JP2016075275A - 内燃機関の運転方法 - Google Patents

内燃機関の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016075275A
JP2016075275A JP2015195753A JP2015195753A JP2016075275A JP 2016075275 A JP2016075275 A JP 2016075275A JP 2015195753 A JP2015195753 A JP 2015195753A JP 2015195753 A JP2015195753 A JP 2015195753A JP 2016075275 A JP2016075275 A JP 2016075275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
cylinder
combustion
mixture
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015195753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016075275A5 (ja
Inventor
グルーバー,フリードリッヒ
Gruber Friedrich
スピラ,ニコラウス
Spyra Nikolaus
トラップ,クリスティアン
Trapp Christian
ティンシュマン,ゲオルグ
Tinschmann Georg
ムズ,エットレ
Musu Ettore
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innio Jenbacher GmbH and Co OG
Original Assignee
GE Jenbacher GmbH and Co OHG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Jenbacher GmbH and Co OHG filed Critical GE Jenbacher GmbH and Co OHG
Publication of JP2016075275A publication Critical patent/JP2016075275A/ja
Publication of JP2016075275A5 publication Critical patent/JP2016075275A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B7/00Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel
    • F02B7/06Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel the fuel in the charge being gaseous
    • F02B7/08Methods of operating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • F02D41/3041Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug
    • F02D41/3047Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug said means being a secondary injection of fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • F02B1/14Methods of operating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B7/00Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel
    • F02B7/02Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel the fuel in the charge being liquid
    • F02B7/04Methods of operating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/022Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure, temperature or composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0605Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure or temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/10Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/10Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
    • F02D19/105Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous operating in a special mode, e.g. in a liquid fuel only mode for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】圧縮着火機関を運転する方法を提供する。
【解決手段】圧縮着火機関は、少なくとも1つのシリンダと、少なくとも1つのシリンダ内で可動なピストンを有する。本発明の方法は、第一の燃料(F1)と空気(A)を全体に均一に混合することにより可燃性混合気を形成して、この混合気を少なくとも1つのシリンダ(2)に注入するステップと、可燃性混合気を、圧縮行程においてピストン(3)で圧縮するステップと、圧縮行程中ではあるが燃焼開始前に、第二の燃料(F2)を可燃性混合気に追加してシリンダ充填を生成するステップであって、第二の燃料(F2)が第一の燃料(F1)よりも自己着火しやすいステップと、第二の燃料(F2)の濃度および/または混合気の温度がもっとも高くなり、シリンダ(2)内の箇所で燃焼が開始するまで、圧縮行程を継続するステップとを含み、シリンダ充填の温度、可燃性混合気に追加された第二の燃料(F2)の量、またはそれら両方の組み合わせは、所望の燃焼持続時間が実現されるように選択される。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の先行技術部分の特徴を有する内燃機関(内燃エンジン)の運転方法、および、請求項10の先行技術部分の特徴を有する内燃機関に関する。
