JP2015509822A - 意匠を容器に塗布するための装置 - Google Patents

意匠を容器に塗布するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015509822A
JP2015509822A JP2014542724A JP2014542724A JP2015509822A JP 2015509822 A JP2015509822 A JP 2015509822A JP 2014542724 A JP2014542724 A JP 2014542724A JP 2014542724 A JP2014542724 A JP 2014542724A JP 2015509822 A JP2015509822 A JP 2015509822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
layer
transmission
transmission element
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411892B2 (ja
JP2015509822A5 (ja
Inventor
プレッケル・カトリン
ライニガー・マルクス
シャッハ・マルティン
Original Assignee
カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2015509822A publication Critical patent/JP2015509822A/ja
Publication of JP2015509822A5 publication Critical patent/JP2015509822A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411892B2 publication Critical patent/JP6411892B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/16Printing tables
    • B41F15/18Supports for workpieces
    • B41F15/30Supports for workpieces for articles with curved surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40733Printing on cylindrical or rotationally symmetrical objects, e. g. on bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

印刷により容器に意匠を印刷するための装置であって、容器移送システムを備え、少なくとも一つの処理位置を容器移送システムに備え、容器に各々少なくとも一つの層を備え、この層の上に引続いて容器の印刷が行われる装置。

Description

本発明は、請求項1の上位概念による装置に関する。
容器外側面において容器に印刷することにより意匠あるいは意匠の特徴を作るための方法および装置が知られている。例えば、いずれも電気的に個別に制御可能な、印刷色あるいは印刷インクを吐出するための複数のノズルを備えた、インクジェット法に基づいて作動するデジタル印刷ヘッドを使用して、各々の好ましくは多色印刷を非接触印刷で作ることがここでは特に知られている。
容器の直接の印刷は、特に印刷画像の柔軟性、およびそのデザイン、および/または変更、そしてさらにコストに関して重大な長所を呈しているが、このような容器をリサイクルする際に、容器材料が印刷色と協働してリサイクル材料に入ってしまい、これによりリサイクル材料が都合悪く汚染してしまう。この問題を解決するために、各容器の外側面に付加的な中間層あるいは下地層を、後印刷が行われる場所に塗布すること、すなわちこの下地層に一つあるいは複数の別の処理工程で例えば多色印刷を付けることがすでに提案された(特許文献1)。下地層を形成する材料の塗布は公知の場合ではスプレーで行われており、このことは特に大きな面に印刷する場合に時間がかかり、かつ噴霧あるいは噴出された下地層材料により周囲に負担がかかる。
従って最終的に、各意匠は下地層と印刷から成る。下地層により、印刷の固着の改善が達せられるだけでなく、下地層のための材料(下地層材料)と、容器の材料を考慮した印刷色あるいは印刷インクを、印刷と下地層の間の固着力が下地層と容器の間の相応する固着力よりも強いように選定することも可能になる。下地層と容器の間の固着力は、全容器サイクル時に、および容器の場合によっては起こり得る再利用の際に、印刷を有する下地層が各容器から剥がれず、リサイクルの際に、下地層が下地層にさらに固着した印刷と協働して容器あるいは容器の壁から剥がされるように選定されている。このように剥がすことは、例えば機械的におよび/または適した液体媒体等で行われる。下地層材料としては、例えばポリオレフィンあるいは別のモノマー、特に紫外光あるいは紫外線照射による処理により架橋可能なプラスチックあるいはポリマーが適している。全体として、公知の解決手段の場合、下地層、コーティング、仕上げ等の使用される液体が、一般的に極めて水っぽいこと、すなわち粘性が僅かであること問題であり、従って液体の処理および用途が、機械速度あるいは移送速度が極めて高い場合において霧状化あるいは剥離のために今まで使用されなかった。
国際特許出願公開第2010/048119号明細書
本発明の課題は、下地層を形成する下地層材料の簡素化された塗布と、従って容器への各々の意匠が、環境を破壊せずかつ広い領域にわたり、しかも高い生産力を伴って可能である塗布するための装置あるいは設備を提示することである。この課題を解決するために、装置は請求項1に相応して構成されている。
