JP2015508074A - エンジイン化合物、その抱合体、ならびにその使用および方法 - Google Patents

エンジイン化合物、その抱合体、ならびにその使用および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015508074A
JP2015508074A JP2014556700A JP2014556700A JP2015508074A JP 2015508074 A JP2015508074 A JP 2015508074A JP 2014556700 A JP2014556700 A JP 2014556700A JP 2014556700 A JP2014556700 A JP 2014556700A JP 2015508074 A JP2015508074 A JP 2015508074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
compound
alkyl
nhc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014556700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508074A5 (ja
JP6113194B2 (ja
Inventor
ナイドゥ・エス・チョウダリ
サンジーブ・ギャングウォー
ビラル・スフィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47722570&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015508074(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2015508074A publication Critical patent/JP2015508074A/ja
Publication of JP2015508074A5 publication Critical patent/JP2015508074A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113194B2 publication Critical patent/JP6113194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

式(I)[式中、R0、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7は本明細書で定義されるものである]に記載の構造を有するエンジイン化合物は、癌などの疾患の治療のための化学療法剤、特に抱合体として用いることができる。

Description

本発明は、エンジイン化合物およびその抱合体、このような化合物および抱合体の調製および使用方法、ならびにこのような化合物および抱合体を含む組成物に関する。
エンジイン化合物は、Z−炭素−炭素の二重結合および2つの炭素−炭素の三重結合を含む著しく歪んだ九員または十員環基を有する抗生物質の一種であり、通常、後者の2つが前者に隣接して構成される。エンジイン化合物は、一本鎖および二本鎖を切断する強力なDNA損傷因子である。それらの効力は、DNAに結合し、歪んだ環基が高い反応性の1,4−ベンゼノイドジラジカルに変換されるバーグマン転位を経て、そこから水素を除去するそれらの能力に起因するものである。
Figure 2015508074
ウンシアラマイシンは、地衣類Cladonia uncialisで見出されたストレプトマイセス株から単離されたエンジインである(非特許文献1および特許文献1)。(最初の著者名または発明者名および年による本明細書で引用される全ての文献は、本明細書の最後の項目「参考文献」で提供される。)
Figure 2015508074
ウンシアラマイシンの構造は、全合成によって確認された(非特許文献2および3)。合成の過程において、非天然26(S)エピマーは、天然26(R)エピマーとほぼ同一の活性であり−すなわち、C27メチルの立体化学は、生物学的活性についてわすかな効果を有することを見出した。両方のエピマーは、数種類の卵巣腫瘍細胞株に対して活性であった。IC50値は、そのエピマーおよび細胞株または亜細胞株に依存して、9x10−12〜1x10−10の範囲であった(非特許文献4)。
抱合体は、極めて高い細胞毒性を有することもあり、あるいは全身にわたる毒性のリスクのため投与することに問題がありうる抗癌剤の重要な送達方法である。抱合体において、薬物は、癌細胞に特有の化学物質に特異的にまたは選択的に結合する標的部分に抱合(共有結合)されており、それによりこの薬物を高い特異性をもってそこに送達する。さらに、この薬物は、通常、共有リンカーの切断によって抱合体から放出されるまで不活性な形で保たれる。
典型的には、標的部分は、抗体またはその抗原結合部分であり、その抗原は、癌細胞によって過剰発現されるか、または唯一発現されている(「腫瘍関連抗原」)。このような例において、得られた抱合体は、「免疫抱合体」または「抗体−薬物抱合体」(ADC)と称されることもある。好ましくは、腫瘍関連抗原は癌細胞の表面上に局在するが、近隣の細胞外スペースに分泌されていることもありうる。結合することにより、抗原抱合体複合体は、内部に取り込まれ、最終的にリソソームなどの小胞体内部に抜け出し、その共有リンカーが切断され、活性薬剤を遊離させてその化学療法効果を発揮する。
有利なことに、共有リンカーは、切断が、血漿中ではなく癌細胞内部で高頻度にて見られる因子によって引き起こされるように設計される。1つのこのような因子は、低いリソソームpHであり、共有リンカーはヒドラゾンなどの酸性感受性の基でありうる。他のこのような因子は、一般に、ジスルフィド交換メカニズムによるジスルフィド共有リンカーの切断を可能にするグルタチオンのより高い細胞内濃度である。さらに別のこのような因子は、好ましい基質となるように設計されたペプチドリンカーを切断できるカテプシンBなどのリソソーム酵素の存在である(非特許文献5)。
抱合体は、癌治療においてエンジイン薬物を送達するために用いられてきた。ゲムツズマブオゾガマイシン(Mylotarg(登録商標))は、抗CD33モノクローナル抗体およびエンジイン誘導体カリチアマイシンの抱合体である。これは、急性骨髄性白血病の治療について認可されたが、後に市場から撤退された。いくつかの他のエンジイン薬物は、特に、抱合した形態において開発努力の対象となっている。総説として、非特許文献6を参照のこと。
Daviesら,WO2007/038868A2(2007)
Davies et al., Org. Lett. 2005, 7 (23), 5233-5236 Nicolaou et al., Ang. Chem. 2007, 119, 4788-4791 Nicolaou et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 4704-4707 Nicolaou et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 185-189 Davies et al., Org. Lett. 2005, 7 (23), 5233-5236 Shao, Curr. Mol. Pharmacology 2008, 1, 50-60
本発明は、それ自体として、または組み合わせて用いられる化学療法剤として有用性を有する強力な細胞毒素である、ウンシアラマイシン骨格に基づく化合物を提供する。ある態様において、式(I):
Figure 2015508074
[式中、
は、NHR1a、NHC(=O)OR1b、NHC(=O)NHR1b、OC(=O)NHR1b、(CH1−4NHR1a、F、Cl、Br、OR1aまたはSR1bであり;
1aは、H、C−Cアルキル、(CHNH、C(=O)(CHNH、C(=O)CHRNHまたはC(=O)RNHであり;
1bは、H、C−Cアルキル、(CHNH
Figure 2015508074
であり;
は、H、R10、C(=O)R10またはC(=O)OR10であり;
は、H、または無置換もしくは置換C−Cアルキルであり;
は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
は、H、または無置換もしくは置換C−Cアルキルであるか;あるいはRおよびRは、結合して=Oを形成し;
は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンからなる群から選択されるα−アミノ酸の側鎖残基であり;
は、無置換もしくは置換アリーレン、無置換もしくは置換ヘテロアリーレン、無置換もしくは置換アルキルアリーレン、無置換もしくは置換シクロアルキレンまたは無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキレンであり;
各R10は、独立して、無置換もしくは置換C−Cアルキル、無置換もしくは置換シクロアルキル、無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換もしくは置換アリールアルキル、無置換もしくは置換アリール;または無置換もしくは置換ヘテロアリールであり;ならびに
nは、2、3、4、5または6である]
で表される構造を有する化合物またはその医薬的に許容される塩が提供される。
好ましくは、式(I)において、Rは、NHR1aである。
基NHR1aは、6、7、8、または9位における炭素原子のいずれにも結合することができる(炭素原子の番号付けについては、上述のウンシアラマイシンの構造式を参照)。よって、式(I)の構造は、式(I’)
Figure 2015508074
[式中、R11基のうちの1つは、Rであり、残りのR11基は、各々、Hであり、R、R、R、R、R、RおよびRは、式(I)について上記で定義されるとおりである]
によって同等に表すことができる。
ウンシアラマイシンは、抱合体中の薬物成分の潜在的な候補であるが、生物学的活性を損なうことなく標的部分に抱合するための部位として容易に利用可能な官能基を欠いている。我々は、式(I)に示されるように、生物学的活性を許容できないほどに失うことなく、R基をアントラキノン部分における最も左の芳香族環に導入することができ、さらにこのR基は、抱合のための多用途の部位であることを見出した。よって、別の実施態様において、本発明は、標的細胞(好ましくは、癌細胞)上の化学物質に特異的または選択的に結合する標的部分に共有結合している式(I)の化合物を含む抱合体を提供する。 好ましくは、標的部分は、抗体、より好ましくは、モノクローナル抗体、さらにより好ましくは、ヒトモノクローナル抗体であり、化学物質は、腫瘍関連抗原である。
別の態様において、本発明の化合物および標的部分への抱合に適する反応性官能基を有するリンカー部分を含む組成物が提供される。
別の態様において、本発明は、癌にかかっている対象における癌細胞の細胞増殖の阻害方法であって、治療上有効量の本発明の化合物または標的部分(特に、抗体)とのその抱合体を前記対象に投与することを特徴とする方法を提供する。前記癌細胞は、白血病、腎臓癌、卵巣癌、肺癌、大腸癌、乳癌または前立腺癌細胞でありうる。
別の態様において、このような癌にかかっている対象における癌の治療方法であって、治療上有効量の本発明の化合物または標的部分(特に、抗体)とのその抱合体を前記対象に投与することを特徴とする方法が提供される。別の態様において、このような癌にかかっている対象における癌の治療剤の製造のための、本発明の化合物または標的部分(特に、抗体)とのその抱合体の使用が提供される。前記癌は、白血病、腎臓癌、卵巣癌、肺癌、大腸癌、乳癌または前立腺癌でありうる。
図1は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図2は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図3は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図4は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図5は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図6は、本発明の化合物の合成スキームを示す。 図7は、抱合の調製時におけるリンカーおよび反応性官能基の本発明化合物への結合のための反応スキームを示す。 図8は、抱合の調製時におけるリンカーおよび反応性官能基の本発明化合物への結合のための反応スキームを示す。 図9は、抱合の調製時におけるリンカーおよび反応性官能基の本発明化合物への結合のための反応スキームを示す。 図10は、抱合の調製時におけるリンカーおよび反応性官能基の本発明化合物への結合のための反応スキームを示す。 図11aおよび11bは、選択した対照化合物と比較した本発明化合物の抗増殖活性のプロットを示す。 図12aおよび12bは、選択した対照化合物と比較した本発明のさらなる化合物の抗増殖活性のプロットを示す。 図13a、13bおよび13cは、本発明の化合物から作り出した抗体−薬物抱合体の抗増殖活性のプロットを示す。
定義
「抗体」は、全体の抗体およびその抗原結合フラグメント(すなわち、「抗原結合部分」)または単鎖変異型を意味する。全体の抗体は、ジスルフィド結合によって相互接続された少なくとも2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含むタンパク質である。各重鎖には、重鎖可変領域(V)および重鎖定常領域(3つのドメイン、CH1、CH2およびCH3を含む)が含まれる。各軽鎖には、軽鎖可変領域(VまたはV)および軽鎖定常領域(1つの単一ドメインであるCを含む)が含まれる。VおよびV領域は、さらに、より保存されたフレームワーク領域(FR)に散在する相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変領域に細かく分けられる。各VおよびVには、3つのCDRおよび4つのFRが含まれ、アミノ末端からカルボキシル基に下記の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4で配列される。可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含有する。定常領域は、抗体の宿主組織または因子(免疫系の様々な細胞(例えば、エフェクター細胞)および古典補体系の第一成分(Clq)を含む)への結合を介在しうる。抗体は、5x10−8Mまたはそれ以下、より好ましくは、1x10−8Mまたはそれ以下、より好ましくは、6x10−9Mまたはそれ以下、より好ましくは、3x10−9Mまたはそれ以下、さらにより好ましくは、2x10−9Mまたはそれ以下のKで抗原Xに結合する場合、抗原Xに「特異的に結合する」と言われている。前記抗体は、キメラ、ヒト化、または好ましくはヒトでありうる。重鎖定常領域は、糖鎖結合のタイプまたは程度で作用し、抗体半減期を延長し、エフェクター細胞もしくは補体系との相互作用を高めもしくは減少させ、いくつかの他の特性を調節するように操作することができる。前記操作は、1つまたはそれ以上のアミノ酸の置換、付加もしくは欠失、またはドメインの別の免疫グロブリン型のドメインへの置換、あるいはこれらの組み合わせによって行うことができる。
抗体の「抗原結合フラグメント」および「抗原結合部分」(あるいは単に「抗体部分」または「抗体フラグメント」)は、抗原に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つまたはそれ以上のフラグメントを意味する。抗体の抗原結合機能は、(i)Fabフラグメント(V、V、CおよびCH1ドメインからなる一価フラグメント);(ii)F(ab’)フラグメント(ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFabフラグメントを含む二価フラグメント);(iii)必須としてヒンジ領域の一部を有するFabであるFab’フラグメント(例えば、Abbas et al., Cellular and Molecular Immunology, 6th Ed., Saunders Elsevier 2007を参照のこと);(iv)VおよびCH1ドメインからなるFdフラグメント;(v)抗体の単一腕のVおよびVドメインからなるFvフラグメント、(vi)VドメインからなるdAbフラグメント(Ward et al., (1989) Nature 341:544-546);(vii)単離された相補性決定領域(CDR);ならびに(viii)ナノボディ(1つの可変ドメインおよび2つの定常ドメインを含有する重鎖可変領域)などの全長抗体のフラグメントによって担われうることが示されている。さらに、Fvフラグメントの2つのドメイン(VおよびV)が別々の遺伝子にコードされているが、それらは、VおよびV領域がペアとなって一価分子を形成する単一タンパク質鎖(単一鎖FvまたはscFvとして知られる)として調製することができる合成リンカーによって、組み換え方法を用いて繋ぐことができる。;例えば、Bird et al.(1988) Science 242:423-426;およびHuston et al.(1988) Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照のこと)。このような単一鎖抗体はまた、抗体の用語「抗原結合部分」内に含まれる。
「単離された抗体」は、異なる抗原特性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体(例えば、抗原Xに特異的に結合する単離された抗体は、抗原X以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない)を意味する。しかしながら、抗原Xに特異的に結合する単離された抗体は、他の種に由来する抗原X分子などの他の抗原に対して交差反応を示す。ある実施態様において、単離された抗体は、ヒト抗原Xに特異的に結合し、他(非ヒト)抗原X抗原とは交差反応しない。さらに、単離された抗体は、他の細胞物質および/または化学物質を実質的に含み得ない。
「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」は、単一の結合特異性および特定のエピトープに対する親和性を示す、単一分子組成物の抗体分子の調製物を意味する。
「ヒト抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方(存在すれば、定常領域)がヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を意味する。ヒト抗体には、天然または合成修飾を含む後の修飾が含まれうる。ヒト抗体には、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列にコードされていないアミノ酸残基が含まれうる(例えば、インビトロでランダムもしくは部位特異的な変異誘発またはインビボで体細胞突然変異によって導入される突然変異)。しかしながら、「ヒト抗体」には、マウスなどの別の哺乳類の種に由来するCDR配列がヒトのフレームワーク配列に移植された抗体は含まれない。
「ヒトモノクローナル抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方がヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する、単一結合特異性を示す抗体を意味する。ある実施態様において、ヒトモノクローナル抗体は、ヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有する遺伝子組み換え非ヒト動物(例えば、遺伝子組み換えマウス)から得られるB細胞を不老化細胞と融合させたハイブリドーマによって産生される。