内燃機関を設計する際、窒素酸化物(NOx)、未燃焼炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)などの、異なる種類の排出の低減と、粒状物質(PM)の低減との間で相反する要求が存在する。高効率および低排出燃焼を実現する有望な問題解決への方法は、HCCIの概念(homogeneous charge compression ignition、均質混合圧縮着火)である。この中で、高度に希釈された(希薄な(lean)、および/または高い比率の排ガス再循環(EGR))、および均質な混合気(空気燃料混合物)の着火は、ピストンの上死点に近い位置での圧縮行程(stroke、ストローク)の間の温度上昇によって達成される。高い希釈率の混合気は、窒素酸化物(NOx)を極めて低い値とする燃焼が可能となる。
燃焼室内での混合気の自己着火は、例えば、好適な方法(例として、吸気もしくは排ガス再循環(EGR)の予熱)によるチャージ(charge、充填、給気)の余熱と、高い幾何学的圧縮比εおよび予熱など、様々な方法の組み合わせを通じて実現される。HCCI燃焼の概念によると、混合気は上死点近傍の燃焼室全体において、おおよそ同時に着火するので、燃焼事象は極めて急速である。
ディーゼルエンジンでは、着火時間は噴射時間によって容易に制御することができる。HCCI機関の着火時間の制御は極めて厳密である。
希薄で均一な混合気に、第一の燃料よりも早く自己着火しやすい第二の燃料を少量噴射することを通じて着火すること技術が知られている。この第二の燃料の噴射開始の選択は、エンジンの実際の運転条件を考慮に入れることができる。エンジンの負荷を高めることで、第二の燃料の量が調節される。
この概念は、デュアル燃料燃焼(dual fuel combustion、二元燃料燃焼)として知られる。低排出を目的として、第二の燃料が先に噴射されて部分的に予め混合される場合、この概念はデュアル燃料PCCI燃焼、またはデュアル燃料RCCI燃焼として知られる。第二の燃料が、両方の燃料が均一に混合される方法で噴射される場合、この概念はデュアル燃料HCCIとして知られる。
異なる自己着火特性を持つ2つの燃料を組み合わせることで、燃焼工程を格段に良好に制御できる。このような異なる自己着火特性の第二の燃料がない場合、着火時間は再循環された排ガス量の百分率であるEGR率によって調節されてもよい。しかし、外部EGR率の変動は迅速な効果のある評価基準ではなく、遅延反応を示す。
文献からよく知られているとおり、既知のPCCI、HCCI、RCCIおよびデュアル燃料概念はすべて、高いHCおよびCO排出と関連している。
米国特許第6,659,071号は、PCCI(premixed charged compression ignition、予混合圧縮着火)モードで運転することのできる内燃機関を示している。この内燃機関は、混合装置が吸気と第一の燃料の混合気を形成し、燃料噴射装置が第二の燃料を直接燃焼室に噴射し、制御システムが給気圧縮による自己着火の前に、少なくとも1回の「制御噴射」を行なうようなやり方で、第二の燃料の噴射を制御する。米国特許第6,659,071号によると、主な燃料は天然ガスで、第二の燃料は軽油であることが確実に予測される。
国際公開第98/07973号から、PCCI機関を制御する方法が知られている。この方法では、燃焼の進行を表す機関の運転状態を計測することで、燃焼の進行の制御が行われる。燃焼開始を正確に制御するために、混合気の温度、圧力、当量比、および/または自己着火特性が制御される。着火開始および着火速度をこのように制御するために、基本的には、完全燃焼の事象は、ある一定のクランク角の限定内で、具体的には、上死点前20°から上死点後35°の間で実行されることがさらに記述されている。これは、PCCI機関の着火開始に適した位置、および燃焼速度が、温度の挙動、圧力の挙動、例えばオクタン価またはメタン価などの燃料の自己着火特性、または、シリンダ内の吸気の活性化エネルギーおよび組成物(酸素含有量、EGR、水分、当量比など)に依存している、という事実に基づいている。
米国特許第6,463,907号は、HCCIエンジン、および、このエンジンを運転する方法を示しており、その中で、第二の燃料、好ましくは軽油の追加により、燃焼の中心が好適なクランク角に変わる。これによって、所望の燃焼遅延は、主要な燃料混合気の燃焼持続時間から独立し、結果として、空気燃料比に関係するEGR率によって定義される。第二の燃料の追加により、燃焼が起こるクランク角の範囲は、幅広い機関速度を通じて一定を保つことが可能となる。着火後の、天然ガスの相対的に低い燃焼率のため、比較的低いEGR率および高い給気圧が使用される。対象となるHCCIエンジンの出力および速度は、混合気および給気圧によって制御される。
外部EGR率による着火タイミングを定義する取り組み手法も知られている。高い比率での排ガス再循環では、燃焼速度は、減少した酸素含有量により減速する。
米国特許第6,463,907号によるデュアル燃料HCCIエンジンの制御方針は、圧縮段階よりも前、または圧縮の初期段階に、高セタン価の燃料、典型的には軽油の噴射による自然発火(spontaneous ignition,自己着火)のタイミングを生じさせることである。高セタン価の燃料の量は、エンジンの速度および出力に依存し、好適なクランク角位置のために、着火時間が最適化される。燃焼持続時間はEGR率によって独立して制御される。
米国特許第6,659,071号 国際公開第98/007973号 米国特許第6,463,907号
「Internal Combustion Engine Fundamentals」、Heywood, John B.著、New York, McGraw−Hill、1988年
要約すると、最先端の技術による、希薄で均一な混合気の自己着火は、高いEGR率、再循環された排ガスの冷却、および高い幾何学的圧縮比によって制御される。
最先端の技術による解決策の不十分な点は、高い幾何学的圧縮比εによる急激な温度上昇が、燃焼室の膨張のために起こる着火後の急激な冷却と同時に生じることである。
燃焼事象をより良好に制御することができる方法および燃焼期間を開示することが、本発明の目的である。
この目的は、請求項1に従う方法、および、請求項10に従う燃焼機関により達成される。さらに、好適な実施形態が従属請求項に記載される。
シリンダ充填(cylinder charge)は、第一の燃料、第二の燃料、空気、および、前のサイクルからの任意の残留ガス、および、場合によっては、外部排ガス再循環により追加された任意のガスで構成される。
すべての圧縮着火機関の設計において、幾何学的圧縮比などの機関のパラメータ(要因)を決定する、例えば機械的応力の制限(mechanical stress limits)および所用電力などの多数の境界条件が存在する。本発明は、シリンダ充填の温度、若しくは第二の燃料の量を変更すること、またはこれら両方の方法を組み合わせることによって、燃焼持続時間が、未処理排出(raw emissions)を極めて低く抑え、かつ機関の効率が高いやり方で制御されることが可能であるとの驚くべき発見に基づく。
混合気の入口温度は、給気冷却器での介入(intervention)、および/またはEGR率の変更によって影響を受ける可能性がある。
排出に関して、本発明の方法に準じて、以下の点に着目することができる。
