定の吸収が可能であり、この衝撃エネルギは塑性変形に変換されるということが分かった。
さらに詳細に見てみると、開示は、後退位置と延長位置との間で互いに対して直線的に可動な2つの推進セクションを有する、自動車のハッチ用の推進装置に関する。推進装置の2つの推進セクションは、ばね配列によって延長位置へ互いに反対方向にばね付勢されている。これにより、例えばハッチの開放移動の補助が可能となる。
延長位置への推進動作を制限するために端部ストッパが設けられている。端部ストッパがさらに、変形ゾーンを有する減衰配列を有することが特に重要である。端部ストッパへの推進動作の間、推進動作の速度に応じて、減衰配列は、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰する。
衝撃エネルギの十分な量を塑性変形エネルギに変換することにより、コネクタ等の推進装置の他の構成部品の変形のためには僅かなエネルギしか残されない。その結果、誤使用状況などの異常な状況における作動安全性が著しく高められる。
提案された解決手段は、特にある変形特性のために設計された変形ゾーンにおいて塑性変形が生じているときに、塑性変形と共に減衰特性の良好な制御を可能にする。加えて、減衰特性は、低コストで実現されてもよく、少ない構造的努力で変更されてもよい。
減衰配列の寸法決めは、発明にとって特に重要である。1つの実施の形態によれば、寸法決めは、所定の速度しきい値よりも高い速度での推進動作のために、減衰配列が、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰するようになっている。例外的に高い速度での推進動作は、実際には弾性変形と共に進行するエネルギの損失に基づき、有効に減衰されないということが分かった。弾性によるスイングバック動作は、意図されていない動作につながり、再び損傷のリスクを生じる。
しかしながら、弾性変形に基づく減衰は、低速での推進動作には適している場合がある。1つの実施の形態によれば、推進動作の減衰は、主に、所定のしきい値よりも低い速度での推進動作のためには、弾性変形に依存することが提案される。
幾つかの実施の形態を、提案された推進装置のための複数の構造的解決手段に向けることができる。幾つかの実施の形態によれば、減衰ゾーンは、例えばブシュであってもよい減衰エレメントによって設けられている。このような解決手段は、標準的な構成部品に基づいて実現されてもよく、これは特に費用対効果が高い。1つの実施の形態は、変形ゾーンを、推進装置の推進構成部品として機能してもよい構成部品に組み込むことを提案する。これは、費用対効果の高い提案された解決手段を実現するための第2の可能性である。
別の実施の形態は、ハッチと、上述の装置のような提案された推進装置とを備える、自動車のハッチ配列に関する。利点および変化態様に関しては、提案された推進装置のために提供された説明が参照されてもよい。
1つの実施の形態は、2つの推進装置を備えるハッチ配列の特に興味深い構成に関し、一方の推進装置はばねのみによって推進され、他方の推進装置は少なくとも部分的にモータによって推進される。例えば、ハッチの一方の側に配置された一方の推進装置と、ハッチの反対側に配置された他方の推進装置とを有することは興味深いであろう。1つの実施の形態において、推進装置のうちの一方、すなわちばねのみによって推進される装置のみが、減衰配列を備える上述の端部ストッパを有する。減衰配列を備える端部ストッパは、特にモータ推進される装置に関する限り、構造的なフレキシビリティおよびコストを増大させる
1つの実施の形態では、本発明は、自動車のハッチ用の推進装置であって、推進装置は、後退位置と延長位置との間で互いに対して直線的に可動な2つの推進セクションを備えており、推進セクションは、ばね配列によって延長位置へ互いに反対方向にばね付勢されており、延長位置への推進セクション間の推進動作を制限するために端部ストッパが設けられており、端部ストッパは、変形ゾーンを有する減衰配列を備え、端部ストッパへの推進動作の間、推進動作の速度に応じて、減衰配列は、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰する、自動車のハッチ用の推進装置を提供する。
1つの実施の形態では、減衰配列は、主に、通常作動のための推進動作の速度範囲よりも高いなど、所定の速度しきい値よりも高い速度での推進動作の場合は変形ゾーンの塑性変形に基づいて推進動作を減衰する。
1つの実施の形態では、減衰配列は、主に、通常作動のための推進動作の速度範囲以内など、所定の速度しきい値よりも低い速度での推進動作の場合は変形ゾーンの弾性変形に基づいて推進動作を減衰する。
1つの実施の形態では、減衰配列は、主に変形ゾーンの塑性変形に基づいて、推進装置自体によって生ぜしめられる、端部ストッパへの推進動作の少なくとも一部を減衰する。
1つの実施の形態では、変形ゾーンの塑性変形は、影響されずにハッチを推進するということを考慮して推進装置の機能を残す。
1つの実施の形態では、推進装置は非セルフロック式であり、これにより、推進動作は、ハッチに働きかけるユーザによって手動で引き起こされてもよい。
1つの実施の形態では、ばね配列は、推進セクションを延長位置へ付勢する圧縮コイルばねを含む。
