JP2015500386A - 架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法 - Google Patents

架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015500386A
JP2015500386A JP2014547091A JP2014547091A JP2015500386A JP 2015500386 A JP2015500386 A JP 2015500386A JP 2014547091 A JP2014547091 A JP 2014547091A JP 2014547091 A JP2014547091 A JP 2014547091A JP 2015500386 A JP2015500386 A JP 2015500386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polylactic acid
parts
acid resin
sheet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6019131B2 (ja
Inventor
カン・チャンウォン
フアン・スンチョル
ソン・ジヒャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2015500386A publication Critical patent/JP2015500386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6019131B2 publication Critical patent/JP6019131B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0028Use of organic additives containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0033Use of organic additives containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0264Polyester
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/08Closed cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/32Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed at least two layers being foamed and next to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/026Crosslinking before of after foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/16Biodegradable polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249976Voids specified as closed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】耐水性および加工性に優れるだけでなく、比較的高い発泡倍率、均一なクローズド発泡セル(closed foam cell)構造を有するポリ乳酸発泡シートを提供すること。【解決手段】ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートにおいて、前記樹脂層に含まれたポリ乳酸樹脂は架橋されたものであり、発泡セルはクローズド構造であることを特徴とする発泡シート。また、前記樹脂層は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して、架橋剤0.001重量部ないし10重量部、発泡剤0.1重量部ないし10重量部を含む生分解性樹脂組成物によって形成されることを特徴とする発泡シート。【選択図】図1

Description

本発明は、架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法に関するものであり、より詳しくは、ポリ乳酸、架橋剤および/または架橋助剤を含む組成物を用いて一定の条件で架橋されたポリ乳酸樹脂を製造した後、前記の架橋されたポリ乳酸樹脂および発泡剤を含む組成物を用いて一定の条件でシート形状を形成し、比較的高い温度条件で発泡させることにより、耐水性および加工性に優れるだけでなく、比較的高い発泡倍率、均一なクローズド発泡セル(closed foam cell)構造を有するポリ乳酸発泡シート及びその製造方法に関する。
ポリ塩化ビニル(PVC)等の石油系樹脂を使用した発泡シートは、住宅、マンション、アパート、オフィス、又は店舗等の建築物で広く使われている。
前記のような発泡シートは、ポリ塩化ビニル(PVC)等の樹脂を使用して押出またはカレンダリング方式等で製造される。ところが、原料が限定されている資源である原油等から全量得られるため、石油資源の枯渇等によって今後原材料の需給困難等の問題が発生すると予想されている。
また、近年高くなってきている環境問題に対する関心を考慮しても、ポリ塩化ビニル(PVC)系発泡シートは、有害物質を排出し易く、廃棄時にも環境に負担を与えるという問題点がある。
このような問題点により、近年では植物資源から抽出、合成されたポリ乳酸(Poly Lactic Acid)樹脂が前記の石油系樹脂を代替できる手段として脚光を浴びている。ポリ乳酸は、再生可能な植物資源(トウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモ等)から抽出したでん粉を発酵させて得た乳酸を重合させて製造した樹脂であり、COが低減されるだけでなく、非再生エネルギーを節減できる環境にやさしい樹脂である。韓国特許公開公報第10―2008―0067424号を始めとする多数の先行文献にはこのようなポリ乳酸樹脂を使用した発泡シートが開示されている。
しかし、このようなポリ乳酸は、一定の湿度および温度条件で簡単に加水分解されるため、ポリ乳酸樹脂で製造された発泡シートは、既存のPVC樹脂で製造された発泡シートと比べて、熱合板加工時に加工設備にくっ付いたり、高温加工時に粘弾性が不足して多層に積層する加工作業が容易でないという短所があった。よって、耐水性および加工性の向上が非常に重要な課題であった。
また、ポリ乳酸は結晶性が強く、分子量が比較的低い樹脂であって溶融強度が弱いため、発泡時の発泡倍率が低いだけでなく、不均一なオープン発泡セル(open foam cell)を形成するという問題があったため、均一でありながらもクローズド発泡セル構造を有する発泡シートを製造する必要があった。
韓国特許公開公報第10―2008―0067424号
本発明の目的は、架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法を提供するためのものであり、より詳しくは、ポリ乳酸、架橋剤および/または架橋助剤を含む組成物を用いて一定の条件で架橋されたポリ乳酸樹脂を製造した後、前記の架橋されたポリ乳酸樹脂および発泡剤を含む組成物を用いて一定の条件でシート形状を形成し、比較的高い温度条件で発泡させることにより、耐水性および加工性に優れるだけでなく、比較的高い発泡倍率、均一なクローズド発泡セル(closed foam cell)構造を有するポリ乳酸発泡シート及びその製造方法を提供することである。
前記目的を達成するための本発明の一実施例にかかる発泡シートは、ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートであり、前記樹脂層に含まれたポリ乳酸樹脂は架橋されたものであって、発泡セルはクローズド構造であることを特徴とする。
前記目的を達成するための本発明の他の一実施例にかかる発泡シートの製造方法は、ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートの製造方法であって、ポリ乳酸樹脂100重量部、架橋剤0.001重量部ないし10重量部を含む第1組成物を昇温して架橋すること;前記の架橋された第1組成物にポリ乳酸樹脂100重量部に対して発泡剤0.1重量部ないし10重量部をさらに添加して得た第2組成物を、押出またはカレンダリングしてシートを製造すること;前記シートをオーブンに通過させて発泡させることを含むことを特徴とする。
本発明にかかるポリ乳酸樹脂を使用した発泡シートは、ポリ乳酸樹脂を含む生分解性樹脂が架橋反応によって改質されることにより、分子鎖間架橋化が起こって溶融強度が増加するため熱加工が容易で、加工後の製品において、耐水性、引張強度、伸率等の物理的性質が向上するだけでなく、発泡物性が大幅に改善されてクローズド構造のセルを形成できるという効果がある。
本発明にかかるポリ乳酸樹脂を使用した発泡シートは、バインダーとして一般的に使用する石油資源基盤のPVCの代わりに、植物資源基盤のポリ乳酸樹脂を使用することにより、石油資源の枯渇による原材料需給問題を解決することができる。
また、本発明にかかるポリ乳酸樹脂を使用した発泡シートは、製造時にCO等の環境有害物質の排出が少なく、廃棄が容易で環境にやさしいという長所がある。
本発明の実施例によって製造された発泡シートの断面写真である。 本発明の比較例によって製造された発泡シートの断面写真である。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付の図面と併せて詳しく後述してある実施例を参照すると明確になると考える。しかし、本発明は以下で開示する実施例に限定されるのではなく、相違する多様な形態で具現でき、単に本実施例は本発明の開示が完全になるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであり、本発明は請求項の範疇によって定義されるだけである。明細書全体に亘って同一参照符号は同一構成要素を指す。
以下、本発明にかかるポリ乳酸樹脂を使用した発泡シート形成用組成物、これを用いて形成した発泡シート、その製造方法に関して詳しく説明する。
(発泡シート)
本発明の一実施例にかかる発泡シートは、ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートであり、前記樹脂層に含まれたポリ乳酸樹脂は架橋されたものであって、
発泡セルはクローズド構造であることを特徴とする。
前記のような本発明の発泡シートは、耐水性および加工性に優れるだけでなく、比較的高い発泡倍率、均一なクローズド発泡セル(closed foam cell)構造を有することを特徴とする。
先ず、本発明の発泡シートはポリ乳酸樹脂を含む。前記ポリ乳酸樹脂は、ラクチド又は乳酸を重合して得た熱可塑性ポリエステルであって、製造例を挙げると、トウモロコシ、ジャガイモ等から抽出したでん粉を発酵させて製造される乳酸またはラクチドを重合させて製造することができる。前記のトウモロコシ、ジャガイモ等は、いくらでも再生できる植物資源のため、これらから確保できるポリ乳酸樹脂は、石油資源の枯渇による問題に効果的に対処することができる。
また、ポリ乳酸樹脂は、使用または廃棄過程でCO等の環境有害物質の排出量がポリ塩化ビニル(PVC)等の石油基盤素材に比べて遥かに少なく、廃棄時にも自然環境の下で容易に分解できるという環境にやさしい特性を持つ。
前記ポリ乳酸樹脂は、結晶質ポリ乳酸(c―ポリ乳酸)樹脂と非晶質ポリ乳酸(a―ポリ乳酸)樹脂に分けることができる。このとき、結晶質ポリ乳酸樹脂の場合は、可塑剤が発泡シートの表面に上がってくるブリーディング(bleeding)現象が発生し得るため、非晶質ポリ乳酸樹脂を使用することが好ましい。非晶質ポリ乳酸樹脂を使用する場合、ブリーディング現象を防止するために必須的に添加されていた相溶化剤を添加しなくてもよいという長所がある。非晶質ポリ乳酸樹脂を使用する場合、ポリ乳酸樹脂は100%非晶質ポリ乳酸樹脂を使用することが最も好ましく、必要に応じて、結晶質と非晶質が共存するポリ乳酸樹脂を使用することができる。
ここで、前記ポリ乳酸樹脂は、特に、L―ポリ乳酸、D―ポリ乳酸から選ばれる1種以上を使用することが、加工性および可塑剤溶出(bleeding)防止等の点で好ましい。
本発明の前記樹脂層は、ポリ乳酸樹脂以外にも、架橋剤、発泡剤を含む生分解性樹脂組成物によって形成される。
ここで、前記架橋剤はポリ乳酸の架橋反応に用いられる。前記架橋剤は、有機過酸化物が好ましく、具体的に、ジクミルパーオキシド(DCP)またはパーブチルパーオキシド(PBP)、ジメチルジ―t―ブチルパーオキシヘキサン、t―ブチルエチルヘキシルモノパーオキシカーボネート等を挙げることができるが、これに制限されるのではない。
前記架橋剤は、前記組成物中ポリ乳酸100重量部に対し0.001ないし10含まれることが好ましい。架橋剤の含量が前記範囲未満だと架橋反応の開始が行われないという問題があり、前記範囲を超えると架橋度が過度に高くなるため熱硬化性を帯びて加工時に問題が起きる。
一方、前記発泡剤は、本発明の発泡シートのクローズドセルを形成する際に用いられる。前記発泡剤は、アゾジカルボンアミド(azodicarbonamide)、p,p’―オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド(p,p’―oxybisbenzenesulfonylhydrazide)、p―トルエンスルホニルヒドラジド(p―toluenesulfonylhydrazide)、ベンゼンスルホニルヒドラジド(benzenesulfonylhydrazide)から選ばれた1種以上であることが好ましいが、これに制限されるのではない。
前記発泡剤は、前記組成物中ポリ乳酸100重量部に対して0.1重量部ないし10重量部含まれることが好ましい。発泡剤の含量が前記範囲未満だと発泡の効果が微々たるものになるという問題があり、前記範囲を超えると発泡が過大してオープンセルが過度に発生するため強度が低下するという問題がある。
本発明において、前記生分解性樹脂組成物は、架橋助剤、発泡助剤、可塑剤、無機充填剤から選ばれた1種以上をさらに含むことができる。
先ず、前記架橋助剤は、本発明の架橋反応がスムーズに起こるように助ける役割をする。前記架橋助剤は、TAIC(トリアリルイソシアヌレート)であることが好ましいが、これに制限されるのではない。
ここで、前記架橋助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して1.0重量部以下であることが好ましい。前記含量が1.0重量部を超えると過度架橋が形成されて熱硬化性樹脂または加工し難い樹脂に転化するという問題がある。
また、前記発泡助剤は、本発明の発泡反応がスムーズに起こるように助ける役割をする。前記発泡助剤は、ジンクネオデカーボネート、ポタシウムネオデカーボネート、ジンク2―エチルヘキサノエートから選ばれた1種以上であることが好ましいが、これに制限されるのではない。
ここで、前記発泡助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して10.0重量部以下であることが好ましい。前記含量が10.0重量部を超えると過度発泡が発生してシート熱成形過程で早期発泡が起こり得るだけでなく、オープンセル発泡形状が表れ得るという問題がある。
また、前記可塑剤は、本発明の発泡シートの加工性を高める役割をする。前記可塑剤は、クエン酸、クエン酸エステルから選ばれた1種以上であることが好ましいが、これに制限されるのではない。
ここで、前記可塑剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して100重量部以下であることが好ましい。前記含量が100重量部を超えると加工が困難になるという問題がある。
また、前記無機充填剤は、樹脂との相溶性に優れるものであって、具体的には、炭酸カルシウム、タルク、ウッド繊維等を用いることができるが、これに制限されるのではない。
前記無機充填剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して300重量部以下であることが好ましい。前記無機充填剤の含量が300重量部を超えると樹脂含量が過度に低くなり加工が困難で、強度が低下するという問題がある。
以上で説明した本発明の発泡シートは、架橋剤によってポリ乳酸が架橋され耐水性、加工性に優れるという効果がある。以下では、本発明による発泡シートの製造方法を説明する。
(発泡シートの製造方法)
本発明のまた別の一実施例にかかる発泡シートの製造方法は、ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートの製造方法であり、ポリ乳酸樹脂100重量部、架橋剤0.001重量部ないし10重量部を含む第1組成物を昇温して架橋すること;前記の架橋された第1組成物にポリ乳酸樹脂100重量部に対して発泡剤0.1重量部ないし10重量部をさらに添加して得た第2組成物を、押出またはカレンダリングしてシートを製造すること;前記シートをオーブンに通過させて発泡させることを含むことを特徴とする。
先ず、本発明のポリ乳酸樹脂を含む第1組成物を加熱することにより架橋させる。
この過程で必要な温度は、前記熱成形時の温度より高い温度であって、約100℃ないし約250℃であることが好ましい。このとき、前記第1組成物に含まれた架橋剤がラジカルに分解されながらポリ乳酸樹脂間の架橋反応を開始する。このとき、押出器および混錬器を用いることができる。
次に、前記の架橋された第1組成物に発泡剤等をさらに添加して得た第2組成物を押出またはカレンダリングしてシートを製造する。
このとき、原料を混合または混錬するが、前記の混合および混錬工程は、例えば、液状または粉末状の原料を、スーパーミキサー、押出器、混錬器(kneader)、2本または3本ロール等を使用して行うことができる。
また、原料の混合および混錬工程では、より効率的な混合のために、配合された原料をバンバリーミキサー(banbury mixer)等を使用して120℃ないし200℃程度の温度で混錬し、混錬された原料を120℃ないし200℃程度の温度で2本ロール等を使用して、1次および2次ミキシングする方式のように、前記混合および混錬工程を多段階で繰り返し行うこともできる。このとき、各原料に対する説明は前記の通りのため、ここでは省略する。
次に、シートをオーブンに通過させて発泡させる。このとき、発泡条件は100℃ないし250℃であり、前記温度未満だと発泡が起きなく、前記温度を超えると可塑剤の揮発が深刻になりシートの柔軟性が急激に低下するという問題がある。
発泡方法は通常の当業者に一般的な方法であって特に制限されない。
前記のような本発明の発泡シートの製造方法によると、加工性に優れるため、作用が非常に容易だという効果があり、それによる製品が耐水性に優れるという効果がある。
(実施例および比較例による発泡シートの製造)
以下では、本発明の好ましい実施例による発泡シートの製造例、および比較例による製造例を提示する。但し、これは本発明の好ましい例示として提示するものであり、如何なる意味でもこれによって本発明が制限されると解釈してはならない。
ここに記載していない内容は、本技術分野の熟練者であれば十分に技術的に類推できるもののため、その説明は省略する。
(実施例)
非晶質ポリ乳酸(Natureworks)100重量部に、架橋剤であるt―ブチル―2―エチルヘキシルモノパーオキシカーボネート0.3重量部、架橋助剤であるトリアリルイソシアヌレート0.1重量部をスーパーミキサーで原料を混合した後、160度の二軸押出器を用いて架橋反応させ、ペレット形態に架橋樹脂を製造した。製造された架橋樹脂100重量部に、充填剤(炭酸カルシウム)100重量部、可塑剤(クエン酸)40重量部、発泡剤(アゾジカーボネート80%/4,4’―オキシジベンゼンスルホニルヒドラジド20%)5重量部、発泡助剤(ジンクネオデカーボネート)2重量部を、130度のバンバリーミキサーでよく混錬して発泡成形用組成物を製造した。製造された組成物を、100度に設定された2本ロールを用いて120μm厚のシートを製造した後、190度の発泡オーブンで40秒間滞留させて発泡シートを完成させた。
(比較例)
架橋剤を入れなかった点を除いては、実施例と同一条件で発泡シートを製造した。
(評価)
実施例と比較例の物性(引張強度、浸漬収縮率)および発泡倍率に対する評価結果は、下記表1に示した通りである。
前記評価結果の通り、本発明による発泡シートは、ポリ乳酸を架橋させることにより比較的高い温度条件で発泡させることで、耐水性および加工性に優れるだけでなく、比較的高い発泡倍率、均一なクローズド発泡セル(closed foam cell)構造を有するポリ乳酸発泡シートを製造できることが確認できた。
また、前記実施例および比較例によって製造された発泡シートの断面を観察した結果は、図1、2に示した。
図1から確認できるように、本発明の実施例によって製造された発泡シートはクローズド構造の発泡セルを形成できたのに対し、図2では比較例によって製造されたものはクローズド構造の発泡セルが形成されないことが確認できた。
以上では本発明の実施例を中心に説明したが、これは例示的なものに過ぎなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する技術者であればこれにより多様な変形および均等な他実施例が可能であるという点を理解できると考える。よって、本発明の真正な技術的保護範囲は、以下に記載する特許請求の範囲によって判断しなければならないと考える。

Claims (21)

  1. ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートにおいて、
    前記樹脂層に含まれたポリ乳酸樹脂は架橋されたものであり、発泡セルはクローズド構造であることを特徴とする発泡シート。
  2. 前記樹脂層は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して、架橋剤0.001重量部ないし10重量部、発泡剤0.1重量部ないし10重量部を含む生分解性樹脂組成物によって形成されることを特徴とする請求項1に記載の発泡シート。
  3. 前記ポリ乳酸樹脂は、L―ポリラクチド、D―ポリラクチド、L,D―ポリラクチドから選ばれた1以上を含むことを特徴とする請求項1に記載の発泡シート。