− NOx排出が極めて少ない。なぜなら、例えば、火花点火エンジンでは可能ではない極めて高い空気燃料比(極めて希薄な混合気)を使用することが可能であるためである。第一および第二の燃料はいずれも、空気、またはシリンダ充填と予め混合されていることも重要である。
− COおよびHC排出が少ない。なぜなら、燃焼が速く、上死点付近で終了し、シリンダ充填の温度が高いためである。
− 煤煙排出が少ない。なぜなら、第一の燃料および第二の燃料はいずれも空気またはシリンダ充填(シリンダへの給気)と予め混合されているためである。
上述のとおり、本機関の効率は驚くほど良く(高く)、さらに、NOx、煤煙、COおよびHCのような汚染物質の排出の低減を伴う。すべての先行技術は、それらの結果のいくつかを実現するに過ぎない。例えば、HCCI燃焼はNOxおよび煤煙を低減させるが、より多くのHCおよびCOと関連している。
本発明の利点は、極めて希薄な混合気により、燃焼持続時間が従来技術よりも極めて短いことによると考えられる。この燃焼は従来技術では実現されない。希薄な混合気に関連する急速燃焼は高効率をもたらすことが知られている。
既述したとおり、シリンダ充填の温度を選択することにより、本発明は燃焼の持続時間に影響を及ぼす可能性を提供する。圧縮行程の途中だが燃焼開始より前のタイミングで第二の燃料を追加することにより、第二の燃料は、第一の可燃性の混合気の中に、不均一に存在するであろう。言い換えると、シリンダ内に、第二の燃料の濃度および/または温度がシリンダ内のどの箇所よりも高い場所が存在するであろう。この不均一さが、圧縮行程での自己着火の開始点を決定することになろう。シリンダ充填のより高い温度を選択することで、燃焼持続時間は短縮され、それによ未燃の炭化水素およびCOの生成を抑え、機関の高効率につながる。このように、本発明は低排出と高効率を併せ持つ。
留意すべきは、第二の燃料を少量追加する場合、第二の燃料の温度は、第二の燃料の化学エネルギーが優性効果(dominant effect)を有する間だけ、わずかな影響を有することである。
以下、「燃焼持続時間(duration of combustion)」および「(燃焼)重心」という用語が使用されている。燃焼持続時間は「burn duration(燃焼期間)」でもあり、燃焼サイクルにおける燃焼の進行の測定基準であり、一定のクランク角の中で燃焼される質量分率として表現される。例えば、クランク角15°の△θ0−10%の燃焼持続時間は、クランク角15°の回転の間、充填した質量の10%が燃焼したことを意味する。
燃焼重心は、新しい(fresh)充填(給気)の半分が燃焼した状態を示す。これは、MFB50、すなわち、燃焼された50%の質量分率として知られる。これらの用語は内燃機関に関するテキストに見ることができ、具体的には、「Internal Combustion Engine Fundamentals」、Heywood, John B.著、New York, McGraw−Hill、1988年(非特許文献1)を参照のこと。
燃焼重心は、機関の効率および機関の排出量に影響を与える。
特に好ましいのは、(総エネルギーの半分が燃焼で放出される場合の)燃焼重心が上死点後5°−7°に変わる(turnto)実施形態である。燃焼重心を決定するために、燃焼圧力の最大値のクランク角位置を使用することができる。
別の好ましい実施形態では、内燃機関の少なくとも1つのシリンダに、異なる自己着火特性を持つ、少なくとも2つの燃料が供給されることが確実に予測される。
気体について、すべての%で表される数字は、体積%に関連している。
第一の燃料は、天然ガス、またはCO2とCH4の総量が80%よりも多い天然ガスとCO2の混合物であってもよい。
第二の燃料は、30から70の間のセタン価であって、好ましくは40から60の間のセタン価を有する燃料であってもよい。一つの例が軽油燃料である。
別の好ましい実施形態によると、少なくとも2つの燃料のうち、より高い自己着火傾向の燃料(一般に、より高いセタン価を含む)が、より低い自己着火傾向の燃料(一般に、より高いオクタン/メタン価を含む)よりも後の時点で、内燃機関の少なくとも1つのシリンダに供給されることが確実に予測される。
燃焼重心に影響を与える、第二の燃料の噴射時間および第二の燃料の量の両方は、機関の所望の効率が達成され、排出量および機械的応力が許容範囲内であるように選択されなければならないことを理解すべきである。このことは、例えば、上死点後(aTDC)のクランク角0°から15°のように、燃焼重心を相対的に早く設けることにより実現することができる。
まず第一に、広範なパラメータのセットが定義される。第一の燃料は天然ガスで、第二の燃料は軽油である。例えば、
− 第二の燃料の噴射のタイミングは、点火前上死点(before firing TDC)で180°から40°
− 第二の燃料は、自己着火源として作用
− 過剰空気とEGRの混合、ラムダ1.6よりも大、EGRの範囲0%から40%、内部または外部の冷却/非冷却EGR
− 第二の燃料の量は、エネルギー含量に基づいて0.1%から15%(全負荷の状態で、負荷運転の一部において第二の燃料の量を増加)
− シリンダの吸気口の混合気温度は50℃から130℃
上記の広範なパラメータのセットからの、初期パラメータのセットの選択は、与えられた機関の種類(機関の大きさ、機関のrpm(毎分回転数)、幾何学的圧縮比)、および使用可能な燃料の種類によって異なる。
次の工程として、選択された第一の燃料と空気とを予め混合し、所望のラムダで均一な可燃性の混合気を実現する。可燃性の混合気は、NOxの低排出を実現するために低濃度でなければならない(ラムダは高くなければならない)。これには別の方法があり、例えば、キャブレター、ガス混合器、または、燃焼室に直接噴射するポート噴射バルブもしくはガス噴射器(gas injector)などがある。
広範なパラメータのセットから特定のパラメータを選択し、機関を運転する。機関の効率、排出量(NOxおよびHC、好ましくはCOも)、燃焼重心、および燃焼持続時間を計測する。燃焼重心および燃焼持続時間は、例えば、シリンダ内圧の時間変化を計測することで推測される。このことは、当業者には知られている。
機関の効率および排出量が、すでに所望の範囲内である場合、初期パラメータのセットを維持する。
燃焼持続時間が長すぎる(すなわち、効率が低すぎる、および/または特にHCの排出について、排出量が多すぎる)場合、例えば、機関の毎分回転数と独立に、持続時間がクランク角20°から30°よりも長い場合、シリンダ充填の温度が上昇すればするほど、必要とされる第二の燃料の量が減少し、逆もまた同様であることに留意しながら、(例えば、混合気の吸気温度の上昇、および/またはシリンダ内の残留ガスの増加により)シリンダ装入の温度を上昇させ、および/または可燃性の混合気に混合される第二の燃料の量を増加させる。燃焼持続時間を増加させるために、内部EGR率を減少させることにより、シリンダ充填の温度を低下させる。また、燃焼持続時間を短縮するために、内部EGR率を増加することにより、シリンダ充填の温度を上昇させる。冷却される外部EGRとは対照的に、内部EGRは冷却されない。つまり、「熱い」EGRである。
経済的な考慮をしなければ、第二の燃料の量をできるだけ少なく抑え(ただし、燃焼重心がこれ以上は影響されないほど少なくはない)、一定に保ち、且つシリンダ充填の温度のみを上昇することが好ましいだろう。
変更した温度で、再度機関の運転を継続し、機関および排出の効率に関連して燃焼持続時間を確認する。燃焼持続時間が引き続き長すぎる場合には、可燃性混合気の温度をさらに上昇し、(経済的な考慮をする場合には)好ましくは第二の燃料の量を変更しない。
次に、燃焼持続時間が短すぎる場合(効率および排出は良好だが、シリンダの圧力最大値が高すぎる、および/または圧力上昇率が急激すぎる場合)、シリンダ充填の温度を低下させ、好ましくは第二の燃料の量を変更しない。この手順を、燃焼持続時間が所望の範囲内となるまで繰り返す。シリンダの圧力最大値および圧力勾配は、機関の機械的応力の適切な指標であり、高い圧力最大値および大きな勾配は、高い機械的負荷を意味する。
より狭いパラメータのセットは、以下の通りである(第一の燃料は天然ガスで、第二の燃料は軽油である)。
− 第二の燃料の噴射タイミングは、点火前上死点で80°から60°
− 第二の燃料は、自己着火源として作用
− 過剰空気とEGRの混合、ラムダは2.3と2.6の間、または2.6と2.9の間、および内部EGRが3%から20%の範囲。
− 第二の燃料(例えば軽油)の量は、エネルギー含量に基づいて1%から7%
− シリンダの吸気口の混合気の温度は70℃から100℃
具体例は、以下の通りである(第一の燃料は天然ガスで、第二の燃料は軽油である)。
− 第一の燃料の噴射タイミングは、点火前上死点で70°
− 第二の燃料は、自己着火源として作用
− 過剰空気とEGRの混合、ラムダ2.4、および内部EGRが10%
− 第二の燃料(例えば軽油)の量は、エネルギー含量に基づいて5%
− シリンダの吸気口の混合気温度は、75℃
より好ましいのは、以下の通りである。
− ブレーキ平均有効圧力は14バールから26バールの間(14×10Paから26×10Paの間)
− 圧縮率は10から14の間
− 1mmリフトで閉鎖している吸気バルブは、吸気行程(intakestroke)中の、下死点前30°から下死点後30°の間に位置する
本発明は図面に関連してさらに論じられる。図面に関連して、実施例として、軽油が第二の燃料として論じられる。
図1は、本発明と比較した従来の燃焼状態の、クランク角に対して正規化された熱発生率をグラフ化した図である。 図2は、本発明での燃焼における、内部EGR、軽油の量、もしくは充填温度の、増加の効果、または遅延(減速)された噴射時間の効果を示す。 図3は、別のパラメータを反対の状況に変更することによる、1つのパラメータによって生じる抑制的変化の補償を示す。
図1を参照すると、上死点後(ATDC)の、度数法で表されたクランク角に対してグラフ化された、正規化された熱発生率(放熱率)が示している。経過における負の値は、その事象が点火前上死点であることを意味する。熱発生率については以前に説明されている。熱発生率は、燃焼特性の評価基準である。点線は、標準的なガス機関における燃焼の正規化された熱発生率を表す。実線は、本発明によって達成された正規化された熱発生率を表す。本発明によって達成された燃焼事象は、従来技術の燃焼と比べて、上死点において、より狭い範囲、且つ、より中央寄りであることが見て取れる。
図2は、本発明における、内部EGR、軽油の量、または充填温度の増加(上昇)の効果、または遅延(減速)された噴射時間の効果を概略的に示している。矢印は、先に記されたEGR、軽油の量、または充填温度の各変数の増加(上昇)、または第二の燃料の噴射時間の遅延に対して、燃焼がどのように反応するのかを示している。内部EGR、充填温度、もしくは軽油量を増加(上昇)すること、または第二の燃料をより遅延させて噴射することにより、燃焼速度が上昇し、燃焼段階が早まることを見ることができる。同時に1つのパラメータ(内部EGR、吸気温度、もしくは軽油の量)のみが変更され、他の2つのパラメータはそのままである。これらの評価基準のそれぞれに対する個々の効果は、当然のことながら定量的に異なるものの、定性的傾向は同じである。
図3を参照すると、4つのパラメータのうち2つが変更されており、しかしながら同一の燃焼位置を実現するために、4つのパラメータのうち2つが逆の状況に変更されてイル結果、個々の変更を補償している。例えば、内部EGR量が増加する場合、軽油の量または吸気温度(あるいは両方)が、同一の燃焼位置を有するために減少(低下)されなければならない。実線、点線、および破線は同一のパラメータのセットを参照している。この図は、個々のパラメータを変更することにより、燃焼事象を同一の位置に調整できることを示している。

Claims (10)

  1. 圧縮着火機関を運転する方法であって、前記機関は少なくとも一つのシリンダと、前記少なくとも一つのシリンダ内で可動なピストンとを有しており、
    前記方法は、
    − 第一の燃料(F1)と空気(A)とを、ほぼ均一に混合することにより可燃性混合気を形成し、およびこの混合気を前記少なくとも一つのシリンダ(2)に導入するステップと、
    − 前記可燃性混合気を、圧縮行程において前記ピストン(3)で圧縮するステップと、
    − 前記圧縮行程の途中ではあるが燃焼の開始前に、第二の燃料(F2)を前記可燃性混合気に追加し、これによりシリンダ充填を生成するステップであって、前記第二の燃料(F2)は前記第一の燃料(F1)よりも自己着火しやすいステップと、
    − 前記第二の燃料(F2)の濃度および/または前記混合気の温度がもっとも高い、前記シリンダ(2)内の箇所で燃焼が開始するまで、前記圧縮行程を継続するステップと、
    を含み、前記シリンダ充填の温度、前記可燃性混合気に追加された第2の燃料(F2)の量、またはそれら両方の組み合わせは、所望の燃焼持続時間が達成されるように選択されることを特徴とする方法。
  2. 前記第一の燃料は天然ガス、またはCO2とCH4の総量が80%よりも多い天然ガスとCO2との混合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第二の燃料は、30から70の間のセタン価、好ましくは40から60の間のセタン価を有する燃料であることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第二の燃料(F2)が、前記第一の燃料(F1)よりも後の時点で、前記内燃機関の少なくとも一つのシリンダに供給されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記シリンダ内の温度は、ガス交換工程の間燃焼室内で保持される内部EGR率、または吸気システムで再循環される外部EGR率のいずれかによって制御されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. より自己着火しやすい前記燃料(F2)の噴射時間は、点火前上死点の180°から40°の間で、ラムダ値は1.6よりも大で、EGR率は0%から40%の間で選択され、より自己着火しやすい前記燃料(F2)の量は前記充填のエネルギー含量に対して0.1%から15%の間で選択され、シリンダの吸気口における前記混合気温度は50℃から130℃の間で選択されることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. より自己着火しやすい前記燃料の噴射時間は、点火前上死点の80°から60°の間でラムダ値は1.8と2.3の間で、内部EGR率は3%から20%の間で選択され、より自己着火しやすい前記燃料の量は、前記充填のエネルギー含量に対して1%から7%の間で選択され、シリンダの吸気口における前記混合気温度は70℃から100℃の間で選択されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. − より自己着火しやすい前記燃料の噴射時間は、点火前上死点の80°から60°の間であり、
    − ラムダ値は2.3と2.6の間、または2.6と2.9の間、または2.3と2.9の間であり、
    − 内部EGR率は3%から20%の間であり、
    − より自己着火しやすい前記燃料の量は、前記充填のエネルギー含量に対して1%から7%の間であり、
    − シリンダ吸気口の混合気温度は、70℃から100℃の間であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  9. ブレーキ平均有効圧力は14バールから26バールの間であり、
    圧縮率は10から14の間であり、
    1mmリフトで閉鎖している吸気バルブは、吸気行程の間に、下死点前30°から下死点後30°の間に位置することを特徴とする請求項7または8に記載の方法。
  10. 圧縮着火機関であって、前記機関は、少なくとも一つのシリンダと、当該少なくとも一つのシリンダ内で可動なピストンと、請求項1から9のうち少なくとも1つに記載の方法に準じて運転するよう構成された電子制御ユニットを有し、前記第二の燃料を噴射する噴射器と、を有することを特徴とする圧縮着火機関。
JP2015195753A 2014-10-06 2015-10-01 内燃機関の運転方法 Pending JP2016075275A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50714/2014 2014-10-06
ATA50714/2014A AT516289B1 (de) 2014-10-06 2014-10-06 Verfahren zum Betreiben einer Selbstzündungs-Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016075275A true JP2016075275A (ja) 2016-05-12
JP2016075275A5 JP2016075275A5 (ja) 2018-03-15

Family

ID=54151048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195753A Pending JP2016075275A (ja) 2014-10-06 2015-10-01 内燃機関の運転方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160097338A1 (ja)
EP (1) EP3006708B1 (ja)
JP (1) JP2016075275A (ja)
KR (2) KR20160041005A (ja)
CN (1) CN105484884A (ja)
AT (1) AT516289B1 (ja)
BR (1) BR102015024886A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075278A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 圧縮着火エンジンを動作させるための方法
JP2016128685A (ja) * 2014-12-19 2016-07-14 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー スパーク点火式機関の運用方法
JP2016138546A (ja) * 2014-12-19 2016-08-04 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 火花点火機関の運転方法
JP2019526748A (ja) * 2016-08-29 2019-09-19 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト ガスにより運転される内燃機関および該内燃機関を運転する方法
KR20210016475A (ko) * 2018-07-04 2021-02-15 바르실라 핀랜드 오이 4행정 내연 기관에서 부하를 증가시키는 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3542043B1 (en) * 2016-11-17 2020-09-30 Wärtsilä Finland Oy Method for operating piston engine in gas mode and piston engine
KR102074354B1 (ko) * 2018-10-05 2020-02-06 한국과학기술원 반응성제어 압축착화 엔진의 연소상 제어 방법 및 장치
US11035317B2 (en) * 2019-06-06 2021-06-15 Caterpillar Inc. Controlling pilot fuel injection in an engine
DE102019135330A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Jürgen Gildehaus Verfahren zum Betreiben einer Hubkolbenmaschine
EP4222359A1 (en) 2020-09-29 2023-08-09 Wärtsilä Finland Oy Method of operating a four stroke internal combustion piston engine

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514526A (ja) * 1996-08-23 2000-10-31 カミンス エンジン カンパニー インコーポレイテッド 最適燃焼制御を有する予混合給気圧縮点火エンジン
JP2001020784A (ja) * 1998-02-23 2001-01-23 Cummins Engine Co Inc 予混合チャージ圧縮点火エンジン及び燃焼タイミングをコントロールする方法
JP2003532828A (ja) * 2000-05-08 2003-11-05 カミンス インコーポレイテッド 点火後噴射を用いてpcciモードで動作可能な内燃機関及び動作方法
JP2004197744A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Caterpillar Inc 低エミッション圧縮着火エンジン技術
JP2006144645A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2010038012A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2010255442A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2010270719A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 National Maritime Research Institute 多種燃料に対応可能な燃料噴射装置
JP2011140882A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Toyota Motor Corp 圧縮着火式多種燃料エンジン
JP2012057471A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料制御装置
JP2012057470A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2014029131A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 National Maritime Research Institute ガスエンジン用燃料噴射装置及びそれを搭載したガスエンジン装置
JP2016075278A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 圧縮着火エンジンを動作させるための方法
JP2016128685A (ja) * 2014-12-19 2016-07-14 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー スパーク点火式機関の運用方法
JP2016138546A (ja) * 2014-12-19 2016-08-04 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 火花点火機関の運転方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265562A (en) * 1992-07-27 1993-11-30 Kruse Douglas C Internal combustion engine with limited temperature cycle
US6405704B2 (en) * 1992-07-27 2002-06-18 Kruse Technology Partnership Internal combustion engine with limited temperature cycle
US6230683B1 (en) * 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
JP3094974B2 (ja) * 1997-09-16 2000-10-03 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火式内燃機関
US6463907B1 (en) * 1999-09-15 2002-10-15 Caterpillar Inc Homogeneous charge compression ignition dual fuel engine and method for operation
US6640773B2 (en) * 2000-12-26 2003-11-04 Westport Research Inc. Method and apparatus for gaseous fuel introduction and controlling combustion in an internal combustion engine
US6598584B2 (en) * 2001-02-23 2003-07-29 Clean Air Partners, Inc. Gas-fueled, compression ignition engine with maximized pilot ignition intensity
CA2406137C (en) * 2002-10-02 2004-12-28 Westport Research Inc. Control method and apparatus for gaseous fuelled internal combustion engine
CA2442336C (en) * 2003-09-30 2006-09-19 Westport Research Inc. Method and apparatus for providing for high egr gaseous-fuelled direct injection internal combustion engine
CA2444163C (en) * 2003-10-01 2007-01-09 Westport Research Inc. Method and apparatus for controlling combustion quality of a gaseous-fuelled internal combustion engine
US7000596B2 (en) * 2003-10-03 2006-02-21 Cummins Westport Inc. Method and apparatus for controlling an internal combustion engine using combustion chamber pressure sensing
US8463529B2 (en) * 2004-09-17 2013-06-11 Eaton Corporation System and method of operating internal combustion engines at fuel rich low-temperature- combustion mode as an on-board reformer for solid oxide fuel cell-powered vehicles
US8469009B2 (en) * 2006-03-31 2013-06-25 Westport Power Inc. Method and apparatus of fuelling an internal combustion engine with hydrogen and methane
CA2539711C (en) * 2006-03-31 2009-06-09 Westport Research Inc. Method and apparatus of fuelling an internal combustion engine with hydrogen and methane
WO2007127707A2 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Homogeneous charge compression ignition engine operation
EP2077312A1 (en) * 2007-12-17 2009-07-08 Nippon Oil Corporation Fuels for homogeneous charge compression ignition combustion engine
JP4642095B2 (ja) * 2008-06-13 2011-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの制御装置及び制御方法
US8826888B1 (en) * 2009-04-06 2014-09-09 Cleanflex Power Systems, LLC Apparatus for reducing engine emissions utilizing multiple types of fuels
US8616177B2 (en) * 2010-02-11 2013-12-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Engine combustion control via fuel reactivity stratification
US8532911B2 (en) * 2010-02-24 2013-09-10 GM Global Technology Operations LLC Adaptive diesel engine control for cetane variations
CN103154474B (zh) * 2010-08-16 2016-02-17 西港能源有限公司 气态燃料化学计量的内燃发动机及操作内燃发动机的方法
JP2013544317A (ja) * 2010-11-30 2013-12-12 フイリツプス66カンパニー 高セタン再生可能燃料
US8689767B1 (en) * 2011-01-26 2014-04-08 Sandia Corporation Method for operating homogeneous charge compression ignition engines using conventional gasoline
US10774773B2 (en) * 2011-01-28 2020-09-15 Wayne State University Autonomous operation of electronically controlled internal combustion engines on a variety of fuels and/or other variabilities using ion current and/or other combustion sensors
US8991358B2 (en) * 2012-07-27 2015-03-31 Caterpillar Inc. Reactivity controlled compression ignition engine with exhaust gas recirculation
US9388787B2 (en) * 2013-02-19 2016-07-12 Southwest Research Institute Methods, devices and systems for glow plug operation of a combustion engine
US9115676B2 (en) * 2013-03-06 2015-08-25 Ecomotors, Inc. Fuel injection method and combustion engine with early pre-injection
US20150285178A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Caterpillar Inc. Reactivity controlled compression ignition engine and method of combustion phasing control

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514526A (ja) * 1996-08-23 2000-10-31 カミンス エンジン カンパニー インコーポレイテッド 最適燃焼制御を有する予混合給気圧縮点火エンジン
JP2001020784A (ja) * 1998-02-23 2001-01-23 Cummins Engine Co Inc 予混合チャージ圧縮点火エンジン及び燃焼タイミングをコントロールする方法
JP2003532828A (ja) * 2000-05-08 2003-11-05 カミンス インコーポレイテッド 点火後噴射を用いてpcciモードで動作可能な内燃機関及び動作方法
JP2004197744A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Caterpillar Inc 低エミッション圧縮着火エンジン技術
JP2006144645A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2010038012A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2010255442A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2010270719A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 National Maritime Research Institute 多種燃料に対応可能な燃料噴射装置
JP2011140882A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Toyota Motor Corp 圧縮着火式多種燃料エンジン
JP2012057471A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料制御装置
JP2012057470A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2014029131A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 National Maritime Research Institute ガスエンジン用燃料噴射装置及びそれを搭載したガスエンジン装置
JP2016075278A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 圧縮着火エンジンを動作させるための方法
JP2016128685A (ja) * 2014-12-19 2016-07-14 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー スパーク点火式機関の運用方法
JP2016138546A (ja) * 2014-12-19 2016-08-04 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 火花点火機関の運転方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075278A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 圧縮着火エンジンを動作させるための方法
JP2016128685A (ja) * 2014-12-19 2016-07-14 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー スパーク点火式機関の運用方法
JP2016138546A (ja) * 2014-12-19 2016-08-04 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 火花点火機関の運転方法
US10323598B2 (en) 2014-12-19 2019-06-18 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Method for operating a spark ignited engine
US10641190B2 (en) 2014-12-19 2020-05-05 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Method for operating a spark ignited engine
JP2019526748A (ja) * 2016-08-29 2019-09-19 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト ガスにより運転される内燃機関および該内燃機関を運転する方法
KR20210016475A (ko) * 2018-07-04 2021-02-15 바르실라 핀랜드 오이 4행정 내연 기관에서 부하를 증가시키는 방법
KR102226648B1 (ko) 2018-07-04 2021-03-11 바르실라 핀랜드 오이 4행정 내연 기관에서 부하를 증가시키는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3006708A1 (de) 2016-04-13
EP3006708B1 (de) 2019-05-08
KR20170102443A (ko) 2017-09-11
AT516289A1 (de) 2016-04-15
BR102015024886A2 (pt) 2016-08-02
US20160097338A1 (en) 2016-04-07
KR20160041005A (ko) 2016-04-15
CN105484884A (zh) 2016-04-13
AT516289B1 (de) 2016-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016075275A (ja) 内燃機関の運転方法
US10641190B2 (en) Method for operating a spark ignited engine
JP2016075275A5 (ja)
US9810139B2 (en) Method for operating a compression ignition engine
Valero-Marco et al. Potential of water direct injection in a CAI/HCCI gasoline engine to extend the operating range towards higher loads
US10323598B2 (en) Method for operating a spark ignited engine
JP5916840B2 (ja) 燃料反応性成層を介した低負荷でのエンジン燃焼制御
JP2022531863A (ja) ディーゼルエンジンアーキテクチャにおける高オクタン価燃料の冷間始動
WO2005095768A1 (ja) 予混合圧縮自着火運転が可能な内燃機関の制御装置
JP2007507641A (ja) 気体燃料式内燃機関におけるパイロット燃料の導入と燃焼制御の方法および手段
Zheng et al. Energy efficiency improvement strategies for a diesel engine in low‐temperature combustion
JP2016128685A5 (ja)
EA028152B1 (ru) Способ управления двигателем (варианты)
Konigsson et al. Combustion modes in a diesel-CNG dual fuel engine
JP5747050B2 (ja) 往復ピストン式内燃機関用の燃焼方法
Guohong et al. HCCI combustion control by injection strategy with negative valve overlap in a GDI engine
Abidin et al. Effect of Oxygen Concentration and Homogeneous Charge Compression Ignition on Combustion Process and Exhaust Emissions
KR102226648B1 (ko) 4행정 내연 기관에서 부하를 증가시키는 방법
Yu et al. A hybrid combustion control strategy for heavy duty diesel engines based on the technologies of multi-pulse injections, variable boost pressure and retarded intake valve closing timing
Bao et al. Investigation into partially premixed combustion in a light-duty diesel engine based on different injection strategies
Zhang et al. 2-stroke CAI operation on a poppet valve DI engine fuelled with gasoline and its blends with ethanol
JP5313185B2 (ja) 圧縮着火内燃機関
JP2009185618A (ja) 予混合圧縮着火内燃機関
Komninos Homogeneous charge compression ignition (HCCI) combustion
JP2000054875A (ja) エンジンの着火時期制御装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016