1つの実施の形態では、推進装置は、ばねのみによって推進されるか、または推進装置は少なくとも部分的にモータにより推進され、電気モータと、ギヤ機構とを有する。1つの実施の形態では、ギヤ機構は、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構である。
1つの実施の形態では、一方の推進セクションは管を備え、他方の推進セクションはロッドを備え、ロッドは管の内部にスライド係合および/またはねじ係合している。1つの実施の形態では、ロッドは、管とのスライド係合のためのスライダを有する。
1つの実施の形態では、ロッドは、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構のスピンドルである。
1つの実施の形態では、変形ゾーンは、減衰のために推進動作によって塑性変形可能な減衰エレメントによって設けられる。1つの実施の形態では、減衰エレメントは少なくとも部分的にフォーム材料から形成されている。1つの実施の形態では、プラスチックフォーム材料、特にポリウレタン(PUR)フォーム材料、またはアルミニウムフォーム材料を含むことができる。
1つの実施の形態では、減衰エレメントは、減衰のために、推進動作によって軸方向の延びに沿って塑性変形可能なブシュとして設計されている。1つの実施の形態では、ロッドは、ロッドとブシュとの間に遊びを残しながらブシュを貫通して延びている。
1つの実施の形態では、変形ゾーンは管またはロッドの軸方向セクションであり、この軸方向セクションは、端部ストッパへの推進動作の間、管とロッドとの係合によって塑性変形可能である。1つの実施の形態では、管は、変形配列を備える変形ゾーンを提供しており、この変形配列は、ロッドとの係合により塑性変形可能である。1つの実施の形態では、変形配列は、少なくとも1つの軸方向に延びるリブを有する。
1つの実施の形態では、装置はハッチ配列を含むことができ、自動車のハッチ配列は、ハッチと、ハッチを推進するための推進装置とを備える。
1つの実施の形態では、推進装置はばねのみによって推進され、少なくとも部分的にモータにより推進される、電気モータと、ハッチの開放方向および/または閉鎖方向で作用するギヤ機構とを有する、付加的な推進装置が設けられている。1つの実施の形態では、ばねにより推進される装置のみが、減衰配列を備える端部ストッパを有し、この端部ストッパは、延長位置に割り当てられている。
図面の簡単な説明
以下に発明を図面に関連して実施の形態に言及しながら説明する。
提案された推進装置を備える提案されたハッチ配列を有する自動車の後側セクションを示している。 a)後退位置と、b)延長位置とにおける、図1による推進装置を側方断面図で示している。 a)変形ゾーンの塑性変形前の延長位置と、b)変形ゾーンの塑性変形の間との2つの状態における図2の推進装置を詳細図IIIで示している。 a)変形ゾーンの塑性変形前の延長位置と、b)変形ゾーンの塑性変形の間との2つの状態における図2の推進装置の第2の実施の形態を詳細図IIIで示している。 後退位置における提案された推進装置の別の実施の形態を示している。
詳細な説明
提案された推進装置1は、自動車のハッチ2に割り当てられている。「ハッチ」という表現の広い解釈に関しては、明細書の冒頭部分が参照される。
推進装置1は、2つの推進セクション3,4を有する。推進セクション3,4は、後退位置(図2a)と延長位置(図2b)との間を互いに対して直線的に可動である。「位置」という表現はここでは、互いに対する2つの推進セクション3,4の位置をいう。各推進セクション3,4には、自動車のハッチ2およびボディ7への接続のためのコネクタ5,6が設けられている。図2に示したように、これらのコネクタ5,6はボールソケットとして設計されている。ボールソケットはそれぞれのボールヘッドと係合させられてもよい。
2つの推進セクション3,4は、ばね配列8によって延長位置(図2b)へ互いに反対方向にばね付勢されている。図2に示された推進装置1は、後でより詳細に説明するように、ばね配列8によって、ばねのみによって推進される。
図3は、推進装置1が、延長位置への推進動作を制限するための端部ストッパ9を有することを示している。換言すれば、端部ストッパ9は、推進セクション3,4が延長位置を超えて移動するのを阻止する。
端部ストッパ9が、変形ゾーン11を備える特別な減衰配列10を有することが本発明にとって特に重要である。端部ストッパ9への推進動作の間、推進動作の速度に応じて、減衰配列10は、主に変形ゾーン11の塑性変形に基づいて推進動作を減衰する。
図2に示したように、端部ストッパ9への推進動作は、図2bに示された延長位置へ2つの推進セクション3,4を移動させることに対応する。図3aは、この延長位置において、第1の推進セクション3に接続された端部ストッパ9が第2の推進セクション4の構成部品4aとブロッキング係合していることを示している。したがって、端部ストッパ9への推進動作の間、推進セクション3,4の間、ここでは構成部品4aと端部ストッパ9との間に衝突が生じる。
端部ストッパ9への推進動作の速度が所定の速度しきい値よりも高い場合、減衰配列10は、主に変形ゾーン11の塑性変形に基づいて推進動作を減衰する。1つの実施の形態では、速度しきい値は、通常作動のための推進動作の速度範囲よりも高い。