本発明の特別な長所は、伝達要素あるいは伝達パッドを用いた、特に背面から流される伝達要素あるいは伝達パッドを用いた塗布が、上述の汚染問題を完全に解決することにある。その際に、伝達要素の使用は、例えば付加的な印刷ヘッドの使用に比べて明らかに効率が良い。その際に、塗布されるべき液体は、回動し伝達層を担持する伝達要素(14,21)を介してコーティング装置により塗布される。これに伴い、各容器、例えば瓶は、下地層あるいはこの下地層を形成する下地層材料を塗布するために特にスリップしないでローリングされる。一般的に、伝達要素が及び各容器が互いに接し合ってローリングすることによりこのローリングは行われる。その際に、容器と伝達層の要素同士の直接接する接触は行われず、容器と伝達要素あるいは伝達面の最大の近づいた領域で付着する液体が、液体架橋部を形成する。
伝達層は軸線を中心に、例えば伝達要素の回転軸線あるいは旋回軸線を中心に凸状に、好ましくは円筒形状で凸状に曲げられている。その際、特に伝達要素は、その好ましくは円筒形状の外側面において伝達層を形成するローラ状あるいは環状の要素である。
「容器」とは、本発明の意味では、金属、ガラスおよび/またはプラスチックから各々なる、特に缶、瓶、チューブ、小物入れであるが、液体あるいは粘性の製品を満たすのに適している他の包装手段でもある。
「ほぼ」あるいは「約」という表現は、本発明の意味においては、±10%、好ましくは±5%だけの各々正確な値からのばらつき、および/または機能にとって重要でない変化の形式のばらつきを意味する。
本発明を以下に実施例の図に基づき詳しく説明する。
容器の容器壁ならびに容器壁の外側の面に塗布された、分離層あるいは下地層および印刷から成る意匠の概略図兼断面図である。 容器へ多重印刷あるいは多色印刷の形式で加飾するための装置あるいは設備を簡略化した概略図兼斜視図である。 図2の装置あるいは設備の概略図の平面図である。 図2の装置あるいは設備を通過する容器の移送経路あるいは搬送経路の概略的平面図である。 容器に下地層を塗布するための処理位置のコーティング装置の簡素化した概略図である。 本発明の異なる実施形態の場合の、容器に下地層を塗布するための処理位置のコーティング装置の簡素化した概略図である。 本発明の異なる実施形態の場合の、容器に下地層を塗布するための処理位置のコーティング装置の簡素化した概略図である。 本発明の異なる実施形態の場合の、容器に下地層を塗布するための処理位置のコーティング装置の簡素化した概略図である。
図において、1は瓶の形式の、好ましくはプラスチック、例えばPETから成る瓶の形式の容器であり、これらの容器は図中2で示された設備あるいは装置において、容器壁3の外面に印刷による容器加飾部4を備えている。容器加飾部4は下地層5から成り、この下地層は印刷担持層とも呼ばれ、容器壁3に直接付されており、ならびに下地層5に付された、多色印刷の形式の印刷6から成る。
下地層5は特に、印刷6の固着性あるいは、この印刷を形成し、かつ使用される印刷色あるいは印刷インクにより生じる、容器壁3上での印刷のドットの固着性を改善するか、あるいは容器の材料もしくは瓶の材料と印刷画像を分離するのに使用されるので、均一な面の品質はインクの調合を前提としている。しかしさらに、例として挙げれば、細かく切られあるいは細かく刻まれた容器2の構成要素が、分離液内に収容され、この分離液により容器の加飾4の成分が容器壁の材料から分離でき、かつ同時に分離液内においても、あるいは他の液体内においても容器材料の細かく切られた構成要素を浮かせることにより分離できるドライブシンク法において、例えば再生利用性に関して、例えば各々の容器1を再生利用する際に、加飾、すなわち下地層5を印刷6と共に当該容器から問題無く剥がすために、下地層はインクの性能の特徴を引き受けるために使用される。
その際に、下地層5および印刷6のための、あるいはこの印刷に使用される印刷色もしくは印刷インクのための材料選定は、容器1の材料を考慮して、例えば印刷と下地層5の間の付着性あるいは付着力が、下地層5と容器壁3の間の付着性あるいは付着力よりも大きく、好ましくは加飾5の厚さ全体が、容器壁3の材料の厚さよりも小さいように選定されている。さらに材料は、下地層5上での印刷6の付着性と容器壁3上での下地層5の付着性が十分であるように選定されているので、全容器サイクル中、および特に容器1を場合によっては再使用する際には、分離は行われない。さらに下地層5のための材料は、各々の容器1の変形に追従できるように、十分な可撓性を有するように選定されている。
下地層5のための材料として、たとえばポリオレフィンあるいは他のモノマーが適している。印刷6は非接触式印刷で行われるのが好ましく、しかも多色印刷のカラーセット一式を各々作る複数の印刷ヘッドを用いて行われるのが好ましく、これらの印刷ヘッドはインクジェット法に従って作動し、かつ各々印刷色あるいは印刷インクを流出するための電気的に制御された複数のノズルを備えている。
詳しく言えば、設備2は容器搬送方向Aで相並んで接続している複数のモジュール7.1〜7.8から成り、全てのモジュールは各々例えば同一の基礎ユニット8上に、垂直なモジュール軸線あるいは機械軸線MAを中心にして回転するように駆動されるロータを備えており、このロータはその周囲に多数の容器収容位置あるいは処理位置10を備えている。処理位置10は、各モジュール7.1〜7.8の機能に適合するように構成されている。設備2の運転時に、ロータ9は同期しているが、逆方向にはいつも、ロータの処理位置10が隣接したロータ9の接続領域あるいは引渡し領域に達すると、隣接したロータに同様に容器1を収容あるいは引渡すための処理位置10の準備をする。ロータ9は移送に関しては互いに接続しており、かつ図4に対応して蛇行形状の容器移送区間11を形成しており、この容器移送区間において、容器1は容器移送方向Aで容器供給部2.1から容器解放部2.2に移動される。
図示した実施形態の場合、モジュール7.1は例えば入口モジュールを形成し、この入口モジュールを経由して容器1は容器移送区間11に供給される。しかし原則として、この第一のモジュールにはすでに印刷を促進する容器1の前処理が行われる可能性がある。モジュール7.2において、容器壁3の外側面に各下地層を付すことは、容器1と一緒に回動する伝達要素14により行われる。容器搬送方向Aで追従する別のモジュール7.3〜7.7は、印刷モジュールとして構成されており、いずれのモジュールにおいて、あるいはロータ9の処理位置10において、各々多色の印刷6のカラーセット一式が容器1あるいは下地層5に付される。モジュール7.3〜7.7の一部あるいはそこのロータ9での処理位置10は、各印刷6を形成する印刷色あるいは印刷インクの乾燥あるいは架橋に使用される。モジュール7.8は出口モジュールを形成しており、この出口モジュールにより印刷される容器は容器出口2.1ならびにそこに接続した移送区間に移送される。設備内にあるいは設備から容器を供給しかつ導出するための移送装置、ならびにロータ9あるいはロータの処理位置10も、容器1がそこで容器の上側の容器開口部の領域内で懸架状態で保持されているように構成されている。同様に、容器は支承板上に立ってもよく、かつチューリップ型調心部材により保持されていてもよい。
印刷モジュールとして構成されたモジュール内でのあるいはそこでの処理位置10における容器1の印刷は、インクジェット法に従って作用する印刷ヘッドにより非接触で行われ、これらの印刷ヘッドの少なくとも一つは各処理位置10に設けられている。本発明の独自性は、モジュール7.2の構成あるいは処理位置10の構成にあり、これらの位置において下地層5の塗布はローリングで行われ、あるいは塗布モジュール、ここでは場合によってはモジュール7.7の塗布が行われ、その際にアナログ法により、印刷画像の最後のシーリング、ラッカー塗装等が行われる。このような塗布モジュールは、以下個別には記載せずあるいは挙げない。その理由は、塗布モジュールが原則的に相似に構成されるかあるいは相似に運転されることにある。
図4は容器1の部分図と協働した、モジュール7.2の処理位置10の塗布あるいはコーティング装置12の概略個別図兼平面図を示しており、詳しく言うと、下地層5を形成する液体のあるいは流動性の下地層材料を塗布している間を示す。モジュール7.2の処理位置10はいずれも、独自のコーティング装置12により構成されている。
コーティング装置12は、特に担持体13を備えており、この担持体は機械軸線MAに対して平行に向いたモジュール7.2の担持体軸線TAの周囲で駆動可能であり(矢印B)、詳しく言えばロータ9の回転運動に同期して駆動可能である。担持体じくせんTAの周りに、同じ角度間隔で分布してこの担持体軸線TAから半径方向間隔で、担持体13に複数の伝達要素14が、各々軸線PAの周りに機械軸線MAおよび担持体軸線TAに対して平行に旋回可能に支承されている。伝達要素14は各々担持体軸線TAに対して半径方向で外側にある伝達要素の側で伝達層15でもって形成されており、この伝達層は軸線MA、TAおよびPAに対して平行に延びる軸線を中心にした円筒軸線の一部である。矢印Bの方向に走るように駆動される担持体13において、伝達層15を備えた伝達要素14はいずれもまず第一にステーション16の傍らを通って移動され、このステーションにより、下地層5を形成する下地層材料は、限定された層厚および限定された(軸線PAの方向での)幅でもって、ならびに(回転方向Bでの)限定された長さでもって伝達層15に塗布される。この目的でステーション16は軸線を中心にして機械軸線MAに対して平行に走るように駆動されるドラム17を備え、このドラムはラベル貼付け機械の接着剤ドラムに似て、図示していないステーションおいて、必要な層厚を備えた、下地層材料の均一な層を備えている。伝達要素14はその伝達層15でもってドラム17上でスリップせずにあるいはほぼスリップせずに転がり、詳しく言うと軸線PAを中心に旋回運動を相応した制御により転がる。このように伝達層15において下地層材料の層を備えた伝達要素14はいずれも、回転する担持体13により引渡し位置18に達し、この引渡し位置において、下地層材料は伝達層15から準備してある容器1の容器壁3の外側面に伝達され、詳しく言うと転がって伝達される。この目的で、矢印Bの方向に連続的に走る担持体13の場合、容器1は垂直な容器軸線を中心にして矢印Cの方向に回転され、該伝達要素14は軸線PAを中心に、容器1がその容器壁3の外側面でもって伝達層15上でスリップせずにあるいはほぼスリップせずに転がり、これにより下地層材料が下地層5に必要な厚さで容器壁3に塗布されるように、制御された状態で旋回するかあるいは回転する。さらにコーティング装置12は、例えば加熱により、例えば輻射熱」および/または紫外光により、下地層5を乾燥あるいは硬化もしくは架橋するためのステーション19を備えている。
下地層材料として液体材料を使用した場合、伝達要素14はその伝達層15において各々軟質で吸収性の材料、例えばスポンジ状の材料で構成されており、下地層材料の塗布は、そこで転がる伝達層15により、かつ容器1に伝達層を力を作用させることなく、あるいは力を実質的に作用させることなく容器壁3の外側面を軽く一塗りすることによって行われる。
コーティング装置12の好ましい形態において、伝達層15は各々軸線TAを同心で取囲む想定された円筒セグメントであり、従って軸線PAを中心にした伝達要素14の制御された旋回運動は不要である。
図5はコーティング装置12の代わりにモジュール7.2の各処理位置10に設けられているコーティング装置12aを示す。これまた同様に、コーティング装置12aは、担持体軸線TAを中心にして矢印Bの方向でロータ9の回転運動と同期して駆動される担持体20を備えており、この担持体には軸線TAを中心に均等な角度間隔でずらした状態で複数のセグメント状の塗布要素兼伝達要素21が設けられており、これらの塗布要素兼伝達要素は各々軸線TAに対して半径方向外側に位置するように、この伝達層22で転がる容器1に下地層材料を塗布するための伝達層22を形成している。伝達層22は図示した実施形態においては、軟質で弾性的でかつ吸収性があり、ならびに透過性もある材料から成る制振兼緩衝層(Daempf− und Pufferschicht)23に、各々半径方向で外側に配置されており、この材料は伝達層担持体24に設けられており、この伝達層担持体は少なくとも軸線TAに対して半径方向で外側にある伝達層担持体の側において、軸線TAを中心に曲げられた部分円筒面を形成しているので、伝達層22も相応して曲げられている。