「脂肪族」は、特定数の炭素原子(例えば、「C脂肪族」、「C−C脂肪族」または「CからC脂肪族」などのように、後半の2つの用語は、1から5個の炭素原子を有する脂肪族部分を意味する)または、炭素原子数が明確に特定されていない場合、1から4個の炭素原子(不飽和脂肪族部分の場合には、2から4個の炭素)を有する、直鎖もしくは分岐鎖の飽和もしくは不飽和非芳香族炭化水素部分を意味する。
「アルキル」は、適用される炭素原子数を表記するための同一の規則で飽和脂肪族部分を意味する。例示として、C−Cアルキル部分には、以下に限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、t−ブチル、1−ブチル、2−ブチルなどが挙げられる。「アルキレン」は、CHCH、CHCHCHおよびCHCHCHCHなどのアルキル基の二価の同等物を意味する。
「アルケニル」は、適用される炭素原子数を表記するための同一の規則で少なくとも1つの炭素−炭素の二重結合を有する脂肪族部分を意味する。例示として、C−Cアルケニル部分には、以下に限定されないが、エテニル(ビニル)、2−プロペニル(アリルまたはプロパ−2−エニル)、シス−1−プロペニル、トランス−1−プロペニル、E−(またはZ−)2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジエニル(ブタ−1,3−ジエニル)などが含まれる。
「アルキニル」は、適用される炭素原子数を表記するための同一の規則で少なくとも1つの炭素−炭素の三重結合を有する脂肪族部分を意味する。例示として、C−Cアルキニル基には、エチニル(アセチレニル)、プロパルギル(プロパ−2−イニル)、1−プロピニル、ブタ−2−イニルなどが含まれる。
「シクロ脂肪族」は、1〜3個の環を有し、各環は、3から8個(好ましくは、3から6個)の炭素原子を有する飽和もしくは不飽和の非芳香族炭化水素部分を意味する。「シクロアルキル」は、各環が飽和されているシクロ脂肪族部分を意味する。「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの環が少なくとも1つの炭素−炭素の二重結合を有するシクロ脂肪族部分を意味する。「シクロアルキニル」は、少なくとも1つの環が少なくとも1つの炭素−炭素の三重結合を有するシクロ脂肪族部分を意味する。例示として、シクロ脂肪族部分には、以下に限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロオクチルおよびアダマンチルが含まれる。好ましいシクロ脂肪族部分は、シクロアルキル、特に、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルである。「シクロアルキレン」は、シクロアルキル基の二価の同等物を意味する。
「ヘテロシクロ脂肪族」は、シクロ脂肪族部分であって、その少なくとも1つの環において、3個まで(好ましくは、1から2個)の炭素が、N、OまたはSから独立して選択されるヘテロ原子で置換されており、前記NおよびSは、適宜酸化されていてもよく、前記Nは、四級化されていてもよいものを意味する。同様に、「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル」、および「ヘテロシクロアルキニル」は、それぞれ、シクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニル部分であって、その少なくとも1つの環が修飾されているものを意味する。典型的なヘテロシクロ脂肪族部分としては、アジリジニル、アゼチジニル、1,3−ジオキサニル、オキセタニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラニルスルホン、モルホリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニルスルホキシド、チオモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソラニル、テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、1,4−ジオキサニル、チエタニルなどが挙げられる。「ヘテロシクロアルキレン」は、ヘテロシクロアルキル基の二価の同等物を意味する。
「アルコキシ」、「アリールオキシ」、「アルキルチオ」および「アリールチオ」は、それぞれ、−O(アルキル)、−O(アリール)、−S(アルキル)、および−S(アリール)を意味する。例としては、それぞれ、メトキシ、フェノキシ、メチルチオ、およびフェニルチオである。
「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
「アリール」は、単環、二環、または三環式環基を有し、各環が3から7個の炭素原子を有し、少なくとも1つの環が芳香族である炭化水素部分を意味する。環基中の環は、相互に縮合されていてもよく(ナフチルのように)、または相互に結合していてもよく(ビフェニルのように)、非芳香族環に縮合され、もしくは結合していてもよい(インダニルまたはシクロヘキシルフェニルのように)。さらなる例示として、アリール部分としては、以下に限定されないが、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントラセニル、およびアセナフチルが挙げられる。「アリーレン」は、アリール基の2価の同等物、例えば、1,2−フェニレン、1,3−フェニレンまたは1,4−フェニレンを意味する。
「ヘテロアリール」は、単環、二環、または三環式環基を有する部分であって、各環が3から7個の炭素原子を有し、少なくとも1つの環がN、O、またはSから独立して選択される1から4個のヘテロ原子を含有する芳香族環であって、前記NおよびSは酸化されていてもよく、前記Nは、四級化されていてもよいものを意味する。このような少なくとも1つのヘテロ原子を含有する芳香族環は、他のタイプの環に縮合されていてもよく(ベンゾフラニルまたはテトラヒドロイソキノリルのように)、あるいは他のタイプの環に直接結合していてもよい(フェニルピリジルまたは2−シクロペンチルピリジルのように)。さらなる例示として、ヘテロアリール部分には、ピロリル、フラニル、チオフェニル(チエニル)、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、N−オキソピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、シンノリニル、キノザリニル(quinozalinyl)、ナフチリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、ベンゾチオフェニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フェノチアゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ジベンゾフラニル、カルバゾリル、ジベンゾチオフェニル、アクリジニルなどが含まれる。「ヘテロアリーレン」は、アリール基の二価の同等物を意味する。
部分が置換されていてもよいと記載されている場合、「無置換または置換」または「適宜置換されていてもよい」の使用によるなど、例えば、「無置換または置換C−Cアルキル」または「適宜置換されていてもよいヘテロアリール」のような場合、このような部分は、1つまたはそれ以上、好ましくは1〜5個、より好ましくは、1または2個の独立して選択される置換基を有していてもよい。置換基および置換パターンは、置換基が結合する部分に関して、化学的に安定であり、当該技術分野で公知の技術および本明細書に記載の方法によって合成することができる化合物を提供するために、当業者によって選択されうる。
「アリールアルキル」、「(ヘテロシクロ脂肪族)アルキル、「アリールアルケニル」、「アリールアルキニル」、「ビアリールアルキル」などは、場合によっては、アリール、ヘテロシクロ脂肪族、ビアリールなどの部分で置換されていてもよく、場合によっては、アルキル、アルケニルまたはアルキニル部分で空の(open)(充足されていない(unsatisfied))原子価を有するアルキル、アルケニルまたはアルキニル部分を意味し、例えば、ベンジル、フェネチル、N−イミダゾイルエチル、N−モルホリノエチルなどである。逆に、「アルキルアリール」、「アルケニルシクロアルキル」などは、場合によっては、アルキル、アルケニルなどの部分で置換されていてもよいアリール、シクロアルキルなどの部分を意味し、場合によっては、例えば、メチルフェニル(トリル)またはアリルシクロヘキシルなどである。「ヒドロキシアルキル」、「ハロアルキル」、「アルキルアリール」、「シアノアリール」などは、場合によっては、1つまたはそれ以上の同定された置換基で置換されていてもよいアルキル、アリールなどの部分を意味する(場合によっては、ヒドロキシル、ハロなど)。
例示として、許容可能な置換基としては、以下に限定されないが、アルキル(特に、メチルまたはエチル)、アルケニル(特に、アリル)、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロ脂肪族、ヘテロシクロ脂肪族、ハロ(特に、フルオロ)、ハロアルキル(特に、トリフルオロメチル)、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル(特に、ヒドロキシエチル)、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)(特に、−OCF)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、−O(アリール)、アルキルチオ、アリールチオ、=O、=NH、=N(アルキル)、=NOH、=NO(アルキル)、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(シクロアルキル)、−S(=O)アルキル、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)、−SON(アルキル)などが含まれる。
置換される部分が脂肪族部分である場合、好ましい置換基は、アリール、ヘテロアリール、シクロ脂肪族、ヘテロシクロ脂肪族、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、−O(アリール)、アルキルチオ、アリールチオ、=O、=NH、=N(アルキル)、=NOH、=NO(アルキル)、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(=O)アルキル、−S(シクロアルキル)、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)、および−SON(アルキル)である。より好ましい置換基は、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(アリール)、=O、=NOH、=NO(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、および−NHC(=NH)NHである。特に好ましいのは、フェニル、シアノ、ハロ、ヒドロキシル、ニトロ、C−Cアルコキシ、O(C−Cアルキレン)OH、およびO(C−Cアルキレン)ハロである。
置換される部分がシクロ脂肪族である場合、ヘテロシクロ脂肪族、アリール、またはヘテロアリール部分、好ましい置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)、−O(アリール)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、アルキルチオ、アリールチオ、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(シクロアルキル)、−S(=O)アルキル、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)、および−SON(アルキル)である。より好ましい置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、および−NHC(=NH)NHである。特に好ましいのは、C−Cアルキル、シアノ、ニトロ、ハロおよびC−Cアルコキシである。
「C−Cアルキル」または「5から10%」のように、範囲が記載される場合、このような範囲には、最初の例におけるCおよびC、および2番目の例における5%および10%のように、範囲の終点が含まれる。
特定の立体異性体が特に示されていなければ(例えば、構造式中の関連する立体中心で太字または点線の結合により、構造式中のEまたはZ配置を有するように二重結合の表記により、または立体化学表記命名法の採用により)、全ての立体異性体が、純粋な化合物ならびにその混合物として本発明の範囲内に含まれる。特に断りがなければ、各エナンチオマー、ジアステレオマー、幾何異性体、ならびにその組み合わせおよび混合物は全て本発明に包含される。
当業者は、化合物が、本明細書で用いられる構造式に表されるものと同等である互変異性体型(例えば、ケトおよびエノール型)、共鳴構造、および双性イオン型を有しうるものであり、前記構造式が、このような互変異性体型、共鳴構造または双性イオン型を包含することを評価する。
「医薬的に許容されるエステル」は、インビボ(例えば、ヒト体内)で加水分解されて親化合物またはその塩を生じ、あるいはそれ自身、親化合物の活性と同様の活性を有するエステルを意味する。適するエステルとしては、C−Cアルキル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニルエステル、特に、メチル、エチルまたはn−プロピルが含まれる。
「医薬的に許容される塩」は、医薬製剤に適切な化合物の塩を意味する。化合物が1つまたはそれ以上の塩基性基を有する場合、前記塩は、硫酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、リン酸塩、酢酸塩、パモ酸塩(embonate)、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、塩酸塩、乳酸塩、メチル硫酸塩、フマル酸塩、安息香酸塩、コハク酸塩、メシル酸塩、ラクトビオン酸塩、スベリン酸塩、トシレートなどの酸付加塩でありうる。化合物が1つまたはそれ以上の酸性基を有する場合、前記塩は、カルシウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、アンモニウム塩、亜鉛塩、ピペラジン塩、トロメタミン塩、リチウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、4−フェニルシクロヘキシルアミン塩、ベンザチン塩、ナトリウム塩、テトラメチルアンモニウム塩などの塩でありうる。多形結晶形および溶媒和物もまた、本発明の範囲内に含まれる。
組成物
式(I)による好ましい実施態様は、式(Ia)によって表される構造を有する化合物またはその医薬的に許容される塩である。この実施態様において、基NHR1aは、C6に結合しており、R1aは、式(I):
Figure 2015508074
に関して上記で定義されるとおりである。
より好ましい実施態様は、式(Ib)によって表される構造を有する化合物またはその医薬的に許容される塩であって、R1aは、式(I)について上記で定義されるとおりである。式(Ib)において、C27−メチルの立体化学は、天然に存在するウンシアラマイシン(上記のウンシアラマイシンについての構造式を参照)のものに相当する。
Figure 2015508074
、R1a、R1b、R、R、R、R、RおよびRの各々において、式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、アルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキレン基は、無置換または置換のいずれかであることが示され、無置換の態様が好ましい。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、HまたはC−Cアルキルであり、より好ましくは、Hである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、C−Cアルキルであり、より好ましくは、Meである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、OH、OR10またはOC(=O)R10(R10は、好ましくは、C−Cアルキルである)であり、より好ましくは、OHである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、OH、OR10またはOC(=O)R10(R10は、好ましくは、C−Cアルキル)であり、より好ましくは、OHである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、Hである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、OH、OR10またはOC(=O)R10(R10は、好ましくは、C−Cアルキルである)であり、より好ましくは、OHである。式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、
Figure 2015508074
である。
より好ましくは、Rは、
Figure 2015508074
であり、特に前者である。
式(I)または本明細書の他の式中に存在する場合、R10は、好ましくは、C−Cアルキル、シクロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、フラニルまたはピリジルである。より好ましくは、R10は、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルである。
式(I)、(Ia)、(Ib)または本明細書の他の式中に存在する場合、Rは、好ましくは、アルギニン、アスパラギン酸、シトルリン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、リジン、フェニルアラニン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、およびバリンからなる群から選択されるα−アミノ酸の側鎖残基である。より好ましくは、Rは、グリシン、リジン、シトルリン、またはセリンの側鎖残基である。好ましくは、キラル炭素における立体化学は、天然に存在するタンパク質を構成するα−アミノ酸、すなわち、L−異性体のものに相当する。
式(I)、(Ia)および/または(Ib)による構造を有する化合物の好ましい実施態様において、基R1aは、H、Me、
Figure 2015508074
からなる群から選択される。
式(I)、(Ia)、および/または(Ib)による構造を有する化合物のより好ましい実施態様において、基R1aは、H、
Figure 2015508074

である。
本発明の特定の化合物には、式(IIa)〜(IIh):
Figure 2015508074
による構造を有する化合物またはそれらの医薬的に許容される塩が含まれる。
抱合体
本発明の別の実施態様には、癌細胞上の化学物質に特異的または選択的に結合する標的部分に抱合されている式(I)、(Ia)、(Ib)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIe)、(IIg)または(IIh)によって表される構造を有する化合物が含まれる。好ましくは、標的部分は、抗体またはその抗原結合部分であり、化学物質は、腫瘍関連抗原である。好ましくは、抱合体は、基Rへの化学結合によって生じる。