より低い速度での端部ストッパ9への推進動作の場合、1つの実施の形態では、変形ゾーン11の弾性変形に基づく推進動作の減衰が提案される。これに関して、このような弾性変形は概して運動エネルギの損失と共に進行し、これは、主に変形ゾーン11の内部摩擦による。加えて、変形ゾーン11の弾性変形は、時間領域における2つの推進セクション3,4の間の衝撃の拡張につながる。これは、推進動作の運動エネルギが、比較的大きな時間間隔内で潜在的な弾性エネルギに変換されることを意味し、結局、(拡張された)衝撃の間の推進セクション3,4の間に作用する、結果として生じる力が、比較的小さくなることを意味する。このような低い速度の場合、その後のスイングバック動作は重要ではない。
したがって、推進動作の速度が所定の速度しきい値よりも低い場合、減衰配列10は、主に変形ゾーン11の弾性変形に基づいて、端部ストッパ9への推進動作を減衰する。1つの実施の形態では、弾性変形に基づく減衰につながる速度は、通常作動のための速度範囲内である。
推進動作の速度に基づく塑性変形と弾性変形との上述の組み合わせは、変形ゾーンの対応するジオメトリ、構造および材料によって実現されてもよい。
主に塑性変形に基づいて減衰される高速の推進動作は、ユーザ作動によって生ぜしめられる上述のような誤使用状況に起因することがある。しかしながら、このような推進動作は、推進装置1自体によって生ぜしめられることもある。一例は、コネクタ4,5の破損の結果生じる、ばね配列8の衝撃のような拡張である。したがって、減衰配列10は、上述のように主に変形ゾーン11の塑性変形に基づいて、推進装置1自体によって生ぜしめられる、端部ストッパ9への推進動作の少なくとも一部を減衰する。
特に興味深いのは、塑性変形が減衰配列の変形ゾーン11においてのみ生じるということである。これにより、変形ゾーン11の塑性変形が、影響されない自動車のハッチ2との推進相互作用を考慮して、推進装置1の機能を残すことを保証することができる。これは、推進構成部品の保護のための、コネクタ4,5のうちの一方における可能な所定の破断点と対照的に見られる。
ここでは、推進装置1は、ハッチ2に働きかけるユーザによって手動で推進動作が生ぜしめられるように非セルフロッキングであり、これは、一方ではユーザのためのフレキシビリティを増大するが、概して、他方では可能な上述の誤使用状況の扉を開く。
ばね配列8の実現のために、複数の有利な解決手段が可能である。図示の実施の形態は、推進セクション3,4を、抜き出された端部位置へ付勢する圧縮コイルばね8aを有するばね配列8を示している。推進装置1のための圧縮コイルばね8aの適用は、圧縮コイルばね8aが推進セクション3,4の間の直線的推進動作方向と整合させられている場合、極めてコンパクトな構造につながる。図2〜図4に示された推進装置1の実施の形態は、ハッチ2の開放方向または閉鎖方向で作用する、ばねのみによって推進される装置である。特にハッチ2が、図1に示されているようなリフトゲートである場合、ばねにより推進される装置1は、ハッチ2を重力に対して支持するためにハッチ2の開放方向で作用する。
図5に示された推進装置1は、部分的にモータにより推進され、電気モータ12と、ハッチ2の開放方向および/または閉鎖方向に作用するギヤ機構13とを有する。この場合、推進装置1は、閉鎖方向および開放方向でハッチ2の電動式支持を提供する二方向推進装置1として設計されている。ばね配列8は、開放方向でハッチ2に作用することによって電気モータ12を補助する。
モータ推進式装置1は、スリムな設計であり、これは、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構であるギヤ機構13に起因する。その結果、推進装置1はスピンドル推進装置として設計されている。
図2に示されたばね推進式装置1と、図5に示されたモータ推進式装置とを比較すると、推進装置1の全体的構造は同じであることが明らかである。これは特に、コネクタ5,6を備える推進セクション3,4の構成に当てはまる。
図示された全ての実施の形態において、一方の推進セクション3は管14を有し、他方の推進セクション4はロッド15を有する。ロッド15は、管14の内側とスライド係合(図2)および/またはねじ係合(図5)している。図示された全ての実施の形態では、ロッド15は、管14とスライド係合するためのスライダ16を有する。スライダ16は、管14と共に、ロッド15用のガイドとして機能する。
図2〜図4に示された実施の形態は、ロッド15と管14との間のスライド係合のみを示しているが、図5は、ロッド15と管14との間のねじ係合をも示している。このねじ係合のために、ロッド15には雄ねじ山17が設けられているのに対し、管14は、スピンドルナット19の一部である雌ねじ山18が設けられている。したがって、ロッド15は、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構13のスピンドル20として設計されている。
変形ゾーン11の設計のための様々な有利な可能性が存在する。図3に示された変形ゾーン11は、図3bに示されているように、減衰のために推進動作によって塑性変形可能な減衰エレメント21によって設けられる。この場合、減衰エレメント21は、少なくとも部分的に、プラスチックフォーム材料などのフォーム材料、またはポリウレタン(PUR)材料から形成されている。択一的に、減衰エレメント21のためにアルミニウムフォーム材料が適用されてもよい。
減衰エレメント21が別個の部品として設計されていることが図3から分かる。これにより、製造が容易になる。したがって、概して、上述の塑性変形が生じた場合に減衰エレメント21を交換することも可能である。
減衰エレメント21は、2つ以上の構成部品から成る要素であってもよく、例えば、1つの構成部品が主に塑性変形を提供し、別の部品が主に弾性変形を提供する。
図3に示された実施の形態では、減衰エレメント21は、減衰のためにその軸方向延び22に沿って塑性変形させられてもよいブシュとして設計されている。図3に示されているように、上述のロッド15は、ロッド15とブシュ21との間に遊びを残しながらブシュ21を貫通して延びている。
上述の塑性変形は、図3bに示されている。塑性変形による推進動作の減衰は、推進動作に起因する運動エネルギを吸収するための極めて有効な手段である。この塑性変形が、誤使用状況などの異常な状況のためだけに予想されるので、塑性変形、ひいては不可逆的な変形が生じることは十分に許容できる。塑性変形は、例えば保証請求について判断する場合に、誤使用状況が実際に生じたという証拠として利用されてもよい。
図4は、変形ゾーン11の実現のための択一例を示している。この場合、変形ゾーン11は管14またはロッド15の軸方向セクションであり、この軸方向セクションは、基本的に、端部ストッパ9への推進動作の間、管14とロッド15との係合によって変形可能である。
図4aは、管14が、変形配列23を備える変形ゾーン11を提供していることを示しており、この変形配列23は、基本的に、ロッド15との係合、さらに詳しく言えばロッド15のスライダ16との係合によって基本的に変形させられてもよい。構造的には、図4に開示された変形配列23は、図4aの断面A−Aで見ると分かるように、複数の軸方向に延びるリブ24として実現されている。変形配列23の塑性変形が生じると、ロッド15、特にスライダ16は、変形配列23において詰まり、変形配列は、やはり誤使用のための証拠として機能してもよい。いずれの場合にも、このような証拠は、リブ24の変形において見られてもよい。
変形ゾーン11の実施の形態は、ロッド15がスピンドル20に対応することを考慮して、図5に示された推進装置に適用されてもよい。
別の教示によれば、上述のハッチ2と、上述の推進装置1とを備える、自動車のハッチ配列が請求される。その限りにおいて、ハッチ2および推進装置1に関して提供された全ての説明が参照される。
図1に示したように、ハッチ2は、自動車ボディ7の開口2aを閉鎖するために機能する。推進装置1は開口2aの横側に配置されている。1つの実施の形態では、2つの提案された推進装置1は、自動車ボディ7の開口2aの互いに反対の側に設けられている。
1つの実施の形態では、ハッチ配列の1つの推進装置1は、ばねのみによって推進される。加えて、少なくとも部分的にモータにより推進され、電気モータ12と、ハッチ2の開放方向および/または閉鎖方向で作用するギヤ機構13とを有する、別の推進装置1が提供される。
1つの実施の形態では、両推進装置1は、第1の教示による推進装置である。択一的に、推進装置1のうちの一方のみが、第1の教示に従って設計されている。これに関して、ばねのみによって推進される装置1のみが、減衰配列10を備える端部ストッパ9を有し、この端部ストッパ9は、延長位置に割り当てられていることが提案される。推進装置のこの組み合わせにより、端部ストッパ9が他方の、ばねのみによって推進される装置1にしか配置されていないので、電動式推進装置が端部ストッパ9から独立して設計されてもよいということは特に有利である。

Claims (20)

  1. 自動車のハッチ用の推進装置であって、該推進装置は、後退位置と延長位置との間で互いに対して直線的に可動な2つの推進セクションを備えており、
    該推進セクションは、ばね配列によって前記延長位置に向かって互いに反対方向にばね付勢されており、
    前記延長位置への前記推進セクションの間の推進動作を制限するために端部ストッパが設けられており、
    該端部ストッパは、変形ゾーンを有する減衰配列を備え、前記端部ストッパへの推進動作の間、当該推進動作の速度に応じて、前記減衰配列は、主に前記変形ゾーンの塑性変形に基づいて前記推進動作を減衰することを特徴とする、自動車のハッチ用の推進装置。
  2. 前記減衰配列は、所定の速度しきい値よりも高い速度での前記推進動作のために主に前記変形ゾーンの前記塑性変形に基づいて前記推進動作を減衰する、請求項1記載の推進装置。
  3. 前記減衰配列は、主に所定の速度しきい値よりも低い速度での前記推進動作のために前記変形ゾーンの弾性変形に基づいて前記推進動作を減衰する、請求項1記載の推進装置。
  4. 前記減衰配列は、主に前記変形ゾーンの前記塑性変形に基づいて、前記推進装置自体によって生ぜしめられる、前記端部ストッパへの推進動作の少なくとも一部を減衰する、請求項1記載の推進装置。
  5. 前記変形ゾーンの前記塑性変形は、影響を受けることなくハッチを推進するということを考慮して、前記推進装置の機能を残す、請求項1記載の推進装置。