伝達層担持体24は、十分な剛性を備えた材料、例えば金属(焼結金属)あるいはセラミック(焼結セラミック)から成る材料から成り、かつ多孔質でもしくは多数の孔あるいは微小開口部でもって、伝達層担持体24の内部において、均等な圧力分布が伝達層担持体24を通る圧力の下で運ばれる伝達層材料のために生じ、ならびに特に下地層材料の均等な分布が制振兼緩衝層23内で生じ、すなわちこの層は液体材料でできるだけ均等に満たされている。
制振兼緩衝層23とは反対側の伝達層担持体24の側あるいはこの担持体を形成する環状セグメント状の壁に、伝達要素21は供給室あるいは緩衝室25を備えており、詳しく言うと液体の下地層材料の緩衝量を収容するために備えている。軸線TAに対して半径方向で外側にあるように、供給室あるいは緩衝室25の内部空間は、伝達層担持体24により区画されており、従って下地層材料は供給室あるいは緩衝室25から伝達層担持体24による圧力の下で制振兼緩衝層23内に移送される。さらに供給室あるいは緩衝室25の内部空間は、導管26を介して、圧力下で下地層材料を供給するための供給源、ならびにこの供給源に過剰の下地層材料を戻すための導管27と接続しており、この供給源から図5には圧力ポンプあるいは移送ポンプ28だけが示してある。
さらに供給室あるいは緩衝室25内には、電気式加熱装置29が設けられており、この加熱装置により、そこの下地層材料は温度調節された状態で、コーティングに最適な温度に保持されるので、一定の条件あるいはパラメータが生じる。加熱装置29の電気的な接続と同様に導管26および27も、少なくとも一つの回転散水器(Drehverteiler)30を介して回転しており、従って下モジュール7.2の全処理位置10に関する、地層材料のための供給源ならびに加熱装置29を制御および/または調節するための装置は、付属する基礎ユニット8内で共通に収容することができる。
下地層の塗布は、コーティング装置12aにおいて、ローリングにより、すなわち容器担持体31に懸架するように保持され、この容器担持体と垂直な容器軸線を中心に回転される容器10が、矢印Bの方向に回動する各伝達層22上でスリップせずにあるいはほぼスリップせずに回転することにより行われ、詳しく言うと伝達層22を用いて、かつ容器1に伝達層22力を作用させずにあるいはほぼ作用させずに、容器壁の外側面を軽く一塗りすることにより行われる。同様にコーティング装置12aも、図示していないが、塗布される下地層5を乾燥あるいは硬化するためのステーションを備えている。
図6には別の実施形態としてコーティング装置12bが示してあり、このコーティング装置は下地層5を塗布するために各々モジュール7.1の処理位置10に設けられており、かつ基本的要素においてはコーティング装置12aと一致しており、従って構造的および/または機能的に図5の要素に対応するこのような要素に関する図6および7において、同一の参照符号は図5におけるように使用されている。しかしコーティング装置12bは、伝達要素21の各々には、制振兼緩衝層23の下側縁部と伝達層担持体24を形成する環状セグメント状の壁の下側端部が、多孔質の材料から、例えば多数の多数の微小孔あるいは微小開口部を備えた金属あるはセラミックから成る環状セグメント32に当接している点で、コーティング装置12と異なる。環状セグメント32は収集室33の入口と、収集室と共に、設備2の運転時においてもこの設備がスイッチを切った後でも、制振兼緩衝層23から及び伝達層担持体24から下地層材料を収集および戻すための排水ユニットを形成する。この目的で収集室33は導管34と移送ポンプ35を介して貯蔵室36と接続しており、この貯蔵室にはポンプ28接続しており、かつこの貯蔵室は例えば基礎ユニット8内に収納された下地層材料のための供給源あるいはロータ5に設けられたこの材料のための中間貯蔵庫である。導管34は同様に少なくとも一つの回転排水器を介して通されている。
さらにコーティング装置12bは、センサ37により、例えば距離および占有率を測定するためのレーザセンサにより構成されている。すなわちセンサ37は容器外側面と伝達層22の間の間隔および/または容器1による制振兼緩衝層23の弾性変形に依存した信号を供給し、この信号により、例えば各容器1に関するコーティング装置12aの繰出しは、コーティング材料の弱い塗布および/またはほぼ弱い塗布を達成するために制御され、および/または取決め通りの下地層5の塗布が監視される。
図7にはコーティング装置12cの伝達用21が部分図で示してあり、このコーティング装置は、収集室33内への入口を形成する環状セグメント32が、制振兼緩衝層23のただ下方に設けられているだけの点で、コーティング装置12bとは基本的に異なっており、従ってこの実施形態の場合環状セグメント32と収集室33を介して、ただ過剰なあるいは不必要な下地層材料が制振兼緩衝層23から導出される、すなわち環状セグメント32と収集室33は振兼緩衝層23のための排水部を形成する。図8において、38により伝達層22から供給される下地層材料が概略的に示唆されている。
図示していない別の構成において、伝達要素21にあるいは伝達要素のために、浄化サイクルのための閉鎖キャップあるいは閉鎖カプセルが設けられており、この閉鎖キャップあるいは閉鎖カプセルにより、閉鎖された流出空間あるいは流出間隙を伝達層21の前に提供することができる。洗浄液あるいは溶剤は、導管27を介して伝達層21を付すかあるいは封止した後、層24よ23を通って洗い流すことができ、かつ回路内のポンプ28と35を用いて、このように形成された流出空間あるいは流出間隙、続いて収集室33を経由して循環されるかあるいは排出される。その際に、この閉鎖キャップあるいは閉鎖カプセルは、自動的な放出要素あるいは移動可能要素として構成されているのが理想的である。真空ポンプ35の使用は必ずしも必要ではないが、その使用により溶剤あるいは洗浄液の浪費は少なくなる。
本発明は上記実施例について記載してある。本発明の根底を成す発明思想から離れることなく、多数の変形および変更が可能であるのは明らかである。従って、上述のように伝達層15と24が各々伝達要素14あるいは21においてセグメントの形式で構成されていることを出発点としている。各コーティング装置12,12a,12bおよび12cが、貫通し、環状の、例えば各担持体13あるいは20の軸線TAを取囲む伝達層を備えており、詳しく言えば特に、下地層が各容器を容器外側領域において完全に取囲むように下地層材料の塗布が行われる際に備えていることが可能であることは当然である。
さらに、下地層5を複数の個別層を多層式に構成することも可能であり、設備2にあって、個別層はいずれも異なるモジュールに作られる。先に挙げたように、封止あるいはコーティングは似た方法で塗布されるので、用語「下地層」はここでは限定するように理解すべきではなく、一般的に「コーティング」として理解される必要がある。
1 容器
2 装置あるいは設備
2.1 容器供給部
2.2 容器解放部
3 容器壁
4 容器加飾部
5 下地層
6 印刷
7.1 モジュール
7.2 モジュール
7.3 モジュール
7.4 モジュール
7.5 モジュール
7.6 モジュール
7.7 モジュール
7.8 モジュール
8 基礎ユニット
9 ロータ
10 処理位置
11 設備2を通る容器移送区間
12 下地層材料を塗布するための
12a コーティング装置
12b コーティング装置
12c コーティング装置
13 担持体
14 伝達要素
15 伝達層
16 ステーション
17 ドラム
18 引渡し位置
19 下地層を硬化および/または架橋するためのステーション
20 担持体
21 伝達要素
22 伝達層
23 緩衝層
24 伝達層担持体
25 供給室あるいは緩衝室
26 導管
27 導管
28 ポンプ
29 電気式加熱装置
30 回転散水器
31 容器担持体
32 環状セグメント
33 収集室
34 導管
35 ポンプ
36 貯蔵室
37 センサ
38 下地層材料
A 容器搬送方向
B 担持体13あるいは20の回転方向
C 容器の回転方法
TA 担持体13あるいは20の回転軸線
PA 伝達要素14の旋回軸線
MA 機械軸線あるいはロータ軸線

Claims (17)

  1. 印刷により、特にデジタル印刷、例えばインクジェット法を用いて容器に意匠(4)を印刷するための装置であって、容器移送システム(7.1〜7.8)を備え、少なくとも一つの処理位置(10)を容器移送システム(7.1〜7.8)に備え、容器(1)に各々少なくとも一つの層(5)を備え、すなわち、下地層および/または上層が設けられており、この層の上に容器(1)の印刷が行われる装置において、
    ローリングあるいはローリングオフにより下地層を形成する下地層材料を塗布するために、少なくとも一つの処理位置(10)が、少なくとも一つの伝達要素(14、21)を備えたコーティング装置(12,12a,12b,12c)を備えていることを特徴とする装置。
  2. コーティング装置(12,12a,12b,12c)が、少なくとも一つの回動しかつ伝達層(15,22)を備えた伝達要素(14、21)を有しており、伝達要素の外側面で、各容器(1)が層(5)あるいはこの層を形成する下地層材料を塗布するためにローリングし、好ましくはスリップせずにあるいはほぼスリップせずにローリングし、伝達要素(14、21)が、各容器(1)上でローリングし、あるいは伝達要素(14、21)も各容器(1)も互いに接してローリングすることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 伝達要素(14、21)と容器(1)の接触が行われないように、容器(1)および/または伝達要素(14、21)が配置されかつ駆動可能であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 容器(1)と伝達要素(14、21)の間の近づいた領域の垂直な表面間隔が調節可能であることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 伝達要素(14、21)が伝達層(15,22)を備えており、この伝達層が流動性のコーティング材料のために浸透性であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 伝達層(15,22)が、弾性のおよび/または軟性のおよび/または吸収性のおよび/またはスポンジ状の制振兼緩衝層(23)により形成されており、あるいはこのような層を備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の装置。
  7. 伝達層(15,22)を形成する伝達要素(14、21)が、少なくとも一つの別の同様な伝達要素(14、21)を担持体軸線(TA)のを中心に回転する担持体(13,20)に備えていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の装置。
  8. コーティング装置(12)がステーション(16)を備えており、伝達層(15)が、その新たな回転の際に容器(1)が伝達層(15)でローリングする引渡し位置(18)に達する前に、回動する伝達要素(14)が下地層材料を伝達層(15)へ塗布するために、前記ステーション(16)の傍らを移動することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 伝達要素(21)が、その伝達層(22)の領域で、担持体層兼配分層として作用する、多孔質で、多数の開口部、例えば微小開口部あるいは微小孔を有する壁(24)により構成されており、この壁を介して、下地層材料が均等に分配されて伝達層(22)に移送され、詳しく言うと、好ましくは軸線方向で少なくとも一つの伝達要素(14、21)あるいはその担持体(13,20)の回動軸線あるいは回転軸線(TA)に対して半径方向に移送されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 多孔質の壁(24)が、供給室あるいは緩衝室(25)の内部空間を、伝達層(22)あるいはその面を形成する制振兼緩衝層(23)から分離していることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 容器(1)と伝達要素(21)の間の引渡し領域(18)からおよび/または伝達層(22)を形成する制振兼緩衝層(23)からおよび/または担持体層兼配分層として作用する多孔質の壁(24)から、過剰の下地層材料を収容するための排水装置(32,33)を備えていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の装置。
  12. 下地層材料を加熱あるいは温度調節するための加熱装置(29)、好ましくは電気式加熱装置(29)を備えており、 この加熱装置(29)が、例えば下地層材料を温度調節するために供給室あるいは緩衝室(25)に配置されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の装置。
  13. 容器(1)と伝達要素(14、21)あるいはその伝達層(15,22)の間の間隔を測定するために、および/または各容器(1)上で下地層を形成する塗布部を測定および/または監視するために、引渡し位置あるいは塗布位置(18)にセンサ(37)を備えていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一つに記載の装置。
  14. 垂直な機械軸線(MA)を中心に回転するロータ(9)に複数の処理位置(10)が設けられていること、そして処理位置(10)がいずれも コーティング装置(12,12a,12b)を備えていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載の装置。
  15. 多数の別のモータを備えたロータ(9)が、容器処理区間あるいは容器移送区間(11)を形成していること、そして層(5)を塗布するための処理位置(10)が少なくとも一つのロータ(9)に構成されており、印刷色を印刷するための及び印刷色を乾燥しおよび/または架橋するための処理位置(10)が、少なくとも一つの、容器移送方向(A)で追従する別のロータ(9)に、好ましくは容器移送方向(A)で追従する複数の別のロータ(9)に構成されていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに記載の装置。
  16. 伝達要素(14、21)にあるいはこの伝達要素のために、一つの部分あるいは複数の部分から成る、旋回あるいは移動可能な閉鎖キャップあるいは閉鎖カプセルが設けられていることを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記載の装置。
  17. 特に伝達要素(14、21)と協働する使用位置で閉鎖キャップあるいは閉鎖カプセルが、出口空間あるいは出口間隙を形成しており、この出口空間あるいは出口間隙が、洗浄液および/または溶剤により特に回路内で貫流可能であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
JP2014542724A 2011-11-23 2012-10-18 意匠を容器に塗布するための装置 Expired - Fee Related JP6411892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011119169A DE102011119169A1 (de) 2011-11-23 2011-11-23 Vorrichtung zum Aufbringen vonAusstattungen auf Behälter
DE102011119169.4 2011-11-23
PCT/EP2012/004360 WO2013075774A1 (de) 2011-11-23 2012-10-18 Vorrichtung zum aufbringen von ausstattungen auf behälter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015509822A true JP2015509822A (ja) 2015-04-02
JP2015509822A5 JP2015509822A5 (ja) 2015-12-10
JP6411892B2 JP6411892B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=47143814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542724A Expired - Fee Related JP6411892B2 (ja) 2011-11-23 2012-10-18 意匠を容器に塗布するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9415607B2 (ja)
EP (1) EP2782762B1 (ja)
JP (1) JP6411892B2 (ja)
DE (1) DE102011119169A1 (ja)
WO (1) WO2013075774A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013207809A1 (de) * 2013-04-29 2014-10-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Direktdruckverfahren mit Unterschicht
US10543697B2 (en) * 2016-06-07 2020-01-28 Khs Gmbh Method and device for the printing of containers
CN107570369B (zh) * 2017-09-08 2022-10-14 安徽省振华科技工业有限公司 一种达克罗涂覆的三工位加工装置
AU2018337813B2 (en) 2017-09-19 2021-05-13 Ball Corporation Container decoration apparatus and method
DE102022116346A1 (de) 2022-06-30 2024-01-04 Multivac Marking & Inspection Gmbh & Co. Kg Druckvorrichtung zum Bedrucken von Verpackungen

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368482A (en) * 1966-08-08 1968-02-13 Owens Illinois Inc Intaglio printing from stencil wrapped about cylinder
GB1563834A (en) * 1975-11-21 1980-04-02 Hinterkopf Kg Machine for multicolor printing of hollow cylindrical workpieces
US4981547A (en) * 1988-04-09 1991-01-01 Eti-Tec Maschinenbau Gmbh Mounting and drive coupling for the extracting element support of a labelling station for a labelling machine for containers and similar objects
US20060201630A1 (en) * 2004-12-03 2006-09-14 Nordson Corporation Rotary application head and labelling installation for application of labels
JP2007050311A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd コーティングロール
WO2009044569A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Takeuchi Press Industries Co., Ltd. 容器の加飾方法、その方法により製造される加飾容器、および、その方法に用いられるマンドレル、ドラムおよび加飾装置
WO2009060930A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. オフセット印刷機及びオフセット印刷方法
JP2010500250A (ja) * 2006-08-16 2010-01-07 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器の周囲側面に印刷を行うための方法
WO2010034375A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Khs Ag Vorrichtung zum aufbringen jeweils eines mehrfachdrucks auf packmittel
WO2010048119A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Plastipak Packaging, Inc. Digital printing plastic containers with improved adhesion and recyclability
WO2010105726A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-23 Khs Gmbh Druckvorrichtung zum bedrucken von flaschen oder dergleichen behältern
JP2010535112A (ja) * 2007-08-03 2010-11-18 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器に印刷を行うための装置および方法
WO2010130397A1 (de) * 2009-05-11 2010-11-18 Khs Gmbh Drucksystem zum bedrucken von flaschen oder dergleichen behältern sowie druckvorrichtung oder -maschine mit einem solchen drucksystem
JP2011500363A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 容器外周表面で、瓶又は同様の容器に印刷するための装置
JP2011212925A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683799A (en) * 1965-10-22 1972-08-15 Continental Can Co High speed can printing machine
NO147206C (no) * 1976-11-01 1983-02-23 Dymo Industries Inc Trykkfargerulle.
JPS5743893A (en) * 1980-08-28 1982-03-12 Nippon Alum Mfg Co Ltd:The Printing on metal barrel-shaped container
US4491613A (en) * 1983-08-22 1985-01-01 Adolph Coors Company Base coat applicator
US5193456A (en) * 1991-12-04 1993-03-16 Crown Cork & Seal Company, Inc. Apparatus for decorating beverage cans using a flexographic process
JP2887307B2 (ja) * 1995-12-05 1999-04-26 株式会社ヤクルト本社 円形断面容器の印字機構
EP0867281A1 (en) * 1997-03-28 1998-09-30 Schiavi S.p.A. Method and device for detecting and controlling the printing pressure in flexographic machines
DE10225198B4 (de) * 2002-06-06 2007-07-12 Polytype S.A. Verfahren und Vorrichtung zum Drucken eines mehrfarbigen Bildes
DE10306671A1 (de) * 2003-02-18 2004-08-26 Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag Module für Etikettiermaschinen
ES2264390B1 (es) * 2005-06-10 2008-03-01 Comexi, S.A. Metodo para ajustar automaticamente la presion de impresion en maquinas impresoras flexograficas.
DE202006002729U1 (de) * 2006-02-21 2006-04-13 Khs Ag Maschine zum Ausstatten von Flaschen o.dgl. Behälter, insbesondere Etikettiermaschinen
DE102006007950A1 (de) * 2006-02-21 2007-08-30 Khs Ag Maschine zum Ausstatten von Flaschen oder dgl. Behälter, insbesondere Etikettiermaschine
JP2009202344A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法および画像形成装置
JP5724285B2 (ja) * 2010-10-19 2015-05-27 東洋製罐株式会社 印刷シームレス缶及びその製造方法
DE102013217669A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Behältern

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368482A (en) * 1966-08-08 1968-02-13 Owens Illinois Inc Intaglio printing from stencil wrapped about cylinder
GB1563834A (en) * 1975-11-21 1980-04-02 Hinterkopf Kg Machine for multicolor printing of hollow cylindrical workpieces
US4981547A (en) * 1988-04-09 1991-01-01 Eti-Tec Maschinenbau Gmbh Mounting and drive coupling for the extracting element support of a labelling station for a labelling machine for containers and similar objects
US20060201630A1 (en) * 2004-12-03 2006-09-14 Nordson Corporation Rotary application head and labelling installation for application of labels
JP2007050311A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd コーティングロール
JP2010500250A (ja) * 2006-08-16 2010-01-07 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器の周囲側面に印刷を行うための方法
JP2010535112A (ja) * 2007-08-03 2010-11-18 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器に印刷を行うための装置および方法
WO2009044569A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Takeuchi Press Industries Co., Ltd. 容器の加飾方法、その方法により製造される加飾容器、および、その方法に用いられるマンドレル、ドラムおよび加飾装置
JP2011500363A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 容器外周表面で、瓶又は同様の容器に印刷するための装置
WO2009060930A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. オフセット印刷機及びオフセット印刷方法
WO2010034375A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Khs Ag Vorrichtung zum aufbringen jeweils eines mehrfachdrucks auf packmittel
WO2010048119A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Plastipak Packaging, Inc. Digital printing plastic containers with improved adhesion and recyclability
WO2010105726A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-23 Khs Gmbh Druckvorrichtung zum bedrucken von flaschen oder dergleichen behältern
WO2010130397A1 (de) * 2009-05-11 2010-11-18 Khs Gmbh Drucksystem zum bedrucken von flaschen oder dergleichen behältern sowie druckvorrichtung oder -maschine mit einem solchen drucksystem
JP2011212925A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6411892B2 (ja) 2018-10-24
US9415607B2 (en) 2016-08-16
US20140313247A1 (en) 2014-10-23
DE102011119169A1 (de) 2013-05-23
WO2013075774A1 (de) 2013-05-30
EP2782762B1 (de) 2016-06-22
EP2782762A1 (de) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411892B2 (ja) 意匠を容器に塗布するための装置
KR101153104B1 (ko) 용기에 인쇄를 하기 위한 장치 및 방법
US6920822B2 (en) Digital can decorating apparatus
CA2527067C (en) Digital can decorating apparatus
US9821546B2 (en) Digital cliche pad printing system and method
US10308008B2 (en) Device for printing hollow bodies, and method for operating said device
US10343418B2 (en) Method and device for printing on hollow bodies
JP2009214936A (ja) ラベルを貼り付ける装置及び方法
JP2015509822A5 (ja)
US10661590B2 (en) Method for printing on hollow bodies
US10773514B2 (en) Method for operating a device for printing hollow bodies
US11123974B2 (en) Producing articles with multiple color inks
JP2020142235A (ja) 基体上に液体を塗布するための方法および塗布ユニット
US9550197B2 (en) Dampening unit comprising a rotating brush, and container-handling machine
RU2404065C1 (ru) Устройство и способ для запечатывания емкостей
JP2014516833A (ja) パッド印刷装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees