JP2015512542A - 低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器及び方法 - Google Patents

低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015512542A
JP2015512542A JP2015503432A JP2015503432A JP2015512542A JP 2015512542 A JP2015512542 A JP 2015512542A JP 2015503432 A JP2015503432 A JP 2015503432A JP 2015503432 A JP2015503432 A JP 2015503432A JP 2015512542 A JP2015512542 A JP 2015512542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squelch
signal
response
signals
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015503432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6128616B2 (ja
Inventor
ヤップ、クリストファー
ファン、ジンギュ
Original Assignee
マーベル ワールド トレード リミテッド
マーベル ワールド トレード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーベル ワールド トレード リミテッド, マーベル ワールド トレード リミテッド filed Critical マーベル ワールド トレード リミテッド
Publication of JP2015512542A publication Critical patent/JP2015512542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128616B2 publication Critical patent/JP6128616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/342Muting when some special characteristic of the signal is sensed which distinguishes it from noise, e.g. using speech detector
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3209Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3253Power saving in bus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

対応する方法を有する装置は、通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号を検出するように構成された第1スケルチ回路と、(i)前記第1スケルチ回路が前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つも検出しないことに応答して低電力状態で動作し、(ii)前記第1スケルチ回路が前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して高電力状態で動作するように構成された第2スケルチ回路とを備える。

Description

この開示は、2012年3月22日出願された米国特許出願13/848,817の優先権、及び2012年3月26日に出願された米国仮出願61/615,784「SATA ATA低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器」の利益を主張し、それらの開示は、それらの全体において引用によってここに組み込まれる。
本開示は、概して、デジタル通信の分野に関する。より具体的には、本開示は、スケルチ検出器を用いる通信デバイスにおける電力消費量を減少することに関する。
この背景技術の欄は、本開示の事情を一般的に説明することを目的として提供される。本願の発明者の研究は、その研究の限度において、この背景技術の欄だけでなく説明の態様に説明される。出願時において先行技術としての適格がないかもしれず、明示的にも暗示的にも、本開示に対する先行技術として自認していない。
シリアルATA(SATA)インターフェースは、SATAデバイス又はホスト(ここでは両方とも場合によって「SATAデバイス」と称される)が電力消費量を減少するために入ることができる電力状態を定義する。スケルチ検出器によって受信された帯域外(OOB)信号は、これらの低電力状態の間の通信に使用される。最低電力状態において、電力消費量は、スケルチ検出器によって使用される電力によって制限される。SATA仕様書は、OOB信号を拒否及び検出するための最小及び最大の振幅だけでなく、COMINIT、COMRESET、及びCOMWAKEのようなOOBシグナリングシーケンスを決定するために使用されたOOB信号の要素についての最小及び最大の継続時間を定義する。スケルチ検出器は、これらの振幅及び継続時間を正確に測定するために、電力を消費せざるを得ず、低電力状態においてSATAデバイスの電力消費量が著しく増える。
概して、一態様において、実施形態は、通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号を検出するように構成された第1スケルチ回路と、(i)第1スケルチ回路が通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つも検出しないことに応答して低電力状態で動作し、(ii)第1スケルチ回路が通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して高電力状態で動作するように構成された第2スケルチ回路とを備える装置を特徴付ける。
装置の実施形態は、次の特徴の1つ又は複数を含んでよい。いくつかの実施形態において、第2スケルチ回路は、(iii)高電力状態で動作することに応答して、通信信号の中のスケルチ信号に基づいて帯域外(OOB)シグナリングシーケンスを決定するようにさらに構成される。いくつかの実施形態において、第1スケルチ回路は、複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つの振幅が閾値振幅より大きいことに応答して、通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出するように構成された第1スケルチ検出器を備える。いくつかの実施形態において、第2スケルチ回路は、(i)第1スケルチ検出器が通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出すること、(ii)スケルチ信号の振幅が第1閾値振幅より大きいこと、及び(iii)スケルチ信号の振幅が第2閾値振幅より小さいことに応答して、通信信号の中のスケルチ信号を検出するように構成された第2スケルチ検出器を備え、第2閾値振幅は、第1閾値振幅より大きい。いくつかの実施形態において、通信信号は、シリアルATA(SATA)信号、PCI Express(PCIe)信号、及びユニバーサルシリアルバス(USB)信号からなるグループから選択される。
概して、一態様において、実施形態は、第1スケルチ回路において通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号を検出する段階と、第1スケルチ回路において通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つも検出しないことに応答して、低電力状態で第2スケルチ回路を動作させる段階と、第1スケルチ回路において通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、高電力状態で第2スケルチ回路を動作させる段階とを備える方法を特徴付ける。
方法の実施形態は、次の特徴の1つ又は複数を含んでよい。いくつかの実施形態は、高電力状態で動作することに応答して、複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つに基づいて、帯域外(OOB)シグナリングシーケンスを決定する段階を備える。いくつかの実施形態は、複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つの振幅が閾値振幅より大きいことに応答して、通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号の1つを検出する段階を備える。いくつかの実施形態は、(i)通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出すること、(ii)スケルチ信号の振幅が第1閾値振幅より大きいこと、及び(iii)スケルチ信号の振幅が第2閾値振幅より小さいことに応答して、通信信号の中のスケルチ信号を検出する段階を備え、第2閾値振幅は、第1閾値振幅より大きい。いくつかの実施形態において、通信信号は、シリアルATA(SATA)信号、PCI Express(PCIe)信号、及びユニバーサルシリアルバス(USB)信号からなるグループから選択される。
1つ又は複数の実施の詳細は、添付の図面及び後述の説明に記述されている。他の特徴は、その説明及び図面から、及び請求項から明かである。
一実施形態に係るコンピューティングシステムの構成要素を示す。
一実施形態に係るSATAアナログフロントエンドの詳細を示す。
一実施形態に係るSATAデュアルスケルチ検出器の詳細を示す。
一実施形態に係る図3の低電力スケルチ回路のための処理を示す。
一実施形態に係る図3の高性能スケルチ回路のための処理を示す。
イネーブル信号が有効にされているときだけ高電力状態に入る高性能スケルチ回路に関する実施形態に係るSATAデュアルスケルチ検出器の詳細を示す。
本明細書で仕様される各参照番号の一番目の桁は、その参照番号が最初に出現した図面の番号を示す。
本開示の実施形態は、低電力状態におけるスケルチ検出のために要求される電力を十分に低くするデュアルスケルチ検出器及び対応する方法を特徴付ける。開示された実施形態は、シリアルATA(SATA)デバイスに関して説明されるが、ここに開示される技術は、PCI Express(PCIe)信号、ユニバーサルシリアルバス(USB)信号、及びその類のものを含む他の種類の信号にも適用する。
図1は、一実施形態に係るコンピューティングシステム100の構成要素を示す。説明される実施形態においては、コンピューティングシステム100の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、コンピューティングシステム100の構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせで実装されることができる。
図1を参照すると、コンピューティングシステム100は、ケーブル106によってSATAデバイス104に接続されたSATAホスト102を含む。SATAホスト102は、例えば、パーソナルコンピュータ又はその類のものとして実装されることができる。SATAデバイス104は、例えば、ハードディスクドライブ又はその類のものとして実装されることができるケーブル106は、例えば、フレキシブルプリントケーブルとして実装されることができる。SATAホスト102及びSATAデバイス104の両方は、ケーブル106に接続されたそれぞれのSATAアナログフロントエンド108A、Bを含む。複数のSATAアナログフロントエンド108A、B及びケーブル106がともに、SATAリンクを提供する。
