JP2016094141A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2016094141A
JP2016094141A JP2014232399A JP2014232399A JP2016094141A JP 2016094141 A JP2016094141 A JP 2016094141A JP 2014232399 A JP2014232399 A JP 2014232399A JP 2014232399 A JP2014232399 A JP 2014232399A JP 2016094141 A JP2016094141 A JP 2016094141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
intake opening
blower
battery
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014232399A
Other languages
English (en)
Inventor
武仁 依田
Takehito Yoda
武仁 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014232399A priority Critical patent/JP2016094141A/ja
Priority to US14/855,472 priority patent/US20160137094A1/en
Priority to DE102015118954.2A priority patent/DE102015118954A1/de
Priority to CN201510789845.8A priority patent/CN105599582A/zh
Publication of JP2016094141A publication Critical patent/JP2016094141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/246Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the interior of the vehicle or in or below the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0433Arrangement under the rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/142Emission reduction of noise acoustic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】ブロアから生じて、車室内に漏れ出るノイズによる搭乗者の不快感を低減できる車両を提供する。
【解決手段】車両1は、車載電池BTと、吸気開口部20Oを有し、この吸気開口部20Oから取り入れた空気ARを車載電池BTに向けて送風するブロア20と、吸気開口部20Oの前方に配置され、車室VR内の空気を吸気開口部20Oに導入可能に開口した吸気口10Oをなし、車載電池BT及びブロア20を車室VRから隔てる壁部材10と、を備え、ブロア20を、吸気開口部20Oの軸線AXが、吸気口10O内を通り、吸気口10Oよりも下方に位置する車室内床面VFに斜めに交差する形態に配置してなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両駆動用の車載電池を搭載した、ハイブリッド自動車や電気自動車などの車両に関する。
従来より、ハイブリッド自動車や電気自動車の中には、車両駆動用の車載電池(バッテリ)を後部座席の下部などに設けるものがある。また、このような車両では、車室内から取り入れた冷却用の空気を、車載電池に向けて送風して、車載電池の冷却を行うことがある。
例えば、特許文献1には、車両の後部座席の下部にバッテリを収納するバッテリ収納室を設置すると共に、バッテリ収納室の一角を区画して冷却空気導入室となし、冷却空気導入室を構成するバッテリ収納室の壁材に車両室内に開口する空気取り入れスロットを設けて、冷却空気導入室に冷却ブロアの吸気口を臨ませたバッテリの冷却構造が開示されている。
特開2002−166728号公報
しかしながら、このように、ブロアを用いて車室内から冷却用の空気を取り入れる構造の車両では、ブロアから生じて車室内に漏れ出るノイズが、搭乗者に不快感を与える問題があった。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであって、車載電池及びこれに向けて空気を送風するブロアを備える車両において、ブロアから生じて車室内に漏れ出るノイズによる搭乗者の不快感を低減できる車両を提供することを目的とする。
その一態様は、車載電池と、吸気開口部を有し、この吸気開口部から取り入れた空気を上記車載電池に向けて送風するブロアと、上記吸気開口部の前方に配置され、車室内の上記空気を上記吸気開口部に導入可能に開口した吸気口をなし、上記車載電池及び上記ブロアを上記車室から隔てる壁部材と、を備える車両であって、上記ブロアを、上記吸気開口部の軸線が、上記吸気口内を通り、上記吸気口よりも下方に位置する車室内床面に斜めに交差する形態に配置してなる車両である。
この車両では、上述のようにブロアを配置したので、ブロアの吸気開口部から出たノイズは、車室内床面に向かって進む。このため、直接あるいは短い距離で搭乗者に届くノイズを減少できる。このように、ブロアの姿勢を調整する簡易な手法でノイズを減少できるため、費用対効果の高いノイズ対策となる。
なお、車室内床面のうち、少なくとも軸線が交差する部位を、フロアカーペットを敷いたものとするのがさらに好ましい。即ち、この場合には、フロアカーペットが吸音材としても作用し、さらにノイズを減少することができる。
さらに、上述の車両であって、前記ブロアは、シロッコファンであり、円形の前記吸気開口部が開口してなり、上記吸気開口部の前記軸線は、上記シロッコファンのファンモータの回転軸である車両とすると良い。
この車両では、ブロアにシロッコファンを用いる。シロッコファンは、プロペラファンなどの軸流ファンよりも静圧が高く、ブロアとして、このようなシロッコファンを用いることで、効率良く車載電池を冷却することができる。
さらに、上述のいずれかの車両であって、前記車載電池及び前記ブロアは、座席の下部に配置され、前記壁部材は、上記座席下部の側板をなし、上記座席の着座面よりも低い位置で、かつ、前記車室内床面よりも高い位置に前記吸気口を設けてなる車両とすると良い。
この車両では、車載電池及びブロアが座席(例えば、後部座席)の下部に配置され、壁部材が座席下部の側板をなしている。この場合、十分なスペースがとれないために、吸気口とブロアの吸気開口部との間の距離が短くなり、ノイズ低減のために、吸気開口部の前に吸音材等を別途設けるなどの対策が難しくなりがちである。
これに対し、この車両では、前述したように、ブロアを、吸気開口部の軸線が車室内床面に斜めに交差する形態に配置している。
従って、この車両では、座席下に電池及びブロアを配置しながらも、簡易に、ノイズによる搭乗者の不快感を低減することができる。
さらに、上述のいずれかの車両であって、前記壁部材は、前記吸気口に配置され、複数の羽板を含むルーバを有し、上記複数の羽板の取付け角度θwは、それぞれ、前記吸気開口部の前記軸線と前記車室内床面との交差角度θ1に等しい(θw=θ1)車両とすると良い。
この車両では、壁部材がルーバを有しており、このルーバの羽板の取付け角度θwを、ブロアの吸気開口部の軸線と車室内床面との交差角度θ1に等しくしてある。
壁部材にルーバを設けることで、異物が吸気口からブロアに向かって侵入するのを防止することができる。
さらに、この車両では、ルーバの羽板の取付け角度θwをブロアの吸気開口部の軸線と車室内床面の交差角度θ1に等しい姿勢としているので、ブロアから見て、吸気口の有効開口面積を大きく取ることができ、ブロアの吸気効率を上げ、車載電池の冷却性能を向上させることもできる。
しかも、これに加えて、このルーバによって、ブロアから生じたノイズを、車室内床面に向かって誘導して、搭乗者に直接あるいは短い距離で届くノイズをさらに減少させることができる。
実施形態に係る車両を示す説明図である。 実施形態に係り、車載電池を組み合わせた電池モジュール及びこれを収容する電池モジュールケース並びに電池モジュールケースに接続された冷却ダクト及び冷却ブロアを示す説明図である。 実施形態に係り、車両の後部座席の下部を左側から見た断面図である。 本発明を適用しない場合における、車両の後部座席の下部を左側から見た断面図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。図1に、本実施形態に係る車両1を示す。この車両1は、車両駆動用の車載電池BTを搭載したハイブリッド自動車である。また、この車両1は、客室と荷室が一体となったワゴン車(ツーボックス車)であり、車載電池BT及びこれを冷却するための冷却ブロア20を、後部座席RSの下部に配置している。
なお、この車両1では、車載電池BT及び冷却ブロア20を、後部座席RSの下部に配置するにあたって、図2に示すように、複数の車載電池BTを組み合わせた組電池である電池モジュール30を、金属製の電池モジュールケース31内に収容している。また、この電池モジュールケース31の一端側に、冷却ダクト32を介して、冷却ブロア20を接続している。そして、これらを、冷却ブロア20の位置する側を車両1の左側(助手席側)として、後部座席RSの下部に配置している。
なお、図2,図3に示すように、冷却ブロア20は、シロッコファンであり、円形に開口する吸気開口部20Oを有し、この吸気開口部20O内に、多翼のファンF、及びこのファンFに直結されたファンモータMが配置されている。即ち、ファンF及び吸気開口部20Oの軸線AXが、ファンモータMの回転軸である。そして、冷却ブロア20は、ファンFを回転させることにより、吸気開口部20Oから取り入れた空気ARを、冷却ダクト32を通じて、電池モジュール30(車載電池BT)に向けて送風する。
図3は、車両1の後部座席RSの下部を左側から見た断面図である。この図3に示すように、冷却ブロア20は、吸気開口部20Oを車両1の前方斜め下側に向けて取り付けられている。
また、後部座席RSの下部のうち、冷却ブロア20の吸気開口部20Oの前方には、車室VR内の空気ARを吸気開口部20Oに導入可能に開口した吸気口10Oをなす壁部材10が配置されており、この壁部材10は、電池モジュール30(車載電池BT)及び冷却ブロア20を車室VRから隔てている。即ち、この壁部材10が、後部座席RS下部の側板をなし、壁部材10に開口する吸気口10Oは、後部座席RSの着座面SSよりも低い位置で、かつ、車室内床面VF(後席床面RF)よりも高い位置に設けられている。
しかも、冷却ブロア20は、その吸気開口部20Oの軸線AXが、壁部材10の吸気口10O内を通り、吸気口10Oよりも下方に位置する車室内床面VF(後席床面RF)に、交差角度θ1をなして斜めに交差する斜め下向きの姿勢とされている。
また、吸気口10Oには、図3において紙面に垂直な水平方向に延びる複数の羽板12を有するルーバ11が設けられている。このルーバ11の羽板12の取付け角度(仰角)θwは、それぞれ、冷却ブロア20の吸気開口部20Oの軸線AXと車室内床面VF(後席床面RF)との交差角度θ1に等しくなっている(θw=θ1)。
この本実施形態の車両1では、冷却ブロア20を、吸気開口部20Oの軸線AXが、車室内床面VF(後席床面RF)に斜めに交差する形態に配置している。これにより、冷却ブロア20の吸気開口部20Oから出たノイズNは、図3において太い波線で示すように、車室内床面VF(後席床面RF)に向かって進み、この車室内床面VFに当たる。このため、直接あるいは短い距離で搭乗者に届くノイズを減少できる。このように、冷却ブロア20の姿勢を調整する簡易な手法でノイズを減少できるため、費用対効果の高いノイズ対策となる。
特に、この車両1では、車室内床面VF(後席床面RF)のうち、軸線AXが交差する部位VF1を、フロアカーペットFCを敷いたものとしており、フロアカーペットFCが吸音材としても作用する。