  4. 前記架橋剤は、ジクミルパーオキシドまたはパーブチルパーオキシド、ジメチルジ―t―ブチルパーオキシヘキサン、t―ブチルエチルヘキシルモノパーオキシカーボネート、1,1―ジ(t―ブチルパーオキシ)―3,3,5―トリメチルシクロヘキサンから選ばれた1種以上の有機過酸化物であることを特徴とする請求項2に記載の発泡シート。
  5. 前記発泡剤は、アゾジカルボンアミド(azodicarbonamide)、p,p’―オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド(p,p’―oxybisbenzenesulfonylhydrazide)、p―トルエンスルホニルヒドラジド(p―toluenesulfonylhydrazide)、ベンゼンスルホニルヒドラジド(benzenesulfonylhydrazide)から選ばれた1種以上であることを特徴とする請求項2に記載の発泡シート。
  6. 前記生分解性樹脂組成物は、架橋助剤、発泡助剤、可塑剤、無機充填剤から選ばれた1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の発泡シート。
  7. 前記架橋助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して1.0重量部以下であることを特徴とする請求項6に記載の発泡シート。
  8. 前記発泡助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して10.0重量部以下であることを特徴とする請求項6に記載の発泡シート。
  9. 前記可塑剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して100重量部以下であることを特徴とする請求項6に記載の発泡シート。
  10. 前記無機充填剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して300重量部以下であることを特徴とする請求項6に記載の発泡シート。
  11. ポリ乳酸樹脂を含む樹脂層を少なくとも一つ含む発泡シートの製造方法であり、
    ポリ乳酸樹脂100重量部、架橋剤0.001重量部ないし10重量部を含む第1組成物を昇温して架橋すること;
    前記の架橋された第1組成物にポリ乳酸樹脂100重量部に対して発泡剤0.1重量部ないし10重量部をさらに添加して得た第2組成物を、押出またはカレンダリングしてシートを製造すること;
    前記シートをオーブンに通過させて発泡させること;
    を含むことを特徴とする発泡シートの製造方法。
  12. 前記発泡シートの発泡セルは、クローズド構造であることを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  13. 前記ポリ乳酸樹脂は、L―ポリラクチド、D―ポリラクチドから選ばれた1以上を含むことを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  14. 前記架橋剤は、ジクミルパーオキシドまたはパーブチルパーオキシド、ジメチルジ―t―ブチルパーオキシヘキサン、t―ブチルエチルヘキシルモノパーオキシカーボネート、1,1―ジ(t―ブチルパーオキシ)―3,3,5―トリメチルシクロヘキサン等からなる群からから選ばれた1種以上の有機過酸化物であることを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  15. 前記発泡剤は、アゾジカルボンアミド(azodicarbonamide)、p,p’―オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド(p,p’―oxybisbenzenesulfonylhydrazide)、p―トルエンスルホニルヒドラジド(p―toluenesulfonylhydrazide)、ベンゼンスルホニルヒドラジド(benzenesulfonylhydrazide)から選ばれた1種以上であることを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  16. 前記第1組成物は、架橋助剤、可塑剤から選ばれた1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  17. 前記第2組成物は、発泡助剤、可塑剤、無機充填剤から選ばれた1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の発泡シートの製造方法。
  18. 前記架橋助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して1.0重量部以下であることを特徴とする請求項16に記載の発泡シートの製造方法。
  19. 前記発泡助剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して10.0重量部以下であることを特徴とする請求項17に記載の発泡シートの製造方法。
  20. 前記可塑剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して100重量部以下であることを特徴とする請求項16または17に記載の発泡シートの製造方法。
  21. 前記無機充填剤の含量は、ポリ乳酸樹脂100重量部に対して300重量部以下であることを特徴とする請求項17に記載の発泡シートの製造方法。
JP2014547091A 2011-12-13 2012-12-06 架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6019131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110133976A KR101393811B1 (ko) 2011-12-13 2011-12-13 가교된 폴리락트산을 이용한 발포 시트 및 이의 제조방법
KR10-2011-0133976 2011-12-13
PCT/KR2012/010514 WO2013089387A1 (ko) 2011-12-13 2012-12-06 가교된 폴리락트산을 이용한 발포 시트 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500386A true JP2015500386A (ja) 2015-01-05
JP6019131B2 JP6019131B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=48612782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547091A Expired - Fee Related JP6019131B2 (ja) 2011-12-13 2012-12-06 架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9512265B2 (ja)
EP (1) EP2792704A4 (ja)
JP (1) JP6019131B2 (ja)
KR (1) KR101393811B1 (ja)
CN (1) CN104024314A (ja)
RU (1) RU2602898C2 (ja)
TW (1) TWI560222B (ja)
WO (1) WO2013089387A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101762997B1 (ko) * 2013-08-29 2017-07-28 (주)엘지하우시스 폴리락트산 수지의 섬유상 입자를 제조하는 방법, 발포 시트 형성용 콜로이드 조성물, 발포 시트 및 발포 시트의 제조 방법
KR101762996B1 (ko) 2013-08-29 2017-07-28 (주)엘지하우시스 발포 시트용 발포성 수지 조성물, 발포 시트, 입자상의 폴리락트산 수지의 제조 방법 및 발포 시트의 제조 방법
KR101650712B1 (ko) * 2015-12-04 2016-08-24 주식회사 그린폼텍 우수한 내열성을 갖는 저밀도 폴리락트산 발포 성형체 및 그 제조 방법
KR102219992B1 (ko) * 2016-04-28 2021-02-25 네이쳐웍스 엘엘씨 내열성 폴리머 층 및 폴리락티드 수지 층을 포함하는 다층 시트의 외장을 갖는 폴리머 발포체 단열 구조물
US11407872B2 (en) 2016-06-21 2022-08-09 3M Innovative Properties Company Foam compositions comprising polylactic acid polymer, polyvinyl acetate polymer and plasticizer, articles, and methods of making and using same
CN109096714A (zh) * 2018-08-16 2018-12-28 安徽同力新材料有限公司 一种食品用包装材料及其制备方法
CN109651783A (zh) * 2018-12-12 2019-04-19 重庆普利特新材料有限公司 一种微发泡天然纤维增强聚乳酸复合材料及其制备方法
CN109762314A (zh) * 2019-01-14 2019-05-17 温州信环生物材料科技有限公司 一种可生物降解的发泡材料及利用其制造耐热发泡餐盒的方法
CN111253722B (zh) * 2019-03-11 2022-10-04 汕头市三马塑胶制品有限公司 一种发泡级改性聚乳酸及其制备方法
CN112266590B (zh) * 2020-09-19 2023-02-28 恒天生物基材料工程技术(宁波)有限公司 一种聚乳酸/微晶纤维素复合发泡片材及其制备方法
CN114539745A (zh) * 2020-11-24 2022-05-27 株式会社理光 发泡片材、产品和用于生产发泡片材的方法
CN112920572A (zh) * 2021-01-29 2021-06-08 大连盈诺环保科技有限公司 一种耐高温聚乳酸树脂及其改性生产工艺
WO2022240084A1 (ko) 2021-05-10 2022-11-17 이성율 생분해성 폼 조성물
KR20220154031A (ko) 2021-05-12 2022-11-21 이성율 생분해성 폼 조성물
WO2022260353A1 (ko) 2021-06-08 2022-12-15 이성율 생분해성 폼 조성물
JP2023012300A (ja) * 2021-07-13 2023-01-25 株式会社リコー 発泡シート、製造物及び発泡シートの製造方法
WO2023063710A1 (ko) 2021-10-13 2023-04-20 이성율 생분해성 폼 조성물

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128901A (ja) * 2001-08-10 2003-05-08 Unitika Ltd 生分解性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法、及びそれより得られる発泡体、成形体
JP2004181821A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Unitika Ltd 耐熱性を有する生分解性軽量パネル
WO2006103969A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Toray Industries, Inc. ポリ乳酸発泡体
JP2007069965A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Unitika Ltd ガスバリア性を有する生分解性樹脂容器
WO2007052543A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Unitika Ltd. 生分解性樹脂発泡シート、生分解性樹脂発泡体および生分解性樹脂成形容器
WO2008078413A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Unitika Ltd. 生分解性ポリエステル樹脂組成物、および、それより得られる成形体、発泡体、成形容器
JP2010111740A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Unitika Ltd 生分解性難燃ポリエステル発泡用樹脂組成物、及びそれより得られる発泡体、その成形体
JP2011213820A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Unitika Ltd ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれからなるポリ乳酸系樹脂発泡体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310171B1 (en) 1997-10-29 2001-10-30 Kanebo Limited Resin composition with biodegradability and foamability
ATE318858T1 (de) 2002-01-04 2006-03-15 Dow Global Technologies Inc Absorbierenden ton enthaltender multimodaler polymerschaum
JP4064747B2 (ja) 2002-07-19 2008-03-19 ユニチカ株式会社 生分解性樹脂発泡体及びそれよりなる緩衝材
US7354656B2 (en) 2002-11-26 2008-04-08 Michigan State University, Board Of Trustees Floor covering made from an environmentally friendly polylactide-based composite formulation
US7645810B2 (en) * 2005-12-19 2010-01-12 Jsp Corporation Foamed sheet of polylactic acid resin, foam molding of polylactic acid resin and method of preparing foam molding
JP2007186692A (ja) * 2005-12-15 2007-07-26 Kaneka Corp ポリ乳酸系樹脂発泡性粒子の製造方法
WO2007083705A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Asahi Kasei Chemicals Corporation 発泡体
CN100410323C (zh) * 2006-09-21 2008-08-13 同济大学 一种抗菌防霉可生物降解聚乳酸泡沫塑料及其制备方法
JP2008094871A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 生分解性樹脂組成物
US20080114091A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Sealed Air Corporation (Us) Apparatus and Method for Preparing a UV-Induced Crosslinked Foam
KR20080067424A (ko) 2007-01-16 2008-07-21 도레이새한 주식회사 다층구조를 가진 생분해성 시트
KR100900251B1 (ko) * 2007-07-19 2009-05-29 정지수 폴리락트산계 중합체 조성물, 그를 이용한 발포시트, 그의제조방법 및 그로부터 제조된 발포시트 성형체의 용도
KR100939729B1 (ko) * 2008-02-11 2010-01-29 정지수 폴리락타이드 발포체 및 그를 이용한 발포성형품의 용도
US20110008609A1 (en) * 2008-03-07 2011-01-13 Toray Industries, Inc. Heat insulating material
US20110016780A1 (en) * 2008-03-27 2011-01-27 Tomonori Furukawa Aliphatic polyester resin foam, flower arrangement holder made of the foam, and processes for production of both
KR101260563B1 (ko) 2010-03-15 2013-05-06 (주)엘지하우시스 Pla 수지를 사용한 칩 스루 바닥재

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128901A (ja) * 2001-08-10 2003-05-08 Unitika Ltd 生分解性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法、及びそれより得られる発泡体、成形体
JP2004181821A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Unitika Ltd 耐熱性を有する生分解性軽量パネル
WO2006103969A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Toray Industries, Inc. ポリ乳酸発泡体
JP2007069965A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Unitika Ltd ガスバリア性を有する生分解性樹脂容器
WO2007052543A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Unitika Ltd. 生分解性樹脂発泡シート、生分解性樹脂発泡体および生分解性樹脂成形容器
WO2008078413A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Unitika Ltd. 生分解性ポリエステル樹脂組成物、および、それより得られる成形体、発泡体、成形容器
JP2010111740A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Unitika Ltd 生分解性難燃ポリエステル発泡用樹脂組成物、及びそれより得られる発泡体、その成形体
JP2011213820A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Unitika Ltd ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれからなるポリ乳酸系樹脂発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
TWI560222B (en) 2016-12-01
RU2602898C2 (ru) 2016-11-20
CN104024314A (zh) 2014-09-03
EP2792704A1 (en) 2014-10-22
WO2013089387A1 (ko) 2013-06-20
KR101393811B1 (ko) 2014-05-13
RU2014121680A (ru) 2016-02-10
US20140295169A1 (en) 2014-10-02
KR20130067119A (ko) 2013-06-21
JP6019131B2 (ja) 2016-11-02
TW201323493A (zh) 2013-06-16
EP2792704A4 (en) 2015-06-03
US9512265B2 (en) 2016-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019131B2 (ja) 架橋されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法
US8420707B2 (en) Biomass composite composition and foaming method thereof
JP6054509B2 (ja) 鎖延長されたポリ乳酸を用いた発泡シート及びその製造方法
JP5963937B2 (ja) 架橋されたポリ乳酸を用いたボード及びその製造方法
CN100434466C (zh) 乙烯-辛烯共聚物发泡材料的制备方法
KR101249390B1 (ko) 친환경 생분해성 필름 조성물
JP5339857B2 (ja) 生分解性難燃ポリエステル発泡用樹脂組成物、及びそれより得られる発泡体、その成形体
JP6078152B2 (ja) 生分解性樹脂を含む発泡用樹脂組成物およびそれから製造された発泡体
KR101320435B1 (ko) 생분해성 필름 조성물
JP6005839B2 (ja) 架橋されたポリ乳酸を用いたボード及びその製造方法
JP2011116949A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物、その製造方法、およびそれより得られる発泡体
CN113512275A (zh) 一种高熔体强度的可堆肥降解材料及制备方法
JP4973096B2 (ja) 発泡成形体の製造方法
JP4178990B2 (ja) 生分解性樹脂架橋発泡体シート及び粘着テープ
JP2006273995A (ja) ポリ乳酸架橋発泡体の製造法
JP2008246936A (ja) 発泡成形体およびその製造方法
JP2010254859A (ja) 発泡樹脂シート、発泡樹脂シート成形物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6019131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees