JP2016166719A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016166719A
JP2016166719A JP2015047641A JP2015047641A JP2016166719A JP 2016166719 A JP2016166719 A JP 2016166719A JP 2015047641 A JP2015047641 A JP 2015047641A JP 2015047641 A JP2015047641 A JP 2015047641A JP 2016166719 A JP2016166719 A JP 2016166719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
refrigerant
compressor
pipe
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015047641A
Other languages
English (en)
Inventor
隆志 木村
Takashi Kimura
隆志 木村
松永 隆廣
Takahiro Matsunaga
隆廣 松永
下谷 亮
Akira Shitaya
亮 下谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2015047641A priority Critical patent/JP2016166719A/ja
Priority to EP16158712.6A priority patent/EP3067644A1/en
Priority to US15/064,193 priority patent/US10443910B2/en
Priority to AU2016201491A priority patent/AU2016201491B9/en
Priority to CN201610136604.8A priority patent/CN105972711B/zh
Publication of JP2016166719A publication Critical patent/JP2016166719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/28Refrigerant piping for connecting several separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/60Arrangement or mounting of the outdoor unit
    • F24F1/68Arrangement of multiple separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/025Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units
    • F25B2313/0253Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in parallel arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

【課題】低コストかつ施工性が良好な構成で室外機間の冷凍機油の偏りを解消する空気調和装置を提供する。
【解決手段】第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2に滞留する冷凍機油量が増加して第1圧縮機および第2圧縮機における油面の高さが第1油流出部21a3および第2油流出部21a4に到達すれば、その後第1圧縮機および第2圧縮機に吸入される冷凍機油は、第1油流出部および第2油流出部から第1油流出管48a1および第2油流出管48a2に流出し、第1油流出管および第2油流出管から冷媒流出管42aへと流れる。第1圧縮機および第2圧縮機から第1油流出管および第2油流出管を経て冷媒流出管に流入した冷凍機油は、四方弁を介して室外機から流出して冷媒回路を冷媒とともに循環する。
【選択図】図2

Description

本発明は、空気調和装置に関し、特に、複数台の室外機を備える空気調和装置に関わる。
従来、複数台の室外機と複数台の室内機が冷媒配管で接続された空気調和装置が広く使用されている。このような空気調和装置では、室外機の運転台数や各室外機に備えられた圧縮機の回転数の違い等によって、冷媒回路における冷媒流量の変動が大きくなる。圧縮機の冷凍機油は冷媒とともに圧縮機から吐出されて冷媒回路を流れるため、冷媒流量の変動に伴って室外機間の冷凍機油の分布に偏りが生じることがある。
以上のような問題を解決する手段として、異なる室外機に備えられた圧縮機を連通する均油管を設ける空気調和装置が提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載の空気調和装置では、複数の圧縮機の回転数を所定の回転数だけ異ならせることで各圧縮機間の内部圧力に差をつけている。各圧縮機間で内部圧力に差がつくと、圧力差のある圧縮機間を均油管を通して冷凍機油が移動するので、複数の圧縮機間の圧力差を順次変更していけば各圧縮機間つまり各室外機間の冷凍機油量の偏りをなくすことができる。
特開2011−226714号公報
室外機が複数台存在する空気調和装置では、運転している室内機から要求される空調能力によっては、一方の室外機の圧縮機の回転数を、他方の室外機の圧縮機の回転数より高くする場合がある。このような場合は、高い回転数で駆動している室外機の圧縮機から冷媒とともに多くの冷凍機油が吐出されるのに対し、低い回転数で駆動している室外機の圧縮機から冷媒とともに吐出される冷凍機油量が少なくなる。このような状態が続くと、圧縮機の回転数の低い室外機に多くの冷凍機油が偏る恐れがあった。
上記のような空気調和装置に特許文献1に記載の均油管を用いる場合は、各室外機間を均油管で接続する必要がある。この場合、室外機の設置台数に応じた本数の均油管が必要となり、設置する室外機の台数が増えるほど均油管の本数が増えてコストアップに繋がるという問題があった。また、複数台の室外機のうち、ある室外機が他の室外機と離れた場所に設置されている場合のように、室外機の設置場所に応じて均油管の長さや形状を異ならせねばならなくなり、空気調和装置の設置の際の施工性が悪化するという問題があった。
本発明は以上述べた問題点を解決するものであって、低コストかつ施工性が良好な構成で室外機間の冷凍機油の偏りを解消する空気調和装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の空気調和装置は、圧縮機と吐出管と吸入管と油流出管を少なくとも有する複数の室外機と、複数の室外機に冷媒配管で接続される室内機とを有する。圧縮機には吐出管および吸入管が接続されている。そして、圧縮機は、圧縮機における必要量より多い量の冷凍機油が流入したときに冷凍機油を圧縮機の外部に流出させる油流出部を有し、油流出部と吐出管が油流出管で接続されている。
本発明の空気調和装置によれば、必要量より多い冷凍機油が流入した室外機から余剰な冷凍機油が冷媒回路に流出することで室外機間の冷凍機油の偏りを解消する。従って、空気調和装置の設置時に室外機間を接続する均油管を設ける必要がないのでコストアップとならず、かつ、空気調和装置の設置時の施工性が向上する。
本発明の実施形態における、空気調和装置の冷媒回路図である。 圧縮機における冷凍機油の流入および流出を説明する要部回路図である。
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に基づいて詳細に説明する。実施形態としては、2台の室外機と10台の室内機が冷媒配管で接続され、全ての室内機で同時に冷房運転あるいは暖房運転が行える空気調和装置を例に挙げて説明する。尚、本発明は以下の実施形態に限定されることはなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々変形することが可能である。
図1に示すように、本実施形態における空気調和装置1は、屋外に設置される2台の室外機2a、2bと、室外機2a、2bに液管8およびガス管9で接続された10台の室内機5a〜5jと、液側分岐器10aと、ガス側分岐器10bを備えている。詳細には、液管8は、一端が液側分岐器10aに、他端が分岐して室内機5a〜5jの各液管接続部53a〜53jに、それぞれ接続されている。室外機2aの閉鎖弁26aと液側分岐器10aが液分管8aで、室外機2bの閉鎖弁26bと液側分岐器10aが液分管8bで、それぞれ接続されている。ガス管9は、一端がガス側分岐器10bに、他端が分岐して室内機5a〜5jの各ガス管接続部54a〜54jに、それぞれ接続されている。室外機2aの閉鎖弁27aとガス側分岐器10bがガス分管9aで、室外機2bの閉鎖弁27bとガス側分岐器10bがガス分管9bで、それぞれ接続されている。
以上により、空気調和装置1の冷媒回路100が構成される。尚、図1では、10台の室内機53a〜53jのうち3台(室内機5a、5b、および5j)のみ図示している。
まずは、図1を用いて室外機2a、2bについて説明する。尚、室外機2a、2bの構成は全て同じであるため、以下の説明では、室外機2aの構成についてのみ説明を行い、室外機2bについては説明を省略する。また、図1では、室外機2aの構成装置に付与した番号の末尾をaからbに変更したものが、室外機2aの構成装置と対応する室外機2bの構成装置となる。
室外機2aは、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2の2台の圧縮機と、第1オイルセパレータ22a1および第2オイルセパレータ22a2の2台のオイルセパレータと、四方弁23aと、室外熱交換器24aと、室外膨張弁25aと、液分管8aの一端が接続された閉鎖弁26aと、ガス分管9aの一端が接続された閉鎖弁27aと、第1キャピラリーチューブ28a1および第2キャピラリーチューブ28a2の2つのキャピラリーチューブと、室外ファン29aと、第1油流出管48a1および第2油流出管48a2を備えている。そして、室外ファン29aを除くこれら各装置が以下で詳述するように相互に接続されて、冷媒回路100の一部をなす室外機冷媒回路20aを構成している。
第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2は、各々がインバータにより回転数が制御される図示しないモータによって駆動されることで、運転容量を可変できる能力可変型圧縮機である。第1圧縮機21a1の冷媒吐出口は、第1オイルセパレータ22a1の冷媒流入口に第1吐出管41a1で接続されている。第2圧縮機21a2の冷媒吐出口は、第2オイルセパレータ22a2の冷媒流入口に第2吐出管41a2で接続されている。第1圧縮機21a1の冷媒吸入口には第1吸入管46a1の一端が接続され、第2圧縮機21a2の冷媒吸入口には第2吸入管46a2の一端が接続されている。そして、第1吸入管46a1の他端と第2吸入管46a2の他端が流入管46aの一端に接続されている。
第1オイルセパレータ22a1は、冷媒流入口が第1吐出管41a1で第1圧縮機21a1の冷媒吐出口に接続され、冷媒流出口は一端が2つに分岐された冷媒流出管42aの一方に接続されている。また、第1オイルセパレータ22a1と第2圧縮機21a2に接続される第2吸入管46a2とが、第1キャピラリーチューブ28a1を備えた第1油戻し管47a1で接続されている。第1油戻し管47a1は、第1圧縮機21a1から冷媒とともに吐出され第1オイルセパレータ22a1で冷媒から分離された冷凍機油を、第2圧縮機21a2に第2吸入管46a2を介して吸入させるものである。このとき、第1オイルセパレータ22a1からは、冷凍機油とともに冷媒も第1油戻し管47a1に流出するが、第1キャピラリーチューブ28a1によって第1油戻し管47a1から第2吸入管46a2を介して第2圧縮機21a2に流れる冷媒量が規制される。
第2オイルセパレータ22a2は、冷媒流入口が第2吐出管41a2で第2圧縮機21a2の冷媒吐出口に接続され、冷媒流出口は一端が2つに分岐された冷媒流出管42aの他方に接続されている。また、第2オイルセパレータ22a2と第1圧縮機21a1に接続される第1吸入管46a1とが、第2キャピラリーチューブ28a2を備えた第2油戻し管47a2で接続されている。第2油戻し管47a2は、第2圧縮機21a2から冷媒とともに吐出され第2オイルセパレータ22a2で冷媒から分離された冷凍機油を、第1圧縮機21a1に第1吸入管46a1を介して吸入させるものである。このとき、第2オイルセパレータ22a2からは、冷凍機油とともに冷媒も第2油戻し管47a2に流出するが、第2キャピラリーチューブ28a2によって第2油戻し管47a2から第1吸入管46a1を介して第1圧縮機21a1に流れる冷媒量が規制される。
第1油流出管48a1は、一端が第1オイルセパレータ22a1に接続される冷媒流出管42aに接続され、他端が第1圧縮機21a1の第1油流出部21a3に接続されている。第1油流出部21a3は第1圧縮機21a1の密閉容器側面に設けられており、第1圧縮機21a1で必要とされる量(本発明における第1圧縮機21a1における必要量。第1圧縮機21a1が安定して駆動するために必要となる最低限の量)の冷凍機油が第1圧縮機21a1に滞留しているときの油面位置と、第1圧縮機21a1の図示しないモータコイルの下端部の間に配置されている。従って、第1圧縮機21a1に滞留する冷凍機油量が増加して油面の高さが第1油流出部21a3を超えたときは、第1油流出部21a3を超えた分の冷凍機油が第1油流出部21a3から第1油流出管48a1へと流出し冷媒流出管42aへと流れる。
第2油流出管48a2は、一端が第2オイルセパレータ22a2に接続される冷媒流出管42aに接続され、他端が第2圧縮機21a2の第2油流出部21a4に接続されている。第2油流出部21a4は第2圧縮機21a2の密閉容器側面に設けられており、第2圧縮機21a2で必要とされる量(本発明における第2圧縮機21a2における必要量。第2圧縮機21a2が安定して駆動するために必要となる最低限の量)の冷凍機油が第2圧縮機21a2に滞留しているときの油面位置と、第2圧縮機21a2の図示しないモータコイルの下端部の間に配置されている。従って、第2圧縮機21a2に滞留する冷凍機油量が増加して油面の高さが第2油流出部21a4を超えたときは、第2油流出部21a4を超えた分の冷凍機油が第2油流出部21a4から第2油流出管48a2へと流出し第2吐出管41a2へと流れる。
四方弁23aは、冷媒の流れる方向を切り換えるための弁であり、a、b、c、dの4つのポートを備えている。ポートaには、上述した冷媒流出管42aの他端が接続されている。ポートbは、室外熱交換器24aの一方の冷媒出入口と冷媒配管43aで接続されている。ポートcには、上述した流入管46aの他端が接続されている。そして、ポートdは、閉鎖弁27aと室外機ガス管45aで接続されている。
室外熱交換器24aは、冷媒と、後述する室外ファン29aの回転により室外機2aの内部に取り込まれた外気を熱交換させるものである。室外熱交換器24aの一方の冷媒出入口は、上述したように四方弁23aのポートbに冷媒配管43aで接続され、他方の冷媒出入口は室外機液管44aで閉鎖弁26aに接続されている。
室外膨張弁25aは、室外機液管44aに設けられている。室外膨張弁25aは、その開度が調整されることで、室外熱交換器24aに流入する冷媒量、あるいは、室外熱交換器24aから流出する冷媒量を調整する。室外膨張弁25aの開度は、空気調和装置1が冷房運転を行っている場合は全開とされる。また、空気調和装置1が暖房運転を行っている場合は、後述する吐出温度センサ33aで検出した第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2の吐出温度に応じて制御することで、吐出温度が各圧縮機の性能上限値を超えないようにしている。
室外ファン29aは樹脂材で形成されており、室外熱交換器24aの近傍に配置されている。室外ファン29aは、図示しないファンモータによって回転することで図示しない吸込口から室外機2の内部へ外気を取り込み、室外熱交換器24aにおいて冷媒と熱交換した外気を図示しない吹出口から室外機2の外部へ放出する。
以上説明した構成の他に、室外機2aには各種のセンサが設けられている。図1に示すように、冷媒流出管42aには、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2から吐出される冷媒の圧力を検出する高圧センサ31aと、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2から吐出される冷媒の温度を検出する吐出温度センサ33aが設けられている。流入管46aには、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2に吸入される冷媒の圧力を検出する低圧センサ32aと、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2に吸入される冷媒の温度を検出する吸入温度センサ34aが設けられている。
室外機液管44aにおける室外熱交換器24aと室外膨張弁25aとの間には、室外熱交換器24aに流入する冷媒の温度あるいは室外熱交換器24aから流出する冷媒の温度を検出するための熱交温度センサ35aが設けられている。そして、室外機2aの図示しない吸込口付近には、室外機2aの内部に流入する外気の温度、すなわち外気温度を検出する外気温度センサ36aが備えられている。
次に、10台の室内機5a〜5jについて説明する。尚、10台の室内機5a〜5jの構成は全て同じであるため、前述したように図1では室内機5a、5b、および5jの3台だけを図示し、かつ、室内機5aのみに室内機5aを構成する各装置を図示している。従って、以下の説明では、室内機5aの構成についてのみ説明を行い、その他の室内機5b〜5jについては説明を省略する。また、室内機5aの構成装置に付与した番号の末尾をaからb〜jにそれぞれ変更したものが、室内機5aの構成装置と対応する室内機5b〜5jの構成装置となる。
室内機5aは、室内熱交換器51aと、室内膨張弁52aと、分岐した液管8の他端が接続された液管接続部53aと、分岐したガス管9の他端が接続されたガス管接続部54aと、室内ファン55aを備えている。そして、室内ファン55aを除くこれら各装置が以下で詳述する各冷媒配管で相互に接続されて、冷媒回路100の一部をなす室内機冷媒回路50aを構成している。
室内熱交換器51aは、冷媒と後述する室内ファン55aの回転により図示しない吸込口から室内機5aの内部に取り込まれた室内空気とを熱交換させるものである。室内熱交換器51aの一方の冷媒出入口が液管接続部53aに室内機液管71aで接続され、他方の冷媒出入口がガス管接続部54aに室内機ガス管72aで接続されている。室内熱交換器51aは、室内機5aが冷房運転を行う場合は蒸発器として機能し、室内機5aが暖房運転を行う場合は凝縮器として機能する。
尚、液管接続部53aやガス管接続部54aは、各冷媒配管が溶接やフレアナット等により接続されている。
室内膨張弁52aは、室内機液管71aに設けられている。室内熱交換器51aが蒸発器として機能する場合、室内膨張弁52aの開度は室内熱交換器51aの冷媒出口(ガス管接続部54a側)での冷媒過熱度が目標冷媒過熱度となるように調整され、室内熱交換器51aが凝縮器として機能する場合は、その開度が室内熱交換器51aの冷媒出口(液管接続部53a側)での冷媒過冷却度が目標冷媒過冷却度となるように調整される。ここで、目標冷媒過熱度および目標冷媒過冷却度は、室内機5aで十分な暖房能力あるいは冷房能力が発揮されるための冷媒過熱度および冷媒過冷却度である。
室内ファン55aは樹脂材で形成されており、室内熱交換器51aの近傍に配置されている。室内ファン55aは、図示しないファンモータによって回転することで、図示しない吸込口から室内機5aの内部に室内空気を取り込み、室内熱交換器51aにおいて冷媒と熱交換した室内空気を図示しない吹出口から室内へ供給する。
以上説明した構成の他に、室内機5aには各種のセンサが設けられている。室内機液管71aにおける室内熱交換器51aと室内膨張弁52aとの間には、室内熱交換器51aに流入あるいは室内熱交換器51aから流出する液冷媒の温度を検出する液側温度センサ61aが設けられている。室内機ガス管72aには、室内熱交換器51aから流出あるいは室内熱交換器51aに流入するガス冷媒の温度を検出するガス側温度センサ62aが設けられている。そして、室内機5aの図示しない吸込口付近には、室内機5aの内部に流入する室内空気の温度、すなわち室内温度を検出する室内温度センサ63aが備えられている。
次に、本実施形態における空気調和装置1の空調運転時の冷媒回路100における冷媒の流れや各部の動作について、図1を用いて説明する。以下の説明では、まず、室内機5a〜5jが暖房運転を行う場合について説明し、次に室内機5a〜5jが冷房運転を行う場合について説明する。尚、以下の説明では、室内機5a〜5jが全て暖房運転もしくは冷房運転を行っているために室外機に要求される運転能力が大きく、これに応じて室外機2aと室外機2bがともに運転し、かつ、室外機2aの第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2が駆動するとともに、室外機2bの第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2が駆動するものとする。
また、図1では、暖房運転時の四方弁23a、23bにおける4つのポート間の接続状態を実線で示し、冷房運転時の四方弁23a、23bにおける4つのポート間の接続状態を破線で示している。また、冷媒回路100における暖房運転時の冷媒の流れを実線矢印で示し、冷房運転時の冷媒の流れを破線矢印で示している。但し、第1圧縮機21a1および第2圧縮機21a2と四方弁23aの間の冷媒の流れ、および、第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2と四方弁23bの間の冷媒の流れは暖房運転時と冷房運転時で同じであるため、実線矢印のみで示している。
<暖房運転>
室内機5a〜5jが暖房運転を行う場合、四方弁23a、23bは実線で示す状態、すなわち、四方弁23a、23bのポートaとポートdとが連通するよう、また、ポートbとポートcとが連通するよう、切り換えられる。これにより、室外熱交換器24a、24bが蒸発器として機能するとともに、室内熱交換器51a〜51jが凝縮器として機能する。四方弁23a、23bが上記のように切り替えられた後、第1圧縮機21a1、21b1および第2圧縮機21a2、21b2が起動する。
第1圧縮機21a1、21b1から吐出された高圧の冷媒は、第1吐出管41a1、41b1を流れて第1オイルセパレータ22a1、22b1に流入する。第1圧縮機21a1、21b1から吐出された冷媒には、第1圧縮機21a1、21b1に滞留していた冷凍機油が含まれているが、この冷凍機油は第1オイルセパレータ22a1、22b1で冷媒から分離され、第1オイルセパレータ22a1、22b1から冷媒流出管42a、42bには冷媒のみが流出する。尚、第1オイルセパレータ22a1、22b1で冷媒から分離された冷凍機油は第1油戻し管47a1、47b1に流出し、第1キャピラリーチューブ28a1、28b1から第2吸入管46a2、46b2を介して第2圧縮機21a2、21b2に吸入される。
第2圧縮機21a2、21b2から吐出された高圧の冷媒は、第2吐出管41a2、41b2を流れて第2オイルセパレータ22a2、22b2に流入する。第2圧縮機21a2、21b2から吐出された冷媒には、第2圧縮機21a2、21b2に滞留していた冷凍機油が含まれているが、この冷凍機油は第2オイルセパレータ22a2、22b2で冷媒から分離され、第2オイルセパレータ22a2、22b2から冷媒流出管42a、42bには冷媒のみが流出する。尚、第2オイルセパレータ22a2、22b2で冷媒から分離された冷凍機油は第2油戻し管47a2、47b2に流出し、第2キャピラリーチューブ28a2、28b2から第1吸入管46a1、46b1を介して第1圧縮機21a1、21b1に吸入される。
第1オイルセパレータ22a1、22b1および第2オイルセパレータ22a2、22b2から冷媒流出管42a、42bに流出した冷媒は四方弁23a、23bを介して室外機ガス管45a、45bを流れ、ガス側閉鎖弁27a、27bを介してガス分管9a、9bに流入する。ガス分管9a、9bに流入した冷媒はガス側分岐器10bで合流してガス管9に流出する。
ガス管9を流れる冷媒は、ガス管接続部54a〜54jへと分流して室内機5a〜5jに流入する。室内機5a〜5jに流入した冷媒は、室内機ガス管72a〜72jを流れて室内熱交換器51a〜51jに流入し、室内ファン55a〜55jの回転により室内機5a〜5jの内部に取り込まれた室内空気と熱交換を行って凝縮する。このように、室内熱交換器51a〜51jが凝縮器として機能し、室内熱交換器51a〜51jで冷媒と熱交換を行って暖められた室内空気が図示しない吹出口から室内に吹き出されることによって、室内機5a〜5jが設置された室内の暖房が行われる。
室内熱交換器51a〜51jから流出した冷媒は室内機液管71a〜71jを流れ、室内膨張弁52a〜52jを通過して減圧される。減圧された冷媒は、室内機液管71a〜71j、液管接続部53a〜53jを流れて液管8に流入する。液管8に流入した冷媒は液側分岐器10aで液分管8a、8bに分流する。
液分管8a、8bに分流した冷媒は、液側閉鎖弁26a、26bを介して室外機2a、2bに流入する。室外機2a、2bに流入した冷媒は、室外機液管44a、44bを流れ、吐出温度センサ33a、33bで検出した第1圧縮機21a1、21b1および第2圧縮機21a2、21b2の吐出温度に応じた開度とされた室外膨張弁25a、25bを通過するときにさらに減圧される。室外機液管44a、44bから室外熱交換器24a、24bに流入した冷媒は、室外ファン29a、29bの回転により室外機2a、2bの内部に取り込まれた外気と熱交換を行って蒸発する。室外熱交換器24a、24bから流出した冷媒は、冷媒配管43a、43bから四方弁23a、23bを経て流入管46a、46bへと流れ、流入管46a、46bから第1吸入管46a1、46b1および第2吸入管46a2、46b2に分流して第1圧縮機21a1、21b1および第2圧縮機21a2、21b2に吸入されて再び圧縮される。
以上説明したように冷媒回路100を冷媒が循環することで、空気調和装置1の暖房運転が行われる。
<冷房運転>
室内機5a〜5jが冷房運転を行う場合、四方弁23a、23bは破線で示す状態、すなわち、四方弁23a、23bのポートaとポートbとが連通するよう、また、ポートcとポートdとが連通するよう、切り換えられる。これにより、室外熱交換器24a、24bが凝縮器として機能するとともに、室内熱交換器51a〜51jが蒸発器として機能する。四方弁23a、23bが上記のように切り替えられた後、第1圧縮機21a1、21b1および第2圧縮機21a2、21b2が起動する。
尚、第1圧縮機21a1、21b1および第2圧縮機21a2、21b2と四方弁23a、23bの間の冷媒の流れは、前述した暖房運転時と同じであるため、詳細な説明は省略する。
四方弁23a、23bから冷媒配管43a、43bを介して室外熱交換器24a、24bに流入した冷媒は、室外ファン29a、29bの回転により室外機2a、2bの内部に取り込まれた外気と熱交換を行って凝縮する。室外熱交換器24a、24bから室外機液管44a、44bに流出した冷媒は、全開とされている室外膨張弁25a、25bを通過し、液側閉鎖弁26a、26bを介して液分管8a、8bに流入する。液分管8a、8bに流入した冷媒は、液側分岐器10aで合流して液管8に流出する。
液管8を流れる冷媒は、液管接続部53a〜53jへと分流して室内機5a〜5jに流入する。室内機5a〜5jに流入した冷媒は、室内機液管71a〜71jを流れ室内膨張弁52a〜52jを通過して減圧される。室内膨張弁52a〜52jで減圧された冷媒は室内熱交換器51a〜51jに流入し、室内ファン55a〜55jの回転により室内機5a〜5j内部に取り込まれた室内空気と熱交換を行って蒸発する。このように、室内熱交換器51a〜51jが蒸発器として機能し、室内熱交換器51a〜51jで冷媒と熱交換を行って冷却された室内空気が図示しない吹出口から室内に吹き出されることによって、室内機5a〜5jが設置された室内の冷房が行われる。
室内熱交換器51a〜51jから流出した冷媒は室内機ガス管72a〜72jを流れ、ガス管接続部54a〜54jを介してガス管9に流入する。ガス管9に流入した冷媒はガス側分岐器10bでガス分管9a、9bに分流し、ガス側閉鎖弁27a、27bを介して室外機2a、2bに流入する。室外機2a、2bに流入した冷媒は、室外機ガス管45a、45bから四方弁23a、23bへと流れる。
以上説明したように冷媒回路100を冷媒が循環することで、空気調和装置1の冷房運転が行われる。
次に、図1および図2を用いて、本実施形態の空気調和装置1における第1油流出管48a1、48b1および第2油流出管48a2、48b2の働きとその効果について説明する。尚、図2では、第1圧縮機21a1、21b1の第1油流出部21a3、21b3から流出した冷凍機油の流れを実線矢印200aで示し、第2圧縮機21a2、21b2の第2油流出部21a4、21b4から流出した冷凍機油の流れを実線矢印200bで示している。また、第1圧縮機21a1、21b1から第1吐出管41a1、41b1に冷媒とともに吐出される冷凍機油の流れを破線矢印300aで示し、第2圧縮機21a2、21b2から第2吐出管41a2、41b2に冷媒とともに吐出される冷凍機油の流れを破線矢印300bで示している。
本実施形態の空気調和装置1のように、室外機2a、2bに室内機5a〜5jが接続されたものでは、
運転している室内機5a〜5jから要求される空調能力によっては、例えば、室外機2aの第1圧縮機21a1と第2圧縮機21a2の回転数を、室外機2bの第1圧縮機21b1と第2圧縮機21b2の回転数より高くする場合がある。
上記のような場合は、高い回転数で駆動している室外機2aの第1圧縮機21a1と第2圧縮機21a2から冷媒とともに多くの冷凍機油が吐出されるので、室外機2aの第1オイルセパレータ22a1や第2オイルセパレータ22a2で冷媒から冷凍機油を分離し切れずに室外機2aから冷媒回路100に流出する場合がある。一方、室外機2aの第1圧縮機21a1と第2圧縮機21a2より低い回転数で駆動している室外機2bの第1圧縮機21b1と第2圧縮機21b2から冷媒とともに吐出される冷凍機油量が少なく、かつ、吐出された冷凍機油は室外機2bの第1オイルセパレータ22b1や第2オイルセパレータ22b2で冷媒から全て分離されて室外機2bの第1油戻し管47b1や第2油戻し管47b2を介して室外機2bの第1圧縮機21b1と第2圧縮機21b2に吸入される。
つまり、室外機2aでは、室外機2aから流出する冷凍機油量に対して冷媒回路100から室外機2aに流入する冷凍機油量が少なくなる。また、室外機2bでは、室外機2bから流出する冷凍機油量に対して冷媒回路100から室外機2bに流入する冷凍機油量が多くなる。このような状態が続くと、室外機2bに多くの冷媒が偏る恐れがあった。
しかし、本実施形態の空気調和装置1は、第1圧縮機21a1、21b1で必要とされる冷凍機油量の油面高さに対応した位置に設けられた第1油流出部21a3、21b3と冷媒流出管42a、42bを接続する第1油流出管48a1、48b1と、第2圧縮機21a2、21b2で必要とされる冷凍機油量の油面高さに対応した位置に設けられた第2油流出部21a4、21b4と冷媒流出管42a、42bを接続する第2油流出管48a2、48b2を備えている。
これにより、室外機2a、2bのいずれかに冷凍機油が偏り、第1圧縮機21a1、21b1あるいは第2圧縮機21a2、21b2にいずれかに過剰に流入した冷凍機油は、当該圧縮機の回転数によらず第1油流出管48a1、48b1や第2油流出管48a2、48b2から流出する。従って、冷凍機油が偏っている室外機から冷凍機油を流出させるための特別な制御、例えば、一方の室外機の圧縮機の回転数を他方の室外機の圧縮機の回転数より所定の回転数だけ高くすることで各圧縮機間の内部圧力に差をつける、といった制御を行わなくても、室外機間の冷凍機油の偏りが解消する。
また、第1油流出管48a1、48b1や第2油流出管48a2、48b2は、予め室外機2a、2bに設けられているものであるため、室外機2a、2b間の冷媒の偏りを解消するための特別な設置工事が不要なため、室外機2a、2bの設置時の施工性がよく、かつ、空気調和装置1のコストアップを抑制できる。
次に、図2を用いて、室外機2a、2bのいずれか一方の室外機に冷凍機油が偏っている場合の、第1油流出管48a1、48b1および第2油流出管48a2、48b2の働きによる両室外機間の冷媒偏りの解消について説明する。尚、以下の説明では、室外機2aに備えられた第1圧縮機21a1と第2圧縮機21a2が室外機2bに備えられた第1圧縮機21b1と第2圧縮機21b2より高い回転数で駆動しており、室外機2aから流出する冷凍機油量より室外機2aに流入する冷凍機油量が少なくなるとともに、室外機2bから流出する冷凍機油量より室外機2bに流入する冷凍機油量が多くなることで、室外機2aに存在する冷凍機油量より室外機2bに存在する冷凍機油量が多くなる、つまり、室外機2bに冷凍機油が偏る場合を例に挙げて説明する。
第1圧縮機21a1、21b1が駆動しているとき、第1圧縮機21a1、21b1には図2の実線矢印200aに示すように、吸入管46a、46bから第1吸入管46a1、46b1を経て冷媒とともに冷媒回路100を循環していた冷凍機油が吸入される。一方、図2の破線矢印300aに示すように、第1圧縮機21a1、21b1から冷媒とともに吐出された冷凍機油は、第1オイルセパレータ22a1、22b1で冷媒から分離されて第1油戻し管47a1、47b1に流出し、第1油戻し管47a1、47b1から第2吸入管46a2、46b2を経て第2圧縮機21a2、21b2に吸入される。
第2圧縮機21a2、21b2が駆動しているとき、第2圧縮機21a2、21b2には図2の実線矢印200bに示すように、吸入管46a、46bから第2吸入管46a2、46b2を経て冷媒とともに冷媒回路100を循環していた冷凍機油が吸入される。一方、図2の破線矢印300bに示すように、第2圧縮機21a2、21b2から冷媒とともに吐出された冷凍機油は、第2オイルセパレータ22a2、22b2で冷媒から分離されて第2油戻し管47a2、47b2に流出し、第2油戻し管47a2、47b2から第1吸入管46a1、46b1を経て第1圧縮機21a1、21b1に吸入される。
上記のように室外機2a、2bにおいて冷凍機油が流れているとき、室外機2bに冷媒が偏って第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2に多くの冷凍機油が流入し、第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2に滞留する冷凍機油量が増加する。そして、第1圧縮機21b1における油面の高さが第1油流出部21b3に到達、および、第2圧縮機21b2における油面の高さが第2油流出部21b4に到達すれば、その後第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2に吸入される冷凍機油(第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2における過剰な冷凍機油)は、図2の矢印200a、200bに示すように、第1油流出部21b3および第2油流出部21b4から第1油流出管48b1および第2油流出管48b2に流出し、第1油流出管48b1および第2油流出管48b2から冷媒流出管42bへと流れる。
第1圧縮機21b1および第2圧縮機21b2から第1油流出管48b1および第2油流出管48b2を経て冷媒流出管42bに流入した冷凍機油は、暖房運転時は四方弁23bから室外機ガス管45bを経て、冷房運転時は四方弁23bから室外熱交換器24b、室外膨張弁25bを経て、それぞれ室外機2bから流出して冷媒回路100を冷媒とともに循環する。
以上説明したように、本実施形態の空気調和装置1では、室外機2bに偏って分布していた冷凍機油が室外機2bから冷媒回路100に流出するので、冷媒回路100に流出した冷凍機油が室外機2aにも行き渡るようになり、室外機2aと室外機2bの間の冷媒偏りが解消する。
尚、以上説明した本発明の実施形態では、空気調和装置1が第1オイルセパレータ22a1、22b1および第2オイルセパレータ22a2、22b2を備える場合について説明したが、これら各オイルセパレータを設けずに、第1吐出管41a1、41b1および第2吐出管41a2、41b2に第1油流出管48a1、48b1や第2油流出管48a2、48b2が接続されていてもよい。
1 空気調和装置
2a、2b 室外機
5a〜5j 室内機
8 液管
8a、8b 液分管
9 ガス管
9a、9b ガス分管
20a、20b 室外機冷媒回路
21a1、21b1 第1圧縮機
21a2、21b2 第2圧縮機
21a3、21b3 第1油流出部
21a4、21b4 第2油流出部
22a1、22b1 第1オイルセパレータ
22a2、22b2 第2オイルセパレータ
41a1、41b1 第1吐出管
41a2、41b2 第2吐出管
42a、42b 冷媒流出管
46a、46b 流入管
46a1、46b1 第1吸入管
46a2、46b2 第2吸入管
47a1、47b1 第1油戻し管
47a2、47b2 第2油戻し管
48a1、48b1 第1油流出管
48a2、48b2 第2油流出管
100 冷媒回路
200a、b 冷凍機油の流れ
300a、b 冷凍機油の流れ

Claims (2)

  1. 圧縮機と、吐出管と、吸入管と、油流出管を少なくとも有する複数の室外機と、
    複数の前記室外機に冷媒配管で接続される室内機と、
    を有し、
    前記圧縮機に前記吐出管および前記吸入管が接続され、
    前記圧縮機は、同圧縮機における必要量より多い量の冷凍機油が流入したときに、同冷凍機油を前記圧縮機の外部に流出させる油流出部を有し、
    前記油流出部と前記吐出管が前記油流出管で接続されている、
    ことを特徴とする空気調和装置。
  2. 前記室外機はオイルセパレータと冷媒流出管を有し、
    前記吐出管の一端が前記圧縮機に接続されるとともに前記吐出管の他端が前記オイルセパレータに接続され、
    前記冷媒流出管が前記オイルセパレータに接続され、
    前記油流出部と前記冷媒流出管が前記油流出管で接続されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
JP2015047641A 2015-03-10 2015-03-10 空気調和装置 Pending JP2016166719A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047641A JP2016166719A (ja) 2015-03-10 2015-03-10 空気調和装置
EP16158712.6A EP3067644A1 (en) 2015-03-10 2016-03-04 Air conditioning apparatus
US15/064,193 US10443910B2 (en) 2015-03-10 2016-03-08 Air conditioning apparatus
AU2016201491A AU2016201491B9 (en) 2015-03-10 2016-03-08 Air conditioning apparatus
CN201610136604.8A CN105972711B (zh) 2015-03-10 2016-03-10 空调设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047641A JP2016166719A (ja) 2015-03-10 2015-03-10 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016166719A true JP2016166719A (ja) 2016-09-15

Family

ID=55521524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015047641A Pending JP2016166719A (ja) 2015-03-10 2015-03-10 空気調和装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10443910B2 (ja)
EP (1) EP3067644A1 (ja)
JP (1) JP2016166719A (ja)
CN (1) CN105972711B (ja)
AU (1) AU2016201491B9 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112797599A (zh) * 2020-12-30 2021-05-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 多联机电子膨胀阀开度控制方法、调节装置及空调***
CN113939700A (zh) * 2019-05-31 2022-01-14 大金工业株式会社 制冷装置
CN116379658A (zh) * 2023-04-23 2023-07-04 珠海格力电器股份有限公司 一种双压缩机控制***、方法及用电设备

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2808349T3 (es) * 2011-06-09 2021-02-26 Mitsubishi Electric Corp Unidad interior para aire acondicionado
JP6293647B2 (ja) 2014-11-21 2018-03-14 ヤンマー株式会社 ヒートポンプ
KR101639516B1 (ko) * 2015-01-12 2016-07-13 엘지전자 주식회사 공기 조화기
US10634424B2 (en) * 2017-01-12 2020-04-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Oil management for micro booster supermarket refrigeration system
EP3695175B1 (en) * 2017-11-01 2023-05-17 Siam Compressor Industry Co., Ltd. Refrigerating cycle apparatus
US11435121B2 (en) * 2020-05-07 2022-09-06 Daikin Industries, Ltd. Oil management system for multiple compressors
JP6970363B1 (ja) * 2020-09-30 2021-11-24 ダイキン工業株式会社 圧縮装置
CN114427700B (zh) * 2022-01-26 2023-06-20 宁波奥克斯电气股份有限公司 多联机***及其回油控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150628A (ja) * 2007-12-22 2009-07-09 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和装置に用いられる高圧シェル圧縮機の均油システム
JP2010127543A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2865707B2 (ja) * 1989-06-14 1999-03-08 株式会社日立製作所 冷凍装置
US6604371B2 (en) * 2000-01-21 2003-08-12 Toshiba Carrier Corporation Oil amount detector, refrigeration apparatus and air conditioner
CN2447696Y (zh) * 2000-10-17 2001-09-12 江苏春兰电器有限公司 双压缩机油位均衡装置
JP4440883B2 (ja) * 2003-03-28 2010-03-24 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP4113221B2 (ja) * 2005-11-15 2008-07-09 三星電子株式会社 圧縮機均油装置及び冷凍機
CN101093121B (zh) * 2006-06-21 2010-05-26 海尔集团公司 一种多联式空调机组油平衡装置
JP5645453B2 (ja) 2010-04-21 2014-12-24 三菱重工業株式会社 空気調和装置
US9046284B2 (en) * 2011-09-30 2015-06-02 Fujitsu General Limited Air conditioning apparatus
WO2013099047A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 三菱電機株式会社 空気調和装置
KR20150012498A (ko) * 2013-07-25 2015-02-04 삼성전자주식회사 히트 펌프 및 유로 전환 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150628A (ja) * 2007-12-22 2009-07-09 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和装置に用いられる高圧シェル圧縮機の均油システム
JP2010127543A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 冷凍サイクル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113939700A (zh) * 2019-05-31 2022-01-14 大金工业株式会社 制冷装置
CN112797599A (zh) * 2020-12-30 2021-05-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 多联机电子膨胀阀开度控制方法、调节装置及空调***
CN112797599B (zh) * 2020-12-30 2022-08-16 宁波奥克斯电气股份有限公司 多联机电子膨胀阀开度控制方法、调节装置及空调***
CN116379658A (zh) * 2023-04-23 2023-07-04 珠海格力电器股份有限公司 一种双压缩机控制***、方法及用电设备

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016201491B2 (en) 2021-06-24
US10443910B2 (en) 2019-10-15
AU2016201491B9 (en) 2021-07-08
AU2016201491A1 (en) 2016-09-29
CN105972711B (zh) 2020-11-17
EP3067644A1 (en) 2016-09-14
CN105972711A (zh) 2016-09-28
US20160265821A1 (en) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016166719A (ja) 空気調和装置
JP6248878B2 (ja) 空気調和装置
JP4999529B2 (ja) 熱源機および冷凍空調装置
JP2018132216A (ja) 空気調和装置
JP2009162410A (ja) 空気調和装置及び冷媒量判定方法
JP2015117854A (ja) 空気調和装置
JP6067178B2 (ja) 熱源側ユニット及び空気調和装置
JP4726845B2 (ja) 冷凍空気調和装置
JP2018141599A (ja) 空気調和装置
JP2010216761A (ja) マルチ形空気調和機
JP2016138733A (ja) 空気調和装置
JP2018132217A (ja) 空気調和装置
JP2016020784A (ja) 空気調和装置
JP2014134366A (ja) 分離型空気調和装置
JP6350338B2 (ja) 空気調和装置
JP2015222157A (ja) 空気調和装置
JP6341122B2 (ja) 空気調和装置
JP2021162174A (ja) 空気調和装置
JP2018162924A (ja) 空気調和装置
JP2018132218A (ja) 空気調和装置
JP5445494B2 (ja) 空気調和装置
JP5573741B2 (ja) 空気調和装置
JP2008111584A (ja) 空気調和装置
JP2014102036A (ja) 空気調和機
JP2018141600A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807