別の実施態様において、式(III)
[D(XC(XZ (III)
[式中、Zは、リガンドであり;Dは、本発明による細胞毒性化合物(例えば、式(I)、(Ia)または(Ib)による化合物)であり;ならびに−(XC(X−は、ZとDを連結させているため、「リンカー部分」または「リンカー」と総称される]
によって表される本発明による細胞毒性化合物およびリガンドを含む抱合体が提供される。リンカー内において、Cは、化合物Dの目的とする生物学的な活性部位で、またはその近くで切断されるように設計された切断可能な基であり;XおよびXは、DとCおよびCとZとの間隔を空けるため、スペーサー部分(または「スペーサー」)と呼ばれ;下付き文字aおよびbは、独立して、0または1であり(すなわち、Xおよび/またはXの存在は、任意である);ならびに下付き文字mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10(好ましくは、1、2、3、または4)である。D、X、C、XおよびZは、下記でより十分に記載される。
リガンドZ(例えば、抗体)は、目的の機能を提供する。抗原または受容体が局在する標的組織または細胞に結合することによって、リガンドZは、そこへその抱合体を向かわせる。好ましくは、標的組織または細胞は、癌組織または細胞であり、抗原または受容体は、腫瘍関連抗原、すなわち、非癌性細胞と比較して、癌性細胞によって唯一発現されるか、または癌細胞によって過剰発現される抗原である。標的組織または細胞における基Cの切断は、化合物Dを放出して、その細胞毒性効果を局所で発揮させる。ある例において、抱合体は、エンドサイトーシスによって標的細胞に内在化され、切断は標的細胞内で生じる。このようにして、化合物Dの正確な送達は、必要とされる投薬量が減少されつつ、目的とする作用部位で達成される。また、化合物Dは、通常、その抱合された状態において生物学的に不活性であり(もしくは著しく低い活性であり)、それゆえ、標的としていない組織または細胞に対する所望していない毒性が減少される。抗癌剤は、一般的に、細胞に対して高い毒性を有するため、これは重要な留意事項である。
下付き文字mによって表されるように、リガンドZの各分子は、リガンドZが抱合に利用できる部位の数および用いられる実験条件に応じて、1つ以上の化合物Dと抱合することができる。当業者は、リガンドZの各個別の分子が整数個の化合物Dに抱合され、前記抱合体の製造は、化合物DのリガンドZへの非整数比について解析されてもよいことを理解する。
リガンドZおよびその抱合体
好ましくは、リガンドZは、抗体である。利便的で簡潔のためであって、限定のためではなく、リガンドZの抱合体についての本明細書の下記の詳細な説明は、その抗体に関して記載されているが、当業者は、適宜変更すべきところを変更して、他のタイプのリガンドZが抱合されうることを理解する。例えば、リガンドとしての葉酸との抱合体は、それらの表面上の葉酸受容体を有する細胞を標的とすることができる(Vlahov et al., Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18(16), 4558-4561; Leamon et al., Cancer Res. 2008, 68 (23), 9839-9844)。同一の理由のため、下記の詳細な説明は、主に、抗体Zの化合物Dに対する1:1の割合で記載される。
好ましくは、リガンドZは、腫瘍関連抗原に対する抗体であり、このようなリガンドZを含む抱合体を、癌細胞に選択的な標的とすることができる。このような抗原の例としては:メソテリン、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、CD19、CD22、CD30、CD70、CD200(OX−2としても知られる)、B7H4(O8Eとしても知られる)、タンパク質チロシンキナーゼ7(PTK7)、RG1、CTLA−4およびCD44が挙げられる。前記抗体は、動物(例えば、マウス)、キメラ、ヒト化、または好ましくは、ヒトでありうる。前記抗体は、好ましくは、モノクローナル、特に、ヒトモノクローナル抗体である。前記抗原のいずれかに対するヒトモノクローナル抗体の製造は、出典明示により本明細書に取り込まれる、KormanらのUS2009/0074660A1(B7H4);Rao−NaikらのUS2009/0142349A1A2(CD19);KingらのUS2010/0143368A1(CD22);KelerらのUS7,387,776B2(2008)(CD30);TerrettらのUS2009/0028872A1(CD70);GorczynskiらのUS7,238,352B2(2007)(CD200);KormanらのUS6,984,720B1(2006)(CTLA−4);KormanらのUS8,008,449B2(2011)(PD−1);HuangらのUS2008/0279868A1(PSMA);TerrettらのUS2010/0034826A1(PTK7);HarkinsらのUS7,335,748B2(2008)(RG1);TerrettらのWO2009/045957A1(メソテリン);およびXuらのUS2010/0092484A1(CD44)に開示されている。
リガンドZはまた、アフィボディ(affibody)、ドメイン抗体(dAb)、ナノボディ、ユニボディ(unibody)、DARPin、アンチカリン(anticalin)、ヴァーサボディ(versabody)、デュオカリン(duocalin)、リポカリン(lipocalin)、またはアビマー(avimer)などの抗体フラグメントまたは抗体模倣物でありうる。
リジン残基中のε−アミノ基、ペンダント炭水化物部分、カルボン酸基、ジスルフィド基、およびチオール基を含む、リガンドZ上のいくつかの異なる反応基のいずれか1つは、抱合部位でありうる。反応基の各タイプは、有利な点と不利な点を有するトレードオフを示す。抱合に適する抗体基についての総説に関して、例えば、出典明示により本明細書に取り込まれる、Garnett, Adv. Drug Delivery Rev. 53 (2001), 171-216およびDubowchik and Walker, Pharmacology & Therapeutics 83 (1999), 67-123を参照のこと。
ある実施態様において、リガンドZは、リジンε−アミノ基により抱合される。ほとんどの抗体は、複数の露出したリジンε−アミノ基を有し、(下記の本明細書でさらに記載されるような)ヘテロ二官能性物質による修飾を含む当該技術分野で公知の技術を用いて、アミド、ウレア、チオウレア、またはカルバメート結合により抱合されうる。しかしながら、どのε−アミノ基がどのくらい反応して、抱合調製物中のバッチ間の変動を引き起こす可能性を調整することは困難である。また、抱合は、抗体の元々の構造を維持するために重要なプロトン化ε−アミノ基の中和を引き起こしうるか、または抗原結合部位の近くのリジンもしくは抗原結合部位で生じ、いずれも望ましくないことを生じる。
別の態様において、リガンドZは、多くの抗体がグリコシル化されているため、炭水化物側鎖により抱合することができる。炭水化物側鎖は、過ヨウ素酸塩で酸化させてアルデヒド基を生じ、次いで、セミカルバゾン、オキシムまたはヒドラゾン中などでアミンと反応してイミン基を形成することができる。望ましい場合、前記イミン基は、シアノ水素化ホウ素ナトリウムで還元することによってより安定なアミン基に変換することができる。炭水化物側鎖による抱合についてのさらなる開示に関しては、例えば、出典明示により本明細書に取り込まれる、Rodwell et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 83, 2632-2636 (1986)を参照のこと。リジンε−アミノ基と同様に、抱合部位の位置および立体化学の再現性が懸念されている。
さらに別の実施態様において、リガンドZは、カルボン酸基により抱合されうる。ある実施態様において、末端カルボン酸基は、官能化されてカルボヒドラジドを生じ、次いでアルデヒド保有の抱合部分と反応される。Fisch et al., Bioconjugate Chemistry 1992, 3, 147-153を参照のこと。
さらに別の実施態様において、抗体Zは、抗体Z上のシステイン残基と抱合体の他の部分の硫黄とを架橋するジスルフィド基により抱合することができる。ある抗体は、遊離チオール(スルフヒドリル)基を欠失しているが、例えば、ヒンジ領域にジスルフィド基を有する。このような場合において、遊離チオール基は、元々のジスルフィド基の還元によって作り出すことができる。このように作り出された前記チオール基は、抱合のために用いることができる。例えば、出典明示により本明細書に取り込まれる、Packard et al., Biochemistry 1986, 25, 3548-3552; King et al., Cancer Res. 54, 6176-6185 (1994);およびDoronina et al., Nature Biotechnol. 21(7), 778-784 (2003)を参照のこと。再度、抱合部位の位置および立体化学の再現性および抗体本来の構造を妨げる可能性が懸念されている。
元々のジスルフィド結合を破壊することなく、遊離チオール基を抗体に導入するための多くの方法は公知であり、この方法は、本発明のリガンドZを用いて実施することができる。用いられる方法に応じて、予測可能な数の遊離スルフヒドリルを所定の位置に導入することが可能でありうる。あるアプローチにおいて、システインが別のアミノ酸に置換されている変異を有する抗体が調製される。例えば、EigenbrotらのUS7,521,541B2(2009); Chilkoti et al., Bioconjugate Chem. 1994, 5, 504-507; UrnovitzらのUS4,698,420(1987); Stimmel et al., J. Biol. Chem., 275 (39), 30445-30450 (2000); BamらのUS7,311,902B2(2007); Kuan et al., J. Biol. Chem., 269 (10), 7610-7618 (1994); Poon et al., J. Biol. Chem., 270 (15), 8571-8577 (1995)を参照のこと。別のアプローチにおいて、さらなるシステインがC末端に付加される。例えば、Cumber et al., J. Immunol., 149, 120-126 (1992); King et al, Cancer Res., 54, 6176-6185 (1994); Li et al., Bioconjugate Chem., 13, 985-995 (2002); Yang et al., Protein Engineering, 16, 761-770 (2003);およびOlafson et al., Protein Engineering Design & Selection, 17, 21-27 (2004)を参照のこと。遊離システインを導入するための好ましい方法は、LiuらのWO2009/026274A1によって開示され、この文献では、システインを保有するアミノ酸配列が抗体の重鎖のC末端に付加される。この方法は、抗原結合部位から非常に遠い公知の位置で公知の数のシステイン残基(1重鎖あたり1つ)を導入する。この段落で引用される文献の開示は、出典明示によりその全てが本明細書により取り込まれる。
さらに別の実施態様において、リジンε−アミノ基は、2−イミノチオランまたはN−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)などのヘテロ二官能性試薬で改変して、ε−アミノ基をチオールまたはジスルフィド基に変換し−いわば、システイン代替物を作り出す。しかしながら、この方法は、適切なε−アミノ基に関連した同一の抱合位置および化学量論の制限を課題とする。
なお別の好ましい実施態様において、リガンドZは、チオール基の受容部分への求核付加生成により抱合される。好ましい受容部分は、マレイミド基であり、この基の抗体チオール基との反応は、一般に下記に示される。このチオール基は、本来のものであるか、あるいは上記に記載されるように導入されたものでありうる。
Figure 2015508074
リガンドZはまた、本明細書の下記に記載されるように、「クリック」ケミストリーによる使用に用いられる官能基を介して抱合することができる。
リンカー−(XC(X
上記に記載されるように、本発明の抱合体のリンカー部分は、3つまでの構成部分を含む:切断可能な基Cおよび任意のスペーサーXおよびX
切断可能な基Cは、生理学的条件下で切断可能な基であり、好ましくは、抱合体が血液血漿中の全身循環にある時に比較的安定であるが、一旦抱合体がその目的の作用部位(すなわち、標的細胞の近く、標的細胞または標的細胞内)に到達すると容易に切断されるように選択される基である。好ましくは、抱合体は、抗体Zの標的細胞の表面に提示される抗原に結合することによって、標的細胞によるエンドサイトーシスにより内部移行される。後に、基Cの切断は、標的細胞の小胞体(初期エンドソーム、後期エンドソーム、または、特に、リソソーム)中で起こる。
ある実施態様において、基Cは、pH感受性基である。血液血漿中のpHは、中性よりわずかに高く、一方でリソソーム内部のpHが酸性(約5)である。よって、切断が酸で触媒される基Cは、血液血漿速度よりリソソーム内部で数オーダーの規模でより早い速度で切断する。適当な酸感受性基の例としては、出典明示により本明細書に取り込まれる、Shenら,US4,631,190(1986);Shenら,US5,144,011(1992);Shen et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. 102, 1048-1054 (1981)およびYang et al., Proc. Natl Acad. Sci (USA), 85, 1189-1193 (1988)で開示されるように、シス−アコニチルアミドおよびヒドラゾンが挙げられる。
別の実施態様において、基Cは、ジスルフィドである。ジスルフィドは、周囲チオール濃度に依存した速度でチオール−ジスルフィド交換メカニズムによって切断することができる。グルタチオンおよび他のチオールの細胞内濃度がそれらの血清濃度より高いため、ジスルフィドの切断速度は、細胞内でより高い。さらに、チオール−ジスルフィド交換速度は、ジスルフィドの立体構造および電気的性質(例えば、アリール環上のアルキル−アリールジスルフィド対アルキル−アルキルジスルフィドの置換など)の調整によって調節し、血清安定性または特定の切断速度を高めたジスルフィド結合の設計をすることができる。抱合体中のジスルフィド切断可能な基に関するさらなる開示については、例えば、出典明示により本明細書に取り込まれる、Thorpe et al., Cancer Res. 48, 6396-6403 (1988);Santiら,US7,541,530B2(2009);Ngら,US6,989,452B2(2006);Ngら,WO2002/096910A1;Boydら,US7,691,962B2;およびSufiら,US2010/0145036A1を参照のこと。
好ましい基Cには、血清中のプロテアーゼによる場合とは対照的に、目的の作用部位におけるプロテアーゼによって選択的に切断されるペプチド結合が含まれる。典型的には、基Cには、1〜20個のアミノ酸、好ましくは、1〜6個のアミノ酸、より好ましくは、1〜3個のアミノ酸が含まれる。前記アミノ酸は、天然および/または非天然α−アミノ酸でありうる。天然アミノ酸は、遺伝子コードによってコードされるもの、ならびにそこから生じるアミノ酸が含まれ、例えば、ヒドロキシプロリン、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、およびO−ホスホセリンである。用語アミノ酸にはまた、アミノ酸アナログおよび模倣物が含まれる。アナログは、R基が天然アミノ酸で見出されないものであることを除き、天然アミノ酸と同一の一般的なHN(R)CHCOH構造を有する化合物である。アナログの例としては、ホモセリン、ノルロイシン、メチオニン−スルホキシド、およびメチオニンメチルスルホニウムが挙げられる。アミノ酸模倣物は、α−アミノ酸の一般的な化学構造とは異なる構造を有するが、それと同様の様式で機能する化合物である。用語「非天然アミノ酸」は、「D」立体化学型を示すものとされ、天然アミノ酸は、「L」型を示すものとされる。
好ましくは、基Cは、プロテアーゼの切断認識配列であるアミノ酸配列を含有する。多くの切断認識配列は当該技術分野で知られている。例えば、出典明示により本明細書に取り込まれる、Matayoshi et al. Science 247: 954 (1990); Dunn et al. Meth. Enzymol. 241: 254 (1994); Seidah et al. Meth. Enzymol. 244: 175 (1994); Thornberry, Meth. Enzymol. 244: 615 (1994); Weber et al. Meth. Enzymol. 244: 595 (1994); Smith et al. Meth. Enzymol. 244: 412 (1994);およびBouvier et al. Meth. Enzymol. 248: 614 (1995)を参照のこと。
細胞によって内部移行されるものとされていない抱合体については、基Cは、標的組織の近くで細胞外マトリックス中に存在するプロテアーゼ、例えば、死細胞近くに放出されたプロテアーゼまたは腫瘍関連プロテアーゼによって切断されるように選択することができる。典型的な細胞外腫瘍関連プロテアーゼは、マトリックス金属プロテアーゼ(MMP)、サイメットオリゴペプチダーゼ(thimet oligopeptidase)(TOP)およびCD10である。
細胞によって内部移行されるように設計された抱合体については、基Cは、好ましくは、エンドソームまたはリソソームのプロテアーゼ、特に、後者による切断について選択されるアミノ酸配列を含む。このようなプロテアーゼの非限定的な例としては、カテプシンB、C、D、H、LおよびS、特に、カテプシンBが含まれる。カテプシンBは、配列−AA−AA−(ここで、AAは、塩基性であるか、または強力に水素結合したアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、またはシトルリンなど)であり、AAは、疎水性アミノ酸(例えば、フェニルアラニン、バリン、アラニン、ロイシン、またはイソロイシン)、例えば、Val−Cit(Citは、シトルリンを示す)またはVal−Lysである)でペプチドを選択的に切断する。(本明細書中、アミノ酸配列は、特に他で明確に示されていない限り、HN−AA−AA−COHのように、N−から−C方向に記載される。)カテプシン−切断可能な基に関するさらなる情報については、出典明示により本明細書に取り込まれる、Dubowchik et al., Biorg. Med. Chem. Lett. 8, 3341-3346 (1998); Dubowchik et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 8 3347-3352 (1998);およびDubowchik et al., Bioconjugate Chem. 13, 855-869 (2002)を参照のこと。ペプチジルリンカーの切断に有用でありうる別の酵素は、Ala−Ala−Asnで選択的に切断するリソソームのシステインプロテアーゼであるlegumainである。
