JP2016519235A - 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法 - Google Patents

内部冷却される内燃エンジンおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519235A
JP2016519235A JP2015553848A JP2015553848A JP2016519235A JP 2016519235 A JP2016519235 A JP 2016519235A JP 2015553848 A JP2015553848 A JP 2015553848A JP 2015553848 A JP2015553848 A JP 2015553848A JP 2016519235 A JP2016519235 A JP 2016519235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
egr
engine
fuel
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015553848A
Other languages
English (en)
Inventor
ムライエ,ニールマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/IB2013/002593 external-priority patent/WO2014080266A1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016519235A publication Critical patent/JP2016519235A/ja
Priority to JP2018108998A priority Critical patent/JP6907157B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B47/00Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines
    • F02B47/02Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being water or steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • F01P9/02Cooling by evaporation, e.g. by spraying water on to cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/12Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with non-fuel substances or with anti-knock agents, e.g. with anti-knock fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/0227Control aspects; Arrangement of sensors; Diagnostics; Actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • F02M25/028Adding water into the charge intakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • F02M25/03Adding water into the cylinder or the pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/20Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P2003/001Cooling liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】点火前に吸気通路または燃焼室内への噴霧状水のスプレーにより内燃エンジンを冷却する水噴射器を備えた内燃エンジンを提供する。【解決手段】噴霧状水のスプレーは、吸気マニホルド内または直接気筒内に行うことができる。水は、燃料:水の体積比が約95%:約5%と約50%:約50%との間の体積で噴射する。内燃エンジンの温度は、動作時、約95℃と約200℃の間で維持される。【選択図】図4

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年1月17日に出願された米国仮特許出願第61/753,719号に基づく優先権を主張する。上記米国仮特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる。加えて、2013年11月20日に出願された国際特許出願番号PCT/IB2013/002593に基づく優先権を主張する。上記国際特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、内燃エンジンに関する。より具体的には、本発明は、排気ガス再循環を用いる内燃エンジンに関する。
本発明は、直接冷却された排気ガス再循環(EGR)により動作する少なくとも一つのピストンを有する内燃エンジンに関する。本明細書に記載の原理は、通常、ガソリン(石油)、天然ガス、またはエタノール混合物で作動する火花点火(SI)エンジン、および通常、ディーゼル、バイオディーゼル、JP−8または他のジェット燃料変異体、灯油、または重油で作動する圧縮点火で(CI)エンジンの両方で使用することができる。本発明は、排気ガス再循環を用いる自然吸気と強制吸気の両方の内燃エンジンに適用可能である。本発明は、直接燃料噴射とポート燃料噴射エンジンに適用可能である。
内燃エンジンにおけるEGRの使用は、十分に理解され広く市販製品に適用される。ガソリンエンジンの燃焼室に再循環される排気ガスが、気筒内の可燃性給気量を置換し、ディーゼルエンジンでは排気ガスが、燃焼前の混合物中の過剰な酸素を置換する。可燃性給気量の置換は、燃焼温度をより低下させ、主に窒素と酸素の混合物が1371oC(1644oK)以上の温度にさらされるときに形成するNOxの形成を減らすのに有効である。再循環排気ガスは、吸入空気を置換し、加熱により給気密度を低下させる。これらの複合効果は、低減された電力にもかかわらず、エンジン効率が高くなるポンプ損失の低減に寄与する。EGRは、したがって、オットーサイクルエンジンの効率を向上させるばかりでなく、両方のSIとCIエンジンの窒素酸化物(「NOx」)の排出量を削減するための有効な方法である。
排気ガスを燃焼室内へ元に再導入することにより、ピーク燃焼温度が低下する。この温度低下は、主に戻される排気ガスが燃焼に関与しないためであり、従って、全く燃焼エネルギーが供給されない。排気ガスは、追加の熱質量を供給し、燃焼エネルギーをより高い全体の熱質量に分配することを可能にし、EGRにより、質量と熱容量の積(m*C)が、EGRがない場合よりも高くなる。EGR再循環によってもたらされる温度の低下は、燃焼温度を低下させ、従って、NOxの形成を制御し減少させるのに有効である。EGRは、任意の所与の負荷でより高いマニホルド圧を可能にし、給気サイクル仕事を減少させ、燃料消費量を低下させる。
排気ガスを燃焼室へ元に再ルーティングするには、2つの方法がある。第一の方法は、バルブ位相整合またはバルブオーバーラップを介した内部排気ガス再循環(i‐EGR)である。バルブオーバーラップは、吸気弁が、排気行程時に排気ガスが吸気通路に入ることができるように早く開いた状態にし、あるいは、排気弁が、排気ガスが燃焼室に戻ることができるように吸気行程時に遅く開いたままにした状態にする。これは、一般に、可変バルブタイミングシステムを利用し、カムシャフトの位相整合を変化させ、エンジン作動点によって弁事象を調整してEGRの利点を最適化することによって実現される。これは、図1に示す。図1は、排気行程の終わりに早くに開かれ、燃焼室15からの排気ガス14を気筒12の排気行程時に吸気通路16に入れ、気筒12の吸気行程時に燃焼室15に入る吸給気13と混合する吸気弁11を介した内部EGRによる排気ガスの流れを示す従来のエンジンの概略図である。
図2は、排気弁21を介した内部EGRによる排気ガスの流れを示す従来のエンジンの概略図である。排気弁21は、ピストン22の排気行程の後遅くとピストン22の吸気行程時とに開いたままになり、排気通路26内の排気ガス23の流れ24を燃焼室25へ戻す。
排気ガス再循環の第二の方法は、電子制御EGR弁(e‐EGR)を含んでも含まなくてもよい燃焼室の外部の排気ガスループを介して行われる。EGR弁は、適切な量の排気ガスを新鮮な吸気と燃料との混合物中へ元に供給するためのエンジン作動点に電子的に応じて稼働される。図3は、EGRが、外部EGR冷却器34を有する外部ループを介して提供されるエンジンの従来の概略図を示す。排気ガス31は、気筒32の排気行程時に燃焼室33から排出される。排気ガス31は、排気通路37から、チューブ、パイプ、チャンネル、および他の手段によって、排気ガスを冷却する熱交換器等の実施の形態における外部伝熱装置34へ送られる。冷却された排気ガス35は、伝熱装置34から吸入空気通路38前または内の吸入空気流36に送られる。前述のように、追加のEGRガスは、混合吸給気の熱質量を増大させる。
どちらの解決策にも、欠点がある。e‐EGRでは、時間遅延が、エンジン管理システムによるEGR率要求とエンジン入口への排気ガスの到達との間に導入される。この遅延は、エンジン効率を低下させる制御問題を引き起こす。i‐EGRでは、制御は改善されるが、非常に高い温度のガスが再循環され、体積効率の損失及びどのくらいEGRがノック発現前に達成され得るかについて制限がある。外部熱交換器を利用して排気ガスを冷却する冷却EGRについて産業・学術研究が行われていて、特に、冷却EGRを行う最も効果的かつ実現可能な方法である外部EGRループ冷却について研究が行われている。
EGRシステムの排出削減能力は、冷却EGRシステムによりさらに改善することができる。冷却EGRは、EGRシステムがターボチャージャー搭載ディーゼルエンジンの高圧排気・給気ループに組み込まれる圧縮点火エンジンで広く利用される。排気ガスは、気筒と、排気ガスタービンとの間の主な排気流から再循環される。排気ガスは、二次外部冷却源を利用して熱を排気ガスから熱交換器の形態における固体媒体まで伝達する中間冷却器または熱交換器を通過する。冷却された排気ガスは、次に、圧縮機と気筒の間の高圧ループ、または、圧縮機の上流の低圧ループ内のいずれかの、エンジンの吸入空気ループに導入される。
冷却外部EGRシステムは、バルブを使用してエンジン管理システム、排気パイプ、排気ガス冷却器及び吸気パイプにより制御される再循環排気ガスの量を調節することができる。これらのシステムは、気筒室内に排気ガスを導入する前に、高温排気ガスから熱を抽出するために、熱交換器の形態を通る外部冷却材を使用する。冷却EGRシステムは、排気ガス冷却器を、乗用車で約450oC、商用車両用途で約700oCまでといった極端な温度に晒す。
本発明の一実施の形態は、少なくとも一つの気筒を含む内燃エンジンである。各気筒は、燃焼室、ピストン、吸気弁、および排気弁を有している。吸気通路が、各吸気弁と連通して設けられており、排気通路が、各排気弁に連通して設けられている。少なくとも1つの燃料噴射器を有する燃料取扱システムが、燃焼室または吸気通路内に燃料を噴射するように構成されている。点火システムが、ピストンの圧縮行程の最終部で燃焼室内の燃料に点火するように構成されている。さらに、本発明は、所定の動作温度範囲内に内燃エンジンを維持する一次冷却システムを含む。一次冷却システムは、内燃エンジンを冷却するために設けられた噴射器と流体連通する貯水タンクを含む。噴射器は、燃焼室または吸気通路内に制御された量の液体の水を噴射するように配置されている。
図1は、吸気弁を介した内部EGRによる排気ガスの流れを示す従来のエンジンの断面の概略図である。 図2は、排気弁を介した内部EGRによる排気ガスの流れを示す従来のエンジンの断面の概略図である。 図3は、EGR冷却器を備えた外部ループを介した外部EGRによる排気ガスの流れを示す従来のエンジンの断面の概略図である。 図4は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して直接EGR冷却する、吸気又は排気弁を介した内部EGRを示す直接燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明の自然吸気内燃エンジンの概略図である。 図5は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して直接EGR冷却する外部EGRループを通る排気ガスの流れを示す直接燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明の自然吸気内燃エンジンの概略図である。 図6は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して直接EGR冷却する外部EGRループを通る排気ガスの流れを示すポート燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明の自然吸気内燃エンジンの概略図である。 図7は、吸気通路内への水噴射を介して直接EGR冷却する外部EGRループを通る排気ガスの流れを示すポート燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明の自然吸気内燃エンジンの概略図である。 図8は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して直接EGR冷却する高圧と低圧外部EGRループを通る排気ガスの流れを示す直接燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明のターボチャージャー搭載内燃エンジンの概略図である。 図9は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して直接EGR冷却する高圧と低圧外部EGRループを通る排気ガスの流れを示すポート燃料噴射エンジンシステムを備えた本発明のターボチャージャー搭載内燃エンジンの概略図である。 図10は、本発明の一実施の形態により実行される制御工程のフローチャートである。 図11は、直接燃焼室内に噴射する水噴射器を介して内部冷却しながら直接燃料噴射する本発明の自然吸気内燃エンジンの概略図である。 図12は、内部冷却および水回収システムを備えた本発明の内燃エンジンのブロック図である。
本発明は、EGR経路、吸気マニホルドまたは気筒内に希薄燃料混合物、高圧縮比、より高い動作温度、排気ガス再循環(EGR)、および水噴射を使用することで、従来のエンジンよりも大幅に高い熱力学的効率で動作する4行程火花点火または圧縮点火(ディーゼル)内燃エンジンを提供する。
本発明において、用語「吸気通路」は、環境、すなわち、空気吸入と燃焼室との間の新鮮な空気経路の任意の部分を指す。したがって、吸気通路は、空気吸入部、空気入口、任意の新鮮空気導管、および吸気マニホルドを含む。本発明において、用語「排気通路」は、例えば、気筒出口、排気マニホルド、任意の排気ガス導管および接続部を含む排ガス経路の任意の部分を指し、マフラー及び環境に煙霧を排気する排気パイプを含むことができる。用語「EGR通路」は、EGRガスが吸気通路に導入されるまでの、EGRシステムへ排気ガスの一部を引き込む排気通路内分路と、再循環排気ガスの経路を定めるEGRシステムの任意の導管、弁、接続部、または他の部分との間の排気ガス再循環システムの任意の部分を指す。
本明細書で使用する用語「λ」は、空気中の酸素の燃料に対する化学量論比を指す。化学量論的な空気と燃料は、炭化水素燃料中の各モルの炭素に(空気中の)酸素1モルと燃料中の2モルの水素毎に酸素1モルが存在することを指す。この化学量論は、ガソリンに対して約14.7:1(w/w、空気:ガソリン)の重量比に変換する。より高いλ値は、より希薄な混合物、または単位燃料あたりのより多くの空気を示す。よって、1より大きいλは、14.7:1より大きい(ガソリンに対する)比率w/wを意味する。異なる燃料の種類は、異なる化学量論比を必要とする。例えば、空気のメタノール燃料に対する化学量論比は、約6.5:1、エタノールに対する化学量論比は約9.0:1、ディーゼルに対する化学量論比は14.4:1、天然ガスに対する化学量論比は16.6:1、メタンに対する化学量論比は17.2:1である。
排気ガス再循環を備えた従来の内燃エンジンは、燃焼室内へ排気ガスを再導入する前に、排気ガスを冷却するために排気ガスの再循環経路内のラジエータのような熱交換器を提供する。対照的に、本明細書に開示される本発明のエンジンは、全く熱交換器を必要とせず、それによって環境への熱損失を最小限に抑える。本発明の内部温度制御とエンジン冷却は、吸気マニホルド内、または直接エンジンの気筒内に希薄燃料混合物、EGR、および水を噴射することによって行われる。したがって、本発明のエンジンは、50%までの熱力学的効率で動作することを示す。しかしながら、一実施の形態では、熱交換器を利用することができる。
従来のオットーサイクルエンジンは、火花点火エンジンに高オクタン価燃料を使用する場合、12:1以下、圧縮点火エンジンでは23:1以下の圧縮比に制限される。上記より大きい圧縮比は、一般に、燃焼室内の燃料の早期異常燃焼を誘発するなどしてエンジンの損傷を引き起こすことがあり、過度の熱損失に見舞われることが理解される。しかし、筒内圧を適切に制御することができる場合、高圧縮は、燃料の燃焼の機械的エネルギーへの変換効率上昇の利点を有する。
従来、EGR冷却は、ポンプ損失を最小限にし、エンジン温度を制御し、NOxの生成を最小限にすることが望ましいと認識されている。本発明の一実施の形態では、EGRガスは、外部熱交換器(EGR冷却器)を必要とすることなく、内部で冷却される。本発明の方法は、ノック限界ペナルティがなく、給気密度の減少がなく、体積効率の損失がなく、非常にたくさんのEGR量を利用することを可能にする。本発明は、EGR再循環の任意の方法と共に、ポート燃料噴射と直接燃料噴射エンジンの両方のみならず、ターボチャージャー搭載およびターボチャージャー非搭載エンジンの両方に使用することができるものの、これは、内部EGRループに最も効果的であり得る。
従来、外部EGR冷却が一般的に採用されている。本発明のエンジンは、希薄な燃料混合物、EGRシステム、水によるEGRの内部冷却によって可能となる、従来のエンジンよりも高い内部温度で実行するように設計されている。水の液体から蒸気への相転移は、再循環排気ガス中に存在する熱エネルギーを消費し、それにより、再循環排気ガスの温度を、導入前の再循環される排気ガスの温度よりも低い温度に低下させる。
再循環排気ガスの冷却は、このように、直接再循環排気ガスの中に噴霧状水を噴霧することによりEGR通路と吸気通路に沿って1つ以上の位置で起こる。したがって、排気ガスが吸気通路に導入された後に冷却される場合には、例えば、再循環排気ガスは、吸気通路内冷却直前の時点で、排気マニホルドにおけるのと実質的に同じ温度を有する。
一実施の形態では、本発明のEGRは、水タンク、パイプまたはチューブおよび剛性分配レールからなる水取扱システム、および1つまたは複数の水噴射器(複数可)、および参照テーブルを使用してエンジン負荷、速度及び現在のEGR条件に応じて種々の量の水を噴射するコンピュータ制御システムを含む。
水は、空気吸入ポートでエンジン内に噴射する(ポート噴射)か、または直接燃焼室内に噴射する(直接噴射)ことができる。直接噴射は、ポート噴射と比較した場合、水噴霧タイミングと位置をより正確かつ精密に制御できるので好ましい。
このシステムは、EGRを採用し、ガソリン、ディーゼル、エタノール、メタノール、水素、天然ガス、またはそれらの混合物を燃料とする任意の2または4行程内燃エンジンと、火花または圧縮点火エンジンで使用することができる。本明細書で論じる例示的な実施の形態は、火花または圧縮点火のいずれかを使用する4行程エンジンを有する。しかしながら、本明細書に提供される開示に基づいて、当業者は、本発明を、往復式内燃エンジンの2行程エンジン並びに他の形態に適用するのに必要な変更及び修正を容易に理解するになる。
一実施の形態では、内燃エンジンは、内部冷却排気ガス再循環により、炭化水素燃料のような燃料で作動し、その中の少なくとも一つの気筒と往復ピストン、気筒内の燃焼室、少なくとも一つの空気吸入弁を備えた空気吸入マニホルド、少なくとも1つの排気弁を備える排気マニホルド、燃料噴射器を有する燃料取扱システム、および点火システムを有する。このエンジンは、12:1よりも大きく40:1未満の機械的圧縮比を有し、1より大きく7.0未満の空気:燃料比λで動作する。このエンジンは、内部または外部で排気ガスを再循環するための手段を有する。前記エンジンは、再循環排気ガスを冷やす混合媒体熱交換器を使用することなく、再循環排気ガスを、排気ガス中に噴射される所定量の噴霧状水と直接接触させることにより内部冷却する。
希薄燃料の混合物は、エンジンが安定した速度で動作しているときに部分的に閉じたスロットルでエンジンを作動しなければならないことから生じるスロットル損失を低減するために望ましい。しかし、より希薄な燃料混合物は、1より大きいλでNOxの放出を増大し得る、1より大きいλの特定の範囲内でより高温で燃えることができる。希薄混合物で内燃エンジンを作動することは、迅速に、2500°Fを超える燃焼室温度になり得る。NOxの生成を増加させることに加えて、燃焼室内の過度に高い温度は、燃料の早期異常燃焼(ノッキング)とエンジンの様々な部品の反りにつながる可能性がある。
一実施の形態では、内燃エンジンの作動方法が提供される。このエンジンは、内部冷却排気ガス再循環と共に炭化水素燃料を使用しており、その中の少なくとも一つの気筒と往復ピストン、気筒内の燃焼室、少なくとも一つの空気吸入弁を備えた空気吸入マニホルド、少なくとも1つの排気弁を備える排気マニホルド、燃料噴射器を有する燃料取扱システム、および点火システムを有する。このエンジンは、12:1よりも大きく40:1未満の機械的圧縮比を有し、1より大きく7.0未満の空気:燃料比λで動作する。また、このエンジンは、内部または外部で排気ガスを再循環するための手段を有し、再循環排気ガスを冷やす混合媒体熱交換器を使用することなく、再循環排気ガスを、排気ガス中に噴射される所定量の噴霧状水と直接接触させることにより内部冷却する。別の実施の形態では、内燃エンジンのEGRガスを冷却する方法が提供される。
本発明のエンジンに最適なλは、点火タイプによって異なる。ガソリン、(例えばエタノールとの)ガソリンブレンド、または天然ガス(主としてメタン)で動く火花点火エンジンに対して、λは、1より大きく最大約3.0までの範囲にある。代替実施の形態では、この発明による火花点火エンジンのλは、約1.2から約2.8、または約1.2から約2.3、または約1.5〜約2.0の範囲、または約1.5、または約1.75、または約2.0になる。圧縮点火エンジン(ディーゼル)に対して、λは、1より大きく最大約7.0までの範囲にあろう。代替実施の形態では、本発明のエンジンにおいてλは、約1.4から約6.0、または約1.5〜約5.0、または約2.0〜4.0までの範囲、又は約1.5、又は約2.0、又は約2.5、又は約3.0、または約3.5、または約4.0になる。
本発明のエンジンに最適な圧縮比は、点火タイプによって異なる。ガソリン、ガソリンブレンド、または天然ガスで動く火花点火エンジンの場合、従来のエンジンは、典型的な圧縮比10:1、高いオクタン価燃料を使用する約12:1の最大圧縮比を有する。これらの圧縮比限界は、そうでなければ、より高い圧縮比で発生するエンジンノッキングを制御するために必要とされる。従来のエンジンよりも高い圧縮比を使用することにより、本発明のエンジンは、熱力学的効率が圧縮比の関数であるオットーサイクルによる優れた熱力学的効率の利点を有する。
火花点火モードにおける本発明のエンジンの圧縮比は、12:1よりも大きく約20:1までの範囲にある。代替実施の形態では、圧縮比は、13:1〜約18:1、または約14:1〜16:1、または約14:1、または約15:1、または約16:1、または約18:1である。圧縮着火エンジンでは、圧縮比は、約14:1〜約40:1になる。別の実施の形態では、圧縮比は、約14:1〜約30:1、または約15:1〜約25:1、または約16:1から約20:1の範囲、または約16:1、または約17:1、または約18:1、または約19:1、または約20:1、または約21:1、または約22:1である。
上記のように火花点火を用いた内燃エンジンは、一般的に、早期の異常燃焼を避けるために、12:1以上の圧縮比に限定されている。よって、本発明のように、12:1以上の圧縮比の使い方は、内燃エンジンの一般的な知識を考えると自明ではない。本発明は、内部冷却EGRを使用することによって、12:1よりも高い圧縮比に関連する危険を回避する。
EGRは、内燃エンジンにいくつかの利点を提供することがよく知られており、一般的に使用されている。しかし、EGRの欠点は、早期点火(ノック)が増加する傾向があり、燃焼温度に依存してNOx排出量を増加させ得る過剰な熱を燃焼室内へ加えることである。したがって、噴霧状水を、本発明のエンジンのEGR通路または吸気通路内に直接噴霧して、再導入された排気ガスを制御された温度に冷却する。
水冷EGRは燃焼室内の温度を低下させるので、著しく希薄な燃料混合物は、NOx排出量の生成増加またはノック無しに使用することができる。より希薄な燃料は、本発明で高圧縮比を可能にする第二の特徴である。
噴射される水の量は、燃料流量及び使用するEGR量の関数である。現代のエンジンにおける燃料流量は、通常、燃料噴射器に供給される燃料の量を決定するエンジン制御コンピュータにデータを提供する空気流量センサまたは吸気圧力センサより決定される。エンジンへ元に分流されるEGRガスの量も、エンジン制御コンピュータによって制御される。外部EGRの場合には、EGR量がEGR弁によって制御される。内部EGRの実施の形態では、バルブタイミングは、可変バルブタイミング、例えば、カム位相整合により独立して制御可能である。他の乗数は、通常、燃料流量とEGRを制御するエンジン制御コンピュータによって使用され、エンジン負荷、吸入空気温度、排気酸素センサ、及びエンジン回転数(rpm)を含む。本発明のエンジンでは、水の流量は、同じパラメータを使用してコンピュータによって決定される。
噴射される水の量は、点火前に気筒内に噴射されるEGRガスの質量百分率として表すことができる。一実施の形態では、噴射される水の量は、再循環排気ガス(EGR)の約10重量%〜約125重量%(w/w)である。一実施の形態では、噴射される水の量は、EGRの約10重量%〜約100重量%(w/w)、またはEGRの約25重量%〜約100重量%(w/w)、またはEGRの約20重量%〜約100重量%(w/w)、またはEGRの約75重量%〜約125重量%(w/w)、または約25重量%(w/w)、または約50重量%(w/w)、または約75重量%(w/w)、または約100重量%(w/w)である。
本発明のエンジンに噴射される水の量は、水が炭化水素燃料の燃焼生成物であるのでEGRガスがかなりの水蒸気量を含むため、着火時に筒内の水または水蒸気の量を減らすことなく、従来の水噴射器に比べて減らすことができる。EGRガスは、(従来のEGRシステムとは対照的に)本発明のエンジン内で処理又は冷却されないため、EGRガス中の水蒸気の全投入量がエンジンへ元に循環される。一態様では、本発明のEGRシステムのこの特徴は、任意の既定時点で(車両エンジンの場合)車両に搭載されなければならないエンジン内への噴射のために必要な液体の水の量を減少させる。
水は、エンジン吸気マニホルドや気筒内に液体を噴射するように作られた噴射器で噴射することができる。一実施の形態では、水噴射器は、点火前に気筒内に引き込まれる、あるいは噴射される前にEGRガスの存在下で吸気マニホルド内へ噴霧スプレー水を噴射することができる。一実施の形態では、水噴射器は、EGRガスが気筒に噴射または引き込まれた後、直接気筒内に噴霧スプレー水を噴射することができる。
用語「内部冷却排気ガス再循環」は、本発明において理解されるように、いかなる混合媒体熱交換器も、EGR通路に採用されないことを意味する。したがって、内部冷却排気ガス再循環を用いるエンジンでは、EGR通路に熱交換器、ラジエータ、冷却コイル、ジャケット冷却、空冷フィン、または他の外部冷却装置が存在しない。本発明において、EGR通路は、排気ガスの一部が、排気通路から吸気通路に分流排気ガスの噴射まで分流される点の間の排ガス経路として定義される。
対照的に、熱交換器によるEGR冷却は従来技術においてよく知られている。本発明によれば、EGRガスの単なる冷却は、EGRガスの噴射後に直接EGR通路、吸気通路内に噴射される水、または、EGRガスが気筒内に導入された後に気筒内に水を直接噴射することによる内部冷却によるものである。
排気ガス中に噴射した所定量の噴霧水は、純水である必要はない。一実施の形態では、水は低級アルカノール、特にC‐Cアルコール、例えば、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、またはブチルアルコールの任意の異性体を含んでもよい。水中のアルコール溶液の使用は、例えば、寒冷地でEGR冷却するため水の融点を低下させるためであってもよい。例えば、水中エタノール30%(w/w)混合物は、‐20℃の融点/凝固点を有する。
本発明の内部EGRの実施の形態は、内部EGRを示す直接燃料噴射エンジンシステムを備えた自然吸気内燃エンジンの概略図である図4に示す。内部EGRにより、外部の排気ガス再循環経路が設けられていない。むしろ、排気ガスは、直接燃焼室内へ水噴射器を介して直接EGR冷却により、バルブ位相整合またはバルブオーバーラップにより「内部で」再循環される。本実施の形態では、空気吸入弁5又は排気弁6のタイミングは、バルブ位相整合またはバルブオーバーラップEGRを提供するように独立してコンピュータ制御されなければいけない。
図4に示す本発明の内燃エンジンの動作は、標準的な4行程エンジンに一般に準拠している。空気吸入弁5は、ピストンの吸気行程の開始時に開いて空気が燃焼室に流入することを可能にする。空気吸入弁5は、ピストン2が燃焼室1内の空気と燃料を圧縮する圧縮行程の開始時に閉じる。ピストン2運動距離の頂面、すなわち、上死点(TDC)直前に、点火装置、すなわち、点火プラグ24は、燃焼室1内の燃料/空気混合物を点火する。TDCを過ぎてピストンサイクル後、点火した燃料は、動力行程時、気筒を下方へ押してクランクシャフト26を回転させる。ピストンが動力行程時、すなわち、下死点(BDC)で気筒内のその運動距離の最低点に達したとき、内燃エンジンは、排気行程を開始する。排気行程において排気弁4が開き、ピストン2の上方への移動により燃焼室1から排気ガスが押し出される。
この内部EGRの実施の形態では、排気弁4や吸気弁5の特殊な配列により、排気ガスがバルブ位相整合やバルブオーバーラップにより内部で再循環される。例えば、吸気弁は、排気行程の一部の間に開いていくつかの排気ガスを吸気マニホルドに入れることができる。これらのガスは、その後、吸気行程時に気筒内へ元に再循環される。別の実施の形態では、排気弁は、吸気行程時に開いて排気マニホルド内の排気ガスの一部を気筒へ入れることができる。したがって、図4の実施の形態において、吸排気弁の一方または両方は、必要なバルブ位相整合を達成するように独立して制御されなければいけない。
図4に示すように、タンク8からの水は、ポンプ9によって加圧され、直接燃焼室1内に噴射器7から噴射され、再吸気された排気ガスを冷却する。噴射される水の量は、エンジン制御用コンピュータ30によって測定され制御される。また、図4に、燃料タンク21、燃料ポンプ20、燃料噴射器12、コイル23及びピストンロッド25を示す。
エンジン制御コンピュータ30は、吸気圧センサ29、水ポンプ9、燃料ポンプ20、および図示しない可変バルブタイミング制御部への接続部を有する。図4に示されたエンジンの実施の形態は、本発明に従って高圧縮比、希薄燃料混合物、及び所定量の噴射水で動作する。
本発明の別の実施の形態を、図5に記載する。図5は、直接燃焼室1内に水を噴射する噴射器7を介して直接EGR冷却する、外部EGRループを通る排気ガスの流れを示す直接燃料噴射エンジンシステムを備えた自然吸気内燃エンジンの概略図である。従って、高圧縮燃焼室1からの排気ガスが、排気通路3内へ高圧縮ピストン2の排気行程時に出る。エンジン制御用コンピュータ30によって制御されるEGR弁10は、排気ガスの制御された量をEGR通路11に入れ、外部熱交換器を通すことなく吸気通路6に送る。再循環排気ガスの温度は、吸入給気温度よりも高い。
水噴射器7は、EGR通路11からの再循環排気ガスと噴射器12から直接燃焼室内に噴射された燃料とを有した燃焼室内に所定量の水を噴射する。燃焼室に噴射される水は、本発明に従って、直接再循環排気ガスの上昇温度を低下させる。また、図5に、吸気圧センサ29、水ポンプ9、燃料ポンプ20、及びEGR弁10への接続部を有したエンジン制御用コンピュータ30を示す。図5に示すエンジンの実施の形態は、本発明による高圧縮比、及び希薄燃料混合物で動作する。
別の実施の形態を、図6に示す。図6は、直接燃焼室1内に水を噴射する水噴射器7を介して直接EGR冷却する、外部EGRループを通る排気ガスの流れを示すポート燃料噴射、直接水噴射エンジンシステムを備えた自然吸気内燃エンジンの概略図である。高圧縮燃焼室1からの排気ガスが、排気通路3内へ高圧縮ピストン2の排気行程時に出る。EGR弁10は、排気ガスの量をEGR通路11に入れ、外部熱交換器を通すことなく吸気通路6に送る。再循環排気ガスの温度は、水噴射前、吸入給気温度よりも高い。この実施の形態では、燃料は、燃料噴射器12から直接気筒内ではなく、吸気通路内に噴射(ポート噴射)される。
水噴射器7は、所定の制御された量の水を、直接EGR通路11からの再循環排気ガスを有する燃焼室内へ噴射して点火前に上昇したガス温度を冷却する。
別の実施の形態は、ポート燃料噴射とポート水噴射とを備えた自然吸気内燃エンジンの概略を示す図7に示す。吸気通路内の水の噴射を介してEGR冷却する外部EGRループを通る排気ガスの流れを導くエンジンシステムが示す。EGR弁10は、排気ガスの制御された量をEGR通路11に入れ、外部熱交換器を通すことなく吸気通路6に送る。吸気通路6に入った再循環排気ガスは、吸入空気よりも高い温度を有する。EGRガスは、タンク8から、ポンプ9を通って加圧され噴射器7によって吸気通路内に噴射される水によって冷却される。新鮮な空気を有するガス、冷却されたEGRガス、水蒸気、及び燃料は、吸気行程時に燃焼室1内に吸引される。エンジン制御コンピュータ、センサ、および連携する接続部は、図7では簡略のため省略する。
別の実施の形態は、直接燃料噴射、直接水噴射、および外部EGRを備えたターボチャージャー搭載内燃エンジンの概略を示す図8に示す。高圧ループ11または低圧ループ17、またはその両方のいずれであってもよい、外部EGRループを通る排気ガスの流れを導くエンジンシステムが示す。本実施の形態では、高圧縮室1からの点火後の排気ガスが、排気通路3へ高圧縮ピストン2の排気行程時に出る。本実施の形態のエンジン排気により、空気吸入経路28からの新鮮な空気15及び吸気マニホルド6の他のガスを加圧する圧縮機13に接続されたタービン14を駆動する。高圧EGRバイパス11では、排気パイプ3からの排気ガスが、タービン14の前に吸気マニホルドへ分流される。上記のようなコンピュータ制御の下で、EGR弁10は、制御EGRバイパス11に入る排気ガスの量を制御し高圧吸気通路6へ送る。
従って、EGRガスは、吸給気温度よりも高い温度の再循環排気ガスを提供する外部熱交換器を通ることなく、吸気マニホルド6に入る。低圧EGRループの場合には、排気流16の一部は、ターボチャージャー搭載タービン14を出た後、バルブ18によって制御されるEGRバイパス17を通る新鮮な空気の吸入口28内へ分流される。
タンク8からの水はポンプ9により加圧され、制御された量の水を直接、再循環排気ガスおよび噴射器12から直接燃焼室1に噴射された燃料を含む燃焼室1内へ噴射する噴射器7に供給される。燃焼室1内に噴射される水は、直接再循環排気ガスの上昇した温度を低下させる。エンジン制御コンピュータ、センサ、および連携する接続部は、図8では簡略のため省略する。
別の実施の形態を、図9に示す。図9は、吸気マニホルド6内の水噴射器7を介して直接EGR冷却する、高圧と低圧の外部EGRループを通る排気ガスの流れを示すポート燃料噴射、直接水噴射エンジンシステムを備えた自然吸気内燃エンジンの概略図である。本実施の形態は、高低EGRバイパスを有し、直接燃料噴射ではなくポート燃料噴射を備えた図8のターボチャージャー搭載の実施の形態と動作において同様である。
別の実施の形態(図示せず)では、ターボチャージャー搭載エンジンは、ポート燃料とポート水噴射による、本発明のEGRと水噴射を採用することができる。別の実施の形態では、スーパーチャージャーが使用される。用語「ターボチャージャー」とは、排気ガスにより駆動される空気圧縮機を指す。用語「スーパーチャージャー」とは、エンジンへの機械的リンク機構によって駆動される空気圧縮機を指す。
他の実施の形態では、図4〜図9に示す実施の形態が、火花点火システムなしで、圧縮点火エンジンと使用される。
表1は、19:1の圧縮比、および各気筒内に水噴射器を含むように変更された外部EGRを有する、VW 1.9 L 4気筒ターボチャージャー搭載直接噴射式ディーゼルエンジンの実験結果を示す。λは、エンジン負荷に応じて変化するが、このテストエンジンでは1.1以上であり、約1.5までの範囲とした。より高いλで、EGRが減少するように、EGRとλは、反比例した。EGRは、0%から30%まで変化させた。水は、0%から100%まで変化させた。最高動作効率(行17〜21)は、NOx生成を上昇させた。実験5、11、21及び23に示すように、水の量又はEGR量を増加させると、全体的な効率への影響は最小で、顕著にNOxの生成を減少させた。
Figure 2016519235
表1のエンジンテスト結果は、10%EGRおよび25%または50%水噴射(実験20および21)で39.5パーセントの最大効率を示す。
本発明では、噴霧状水の量、空気:燃料混合比、および任意の既定の時点で使用されたEGRの量が、エンジン制御装置(ECU)によって制御される。具体的には、エンジン制御装置は、例えば、アクセルの位置、排気温度、車速、バルブタイミング及び位置、空気:燃料比に関する信号を受信する。これらの信号は、当該技術分野で知られるような、各センサによって発生され、エンジン制御装置に電子的に送られる。信号は、EGR通路に噴射される噴霧状水の量ならびにEGRの量を調整して再循環排気ガスの所望の温度を得るための制御パラメータを提供する。また、空気:燃料混合比は、電力出力を最適化し、エンジンのアイドリング及び走行時のスロットル損失を最小限にするために、上記の信号に基づいて調整される。
本発明のエンジンを採用した車両が走行している状況下では、空気:燃料混合物は、最も希薄になる。しかし、これは、前述したように、燃焼室内の熱を大量に生成する。したがって、EGRは、EGR通路内に大体積の噴霧状水を導入することにより、より低い温度に冷却される。このように、圧縮比を高く維持することができ、空気:燃料比を最適化することができる。
燃焼室に導入されたEGRの体積も、上記信号に基づいて、燃焼室の熱質量を最適化するように制御される。熱交換器は、システムへ応答遅れを導入するので、本発明のエンジンによって提供される微調整は、外部EGR熱交換器では出来ない。つまり、外部熱交換器で再循環排気ガスの冷却に行われた調整は、熱交換器内の排気ガスが最終的に燃焼室内に到達する(到達まで数秒かかり得る)まで、燃焼室で実現されない。
本発明の一実施の形態では、本発明のエンジンは、直接冷却する内部EGRを利用する。直接冷却する内部EGRは、EGR体積の最も迅速かつ正確な制御と排気ガス温度制御を行うためである。
水噴射体積とEGR体積をエンジン制御装置によりアクセス可能な予め記憶あるいは周期的に生成されたテーブルに基づいて制御する。一実施の形態では、テーブルは、噴射スイープを実行することによって、実験的に生成される。具体的には、エンジンは、水噴射とEGRの量を変化させながら一定の速度及び負荷に保持される。噴射スイープは、最適値、または最適値のセットが、ほとんどの動作条件下で水噴射とEGRに対して識別されるように、様々な速度および負荷で行われる。データは、実際の試験点間にある点についての完全な母体を生成するように、テスト結果間で補間される。従って、ECUは、エンジンを種々の負荷と速度でかけるときに所望の作動パラメータを維持するために、燃焼室に最適化される水噴射とEGRの体積を供給することができる。
より具体的には、内部の燃焼室の各気筒の水とEGRを制御するための方法1000を、図10に記載する。1010において、ECUは、例えば、エンジン回転数RPM、負荷、質量空気流量を含む現在のエンジン作動条件を決定する。1015で、所望の空気/燃料混合比が、例えば、質量空気流量とRPMなどの作動パラメータに基づいて決定される。
EGRの量は、1020で、空気/燃料混合比ならびに作動パラメータに基づいて得られる。EGRの量は、経験的に、またはECUによって記憶されたルックアップテーブルに基づいて得てもよい。また、1025で、排気ガスの温度が感知され、ECUに報告される。
空気/燃料混合比、圧縮比および排気温度に基づいて、冷却の必要量を計算し、1030で、水噴射の適切な量が、ECUによって決定される。噴射される水の量は、ECUによってアクセス可能な予め記憶されたルックアップテーブルに基づいて経験的に計算又は決定することができる。
空気/燃料混合比、EGRレベルおよび水噴射体積について上記決定された値に基づいて、ECUは、1035において、現在の気筒の燃料噴射器を制御して、ピストンの上死点(TDC)の前に、燃焼室に、計算された空気/燃料比で、空気と燃料を噴射する。加えて、1040で、水噴射、同時に、1045でEGR弁を制御して、TDCの前に燃焼室内に所定量の噴霧状水と排気ガスを導入する。本発明では、EGR弁は、より詳細に上述したように、外部EGR通路に配置された弁、排気ガスを燃焼室内へ元に再循環するように所定期間開いたままにされる排気弁、またはEGR通路に結合された吸気弁を構成することができる。
噴霧状水と排気ガスは、噴射される水によって、より完全な混合および冷却を行って燃焼室内の燃料の早期点火の危険性を低減するために、同時に導入されるべきである。あるいは、水と排気ガスは、空気/燃料混合物を導入する前に導入することができる。
ECUは、継続的にエンジンの性能を監視し、水とEGRのルックアップテーブルの水とEGRの値を調整することができる。
すなわち、一実施の形態において、1つまたはそれ以上の水噴射とEGRのテーブルに記憶された所定の情報を使用して、エンジン制御装置は、燃焼室内に噴射される噴霧状水と排気ガスの量などのエンジン出力状態に影響を与える制御パラメータを計算する。これらの調整は、本明細書に記載の実施の形態に従って、エンジン制御装置が燃料噴射器の作動(例えば、滞留時間)を制御するためのメッセージを伝え、水噴射のタイミングと霧状水噴射の(TDC前の)体積を制御するためのメッセージを伝え、燃焼室内に導入された排気ガスの(TDC前の)体積を制御することにより影響される。
エンジンサイクル毎に、現在の感知された条件・値を考えて、現在の温度と圧力の測定値、およびその他の変数、例えば周囲温度などの環境条件に応じて、エンジン制御装置は、燃料噴射量やタイミングを変更するための制御メッセージ、および本明細書に記載のような最大効率、圧縮および冷却のための圧縮行程時、気筒における(事前の)火花点火のタイミングに関連して水噴射(ポートまたは気筒直接噴射)の量を制御するための制御メッセージを送信することによってシステムの動作を調整する。
エンジンの動作の任意の特定のサイクルでのエンジン動作の監視と制御を、(いくつかの前サイクルの時間平均を含む)前サイクル中の動作に基づいて調整して、点火と、適切なクランク軸角度(複数可)の安定した水の噴射を実現できることが理解される。
エンジン効率の維持およびNOxの削減
上述した実施の形態における噴霧状水の使用に加えて、本発明の一実施の形態は、所定量の水を内燃エンジンの燃焼室内へ噴射して約95℃と約200℃の間のエンジン温度を維持するように構成される。この温度は、エンジンから出た冷却材、すなわちラジエータ流体の出口温度を表す。
燃料/空気混合物の燃焼前に燃焼室内に水を導入することによりNOxを大幅に減少させることができる。しかし、約90℃の冷却材温度で作動する従来の内燃エンジンでは、導入される水量が増加するにつれて、内燃エンジンの効率が低下する。本発明は、約95℃〜約200℃、他の実施の形態では約100℃〜約200℃、更に別の実施の形態では約100℃〜約140℃の範囲内の冷却材温度で内燃エンジンを作動することにより、NOx排出量の発生を大幅に減少させつつ、内燃エンジンの効率を維持する。したがって、本発明によれば、冷却材温度は、91℃、92℃、93℃、94℃、95℃、96℃、97℃、98℃、99℃、100℃、101℃、102℃、103℃、104℃、105℃、106℃、107℃、108℃、109℃、110℃、111℃、112℃、113℃、114℃、115℃、116℃、117℃、118℃、119℃、120℃、121℃、122℃、123℃、124℃、 125℃、126℃、127℃、128℃、129℃、130℃、131℃、132℃、133℃、134℃、135℃、136℃、137℃、138℃、139℃、140℃、141℃、142℃、143℃、144℃、145℃、146℃、147℃、148℃、149℃、 150℃、151℃、152℃、153℃、154℃、155℃、156℃、157℃、158℃、159℃、160℃、161℃、162℃、163℃、164℃、165℃、166℃、167℃、168℃、169℃、170℃、171℃、172℃、173℃、174℃、175℃、176℃、177℃、178℃、179℃、180℃、181℃、182℃、183℃、184℃、185℃、186℃、187℃、188℃、189℃、190℃、191℃、192℃、193℃、194℃、195℃、196℃、197℃、198℃、199℃、200℃であり得る。
エンジンに使用される潤滑剤とシールの破壊温度は、エンジン温度の上限を制限する。例えば、従来の潤滑剤は、約140℃の上限温度を可能にし、合成潤滑剤は、少なくとも200℃の範囲の上限を可能にする。したがって、本発明は、200°Cを超える温度で適切に動作可能な潤滑剤、シール、および他のエンジン部品を組み込むことにより200°Cよりも高いエンジン温度を使用して実施することができる。
例えば、一実施の形態では、図5に示したエンジンは、内部の水噴射により冷却される。本実施の形態は、図5に示した全ての構成要素を含む。しかし、内燃エンジンの冷却を提供するために、直接燃焼室1内に噴射される水の量は、エンジン温度に基づいて、エンジン制御用コンピュータ30によって制御される。
燃焼室1内に噴射される水の量は、噴射される燃料の量に対して水を約5%から約100%までの範囲にする。一実施の形態では、水の量は、噴射される水量が、室温において空気を飽和させるのに必要な水の体積よりも多ければ、燃料の量に対して約25%から約100%の範囲にしてもよい。
また、実際の水噴射量は、吸気通路6に沿った位置により異なる。よって、水噴射が直接燃焼室1内に起こるとき、水噴射と燃焼との間の経過時間が短縮され、噴射された水の蒸発が少ないので、図5、図6、図8および図9に示すように、ピストン2が上死点に達する直前、水噴射量を、燃料噴射量に対して範囲の下限、即ち、約5%に設定することができる。水が燃焼室1内に噴射された瞬間から上死点での燃料の燃焼までの間に経過する時間の長さが長いほど、必要とされる噴射水の体積がより大きくなる。
本実施の形態は、EGRを備えた内燃エンジンに関して上述した。しかし、図11に示すように、本実施の形態は、EGR無しの内燃エンジンでも実施することができる。図11に示すように、実施は、図5に示した実施の形態と同様である。しかし、EGR通路11と支持部品は、本実施の形態では取り除かれている。図6〜図9に示す実施の形態は、同様に、本発明のEGR部品をやめ、代わりに、本発明の内部冷却を実施するように変形することができる。
本実施の形態を実施する図12に示すシステムは、内燃エンジン1102、貯水タンク1104、内燃エンジン1102の吸気通路または燃焼室内に水を噴射するように配置された水噴射器1106、貯水タンク1104と水噴射器1106とを結合する流体ライン1108、センサプローブ1112から、排気温度、貯水温度とエンジン回転数rpm等の動作データを受信し、内燃エンジン1102の吸気通路または燃焼室内に噴射される水の量を制御するように構成されたマイクロコントローラ、CPUまたはFPGA等のコントローラ1110を含む。貯水タンク1104、水噴射器1106及び流体ライン1108は、水噴射システムを形成する。
貯水タンク1104は、決められた動作時間や走行距離において内燃エンジン1102を冷却するのに十分な体積の水を保持するような寸法を有する。例えば、水噴射量を燃料噴射量に等しく設定する場合、16ガロンの燃料タンクを備えた車両は、同じサイズの貯水タンク1104も備え、よって、十分な体積の水で、車両の走行の全範囲で内燃エンジン1102を冷却できる。あるいは、より限られた走行範囲を提供するが、車両の重量を減らすより小さい貯水タンク1104を設けることができる。
一実施の形態において、本発明は、排気通路115と貯水タンク1104との間に結合された復水器1120および水戻り配管1122を経由して排気通路1115を通って出る水蒸気を回収するように構成することができる。この実施の形態では、わずか数ガロンの小さなタンクを利用しつつ走行範囲を延長することができる。
図12に示す一実施の形態では、本発明は、貯水タンク1104、水噴射器1106および復水器1120を含む内燃エンジン1102の一次冷却システムとして構成されてもよい。しかし、従来のラジエータと冷却材貯蔵タンクシステムとして実施される二次冷却システム1130も設けることができる。
なお、図面は、簡略化のため、内燃エンジンの個別の燃焼室に対して、本発明の実施の形態の実施を示していることに留意されたい。しかし、実際には、示す実施の形態は、内燃エンジンの各燃焼室に対して実施されている。よって、一つの水噴射器を、図面および詳細な説明全体にわたって示し説明するが、水噴射が直接燃焼室内に水を噴射する実施の形態において、少なくとも燃焼室の個数に等しい個数の水噴射器が設けられていることに留意されたい。
吸気通路内への水の噴射に関連する実施の形態において、本発明は、各燃焼室に向けられた個々の吸気経路に吸気を分割する吸気マニホルドの前に配置された単一の水噴射器を用いて実施することができる。あるいは、水噴射器を吸気マニホルドの後に配置する場合は、少なくとも一つの水噴射を、各燃焼室に設けて、それぞれの個々の吸気経路内に配置する。
二次冷却システム1130は、ラジエータから内燃エンジン1102内に形成された冷却貫通通路を通ってラジエータに戻される冷却材、例えばグリコール/水混合物の流れによるエンジン冷却を提供する。ラジエータで、冷却材は、車両の移動またはファンのいずれかによって発生される空気流を用いて、従来の方法で冷却される。したがって、2つの冷却システムを並行して機能するように構成してもよい。あるいは、二次冷却システム1130を、一次冷却システム内の貯水タンクが空になった後にのみ機能するように構成してもよい。
本発明の効果は、ラジエータを通る空気流の除去から生じる空力抵抗が大幅に減少すると見られる。加えて、下の表2に示すように、約130℃のわずかに上げたエンジン温度の内燃エンジンは、NOx排出量を減らしつつ、エンジン効率の正味損失なしで内部冷却を使用して動作できる。
〔実験データ〕
水噴射を使用し、外部熱交換器回路をバイパスする内部冷却の効果を、上昇させた冷却材温度で検討した。一定の1800rpmで動作するテストエンジンは、冷却材の流れを熱交換器つまりラジエータから離れる方向に向けるバイパス回路で修正した。これは、三方向バイパス弁を使用して行われる。このテストに使用された冷却材は、テスト時に起こるより高いエンジン冷却材温度での沸騰を避けるために、水なしで処方した。表2に、結果の概要を示す。
冷却材温度を、従来の内燃エンジンの冷却材温度設定点である90℃に維持したとき、本発明により提供される水噴射は、エンジン効率を減少して(犠牲にして)大幅にNOxを減少させることが分かる。例えば、6barで、NOxは、内部の冷却温度が90℃で安定した状態で、91%減少した。しかしながら、エンジン効率も19%減少した。冷却材温度を控えめに130℃に上昇させることにより、エンジン効率は36%に戻り、NOx発生は1.22g/KWhまで0.24g/KWhほんのわずか増加する。従って、上昇した冷却材温度が過剰水噴射による悪影響を相殺することが分かる。
Figure 2016519235
本発明の実施の形態は、限定ではなくあくまで例示を意図するものであり、本発明の全ての実施の形態を表すことを意図するものではない。種々の変形および変更が、文字通り、かつ、法律で承認されている均等物において特許請求の範囲に記載された本発明の精神または範囲から逸脱することなく行われ得る。

Claims (9)

  1. 少なくとも一つの気筒であって、各気筒は、燃焼室と、ピストンと、吸気弁と、排気弁とを有し、前記各気筒の機械的圧縮比が12:1より大きく40:1未満である前記少なくとも一つの気筒と、
    各吸気弁と連通する吸気通路と、
    各排気弁と連通する排気通路と、
    前記燃焼室または前記吸気通路の内部に燃料を噴射する少なくとも1つの燃料噴射器を有する燃料取扱システムであって、1より大きく7.0未満の空気:燃料比(λ)を有する空気‐燃料混合物の空気:燃料比を提供する前記燃料取扱システムと、
    前記ピストンの圧縮行程の最終部で前記燃焼室の内部の前記燃料に点火する点火システムと、
    前記燃焼室の内部へ所定量の水を導入する水噴射器と、前記水噴射器と流体連通する貯水タンクとを含む水噴射システムであって、前記水噴射器は、前記貯水タンクに貯蔵された制御された量の液体の水を前記燃焼室または前記吸気通路の内部に噴射するように配置されている前記水噴射システムと、
    ラジエータと冷却材とを含む外部冷却システムであって、約91℃と約200℃の間の冷却材温度を維持するように構成されている前記外部冷却システムとを備えることを特徴とする内燃エンジン。
  2. 排気ガスを排気ポートからエンジン吸入口へ再循環させる排気ガス再循環(EGR)システムと、
    再循環排気ガスを、EGR通路内に噴射される所定量の噴霧状水と直接接触させることにより冷却するEGR冷却システムとをさらに含む請求項1に記載の内燃エンジン。
  3. 前記水の量は、前記噴射される燃料の量に対して約5%と約100%の間の範囲にある請求項1に記載の内燃エンジン。
  4. 前記水の量は、前記噴射される燃料の量に対して約25%と約100%の間の範囲にある請求項1に記載の内燃エンジン。
  5. 前記内燃エンジンは、動作中、約130℃の温度に維持される請求項1に記載の前記内燃エンジン。
  6. 少なくとも一つの気筒であって、各気筒は、燃焼室と、ピストンと、吸気弁と、排気弁とを有する前記少なくとも一つの気筒と、
    各吸気弁と連通する吸気通路と、
    各排気弁と連通する排気通路と、
    前記燃焼室または前記吸気通路の内部に燃料を噴射する少なくとも1つの燃料噴射器を備えた燃料取扱システムと、
    前記ピストンの圧縮行程の最終部で前記燃焼室の内部の前記燃料に点火する点火システムと、
    前記燃焼室の内部へ所定量の水を導入する水噴射器と、前記水噴射器と流体連通する貯水タンクとを含む水噴射システムであって、前記水噴射器は、前記貯水タンクに貯蔵された制御された量の液体の水を前記燃焼室または前記吸気通路内に噴射するように配置されている前記水噴射システムと、
    ラジエータと冷却材とを含む外部冷却システムであって、約91℃と約200℃の間の冷却材温度を維持するように構成されている前記外部冷却システムとを備えることを特徴とする内燃エンジン。
  7. 前記水の量は、前記噴射される燃料の量に対して約5%と約100%の間の範囲にある請求項6に記載の内燃エンジン。
  8. 前記水の量は、前記噴射される燃料の量に対して約25%と約100%の間の範囲にある請求項6に記載の内燃エンジン。
  9. 前記内燃エンジンは、動作中、約130℃の温度に維持される請求項6に記載の内燃エンジン。
JP2015553848A 2013-01-17 2014-01-17 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法 Pending JP2016519235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108998A JP6907157B2 (ja) 2013-01-17 2018-06-06 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361753719P 2013-01-17 2013-01-17
US61/753,719 2013-01-17
PCT/IB2013/002593 WO2014080266A1 (en) 2012-11-20 2013-11-20 Internally cooled exhaust gas recirculation system for internal combustion engine and method thereof
IBPCT/IB2013/002593 2013-11-20
PCT/US2014/012035 WO2014113660A1 (en) 2013-01-17 2014-01-17 Internally cooled internal combustion engine and method thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108998A Division JP6907157B2 (ja) 2013-01-17 2018-06-06 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016519235A true JP2016519235A (ja) 2016-06-30

Family

ID=51210087

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553848A Pending JP2016519235A (ja) 2013-01-17 2014-01-17 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法
JP2018108998A Active JP6907157B2 (ja) 2013-01-17 2018-06-06 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108998A Active JP6907157B2 (ja) 2013-01-17 2018-06-06 内部冷却される内燃エンジンおよびその方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20150354437A1 (ja)
EP (2) EP2946087A4 (ja)
JP (2) JP2016519235A (ja)
KR (1) KR20150105426A (ja)
CN (2) CN109083770B (ja)
CA (1) CA2898105C (ja)
MX (1) MX2015009309A (ja)
WO (1) WO2014113660A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112789403A (zh) * 2019-05-29 2021-05-11 现代重工业株式会社 废气再循环***及包括该废气再循环***的船舶
JP2021532306A (ja) * 2018-09-19 2021-11-25 ケヨウ ゲーエムベーハーKeyou Gmbh 内燃エンジン、特にガスエンジンの作動方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9528475B2 (en) * 2014-11-11 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Method and system for EGR control
DE102015202218A1 (de) * 2015-02-09 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Einspritzvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102015208477A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Einspritzung von Wasser einer Brennkraftmaschine
JP6686533B2 (ja) * 2016-03-02 2020-04-22 いすゞ自動車株式会社 ディーゼル機関システム
JP2017207011A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関制御装置
DE102017113523A1 (de) 2016-07-04 2017-08-03 FEV Europe GmbH Brennkraftmaschine
CN106246329A (zh) * 2016-07-29 2016-12-21 中国北方发动机研究所(天津) 一种高速柴油发动机缸内直喷水装置
US9976502B2 (en) * 2016-08-02 2018-05-22 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for injecting water at different groups of cylinders of an engine
US9874163B1 (en) * 2016-08-02 2018-01-23 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for adjusting engine operation based on evaporated and condensed portions of water injected at an engine
US10184429B2 (en) * 2016-08-02 2019-01-22 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selecting a location for water injection in an engine
PL3523532T3 (pl) * 2016-10-07 2021-05-17 Dma Tech S.À R.L. Silnik parowy o spalaniu wewnętrznym
US10267243B2 (en) * 2016-12-19 2019-04-23 Ford Global Technologies, Llc Method and system for pulsed engine water injection
US20180363575A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Niilo William Alexander Koponen Augmented Compression Engine (ACE)
US20190113006A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-18 Shawn Patrick Stockle Radiator-Less Liquid Cooling
CN108150318A (zh) * 2017-12-06 2018-06-12 潍柴动力股份有限公司 发动机egr废气再循环***及其控制方法
CN111886500A (zh) 2018-03-09 2020-11-03 国立大学法人东京医科齿科大学 以marcks磷酸化为指标的ad(阿尔茨海默病)、ftld(额颞叶变性症)、als(肌萎缩侧索硬化症)、pd(帕金森病)和dlb(路易小体型痴呆)的检测
DE102018126095A1 (de) * 2018-10-19 2020-04-23 Exomission Umwelttechnik GmbH Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungskraftmaschine
CN110206641B (zh) * 2019-04-29 2021-04-02 天津大学 压燃式发动机及其实现低温燃烧模式的方法
DE102019128121A1 (de) * 2019-10-17 2021-04-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug, insbesondere ein Kraftwagen, sowie ein Verfahren zum Betreiben eines solchen Kraftfahrzeugs
KR102201716B1 (ko) * 2019-10-22 2021-01-12 순천대학교 산학협력단 내연기관의 연비 및 배출가스 저감 시스템
DE102020107903A1 (de) 2020-03-23 2021-09-23 Obrist Technologies Gmbh CO2-neutraler Flüssigkraftstoff
EP4001628A1 (en) * 2020-11-17 2022-05-25 Volvo Truck Corporation A method for controlling injection in a combustion engine
EP4116568A1 (en) * 2021-07-06 2023-01-11 Volvo Truck Corporation A system for controlling hydrogen combustion in a hydrogen internal combustion engine
EP4116566B1 (en) * 2021-07-06 2024-04-10 Volvo Truck Corporation A method for controlling hydrogen combustion in a hydrogen internal combustion engine
WO2023167665A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Alpha Portfolio LLC Engine systems and methods of their use
CN115419523B (zh) * 2022-08-29 2024-07-23 中南大学 一种基于混合气活性可控的氢内燃机控制装置
US20240141844A1 (en) * 2022-10-31 2024-05-02 Deere & Company Work vehicle compression ignition power system having thermally stratified engine combustion chambers
CN117803486B (zh) * 2024-02-27 2024-06-18 潍柴动力股份有限公司 一种氢气发动机燃烧***的控制方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370850A (ja) * 1989-08-03 1991-03-26 Avl Ges Verbrennungskraftmas & Messtech Mbh 排ガスターボチャージャを備えた内燃機関
JPH11270373A (ja) * 1998-01-21 1999-10-05 Mitsubishi Motors Corp 燃料・水噴射エンジンの水噴射量制御装置
JP2002161747A (ja) * 2000-09-18 2002-06-07 Denso Corp 液冷式内燃機関の冷却装置
JP2010077964A (ja) * 2008-08-26 2010-04-08 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
WO2012045452A2 (de) * 2010-10-07 2012-04-12 Daimler Ag Betriebsverfahren mit wassereinspritzung
WO2012142135A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Nostrum Energy Pte. Ltd. Internally cooled high compression lean-burning internal combustion engine
JP2013007305A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE301286C (ja) *
DE2458665A1 (de) * 1973-12-14 1975-09-04 Yamaha Motor Co Ltd Brennkraftmaschine
US4131086A (en) * 1974-07-20 1978-12-26 Nippon Soken, Inc. Fuel reforming apparatus for use with internal combustion engine
FR2356815A1 (fr) * 1976-07-02 1978-01-27 Semt Dispositif permettant d'injecter de l'eau dans les cylindres d'un moteur a combustion interne, notamment pour reduire le taux de pollution de ce dernier
CZ76397A3 (cs) * 1994-09-12 1998-08-12 Entherm, Inc. Motor se vstřikováním vody do válce
DK0742363T3 (da) * 1995-05-10 2000-09-18 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Fremgangsmåde og indretning til blanding og tilførsel af en emulsion til en dieselmotor
US5694908A (en) 1996-05-08 1997-12-09 Hsu; Chih-Cheng Auxiliary water-supply sytem for an internal combustion engine
US5941204A (en) * 1997-02-04 1999-08-24 Randolph; Ronald E. Heating and pressurization system for liquid-cooled engines
JPH1182182A (ja) 1997-09-04 1999-03-26 Nippon Soken Inc 排気ガス再循環システム
FR2772426B1 (fr) * 1997-12-11 2000-02-04 France Etat Procede de refroidissement d'un moteur a combustion interne
JP3883025B2 (ja) * 1998-03-26 2007-02-21 ヤマハマリン株式会社 筒内燃料噴射式エンジン
JPH11287159A (ja) 1998-03-31 1999-10-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 内燃機関のegr装置
EP1050569A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-08 Filip Vandeputte Liquid coolant for internal combustion engines
JP3998861B2 (ja) * 1999-06-16 2007-10-31 株式会社小松製作所 排気還流装置およびその制御方法
CN1284922C (zh) * 2000-06-20 2006-11-15 卢布里佐尔公司 一种水-柴油燃料与尾气后处理措施相结合降低柴油发动机尾气污染物含量的方法
US6530347B2 (en) 2000-09-18 2003-03-11 Denso Corporation Cooling apparatus for liquid-cooled internal combustion engine
EP1195503A3 (de) * 2000-10-04 2003-04-16 Heinzle, Friedrich Verbrennungsmotor
US6598584B2 (en) * 2001-02-23 2003-07-29 Clean Air Partners, Inc. Gas-fueled, compression ignition engine with maximized pilot ignition intensity
SE524223C2 (sv) * 2001-10-04 2004-07-13 Cargine Engineering Ab Metod för styrning av internförbränningsmotor med expansionstakt samt förbränningsmotor
US6637381B2 (en) * 2001-10-09 2003-10-28 Southwest Research Institute Oxygenated fuel plus water injection for emissions control in compression ignition engines
FI116157B (fi) * 2002-03-20 2005-09-30 Waertsilae Finland Oy Menetelmä ahdetun mäntämoottorin typpioksidipäästöjen (NOx) vähentämiseksi ja mäntämoottorijärjestely
CN1158451C (zh) * 2002-03-25 2004-07-21 赵仁玮 油水并用型发动机的供水方法
US6637382B1 (en) * 2002-09-11 2003-10-28 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger system for diesel engine
US7730872B2 (en) * 2005-11-30 2010-06-08 Ford Global Technologies, Llc Engine with water and/or ethanol direct injection plus gas port fuel injectors
CN102137992A (zh) * 2008-06-26 2011-07-27 寒武纪能源发展公司 利用非燃料流体喷射操作发动机的设备和方法
US8291872B2 (en) * 2009-06-12 2012-10-23 Ut-Battelle, Llc Highly efficient 6-stroke engine cycle with water injection
CN102483014A (zh) * 2009-07-21 2012-05-30 雷诺卡车公司 具有改进的排气热量回收装置的发动机设备
JP2011140922A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Aisan Industry Co Ltd 内燃機関の排気還流装置
US8602007B2 (en) * 2010-09-17 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC Integrated exhaust gas recirculation and charge cooling system
US20120067332A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Integrated exhaust gas recirculation and charge cooling system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370850A (ja) * 1989-08-03 1991-03-26 Avl Ges Verbrennungskraftmas & Messtech Mbh 排ガスターボチャージャを備えた内燃機関
JPH11270373A (ja) * 1998-01-21 1999-10-05 Mitsubishi Motors Corp 燃料・水噴射エンジンの水噴射量制御装置
JP2002161747A (ja) * 2000-09-18 2002-06-07 Denso Corp 液冷式内燃機関の冷却装置
JP2010077964A (ja) * 2008-08-26 2010-04-08 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
WO2012045452A2 (de) * 2010-10-07 2012-04-12 Daimler Ag Betriebsverfahren mit wassereinspritzung
WO2012142135A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Nostrum Energy Pte. Ltd. Internally cooled high compression lean-burning internal combustion engine
JP2013007305A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532306A (ja) * 2018-09-19 2021-11-25 ケヨウ ゲーエムベーハーKeyou Gmbh 内燃エンジン、特にガスエンジンの作動方法
JP7208354B2 (ja) 2018-09-19 2023-01-18 ケヨウ ゲーエムベーハー 内燃エンジン、特にガスエンジンの作動方法
CN112789403A (zh) * 2019-05-29 2021-05-11 现代重工业株式会社 废气再循环***及包括该废气再循环***的船舶

Also Published As

Publication number Publication date
US20210254541A1 (en) 2021-08-19
EP2946087A1 (en) 2015-11-25
EP2946087A4 (en) 2016-11-30
KR20150105426A (ko) 2015-09-16
CN109083770B (zh) 2021-01-26
WO2014113660A1 (en) 2014-07-24
CA2898105C (en) 2020-08-25
US20150354437A1 (en) 2015-12-10
CA2898105A1 (en) 2014-07-24
CN105051350B (zh) 2018-09-25
US11125144B2 (en) 2021-09-21
CN105051350A (zh) 2015-11-11
US20170198629A1 (en) 2017-07-13
JP2018138785A (ja) 2018-09-06
MX2015009309A (es) 2016-04-13
JP6907157B2 (ja) 2021-07-21
CN109083770A (zh) 2018-12-25
EP3327277A1 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210254541A1 (en) Internally cooled internal combustion engine and method thereof
JP2016501334A (ja) 内燃エンジン用の内部冷却された排気ガス再循環システム及びその方法
US20200003112A1 (en) Internally cooled high compression lean-burning internal combustion engine
US20130104850A1 (en) Multi-fuel pre-mixed combustion system of internal combustion engine
US20080230041A1 (en) High efficiency alcohol fuel engine
Wheeler et al. Increasing EGR Tolerance using High Tumble in a Modern GTDI Engine for Improved Low-Speed Performance
CN101215996A (zh) 一种燃料现场混合压燃内燃机及控制方法
US9631548B2 (en) Internal combustion engine which can be operated with liquid and with gaseous fuel and a method for operating an internal combustion engine of this kind
CN102226426A (zh) 基于活化热氛围的双燃料复合均质压燃燃烧***
Boot et al. Uncooled EGR as a means of limiting wall-wetting under early direct injection conditions
CN110145405A (zh) 多孔喷油嘴双喷射汽油稀燃发动机
CN214997915U (zh) 增程器用氢气乙醇发动机
US10473054B2 (en) Method to control the combustion of a compression ignition internal combustion engine with reactivity control through the injection temperature
KR101226058B1 (ko) 직접분사식 가솔린 엔진에서 점화플러그 카본누적을 방지하기 위한 밸브제어방법
Park et al. Effect of fuel injection timing on performance and emissions with dedicated direct injector in a hydrogen engine
Xiong et al. Improvements in thermal efficiency of premixed diesel combustion with low distillation temperature fuels
Avolio et al. Effects of highly cooled egr on modern diesel engine performance at low temperature combustion condition
Watson et al. Hydrogen as a fuel in SI engines-towards best efficiency for car applications
Lehrheuer et al. CO2 Reduction Through Small Displacement in Combination with Biofuels
Rahman et al. Effects of Air Fuel Ratio on the Performance of Hydrogen Fuel Port Injection Engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180327