JP2016191436A - 動力分割式無段変速装置 - Google Patents

動力分割式無段変速装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016191436A
JP2016191436A JP2015072170A JP2015072170A JP2016191436A JP 2016191436 A JP2016191436 A JP 2016191436A JP 2015072170 A JP2015072170 A JP 2015072170A JP 2015072170 A JP2015072170 A JP 2015072170A JP 2016191436 A JP2016191436 A JP 2016191436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reverse
continuously variable
variable transmission
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015072170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6533084B2 (ja
Inventor
浩二 福元
Koji Fukumoto
浩二 福元
弥輝 檀上
Hiroki Danjo
弥輝 檀上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2015072170A priority Critical patent/JP6533084B2/ja
Publication of JP2016191436A publication Critical patent/JP2016191436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533084B2 publication Critical patent/JP6533084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】後進時の最ロー変速比が前進時の最ロー変速比に比べて過剰に低くなるのを抑制できる動力分割式無段変速装置を提供する。
【解決手段】無段変速機構2と、一定変速機構3と、該両変速機構の出力を合成する遊星歯車式の合成機構4は、前記無段変速機構2の出力軸8に固定されたサンギヤ4aと、該サンギヤ4aに噛合するピニンギヤ4bを軸支するキャリア4cと、前記ピニオンギヤ4bに噛合するとともに車輪駆動機構6に連結されるリングギヤ4dを有し、後進時に入力軸17に連結される後進駆動ギヤ5aと、該後進駆動ギヤ5aに噛合する後進アイドラギヤ5bと、該後進アイドラギヤ5bに噛合するとともに前記キャリア4cに形成されたキャリアギヤ4eに噛合する後進従動ギヤ5cとを有する後進機構5を設け、後進時には前記サンギヤ4aを正回転させると共に、前記キャリア4cを逆回転させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車に採用される動力分割式無段変速装置に関し、具体的には、後進時の減速比の改善に関する。
自動車用動力分割式無段変速装置は、無段変速機構と、一定変速機構と、該両機構から伝達された動力を合成する遊星歯車式合成機構とを備えており、動力が前記無段変速機構のみに伝達される無段変速モードと、前記動力が前記無段変速機構と一定変速機構とに分割して伝達され、前記合成機構で合成されて駆動輪に伝達される動力分割モードに切り替え可能に構成されている(例えば特許文献1参照)。
特開2015−10645号公報
ところで前記動力分割式の従来装置では、後進駆動モードを実現するために各種の構成が採用されている。例えば、図4に示す装置では、CVT(無段変速機構)20と、遊星歯車機構120からなる一定変速機構30と、遊星歯車式の合成機構40とを備えており、後進駆動モードでは、一定変速機構30のサンギヤ120aに接続された一定変速駆動ギヤ130を後進ブレーキB2で固定することにより、合成機構40の合成キャリア40cを固定し、CVT20からの正回転によりリングギヤ40dを逆回転させるようにしている(図3に破線で示す直線A参照)。
ところが遊星歯車式合成機構40の合成キャリア40cを固定することによりリングギヤ40dを逆転させるように構成した場合、前進時の最ロー変速比γmaxに比較して後進時の最ロー変速比がリングギヤとサンギヤの歯数比分だけさらにローとなり、後進回転数が低下し、後進トルクが過大となる問題がある。
この問題を回避するために、後進時に前記CVT20をハイ側に変速させる方法がある。しかしこのためには、エンジン回転数の低いアイドル状態でCVTのプーリ変速制御と後進ブレーキの制動を同時に実行することとなり、必要なポンプ容量が大きくなり、結果的に損失トルクや車両重量が増大するという問題が生じる。
本発明は、前記従来の状況に鑑みてなされたもので、後進時の最ロー変速比が前進時の最ロー変速比に比べて過剰に低くなるのを抑制できる動力分割式無段変速装置を提供することを課題としている。
本発明は、無段変速機構と、一定変速機構と、該両変速機構の出力を合成する遊星歯車式の合成機構と、該合成機構からの動力を駆動輪に伝達する車輪駆動機構とを備え、
動力が、前記無段変速機構のみに伝達される無段変速モードと、前記動力が前記無段変速機構と一定変速機構との両方に分割して伝達される動力分割モードとに切り替え可能に構成された動力分割式無段変速機において、
前記合成機構は、前記無段変速機構の出力軸に固定されたサンギヤと、該サンギヤに噛合するピニンギヤを軸支するキャリアと、該ピニオンギヤに噛合するとともに前記車輪駆動機構に連結されるリングギヤとを有し、
前記一定変速機構は、前記動力分割モード時に前記入力軸に連結される一定変速駆動ギヤと、該一定変速駆動ギヤに一定変速アイドラギヤを介して噛合し、前記キャリアに形成された一定変速従動ギヤとを有し、
後進時に前記入力軸に連結される後進駆動ギヤと、該後進駆動ギヤに噛合する後進アイドラギヤと、該後進アイドラギヤに噛合するとともに前記一定変速アイドラギヤが固定されたアイドラ軸に固定された後進従動ギヤとを有する後進機構を
備えたことを特徴としている。
請求項1の発明によれば、後進時には、前記合成機構において、前記無段変速機構の出力軸に固定されたサンギヤが該無段変速機構の最ロー変速比に応じて正回転する。一方、後進機構では後進駆動ギヤの正回転により後進アイドラギヤを介して後進従動ギヤが正回転し、これにより一定変速アイドラギヤがキャリアを逆回転させる。その結果、該キャリアに軸支されたピニンギヤを介してリングギヤが逆回転して後輪駆動機構を介して車輪を逆回転させ、車両は後進する。
このように、後進時には、合成機構において、サンギヤの正回転に対してキャリアが逆回転するので、キャリアが固定されている場合に比較して出力回転数(リングギヤ回転数)が高くなる。その結果、後進時の最ロー変速比はキャリアが固定されている場合に比較して高くなり、後進回転数が増加し、後進トルクが過大となるのを防止できる。
本発明の実施例1に係る動力分割式無段変速装置のスケルトン構成図である。 前記無段変速装置の各モード及び後進時の各ブレーキ,クラッチの作動状態を示す図である。 前記無段変速装置の後進時における合成機構のサンギヤ,キャリア及びリングギヤの回転速度を示す共線図である。 従来の動力分割式無段変速装置のスケルトン構成図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に沿って説明する。
図1〜図3は本発明の実施例1に係る動力分割式無段変速装置を説明するための図である。
図において、1は自動車用動力分割式無段変速装置である。該無段変速装置1は、エンジン回転を無段階比率で変速して出力するCVT(無段変速機構)2と、エンジン回転を一定比率で変速して出力する一定変速機構3と、前記CVT2及び一定変速機構3からの出力を合成して出力する遊星歯車式の合成機構4と、エンジン回転を逆転させて前記一定変速機構3を介して前記合成機構4に伝達する後進機構5と、さらに前記合成機構4からの出力を駆動輪に伝達する車輪駆動機構6とを備えている。
前記CVT2は、互いに平行に配設されたプライマリ軸7,セカンダリ軸8に固定されたプライマリプーリ9,セカンダリプーリ10に金属ベルト11を巻回した構造のものであり、前記両プーリ9,10のベルト巻き掛け径を変化させることで入力回転を最ロー変速比(γmax)から最ハイ変速比(γmin)まで変速させるようになっている。なお、前記プライマリ軸7は図示しないトルクコンバータに接続された入力軸17に連結されている。
前記CVT2は、例えば、前記プライマリプーリ9が最小径でセカンダリプーリ10が最大径のとき最ロー変速比γmaxとなり、逆にプライマリプーリ9が最大径でセカンダリプーリ10が最小径のとき最ハイ変速比γminとなる。
また、前記一定変速機構3は、前記入力軸7に配設された一定変速遊星歯車機構12と、該機構12のサンギヤ12aに固定された一定変速駆動ギヤ13と、該駆動ギヤ13に噛合する一定変速アイドラギヤ14と、後述する合成キャリア4cに形成された一定変速従動ギヤ4eとを有する。前記一定変速アイドラギヤ14は変速機ケースに軸支された一定変速アイドラ軸15に固定されている。
前記一定変速遊星歯車機構12は、前記入力軸17に軸支されたサンギヤ12aと、該サンギヤ12aに噛合するアイドラギヤ12bを軸支し、前記入力軸17に固定されたキャリア12cと、前記アイドラギヤ12bに噛合するリングギヤ12dと、該リングギヤ12dを制動可能に形成された分割ブレーキB1とを有する。
ここで前記一定変速機構3の変速比は、前記CVT2の最ハイ変速比γminと同じ値に設定されている。なお、前記一定変速アイドラギヤ14は変速比に関与しない。
前記合成機構4は、前記セカンダリ軸8に固定された合成サンギヤ4aと、該合成サンギヤ4aに噛合する複数の合成アイドラギヤ4bを軸支し、前記セカンダリ8に軸支された合成キャリア4cと、前記アイドラギヤ4bに噛合する合成リングギヤ4dとを有する。なお前記一定変速従動ギヤ4eは前記合成キャリア4cと共に回転するように形成されている。
また前記合成リングギヤ4dと前記セカンダリ軸8との間には前進クラッチC2が形成されている。この前進クラッチC2は、オンすることで前記セカンダリ軸8と前記合成リングギヤ4dに接続された出力軸6aとを直結する
前記車輪駆動機構6は、前記出力軸6aに固定された出力ギヤ6bと、該出力ギヤ6bに噛合する出力アイドラギヤ6cと、該出力アイドラギヤ6cが固定された出力アイドラ軸6dに固定され、差動機構16のリングギヤ16aに噛合する差動駆動ギヤ6eとを有する。
前記後進機構5は、前記入力軸17に後進クラッチC1を介して連結可能に構成された後進駆動ギヤ5aと、該後進駆動ギヤ5aに噛合する後進アイドラギヤ5bと、該後進アイドラギヤ5bに噛合する後進従動ギヤ5cとを有する。この後進従動ギヤ5cは前記一定変速アイドラ軸15に固定されている。
本実施例装置1は、エンジン回転が前記CVT2のみに伝達される無段変速モードと、前記エンジン回転が前記CVT2と前記一定変速機構3との両方に伝達され、前記合成機構4で合成されて駆動輪に伝達される動力分割モードとに切り替え可能に構成されている。
前記無段変速モードでは、後進機構5の後進クラッチC1及び一定変速遊星歯車機構12の分割ブレーキB1はオフ(解放)され、前記合成機構4の前進クラッチC2はオン(係合)される。
するとエンジン回転は、後進クラッチC1,分割ブレーキB1が何れもオフしているため後進機構5,一定変速機構3には伝達されず、CVT2のみに伝達され、該CVT2により所定の変速比で変速され、出力軸8に伝達される。そして該出力軸8の回転が、オンされている前進クラッチC2を介して車輪駆動機構6の出力軸6aに伝達され、ここから差動機構16を介して駆動輪に伝達され、車両は前進する。
前記CVT2が最ハイ変速比γminとなった時点で、前記動力分割モードに切り替えられる。この場合、後進機構5の後進クラッチC1及び合成機構4の前進クラッチC2はオフ(解放)され、一定変速遊星歯車機構12の分割ブレーキB1はオン(制動)される。
この動力分割モードでは、CVT2に伝達された回転は、該CVT2により最ハイ変速比γminで変速され、出力軸8に伝達され、合成サンギヤ4aを回転させる。一方、分割ブレーキB1がリングギヤ12dを固定しているので、一定変速機構3のキャリア12cに伝達された回転によりピニオンギヤ12bを介してサンギヤ12bを正回転させる。
この回転が、一定変速駆動ギヤ13及び一定変速アイドラギヤ14を介して合成キャリア4cを正回転させる。一定変速機構3の変速比はCVT2の最ハイ変速比γminと同じであるから、合成キャリア4c,合成サンギヤ4a及び合成リングギヤ4dひいては出力軸6aの回転は同一となる。この状態でCVT2の変速比をロー側に変化させると合成リングギヤ4dひいては出力軸6aの回転が上昇する。即ち、本実施例に係る動力分割式無段変速機1では、その変速比幅を拡大できる。
そして、後進時には、後進クラッチC1がオンされ、分割ブレーキB1及び前進クラッチC2がオフされる。このときCVT2は最ロー変速比状態にあり、エンジン回転はこのCVT2により最ロー変速比でもって減速されて出力軸8から合成サンギヤ4aに伝達される。また前記エンジン回転は、後進クラッチC1から後進駆動ギヤ5a,後進アイドラギヤ5b,後進従動ギヤ5c,一定変速アイドラギヤ14及び一定変速従動ギヤ4eを介して合成キャリア4cを逆方向に回転させる。これにより合成リングギヤ4dひいては車輪駆動機構6の出力軸6aが逆方向に回転する。
このように本実施例では、合成キャリア4cを逆転させるようにしたので、キャリアを回転させない場合(図3に破線の直線Aで示す)に比較して合成機構4の変速比が大きくなり、合成リングギヤ4dが増速され(図3に実線の直線Bで示す)、後進トルクが小さくなり、後進動作を穏やかにでき、安全性を向上できる。
ここで前記遊星歯車機構のキャリアを固定した状態で前記後進時の変速比が過剰にローになるのを回避するために、後進時にCVTをハイ側に変速させることが考えられる。しかしこのようにするには、シフトレバーを後進に切り替えた際にエンジン回転数の低いアイドル状態でCVTの変速と後進ブレーキの制動とを同時に可能とするようポンプ容量をアップすることが必要となり、損失トルクの増加,車両重量及びコストが増大することが懸念される。本実施例ではこのような問題を回避できる。
なお、前記実施例では、無段変速機構がCVTであり、一定変速機構が遊星歯車機構からなるものである場合を説明したが、本発明の無段変速機構,一定変速機構は前記実施例に限定されない。例えば無段変速機構は、トロイダル方式あるいは油圧方式のものであっても勿論構わない。
1 動力分割式無段変速機
2 CVT(無段変速機構)
3 一定変速機構
4 合成機構
4a 合成サンギヤ
4b 合成ピニンギヤ
4c 合成キャリア
4d 合成リングギヤ
4e一定変速従動ギヤ
5 後進機構
5a 後進駆動ギヤ
5b 後進アイドラギヤ
5c 後進従動ギヤ
6 車輪駆動機構
7 プライマリ軸(入力軸)
8 セカンダリ軸(出力軸)
13 一定変速駆動ギヤ
14 一定変速アイドラギヤ
15 アイドラ軸

Claims (1)

  1. 無段変速機構と、一定変速機構と、該両変速機構の出力を合成する遊星歯車式の合成機構と、該合成機構からの動力を駆動輪に伝達する車輪駆動機構とを備え、
    動力が、前記無段変速機構のみに伝達される無段変速モードと、前記動力が前記無段変速機構と一定変速機構との両方に分割して伝達される動力分割モードとに切り替え可能に構成された動力分割式無段変速装置において、
    前記合成機構は、前記無段変速機構の出力軸に固定されたサンギヤと、該サンギヤに噛合するピニンギヤを軸支するキャリアと、該ピニオンギヤに噛合するとともに前記車輪駆動機構に連結されるリングギヤとを有し、
    前記一定変速機構は、前記動力分割モード時に前記入力軸に連結される一定変速駆動ギヤと、該一定変速駆動ギヤに一定変速アイドラギヤを介して噛合し、前記キャリアに形成された一定変速従動ギヤとを有し、
    後進時に前記入力軸に連結される後進駆動ギヤと、該後進駆動ギヤに噛合する後進アイドラギヤと、該後進アイドラギヤに噛合するとともに前記一定変アイドラギヤが固定されたアイドラ軸に固定された後進従動ギヤとを有する後進機構を
    備えたことを特徴とする動力分割式無段変速装置。
JP2015072170A 2015-03-31 2015-03-31 動力分割式無段変速装置 Active JP6533084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072170A JP6533084B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 動力分割式無段変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072170A JP6533084B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 動力分割式無段変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016191436A true JP2016191436A (ja) 2016-11-10
JP6533084B2 JP6533084B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57245689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015072170A Active JP6533084B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 動力分割式無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6533084B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176890A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Equos Research Co Ltd 無限変速機
JP2009534589A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 無段式の出力分岐型の伝動装置および無段式の出力分岐型の伝動装置を制御するための方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176890A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Equos Research Co Ltd 無限変速機
JP2009534589A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 無段式の出力分岐型の伝動装置および無段式の出力分岐型の伝動装置を制御するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6533084B2 (ja) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832002B2 (ja) 無段変速機
JP5340336B2 (ja) 自動変速機
WO2013175583A1 (ja) 車両用動力伝達装置
JP6014968B2 (ja) 無段変速機
JP2008208854A (ja) 変速装置
WO2014192753A1 (ja) 無段変速機
JP2008144904A (ja) パワースプリット型無段変速装置
JP2008196670A (ja) ブレーキバンドを用いた前後進切換え機構
WO2015137124A1 (ja) 自動変速機
WO2012035834A1 (ja) 無段変速機
WO2013077035A1 (ja) 無段変速機
WO2013046362A1 (ja) 無段変速機
JP2016191436A (ja) 動力分割式無段変速装置
JP6332985B2 (ja) 動力分割式無段変速装置
JP6365246B2 (ja) 自動変速機
JP6072715B2 (ja) 無段変速機
JP2007139112A (ja) 作業車両用変速装置
JP6123733B2 (ja) 車両用変速機
JP2006207605A (ja) 最終減速比切替機構を搭載した車両
JP6316608B2 (ja) トルクスプリット方式の車両用変速装置
JP5702270B2 (ja) 変速機
WO2013121676A1 (ja) 車両用変速機
JP2015086913A (ja) 動力分割式無段変速装置
JP2018040444A (ja) 車両用自動変速装置
JP2007255561A (ja) 無段変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250