JP2016171699A - 乗客コンベア装置およびその制御方法 - Google Patents

乗客コンベア装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016171699A
JP2016171699A JP2015050775A JP2015050775A JP2016171699A JP 2016171699 A JP2016171699 A JP 2016171699A JP 2015050775 A JP2015050775 A JP 2015050775A JP 2015050775 A JP2015050775 A JP 2015050775A JP 2016171699 A JP2016171699 A JP 2016171699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
inverter device
control circuit
inverter
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015050775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293080B2 (ja
Inventor
卓也 一瀬
Takuya Ichinose
卓也 一瀬
秀樹 桑村
Hideki Kuwamura
秀樹 桑村
充 坂上
Mitsuru Sakagami
充 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2015050775A priority Critical patent/JP6293080B2/ja
Priority to CN201610115285.2A priority patent/CN105967035B/zh
Publication of JP2016171699A publication Critical patent/JP2016171699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293080B2 publication Critical patent/JP6293080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B25/00Control of escalators or moving walkways
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B50/00Energy efficient technologies in elevators, escalators and moving walkways, e.g. energy saving or recuperation technologies

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】停電時にインバータ装置の回生電力を利用して減速停止させること。【解決手段】制御回路11は、交流電源6に停電を検出すると、切替スイッチ12へ切替信号を与えることにより、インバータ装置7を回生抵抗13から切り離して当該制御回路11に接続する。そして制御回路11は、インバータ装置から取得するインバータ負荷情報に基づいて、インバータ装置に回生電力を生起せしめるための所定の減速度を決定し、減速指令をインバータ装置に出力し、減速指令に応じた減速動作によりインバータ装置に発生する回生電力を制御用電源として、電動モータ3を減速停止させる。【選択図】図1

Description

本発明は、乗客コンベア装置およびその制御方法に関する。
停電発生時に、インバータ装置内の平滑コンデンサに蓄積された直流電圧を用いて、電動機を制動する技術は知られている(特許文献1)。この文献に記載の従来技術では、停電などにより三相交流電圧が所定時間以上遮断されると、平滑コンデンサに蓄積された直流電圧を用いて、インバータ装置内の制御回路の動作を継続させながら、電動機をフリー回転させる動作、または、電動機を直流制動あるいは回生制動させる動作のうちいずれかを実行する。電動機を直流制動あるいは回生制動させる動作は、平滑コンデンサに蓄積されている直流電圧を利用して行う。
特開2005−219914号公報
特許文献1に記載の従来技術では、平滑コンデンサに蓄積された電力だけで電動機の回転を制御するため、乗客の転倒防止のために電動機の回転を減速させながら停止させるという減速停止機能を、停電時にも実現するのは難しい。平滑コンデンサの容量は一般的に少ないため、減速させながら停止させるという比較的所要時間の長い制御のための電源には向いていない。もしも平滑コンデンサよりも容量の大きい蓄電池を設けることができれば、停電時においても減速停止機能を実現することができるが、この場合は、装置全体が大型化すると共に、製造コストも増大する。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたもので、その目的は、停電時にインバータ装置の回生電力を用いて減速停止させることができ、製造コストを抑えつつ安全性を高めることができるようにした乗客コンベア装置およびその制御方法を提供することにある。
上記課題を解決すべく、本発明に係る乗客コンベア装置は、インバータ装置で可変速駆動される電動モータにより、無端状に連結して形成されたステップを循環移動させる乗客コンベア装置において、 インバータ装置を制御する制御回路と、インバータ装置で発生する回生電力を熱エネルギに変化させる回生抵抗と、インバータ装置と制御回路および回生抵抗との間に設けられ、制御回路からの切替信号により、インバータ装置を回生抵抗または制御回路のいずれか一方に接続させる切替スイッチと、を備え、制御回路は、インバータ装置へ交流電力を供給する交流電源に停電が生じたか検出し、停電を検出した場合は、切替スイッチへ切替信号を与えることにより、インバータ装置を回生抵抗から切り離して当該制御回路に接続し、インバータ装置から取得するインバータ負荷情報に基づいて、インバータ装置に回生電力を生起せしめるための所定の減速度を決定し、所定の減速度をインバータ装置に指示するための減速指令をインバータ装置に出力し、減速指令に応じた減速動作によりインバータ装置に発生する回生電力を制御用電源として、電動モータを減速停止させる。
本発明によれば、停電時にインバータ装置から回生電力を生起せしめ、その回生電力を制御用電源として利用することで、電動モータを減速停止させることができる。
エスカレータの概略構成図である。 エスカレータの電源装置の回路図である。 電源装置の制御回路のブロック図である。 予め用意された複数の減速度の相違を比較して示す説明図である。 通常の減速停止処理を示すフローチャートである。 下降運転時の減速停止処理を示すフローチャートである。 上昇運転時の減速停止処理を示すフローチャートである。
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。本実施形態の乗客コンベア装置がエスカレータである場合、図1で後述するように、複数のステップ1を無端状に連結し、電源装置5に接続された電動モータ3によって各ステップ1を上昇または下降運転するように構成している。電源装置5は、図2で後述するように、三相交流電源6からの交流を直流に変換するコンバータ8と、コンバータ8で変換した直流電圧を平滑する平滑コンデンサ9と、直流電圧を所定電圧および所定周波数の交流電力に変換するインバータ10と、インバータ10に制御信号を与える制御回路11とを備える。本実施形態の乗客コンベア装置は、インバータ10の入力側に電源切替スイッチ12を介して回生抵抗13を接続する。
制御回路11は、図3で後述するように、停電の検出時に電源切替スイッチ12を切替制御して回生抵抗13を切り離すと共に、制御回路11をインバータ10側に接続する電源切替スイッチ開閉部16と、インバータ負荷情報に基づいて回生状態となる減速度を与える減速指令選択部17とを有する。これにより、本実施形態に係る乗客コンベア装置によれば、停電発生時に平滑コンデンサ9に蓄積されている直流電圧を使用するのではなく、回生状態となる減速動作により発生する回生電力を使用して、減速停止を行うことができる。
図1〜図7を用いて第1実施例を説明する。本実施例では、乗客コンベア装置として、エスカレータを例に挙げて説明する。図1は、エスカレータの概略構成図である。
エスカレータは、無端状に連結された複数のステップ1と、これらステップ1に同期して移動するように連結されたハンドレール2と、ステップ1およびハンドレール2に駆動力を与える電動モータ3を備えた駆動機構4と、モータ3に電力を供給する電源装置5などを備えて構成されている。
図2は、図1に示したエスカレータの電源装置5の回路構成を示す。「交流電源」として利用する三相交流電源6には、「インバータ装置」としてのインバータユニット7を介して、図1に示した電動モータ3が接続されている。以下、電動モータ3をモータ3と略記する。
インバータユニット7は、三相交流を直流に変換するコンバータ8と、コンバータ8で変換した直流電圧を平滑する平滑コンデンサ9と、直流電圧を所定電圧および所定周波数の交流電力に変換するインバータ10とを有している。
電源装置5を制御する制御回路11は、三相交流電源6に接続されている。制御回路11は、インバータユニット7へ後述の制御信号を与える。インバータ10の入力側には、「切替スイッチ」としての電源切替スイッチ12を介して、回生抵抗13が接続されている。電源切替スイッチ12は、制御回路11から与えられる切替信号により動作し、インバータ10の入力側を回生抵抗13または制御回路11のいずれか一方に接続する。
制御回路11がインバータユニット7へ与える制御信号としては、インバータ10から所定周波数および所定電圧を出力させる運転指令、インバータ10の出力を休止させる休止指令、加速度制御指令などがある。加速度制御指令の中に、所定の減速度で減速運転させるための減速指令が含まれる。
制御回路11は、交流電源6に停電が生じたか監視している。制御回路11は、停電を検出すると、電源切替スイッチ12に切替信号を出力して切り替えさせる。具体的には、制御回路11は、通常運転時には、インバータ10の入力側に平滑コンデンサ9を介して回生抵抗13を接続するように電源切替スイッチ9を切り替えている。一方、停電検出時には、回生抵抗13をインバータ10の入力側から切り離し、インバータ10の入力側に平滑コンデンサ9を介して制御回路11を接続するように、電源切替スイッチ12を切り替える。
インバータ10を用いてモータ3の回転を制御することによって、いわゆるソフトストップ機能(安全停止機能)を実現することができる。ソフトストップ機能では、異物噛み込みなどの異常を検出した場合に、インバータ減速動作により小さい減速度にて電動モータ3を停止させる。これにより乗客の転倒を防止する。
しかし、インバータ10を用いた従来のソフトストップ機能は、停電発生時に実行することは難しい。停電時にはインバータ10に電源が供給されないためである。このため、従来技術では、停電時に電動モータは、ブレーキ制動により急停止する。この課題を解決すべく、本実施例のエスカレータでは、以下のように制御回路11を構成する。
図3は、制御回路11のブロック構成図である。制御回路11は、エスカレータを通常運転するための通常構成に加えて、例えば、入力部14、停電検出部15、電源切替スイッチ開閉部16、減速指令選択部17、出力部18、記憶部19、制御部20を備えて構成することができる。
入力部14は、停電検出信号および乗客負荷率算出信号を取り込む機能である。停電検出信号は、例えば三相交流電源6の電流値や電圧値などから生成することができる。「インバータ負荷情報」としての乗客負荷率算出信号は、インバータユニット7から取得することができる。
停電検出部15は、入力部14で取り込んだ停電検出信号から、三相交流電源6の停電状態を検出する機能である。「スイッチ制御部」としての電源切替スイッチ開閉部16は、停電検出部15が停電を検出した場合に、インバータ10の入力側と制御回路11とが接続するように電源切替スイッチ12を切り替えさせる機能である。
「減速指令生成部」としての減速指令選択部17は、停電検出部15が停電を検出すると、入力部14で取得した乗客負荷率算出信号に基づいて、インバータ10が回生状態となる所定の減速度を決定し、決定した減速度で動作させるための減速指令をインバータ10へ出力する機能である。本実施例では、予め用意された複数の減速度の中から、乗客負荷率算出信号や運転方向に応じて一つの減速度を選択する構成としている。このため、減速指令選択部17と呼ぶ。これに代えて、所定の計算式に基づいて、その都度、インバータ10が回生状態になる減速度を演算で求める構成としてもよい。
出力部18は、電源切替スイッチ開閉部16からの切替信号を電源切替スイッチ12に出力すると共に、減速指令選択部17からの減速指令をインバータ10に出力するための機能である。
記憶部19は、本実施例による停電時の減速停止処理を実現するためのコンピュータプログラムや減速度などの制御パラメータを格納する機能である。制御部20は、制御回路11の動作を制御するための機能である。
図4は、減速停止時に使用する異なる複数の減速度を説明する図面である。図中の縦軸はエスカレータの速度(モータ3の回転速度)を示し、図中の横軸は時間を示す。
エスカレータの運転開始から時刻t0までの間、エスカレータは通常速度Vsで運転しているものとする。ここで時刻t0に停電が発生した場合、予め用意されている複数の減速度θs,θhの中から、乗客負荷率算出信号やエスカレータの運転方向に基づいて、いずれか一つの減速度が選択される。
「第1の減速度」としての標準減速度θsは、3つの場合に選択される。第1の場合は、停電の発生していない通常の時において、エスカレータを停止させる場合である。第1の場合、インバータ10の回生電力を積極的に利用する必要はないため、乗客の転倒を防止できればよい。第2の場合は、エスカレータが下降運転している場合において、停電が発生した場合である。第2の場合は、インバータ10からの回生電力を制御用電源として利用し、エスカレータを減速停止させる。第3の場合は、乗客負荷率算出信号が所定の閾値未満である負荷状態でエスカレータが上昇運転している場合において、停電が発生した場合である。第3の場合も、インバータ10からの回生電力を制御用電源として利用し、エスカレータを減速停止させる。標準減速度θsでエスカレータを減速させると、停電発生時刻t0から例えば1,2秒程度経過した時刻t2において、エスカレータは停止し、速度が0となる。
「第2の減速度」としての高減速度θhは、標準減速度θsよりも大きい値に設定されている。高減速度θhは、乗客負荷率算出信号が所定の閾値以上の負荷状態でエスカレータが上昇運転している場合において、停電が発生した場合に選択される。高減速度θhでエスカレータを減速させると、停電発生時刻t0から例えば1秒程度経過した時刻t1(t1<t2)において、エスカレータは停止し、速度が0となる。高負荷の上昇運転時においても、インバータ10からの回生電力を制御用電源として利用できるように、高減速度θhは設定される。高減速度θhの値を大きくするほど、インバータ10からの回生電力を大きくすることができるが、制動時の乗客の姿勢が不安定になるおそれがある。そこで、乗客が転倒しない範囲内で、ソフトストップ機能を実現するために必要な回生電力が得られるように、高減速度θhの値が設定される。
換言すれば、連続運転中のインバータ10を停止させる場合、減速度(減速時間)を指定して徐々に周波数および電圧を低下させると、慣性力によりモータ3が発電機として働き、インバータ10の入力側に回生電力が出現する。本実施例では、この回生電力を制御回路11を動作させるための電源として利用する。
図5は、通常の減速停止処理を示すフローチャートである。この通常の減速停止処理は、下降運転および上昇運転の両方に適用される。
制御回路11は、エスカレータの運転を停止させるための運転停止条件が成立したか監視している(S1)。運転停止条件としては、例えば、エスカレータ近くに設けられた停止スイッチを管理者が押した場合、異物の噛み込みなどで非常停止装置が作動した場合である。運転停止条件が成立した場合(S1:YES)、制御回路11は、インバータ10へ減速指令を出力し(S2)、モータ3の回転数を所定の減速度θsで低下させてエスカレータの運転を停止させる(S3)。
図6は、エスカレータの下降運転中に停電が発生した場合の減速停止処理を示すフローチャートである。
制御回路11の停電検出部15は、入力部14を通して取得する停電検出用信号に基づいて、停電が発生したかを監視している(S11)。停電検出部15は、停電状態を検出すると(S11:YES)、電源切替スイッチ開閉部16に停電検出信号を与える。
停電検出信号を受けた電源切替スイッチ開閉部16は、出力部18から電源切替スイッチ12へ切替信号を出力させる。この切替信号を受けた電源切替スイッチ12は、インバータ10の入力側から回生抵抗13を切り離し(S12)、制御回路11をインバータ10の入力側に接続する(S13)。
停電検出部15は、停電検出信号を減速指令選択部17にも与える。この停電検出信号を受けた減速指令選択部17は、出力部18からインバータ10に対し、標準減速度θsでの減速停止を指示するための減速指令信号を出力する(S14)。ここで標準減速度θsは、一般的なインバータ負荷に基づいて回生状態となるような値として設定することができるため、下降運転中の停電発生時には予め用意された値をそのまま使用しても、回生電力を得ることができる。なお、停電直前のインバータ負荷情報に基づいて初期値θsを修正し、その修正値を用いてもよい。
インバータ10の減速動作により回生電力が発生し、この回生電力は制御回路11が動作するための制御用電源として利用される(S15)。これにより停電時であっても、エスカレータを標準減速度θsで減速させながら停止させることができ、乗客の安全を確保することができる。
図7は、エスカレータの上昇運転中に停電が発生した場合の減速停止処理を示すフローチャートである。
制御回路11の停電検出部15は、入力部14から取得する停電検出用信号に基づいて、停電が発生したかを監視している(S21)。停電発生を検出すると(S21:YES)、電源切替スイッチ開閉部16は、電源切替スイッチ12を操作して、インバータ10の入力側から回生抵抗13を切り離し(S22)、制御回路11をインバータ10の入力側に接続する(S23)。
インバータ10は、乗客負荷率を算出して、乗客負荷率算出信号を制御回路11へ出力する。制御回路11は、入力部14を介してインバータ10から、乗客負荷率算出信号を取得する(S24)。
制御回路11の減速指令選択部17は、乗客負荷率から、回生電力を制御用電源として利用するために必要な減速度を選定する(S25)。ここで減速指令選択部17には、インバータ10による乗客負荷率と、この乗客負荷率に対応する標準減速度θsと高減速度θhとの関係を予め格納されているものとする。例えば、乗客負荷率が所定の閾値未満の低負荷状態の場合は標準減速度θsを選択し、乗客負荷率が所定の閾値以上の高負荷状態の場合は高減速度θhを選択する。乗客負荷率を3段階以上にランク分けし、各ランクごとに減速度を予め設定した減速度選定テーブルを使用してもよい。
減速指令選択部17は、インバータ10を回生状態とするために必要な減速度が標準減速度θsであると判定した場合、エスカレータを標準減速度θsで減速して停止させるための減速指令を出力部18からインバータ10へ出力する(S26)。
これに対し、減速指令選択部17は、インバータ10を回生状態とするために必要な減速度が高減速度θhであると判定した場合、エスカレータを高減速度θhで減速して停止させるための減速指令を出力部18からインバータ10へ出力する(S27)。
インバータ10の減速動作により回生電力が発生する。この回生電力は電源切替スイッチ12を介して制御回路11へ入力され、制御回路11の直流電源となる(S28)。これにより、制御回路11は、上昇運転時においても回生電力を生じせしめて制御用電源を確保することができ、ソフトストップ機能を実現することができる。
このように図7に示す処理では、エスカレータの上昇運転時に停電が発生した場合は、乗客数などの乗客負荷率を考慮して、制御回路11からインバータ10に与える減速指令値を適切に選定する。従って、穏やかに停止させて乗客の安全を確保できる。
このように構成される本実施例では、運転中の停電発生時に、平滑コンデンサ9に蓄積されている直流電圧を使用するのではなく、制御回路11の減速指令選択部17によりインバータ10が回生状態となる減速度を選択し、エスカレータの減速動作により発生する回生電力を使用して減速停止する。従って、蓄電池などの非常用電源を設ける必要がなく、製造コストの上昇を抑制しつつ安全性を高めることができる。
なお、前述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、前述した実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置き換えをすることが可能である。例えば、本実施形態は、エスカレータに代えて歩く歩道のような乗客コンベア装置にも適用することができる。
1:ステップ、2:ハンドレール、3:電動モータ、4:駆動機構、5:電源装置、6:交流電源、7:インバータユニット、8:コンバータ、9:平滑コンデンサ、10:インバータ、11:制御回路、12:電源切替スイッチ、13:回生抵抗

Claims (6)

  1. インバータ装置で可変速駆動される電動モータにより、無端状に連結して形成されたステップを循環移動させる乗客コンベア装置において、
    前記インバータ装置を制御する制御回路と、
    前記インバータ装置で発生する回生電力を熱エネルギに変化させる回生抵抗と、
    前記インバータ装置と前記制御回路および前記回生抵抗との間に設けられ、制御回路からの切替信号により、前記インバータ装置を前記回生抵抗または前記制御回路のいずれか一方に接続させる切替スイッチと、
    を備え、
    前記制御回路は、
    前記インバータ装置へ交流電力を供給する交流電源に停電が生じたか検出し、
    前記停電を検出した場合は、前記切替スイッチへ前記切替信号を与えることにより、前記インバータ装置を前記回生抵抗から切り離して当該制御回路に接続し、
    前記インバータ装置から取得するインバータ負荷情報に基づいて、前記インバータ装置に回生電力を生起せしめるための所定の減速度を決定し、前記所定の減速度を前記インバータ装置に指示するための減速指令を前記インバータ装置に出力し、
    前記減速指令に応じた減速動作により前記インバータ装置に発生する回生電力を制御用電源として、前記電動モータを減速停止させる、
    乗客コンベア装置。
  2. 前記制御回路は、
    前記停電が生じていない状況下で前記電動モータを停止させる場合、
    前記切替スイッチにより前記インバータ装置を前記回生抵抗に接続し、
    前記インバータ装置に減速指令を与えて前記電動モータを減速停止させ、
    前記減速指令に応じた減速動作により前記インバータ装置に発生する回生電力を、前記回生抵抗によって熱エネルギに変換する、
    請求項1に記載の乗客コンベア装置。
  3. 前記制御回路は、予め用意されている複数の減速度の中から前記インバータ負荷情報に応じた減速度を前記所定の減速度として選択する、
    請求項1または請求項2のいずれかに記載の乗客コンベア装置。
  4. 前記電動モータが前記ステップを上昇方向または下降方向のいずれかに循環移動させる場合、
    前記制御回路は、
    前記電動モータが前記ステップを下降方向に移動させる場合において前記停電を検出したときは、前記予め用意されている複数の減速度のうち第1の減速度を前記所定の減速度として選択し、
    前記電動モータが前記ステップを上昇方向に移動させる場合において前記停電を検出したときは、前記インバータ負荷情報が所定の閾値以上の場合に前記予め用意されている複数の減速度のうち第1の減速度よりも大きい第2の減速度を前記所定の減速度として選択し、前記インバータ負荷情報が前記所定の閾値未満の場合に前記第1の減速度を前記所定の減速度として選択する、
    請求項3に記載の乗客コンベア装置。
  5. 前記制御回路は、
    前記インバータ装置へ交流電力を供給する交流電源に停電が生じたか検出する停電検出部と、
    前記切替信号を出力して前記切替スイッチを切替させるスイッチ制御部と、
    前記インバータ装置から取得するインバータ負荷情報に基づいて、前記インバータ装置に回生電力を生起せしめるための所定の減速度を決定し、この所定の減速度を前記インバータ装置に与えるための減速指令を生成する減速指令生成部と、
    前記停電検出部が前記停電を検出した場合に、前記スイッチ制御部から前記切替スイッチへ前記切替信号を与えることにより前記インバータ装置を前記回生抵抗から切り離して前記制御回路に接続させると共に、前記減速指令に応じた減速動作により前記インバータ装置に発生する回生電力を電源として前記電動モータを減速停止させる制御部と、
    を備える、
    請求項1に記載の乗客コンベア装置。
  6. インバータ装置で可変速駆動される電動モータにより、無端状に連結して形成されたステップを循環移動させる乗客コンベア装置の制御方法であって、
    前記インバータ装置で発生する回生電力を熱エネルギに変化させる回生抵抗および前記インバータ装置を制御する制御回路との間には、前記インバータ装置を前記回生抵抗または前記制御回路のいずれか一方に接続させる切替スイッチが設けられ、
    前記制御回路は、
    前記インバータ装置へ交流電力を供給する交流電源に停電が生じたか検出し、
    前記停電を検出した場合は、前記切替スイッチへ切替信号を与えることにより、前記インバータ装置を前記回生抵抗から切り離して当該制御回路に接続し、
    前記インバータ装置から取得するインバータ負荷情報に基づいて、前記インバータ装置に回生電力を生起せしめるための所定の減速度を決定し、前記所定の減速度を前記インバータ装置に指示するための減速指令を前記インバータ装置に出力し、
    前記減速指令に応じた減速動作により前記インバータ装置に発生する回生電力を制御用電源として、前記電動モータを減速停止させる、
    乗客コンベア装置の制御方法。
JP2015050775A 2015-03-13 2015-03-13 乗客コンベア装置およびその制御方法 Active JP6293080B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050775A JP6293080B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗客コンベア装置およびその制御方法
CN201610115285.2A CN105967035B (zh) 2015-03-13 2016-03-01 乘客输送装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050775A JP6293080B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗客コンベア装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016171699A true JP2016171699A (ja) 2016-09-23
JP6293080B2 JP6293080B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=56982703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015050775A Active JP6293080B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗客コンベア装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6293080B2 (ja)
CN (1) CN105967035B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018074794A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 ファナック株式会社 共通の順変換器を有するモータ駆動装置
JP2018154427A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社日立製作所 乗客コンベア
JP2020150730A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 フジテック株式会社 乗客コンベア
JP2020179957A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 フジテック株式会社 乗客コンベア
CN112803397A (zh) * 2021-01-07 2021-05-14 配天机器人技术有限公司 一种机器人的供电控制***及供电控制方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6674918B2 (ja) * 2017-02-03 2020-04-01 株式会社日立製作所 乗客コンベア、及び、乗客コンベアの制御方法
CN109510471B (zh) 2017-09-15 2022-11-04 奥的斯电梯公司 变频器、旁路变频控制***及其切换控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359687A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Omron Corp モータ駆動制御回路
JPH07252073A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Toshiba Corp マンコンベアの制御装置
JP2002200394A (ja) * 2001-12-28 2002-07-16 Toshiba Corp 洗濯機
JP2004274991A (ja) * 2003-02-21 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータの制御方法
JP2005219914A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア制御装置および制御方法
JP2008044681A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
US20130270061A1 (en) * 2010-12-17 2013-10-17 Otis Elevator Company Regenerative power control for passenger conveyors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4763464B2 (ja) * 2006-01-16 2011-08-31 株式会社日立製作所 乗客コンベアの制御装置および制御方法
CN202808257U (zh) * 2012-07-27 2013-03-20 石家庄五龙制动器股份有限公司 电梯制动***的abs制动控制电路
JP2014185027A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Hitachi Ltd 乗客コンベア
CN203451025U (zh) * 2013-07-16 2014-02-26 杭州优迈科技有限公司 一种用于自动扶梯附加制动器的断电延时控制电路

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359687A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Omron Corp モータ駆動制御回路
JPH07252073A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Toshiba Corp マンコンベアの制御装置
JP2002200394A (ja) * 2001-12-28 2002-07-16 Toshiba Corp 洗濯機
JP2004274991A (ja) * 2003-02-21 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータの制御方法
JP2005219914A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア制御装置および制御方法
JP2008044681A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
US20130270061A1 (en) * 2010-12-17 2013-10-17 Otis Elevator Company Regenerative power control for passenger conveyors
JP2014501210A (ja) * 2010-12-17 2014-01-20 オーチス エレベータ カンパニー 乗客コンベアの回生電力制御

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018074794A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 ファナック株式会社 共通の順変換器を有するモータ駆動装置
US10187001B2 (en) 2016-10-31 2019-01-22 Fanuc Corporation Motor drive device including shared converter
JP2018154427A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社日立製作所 乗客コンベア
JP2020150730A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 フジテック株式会社 乗客コンベア
JP7006642B2 (ja) 2019-03-14 2022-01-24 フジテック株式会社 乗客コンベア
JP2020179957A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 フジテック株式会社 乗客コンベア
CN112803397A (zh) * 2021-01-07 2021-05-14 配天机器人技术有限公司 一种机器人的供电控制***及供电控制方法
CN112803397B (zh) * 2021-01-07 2023-07-28 配天机器人技术有限公司 一种机器人的供电控制***及供电控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105967035B (zh) 2017-10-24
JP6293080B2 (ja) 2018-03-14
CN105967035A (zh) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293080B2 (ja) 乗客コンベア装置およびその制御方法
US10187001B2 (en) Motor drive device including shared converter
JP5746276B2 (ja) 工作機械の停電時保護を実現するモータ制御装置
JP5954313B2 (ja) モータ制御システム、制御装置及び制御方法
JPS63290197A (ja) エレベ−タ駆動用インバ−タ
US20200259430A1 (en) Emergency braking for a drive system
JP6533548B2 (ja) 乗客コンベア
JP2009012929A (ja) エレベータの電力供給システム
KR20080005922A (ko) 승강기의 제어 장치
JP5616286B2 (ja) エレベーター装置
CN109219572B (zh) 电力中断期间的电梯驱动控制
JPH092753A (ja) エレベーターの制御装置
EP2651811B1 (en) Regenerative power control for passenger conveyors
KR101268819B1 (ko) 엘리베이터 제어 장치
JP4910467B2 (ja) モータの可変速制御装置
JP2019038697A (ja) エレベータ駆動装置用の自動救助及び充電システム
JP2014122078A (ja) エレベーター制御装置及びエレベーターの運転制御方法
JP2014009041A (ja) エレベーター制御装置
JP5504710B2 (ja) マンコンベアの制御装置
JP5718696B2 (ja) モータ駆動システム及びモータ駆動方法
JP2006176257A (ja) エレベータ制御装置
JP2002120973A (ja) エレベータの制御装置
JP2014122079A (ja) エレベーター及びエレベーター自動着床装置
JP4164646B2 (ja) 停電時におけるモータの減速停止制御方法及びモータ可変速駆動装置
JP2024027504A (ja) エレベータ装置、および、エレベータ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150