図2は、一実施形態に係るSATAアナログフロントエンド202の詳細を示す。説明される実施形態においては、SATAアナログフロントエンド202の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、SATAアナログフロントエンド202の構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせで実装されることができる。SATAアナログフロントエンド202は、図1の複数のSATAアナログフロントエンド108A、Bの一方又は両方として使用されることができる。
図2を参照すると、SATAアナログフロントエンド202は、SATA受信器204、SATA送信器206、及びSATAデュアルスケルチ検出器208を含む。SATA受信器204及びSATA送信器206は、従来技術に従って実装されることができる。SATAデュアルスケルチ検出器208は、以下に説明するように実装されることができる。
SATA送信器206は、データ(Txデータ)を受信し、複数の導体Tx+及びTx−上で、SATAリンク上のデータであるTxデータを表す差動通信信号212を送信する。SATA受信器204は、複数の導体Rx+及びRx−上で、SATAリンク上のデータ(Rxデータ)を表す差動通信信号214を受信し、差動通信信号214からデータであるRxデータを回復する。SATAデュアルスケルチ検出器208は、複数の導体Rx+及びRx−上の複数のスケルチ信号を検出し、複数のスケルチ信号に基づいて帯域外(OOB)シグナリングシーケンス216を決定する。OOBシグナリングシーケンス216は、低電力状態から回復するために、SATAホスト102又はSATAデバイス104によって使用されることができる。
図3は、一実施形態に係るSATAデュアルスケルチ検出器302の詳細を示す。説明される実施形態においては、SATAデュアルスケルチ検出器302の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、SATAデュアルスケルチ検出器302の構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせで実装されることができる。SATAデュアルスケルチ検出器302は、図2のSATAデュアルスケルチ検出器208として使用されることができる。
図3を参照すると、SATAデュアルスケルチ検出器302は、2つのスケルチ回路である高性能スケルチ回路304及び低電力スケルチ回路306を含む。高性能スケルチ回路304は、低電力スケルチ回路306によって提供された制御信号316に応答して、高電力状態又は低電力状態のいずれでも動作できる。具体的には、高性能スケルチ回路304は、制御信号316の無効に応答して高電力状態で動作し、制御信号316の有効に応答して低電力状態で動作する。高性能スケルチ回路304は、高電力状態で動作している間だけ、複数のスケルチ信号を検出し、複数のスケルチ信号に基づいて帯域外(OOB)シグナリングシーケンス216を決定する。
高性能スケルチ回路304は、高性能スケルチ検出器308及び帯域外(OOB)信号検出器310を含む。高性能スケルチ検出器308及び帯域外(OOB)信号検出器310は、それぞれ、低電力スケルチ回路306によって提供される制御信号316に応答して、高電力状態又は低電力状態のいずれでも動作できる。
具体的には、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号316の無効に応答して高電力状態で動作し、制御信号316の有効に応答して低電力状態で動作する。
高性能スケルチ検出器308は、高電力状態で動作している間だけ、複数のスケルチ信号を検出する。高性能スケルチ検出器308は、スケルチ信号の振幅及び2つの予め定められた振幅閾値に基づいて、スケルチ信号を検出する。具体的には、高性能スケルチ検出器308は、スケルチ信号の振幅が2つの予め定められた振幅閾値の間にあるときだけ、スケルチ信号を検出する。一実施形態において、2つの予め定められた閾値振幅は、75mV及び200mVであってよい。いくつかの実施形態において、高性能スケルチ検出器308は、Serial ATA International OrganizationのSerial ATA Revision 3.0仕様の全て又は一部に準拠して、複数のスケルチ信号を検出する。その仕様の開示は、その全体において引用によってここに組み込まれる。
OOB信号検出器310は、高電力状態で動作している間だけ、複数のスケルチ信号に基づいて、OOBシグナリングシーケンス216を決定する。具体的には、OOB信号検出器310は、スケルチ信号の要素についての最小及び最大の継続時間に基づいて、OOBシグナリングシーケンス216を決定する。いくつかの実施形態において、OOB信号検出器310は、Serial ATA International OrganizationのSerial ATA Revision 3.0仕様の全て又は一部に準拠して、OOBシグナリングシーケンス216を決定する。
低電力スケルチ回路306は、制御信号316を有効にすること及び無効にすることによって、高性能スケルチ回路304の電力状態を制御する。具体的には、低電力スケルチ回路306は、見込みのスケルチ信号を検出することに応答して制御信号316を無効にし、そうでなければ制御信号316を有効にする。このように、高性能スケルチ回路304は、見込みのスケルチ信号が検出されたときだけ、高電力状態に置かれる。
低電力スケルチ回路306は、低電力スケルチ検出器312及び信号検出器314を含む。低電力スケルチ検出器312は、見込みのスケルチ信号の振幅及び予め定められた閾値振幅に基づいて、見込みのスケルチ信号を検出する。具体的には、低電力スケルチ検出器312は、見込みのスケルチ信号の振幅が予め定められた閾値振幅より大きいときだけ、見込みのスケルチ信号を検出する。予め定められた閾値振幅を上回る信号は、スケルチ信号であっても又はなくてもよく、ここで「見込みのスケルチ信号」と称される。一実施形態において、予め定められた閾値振幅は、100mVであってよい。信号検出器314は、低電力スケルチ検出器312が受信した差動通信信号214の中に見込みのスケルチ信号を検出するときに、制御信号316を無効にする。
図4は、一実施形態に係る図3の低電力スケルチ回路306のための処理400を示す。説明される実施形態においては、処理400の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、様々な実施形態において、処理400の構成要素のいくつか又は全てが、異なる順序で、同時に、又はその他の方法で実行されることができる。また、処理400のいくつかの構成要素は、遂行されなくてよく、また、互いの直後に実行されなくてよい。加えて、処理400の構成要素のいくつか又は全ては、人間の介入なしに自動的に遂行されることができる。
図4を参照すると、402において、処理400が開始する。404において、低電力スケルチ検出器312は、複数の見込みのスケルチ信号のために受信した差動通信信号214を監視する。具体的には、低電力スケルチ検出器312は、見込みのスケルチ信号の振幅が予め定められた閾値振幅より大きいときに、見込みのスケルチ信号を検出する。
406において、低電力スケルチ検出器312が見込みのスケルチ信号を検出しなかったことに応答して、408において、信号検出器314は、制御信号316を有効にする、又は有効にすることを継続する。しかし、406において、低電力スケルチ検出器312が見込みのスケルチ信号を検出したことに応答して、410において、信号検出器314は、制御信号316を無効にする。
図5は、一実施形態に係る図3の高性能スケルチ回路304のための処理500を示す。説明される実施形態においては、処理500の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、様々な実施形態において、処理500の構成要素のいくつか又は全てが、異なる順序で、同時に、又はその他の方法で実行されることができる。また、処理500のいくつかの構成要素は、遂行されなくてよく、また、互いの直後に実行されなくてよい。加えて、処理500の構成要素のいくつか又は全ては、人間の介入なしに自動的に遂行されることができる。
図5を参照すると、502において、処理500が開始する。504において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号316を監視する。506において、制御信号が有効にされていることを検出したことに応答して、508において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、低電力状態で動作する。低電力状態において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310の中の複数の回路は、制御信号316を監視して制御信号316が無効にされていることを検出したことに応答して残りの回路の電源をオンすることが要求されている回路を除いて、電源がオフされることができる。そして、504において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号316を監視することを継続する。
506において、制御信号が無効にされていることを検出したことに応答して、510において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、高電力状態で動作する。高電力状態において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310の中の複数の回路は、電源がオンされ、完全に機能する。そして、512において、高性能スケルチ検出器308は、複数のスケルチ信号のために受信した差動通信信号214を監視する。具体的には、高性能スケルチ検出器308は、スケルチ信号の振幅が予め定められた最小閾値振幅より大きくかつ予め定められた最大の閾値振幅より小さいときに、スケルチ信号を検出する。
514において、高性能スケルチ検出器308が予め定められたインターバルの間にスケルチ信号を検出しなかったことに応答して、508において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、低電力状態で動作する。そして、504において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号316を監視することを継続する。
514において、高性能スケルチ検出器308が予め定められたインターバルの間にスケルチ信号を検出することに応答して、516において、OOB信号検出器310は、スケルチ信号に基づいて、OOBシグナリングシーケンス216を決定する。例えば、OOB信号検出器310は、COMINIT、COMRESET、及びCOMWAKEのようなSATA OOBシグナリングシーケンス216を決定する。そして、508において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、低電力状態で動作する。そして、504において、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号316を監視することを継続する。
いくつかの実施形態において、高性能スケルチ回路304は、イネーブル信号が有効にされているときだけ、高電力状態に入る。図6は、一実施形態に係るSATAデュアルスケルチ検出器602の詳細を示す。説明される実施形態においては、SATAデュアルスケルチ検出器602の構成要素が、一つの配置において提示されるが、他の実施形態は、他の配置を特徴付けてよい。例えば、SATAデュアルスケルチ検出器602の構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせで実装されることができる。SATAデュアルスケルチ検出器602は、図2のSATAデュアルスケルチ検出器208として使用されることができる。
図6を参照すると、SATAデュアルスケルチ検出器602は、図3のSATAデュアルスケルチ検出器302と同類であるが、ロジック604が追加されている。ロジック604は、制御信号316が無効にされ、イネーブル信号608が有効にされているときだけ、制御信号606を無効にする。高性能スケルチ回路304は、制御信号606が無効にされているときだけ、高電力状態に入る。具体的には、高性能スケルチ検出器308及びOOB信号検出器310は、制御信号606が無効にされているときだけ、高電力状態に入る。イネーブル信号608は、例えば、差動通信信号214を提供するSATAリンクのリンク状態を表すことができる。
本開示の様々な実施形態は、デジタル電子回路、又はコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせで実装されることができる。本開示の実施形態は、プログラム可能プロセッサによる実行のための、コンピュータ可読ストレージデバイスに明白に具現化されたコンピュータプログラム製品で実装されることができる。説明される処理は、入力データ上で動作すること及び出力を生成することによって機能を遂行するための命令のプログラムを実行するプログラム可能プロセッサによって遂行されることができる。本開示の実施形態は、データ及び命令を受信及びデータ及び命令を送信するために、データストレージシステム、少なくとも1つの入力デバイス、及び少なくとも1つの出力デバイスに連結された少なくとも1つのプログラム可能なプロセッサを含むプログラム可能システム上で実行可能な1つまたは複数のコンピュータプログラムで実装されることができる。各コンピュータプログラムは、高水準手続き型又はオブジェクト指向プログラム言語で、又はアセンブリ言語又は機械語で実装されることができ、必要に応じて、どのような場合でも、言語はコンパイル又は解釈されることができる。適切なプロセッサは、例として、汎用及び専用マイクロプロセッサの両方を含む。概して、プロセッサは、リードオンリメモリ及び/又はランダムアクセスメモリから命令及びデータを受信する。概して、コンピュータは、データファイルを格納するための1つ又は複数のマスストレージデバイスを含む。そのようなデバイスは、内蔵ハードディスク及びリムーバブルディスクのような磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、及びソリッドステートディスクを含む。コンピュータプログラムの命令及びデータを明白に具現化するために適切なストレージデバイスは、例として、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリデバイスのような半導体メモリデバイス、内蔵ハードディスク及びリムーバブルディスクのような磁気ディスク、光磁気ディスク、及びCD−ROMディスクを含む不揮発性メモリの全ての型式を含む。上述のいずれも、ASIC(application−specific integrated circuit)によって又はASICに組み込まれることによって補完されることができる。ここで使用されるように、用語「モジュール」は、上記実装のいずれにも言及してよい。
多数の実装が説明されている。それでもなお、本開示の範囲から外れることなく、様々な修正がなされてよい。その結果、他の実装が請求項の範囲内にある。

Claims (22)

  1. 通信信号の中に複数の見込みのスケルチ信号を検出する第1スケルチ回路と、
    (i)前記第1スケルチ回路が前記通信信号の中に前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つも検出しないことに応答して低電力状態で動作し、(ii)前記第1スケルチ回路が前記通信信号の中に前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して高電力状態で動作する第2スケルチ回路と
    を備える装置。
  2. 前記第2スケルチ回路は、さらに、(iii)前記高電力状態で動作することに応答して、通信信号の中のスケルチ信号に基づいて、帯域外シグナリングシーケンス(OOBシグナリングシーケンス)を決定する請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1スケルチ回路は、
    閾値振幅より大きい前記複数の見込みのスケルチ信号の前記1つの振幅に応答して、前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出する第1スケルチ検出器
    を備える請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1スケルチ回路は、
    前記第1スケルチ検出器が前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、制御信号を無効にする信号検出器
    をさらに備え、
    前記第2スケルチ回路は、前記制御信号が無効にされていることに応答して、高電力状態で動作する請求項3に記載の装置。
  5. 前記第1スケルチ回路は、
    前記第1スケルチ検出器が前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、第1制御信号を無効にする信号検出器と、
    (i)前記第1制御信号が無効にされていること、及び(ii)イネーブル信号が有効にされていることに応答して、第2制御信号を無効にするロジックと
    をさらに備え、
    前記第2スケルチ回路は、さらに、前記第2制御信号が無効にされていることに応答して、高電力状態で動作する請求項3に記載の装置。
  6. 前記イネーブル信号は、リンクのリンク状態を表し、
    前記リンクは、前記装置に前記通信信号を提供する請求項5に記載の装置。
  7. 前記第2スケルチ回路は、
    (i)前記第1スケルチ回路が前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出すること、(ii)前記スケルチ信号の振幅が第1閾値振幅より大きいこと、及び(iii)前記スケルチ信号の前記振幅が第2閾値振幅より小さいことに応答して、前記通信信号の中の前記スケルチ信号を検出する第2スケルチ検出器
    を備え、
    前記第2閾値振幅は、前記第1閾値振幅より大きい請求項2に記載の装置。
  8. 前記第2スケルチ回路は、
    前記第2スケルチ検出器が前記通信信号の中の前記スケルチ信号を検出することに応答して、前記スケルチ信号に基づいて前記OOBシグナリングシーケンスを決定するOOB信号検出器
    をさらに備える請求項7に記載の装置。
  9. 前記通信信号は、
    シリアルATA(SATA)信号、
    PCI Express(PCIe)信号、及び
    ユニバーサルシリアルバス(USB)信号
    からなるグループから選択される請求項1に記載の装置。
  10. 請求項1に記載の装置を備える1つ又は複数の集積回路。
  11. 請求項1に記載の装置を備えるアナログフロントエンド。
  12. 請求項11に記載のアナログフロントエンドを備える通信デバイス。
  13. 前記装置は、Serial ATA International OrganizationのSerial ATA Revision 3.0仕様に準拠する請求項1に記載の装置。
  14. 第1スケルチ回路を用いて通信信号の中の複数の見込みのスケルチ信号を検出する段階と、
    前記第1スケルチ回路において前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つも検出しないことに応答して、低電力状態で第2スケルチ回路を動作させる段階と、
    前記第1スケルチ回路において前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、高電力状態で前記第2スケルチ回路を動作させる段階と
    を備える方法。
  15. 高電力状態で動作することに応答して、前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つに基づいて、帯域外シグナリングシーケンス(OOBシグナリングシーケンス)を決定する段階
    をさらに備える請求項14に記載の方法。
  16. 前記複数の見込みのスケルチ信号の前記1つの振幅が閾値振幅より大きいことに応答して、前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出する段階
    をさらに備える請求項15に記載の方法。
  17. 前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、制御信号を無効にする段階と、
    前記制御信号が無効にされていることに応答して、前記高電力状態で前記第2スケルチ回路を動作させる段階と
    をさらに備える請求項16に記載の方法。
  18. 前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出することに応答して、第1制御信号を無効にする段階と、
    (i)前記第1制御信号が無効にされていること、及び(ii)イネーブル信号が有効にされていることに応答して、第2制御信号を無効にする段階と、
    前記第2制御信号が無効にされていることに応答して、前記高電力状態で前記第2スケルチ回路を動作させる段階と
    をさらに備える請求項16に記載の方法。
  19. 前記イネーブル信号は、リンクのリンク状態を表し、
    前記リンクは、前記通信信号を提供する請求項18に記載の方法。
  20. (i)前記通信信号の中の前記複数の見込みのスケルチ信号のうちの1つを検出すること、(ii)前記スケルチ信号の振幅が第1閾値振幅より大きいこと、及び(iii)前記スケルチ信号の前記振幅が第2閾値振幅より小さいことに応答して、前記通信信号の中のスケルチ信号を検出する段階
    をさらに備え、
    前記第2閾値振幅は、前記第1閾値振幅より大きい請求項15に記載の方法。
  21. 前記通信信号の中の前記スケルチ信号を検出することに応答して、前記スケルチ信号に基づいて前記OOBシグナリングシーケンスを決定する段階
    をさらに備える請求項20に記載の方法。
  22. 前記通信信号は、
    シリアルATA(SATA)信号、
    PCI Express(PCIe)信号、及び
    ユニバーサルシリアルバス(USB)信号
    からなるグループから選択される請求項14に記載の方法。
JP2015503432A 2012-03-26 2013-03-25 低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器及び方法 Active JP6128616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261615784P 2012-03-26 2012-03-26
US61/615,784 2012-03-26
US13/848,817 US9331654B2 (en) 2012-03-26 2013-03-22 Dual squelch detectors and methods for low power states
US13/848,817 2013-03-22
PCT/US2013/033711 WO2013148577A1 (en) 2012-03-26 2013-03-25 Dual squelch detectors and methods for low power states

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512542A true JP2015512542A (ja) 2015-04-27
JP6128616B2 JP6128616B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=49211792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503432A Active JP6128616B2 (ja) 2012-03-26 2013-03-25 低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9331654B2 (ja)
JP (1) JP6128616B2 (ja)
CN (1) CN104364729B (ja)
TW (1) TWI590596B (ja)
WO (1) WO2013148577A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI521354B (zh) * 2012-10-08 2016-02-11 群聯電子股份有限公司 連接器的控制方法、連接器與記憶體儲存裝置
US8843093B2 (en) * 2012-12-20 2014-09-23 Intel Corporation Low power squelch detector circuit
US9507372B2 (en) * 2013-06-21 2016-11-29 Sandisk Technologies Llc Out-of-band signal detection by host interfaces of storage modules
US10120436B2 (en) * 2016-03-23 2018-11-06 Intel Corporation Apparatuses, systems, and methods for USB high-speed chirp detection
US11029750B2 (en) * 2017-06-29 2021-06-08 Intel Corporation Apparatus for universal serial bus 2.0 (USB2) combined high speed squelch and disconnect detection
US10826810B1 (en) * 2019-09-30 2020-11-03 International Business Machines Corporation Versatile signal detector circuit using common mode shift with all-pass characteristics
US20230111357A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-13 Texas Instruments Incorporated Partial bit filter for usb interface

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511987A (ja) * 1997-02-21 2001-08-14 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 入力バッファ回路
JP2008187717A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Samsung Electronics Co Ltd 伝送エンベロープ検出器のスレショルド電圧調節方法と該方法を利用した装置
US20090083587A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Jien-Hau Ng Apparatus and method for selectively enabling and disabling a squelch circuit across AHCI and SATA power states
JP2011010244A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Hitachi-Lg Data Storage Inc 情報検出装置及び方法
JP2011010053A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi-Lg Data Storage Inc 情報検出装置及び方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086646A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Renesas Technology Corp スケルチ検出回路
JP5207720B2 (ja) * 2007-12-07 2013-06-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Oob検出回路およびシリアルataシステム
US8352764B2 (en) * 2008-09-29 2013-01-08 Intel Corporation Dynamic squelch detection power control
US8812878B2 (en) * 2009-06-30 2014-08-19 Intel Corporation Limiting false wakeups of computing device components coupled via links
KR101747797B1 (ko) 2011-01-26 2017-06-15 삼성전자주식회사 사타 인터페이스 및 그것의 전원 관리 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511987A (ja) * 1997-02-21 2001-08-14 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 入力バッファ回路
JP2008187717A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Samsung Electronics Co Ltd 伝送エンベロープ検出器のスレショルド電圧調節方法と該方法を利用した装置
US20090083587A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Jien-Hau Ng Apparatus and method for selectively enabling and disabling a squelch circuit across AHCI and SATA power states
JP2011010053A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi-Lg Data Storage Inc 情報検出装置及び方法
JP2011010244A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Hitachi-Lg Data Storage Inc 情報検出装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013148577A1 (en) 2013-10-03
CN104364729B (zh) 2017-09-01
TW201347421A (zh) 2013-11-16
TWI590596B (zh) 2017-07-01
US20130251016A1 (en) 2013-09-26
JP6128616B2 (ja) 2017-05-17
US9331654B2 (en) 2016-05-03
CN104364729A (zh) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128616B2 (ja) 低電力状態のためのデュアルスケルチ検出器及び方法
US20160342492A1 (en) Usb interface detector
US8487583B2 (en) Connection to a USB device dependent on detected battery criterion
US20190305573A1 (en) Electronic Device Fast Charging Method, Apparatus, and Device
EP2825931B1 (en) Master-slave interface
US8904054B2 (en) Method and apparatus for mode switching of interface ports
US20130275779A1 (en) Terminal device and power supply method for terminal device
WO2016045001A1 (en) Usb data pin impedance detection
BRPI0510729A (pt) método e aparelho para implementar a detecção automática de conexão de medidor e transferência de dados
US9965436B2 (en) Cost-effective device interface for data input and output
CN101526930A (zh) Usb接口主从机检测装置及检测方法
WO2016190974A1 (en) Sensor based signal transmission methods and apparatuses
CN111480152A (zh) 一种接口配置方法、终端设备及接口
US11009930B2 (en) Automatic USB host detection and port configuration
US10284199B2 (en) Voltage tolerant termination presence detection
US20100115144A1 (en) Wireless Switch State Using Controller Powered with System in Various Low-Powered States
KR20080071283A (ko) 전송 엔벌로프 검출기의 문턱 전압들 조절 방법들과 상기방법들을 이용한 장치들
JP6508912B2 (ja) ストレージシステム、ストレージ装置、及びストレージシステムの非信号分析方法
JP2007213557A5 (ja)
US20170371684A1 (en) Pin control method and device
TWI564722B (zh) 硬碟背板及其串列通用輸入輸出訊號的偵測方法
CN102841877B (zh) 工作模式的检测方法、自动检测电路
CN113391234B (zh) 一种漏电检测方法、控制装置及漏电检测设备
US20140164663A1 (en) Peripheral component interconnect adapter and computer using same
JP6394296B2 (ja) コンピュータ装置、および、その管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6128616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371