  6. 前記推進装置は、前記ハッチに働きかける使用者によって手動で前記推進動作が引き起こされるように非セルフロック式である、請求項1記載の推進装置。
  7. 前記ばね配列は、前記推進セクションを前記延長位置へ付勢する圧縮コイルばねを含む、請求項1記載の推進装置。
  8. 前記推進装置は、ばねのみによって推進されるか、または前記推進装置は少なくとも部分的にモータにより推進され、電気モータと、ギヤ機構とを有する、請求項1記載の推進装置。
  9. 一方の前記推進セクションは管を備え、他方の前記推進セクションはロッドを備え、該ロッドは前記管の内部にスライド係合および/またはねじ係合している、請求項1記載の推進装置。
  10. 前記ロッドは、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構のスピンドルである、請求項8記載の推進装置。
  11. 前記変形ゾーンは、減衰のために前記推進動作によって塑性変形可能な減衰エレメントによって設けられている、請求項1記載の推進装置。
  12. 前記減衰エレメントは、減衰のために前記推進動作によってその軸方向延びに沿って塑性変形可能なブシュとして設計されている、請求項11記載の推進装置。
  13. 前記変形ゾーンは管またはロッドの軸方向セクションであり、該軸方向セクションは、前記端部ストッパへの推進動作の間、管とロッドとの係合によって塑性変形可能である、請求項1記載の推進装置。
  14. ハッチ配列を備え、自動車の前記ハッチ配列は、ハッチと、該ハッチを推進するための推進装置とを備える、請求項1記載の推進装置。
  15. 前記推進装置はばねのみによって推進され、少なくとも部分的にモータにより推進される、電気モータと、ハッチの開放方向および/または閉鎖方向で作用するギヤ機構とを有する付加的な推進装置が設けられており、前記端部ストッパは、延長位置に割り当てられている、請求項14記載の推進装置。
  16. 前記所定の速度しきい値は、通常作動のための前記推進動作の速度範囲よりも高い、請求項2記載の推進装置。
  17. 前記所定の速度しきい値は、通常作動のための速度範囲以内である、請求項3記載の推進装置。
  18. 前記ギヤ機構は、スピンドル−スピンドルナットギヤ機構である、請求項8記載の推進装置。
  19. 前記ロッドは、前記管とスライド係合するためのスライダを有する、請求項9記載の推進装置。
  20. 前記ロッドは、前記ロッドと前記ブシュとの間に遊びを残しながら前記ブシュを貫通して延びている、請求項11記載の推進装置。
JP2016539447A 2013-09-06 2014-07-29 自動車のハッチ用の推進装置 Active JP6320536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/020,090 US9260899B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Drive device for a hatch of a motor vehicle
US14/020,090 2013-09-06
PCT/EP2014/066302 WO2015032554A1 (en) 2013-09-06 2014-07-29 Drive device for a hatch of a motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532036A true JP2016532036A (ja) 2016-10-13
JP6320536B2 JP6320536B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=51298722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539447A Active JP6320536B2 (ja) 2013-09-06 2014-07-29 自動車のハッチ用の推進装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9260899B2 (ja)
EP (1) EP3042018A1 (ja)
JP (1) JP6320536B2 (ja)
KR (1) KR101848190B1 (ja)
CN (1) CN105658895B (ja)
DE (1) DE202014011506U1 (ja)
WO (1) WO2015032554A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506317A (ja) * 2017-02-03 2020-02-27 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Bamberg スピンドル駆動装置
JP2021504608A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile Se & Co.Kg,Bamberg 自動車の閉鎖エレメントのための駆動装置
JP2021536538A (ja) * 2018-08-29 2021-12-27 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile Se & Co.Kg, Bamberg 自動車の閉鎖エレメントのためのスピンドル駆動装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011122316A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
US9376850B2 (en) * 2012-03-14 2016-06-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Opening/closing assistance device for opening/closing device
DE102012018826A1 (de) 2012-09-25 2014-03-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
WO2016135825A1 (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 シャフト支持部の耐熱構造及びアクチュエータ
US10100568B2 (en) * 2015-08-12 2018-10-16 Magna Closures Inc. Electromechanical strut with lateral support feature
DE102016103800A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Bamberg Antriebsanordnung einer Klappenanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102017128389A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Spindelantriebsbaugruppe sowie Fahrzeugklappe mit einer Spindelantriebsbaugruppe
DE102017128387A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Spindelantriebsbaugruppe sowie Fahrzeugklappe mit einer Spindelantriebsbaugruppe
DE102017128392A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Spindelantriebsbaugruppe, Fahrzeugklappe mit einer Spindelantriebsbaugruppe sowie Verfahren zur Montage einer Spindelantriebsbaugruppe
DE102019209085A1 (de) * 2019-06-24 2020-12-24 Geze Gmbh Antrieb für einen Flügel einer Tür oder eines Fensters
US11414911B2 (en) * 2020-01-24 2022-08-16 Overhead Door Corporation Swing door operator with offset spring
CN112065207A (zh) * 2020-09-17 2020-12-11 广东骏驰科技股份有限公司 一种新型电动电撑杆
KR20230031490A (ko) 2021-08-27 2023-03-07 (주)대한솔루션 자동차용 트렁크 자동 개폐 장치
DE102022104079A1 (de) 2022-02-22 2023-08-24 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Spindelbaugruppe für eine Spindelantriebsvorrichtung
DE102022108114A1 (de) 2022-04-05 2023-10-05 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antriebsvorrichtung für ein Verschlusselement eines Kraftfahrzeugs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488737U (ja) * 1990-09-07 1992-07-31
JPH07317827A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Showa:Kk ガススプリングのリバウンドストッパ機構
US20070096377A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Hanna Ronald J Power strut assembly
JP2007331699A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Brose Schliesssysteme Gmbh & Co Kg 自動車の開口の閉鎖部品作動装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2537542B1 (fr) * 1982-12-08 1985-11-15 Aerospatiale Trains d'atterissage a patins equipes de composants munis d'un dispositif d'absorption d'energie par deformation plastique et/ou de limitation d'effort, et composants de ce type
US6893011B2 (en) 2003-03-10 2005-05-17 General Motors Corporation Upper strut assembly
DE102004007550A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-01 Daimlerchrysler Ag Anschlagsvorrichtung für einen Spindelantrieb
DE102005048942B4 (de) 2005-10-13 2007-06-28 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinder-Einheit
DE202005016953U1 (de) * 2005-10-27 2007-03-08 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Antriebsanordnung zur motorischen Betätigung eines Funktionselements in einem Kraftfahrzeug
US7802664B2 (en) 2005-11-02 2010-09-28 Dura Global Technologies, Llc Power strut assembly
EP1840311A1 (en) 2006-03-31 2007-10-03 Valeo Sicherheitssysteme GmbH Adjusting device having a spindle drive
JP5065639B2 (ja) 2006-08-31 2012-11-07 タカタ株式会社 アクチュエータ、フード持ち上げ装置、フード持ち上げシステム及びアクチュエータの衝撃吸収方法
DE102006042023A1 (de) * 2006-09-07 2008-03-27 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung
ES2529322T3 (es) 2007-09-11 2015-02-19 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Instalación de accionamiento para una puerta de automóvil
DE102008008294B4 (de) * 2008-02-07 2017-04-27 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung
DE102008057014B4 (de) 2008-11-12 2014-07-24 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Antriebsanordnung zur motorischen Verstellung eines Verschlusselements in einem Kraftfahrzeug
US8623629B2 (en) * 2008-12-23 2014-01-07 Dupont Nutrition Biosciences Aps Polypeptides with xylanase activity
DE202009002622U1 (de) 2009-02-25 2010-07-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Antriebsanordnung zur Betätigung einer Klappe eines Kraftfahrzeugs
KR101020488B1 (ko) * 2009-06-12 2011-03-09 주식회사 광진엔지니어링 후방도어 개폐수단
DE102009058503B4 (de) * 2009-12-16 2021-02-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Einstellbare Heckklappenabstützung
CN201818174U (zh) * 2010-09-15 2011-05-04 宁波信泰机械有限公司 汽车电动尾门驱动机构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488737U (ja) * 1990-09-07 1992-07-31
JPH07317827A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Showa:Kk ガススプリングのリバウンドストッパ機構
US20070096377A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Hanna Ronald J Power strut assembly
JP2007331699A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Brose Schliesssysteme Gmbh & Co Kg 自動車の開口の閉鎖部品作動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506317A (ja) * 2017-02-03 2020-02-27 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Bamberg スピンドル駆動装置
JP2021504608A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile Se & Co.Kg,Bamberg 自動車の閉鎖エレメントのための駆動装置
JP7254801B2 (ja) 2017-11-24 2023-04-10 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルク 自動車の閉鎖エレメントのための駆動装置
JP2021536538A (ja) * 2018-08-29 2021-12-27 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile Se & Co.Kg, Bamberg 自動車の閉鎖エレメントのためのスピンドル駆動装置
JP7467418B2 (ja) 2018-08-29 2024-04-15 ブローゼ ファールツォイクタイレ エスエー ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルク 自動車の閉鎖エレメントのためのスピンドル駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9260899B2 (en) 2016-02-16
CN105658895B (zh) 2017-11-28
WO2015032554A1 (en) 2015-03-12
KR20160051896A (ko) 2016-05-11
CN105658895A (zh) 2016-06-08
EP3042018A1 (en) 2016-07-13
US20150069869A1 (en) 2015-03-12
KR101848190B1 (ko) 2018-04-11
JP6320536B2 (ja) 2018-05-09
DE202014011506U1 (de) 2021-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320536B2 (ja) 自動車のハッチ用の推進装置
JP7254801B2 (ja) 自動車の閉鎖エレメントのための駆動装置
JP6627098B2 (ja) 自動車用ラッチ
KR101050610B1 (ko) 자동차용 도어 핸들 장치
CN104554126B (zh) 用于车辆的主动式发动机罩装置
US20180080248A1 (en) Silent door lock
CN102416983A (zh) 用于车辆的主动发动机罩锁扣***
US10920463B2 (en) Side door occupant latch with manual release and power lock
JP2015521924A (ja) 家具の可動部のための駆動装置
JP6552522B2 (ja) 自動車の閉鎖部材用のばね駆動装置
US9689184B2 (en) Door outside handle for vehicle
WO2010144914A2 (en) Power cinching striker
WO2012008362A1 (ja) 緩衝装置
US20200263469A1 (en) Linear Damper
JP6727030B2 (ja) 引戸用クローザ装置
CN113710862A (zh) 门锁装置
CA2532516A1 (en) Vehicle closure slam test fixture
CN116084785B (zh) 一种车门限位器、车门及车辆
JP2003040568A (ja) エレベータ装置
JP4062984B2 (ja) 車両のドアストッパ
KR100520360B1 (ko) 자동차용 후드힌지의 충격흡수장치
JP6398657B2 (ja) 車両ドアチェック装置
CN219993428U (zh) 一种汽车门锁缓冲机构
JP2018053561A (ja) 車両用ドアハンドル装置
JPS5828139Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250