JP2016074563A - 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物 - Google Patents

高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016074563A
JP2016074563A JP2014206453A JP2014206453A JP2016074563A JP 2016074563 A JP2016074563 A JP 2016074563A JP 2014206453 A JP2014206453 A JP 2014206453A JP 2014206453 A JP2014206453 A JP 2014206453A JP 2016074563 A JP2016074563 A JP 2016074563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
refractory
sro
high zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014206453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5763823B1 (ja
Inventor
杉山 寛
Hiroshi Sugiyama
寛 杉山
寿光 久保木
Toshimitsu KUBOKI
寿光 久保木
格 橋本
Itaru Hashimoto
格 橋本
三須 安雄
Yasuo Misu
安雄 三須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain TM KK
Original Assignee
Saint Gobain TM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014206453A priority Critical patent/JP5763823B1/ja
Application filed by Saint Gobain TM KK filed Critical Saint Gobain TM KK
Priority to EP14889782.0A priority patent/EP3027580B1/en
Priority to CN201480079556.2A priority patent/CN106458770B/zh
Priority to PCT/JP2014/081918 priority patent/WO2016056146A1/en
Priority to US15/307,873 priority patent/US9896383B2/en
Priority to KR1020167033216A priority patent/KR101883089B1/ko
Priority to TW104103073A priority patent/TWI583653B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5763823B1 publication Critical patent/JP5763823B1/ja
Publication of JP2016074563A publication Critical patent/JP2016074563A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/42Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
    • C03B5/43Use of materials for furnace walls, e.g. fire-bricks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/484Refractories by fusion casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/667Sintering using wave energy, e.g. microwave sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/727Phosphorus or phosphorus compound content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9669Resistance against chemicals, e.g. against molten glass or molten salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

【課題】製造時及び昇温時の割れが少なく、溶融ガラスに対する発泡性に優れ、ガラス溶解窯操業中の熱サイクルを受けても亀裂が発生しにくい、長期間の耐久性を備えた高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の提供。【解決手段】化学成分として、ZrO2が85〜95重量%であり、Al2O3が0.4〜2.5重量%、SiO2が3.5〜10.0重量%、Na2Oが0.05重量%以上でNa2OとK2Oの合計が0.05〜0.7重量%、B2O3が0.01〜0.04重量%、SrO或いはBaOの含有量が0.1〜3.0重量%、またはSrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計量が0.1〜3.0重量%、CaOが0.01〜0.2重量%、MgOが0.1重量%以下、SnO2が0.01〜0.7重量%、Fe2O3とTiO2の合計が0.3重量%以下、P2O5が0.01重量%未満、CuOが0.01重量%未満である高ジルコニア電気鋳造耐火物とする。【選択図】図1

Description

本発明は、熱サイクル安定性と発泡性に優れ、ガラス溶解窯使用の際にジルコン結晶を生成しにくく長期間安定して使用できる高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物に関する。
ガラス溶融窯用耐火物として、電気溶融鋳造耐火物(耐火物と短かく記載する場合もある)が、従来から多用されている。
電気溶融鋳造耐火物とは、アルミナ、シリカ、ジルコニア等の主要成分とソーダや硼酸などの微量成分を所定量混合した原料を電気炉で溶融し、その溶融物を耐火性の鋳型に鋳造し、アニール材中で冷却し、鋳型形状に固化させる事により製造される緻密で且つ溶融ガラスに対する耐食性が非常に優れた耐火物である。
例えば、このような電気溶融鋳造耐火物として、ZrO2を80重量%以上含む高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が使用されている。
高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、ZrO2の含有量が高いこと、組織が緻密であるということから、あらゆる種類の溶融ガラスに対して大きな耐食性を有している。
さらに、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、溶融ガラスとの界面に反応層を作らないという性質を持つので、溶融ガラス中にストーンやコードといった欠陥を発生させにくいという優れた特徴がある。
その為、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、高品質のガラスを製造するのに特に適した耐火物である。
高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の鉱物組織は、その大部分が単斜晶系ジルコニア結晶で占められており、少量のガラス相がこのジルコニア結晶の粒界を充填する形で構成されている。
しかし、ガラス相を構成する成分の種類や量によって、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の特性は非常に大きな影響を受ける。
一般に、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物のガラス相は、Al23、SiO2、Na2O、B23、P25等の酸化物から構成されている。
一方、ジルコニア結晶は、1000℃(降温時)から1150℃(昇温時)付近で急激な体積変化を伴って単斜晶系と正方晶系の可逆的な変態を起こす。
このジルコニア結晶の変態に伴う体積変化で発生する応力を、結晶粒界を充填しているガラス相の流動により緩和することで、製造時及び昇温時の亀裂(割れ)のない高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の製造が生産レベルで可能となった。
高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が使用されるガラス溶解窯では、バーナーが熱源に使用される場合が多い。そして、バーナー燃焼式の溶解窯では、数十分毎にバーナーの切り替えが行われ、切り替えの度に電気溶融鋳造耐火物表面の温度は上下する。
従って、数年間に渡って使用されることが多い電気溶融鋳造耐火物は、非常に多くの回数の熱サイクルを受けることになる。
高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、加熱や熱サイクルを受けると、耐火物のガラス相の主成分であるシリカ(SiO2)とジルコニア(ZrO2)結晶が反応してジルコン(ZrO2・SiO2)結晶を生成する場合がある。
その場合、ジルコン結晶はガラス相に生成するので、ジルコン結晶の生成は相対的にガラス相の減少に繋がる。さらに、ジルコン結晶の成長や増加により、ガラス相の減少が進むと、ジルコニア結晶の1000℃から1150℃付近の急激な体積変化を吸収できにくくなる。
その結果、ジルコン結晶が一定以上に増加すると、耐火物自体の残存体積膨張率が極端に大きくなり、耐火物組織の強度低下により亀裂が発生し、最終的に粉化に至る場合もある。
その為、ジルコン結晶を生成しにくく、熱サイクルに対して安定な高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が求められてきた。(課題1)
さらに、上記の耐火物単体に対する加熱や熱サイクルでは、ジルコン結晶を生成しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物であっても、溶融ガラスと接触すると、ジルコン結晶が生成しやすくなる場合がある。
特に、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が液晶パネルガラス(LCD)(液晶ガラスと記載する場合もある)等の無アルカリガラスの溶解窯に使用されると、ジルコン結晶が生成しやすくなる場合が多い。
ジルコン結晶の生成は、これらのガラスを溶解する際に、溶融ガラスと高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物のガラス相の構成成分の濃度差により、それぞれの成分が置換する事に起因している。
つまり、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物中のジルコン結晶の生成を抑制する成分が、溶融ガラス中へ拡散する。或いは、溶融ガラスから耐火物中にジルコン結晶を生成しやすい成分が侵入する。これらの一方或いは双方が起こる事により、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物中にジルコン結晶の生成を促進すると考えられる。
ガラス溶解窯に使用されている高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物にジルコン結晶が生成し、ガラス相の量が減少した状態では、前述の通り、ジルコニア結晶の1000℃から1150℃付近の急激な体積変化を吸収できにくくなる。
その結果、操業時の加熱や操業温度変化による熱サイクルを受けると、耐火物自体の残存体積膨張率が極端に大きくなり、耐火物組織の強度が低下し、亀裂が発生しやすくなる。耐火物は、亀裂部分から選択的に浸食され、さらに、浸食が進むと、溶融ガラス中に耐火物の小片が混入し、ガラスの品質低下に繋がる場合がある。
一方、溶融ガラスと接触してもジルコン結晶を生成しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を炉材として採用すると、ガラス溶解窯の操業時の加熱や操業温度の変化による熱サイクルを受けてもジルコン結晶の生成が起こりにくく安定であり、亀裂が発生しにくい。又、ガラス溶解窯の生産を中断する際の熱下げ時に、新たな亀裂の発生や既に発生していた亀裂の成長を抑制する事が出来る。
従って、操業中断後の再稼動時において、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を交換する事なく再使用する事が可能になる。
このように、溶融ガラスと接触する条件でもジルコン結晶を生成しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が必要とされている。(課題2)
又、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、溶融した際に、酸素が理論値よりも少ない不飽和酸化物になりやすく、強い還元性を持つ組成となる。従って、原料中に不純物として含有しているFe、Cu、Crなどの金属酸化物が還元されて金属として存在しやすい。この為、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、酸化度が低く暗灰色を呈する。そして、溶融ガラスと接触する条件では、還元された金属に起因した泡が発生しやすい(以下、泡が発生しやすい場合は、発泡性が不十分と記述する)。
特に、液晶ガラス等の高品位のガラスでは、泡による製品不良が品質面での課題になっていた。従って、溶融ガラスと接触する条件で、低発泡性の耐火物が必要とされている。(課題3)
ジルコン結晶を生成しにくく低発泡性の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物については、従来から検討されている。
特許文献1(特開平8−48573公報)では、ZrO2を85〜96重量%、SiO2を3〜8重量%、Al23を0.1〜2重量%、B23の含有量が0.05〜3重量%、Na2Oの含有量が0.05重量%以上であり、Na2OとK2Oの含有量が0.05〜0.6重量%であり、BaOとSrOとMgOの含有量が0.05〜3重量%である事を特徴とする高電気抵抗で熱サイクルに安定な高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
しかし、この特許文献1では、B23含有量が多く、発泡性が不十分であった。
又、ガラス相の粘度を調整しガラス相を安定化するCaOを含有しておらず、耐火物単体及び溶融ガラスと接触する条件でジルコン結晶の生成を著しく促進するMgOを多く含んでいる。
従って、耐火物単体での加熱ではジルコン結晶生成を抑制するNa2O、K2OやBaO、SrOを含有するものの、ジルコン結晶生成を著しく促進するMgOを含有しているので、ジルコン結晶生成の抑制が不十分であった。又、溶融ガラスと接触する条件ではNa2OやK2Oが溶融ガラスに移動しやすく、ジルコン結晶生成の抑制が不十分であった。
特許文献2(特開平9−2870公報)では、ZrO2を89〜96重量%、SiO2を2.5〜8.5重量%、Al23を0.2〜1.5重量%、P25を0.5重量%未満、B23を1.2重量%未満、CuOを0.3重量%未満、P25+B23を0.01を超えて1.7重量%未満、Na2O+K2Oを0.05〜1.0重量%、BaOを0.01〜0.5重量%、SnO2を0.5重量%未満、Fe23+TiO2を0.3重量%以下とする製造時の割れおよび熱サイクルによる割れが少ない高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
この特許文献2の明細書の段落0028では、「含有量の記号「−」は、0.01重量%未満の含有量を示し、実質的に含まないことを意味する」と記載されている。
つまり、特許文献2では、含有量の最小単位は、0.01重量%である。
又、段落0019では、「P25とB23を合わせた含有量は0.01重量%を越え、かつ、1.7重量%未満である。P25およびB23が極端に少ない場合は、このような役割を果たせない」と記載されている。
つまり、P25およびB23が極端に少ない場合とは、夫々の含有量が0.01重量%未満の場合であり、その合計量も0.01重量%未満になる。
一方、P25とB23を合わせた含有量が、0.01重量%を越える場合とは、P25およびB23を0.01重量%以上含有する場合であり、その合計量は0.02重量%以上になる。
従って、特許文献2では、P25の含有量は、0.01重量%以上である。
この特許文献2では、Na2O、K2OおよびBaOを添加する事により、製造時の亀裂を抑制する効果があるものの、加熱によりジルコン結晶生成を促進するP25とB23を多少含有しても、耐火物の熱サイクルテスト後に亀裂が発生せず、ジルコン結晶生成を抑制できるとしている。
しかし、ジルコン結晶生成を抑制するBaOを含有しているものの、ジルコン結晶生成を著しく促進するP25を含有しているので、耐火物単体での加熱では、ジルコン結晶生成の抑制が不十分であった。さらに、溶融ガラスと接触する条件では、ジルコン結晶生成を抑制するNa2OやK2Oが溶融ガラスに移動しやすく、ジルコン結晶生成の抑制が不十分であった。
さらに、P25は、還元されると、耐火物中の不純物である鉄と鉄-リン化合物を生成しやすく、溶融ガラスと接触すると、耐火物の発泡性を著しく劣化させる。
又、SnO2は、必須成分ではなく、製造時の割れや熱サイクル後の割れに対するSnO2の効果について何も記載されておらず、添加効果が不明である。
特許文献3(特開2000−302560公報)では、ZrO2が86〜96重量%、SiO2が3〜10重量%、Al23が0.5〜2重量%、Na2Oが0.05〜3重量%、B23が0.05〜0.3重量%、Fe23とCuOとCr23の合計が0.2重量%以下、P25を含有しない事を特徴とするジルコン結晶生成を抑制した低発泡性の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
この特許文献3では、溶融ガラスと接触する条件下で発泡の原因となるFe23、CuOやCr23の含有量を制限することにより発泡性を改善している。
しかし、B23含有量が多く、発泡性が不十分であった。さらに、溶融ガラスと接触する条件では、Na2Oが溶融ガラスに移動しやすく、ジルコン結晶生成の抑制は不十分であった。
特許文献4(特開平2007−176736公報)では、ZrO2が87〜94重量%、SiO2が3.0〜8.0重量%、Al23が1.2〜3.0重量%、Na2Oが0.35重量%を超え1.0重量%、B23を0.02重量%を超えて0.05重量%未満、P25及びCuOは実質的に含まず、かつAl23とNa2Oの重量比を2.5〜5.0にする事により耐火物単体でのジルコン結晶生成を抑制した低発泡性の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
この特許文献4では、耐火物は低発泡性で、且つ、耐火物単体ではジルコン結晶生成を抑制できる。しかし、溶融ガラスと接触する条件では、Na2Oが溶融ガラスに移動しやすく、ジルコン結晶生成を抑制するには不十分であった。
特許文献5(特開2008−7358公報)では、ZrO2が87〜96重量%、Al23が0.1〜0.8重量%未満、SiO2が3〜10重量%以下、Na2Oが0.05重量%未満、K2Oが0.01〜0.2重量%、B23が0.1〜1.0重量%、BaOが0.1〜0.5重量%、SrOが0.05重量%未満、CaOが0.01〜0.15重量%、Y23が0.05〜0.4重量%、MgOが0.1重量%以下、Fe23+TiO2が0.3重量%以下、P25とCuOが0.01重量%未満とする熱サイクル安定性にすぐれ電気抵抗の高い高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
特許文献5では、Na2O含有量が少なくB23含有量が多いので、発泡性が不十分であった。又、ジルコン結晶生成を抑制する成分であるBaO、SrOを含有するものの、溶融ガラスと接触する条件では、Na2Oが溶融ガラスに移動しやすくジルコン結晶生成の抑制効果は不十分であった。
特許文献6(WO2012/046785A1)では、ZrO2が86〜96重量%、SiO2が2.5〜8.5重量%、Al23が0.4〜3重量%、K2Oが0.4〜1.8重量%、B23が0.04重量%以下、P25が0.04重量%以下、Cs2Oが3.8重量%以下でNa2Oを実質的に含有しない(0.04重量%以下)ことを特徴とするジルコン結晶を生成しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。しかし、製造時の亀裂を防止するB23やP25の含有量が非常に少なく、イオン半径の大きなK2OやCs2O等のアルカリ金属酸化物が多く含まれているので、製造時及び昇温時に割れの少ない大型製品を安定して製造するのには、不十分であった。さらに、Na2O含有量が少ないので、発泡性が不十分であった。
又、Cs2Oは、非常に高価であり工業的な生産性に問題がある。
特許文献7(WO2012/046786A1)では、ZrO2が85〜95重量%、SiO2が2.5重量%以上、Na2Oが0.04重量%以下、B23が0.04重量%以下、P25が0.04重量%以下でSrOを必須成分とし、K2OおよびCs2Oのすくなくとも一方を含有し以下に示す式(1)及び式(2)を満足するジルコン結晶が析出しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
0.2≦0.638xC(K2O)+0.213xC(Cs2O)+0.580xC(SrO)/C(SiO2)≦0.40・・・式(1)
0.10≦0.580xC(SrO)/C(SiO2)・・・式(2)
ここで、C(X)は、X成分の含有量(質量%)を示す。
式1及び式2により、SiO2に対するK2O、Cs2OやSrOのモル濃度比を規定する事で、製造時に割れがなく溶融ガラスと接触してもジルコン結晶を生成しにくい高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物が提案されている。
しかし、製造時の亀裂を防止するB23やP25の含有量が非常に少なく、イオン半径の大きなK2OやCs2O等のアルカリ金属酸化物が多く含まれているので、製造時及び昇温時に割れの少ない大型製品を安定して製造するには不十分であった。又、Na2O含有量が少ないので発泡性が不十分であった。
又、Cs2Oは、非常に高価であり工業的な生産性に問題がある。
このように、従来技術では、耐火物の製造時や昇温時の亀裂が無く、溶融ガラスと接触した条件下でもジルコン結晶生成を抑制し、且つ、低発泡性であるという効果を同時に奏する高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は得られていない。
特開平8−48573公報 特開平9−2870公報 特開2000―302560公報 特開2007−176736公報 特開2008−7358公報 WO2012/046785A1 WO2012/046786A1
本発明の課題は、耐火物の製造時及び昇温時の割れが生じにくく、溶融ガラスに対する発泡性に優れ、耐火物単体や溶融ガラスと接触した状態でガラス溶解窯操業中の熱サイクルを受けてもジルコン結晶を生成しにくく、亀裂が発生しにくい、長期間の耐久性を備えた高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を提供することである。
本発明の解決手段を例示すると、請求項1〜9に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物である。
本発明によれば、耐火物の製造時及び昇温時の亀裂発生がなく、溶融ガラスに対する発泡性に優れ、耐火物単体でも溶融ガラスと接触した条件においてもジルコン結晶が生成しにくい特性を同時に奏することができる高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を提供する事ができる。
本発明の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物をガラス溶融窯の炉材に採用すれば、生産されるガラスに泡不良が起こりにくく、且つ、耐火物にジルコン結晶が生成しにくいので、操業中に耐火物の亀裂発生や亀裂の進展が起こりにくい。その為、耐火物を交換せずに再稼動も含めて長期の操業が可能になり、産業上非常に有益である。
従って、本発明の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物をガラス溶解窯に採用すれば、ガラス製品の品質を低下させる事が無く、ガラス溶解窯を停止した後でも、耐火物の亀裂や粉化が起こりにくいので、耐火物を交換する事なく再利用が可能である。
参考例の高温X線回折によるジルコン析出量を示す図である。
本発明者らは、鋭意検討した結果、本発明の優れた特性を有する高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を得る事ができた。すなわち、化学成分としてZrO2が85〜95重量%であり、Al23が0.4〜2.5重量%、SiO2が3.5〜10.0重量%、Na2Oが0.05重量%以上でNa2OとK2Oの合計が0.05〜0.7重量%、B23が0.01〜0.04重量%、BaOとSrOに関しては、単独で含有する場合は、SrO或いはBaOの含有量が、0.1〜3.0重量%、双方含有する場合は、SrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計量が、0.1〜3.0重量%、CaOが0.01〜0.2重量%、MgOが0.1重量%以下、SnO2が0.01〜0.7重量%、Fe23とTiO2の合計が0.3重量%以下、P25が0.01重量%未満、CuOが0.01重量%未満である高ジルコニア電気鋳造耐火物である。
この耐火物は、製造時に亀裂が無く、生産性に優れ、ガラス溶解窯の炉材として溶融ガラスに対する発泡特性に優れ、耐火物単体でも溶融ガラスと接触した条件でもジルコン結晶が生成しにくく、ガラス溶解窯の操業時の亀裂発生を抑制する事が出来る。
従って、再利用も可能な長期間の耐久性を備えた高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を得る事が可能になった。
さらに、好ましくは、化学成分としてZrO2が89〜95重量%であり、Al23が0.4〜2.0重量%、SiO2が3.5〜6.0重量%、Na2Oが0.05重量%以上でNa2OとK2Oの合計が0.1〜0.6重量%、B23が0.01〜0.04重量%、BaOとSrOに関しては、単独で含有する場合は、SrOが0.1〜2.5重量%、或いはBaOが0.5重量%を越え2.5重量%以下、双方含有する場合はSrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計が0.1〜2.5重量%、CaOが0.01〜0.15重量%、MgOが0.1重量%以下、SnO2が0.04〜0.5重量%、Fe23とTiO2の合計が0.3重量%以下、P25が0.01重量%未満、CuOが0.01重量%未満である高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物である。
ここで、重量%の表現は、例えば0.1〜0.5重量%は、0.1重量%以上0.5重量%以下を表す。
本発明者らは、ガラス溶解窯に使用される高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の評価方法や耐火物の組成を詳細に検討した。
ジルコン結晶生成の評価方法として、従来では、800℃から1250℃の範囲で繰り返し加熱する熱サイクルテスト後の残存体積膨張率を測定し、その値の大きさによりジルコン結晶生成状態を判断する方法が採用されていた。つまり、残存体積膨張率とジルコン結晶生成量には正の相関があるので、熱サイクルテスト後の残存体積膨張率が小さくジルコン結晶を生成しにくい耐火物が必要とされていた。
しかし、図1に示す高温X線回折結果からも明らかな通り、ジルコンは、1200℃付近から生成し始め、1450℃まで加熱しても増加している事、又、ジルコン結晶の生成量は、添加物の種類や添加量により変化する事が検証された。
そこで、添加物の効果をより正確に評価する為に、熱サイクルテストの温度条件を見直し、低温側の温度を耐火物のガラス相のガラス転移点温度(約800℃)よりも低い温度である600℃に、高温側の温度をジルコン結晶の解離温度(約1550℃)よりも低温でジルコン結晶が成長している温度である1450℃に、それぞれ温度範囲を広げる事により、少ない加熱回数であってもジルコン結晶生成の抑制効果をより正確に評価できるようにした。
特に、従来法による測定ではジルコン結晶生成の抑制効果があると考えられていた残存体積膨張率の小さな耐火物であっても、新規測定法では残存体積膨張率がかなり大きくなるので、その結果、ジルコン結晶生成の抑制効果をより正確に評価できるようになった。
さらに、溶融ガラスとの接触条件下の評価では、耐火物と溶融ガラスを接触させた状態で上記条件に近い熱処理条件での熱サイクルを実施する事により、耐火物のガラス相成分と溶融ガラス相成分の移動を加速し、耐火物に生成するジルコン結晶をより実際の窯に近い条件で評価する事が出来るようになった。さらに、実際の窯で観察される亀裂についても評価出来るようになった。
一般に、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の溶湯温度は、非常に高温(2400℃以上)である為、耐熱性のある黒鉛が鋳型材として使用されている。黒鉛型は、それ自身が炭素であり、高密度、高強度で通気性が低い材料である。
高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、前述の通り耐火物の酸素濃度が理論値より少ない不飽和酸化物になりやすい組成である。さらに、耐火物は、溶湯の鋳造時から冷却固化するまで黒鉛型と接触しているので、耐火物表面部分は、強く還元されている。
その為、原料中に不純物として含有しているFe、Cu、Crなどの酸化物が還元されて金属になりやすい。又、P25も、還元されてFe-P化合物を生成しやすい。
従って、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物は、溶湯の特性や黒鉛型による影響を受け還元されやすく、暗灰色を呈し、溶融ガラスと接触する条件では、溶融ガラス中に耐火物由来の泡が発生しやすい。そして、耐火物の鋳肌表面に近い程、還元性が強く発泡数が増加する。
従来の発泡性は、耐火物の鋳肌表面から25mm又はそれ以上内部の位置から平板状サンプルを採取し評価していた。後述するが、本発明では、より鋳型の影響を強く受け発泡数が多い耐火物の鋳肌表面から10mm部分の耐火物の発泡性を評価している。又、従来の平板状サンプルでの評価方法では、耐火物は周囲の酸化雰囲気の影響を受けて酸化されやすかった。本発明では、サンプル形状を従来の平板から坩堝形状に変更しており、ガラスは耐火物に囲まれた状態で加熱される為、従来法よりも周囲の雰囲気の影響を受けにくく酸化されにくい。従って、本評価方法では、従来法よりもかなり発泡数が増加する。
さらに、ガラス溶解窯の操業温度よりも低い1350℃でも評価しているので、発生した泡がガラスから抜けにくく、従来法よりも非常に厳しい条件での評価になっている。
これらの評価方法を採用し耐火物の組成を詳細に評価した結果、耐火物単体でも、溶融ガラスと接触する条件でも、ジルコン結晶の生成を抑制し、低発泡性の耐火物にする為には、Na2Oを必須成分としてNa2OとK2Oの1種以上、SrOとBaOの1種以上を含有し、さらにCaO、SnO2を含有し、B23、P25含有量を制限することにより、本発明を完成するに至った。
特に、SnO2については、低B23含有量でも製造時の亀裂を防止する効果、耐火物のジルコン結晶生成抑制効果、溶融ガラスと接触する条件下でジルコン結晶生成抑制効果が大きいが、溶融ガラスに拡散しやすいNaイオンやKイオンの移動、特にイオン半径の小さなNaイオンの移動を制限する効果、BaイオンやSrイオンの移動を制限する効果、さらに、溶融ガラスに対する発泡性を改善する効果を見出した。
その結果、本発明の範囲内の組成の耐火物であれば、耐火物の製造時及び昇温時の亀裂が無く、耐火物単体でも、溶融ガラスとの接触条件下でも、ジルコン結晶生成や成長を著しく抑制し、操業中の亀裂発生や亀裂の進展が起こりにくく、再稼動も含めて長期の操業をする事が可能になった。さらに、ガラスに対する優れた発泡特性を有し、高品質のガラス製品を得る事が可能になった。
ZrO2の含有量は、85〜95重量%が好ましい。さらに、好ましくは、89〜95重量%である。ZrO2が、85重量%以下では、ガラスに対する耐食性が低下する。
95重量%を超えると、ガラス相の量が相対的に減少するので、耐火物の製造時、ガラス溶解窯の昇温時、操業時、降温時の温度変化で亀裂が発生しやすくなる。
SiO2は、ガラス相の主成分である。SiO2の含有量は、3.5〜10.0重量%である。好ましくは、3.5〜6.0重量%である。3.5重量%より少ないと、相対的にZrO2含有量の増加に繋がり、耐火物の製造時、溶解窯の温度変化により亀裂が発生しやすくなる。10.0重量%を越えると、ZrO2含有量の低下に繋がり耐食性が低下する。
Al23は、ガラス相の溶解温度を低下させる成分であると同時に、ジルコン結晶の生成を抑制する効果がある。Al23の含有量は、0.4〜2.5重量%である。より好ましくは、0.4〜2.0重量%である。0.4重量%よりも少ないと、ジルコン結晶の生成を抑制する効果が不十分になる。2.5重量%を超えると、ガラス相にコランダム或いはムライトの結晶が析出しやすくなり、熱サイクル後の残存体積膨張率が増加する。
23は、SiO2とともに耐火物のガラス相に硼珪酸ガラスを形成する成分である。さらに、B23は、耐火物を製造する際の亀裂及び昇温時の亀裂を防止する効果のある重要な成分であるが、B23含有量が増加するにつれて、耐火物の酸化度が低下し、発泡数が著しく増加する。
一般に、B23が、0.1重量%より少ないと、製造時の亀裂を防止する効果が得られない。しかし、本発明では、B23が0.01〜0.04重量%の極めて少ない含有量であっても、Na2O、K2Oの含有量を制限し、BaO、SrOの1種以上を含有し、且つ、CaO、SnO2を共存させる事により、耐火物の製造時の亀裂、さらに昇温時の亀裂を防止し、低発泡性にする事が出来るようになった。
一方、B23含有量が、0.04重量%を超えると、溶融ガラスの発泡数が著しく増加するので好ましくない。従って、B23の含有量は、0.01〜0.04重量%が好ましい。0.01〜0.03重量%であれば、より好ましい。さらに、0.01〜0.02重量%であれば、より好ましい。
Na2OとK2Oは、耐火物のガラス相にジルコン結晶の生成を著しく抑制する効果、更にNa2Oは発泡性を著しく改善する効果があり、前述の課題1、2,3を解決する為の重要な成分である。
一般に、製造時及び昇温時の亀裂を防止する効果のあるB23含有量が少なく、熱膨張率係数が大きく、ガラス相の粘度を著しく低下させるNa2OやK2Oを多く含有すると、ガラス窯の種瓦などの大型製品を製造する際に、製品の角部分や広い面にガラスの浸み出しを伴った大きな亀裂が生じやすい。さらに、耐火物の昇温時に新たな亀裂が発生しやすい。その為、かなりの厚さを研削して亀裂を取り除く必要があり、生産性が課題であった。
しかし、本発明では、前述の通りNa2O、K2O含有量を制限しBaO、SrOの1種以上を含有し、且つ、CaO、SnO2を共存させる事により、低B23含有量、高Na2O、K2O含有量の耐火物であっても、製造時及び昇温時の亀裂を防止出来ようになった。
又、溶融ガラスと接触する条件では、耐火物のガラス相に含まれるNaイオンやKイオンは、溶融ガラスへ移動しやすく、耐火物のガラス相にジルコン結晶が生成しやすくなる。しかし、本発明の範囲内でSnO2を含有すれば、Na、Kの中で特にNaイオンの移動やBaイオン、Srイオンの移動を制限し、ジルコン結晶生成の抑制効果を維持する事が出来る。
又、Na2Oは、K2Oよりも耐火物を高酸化状態にさせやすく、ガラスの発泡性を改善する効果が大きいので、必須成分である。従って、本発明では、Na2Oを必須成分とし、Na2OとK2Oの1種以上を含有するのが好ましい。
Na2OとK2Oの合計量が0.05重量%以下では、ジルコン結晶生成の抑制効果や耐火物の発泡性が不十分になり、0.7重量%を越えると、耐火物の製造時や昇温時に亀裂を発生しやすくなる。
Na2Oは0.05重量%以上含有し、Na2OとK2Oの合計量は、0.05〜0.7重量%である。より好ましくは、Na2Oは0.05重量%以上含有し、Na2OとK2Oの合計量は、0.1〜0.6重量%である。さらに、好ましくは、Na2OとK2Oの合計量は、0.2〜0.5重量%である。
BaOとSrOは、配合原料溶解時の溶湯の粘度を低下させ、耐火物に安定なガラス相を形成し、ジルコン結晶生成を抑制する。さらに、SnO2を含有する本発明の範囲内では、SnO2とBaO、SrOとの相乗作用により耐火物単体、さらに、溶融ガラスと接触する条件でも耐火物のガラス相にジルコン結晶の生成を著しく抑制する効果があり、前述の課題1、2を解決する為の重要な成分である。
又、BaOとSrOは、いずれもZrO2結晶に固溶せずにガラス相に存在し、いずれもイオン半径が比較的大きいので、溶融ガラスと接触しても、溶融ガラス中に移動しにくい。
しかし、本発明の耐火物の主用途である液晶ガラスの溶解において、液晶ガラスには、比較的BaO含有量が少なくSrOが多い場合が多い。その為、溶融ガラスと耐火物が接触する条件では、相対的にBaイオンは、耐火物のガラス相から溶融ガラスへ拡散しやすく、Srイオンは耐火物のガラス相から溶融ガラスへ拡散しにくい。
従って、溶融ガラスと接触する条件でジルコン結晶生成を抑制する為には、BaOは耐火物単体でジルコン結晶生成を抑制できる量より多く含有するのが好ましい。
BaOとSrOの1種以上の含有量は、0.1〜3.0重量%が好ましい。
0.1重量%未満では、ジルコン結晶生成を抑制する効果が不十分になる。BaOとSrOの1種以上の含有量が3.0重量%を超えると、相対的にZrO2含有量が低下するので、耐火物の耐食性が低下するとともに、バリウム或いはストロンチウムのシリケート化合物が生成するのでガラス相が不安定になる。
単独で含有する場合は、SrO或いはBaOの含有量は、0.1〜3.0重量%が好ましい。SrO或いはBaOの含有量は、0.3〜3.0重量%がより好ましい。
BaOの含有量が0.5重量%を超えて3.0重量%以下がより好ましい。
さらに好ましくは、SrOの含有量は、0.1〜2.5重量%である。SrOの含有量は、0.3〜2.5重量%が特に好ましい。BaOの含有量は、0.5重量%を越えて2.5重量%以下が特に好ましい。
双方含有する場合は、SrOが0.1重量%以上で、SrOとBaOの合計量は、0.1〜3.0重量%が好ましい。SrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計量は、0.3〜3.0重量%がより好ましい。
さらに好ましくは、SrOが0.1重量%以上で、SrOとBaOの合計が、0.1〜2.5重量%である。
SrOが0.3重量%以上でSrOとBaOの合計が、0.3〜2.5重量%が特に好ましい。
CaOは、BaO、SrOと同様に、配合原料溶解時の溶湯の粘度を低下させ、耐火物に安定なガラス相を形成し片面加熱テストでの亀裂を防止するので、本発明では必須成分である。CaOは、一定の範囲内であればジルコン結晶生成を抑制する効果もあるが、本発明では、0.2重量%を越えると熱サイクルテスト後の耐火物の残存体積膨張率を増加させるので、CaO含有量は0.2重量%以下が好ましい。
又、CaOは、ZrO2原料中に不純物として存在しているので、原料の選定には注意が必要である。
従って、CaO含有量は、0.01〜0.2重量%が好ましい。さらに、0.01〜0.15重量%がより好ましい。
MgOは、BaO、SrO、CaOと同様に、配合原料溶解時の溶湯の粘度を低下させ、安定なガラス相を形成する。しかし、0.1重量%を超える程度の比較的少量でも耐火物単体さらに溶融ガラスと接触する条件でジルコン結晶生成を促進しやすい。
そして、ジルコン結晶が生成し耐火物のガラス相が減少すると、MgOは、ZrO2結晶に固溶しやすくなる。さらに、MgOが、ZrO2結晶に固溶すると、ZrO2結晶の中で固溶している部分と固溶していない部分の熱膨張率が異なってくる。その為、固溶した状態で熱サイクルを受けると、耐火物の熱サイクル後の残存体積膨張率が極端に増加し粉化する場合がある。
MgOも、ZrO2原料の不純物として存在しているので、原料の選定には注意が必要である。MgOは、0.1重量%以下が好ましい。0.05重量%以下であればより好ましい。0.01重量%以下であれば、さらに好ましい。
SnO2は、耐火物のガラス相の粘度を低下させ、安定なガラス相を形成する。B23含有量が少ない本発明では、高ジルコニア溶融鋳造耐火物の製造時及び昇温時の亀裂を防止する効果、ジルコン結晶生成温度を高温側へ移動させるとともにジルコン結晶生成を抑制する効果、溶融ガラスと接触する条件でNaイオンやKイオンの移動、特にNaイオンの移動を制限する効果、BaイオンやSrイオンの移動を制限する効果、さらに発泡性を改善する効果があり、非常に有用な特性を有しており、課題1、2、3を解決する為の本発明の重要な成分である。
さらに、SnO2とともにBaOやSrOの1種以上が共存すると、これらの酸化物との相乗効果で、ジルコン結晶の生成、成長を著しく抑制する事が出来る。
これらのSnO2の有用な効果の要因は明らかではないが、SiO2、B23と同様にガラス形成酸化物として存在する可能性、一定温度条件下での2価と4価の価数変化による酸素の放出、取り込みが比較的起こりやすい事、SnO2の導電性等が関係していると推定される。
しかし、SnO2含有量が多すぎる場合は、耐火物が着色し溶融ガラスに対する発泡数が増加する。
従って、SnO2含有量は、0.01〜0.7重量%が好ましい。より好ましくは、0.04〜0.5重量%である。0.1〜0.3重量%であれば、さらに好ましい。
25は、B23と同様に、製造時及び昇温時の亀裂を防止する効果がある。
しかし、P25は、少量であっても、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物のジルコン結晶の生成、成長を著しく促進する。又、P25は還元されると耐火物中の不純物である鉄と、鉄-リン化合物を生成しやすく、耐火物の発泡性を著しく劣化させる。さらに、吸湿性が大きく、原料に用いた場合、緻密な耐火物を製造しにくい性質がある。
25もZrO2原料中に含有される不純物であるが、その含有量は0.01重量%未満であることが好ましい。
Fe23とTiO2は、ZrO2原料に含有される不純物であるが、これらの酸化物は、溶融ガラスへの着色や発泡の原因になるので、本発明では、その含有量を制限する必要がある。
Fe23とTiO2の合計量は、0.3重量%以下が好ましい。0.25重量%以下であれば、より好ましい。0.2重量%以下であれば、さらに好ましい。
CuOは、ジルコニア原料中に不純物として存在しているが、少量でも溶融ガラスを着色し発泡数を増加させる。その為、CuO含有量は、0.01重量%未満が好ましい。
23は、ジルコニア原料中に不純物として存在しているが、ジルコン結晶生成を促進し耐火物の熱サイクル後の残存体積膨張率を増加させる成分であるので、原料の選択には注意が必要である。
23含有量が、0.3重量%を越えると、耐火物の熱サイクル後の残存体積膨張率が大きくなり、熱サイクル安定性が悪くなる。従って、Y23の含有量は、0.3重量%以下が好ましい。さらに、好ましくは、0.2重量%以下である。
その他の添加物として、ZnOは、ジルコン結晶の生成を抑制する効果の点では有効である。しかし、ZnOを含有する事により緻密な耐火物が得られにくくなり、耐火物として耐食性が低下するので好ましくない。
本発明の好適な実施例による高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物について説明する。
ジルコンサンドを脱珪して得られたジルコニア原料にSiO2、Al23、Na2O、B23、BaO、SrO、SnO2等の酸化物原料、硝酸塩原料等を酸化物換算で所定の割合になるように各原料を配合し、これらを混合した後、アーク電気炉で溶融し、鋳型に鋳造し、鋳型とともにアルミナ粉末の中に埋没して室温まで徐冷した。
鋳型は、黒鉛製で製品部分の寸法が100x300x300mmで、その上部に内寸法が140x235x350mmの押し湯部分を一体に接続したものを用いた。
徐冷後、鋳造物をアルミナ粉末の中から取り出し、製品部分を押し湯部分から切り離して所望の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を得た。
ジルコン結晶生成に対するBaO、SrO、SnO2の効果を明確にする為に、本発明の範囲外であるがNa2OやK2Oが少ない組成の耐火物(参考例1から5)の高温X線回折結果を、表1、図1に示す。表1の各成分量は、重量%単位である。
高温X線回折によりジルコン結晶の生成傾向を評価した。
まず、数ミクロンに粉砕した高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の粉末を、試料加熱アタッチメント(HA-1001:島津製作所製)を設置したX線回折装置(XRD-6000:島津製作所製)のアルミナ製ホルダーにセットした。その後、昇温速度20℃/分で1450℃まで昇温した後、600℃まで20℃/分で降温する。昇温時は、1000℃から50℃毎に1分間保持しX線回折を行い、ジルコンの回折ピーク強度を測定した。同様に、降温時には、1400℃から600℃迄100℃毎に1分間保持しX線回折を行った。ジルコン結晶生成状態を評価する為に、ジルコン結晶の最強ピークの積分値をピーク面積として算出し、その数値をジルコン生成量の評価値とした。
参考例1は、BaO、SrO、SnO2を含まない組成である。ジルコン結晶は1250℃で生成し始め、生成量は、温度が上昇するにつれて増加し1450℃に昇温した後の降温時にも増加し続けている。降温時の1400℃でのジルコン積分強度は、154である。
参考例2は、BaOを添加した例である。参考例1よりもジルコン結晶生成温度が1300℃に上昇し、ジルコン生成量も低下している。降温時の1400℃でのジルコン積分強度は、125である。
参考例3は、BaOとSnO2を添加した例である。ジルコン結晶生成温度が1350℃に上昇した。降温時の1400℃でのジルコン積分強度は95であり、参考例1の60%迄に低下している。
参考例4は、BaOとSnO2を増加させた例である。ジルコン結晶生成温度は、1400℃に上昇した。降温時の1400℃でのジルコン積分強度は43であり、参考例1の30%迄に低下している。
参考例5は、SrOとSnO2を添加した例である。ジルコン結晶生成温度が1150℃に低下し1350℃でジルコン生成量の最大値を示している。
ジルコン結晶生成の抑制効果は十分にあり、降温時の1400℃でのジルコン積分強度は35であり、参考例1の約25%に低下している。
このように、BaO、SrOとSnO2を添加する事により、ジルコン結晶生成を著しく抑制する事が出来る。
実施例1から実施例14の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の組成及び特性を表2に示す。
又、比較例1から比較例14の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の組成および特性を表3に示す。
表1、2、3の各成分量は、重量%単位である。各成分の分析には、K2O、Na2Oについては、炎光法、P25については、吸光法、他の成分については、ICPで行った。しかし、本発明は、これらの分析法に限定されるものではなく、他の分析法でも適用できる。又、本発明の分析は、溶湯の鋳造時に30mmФの球状サンプルを10ケ採取し、このサンプルを粉砕して得た分析値を高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の分析値として扱っている。
製造時の亀裂は、堀上後の製品状態を観察し、表面仕上げをしない状態で亀裂の有無を評価した。亀裂のない耐火物を無、幅2mm、長さ50mmまでの亀裂がある耐火物を微小、それ以上大きな亀裂がある耐火物を有と判定した。
熱サイクルテスト1は、従来の評価方法である。
300x300mm面のボトム部分(ボトム部分:押し湯部分を切り離した面の反対面)から50x50x100mmのサンプルを切り出し、鋳肌表面をそれぞれ25mm切断して、50x50x50mmの評価用サンプルを得た。
このサンプルを、昇温速度3℃/分で800℃まで昇温し、1時間保持する。その後、1250℃まで昇温速度3℃/分で昇温し、1250℃で1時間保持する。1時間保持後、降温速度3℃/分で800℃まで降温し、1時間保持する。800℃で1時間保持、1250℃で1時間保持を1サイクルとして、20回熱サイクルを繰り返す。
熱サイクルテストの加熱前後の寸法から、テスト後の残存体積膨張率を算出するとともに、熱サイクルテスト後の耐火物の亀裂や粉化状態を確認した。そして、亀裂がない場合は、無、亀裂がある場合、幅0.2mm以下の場合は微小、幅0.3mm以上の場合は有、粉化している場合は、粉化と判定した。
熱サイクルテスト1での残存体積膨張率は、2%以下が好ましい。より好ましくは、1%以下である。
熱サイクルテスト2は、新規測定方法である。
高温X線回折の結果から、低温側は耐火物のガラス相のガラス転移点温度以下である600℃から、高温側はジルコン結晶が生成し続けている1450℃までの温度範囲で熱サイクルを行う。
熱サイクルテスト2のサンプルは、熱サイクルテスト1の反対側から同寸法のサンプルを得た。このサンプルを、昇温速度3℃/分で600℃まで昇温し、1時間保持する。その後、1450℃まで昇温速度3℃/分で昇温し、1450℃で1時間保持する。1時間保持後、降温速度3℃/分で600℃まで降温し、1時間保持する。600℃で1時間保持、1450℃で1時間保持を1サイクルとして、20回熱サイクルを繰り返す。20回熱サイクルを繰り返した後、加熱前後の寸法から残存体積膨張率を算出すると共に、熱サイクルテスト後の耐火物の亀裂や粉化状態を確認した。
熱サイクルテスト2での残存体積膨張率は、従来法である熱サイクルテスト1の結果よりも、かなり大きな値を示すので、ジルコン結晶生成傾向をより短時間で容易に判断出来る。
熱サイクルテスト2での残存体積膨張率は、3%以下が好ましい。より好ましくは、1%以下である。
熱サイクルテスト3は、耐火物と溶融ガラスの接触条件での反応性を評価する新テスト法である。
サンプルは、100×300×300mm製品のボトム面のコーナー部分から100x100x100mmの角状サンプルを切り出し、ボトム面の反対面中央に50mm径のドリルで深さ70mmまでドリル加工し、ドリルコアを切り取り、高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物の坩堝を作成した。さらに、ドリル加工による金属成分の影響を除く為に、酸洗浄さらにイオン交換水で洗浄、乾燥を行った。
この耐火物坩堝に、1から3mm程度に破砕した液晶ガラスを約230g充填した。この坩堝を昇温速度3℃/分で800℃まで昇温し、3時間保持した。その後、同じ昇温速で1450℃まで昇温し、3時間保持する。その後、800℃まで降温速度3℃/分で降温する。そして、800℃で3時間保持、1450℃で3時間保持を1サイクルとして10回繰り返し加熱する。加熱後、加熱前後の寸法から耐火物坩堝の残存体積膨張率を測定する。
さらに、熱サイクルテスト3後の耐火物坩堝の亀裂や粉化状態を確認した。
熱サイクルテスト3後の残存体積膨張率は、5%以下が好ましい。より好ましくは、3%以下である。さらに、1%以下であれば、特に好ましい。
さらに、この耐火物坩堝の底部から19mm径のドリルコアを切り出し、19mm径x30mm長さのサンプルを得た。19mm径の中央部分を半切し、半切面を顕微鏡で観察し、溶融ガラスと接触した耐火物坩堝底部のジルコン生成厚さを測定した。
熱サイクルテスト3後の耐火物界面のジルコン生成厚さは、3mm以下が好ましい。より好ましくは、2mm以下である。1mm以下であれば、特に好ましい。
発泡性の評価は、以下の方法で実施した。100x300x300mmの耐火物の300x300mm面の中央部分の鋳肌面から50mm径のドリルコアを切り出し、鋳肌面から30mmの位置で切断する。更に、このドリルコアの鋳肌面中央から30mm径、深さ10mmをドリル加工して切り出し、外寸が50mm径、高さ30mmで、内寸が30mm径、深さ10mmの耐火物製坩堝を作成した。加工冶具の影響を無くす為に、酸洗浄さらにイオン交換水で洗浄を行い乾燥した。乾燥後、1350℃で2時間仮焼を行う。冷却後、1〜3mmの大きさの液晶ガラスカレット約13gを坩堝に入れ、昇温速度4℃/分で1350℃迄昇温し、1350℃で4時間加熱する。その後、降温速度4℃/分で室温まで冷却する。更に同様に作成した別の坩堝を1600℃で2時間仮焼を行った後、ガラスカレットを坩堝に入れ、1600℃で4時間加熱した。そして加熱終了後、液晶ガラス中に発生した泡数を実体顕微鏡で観察した。泡の観察は、顕微鏡で任意の4視野でのガラス中の泡数を測定し、その平均値と測定視野の面積から単位面積当たりの発泡数を求めた。
1600℃4時間加熱後の発泡数は、70個/cm2以下であれば、好ましい。
50個/cm2以下であれば、より好ましい。
1350℃4時間加熱後の発泡数は、150個/cm2以下であれば好ましい。
100個/cm2以下であれば、より好ましい。
このテストに使用した液晶ガラスは、SiO2が60重量%、Al23が15重量%、CaOが7重量%、SrOが7重量%、B23が7重量%、MgOが1重量%、およびBaOが3重量%である無アルカリガラスである。
片面加熱テストは、100x300x300mmのサンプルを電気炉に、300x300mmの面の一方が炉内、反対面が炉外に接するように設置した。サンプルを昇温速度100℃/時で1000℃まで昇温し、昇温時の亀裂発生の有無について測定した。
次に実施例1から14について説明する。
表2の実施例1から14は、本発明の範囲内である。
いずれの実施例も、耐火物の製造時及び昇温時の亀裂もなく、熱サイクルテスト1,2後の残存膨張率も小さく、大きな亀裂も発生していない。又、熱サイクルテスト3でも残存体積膨張率が小さく、溶融ガラスと接触した条件でも耐火物にジルコン結晶生成厚さが極めて少なくジルコン結晶生成を抑制している。さらに、液晶ガラスに発生する発泡数も少なく優れた発泡性を有している。
次に比較例1から14について説明する。
表3の比較例1から14は、本発明の範囲外である。
比較例1は、BaO、SrO、SnO2、K2Oを含有せずB23を多く含有する例である。熱サイクルテスト1では亀裂が発生した。熱サイクルテスト2,3では、残存膨張率が大きく粉化している。熱サイクルテスト3後のジルコン生成厚さも大きい。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例2は、BaO、SrO、SnO2、K2Oを含有せずB23を多く含有し、Fe23+TiO2含有量、Cr23含有量(表に記載しないが、Cr23含有量は、0.01重量%)を制限した特許文献3に相当した例である。堀上時に微小亀裂が発生している。熱サイクルテスト3では、微小亀裂が発生し、耐火物のジルコン生成厚さが大きい。さらに、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例3は、BaO、SrO、Na2O、SnO2を含有せず、K2O、Cs2O、P25を含有した特許文献6に相当した例である。製造時にガラス相成分が滲み出した大きな亀裂が発生した。熱サイクルテスト3では、微小亀裂が発生し、片面加熱テストでも亀裂が発生した。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例4は、BaOとSrOの合計量が多い例である。熱サイクルテスト2で亀裂が発生した。熱サイクルテスト3で粉化し、ジルコン生成厚さが大きい。
比較例5は、SiO2、CaOが多く、ZrO2が少ない例である。熱サイクルテスト2、3で、亀裂が発生し、熱サイクルテスト3では、ジルコン生成厚さも大きい。 又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例6は、SiO2、Al23、が少なく、ZrO2、P25が多い例である。堀上時に微小亀裂が発生している。熱サイクルテスト1で亀裂が発生し、熱サイクルテスト2、3では耐火物が粉化し、ジルコン生成厚さが大きい。又、発泡テストでは、発泡数が多い。又、片面加熱テストで亀裂が発生した。
比較例7は、Al23、B23、MgOが多い例である。熱サイクルテスト1で亀裂が発生し、熱サイクルテスト2,3で粉化し残存体積膨張率も大きい。熱サイクルテスト3では、ジルコン生成厚さが大きい。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例8は、K2Oが多く、Cs2O、SrOを含有し、SnO2を含有しない特許文献7に相当した例である。堀上時に亀裂が発生した。熱サイクルテスト3では、微小亀裂が生成し、片面加熱テストでも亀裂が発生した。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例9は、Na2Oを多く含み、BaO、SrO、SnO2を含まず、B23含有量が比較的少なく特許文献4に相当した例である。
熱サイクルテスト3では、微小な亀裂が発生し、ジルコン生成厚さが大きい。
又、片面加熱テストで、亀裂が発生した。
比較例10は、BaO、SrO,MgOを含む特許文献1に相当した例である。
熱サイクルテスト1では、亀裂が発生し、熱サイクルテスト2、3では、耐火物が粉化した。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例11は、P25、B23、SnO2、BaOを含んだ特許文献2に相当した例である。熱サイクルテスト1、2では,亀裂が発生し、熱サイクルテスト3では耐火物が粉化した。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例12は、SnO2、Fe23+TiO2、Y23が多い例である。
堀上後製品の厚さ方向が薄く変形し、耐火物内部が黒味を帯びている。
熱サイクルテスト1,2で、亀裂が発生し、熱サイクルテスト3で耐火物が粉化した。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例13は、B23が多く、Na2O、SnO2を含まず特許文献5に相当した例である。
熱サイクルテスト2、3で亀裂が発生し、熱サイクルテスト3ではジルコン生成厚さが大きい。又、発泡テストでは、発泡数が多い。
比較例14は、BaO、SnO2を含み、B23を含まない例である。堀上時に亀裂が発生した。熱サイクルテスト3で、微小亀裂が発生した。又、片面加熱テストで、亀裂が発生した。

Claims (9)

  1. 化学成分として、ZrO2が85〜95重量%であり、 Al23が0.4〜2.5重量%、SiO2が3.5〜10.0重量%、Na2Oが0.05重量%以上でNa2OとK2Oの合計が0.05〜0.7重量%、B23が0.01〜0.04重量%、BaOとSrOに関しては、単独で含有する場合は、SrO或いはBaOの含有量が、0.1〜3.0重量%、双方含有する場合は、SrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計量が、0.1〜3.0重量%、CaOが0.01〜0.2重量%、MgOが0.1重量%以下、SnO2が0.01〜0.7重量%、Fe23とTiO2の合計が0.3重量%以下、P25が0.01重量%未満、CuOが0.01重量%未満である高ジルコニア電気鋳造耐火物。
  2. 化学成分として、ZrO2が89〜95重量%であり、Al23が0.4〜2.0重量%、SiO2が3.5〜6.0重量%、Na2Oが0.05重量%以上でNa2OとK2Oの合計が0.1〜0.6重量%、B23が0.01〜0.04重量%、BaOとSrOに関しては、単独で含有する場合は、SrOが0.1〜2.5重量%、或いはBaOが0.5重量%を越え2.5重量%以下、双方含有する場合はSrOが0.1重量%以上でSrOとBaOの合計が0.1〜2.5重量%、CaOが0.01〜0.15重量%、MgOが0.1重量%以下、SnO2が0.04〜0.5重量%、Fe23とTiO2の合計が0.3重量%以下、P25が0.01重量%未満、CuOが0.01重量%未満である高ジルコニア電気鋳造耐火物。
  3. 1600℃4時間加熱後の液晶ガラスの発泡数が70個/cm2以下である請求項1又は2に記載の高ジルコニア電気鋳造耐火物。
  4. 1350℃4時間加熱後の液晶ガラスの発泡数が150個/cm2以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気鋳造耐火物。
  5. 600℃1時間保持後1450℃まで昇温し1450℃1時間保持を1サイクルとして、20回繰り返し加熱後の残存体積膨張率が、3%以下である事を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物。
  6. 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物製の坩堝に液晶ガラスを充填し、800℃3時間保持後1450℃まで昇温し、1450℃3時間保持を1サイクルとして、10回繰り返し加熱した後の残存体積膨張率が5%以下である事を特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物。
  7. 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物製の坩堝に液晶ガラスを充填し、800℃3時間保持後1450℃まで昇温し、1450℃3時間保持を1サイクルとして、10回繰り返し加熱した後の耐火物製坩堝底部のジルコン生成厚さが、3mm以下である事を特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物。
  8. 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物を昇温速度100℃/時で1000℃まで加熱する片面加熱テストで亀裂が発生しない事を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物。
  9. ガラス溶融窯用である請求項1〜8のいずれか1項に記載の高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物。
JP2014206453A 2014-10-07 2014-10-07 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物 Active JP5763823B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206453A JP5763823B1 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
CN201480079556.2A CN106458770B (zh) 2014-10-07 2014-11-26 高氧化锆电熔铸耐火材料
PCT/JP2014/081918 WO2016056146A1 (en) 2014-10-07 2014-11-26 High zirconia electrically fused cast refractory
US15/307,873 US9896383B2 (en) 2014-10-07 2014-11-26 High zirconia electrically fused cast refractory
EP14889782.0A EP3027580B1 (en) 2014-10-07 2014-11-26 High zirconia electrically fused cast refractory
KR1020167033216A KR101883089B1 (ko) 2014-10-07 2014-11-26 고지르코니아 전기 용융 주조 내화물
TW104103073A TWI583653B (zh) 2014-10-07 2015-01-29 高氧化鋯電性熔融鑄造耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206453A JP5763823B1 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5763823B1 JP5763823B1 (ja) 2015-08-12
JP2016074563A true JP2016074563A (ja) 2016-05-12

Family

ID=53887803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014206453A Active JP5763823B1 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9896383B2 (ja)
EP (1) EP3027580B1 (ja)
JP (1) JP5763823B1 (ja)
KR (1) KR101883089B1 (ja)
CN (1) CN106458770B (ja)
TW (1) TWI583653B (ja)
WO (1) WO2016056146A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022520068A (ja) * 2019-02-11 2022-03-28 サン-ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 高含量のジルコニアを有する耐火性製品
WO2022114022A1 (ja) * 2020-11-24 2022-06-02 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5806424B1 (ja) 2015-02-02 2015-11-10 サンゴバン・ティーエム株式会社 高電気抵抗高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
FR3072092B1 (fr) 2017-10-11 2021-11-12 Saint Gobain Ct Recherches Procede de fabrication d'un bloc fondu a haute teneur en zircone
KR101989253B1 (ko) * 2017-12-27 2019-06-13 현대제철 주식회사 고로용 용융성 내화 조성물
CN114249607A (zh) * 2021-09-26 2022-03-29 河南省瑞泰科实业集团有限公司 一种熔铸氧化锆耐火制品及制备方法和应用
CN117326864B (zh) * 2023-10-24 2024-04-12 河南省瑞泰科实业集团有限公司 高电阻率高锆砖及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679612A (en) 1994-08-10 1997-10-21 Toshiba Monofrax Co., Ltd. High-zirconia fused refractories
JP3518560B2 (ja) 1994-08-10 2004-04-12 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア溶融耐火物
JP3682888B2 (ja) * 1995-06-20 2005-08-17 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電鋳煉瓦
DE69901468T2 (de) * 1998-02-26 2002-11-28 Asahi Glass Co Ltd Schmelzgegossenes Aluminiumoxid-Zirkonoxid-Siliziumoxid-Feuerfestmaterial und Glasschmelzofen, in den dieses eingesetzt wird
JP4979047B2 (ja) 1999-04-22 2012-07-18 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア鋳造耐火物
FR2836682B1 (fr) * 2002-03-01 2005-01-28 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire fondu et coule a forte teneur en zircone
US7598195B2 (en) * 2004-01-02 2009-10-06 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Fusion-cast refractory with high electrical resistivity
JP4630190B2 (ja) * 2005-12-28 2011-02-09 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア鋳造耐火物
FR2897862B1 (fr) * 2006-02-24 2008-05-09 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire fondu et coule a forte teneur en zircone, presentant une resistivite electrique amelioree.
JP4658870B2 (ja) 2006-06-28 2011-03-23 サンゴバン・ティーエム株式会社 高電気抵抗高ジルコニア鋳造耐火物
FR2920153B1 (fr) * 2007-08-24 2010-11-26 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire a forte teneur en zircone dope.
JP5270913B2 (ja) 2007-12-26 2013-08-21 サンゴバン・ティーエム株式会社 高電気抵抗高ジルコニア鋳造耐火物
FR2942468B1 (fr) * 2009-02-25 2012-06-29 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire a forte teneur en zircone.
CN101830701B (zh) * 2009-03-12 2013-07-17 圣戈班Tm股份有限公司 高电阻高氧化锆浇铸耐火材料
CN102369170B (zh) * 2009-04-06 2014-11-12 旭硝子株式会社 高氧化锆质耐火材料及熔融窑
FR2953825B1 (fr) * 2009-12-16 2013-12-20 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire a forte teneur en zircone.
FR2955577B1 (fr) * 2010-01-28 2014-06-20 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire a forte teneur en zircone.
EP2626340A4 (en) * 2010-10-06 2014-03-26 Asahi Glass Co Ltd FIRE-RESISTANT PRODUCT WITH HIGH ZIRCONIUM SHARE
JP5894923B2 (ja) 2010-10-06 2016-03-30 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
WO2013151106A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP5749770B2 (ja) * 2013-08-21 2015-07-15 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
JP5806424B1 (ja) * 2015-02-02 2015-11-10 サンゴバン・ティーエム株式会社 高電気抵抗高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022520068A (ja) * 2019-02-11 2022-03-28 サン-ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 高含量のジルコニアを有する耐火性製品
JP7274590B2 (ja) 2019-02-11 2023-05-16 サン-ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 高含量のジルコニアを有する耐火性製品
WO2022114022A1 (ja) * 2020-11-24 2022-06-02 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI583653B (zh) 2017-05-21
TW201613839A (en) 2016-04-16
WO2016056146A1 (en) 2016-04-14
CN106458770B (zh) 2019-03-29
US20170088470A1 (en) 2017-03-30
EP3027580A4 (en) 2017-05-17
KR20160149261A (ko) 2016-12-27
KR101883089B1 (ko) 2018-07-27
JP5763823B1 (ja) 2015-08-12
US9896383B2 (en) 2018-02-20
EP3027580A1 (en) 2016-06-08
CN106458770A (zh) 2017-02-22
EP3027580B1 (en) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749770B2 (ja) 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
JP5763823B1 (ja) 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
JP5806424B1 (ja) 高電気抵抗高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
JP6002283B2 (ja) 高いジルコニア含有量を有する耐火物
KR100937942B1 (ko) 높은 지르코니아 함량을 갖는 용주 내화물
KR101940850B1 (ko) 고지르코니아질 전기 주조 내화물
KR101311109B1 (ko) 고지르코니아 주조 내화물
JP2015506898A (ja) 高いジルコニア含有量を有する耐火製品
WO2016013384A1 (ja) アルミナ・ジルコニア・シリカ質溶融鋳造耐火物、ガラス溶融窯、およびガラス板の製造方法
TW201402519A (zh) 高氧化鋯質電鑄耐火物
WO2022114022A1 (ja) 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
WO2016006531A1 (ja) アルミナ・ジルコニア・シリカ質溶融鋳造耐火物、ガラス溶融窯、およびガラス板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5763823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250