なお、図4は、本発明を適用せず、冷却ブロア120を、吸気開口部120Oの軸線AXが、車室内床面VFと平行となるように取り付けた場合を示す。この場合には、本実施形態とは異なり、冷却ブロア120の吸気開口部120Oから出たノイズNは、図示するように、車室内床面VFと平行に進み、搭乗者に直接あるいは反射して短い距離で届いてしまう。
さらに、本実施形態の車両1では、冷却ブロア20にシロッコファンを用いる。シロッコファンは、プロペラファンなどの軸流ファンよりも静圧が高く、冷却ブロア20として、このようなシロッコファンを用いることで、効率良く車載電池BTを冷却することができる。
さらに、本実施形態の車両1では、電池モジュール30(車載電池BT)及び冷却ブロア20が後部座席RSの下部に配置され、壁部材10が後部座席RS下部の側板をなしている。この場合、十分なスペースがとれないために、吸気口10Oと冷却ブロア20の吸気開口部20Oとの間の距離が短くなり、ノイズ低減のために、吸気開口部20Oの前に吸音材等を別途設けるなどの対策が難しくなりがちである。
これに対し、この車両1では、冷却ブロア20を、吸気開口部20Oの軸線AXが車室内床面VF(後席床面RF)に斜めに交差する形態に配置しているので、後部座席RSの座席下に車載電池BT及び冷却ブロア20を配置しながらも、簡易に、ノイズによる搭乗者の不快感を低減することができる。
さらに、本実施形態の車両1では、壁部材10がルーバ11を有しており、このルーバ11の羽板12の取付け角度θwを、冷却ブロア20の吸気開口部20Oの軸線AXと車室内床面VF(後席床面RF)との交差角度θ1に等しくしてある(θw=θ1)。
壁部材10にルーバ11を設けることで、異物が吸気口10Oから冷却ブロア20に向かって侵入するのを防止することができる。
さらに、この車両1では、ルーバ11の羽板12の取付け角度θwを冷却ブロア20の吸気開口部20Oの軸線AXと車室内床面VF(後席床面RF)の交差角度θ1に等しい姿勢としているので、冷却ブロア20から見て、吸気口10Oの有効開口面積を大きく取ることができ、冷却ブロア20の吸気効率を上げ、車載電池BTの冷却性能を向上させることもできる。
しかも、これに加えて、このルーバ11によって、冷却ブロア20から生じたノイズを、車室内床面VF(後席床面RF)に向かって誘導して、搭乗者に直接あるいは短い距離で届くノイズをさらに減少させることができる。
以上において、本発明を実施形態に即して説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更して適用できることは言うまでもない。
例えば、実施形態では、車載電池BT及び冷却ブロア20を、車両1の後部座席RSの下部に配置したが、例えば、運転席と助手席の下や、3列シート車の3列目の座席下など、車室VR内のその他の座席の下部に配置した場合に、本発明を適用しても良い。
また、運転席と助手席との間に電池とブロアを設けた場合や、ブロアを車両内壁内に、吸気口を内壁に設けるなど、座席以外の部位に電池やブロアを設けた場合にも、本発明を適用することができる。
1 車両
BT 車載電池
RS 後部座席(座席)
SS 着座面
VF 車室内床面
RF 後席床面
VR 車室
10 壁部材
10O 吸気口
11 ルーバ
12 羽板
20,120 冷却ブロア(ブロア)
20O,120O 吸気開口部
AR 空気
AX 軸線
M ファンモータ
30 電池モジュール
31 電池モジュールケース
32 冷却ダクト
θ1 交差角度
θw 取付け角度

Claims (4)

  1. 車載電池と、
    吸気開口部を有し、この吸気開口部から取り入れた空気を上記車載電池に向けて送風するブロアと、
    上記吸気開口部の前方に配置され、車室内の上記空気を上記吸気開口部に導入可能に開口した吸気口をなし、上記車載電池及び上記ブロアを上記車室から隔てる壁部材と、を備える
    車両であって、
    上記ブロアを、
    上記吸気開口部の軸線が、上記吸気口内を通り、上記吸気口よりも下方に位置する車室内床面に斜めに交差する形態に配置してなる
    車両。
  2. 請求項1に記載の車両であって、
    前記ブロアは、
    シロッコファンであり、円形の前記吸気開口部が開口してなり、
    上記吸気開口部の前記軸線は、
    上記シロッコファンのファンモータの回転軸である
    車両。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車両であって、
    前記車載電池及び前記ブロアは、
    座席の下部に配置され、
    前記壁部材は、
    上記座席下部の側板をなし、
    上記座席の着座面よりも低い位置で、かつ、前記車室内床面よりも高い位置に前記吸気口を設けてなる
    車両。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の車両であって、
    前記壁部材は、前記吸気口に配置され、複数の羽板を含むルーバを有し、
    上記複数の羽板の取付け角度θwは、それぞれ、前記吸気開口部の前記軸線と前記車室内床面との交差角度θ1に等しい(θw=θ1
    車両。
JP2014232399A 2014-11-17 2014-11-17 車両 Pending JP2016094141A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232399A JP2016094141A (ja) 2014-11-17 2014-11-17 車両
US14/855,472 US20160137094A1 (en) 2014-11-17 2015-09-16 Vehicle
DE102015118954.2A DE102015118954A1 (de) 2014-11-17 2015-11-05 Fahrzeug
CN201510789845.8A CN105599582A (zh) 2014-11-17 2015-11-17 车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232399A JP2016094141A (ja) 2014-11-17 2014-11-17 車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016094141A true JP2016094141A (ja) 2016-05-26

Family

ID=55855626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232399A Pending JP2016094141A (ja) 2014-11-17 2014-11-17 車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160137094A1 (ja)
JP (1) JP2016094141A (ja)
CN (1) CN105599582A (ja)
DE (1) DE102015118954A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10232699B2 (en) * 2015-12-21 2019-03-19 Kubota Corporation Work vehicle
JP6442451B2 (ja) * 2016-09-02 2018-12-19 本田技研工業株式会社 電力機器ユニットのケース構造
JP2018075948A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 シナノケンシ株式会社 バッテリー用冷却装置
KR102602919B1 (ko) 2018-12-04 2023-11-16 현대자동차주식회사 차량의 고전압 배터리 시스템 냉각 덕트

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229928U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JP2002166728A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Auto Body Co Ltd 高電圧バッテリの冷却構造
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2006347318A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp 電気機器の冷却構造
JP2009073430A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Denso Corp 車載組電池の温度調節装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8875827B2 (en) * 2010-10-26 2014-11-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229928U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JP2002166728A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Auto Body Co Ltd 高電圧バッテリの冷却構造
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2006347318A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp 電気機器の冷却構造
JP2009073430A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Denso Corp 車載組電池の温度調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160137094A1 (en) 2016-05-19
DE102015118954A1 (de) 2016-05-19
CN105599582A (zh) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140256244A1 (en) Air conditioning device for vehicle
US9012056B2 (en) High voltage battery pack apparatus for vehicle
JP2016094141A (ja) 車両
WO2014097605A1 (ja) 車両用送風装置
WO2001034417A1 (fr) Appareil de conditionnement d'air pour automobile et module de tableau de bord
JP2019093843A (ja) 車両用シート
JP2016199105A (ja) バッテリユニット
JP6068416B2 (ja) 車両
JP6546770B2 (ja) バッテリの冷却構造
JP5420829B2 (ja) 車両用空調装置
WO2010001629A1 (ja) 作業車両
JP2012148582A (ja) 車両の防音構造
JP5293731B2 (ja) 車両用送風装置
JP2017112961A (ja) コンバイン
JP3747816B2 (ja) 車両用空調ダクト
JP2021054376A (ja) 車両用の空調ダクト
JP2019026112A (ja) 車両用空調装置
JP2016137824A (ja) アンダーカバー
JP2013075662A (ja) 車両用空調装置
JP7047663B2 (ja) 車両用空調装置
JP2007302027A (ja) 車両用空調装置
WO2023181240A1 (ja) 駆動用電池パックの排気構造
JP5962163B2 (ja) 車両用バッテリユニットの空調構造
JP4534572B2 (ja) 排気ファン取付構造
JP6064503B2 (ja) 車両用空調ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017