ある実施態様において、基Cは、二アミノ酸配列−AA−AA−を含むペプチドであって、AAは、リジン、アルギニンまたはシトルリンであり、AAは、フェニルアラニン、バリン、アラニン、ロイシンまたはイソロイシンである。別の態様において、Cは、Val−Cit、Ala−Val、Val−Ala−Val、Lys−Lys、Ala−Asn−Val、Val−Leu−Lys、Cit−Cit、Val−Lys、Ala−Ala−Asn、Lys、Cit、Ser、およびGluからなる群から選択される1〜5個のアミノ酸の配列からなる。
単一アミノ酸からなる切断可能な基Cの製造および設計は、出典明示により本明細書に取り込まれるChenらのUS2010/0113476A1に開示される。
基Cはまた、光切断可能なもの、例えば、光への露出によって切断されるニトロベンジルエーテルでありうる。
基Cは、抗体Zまたは化合物Dに直接結合することができ;すなわち、スペーサーXおよびXは、場合によっては、非存在でありうる。例えば、基Cがジスルフィドである場合、2つの硫黄のうちの1つは、抗体Z上のシステイン残基またはその代替物(surrogate)でありうる。あるいは、基Cは、抗体の炭水化物側鎖上のアルデヒドに結合したヒドラゾンでありうる。あるいは、基Cは、抗体Zのリジンε−アミノ基と形成されたペプチド結合でありうる。好ましい態様において、化合物Dは、化合物D中のカルボキシルまたはアミン基に対するペプチジル結合により基Cに直接結合する。
スペーサーXは、存在する場合、基Cおよび抗体Zの間の空間的な分離を提供し、それにより基Cが抗体Zによる抗原の結合を立体的に妨げず、または抗体Zが基Cの切断を立体的に妨げないようにする。また、スペーサーXは、溶解性の増加または凝集特性の減少を抱合体に付与するために用いることができる。スペーサーXは、あらゆる組み合わせで構築することができる1つまたはそれ以上の調節セグメントを含みうる。スペーサーXの適当なセグメントの例は:
Figure 2015508074
であって、式中、下付き文字qは、0または1であり、下付き文字rは、1〜24であり、好ましくは、2〜4である。これらのセグメントは、下記に示されるように組み合わせることができる:
Figure 2015508074
スペーサーXは、存在する場合、基Cおよび化合物Dの間の空間的な分離を提供することにより、化合物Dが基Cの切断を立体的または電気的に妨げないようにする。スペーサーXはまた、さらなる分子量および化学官能性を抱合体に導入するために供給することができる。一般に、さらなる量および官能性は、血清半減期および他の抱合体の特性に影響する。よって、スペーサー基を賢明に選択することにより、抱合体の血清半減期は調節することができる。スペーサーXはまた、スペーサーXに関して上記に記載されるように、調節セグメントから構築することができる。
スペーサーXおよび/またはXは、存在する場合、好ましくは、それぞれ、ZおよびCまたはDおよびCの間に5〜15個の原子、より好ましくは、5〜20個の原子の直線的な分離を提供する。
スペーサーXまたはXのいずれかあるいはその両方は、自己犠牲部分を含むことができる。自己犠牲部分は、(1)基Cおよび抗体Zまたは細胞毒素Dのいずれかに結合し、(2)場合により、基Cからの切断により反応順序が開始し、それにより自己犠牲部分自体が抗体Zまたは細胞毒素Dから剥離する構造を有する部分である。すなわち、抗体Zまたは細胞毒素Dから遠位部位における反応(基Cからの切断)は、X−ZまたはX−D結合の***をも引き起こす。自己犠牲部分の存在は、抱合体の切断後、スペーサーXまたはその部分が細胞毒素Dに結合したままであると、細胞毒素Dの生物学的活性が損なわれうるため、スペーサーXの場合に望ましい。自己犠牲部分の使用は、切断可能な基Cがポリペプチドである場合に特に望ましい。
パートナー分子D上のヒドロキシルまたはアミノ基に結合した典型的な自己犠牲部分(i)−(v)は下記に示される:
Figure 2015508074
自己犠牲部分は、斜線aとbの間の構造であって、隣接する構造的特徴との関係を供することが示されている。自己犠牲部分(i)および(v)は、化合物D−NHに結合し(すなわち、化合物Dは、アミノ基により抱合される)、自己犠牲部分(ii)、(iii)および(iv)は、化合物D−OHに結合する(すなわち、化合物Dは、ヒドロキシルまたはカルボキシル基により抱合される)。場合によっては、斜線bでのアミド結合の切断により、アミド窒素がアミン窒素として遊離されて、反応順序が開始し、斜線での結合の切断、続いてD−OHまたはD−NHの遊離を生じる。自己犠牲部分に関するさらなる開示については、出典明示により本明細書に取り込まれる、Carl et al., J. Med. Chem., 24 (3), 479-480 (1981);Carlら,WO81/01145(1981);Dubowchik et al., Pharmacology & Therapeutics, 83, 67-123 (1999);Firestoneら,US6,214,345B1(2001);Toki et al., J. Org. Chem. 67, 1866-1872 (2002); Doronina et al., Nature Biotechnology 21 (7), 778-784 (2003) (erratum, p. 941);Boydら,US7,691,962B2;Boydら,US2008/0279868A1;Sufiら,WO2008/083312A2;Feng,US7,375,078B2;およびSenterら,US2003/0096743A1を参照のこと。
別の実施態様において、抗体標的部分および細胞毒素化合物Dは、切断可能ではないリンカーによって連結される。抗体の分解は、最終的に、リンカーを、細胞毒素化合物Dの生物学的活性を妨げない小さい付加部分にまで減少させる。
化合物D−リンカー組成物
本発明の化合物において、抱合体は、好ましくは、式(I)に定義されるように、基Rへの結合により生じる。好ましくは、Rは、NHR1aである。R1aがHまたはアルキルである場合、結合は、R1aNHの窒素にされうる。R1aが(CHNH、C(=O)(CHNH、C(=O)CHRNH、またはC(=O)RNHである場合、抱合は、R1aのアミノ(NH)基を介して生じうる。よって、R1aNHの構造に応じて、Dは:
Figure 2015508074
[式中、R12は、C−Cアルキルであり、R、R、R、R、R、R、R、R、およびnは、式(I)について定義されるとおりである]
として示されうる。
対応する構造は、変更すべきところは変更して、式(Ia)、(Ib)、または(IIa)から(IIh)から生じうる。
好ましくは、Dは、
Figure 2015508074
である。
本発明の抱合体は、好ましくは、まず、化合物Dおよびリンカー(XC(Xを繋いで、式(IV):
D−(XC(X−R31 (IV)
[式中、R31は、抗体Z上の官能基と反応して抱合体を形成するために適切な官能基である]
によって表される薬物リンカー組成物を形成することによって調製される。適切な基R31の例としては、アジド、シクロオクチン、
Figure 2015508074
[式中、R32は、Cl、Br、F、メシレートまたはトシレートであり、R33は、Cl、Br、I、F、OH、−O−N−スクシニミジル、−O−(4−ニトロフェニル)、−O−ペンタフルオロフェニル、または−O−テトラフルオロフェニルである]
が含まれる。適切な部分D−(XC(X−R31の製造に一般的に使用可能な化学方法は、出典明示により本明細書に取り込まれる、Ngら,US7,087,600B2(2006);Ngら,US6,989,452B2(2006);Ngら,US7,129,261B2(2006);Ngら,WO02/096910A1;Boydら,US7,691,962B2;Chenら,US7,517,903B2(2009);Gangwarら,US7,714,016B2(2010);Boydら,US2008/0279868A1;Gangwarら,US7,847,105B2(2010);Gangwarら,US7,968,586B2(2011);Sufiら,US2010/0145036A1;およびChenら,US2010/0113476A1に開示される。
好ましい反応性官能基−R31は、−NH、−OH、−COH、−SH、マレイミド、シクロオクチン、アジド(−N)、ヒドロキシルアミノ(−ONH)またはN−ヒドロキシスクシンイミドである。
−OH基は、抗体、例えば、アスパラギン酸またはグルタミン酸側鎖上のカルボキシル基とエステル化することができる。
−COH基は、抗体上(例えば、リジン側鎖上)の−OH基とエステル化し、またはアミノ基とアミド化することができる。
N−ヒドロキシコハク酸イミド基は、機能的に活性化されたカルボキシル基であり、(例えば、リジンからの)アミノ基との反応によって利便的にアミド化することができる。
マレイミド基は、マイケル付加反応で(例えば、システインまたはスルフヒドリル官能基を導入するための抗体の化学的修飾からの)抗体上の−SH基と抱合することができる。
−SH基は、抗体が、上記に記載の「鏡像」であるマイケル付加反応でそこにマレイミドを導入するように修飾される場合、抱合に特に有用である。抗体は、N−スクシンイミジル4−(マレイミドメチル)−シクロヘキサンカルボキシレート(SMCC)またはそのスルホン化変異型であるスルホSMCC(両方の試薬は、Sigma−Aldrichから入手可能)を用いてマレイミド基を有するように修飾することができる。
アジドおよびシクロオクチンは、アジドがシクロアクチンの歪んだアルキン結合に交差して付加し、1,2,3−トリアゾール環を形成する、いわゆる、銅を含まない「クリックケミストリー」により抱合を生じることができる補完的な官能基である。例えば、Agard et al., J. Amer. Chem. Soc. 2004, 126, 15046-15047; Best, Biochemistry 2009, 48, 6571-6584を参照のこと。アジドは、式(IV)中の反応性官能基R31であり得、シクロアクチンは、抗体またはその抗原結合部分上に位置し得、あるいはその逆であり得る。シクロオクチン基は、DIBO試薬(インビトロジェン/Molecular Probes(オレゴン州,ユージーン)から入手可能)によって供することができる。
非天然アミノ酸を抗体に導入するための技術は、反応性官能基との抱合のための官能性を提供する非天然アミノ酸を用いて利用することができる。例えば、非天然アミノ酸p−アセチルフェニルアラニンは、Tianら,WO2008/030612A2(2008)に開示されるように抗体に取り込むことができる。p−アセチルフェニルアラニン中のケトン基は、ヒドロキシルアミノ反応性官能基を有するオキシムの形成によって抱合部位でありうる。
アミン(NH)基は、Jeger et al., Angew. Chem. Int. Ed. 2010, 49, 9995 -9997に開示されるように、酵素トランスグルタミナーゼを用いて抱合に用いることができる。
抱合はまた、Levary et al., PLoS One 2011, 6(4), e18342; Proft, Biotechnol. Lett. 2010, 32, 1-10;Ploeghら,WO2010/087994A2(2010);およびMaoら,WO2005/051976A2(2005)に開示されるように、酵素ソルターゼ(Sortase)Aを用いて生じさせることができる。ソルターゼA認識モチーフ(典型的には、LPXTG、Xは、天然アミノ酸のいずれかである)は、リガンドZ上に位置していてもよく、求核受容体モチーフ(典型的には、GGG)は、式(IV)中の基R31であってもよく、あるいはその逆であってもよい。
式(IV)に記載の組成物の例としては、式(IVa)−(IVg):
Figure 2015508074
Figure 2015508074
によって表される構造を有するものが挙げられる。
抱合体の調製
下記は、リジンε−アミノ基を2−イミノチオランと反応させ、続いて上記に記載されるようにマレイミドを含有する薬物−リンカー部分と反応させることによる遊離チオール基の抗体への導入に基づいた例示の方法である。まず、抗体を、50mM NaClおよび2mM ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)を含有する0.1M リン酸緩衝液(pH8.0)中で緩衝液交換し、5−10mg/mLまで濃縮する。チオール化は、2−イミノチオランを抗体に加えることにより行う。加える2−イミノチオランの量は、予備実験によって決定することができ、抗体ごとに変動する。予備実験において、滴定したさらなる量の2−イミノチオランを抗体に加え、次いで抗体とRT(室温,約25℃)で1時間インキュベートし、該抗体をSEPHADEX(登録商標)G−25カラムを用いて50mMのpH6.0でHEPES緩衝液中にて脱塩処理し、ジチオジピリジン(DTDP)と反応させることによって導入されたチオール基の数を迅速に決定した。チオール基をDTDPと反応させることにより、チオピリジンの遊離が生じ、324nmで分光学的にモニターすることができる。0.5−1.0mg/mLのタンパク質濃度での試料を典型的に用いる。280nmにおける吸光度は、試料中のタンパク質濃度を正確に決定するために用いることができ、続いて各試料の一定分量(0.9mL)をRTで0.1mL DTDP(エタノール中で5mMストック溶液)と10分間インキュベートする。緩衝液のみにDTDPを加えたブランク試料もまた、平行してインキュベートする。10分後、324nmにおける吸光度を測定し、チオール基の数は、19,800M−1のチオピリジンについての吸光係数を用いて定量する。
典型的に、1抗体あたり約3個のチオール基のチオール化レベルが望ましい。例えば、ある抗体とともに、15倍モル過剰量の2−イミノチオランを加え、続いてRTで1時間インキュベートすることによって行うことができる。次いで、該抗体を所望されるモル比で2−イミノチオランとインキュベートし、続いて抱合緩衝液(5mM グリシンおよび2mM DTPAを含有する50mMでpH6.0のHEPES緩衝液)中で脱塩処理する。チオール化された物質を氷上に置いたまま、導入されたチオール数を上記に記載されるように定量する。
導入されたチオール数の検証後、薬物−リンカー部分を1チオールあたり3倍モル過剰量で加える。抱合反応は、最終濃度5%でジメチルスルホキシド(DMSO)を含有する抱合緩衝液、または同様の異なる溶媒中で進行させる。一般に、薬物−リンカーストック溶液は、100% DMSO中に溶解する。該ストック溶液をチオール化抗体に直接加え、十分量のDMSOを加えて最終濃度を10%とし、または最終濃度10%のDMSOを含有する抱合緩衝液中に予め希釈し、続いて同等体積のチオール化抗体に加えた。
抱合反応混合物を攪拌しながらRTで2時間インキュベートする。インキュベート後、該抱合反応混合物を遠心分離し、0.2μmフィルターに通して濾過する。抱合体の精製は、多くの方法を用いてクロマトグラフィーにより行うことができる。ある方法において、抱合体は、5mM グリシンおよび50mM NaClを含有する50mMでpH7.2のHEPES緩衝液で予め平衡化したSEPHACRYL(登録商標)S200カラム上でサイズ排除クロマトグラフィーを用いて精製する。クロマトグラフィーは、28cm/hの線流速で行う。抱合体を含有するフラクションを収集し、プールし、濃縮する。別の方法において、精製は、イオン交換クロマトグラフィーにより行うことができる。条件は、抗体ごとに変動し、各場合において最適化されるべきである。例えば、抗体−薬物抱合体反応混合物は、5mM グリシンを含有する50mMでpH5.5のHEPESで予め平衡化したSP−SEPHAROSE(登録商標)カラムに適用する。抗体抱合体は、pH5.5で平衡緩衝液中の0〜1M NaClのグラジエントを用いて溶出する。抱合体を含有する関連フラクションをプールし、製剤化緩衝液(5mM グリシンおよび100mM NaClを含有する50mMでpH7.2のHEPES緩衝液)に対して透析する。
当業者は、上記に記載の条件および方法が例示であって、限定されるものではなく、抱合のための他の方法が当該技術分野で公知であり、本発明で使用できることを理解するものである。
本発明によるいくつかの好ましい抱合体の構造は、式(Va)から(Vg):
Figure 2015508074
Figure 2015508074
によって示され、式中、Abは、抗体を表し、mは、1、2、3、または4である。
生物学的活性
本発明の化合物および抱合体の生物学的活性についてのデータは、本明細書の実施例13および14で提供する。
当業者は、式(I)、(Ia)または(Ib)[式中、基R1aは、(化合物(IIb)、(IIf)、(IIg)または(IIh)で例示されるような)HNCHRC(=O)−である]の化合物が抱合体中で用いられる場合、部分R1aは、酵素学的に切断可能なペプチジルリンカー(その切断が元々の化合物−例えば、(IIb)、(IIf)、(IIg)または(IIh)−を再生するものではないが、化合物(IIa)を再生する)の一部でありうることを評価する。
医薬組成物
別の態様において、本開示は、医薬的に許容される担体または賦形剤とともに製剤化された、本発明の化合物またはその抱合体を含む医薬組成物を提供する。抗体または別の薬物などの1つまたはそれ以上のさらなる医薬的な活性成分を適宜含んでいてもよい。前記医薬組成物は、別の治療剤、特に、別の抗癌剤との組み合わせ治療で投与することができる。
医薬組成物には、1つまたはそれ以上の賦形剤が含まれうる。用いられうる賦形剤には、担体、界面活性剤、増粘もしくは乳化剤、固形結合剤、分散もしくは懸濁助剤、可溶化剤、着色剤、香料、コーティング剤、崩壊剤、滑沢剤、甘味料、保存剤、等張剤、およびこれらの組み合わせが含まれる。適当な賦形剤の選択および使用は、出典明示により本明細書に取り込まれる、Gennaro, ed., Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 20th Ed. (Lippincott Williams & Wilkins 2003)に開示される。
好ましくは、医薬組成物は、(例えば、注射または吸入による)静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄または表皮投与に適切である。投与経路に応じて、活性な化合物は、物質中でコーティングされて、それを不活性化する酸および他の自然条件の作用から保護されうる。用語「非経口投与」は、通常、注射による腸内および局所投与以外の投与様式を意味し、下記に限定されることなく、静脈内、筋肉内、動脈内、くも膜下腔内、関節包内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、嚢下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内注射および吸入が挙げられる。あるいは、医薬組成物は、例えば、鼻腔内、経口、膣、直腸、舌下または局所などによる局所、表皮または粘膜投与経路のような、非−非経口経路により投与することができる。
医薬組成物は、滅菌水溶液または分散物の形態でありうる。それらはまた、マイクロエマルション、リポソーム、または高い薬物濃度を達成するために適切な他の秩序構造中に製剤化されうる。該組成物はまた、投与前に水中で再構成するための凍結乾燥物の形態で提供されうる。
活性成分の量は、担体物質と組み合わせて単一の製剤を生じることができ、治療されるべき対象および特定の投与様式によって変動し、一般に、治療効果をもたらす組成物の量でありうる。一般に、100パーセントのうち、この量は、医薬的に許容される担体と組み合わせて、活性成分の約0.01パーセントから約99パーセント、好ましくは、活性成分の約0.1パーセントから約70パーセント、最も好ましくは、約1パーセントから約30パーセントの範囲である。
投薬計画は、治療反応を提供するように調整される。例えば、1回のボーラスが投与されてもよく、数回の分割用量が長期間にわたり投与されてもよく、あるいは用量は、状況の緊急性によって示されるように比例的に増加または減少されてもよい。投与の簡便性および投薬の均一性のために用量単位中で非経口組成物を製剤化することが特に有利である。「用量単位形態」は、治療されるべき対象のための単位用量として適する物理的に別個の単位を意味し;各単位は、必要な医薬担体とともに、所望される治療反応を生じるように算出された活性な化合物の所定量を含有する。
用量は、宿主体重の約0.0001〜100mg/kg、より一般的には、0.01〜5mg/kgの範囲である。例えば、用量は、0.3mg/kg体重、1mg/kg体重、3mg/kg体重、5mg/kg体重または10mg/kg体重、あるいは1−10mg/kgの範囲でありうる。典型的な治療計画は、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、1ヶ月に1回、3ヶ月に1回、3〜6ヶ月に1回の投与である。好ましい投薬計画としては、下記の投薬スケジュール:(i)6回の投薬について4週間ごと、次いで3ヶ月ごと;(ii)3週間ごと;(iii)3週間に1回、3mg/kg体重、続いて1mg/kg体重のうちの1つを用いて、静脈内投与による1mg/kg体重または3mg/kg体重が挙げられる。ある方法において、用量は、約1−1000μg/mLの血漿抗体濃度を達成するように調整され、ある方法では、約25−300μg/mLである。
本発明の化合物の「治療上有効量」は、好ましくは、病状の重症度の軽減、病状を呈さない期間の頻度および期間の増加、または疾患の苦痛による機能障害や身体障害の予防を生じる。例えば、腫瘍を有する対象に関して、「治療上有効量」は、未処理の対象と比較して、好ましくは、少なくとも約20%、より好ましくは、少なくとも約40%、さらにより好ましくは、少なくとも約60%、なおより好ましくは、少なくとも約80%まで腫瘍の増殖を阻害する。治療化合物の治療上有効量は、腫瘍サイズを減少し、あるいは、典型的にはヒトであるが、他の哺乳類でありうる対象の症状を軽減することができる。
医薬組成物は、インプラント、経皮パッチ、およびマイクロカプセル化送達系を含む放出制御または徐放製剤でありうる。酢酸エチレンビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの生物分解性の生体適合性ポリマーを使用することができる。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems, J.R. Robinson, ed., Marcel Dekker, Inc., New York, 1978を参照のこと。
治療組成物は、出典明示により本明細書に取り込まれる(1)針なし皮下注射機器(例えば、US5,399,163;5,383,851;5,312,335;5,064,413;4,941,880;4,790,824;および4,596,556);(2)微量注入ポンプ(US4,487,603);(3)経皮装置(US4,486,194);(4)点滴装置(US4,447,233および4,447,224);および(5)浸透圧機器(US4,439,196および4,475,196)などの医療機器により投与することができる。
ある実施態様において、医薬組成物は、インビボで適正な分布を確実にするために製剤化することができる。例えば、本発明の治療化合物が血液脳関門を確実に通過させるために、それらは、リポソーム中に製剤化され、さらに、特定の細胞または器官への輸送の選択性を高めるために標的部分を含んでいてもよい。例えば、US4,522,811; 5,374,548;5,416,016;および5,399,331;V.V. Ranade (1989) J. Clin. Pharmacol. 29:685; Umezawa et al., (1988) Biochem. Biophys. Res. Commun. 153:1038; Bloeman et al. (1995) FEBS Lett. 357:140; M. Owais et al. (1995) Antimicrob. Agents Chemother. 39:180; Briscoe et al. (1995) Am. J. Physiol. 1233:134; Schreier et al. (1994) J. Biol. Chem. 269:9090; Keinanen and Laukkanen (1994) FEBS Lett. 346:123; and Killion and Fidler (1994) Immunomethods 4:273を参照のこと。
用途
本発明化合物またはこれらの抱合体は、以下に限定されないが、頭、頸、鼻腔、副鼻腔、上咽頭、口腔、中咽頭、喉頭、下咽頭、唾液腺および傍神経節腫の腫瘍を含む、頭頸部の癌;肝臓および胆管の癌、特に、肝細胞癌;腸癌、特に、結腸直腸癌;卵巣癌;小細胞および非小細胞肺癌(SCLCおよびNSCLC);乳癌肉腫、例えば、線維肉腫、悪性線維性組織球、胎児性横紋筋肉腫、平滑筋肉腫、神経線維肉腫、骨肉腫、滑膜肉腫、脂肪肉腫および胞巣状軟部肉腫を含む過剰増殖性疾患;白血病、例えば、急性前骨髄球性白血病(APL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)および慢性骨髄性白血病(CML);中枢神経系の腫瘍、特に、脳癌;多発性骨髄腫(MM)、リンパ腫、例えば、ホジキンリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、粘膜関連リンパ組織リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、B系列大細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫およびT細胞未分化大細胞リンパ腫などの疾患を治療するために用いることができる。臨床的に、本明細書に記載の組成物の方法および使用の実施は、癌の増殖のサイズまたは数を減少させ、および/または関連症状(適用可能)を軽減させる。病理学的に、本明細書に記載の組成物の方法および使用の実施は、癌細胞の増殖の阻害、癌または腫瘍のサイズの減少、さらなる転移の予防、および腫瘍血管形成の抑制などの病理学的に関連する反応を生じる。このような疾患の治療方法は、治療上有効量の本発明の組み合わせを対象に投与することを特徴とする。前記方法は、必要に応じて繰り返されてもよい。特に、癌は、結腸直腸癌、肝臓癌、前立腺癌、乳癌、メラノーマ、膠芽腫、肺癌、膵臓癌、卵巣癌、多発性骨髄腫、腎臓癌、白血病(特に、ALL、APLまたはAML)またはリンパ腫でありうる。
本発明化合物またはこれらの抱合体は、抗体、アルキル化剤、血管形成阻害剤、代謝拮抗剤、DNA切断因子(cleaver)、DNAクロスリンカー、DNA挿入剤、DNA副溝結合剤、エンジイン、熱ショックタンパク質90阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、免疫修飾因子、微小管安定化剤、ヌクレオシド(プリンまたはピリミジン)類似物質、核外輸送阻害剤、プロテアソーム阻害剤、トポイソメラーゼ(IまたはII)阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、およびセリン/スレオニンキナーゼ阻害剤を含む他の治療剤と組み合わせて投与することができる。具体的な治療剤としては、アダリムマブ、アンサマイトシンP3、オーリスタチン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、カリスタチンA、カンプトテシン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、シスプラチン、クラドリビン、シタラビン、クリプトフィシン、ダカルバジン、ダサチニブ、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、デュオカルマイシン、ダイネマイシン(dynemycin)A、エポシロン、エトポシド、フロキシウリジン、フルダラビン、5−フルオロウラシル、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、イピリムマブ、ヒドロキシ尿素、イマチニブ、インフリキシマブ、インターフェロン、インターロイキン、β−ラパコン、レナリドミド、イリノテカン、メイタンシン、メクロレタミン、メルファラン、6−メルカプトプリン、メトトレキセート、マイトマイシンC、ニロチニブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、プロカルバジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)、6−チオグアニジン、チオテパ、テニポシド、トポテカン、トラスツズマブ、トリコスタチンA、ビンブラスチン、ビンクリスチン、およびビンデシンが挙げられる。
実施例
本発明の実施は、下記の実施例を参照してさらに理解されうるものであり、例示のためであって、限定のために提供されるものではない。
実施例1−化合物(IIa)
この実施例は、化合物(IIa)、または8−アミノウンシアラマイシンの調製を記載する。その調製のための合成スキームは、表1に示され、化合物9と表記される。
2,2,2−トリクロロエチル(3−オキソ−1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−イル)カルバメート2
0℃でジクロロメタン(DCM,200mL)中の6−アミノイソベンゾフラン−1(3H)−オン1(Maybridge,13.43g,90mmol)の懸濁液に、2,2,2−トリクロロエチルカルボノクロリダート1a(18.23mL,135mmol)およびピリジン(17.79mL,180mmol)を加えた。反応混合液を室温(RT,約25℃)で1時間攪拌した。薄層クロマトグラフィー(TLC)および高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により、反応が完了したことが示された。反応混合液を濾過し、DCMで洗浄し(2x30mL)、カルバメート化合物2を白色の固形物(17.03g,58%)として得た。LCMS: [M+1] = 324.
ヒドロキシフタリド化合物3
CCl(150mL)中のカルバメート化合物2(17.0g,52.4mmol)、N−ブロモコハク酸イミド(NBS,10.26g,57.6mmol)の懸濁液を攪拌し、加熱還流した(85℃ 油浴)。反応混合液をフラスコから約10cmに置いた太陽灯からの光にさらした。2時間後、TLCにより、反応が完了したことが示された。HPLCにより、中間体ブロミド化合物の不安定な形態のため複数のピークが示された。ロータリーエバポレーターで濃縮して、褐色の固形物を得た。水(200mL)をインサイチューで褐色固形物に加え、5時間加熱還流して、ほぼ清澄な溶液がいくらかの不溶性物質とともに生成した。TLCおよびHPLCにより、反応が完了したことが示された。ロータリーエバポレーターで濃縮し、120gのシリカカラム上にてヘキサン中で0−50% EtOAcグラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)ユニットで精製して、ヒドロキシフタリド化合物3(13.55g,76%)を得た。LCMS: [M+1] = 340.
シアノフタリド化合物5
水(4mL)中のヒドロキシフタリド化合物3(1.391g,4.09mmol)およびシアン化カリウム(399mg,6.14mmol,1.5当量)の懸濁液に、0℃(氷浴)で33% HCl溶液(1.2mL)をゆっくり加えた。氷浴を取り外し、2時間攪拌し続けた。LCMS(m+1=368)により、化合物4の形成が示された。反応混合液をEtOAcで抽出し、MgSOで乾燥させ、20mLまで濃縮した。0℃に冷却し、該溶液をジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC,1.2当量)で処理し、RTで8時間攪拌し続けた。反応混合液を濾過して、ウレア副生成物を取り除き、該濾液を30% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてフラッシュカラムクロマトグラフィーにより濃縮して、シアノフタリド化合物5(1.116g,収率78%)を白色の固形物として得た。1H NMR(400 MHz, CDCl3): δ 8.10 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.93 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.06 (s, 1H), 4.87 (s, 1H).
アミノシアノフタリド化合物6
亜鉛(8.58g,131mmol)を、RTで酢酸(82mL)および水(4.3mL)中のシアノフタリド化合物5(3g,8.58mmol)の溶液に加えた。30分後、TLCおよびHPLCにより、反応が生成物およびモノ脱塩素化された副生成物の3:1の比で完了したことが示された。セライト(登録商標)により濾過し、EtOAc(50mL)および水(50mL)で洗浄し、続いて濃縮し、0−50% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)40gのシリカカラム上で精製して、アミノシアノフタリド化合物6を白色の固形物(980mg,収率66%)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.46 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.47 (s, 1H).
8−アミノウンシアラマイシン−OTES8
ハウザー環化反応法を用いた。−70℃でテトラヒドロフラン(THF,5.3mL)中のアミノシアノフタリド化合物6(155mg,0.891mmol)の溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(LiHMDS,1.782mL,1.782mmol)を加えた。反応混合液を20分間攪拌した。THF(12.5mL)中のイミノキノン化合物7(Nicolaou et al. 2007aに従って調製、125mg,0.297mmol)の予め冷却した溶液を加えた。反応混合液を同一温度で5分間攪拌し、30分かけてゆっくりRTに温めた。該反応物をリン酸緩衝液(pH6.8,100mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3x75mL)。抽出物を合わせて、MgSOで乾燥させて、粗生成物を得た。0−50% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)12gのシリカゲルカラム上で精製して、生成物8を紫色の固形物として得た(60mg,収率36%)。LCMS: [M+1] = 569. 1H NMR (400 MHz, CD3CN): δ 13.14 (s, 1H), 9.96 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 8.40 (m, 1H), 8.03 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.02 (td, J = 8.0 Hz, J = 1.6 Hz 1H), 5.92 (dd, J = 24, 9.6 Hz, 2H), 5.20 (s, 2H), 5.12 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.94 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 4.65 (m, 1H), 4.55 (q, J = 6.4 Hz, 1H), 4.46 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 3.41 (m, 1H), 1.40 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.00 (t, J = 8.0 Hz, 9H), 0.68 (q, J = 7.2 Hz, 3H).
8−アミノウンシアラマイシン化合物9
アミノウンシアラマイシン−OTES8(30mg)をTHF(3mL)中に溶解させ、RTでTHF中のEtN・3HFの溶液(1:1,1.5mL)で処理した。1時間後、TLCおよびHPLCによってモニターされるように、脱シリル化が完了した。反応混合液をEtOAc中に入れ、飽和NaHCO溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。0−55% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)シリカゲルカラムで精製して、8−アミノウンシアラマイシン化合物9を紫色の固形物として得た(収率80%)。LCMS: [M+1] = 455.
当業者は、他の環位に位置するアミノ基を有する化合物(IIa)の異形が:
Figure 2015508074
のように、環中の他の位置にそのアミノ基を有し、または異なる基で置換された化合物1を出発物質の異形として用いることによって作り出すことができることを理解する。
実施例2−化合物(IIb)、(IIg)および(IIh)
8−アミノウンシアラマイシン中の8−アミノ基は特に反応性を有するものではないが、シアン化銀の存在下でα−アミノ酸クロリドでアミド化することができる。図2は、この方法により、化合物(IIb)、(IIh)および(IIg)を調製するための例示的な手順を示す。図2において、化合物(IIb)、(IIh)および(IIg)は、それぞれ、13a、13bおよび13c’と表記する。
Fmoc−Gly−NH−ウンシアラマイシン−OTES11a
アミノウンシアラマイシン−OTES8(5mg)およびFmoc保護グリシニルクロリド10a(Chem−Impex,8.4mg,3当量)をアセトニトリル(2mL)中に溶解させ、AgCN(7mg,6当量)の存在下で終夜攪拌した。TLCおよびHPLCによってモニターされるように、反応が完了した。濃縮し、0−40% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)シリカゲルカラム上で精製して、生成物11aを紫色の固形物として得た(収率90%)。LCMS: [M+1] = 848.
Fmoc−Gly−NH−ウンシアラマイシン12a
生成物11a(4mg)をTHF(0.5mL)中に溶解させ、RTでEtN・3HF・THFの溶液(1:1,0.25mL)で処理した。1時間後、TLCおよびHPLCによってモニターされるように、脱シリル化が完了した。反応混合液をEtOAc中に入れ、飽和NaHCO溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。0−55% EtOAc/ヘキサングラジエントを用いてCOMBIFLASH(登録商標)シリカゲルカラム上で精製して、化合物12aを紫色の固形物(収率80%)として得た。LCMS: [M+1] = 734.
Gly−NH−ウンシアラマイシン13a
化合物12a(2mg)を、RTでN,N−ジメチルホルムアミド(DMF,1mL)中の20% ピペリジンで15分間処理した。濃縮し、アセトニトリル/水中の0.1% TFAで溶出して逆相HPLC(R−HPLC)を用いて精製して、化合物13a(収率50%)を得た。LCMS: [M+1] = 512.
類似のリジンおよびセリン化合物13bおよび13c’は、同一の一般的な方法を用いて調製した。酸クロリド化合物10bおよび10cは、対応するカルボン酸(両方ともChem−Impexから入手)から塩化チオニルまたはゴーセズ(Ghosez's)試薬と反応させることによって調製した。化合物13cからのTES基の除去は、酢酸を用いて行うことができる。
化合物13b:LCMS [M+1] = 583.2;化合物11c:LCMS [M+1] = 770.3.
実施例3−化合物(IIf)
これまでの実施例の手順は、シトルリン酸クロリドの不安定性のため、シトルリンを用いることができなかった。図3に示されるように、シトルリンを化合物7との縮合前にフタリドに結合させて、化合物(IIf)(図中、化合物17と表記)を生成する別の合成アプローチを考え出した。
Fmoc−シトルリンをカップリングさせたシアノフタリド化合物14
DCM:DMF(17:3,20mL)中のBoc保護シトルリン化合物6a(Chem−Impex,0.726g,2.64mmol)およびN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC,0.578g,2.9mmol)をRTで30分間攪拌した。次いで、アミノシアノフタリド化合物6(0.23g,1.32mmol)を加え、RTで18時間攪拌した。反応混合液を酢酸エチルでワークアップし、飽和NaHCO溶液で洗浄し、水および食塩水でさらに洗浄した。濃縮し、DCM中の17% MeOHで溶出するCOMBIFLASHカラムで精製して、シアノフタリド化合物14(収率40%)を得た。LCMS: [M+1] = 432. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 10.50 (s, 1H), 8.37 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.96 (m, 1H), 7.91 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.16 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.72 (s, 1H), 5.40 (s, 2H), 4.02 (m, 2H), 2.92 (m, 2H), 1.60 (m, 2H), 1.36 (m, 9H). 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6): δ 172.7, 168.3, 159.3, 156.0, 141.9, 137.0, 126.7, 125.0, 124.5, 115.7, 114.8, 78.5, 66.7, 55.3, 29.4, 28.6, 27.3.
化合物15
フタリド化合物14をDCM−トリフルオロ酢酸(TFA)(1:1)で処理して、化合物15を得た。LCMS: [M+1] = 332.
化合物17
さらに精製することなく、化合物15のTFA塩を、上記に記載の一般的な条件を用いてイミノキノン化合物7とのハウザー(Hauser)環化反応にかけて、TES保護化合物16(収率10%)を得た。EtN・3HFを用いた化合物16の脱シリル化、続いてCHCN/水中の0.1% TFAを用いたR−HPLCにより、化合物17を供した。LCMS: [M+1] = 612.
実施例4−化合物(IIc)
図4は、図中、化合物22と表記した化合物(IIc)の合成スキームを示す。
化合物19
ClCHCHCl(30mL)中のアミノシアノフタリド化合物6(300mg,1.723mmol)、化合物18(Aldrich−Sigma,823mg,5.17mmol)および酢酸(5当量)の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3当量)を加え、RTで5時間攪拌した。HPLCにより、90%の変換が示された。反応混合液をDCM(100mL)中に入れ、飽和NaHCO溶液(50mL)で洗浄した。濃縮し、溶離液として40% EtOAc/ヘキサンを用いてCOMBIFLASH(登録商標)カラムで精製して、化合物19を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.85 (brs, 1H), 6.56 (s, 1H), 4.0 (brs, 1H), 3.06-3.13 (m, 4H), 1.34 (m, 9H).
化合物20a
化合物19をDCM(6mL)中に溶解させ、0℃にてTFA(3mL)で処理した。温度をRTまで昇温させ、該反応混合物を30分間攪拌した。HPLCにより、反応が完了したことが示された。反応混合液を濃縮して、ゴム状物質を得て、エーテルで洗浄し(2x20mL)、アセトニトリル/水中に溶解させ、凍結乾燥させて、化合物20aを得た(601mg,収率78%)。LCMS: [M+1] = 218.
化合物20b
0℃でDMF(2mL)中の化合物20a(200mg,0.451mmol,ビス−TFA塩として)の溶液に、トリエチルアミン(0.314mL,2.256mmol)、続いて、DCM(2mL)中の(クロロ(4−メトキシフェニル)メチレン)ジベンゼン(167mg,0.541mmol)を加えた。反応混合液をRTで1時間攪拌し、EtOAcおよび水でワークアップした。ヘキサン中の30% EtOAcを用いて中性アルミナカラム上で精製して、p−メトキシフェニルジフェニルメチル(MMT)で保護した生成物20bを淡黄色の固形物として得た(105mg,収率48%)。純度は、トリエチルアミン:EtOAc:ヘキサン(1:30:70)移動相を用いてTLCにより調べた。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.2-7.7 (m, 16H), 7.0 (m, 2H), 6.8 (m, 3H), 6.19 (s, 1H), 4.57 (brs, 1H), 3.77 (m, 3H), 3.28 (m, 2H), 2.50 (m, 2H).
化合物22
−70℃でTHF(2mL)中の生成物20b(92mg,0.188mmol)の溶液に、LiHMDS(0.376mL,0.376mmol)を加えた。反応混合液を20分間攪拌した。THF(2.6mL)中のイミノキノン化合物7(52.8mg,0.125mmol)の予め冷却した溶液を加え、同一温度で5分間攪拌した。反応混合液を20分かけてゆっくりRTまで昇温させ、リン酸緩衝液(pH6.8,20mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3x15mL)。有機相を合わせて、食塩水で洗浄し(30mL)、MgSOで乾燥させて、粗生成物21を得た。未精製生成物21をDMSO(2mL)中に溶解させ、4℃にてEtN・3HF(0.5mL)で処理し、RTで攪拌した。1時間後、LCMSにより、生成物の形成が示された。粗生成物を、アセトニトリル/水中の0.1% TFAを移動相として用いてX−Bridge prep C18カラム5μmOBD(30x150mm)上で精製した。凍結乾燥させて、生成物22を得た(14.4mg,2工程で収率23%)。LCMS [M+1] = 498.3.
実施例5−化合物(IIe)
図5は、図中、化合物25と表記された化合物(IIe)の合成スキームを示す。
8−メチルアミノウンシアラマイシン25
ClCHCHCl(2mL)中のアミノシアノフタリド化合物6(34mg,0.195mmol)、パラホルムアルデヒド(11.72mg,0.390mmol)および酢酸の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを加えた。反応混合液をRTで24時間保った。HPLCにより、90%の変換が示された。反応混合液をEtOAc(20mL)中に入れ、飽和NaHCO溶液(10mL)で洗浄した。濃縮し、R−HPLCで精製して、生成物23(15mg,収率41%)を得た。MS (m+1) = 189.
生成物23は、ハウザー環化反応にかけ、続いて、上記に記載されるようにTES脱保護して、8−メチルアミノウンシアラマイシン25を供した。LCMS: (M+1) = 467.
実施例6−化合物(IId)
図6は、図中、化合物30と表記された化合物(IId)の合成スキームを示す。
化合物30
DCM(24mL)中の4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)安息香酸26(Fluka,1.885g,7.95mmol)およびEDC(1.676g,8.74mmol)の組み合わせをRTで30分間攪拌した。次いで、DMF(6.00mL)中のアミノシアノフタリド化合物6(0.346g,1.987mmol)を加えた。反応混合液をRTで5時間攪拌した。温度を50℃に昇温し;40時間後、DCMを留去した。残渣をEtOAc中に入れた。EtOAcを飽和NaHCO、水および食塩水で洗浄した。濃縮し、DCM中の15% MeOHを溶離液として用いてCOMBIFLASH(登録商標)ユニット上で精製して、化合物27を黄色の固形物として得た(587mg,収率75%)。LCMS: [M+1] = 394. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 10.53 (s, 1H), 9.71 (s, 1H), 8.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.19 (dd, J = 8.4, 2.0 Hz, 1H), 7.9 (m, 3H), 7.59 (dd, J = 7.2, J = 2.0 Hz, 2H), 6.74 (s, 1H), 1.47 (m, 9H).
この物質27(567mg,1.441mmol)をDCM(2mL)中に懸濁し、TFA(2mL,26.0mmol)を加えた。RTで50分間攪拌し、LCMSおよびHPLCにより、反応が完了したことが示された。濃縮し、高減圧下で2時間乾燥させて、化合物28を得て、ハウザー環化反応にかけ、続いて上記に記載されるようにEtN・3HFでTES脱保護して、化合物30(収率18%)を供した。LCMS: M+1=574.2.
実施例7−化合物(IIb)の抱合のための適応
図7は、化合物(IIb)を抱合に適応させるための反応スキームを示す。
化合物32
DMSO中の化合物13a(1当量)および31(Dubowchikら,2002;1.2当量)を、RTにてN,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,3当量)で1時間処理した。CHCN/水中の0.1% TFAを溶離液として用いてR−HPLCで精製して、化合物32(収率50%)を得た。LCMS: [M+1] = 1082. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 13.12 (s, 1H), 10.62 (s, 1H), 9.67 (m, 1H), 8.49 (s, 1H), 8.29 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 8.07 (m, 1H), 7.83 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.57 (m, 2H), 7.29 (m, 2H), 6.98 (m, 1H), 6.65 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 5.99 (dd, J = 30, 9.2 Hz, 2H), 5.38 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 5.14 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 5.03 (m, 1H), 4.97 (s, 1H), 4.16 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.08 (q, J = 5.2 Hz, 4H), 3.86 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 3.38 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 2.90 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.29 (d, J = 6.4 Hz, 3H), 0.83 (m, 6H).
化合物34
マレイミドブタン酸33のN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル(TCI)の同様の反応により、化合物34を得た。LCMS: [M+1] = 677.
実施例8−化合物(IIf)の抱合のための適応
図8は、化合物(IIf)を抱合に適用させるための反応スキームを示す。
化合物38
DMF(2mL)中の化合物17(5mg)および35(Bachem,10mg,22μmol)の溶液に、DIPEA(16μl)を加えた。反応混合液をRTで7時間攪拌した。濃縮し、DCM中の30% MeOHを溶離液として用いてCOMBIFLASH(登録商標)ユニットで精製して、化合物36を得た(収率29%)。化合物36をDMF(2mL)中の20% ピペリジンで処理した。RTで15分間攪拌し、LCMSにより、反応が完了したことが示された。ピペリジンをロータリーエバポレーターで取り除いた。反応混合液をシリカゲル上に吸着させ、DCM中の30% メタノールを溶離液として用いてCOMBIFLASH(登録商標)ユニットで精製して、生成物37を得た(収率60%)。生成物37を、RTにてDMSO(1mL)中のDIPEA(16μl)中のN−ヒドロキシスクシンイミドエステル33(6mg)で3時間カップリングさせた。R−HPLCにより精製して、生成物38(1.56mg)を得た。LC MS (m+1 = 876).
化合物39
DMF(0.5mL)中の化合物17(1.68mg)および33(2mg,22μmol)の溶液に、DIPEA(5μl)を加えた。反応混合液をRTで1時間攪拌した。R−HPLCにより精製して、生成物39を得た(0.776mg)。LC MS (m+1 = 777).
実施例9−化合物(IIc)の抱合のための適応
図9は、化合物(IIc)を抱合に適用させるための反応スキームを示す。
化合物40
DMSO(3mL)中の化合物22(4.89mg,8μmol)、化合物31(5.68mg,8.00μmol)およびDIPEA(6.95μl,40.0μmol)の溶液をRTで1時間攪拌した。R−HPLCにより精製し、凍結乾燥させて、4.6mgの所望化合物40を得た(収率54%)。LC MS (m/2+1 = 535 ). 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 13.07 (s, 1H), 9.87 (m, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.01 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.2 (m, 5H), 6.95 (m, 3H), 5.92 (dd, J = 30, 9.2 Hz, 2H), 5.35 (m, 2H), 5.08 (s, 1H), 4.08 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 3.31 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 2.93 (m, 2H), 2.09 (m, 2H), 1.90 (m, 1H), 1.63 (m, 2H), 1.29 (d, J = 6.4 Hz, 3H), 0.78 (m, 6H).
化合物41
DMSO(3mL)中の化合物22(4.89mg,8μmol)の溶液に、DIPEA(4.35μl,25.00μmol)および化合物33a(TCI,2.466mg,8.00μmol)を加えた。反応混合液をRTで攪拌した。30分後、さらに0.5当量の化合物33aおよびDIPEA(5当量)を加え、30分間攪拌し続けた。HPLCおよびLCMSにより、反応が完了したことが示された。R−HPLCにより精製し、凍結乾燥させて、2.35mgの化合物41(収率43%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 13.07 (s, 1H), 9.87 (m, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.1 - 7.5 (m, 2H), 6.7-7.0 (m, 4 H), 6.4- 6.6 (m, 2 H), 5.92 (dd, J = 30.4, 10.0 Hz, 2H), 5.28 (m, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.91 (m, 1H), 4.24 (m, 1H), 1.98 (m, 4H), 1.40 (m, 2H), 1.24 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.0 - 1.2 (m, 4H).
実施例10−化合物(IId)の抱合のための適応
図10は、化合物(IId)(化合物30と表記)を抱合に適応させるための反応スキームを示す。
化合物43
DIPEA(0.012mL,68.3μmol)を、DMF(1mL)中の化合物 30(6.53mg,11.39μmol)、Fmoc保護シトルリン化合物42(Chem−Impex,9.05mg,22.77μmol)およびN,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU,8.66mg,22.77μmol)の溶液に加えた。反応混合液をRTで16時間攪拌し、飽和NaHCO溶液および食塩水でワークアップした。DCM中の12% MeOHを溶離液として用いて12gシリカカラム上のCOMBIFLASH(登録商標)クロマトグラフィーにより精製して、生成物43(収率29%)を得た。LCMS [[M+1] = 953.
化合物44
DMF(0.8mL)中の化合物43(4mg,4.20μmol)の溶液に、ピペリジン(200μL,2.020mmol)を加えた。RTで15分間攪拌し、LCMSにより、反応が完了したことが示された。ピペリジンをロータリーエバポレーターで除去した。反応混合液をシリカゲル上に吸着させ、25−65% MeOH/DCMグラジエントを溶離液として用いてCOMBIFLASH(登録商標)クロマトグラフィーで精製して、化合物44(収率80%)を得た。LCMS [M+1] = 731.
マレイミド化合物45
EDC(2当量)を、RTでDCM(50mL)中のt−ブタノール(1当量)、t−ブチルバリン(1.05当量)およびマレイミド(2.11g,1.0当量)の溶液に加えた。1時間後、該混合物をEtOAc中に入れ、クエン酸水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄した。有機相を乾燥させ、蒸発により濃縮して、溶媒を取り除いた。残渣をカラム(EtOAc/ヘキサン0−80%グラジエント)に通して、3.02gの油状物を得た。この油状物をRTでDCM−TFA(3:2;20mL)中に溶解させた。4時間後、該溶液を蒸発させ、高真空下で終夜乾燥させて、化合物45を白色の固形物として得た(2.1g,収率68%)。LCMS: (M+1) = 311.
化合物46
DMF(1mL)中のマレイミド化合物45(3.12mg,10.06μmol)および化合物44(2.45mg,3.35μmol)の溶液に、HATU(4.59mg,0.012mmol)、続いてDIPEA(5.26μl,0.030mmol)を加えた。反応混合液をRTで17時間攪拌した。R−HPLCにより精製して、生成物46を得た(0.455mg,収率13%)。LCMS (m+1 = 1023).
実施例11−抗メソテリン抗体との抱合体
この実施例は、化合物(IVe)(図9中で化合物41と表記)および化合物(IVf)(図9中で40と表記)と抗メソテリン抗体との抱合体を記載する。
100mM リン酸ナトリウム、150mM NaCl、pH8.0中で5.3mg/mLの濃度でのモノクローナル抗メソテリン抗体6A4(TerrettらのWO2009/045957A1)を、10倍モル過剰量の2−イミノチオランでチオール化した。チオレーション反応は、攪拌しながらRTで1時間進行させた。
チオレーション後、抗体6A4を、PD10カラム(Sephadex G−25)により抱合緩衝液(50mM HEPES,5mM グリシン,pH7.0)に緩衝液交換した。チオール化させた抗体の濃度は、280nmでのUV分光法により決定した。チオール濃度は、ジチオジピリジンアッセイを用いて測定した。
DMSO中の化合物(IVe)または(IVf)の2mM ストック溶液を、場合によっては、抗体6A4中のチオール基あたり1.5倍モル過剰量で加えた。DMSOを20%の最終濃度に、続いてTWEEN−80(登録商標)を0.1%の最終濃度になるように加えた。反応混合液をRTで2時間攪拌した。この抱合ステップ後、DMSO中の100mM N−エチルマレイミド(NEM)を、抗体6A4中のチオール基に対して10倍モル過剰量で加えて、未反応のチオール基をクエンチした。クエンチした反応物を攪拌し続けながら1時間進行させた。
抱合された抗体6A4を0.2μmフィルターに通して濾過し、続いて陽イオン交換(CEX)クロマトグラフ精製にかけた。SPセファロースHigh Performance CEXカラムを5カラム体積(CV)の50mM HEPES、5mM グリシン、1M NaCl、pH7.0緩衝液で再生させた。再生後、該カラムを、3CVの平衡緩衝液(50mM HEPES,5mM グリシン,pH7.0)で平衡化した。化合物(IVe)または(IVf)との抗体6A4抱合体は、場合によっては、該カラム上に載せ、該カラムを平衡緩衝液で1回洗浄した。前記抱合体を50mM HEPES、5mM グリシン、110mM NaCl、pH7.0で溶出した。溶離液をフラクションで収集した。続いて、該カラムを、50mM HEPES、5mM グリシン、1M NaCl、pH7.0で再生して、タンパク質凝集物および未反応の化合物(IVe)または(IVf)を除去した。
単量体の抗体抱合体を含有する溶出フラクションをプールした。抗体抱合濃度および置換率は、280および560nmで吸光度を測定することによって決定した。
抱合体の精製されたCEX溶出プールは、10MWCOメンブレンを用いて透析により50mM HEPES、5mM グリシン、100mM NaCl、0.01% TWEEN80(登録商標)、pH7.0に緩衝液交換した。透析後、抗体抱合濃度および置換率は、280および560nmで吸光度を測定することによって決定する。得られた抱合体の特徴付けは、下記の表1にまとめる:
Figure 2015508074
実施例12−抗CD70抗体との抱合
この実施例は、化合物(IVe)および(IVf)と抗CD70抗体との抱合体を記載する。
20mM リン酸ナトリウム、50mM NaCl、0.02% TWEEN−80(登録商標)、pH7.5中で5.5mg/mLの濃度でのモノクローナル抗CD70抗体2H5(Terrettら,US2009/0028872A1)を、15倍モル過剰量の2−イミノチオランでチオール化した。チオレーション反応は、攪拌し続けながらRTで1時間進行させた。
チオレーション後、抗体2H5は、PD10カラム(Sephadex G−25)により抱合緩衝液(50mM HEPES、5mM グリシン、pH7.0)に緩衝液交換した。チオール化抗体の濃度は、280nmでUV分光法によって決定した。チオール濃度は、ジチオジピリジンアッセイを用いて測定した。
DMSO中の化合物(IVe)または(IVf)の2mMストック溶液を、場合によっては、抗体2H5中のチオール基あたり1.5倍モル過剰量で加えた。DMSOを20%の最終濃度、ならびにTWEEN−80(登録商標)を0.1%の最終濃度となるように加えた。該反応物をRTで2時間攪拌した。この抱合ステップ後、DMSO中の100mM NEMを、抗体6A4中のチオール基に対して10倍モル過剰量で加えて、未反応のチオール基をクエンチした。クエンチした反応物を、攪拌し続けながらRTで1時間進行させた。
抱合された抗体2H5を、0.2μmフィルターに通して濾過し、続いてCEXクロマトグラフ精製にかけた。SPセファロースHigh Performance CEXカラムを、5CVの50mM HEPES、5mM グリシン、1M NaCl、pH7.0緩衝液で再生させた。再生後、該カラムを、3CVの平衡緩衝液(50mM HEPES、5mM グリシン、pH7.0)で平衡化した。化合物(IVe)または(IVf)との抗体2H5抱合体を、場合によっては、該カラム上に載せ、該カラムを平衡緩衝液で1回洗浄した。該抱合体を、50mM HEPES、5mM グリシン、110mM NaCl、pH7.0で溶出した。溶出物をフラクション内に収集した。次いで、該カラムを、50mM HEPES、5mM グリシン、1M NaCl、pH7.0で再生して、タンパク質凝集物および未反応の化合物(IVe)または(IVf)を除去した。
抱合体を含有するフラクションをプールし、緩衝液交換し、上記の実施例で記載されるように透析した。得られた抱合体の特徴付けを表2にまとめる。
Figure 2015508074
実施例13−化合物の生物学的活性
本発明化合物またはこれらの抱合体の抗増殖性活性は以下のとおりにアッセイした。ヒト腫瘍細胞株は、アメリカ培養細胞系統保存機関(ATCC)(P.O.Box 1549, Manassas, VA 20108, USA)から入手し、ATCCからの説明書に従って培養した。細胞は、ATPアッセイまたはHチミジンアッセイ用にそれぞれ、96ウェルプレート中にて1.0x10または1.0x10細胞/ウェルで3時間撒種した。遊離(未抱合)化合物またはそれらの抱合体の1:3連続希釈物をウェルに加えた。プレートを24〜72時間インキュベートさせた。Hチミジンプレートを、1ウェルあたり1.0CiのH−チミジンで全インキュベーション期間の最後の24時間パルスし、収集し、続いてTop Count Scintillation Counter(Packard Instruments,コネチカット州,メリデン)で読み取った。ATPプレート中のATPレベルは、製造業者の説明書に従って、CELLTITER−GLO(登録商標)Luminescent Cell Viability kitを用いて測定し、GLOMAX(登録商標)20/20ルミノメーター(両方ともPromega、米国,ウィスコンシン州,マディソン)で読み取った。EC50値(細胞増殖を50%まで阻害し、または減少させる薬剤の濃度)は、PRISM(登録商標)ソフトウェア,バージョン4.0(GraphPad Software,米国,カリフォルニア州,ラホヤ)を用いて決定した。
図11aは、3つの参照化合物:ドキソルビシン(アドリアマイシン)、ウンシアラマイシンおよび下記の構造を有するDNAアルキル化剤である化合物A:
Figure 2015508074
と比較した、72時間のインキュベーション時間を用いてATPアッセイによって測定されるような、HL−60白血病細胞に対する化合物(IIa)の抗増殖性活性のプロットである。
図11aに由来するEC50値を表3に示す。化合物(IIa)の能力は、ウンシアラマイシン自体より高い。
Figure 2015508074
図11bは、ATPアッセイおよび72時間のインキュベーション期間を用いたドキソルビシン耐性卵巣癌細胞株(Adr)に対する抗増殖性活性の類似プロットである。対応するEC50値を表4に示す。化合物(IIa)の能力(ウンシアラマイシン自体の能力よりも高い)は、耐性細胞株に対する場合にドキソルビシンおよび化合物Aの能力の喪失を考慮すると注目すべきである。
Figure 2015508074
表5は、抱合体で用いられた2つの他の毒素:化合物Aおよびドキソルビシンと比較した化合物(IIa)についてのさらなる抗増殖性データを示す。このアッセイ方法は、ATP法であった。試験した癌細胞株は、A2780(卵巣)、A549(肺)、CCRF−CEM(急性リンパ芽球性白血病)、COLO205(結腸)、DU4475(***)、H2087(肺,非小細胞)、H661(肺,大細胞)、HCT116(結腸)、LNCaP(前立腺)、LS174T(結腸)、MDA MB468(***)、MDA MB231(***)およびSET2(白血病)であった。抗増殖性効果は、IC50値(すなわち、50%阻害効果を生じる毒素の濃度)として記載する。
Figure 2015508074
図12aは、786−O腎臓癌細胞に対する、対照化合物としてのドキソルビシンと共に化合物(IIa)、(IIc)、(IId)および(IIe)についてのさらなる抗増殖性データを示す。図12aからのEC50値を表6で提供する。ATPアッセイは、72時間のインキュベーション期間で用いた。
Figure 2015508074
図12bは、同様の抗増殖性プロットであるが、H226肺癌細胞に対するものである。得られたEC50値を表7で提供する。ATPアッセイは、72時間のインキュベーション期間で用いた。
Figure 2015508074
実施例14−抱合体の生物学的活性
上記の本明細書に記載の同一のアッセイ方法を用いて、本発明化合物から作り出された抱合体の抗増殖性活性を測定した。
図13aは、本発明化合物から作り出した4つの抱合体:(a)抗体2H5(抗CD70,Terrettら,US2009/0028872A1)の化合物(IVf)との抱合体、(b)抗体6A4(抗メソテリン,Terrettら,WO2009/045957 A1)の化合物(IVf)との抱合体、(c)抗体2H5の化合物(IVe)との抱合体、および(d)抗体6A4の化合物(IVe)との抱合体のHチミジン取り込みアッセイ(72時間のインキュベーション)を用いた、786−O細胞に対する抗増殖性活性を示す。図13a(および下記の図13bおよび13c)において、「毒素濃度」についてのX軸の値を置換率(SR)について調整する−すなわち、前記値は、抱合体時間SRのモル濃度と同等である。図13aにおけるプロットからのEC50値を表8で供する。
Figure 2015508074
図13bは、Hチミジン取り込みアッセイおよび72時間のインキュベーション期間を用いた、H226細胞に対する同一の4つの抱合体の抗増殖性活性を示す。得られたEC50値を表9に示す。
Figure 2015508074
図13cは、H226細胞に対する抱合体2H5−(IVf)および6A4−(IVf)の抗増殖性活性の別のプロットであるが、72時間のインキュベーション期間でATPアッセイを用いて測定した。得られたEC50値は、それぞれ6.630および0.1548nMであった。
前記の発明の詳細な説明には、本発明の特定の部分または態様に主として、または単独で関連する部分が含まれる。これは、明確化と利便性のためであり、特定の特徴が、開示される単に一部のみより大きく関連しうるものであり、本明細書の開示には、異なる部分で見出される情報のあらゆる適当な組み合わせが含まれるものと理解されるべきである。同様に、本明細書の様々な形および記載は、本発明の具体的な実施態様に関連するが、ある特徴がある形または実施態様の中で開示される場合、このような特徴は、適当である限り、別の形または実施態様で、別の特徴との組み合わせで、または一般的に本発明でも用いることができるものと理解されるべきである。
さらに、本発明は特定の好ましい実施態様で特に記載されているが、本発明のこのような好ましい実施態様に限定されるものではない。むしろ、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定義されるものである。
参考文献
最初の著者(または発明者)および本明細書より早い日付によって省略された形で引用した下記の参考文献についての全文献を以下に提供する。これらの参考文献の各々は、あらゆる目的のために本明細書に取り込まれるものである。
Davies et al., Org. Lett. 2005, 7 (23), 5233-5236.
Davies et al., WO 2007/038868 A2 (2007).
Dubowchik et al., Bioconjugate Chem. 2002, 13, 855-869.
Nicolaou et al., Ang. Chem. 2007, 119, 4788-4791 [2007a].
Nicolaou et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 4704-4707 [2007b].
Nicolaou et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 185-189.
Shao, Curr. Mol. Pharmacology 2008, 1, 50-60.

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 2015508074
    [式中、
    は、NHR1a、NHC(=O)OR1b、NHC(=O)NHR1b、OC(=O)NHR1b、(CH1−4NHR1a、F、Cl、Br、OR1aまたはSR1bであり;
    1aは、H、C−Cアルキル、(CHNH、C(=O)(CHNH、C(=O)CHRNHまたはC(=O)RNHであり;
    1bは、H、C−Cアルキル、(CHNH
    Figure 2015508074
    であり;
    は、H、R10、C(=O)R10またはC(=O)OR10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであるか;あるいはRおよびRは、結合して=Oを形成し;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10またはNHC(=O)R10であり;
    は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、およびバリンからなる群から選択されるα−アミノ酸の側鎖残基であり;
    は、無置換もしくは置換アリーレン、無置換もしくは置換ヘテロアリーレン、無置換もしくは置換アルキルアリーレン、無置換もしくは置換シクロアルキレン、または無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキレンであり;
    各R10は、独立して、無置換もしくは置換C−Cアルキル、無置換もしくは置換シクロアルキル、無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換もしくは置換アリールアルキル、無置換もしくは置換アリール;または無置換もしくは置換ヘテロアリールであり;ならびに
    nは、2、3、4、5または6である]
    によって表される構造を有する化合物またはその医薬的に許容される塩。
  2. 式(Ia):
    Figure 2015508074
    によって表される構造を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(Ib):
    Figure 2015508074
    によって表される構造を有する、請求項1に記載の化合物。
  4. 1aが、H、Me、
    Figure 2015508074
    からなる群から選択されるものである、請求項3に記載の化合物。
  5. 標的細胞上の化学物質に特異的または選択的に結合する標的部分に共有結合している請求項1に記載の化合物を含む、抱合体。
  6. 前記標的部分が、抗体またはその抗原結合部位であり、前記標的細胞が、腫瘍細胞であり、ならびに化学物質が、腫瘍関連抗原である、請求項5に記載の抱合体。
  7. 式(III)
    [D(XC(XZ (III)
    [式中、
    Zは、標的部分であり;
    は、第1のスペーサー部分であり;
    は、第2のスペーサー部分であり;
    Cは、切断可能な基であり;
    下付き文字aおよびbは、独立して、0または1であり;
    下付き文字mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり;ならびに
    Dは、
    Figure 2015508074
    からなる群から選択されるものであって、式中、
    は、H、R10、C(=O)R10、またはC(=O)OR10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであるか;あるいはRおよびRは、結合して=Oを形成し;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、およびバリンからなる群から選択されるα−アミノ酸の側鎖残基であり;
    は、無置換もしくは置換アリーレン、無置換もしくは置換ヘテロアリーレン、無置換もしくは置換アルキルアリーレン、無置換もしくは置換シクロアルキレン、または無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキレンであり;
    各R10は、独立して、無置換もしくは置換C−Cアルキル、無置換もしくは置換シクロアルキル、無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換もしくは置換アリールアルキル、無置換もしくは置換アリール;または無置換もしくは置換ヘテロアリールであり;
    12は、C−Cアルキルであり;ならびに
    nは、2、3、4、5または6である]
    によって表される構造を有する、請求項5に記載の抱合体。
  8. 式(IV)
    D−(XC(X−R31 (IV)
    [式中、
    31は、反応性官能基であり;
    は、第1のスペーサー部分であり;
    は、第2のスペーサー部分であり;
    Cは、切断可能な基であり;
    下付き文字aおよびbは、独立して、0または1であり;
    下付き文字mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり;ならびに
    Dは、
    Figure 2015508074
    からなる群から選択されるものであって;式中、
    は、H、R10、C(=O)R10、またはC(=O)OR10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、Hまたは無置換もしくは置換C−Cアルキルであるか;あるいはRおよびRは、結合して=Oを形成し;
    は、OH、SH、NH、OR10、SR10、NHR10、N(R10、NHC(=O)OR10、OC(=O)NHR1b、OC(=O)R10、SC(=O)R10、またはNHC(=O)R10であり;
    は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、およびバリンからなる群から選択されるα−アミノ酸の側鎖残基であり;
    は、無置換もしくは置換アリーレン、無置換もしくは置換ヘテロアリーレン、無置換もしくは置換アルキルアリーレン、無置換もしくは置換シクロアルキレン、または無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキレンであり;
    各R10は、独立して、無置換もしくは置換C−Cアルキル、無置換もしくは置換シクロアルキル、無置換もしくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換もしくは置換アリールアルキル、無置換もしくは置換アリール;または無置換もしくは置換ヘテロアリールであり;
    12は、C−Cアルキルであり;ならびに
    nは、2、3、4、5、または6である]
    に記載の構造を有する組成物。
  9. 31が、−NH、−OH、−COH、−SH、マレイミド、シクロオクチン、アジド、ヒドロキシルアミノ、またはN−ヒドロキシスクシンイミドである、請求項8に記載の組成物。
  10. 癌にかかっている対象における癌の治療方法であって、治療上有効量の請求項1に記載の化合物または標的部分とのその抱合体を対象に投与することを特徴とする方法。
  11. 前記化合物が、抗体である標的部分に抱合されているものである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記抗体が、癌によって過剰発現され、または唯一発現される抗原に結合するものである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記癌が、白血病、腎臓癌、卵巣癌、肺癌、大腸癌、乳癌および前立腺癌からなる群から選択されるものである、請求項10に記載の方法。
  14. 請求項1に記載の化合物および医薬的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  15. 前記化合物が、標的部分に抱合されているものである、請求項14に記載の医薬組成物。
JP2014556700A 2012-02-13 2013-02-08 エンジイン化合物、その抱合体、ならびにその使用および方法 Expired - Fee Related JP6113194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261598143P 2012-02-13 2012-02-13
US61/598,143 2012-02-13
US201261653785P 2012-05-31 2012-05-31
US61/653,785 2012-05-31
PCT/US2013/025247 WO2013122823A1 (en) 2012-02-13 2013-02-08 Enediyne compounds, conjugates thereof, and uses and methods therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015508074A true JP2015508074A (ja) 2015-03-16
JP2015508074A5 JP2015508074A5 (ja) 2016-02-18
JP6113194B2 JP6113194B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=47722570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556700A Expired - Fee Related JP6113194B2 (ja) 2012-02-13 2013-02-08 エンジイン化合物、その抱合体、ならびにその使用および方法

Country Status (30)

Country Link
US (2) US8709431B2 (ja)
EP (1) EP2814829B1 (ja)
JP (1) JP6113194B2 (ja)
KR (1) KR101660146B1 (ja)
CN (1) CN104220441B (ja)
AR (1) AR089972A1 (ja)
AU (1) AU2013221873B2 (ja)
BR (1) BR112014019990A8 (ja)
CA (1) CA2864420C (ja)
CL (1) CL2014002096A1 (ja)
CO (1) CO7061078A2 (ja)
CY (1) CY1118899T1 (ja)
DK (1) DK2814829T3 (ja)
EA (1) EA027925B1 (ja)
ES (1) ES2615268T3 (ja)
HK (1) HK1204326A1 (ja)
HR (1) HRP20170334T1 (ja)
HU (1) HUE033704T2 (ja)
IL (1) IL233965B (ja)
LT (1) LT2814829T (ja)
MX (1) MX350539B (ja)
PE (1) PE20141791A1 (ja)
PL (1) PL2814829T3 (ja)
PT (1) PT2814829T (ja)
RS (1) RS55763B1 (ja)
SG (1) SG11201404667XA (ja)
SI (1) SI2814829T1 (ja)
TW (1) TW201336851A (ja)
WO (1) WO2013122823A1 (ja)
ZA (1) ZA201406723B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JO3407B1 (ar) 2012-05-31 2019-10-20 Eisai R&D Man Co Ltd مركبات رباعي هيدرو بيرازولو بيريميدين
SG10201810067YA (en) * 2013-08-14 2018-12-28 Univ Rice William M Derivatives of uncialamycin, methods of synthesis and their use as antitumor agents
CA2943228C (en) 2014-03-20 2023-03-14 Bristol-Myers Squibb Company Stabilized fibronectin based scaffold molecules
BR112017010110A2 (pt) 2014-11-21 2018-01-30 Bristol-Myers Squibb Company anticorpos contra cd73 e usos do mesmo
SI3221346T1 (sl) 2014-11-21 2020-11-30 Bristol-Myers Squibb Company Protitelesa vsebujoča modificirana težko konstantna območja
US10406251B2 (en) 2014-11-25 2019-09-10 Bristol-Myers Squibb Company PD-L1 binding polypeptides for imaging
CN107531720A (zh) * 2015-01-08 2018-01-02 斯克利普斯研究院 抗癌症候选药物
ES2736106T3 (es) 2015-03-10 2019-12-26 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos que se pueden conjugar mediante la transglutaminasa y conjugados producidos a partir de ellos
PE20180926A1 (es) 2015-05-29 2018-06-08 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos contra el miembro 4 de la superfamilia del receptor del factor de necrosis tumoral (ox40) y sus usos
EP3733698A1 (en) 2015-09-23 2020-11-04 Bristol-Myers Squibb Company Glypican-3 binding fibronectin based scafflold molecules
TWI660741B (zh) 2015-11-03 2019-06-01 財團法人工業技術研究院 抗體藥物複合物及其製造方法
CN108431034A (zh) 2015-12-21 2018-08-21 百时美施贵宝公司 用于位点-特异性缀合的变体抗体
AU2017228470A1 (en) 2016-03-04 2018-08-30 Bristol-Myers Squibb Company Combination therapy with anti-CD73 antibodies
CN106267188A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 深圳大学 小分子免疫激动剂偶联pd‑1抗体的新型抗体及其在抗肿瘤中的应用
WO2018048975A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Use of an anti-pd-1 antibody in combination with an anti-mesothelin antibody in cancer treatment
EP3630833A1 (en) 2017-05-25 2020-04-08 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies comprising modified heavy constant regions
WO2019110725A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-13 Synaffix B.V. Enediyne conjugates
CN110183659B (zh) * 2018-02-21 2022-04-26 香港科技大学 含有杂环的聚合物、其制备方法及其应用
WO2020112781A1 (en) 2018-11-28 2020-06-04 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies comprising modified heavy constant regions
SI3886914T1 (sl) 2018-11-30 2023-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Protitelo, ki vsebuje C-terminalni podaljšek lahke verige, ki vsebuje glutamin, njegove konjugate ter metode in uporabe
CN113544155A (zh) 2018-12-12 2021-10-22 百时美施贵宝公司 经修饰用于转谷氨酰胺酶缀合的抗体、其缀合物以及方法和用途
CA3140716A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Functionalized gold carbene naphthoquinone complexes for use in the treatment of cancer
WO2021055306A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Bristol-Myers Squibb Company Dual capture method for analysis of antibody-drug conjugates
CA3223936A1 (en) 2021-06-28 2023-01-05 Ronald Christiaan Elgersma Conjugates comprising phosphoantigens and their use in therapy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007038868A2 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 The University Of British Columbia Novel enediyne compound and uses thereof
JP2011519664A (ja) * 2008-05-06 2011-07-14 ニューロスキー・インコーポレーテッド 乾式電極装置および組み立て方法

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981001145A1 (en) 1979-10-18 1981-04-30 Univ Illinois Hydrolytic enzyme-activatible pro-drugs
US4475196A (en) 1981-03-06 1984-10-02 Zor Clair G Instrument for locating faults in aircraft passenger reading light and attendant call control system
US4447233A (en) 1981-04-10 1984-05-08 Parker-Hannifin Corporation Medication infusion pump
US5144011A (en) 1981-06-26 1992-09-01 Boston University Acidity-sensitive spacer molecule to control the release of pharmaceuticals from molecular carriers
US4631190A (en) 1981-06-26 1986-12-23 Shen Wei C Acidity-sensitive spacer molecule to control the release of pharmaceuticals from molecular carriers
US4439196A (en) 1982-03-18 1984-03-27 Merck & Co., Inc. Osmotic drug delivery system
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4447224A (en) 1982-09-20 1984-05-08 Infusaid Corporation Variable flow implantable infusion apparatus
US4487603A (en) 1982-11-26 1984-12-11 Cordis Corporation Implantable microinfusion pump system
US4486194A (en) 1983-06-08 1984-12-04 James Ferrara Therapeutic device for administering medicaments through the skin
US4698420A (en) 1985-02-25 1987-10-06 Xoma Corporation Antibody hybrid molecules and process for their preparation
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US5374548A (en) 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
MX9203291A (es) 1985-06-26 1992-08-01 Liposome Co Inc Metodo para acoplamiento de liposomas.
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5108921A (en) 1989-04-03 1992-04-28 Purdue Research Foundation Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5281710A (en) * 1990-08-01 1994-01-25 The Scripps Research Institute Dynemicin analogs: synthesis, methods of preparation and use
US5162330A (en) * 1990-11-05 1992-11-10 Bristol-Myers Squibb Co. Dynemicin c antibiotic, its triacetyl derivative and pharmaceutical composition containing same
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
US6955811B2 (en) 1997-11-07 2005-10-18 Trillium Therapeutics Inc. Methods of inhibiting immune response suppression by administering antibodies to OX-2
ES2282133T3 (es) 1999-08-24 2007-10-16 Medarex, Inc. Anticuerpos frente a la ctla-4 humano y sus usos.
CN101671335A (zh) 2001-05-31 2010-03-17 梅达莱克斯公司 细胞毒素、其有用的前体药物、连接基团和稳定剂
US7091186B2 (en) 2001-09-24 2006-08-15 Seattle Genetics, Inc. p-Amidobenzylethers in drug delivery agents
NZ534174A (en) 2002-01-09 2007-03-30 Medarex Inc An isolated human monoclonal antibody which binds to human CD30
JP4753867B2 (ja) 2003-04-15 2011-08-24 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ヒトil−18を含むコンジュゲートおよびその置換変異体
RU2377252C2 (ru) 2003-07-22 2009-12-27 Шеринг Акциенгезельшафт Rg1 антитела и их применение
WO2005051976A2 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Ansata Therapeutics, Inc. Protein and peptide ligation processes and one-step purification processes
WO2005082023A2 (en) 2004-02-23 2005-09-09 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
RU2402548C2 (ru) 2004-05-19 2010-10-27 Медарекс, Инк. Химические линкеры и их конъюгаты
NZ550934A (en) 2004-05-19 2010-05-28 Medarex Inc Chemical linkers and conjugates thereof
ES2579805T3 (es) 2004-09-23 2016-08-16 Genentech, Inc. Anticuerpos y conjugados modificados por ingeniería genética con cisteína
US7714016B2 (en) 2005-04-08 2010-05-11 Medarex, Inc. Cytotoxic compounds and conjugates with cleavable substrates
CN109485727A (zh) 2005-05-09 2019-03-19 小野药品工业株式会社 程序性死亡-1(pd-1)的人单克隆抗体及使用抗pd-1抗体来治疗癌症的方法
WO2007002223A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Medarex, Inc. Cd19 antibodies and their uses
ES2527961T3 (es) 2005-09-26 2015-02-02 Medarex, L.L.C. Anticuerpos monoclonales humanos para CD70
NZ566982A (en) 2005-09-26 2011-06-30 Medarex Inc Duocarmycin drug conjugates
PL1940789T3 (pl) 2005-10-26 2012-04-30 Squibb & Sons Llc Metody i związki do otrzymywania analogów cc-1065
CA2627190A1 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Medarex, Inc. Duocarmycin derivatives as novel cytotoxic compounds and conjugates
AU2006321841C1 (en) 2005-12-08 2013-01-24 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to protein tyrosine kinase 7 ( PTK7 ) and their use
BRPI0620601A2 (pt) 2005-12-08 2011-11-16 Medarex Inc anticorpo monoclonal humano isolado ou uma porção ligante ao antìgeno do mesmo, composição, imunoconjugado, molécula de ácido nucléico isolada, vetor de expressão, célula hospedeira, método para preparar um anticorpo anti-o8e e método para tratar ou prevenir uma doença definida pelo crescimento de células tumorais expressando o8e
KR100869414B1 (ko) 2005-12-13 2008-11-21 야마하 가부시키가이샤 건반식 음판 타악기용의 음판 및 그 제조방법, 음판타악기의 음원 유닛 및 건반식 타악기
SG174780A1 (en) 2006-09-08 2011-10-28 Ambrx Inc Site specific incorporation of non-natural amino acids by vertebrate cells
ES2678060T3 (es) 2006-12-01 2018-08-08 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Anticuerpos, en particular, anticuerpos humanos, que se unen a CD22 y usos de los mismos
UY30776A1 (es) 2006-12-21 2008-07-03 Medarex Inc Anticuerpos cd44
TWI412367B (zh) 2006-12-28 2013-10-21 Medarex Llc 化學鏈接劑與可裂解基質以及其之綴合物
EP2121667B1 (en) 2007-02-21 2016-06-08 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Chemical linkers with single amino acids and conjugates thereof
US8865875B2 (en) 2007-08-22 2014-10-21 Medarex, L.L.C. Site-specific attachment of drugs or other agents to engineered antibodies with C-terminal extensions
PL2195017T3 (pl) 2007-10-01 2015-03-31 Bristol Myers Squibb Co Ludzkie antyciała, które wiążą mezotelinę i ich zastosowania
WO2010087994A2 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Whitehead Institute For Biomedical Research Methods for ligation and uses thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007038868A2 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 The University Of British Columbia Novel enediyne compound and uses thereof
JP2011519664A (ja) * 2008-05-06 2011-07-14 ニューロスキー・インコーポレーテッド 乾式電極装置および組み立て方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016031515; NICOLAOU,K.C. et al: ANGEWANDTE CHEMIE INT. ED. Vol.47, 2008, pp.185-189 *

Also Published As

Publication number Publication date
US8709431B2 (en) 2014-04-29
BR112014019990A8 (pt) 2017-07-11
EP2814829B1 (en) 2016-12-07
WO2013122823A1 (en) 2013-08-22
EA027925B1 (ru) 2017-09-29
CO7061078A2 (es) 2014-09-19
MX350539B (es) 2017-09-08
AR089972A1 (es) 2014-10-01
KR20140120374A (ko) 2014-10-13
ZA201406723B (en) 2016-05-25
LT2814829T (lt) 2017-02-27
US20130209494A1 (en) 2013-08-15
CA2864420C (en) 2016-11-15
ES2615268T3 (es) 2017-06-06
EP2814829A1 (en) 2014-12-24
CY1118899T1 (el) 2018-01-10
US20140193438A1 (en) 2014-07-10
HRP20170334T1 (hr) 2017-04-21
SG11201404667XA (en) 2014-09-26
DK2814829T3 (en) 2017-03-20
BR112014019990A2 (ja) 2017-06-20
CA2864420A1 (en) 2013-08-22
AU2013221873A1 (en) 2014-10-02
JP6113194B2 (ja) 2017-04-12
PL2814829T3 (pl) 2017-06-30
PE20141791A1 (es) 2014-11-19
CN104220441B (zh) 2017-03-29
PT2814829T (pt) 2017-02-15
AU2013221873B2 (en) 2016-11-17
CN104220441A (zh) 2014-12-17
KR101660146B1 (ko) 2016-09-26
HK1204326A1 (en) 2015-11-13
CL2014002096A1 (es) 2014-11-28
RS55763B1 (sr) 2017-07-31
IL233965B (en) 2018-01-31
SI2814829T1 (sl) 2017-02-28
US9156850B2 (en) 2015-10-13
TW201336851A (zh) 2013-09-16
MX2014009234A (es) 2014-11-10
EA201491447A1 (ru) 2014-11-28
HUE033704T2 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113194B2 (ja) エンジイン化合物、その抱合体、ならびにその使用および方法
EP2956173B1 (en) Tubulysin compounds, methods of making and use
EP3245207B1 (en) Heteroarylene-bridged benzodiazepine dimers, conjugates thereof, and methods of making and using
JP7023933B2 (ja) セコ-シクロプロパピロロインドール化合物、その抗体-薬物コンジュゲート、ならびに製造および使用方法
JP2018518506A (ja) 大環状ベンゾジアゼピン二量体、その結合体の製造および使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees