JP2015203326A - エンジンのオイルフィルタ取付構造 - Google Patents

エンジンのオイルフィルタ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015203326A
JP2015203326A JP2014082067A JP2014082067A JP2015203326A JP 2015203326 A JP2015203326 A JP 2015203326A JP 2014082067 A JP2014082067 A JP 2014082067A JP 2014082067 A JP2014082067 A JP 2014082067A JP 2015203326 A JP2015203326 A JP 2015203326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil filter
oil
engine
outer peripheral
engine body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014082067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6237427B2 (ja
Inventor
鈴木 慎也
Shinya Suzuki
慎也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2014082067A priority Critical patent/JP6237427B2/ja
Publication of JP2015203326A publication Critical patent/JP2015203326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237427B2 publication Critical patent/JP6237427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタを効率的に配置できるとともにオイルフィルタの交換作業性を向上させることができるエンジンのオイルフィルタ取付構造を提供すること。【解決手段】エンジン本体と変速機ケースの間にチェーンケース70を設け、このチェーンケース70は、その下部側に下側ケース部71を有するとともに、この下側ケース部71の上部側に、下側ケース部71と一体で上側ケース部74を有している。下側ケース部71は下側外周壁72を有し、この下側外周壁72は、上側外周壁76の下部からバランサ軸26の上方へ延びる膨出部80を有している。膨出部80に囲まれる空間には、オイルポンプ82とオイル通路78とが配置されている。膨出部80の上側面には、アダプタ90を介してオイルフィルタ110が取付けられている。【選択図】図4

Description

本発明は、エンジンのオイルフィルタ取付構造に関し、特に、チェーンケースにオイルフィルタが取り付けられたエンジンのオイルフィルタ取付構造に関する。
一般に、車両等に搭載されるエンジン(内燃機関)はオイルを濾過するオイルフィルタを備えており、オイルポンプによって圧送されたオイルがオイルフィルタを通過してからエンジンの各部に供給される。
この種のエンジンのオイルフィルタ取付構造としては、エンジン本体に対してクランク軸方向の端部にチェーンケースを配置し、このチェーンケースにオイルフィルタを取り付けるようにしたものが知られている(特許文献1参照)。特許文献1に記載のオイルフィルタ取付構造は、エンジン本体に対してクランク軸方向での変速機と反対側の端部に、チェーンケースが設けられている。
特開2012−21416号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来のエンジンのオイルフィルタ取付構造は、チェーンケースの周辺に、発電機等の補機と、この補機にクランク軸から動力を伝達する補機駆動用ベルトが配置されている。
このため、エンジン周辺の狭小な空間において補機や補機駆動用ベルトを避けるようにしてオイルフィルタをチェーンケースに配置するには、オイルフィルタをエンジン下部に配置する必要があるため、オイルフィルタの交換作業性が良くないという問題があった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタを効率的に配置できるとともにオイルフィルタの交換作業性を向上させることができるエンジンのオイルフィルタ取付構造を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の第1の態様は、シリンダブロックとシリンダヘッドとを有するエンジン本体と、前記エンジン本体の下部においてクランク軸に平行に配置される駆動軸と、前記エンジン本体と変速機ケースとの間に配置されるチェーンケースと、前記シリンダヘッドから鉛直方向下方に延在し、前記駆動軸の径方向側方の空間を通過する排気管と、前記駆動軸によって駆動されるオイルポンプと、前記オイルポンプからオイル通路を介してオイルが圧送されるオイルフィルタと、を備えるエンジンのオイルフィルタ取付構造において、前記チェーンケースは、前記変速機ケースに沿う形状に形成されるとともに前記エンジン本体および前記変速機ケースの双方と接合する下側外周壁と、前記エンジン本体の前記変速機ケースより上側へ露出する部分に沿う形状に形成されて前記露出する部分に接合する上側外周壁とを有し、前記下側外周壁は、前記上側外周壁の下部から前記駆動軸の上方へ延びる膨出部を有し、前記オイルポンプおよび前記オイル通路を前記膨出部に囲まれる空間に配置し、前記オイルフィルタを前記膨出部の上側面に取付けたものから構成されている。
本発明の第2の態様としては、前記エンジン本体は2つの気筒を有することが好ましい。
本発明の第3の態様としては、前記膨出部と前記オイルフィルタとの間に、前記膨出部に接合する膨出部側接合部と前記オイルフィルタに接合するオイルフィルタ側接合部とを有し、かつ、前記膨出部側接合部と前記オイルフィルタ側接合部とを連通するアダプタ内オイル通路が形成されたアダプタを介装し、前記オイルフィルタ側接合部は、前記膨出部側接合部よりも前記変速機ケースに近接するとともに前記排気管から離隔していることが好ましい。
本発明の第4の態様としては、前記アダプタは、前記オイルフィルタ側接合部から前記オイルフィルタの外周方向に鍔状に張り出したフランジ部を有し、前記フランジ部は、クランク軸方向から見て、前記エンジン本体から前記排気管側に向かうに連れて鉛直方向の高さが低くなるように傾斜され、前記フランジ部の外縁部に、前記オイルフィルタを取り外す際に前記オイルフィルタ側接合部から流出するオイルを受け止める縦壁部を立設し、前記縦壁部の前記排気管から離隔する側の部位に、前記縦壁部で受け止めたオイルを下方に落下させる切欠部を形成することが好ましい。
本発明の第1の態様によれば、エンジン本体と変速機ケースとの間にチェーンケースを配置し、このチェーンケースにオイルフィルタを取付けることで、エンジン周辺の狭小な空間において、オイルフィルタを、補機駆動用ベルト、補機および排気管から離れた位置に効率的に配置できる。また、チェーンケースの下側外周壁の膨出部の上側面にオイルフィルタを取り付けることで、オイルフィルタの交換作業をエンジン本体の上方から行うことができるので、オイルフィルタの交換作業性を向上させることができる。したがって、エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタを効率的に配置できるとともにオイルフィルタの交換作業性を向上させることができる。
本発明の第2の態様によれば、エンジン本体が2つの気筒を有する2気筒エンジンでは、3気筒エンジンと比較してエンジン本体がクランク軸方向に短いためオイルフィルタを設置可能なエンジン周辺の空間が狭くなるが、上記のエンジンのオイルフィルタ取付構造を適用することで、エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタを効率的に配置できるとともにオイルフィルタの交換作業性を向上させることができる。
本発明の第3の態様によれば、アダプタを介してオイルフィルタを膨出部に取り付けることで、オイルフィルタを排気管から離れた位置に配置できるので、オイルフィルタが排気管の熱で加熱されることを防止できる。
本発明の第4の態様によれば、オイルフィルタの交換作業時にオイルフィルタ側接合部とオイルフィルタとの間から流出したオイルを、縦壁部で受け止めるとともに、切欠部から排気管から離れた空間に落下させることができる。このため、オイルフィルタ交換作業時にオイルが排気管に付着するおそれがなくなるため、オイルフィルタ交換作業性を向上させることができる。
図1は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、チェーンケースにオイルフィルタが取り付けられたエンジンの平面図である。 図2は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、チェーンケースにオイルフィルタが取り付けられたエンジンの正面図である。 図3は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、チェーンケースにオイルフィルタが取り付けられたエンジンの左側面図である。 図4は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、オイルフィルタが取り付けられたチェーンケースを左前方から見た斜視図である。 図5は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、オイルフィルタが取り付けられたチェーンケースをエンジン側から見た側面図である。 図6は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、オイルフィルタが取り付けられたチェーンケースを変速機側から見た側面図である。 図7は、本発明のエンジンのオイルフィルタ取付構造の一実施形態を示す図であり、オイルフィルタとアダプタを前方から見た正面図である。
以下、本発明に係るエンジンのオイルフィルタ取付構造の実施形態について、図面を用いて説明する。図1〜図7は、本発明に係る一実施形態のオイルフィルタ取付構造を示す図である。
まず、構成を説明する。図1〜図3において、エンジン10は、2つの気筒22が直列に配列された4ストローク2気筒エンジンとして構成されており、不図示の車両に搭載されている。
ここで、本実施形態では、運転席に着座した運転者から見た前後方向、左右方向、および上下方向と一致するように、図中で前、左、上の文字を付して矢印を記している。
エンジン10の左側には変速機60が連結されており、この変速機60は、エンジン10から入力された回転を減速して車両の車輪に伝達している。なお、この変速機60は、差動装置が一体化されたトランスアクスル形式の変速機であり、変速機ケース62の内部に不図示の変速機構と差動装置の両方を備えている。
エンジン10は、エンジン本体12と後述する補機類等を備えており、エンジン本体12は、シリンダブロック14と、シリンダヘッド16と、シリンダヘッドカバー18と、オイルパン20とを有している。
シリンダブロック14内の上部には、燃料混合気の燃焼により上下方向に往復する不図示のピストンをそれぞれ備える2つの気筒22が左右方向に直列に配列されている。シリンダブロック14の下部には、各気筒22のピストンの往復運動を回転運動に変換して出力するクランク軸24が設けられている。
クランク軸24は、図4〜図6に示すように、エンジン本体12の下部に配置されている。また、エンジン本体12の下部には、駆動軸としてのバランサ軸26がクランク軸24と平行に配置されている。バランサ軸26は、バランスウェイトを有しており、クランク軸24に連動して回転することで、クランク軸24等で発生する振動を打ち消している。
シリンダヘッド16の内部には、不図示の吸気弁および排気弁と、これら吸気弁および排気弁を駆動する不図示のカムシャフト等の動弁機構が設けられている。また、シリンダヘッド16の内部の後側および前側には、不図示の吸気ポートおよび排気ポートがそれぞれ形成されており、吸気ポートおよび排気ポートを介して不図示の燃焼室に対する空気の吸気および排気ガスの排気を行っている。
シリンダヘッドカバー18はシリンダヘッド16の上部に設けられており、シリンダヘッド16の上側面を覆っている。また、オイルパン20は、シリンダブロック14の下部に設けられており、エンジン10の各部を潤滑する潤滑油としてのオイルを貯留している。
エンジン本体12の右側かつ前側には、補機30とこの補機30を駆動する補機駆動用ベルト28が設けられている。さらにエンジン本体12の右側かつ後側には、補機31とこの補機31を駆動する補機駆動用ベルト29が設けられている。
補機30、31は、例えば、発電用のオルタネータ、またはエアコンディショナー用のコンプレッサ等の何れかで構成されている。補機駆動用ベルト28、29は、クランク軸24の回転を補機30、31にそれぞれ伝達している。
また、エンジン本体12の上部の左側には、エアクリーナ34が設けられており、このエアクリーナ34はそのエアインレット32から吸入した空気を濾過している。
エアクリーナ34の右側にはエア配管36が連結されており、このエア配管36はシリンダヘッドカバー18の上方を通ってシリンダヘッド16の前方に延びている。シリンダヘッド16の前方にはターボ過給機38が設けられており、このターボ過給機38のエア入口40にはエア配管36の後端が接続されている。
エンジン本体12の上方には上方から見て矩形形状のエンジンカバー19が設けられており、このエンジンカバー19は、シリンダヘッドカバー18およびこのシリンダヘッドカバー18の上部に位置するエア配管36を覆っている。
ターボ過給機38は、互いに一体で回転する不図示のタービンおよびコンプレッサを有しており、排気マニホールド46を介してエンジン本体12から導入した排気ガスの圧力によりタービンが駆動されることで、エア配管36から導入された空気をコンプレッサが圧縮している。
ターボ過給機38で圧縮された空気は、エア出口42から不図示の吸気用配管を通ってインタークーラに導入され、このインタークーラにおいて外気との熱交換により冷却される。
インタークーラで冷却された空気は、エンジン本体12の後方上部に配置された吸気マニホールド44に導入される。吸気マニホールド44に導入された空気は、シリンダヘッド16内の燃焼室の後方側に形成された不図示の吸気ポートを介して燃焼室に導入される。
ターボ過給機38のタービンにはターボアウトレットパイプ48が接続されており、このターボアウトレットパイプ48の下流には触媒コンバータ50が接続されている。ターボアウトレットパイプ48および触媒コンバータ50は排気管47を構成している。
ここで、ターボ過給機38のタービンを通過した排気ガスは左方向に排出されるため、ターボアウトレットパイプ48の上流側端部は、左右方向を向くように形成されている。また、触媒コンバータ50は、ターボ過給機38の下方に、鉛直方向に延在する姿勢で配置されている。したがって、ターボアウトレットパイプ48は、ターボ過給機38のタービンから左方向に延びた後に右下方向に方向を転じるように、曲がって形成されている。
ターボ過給機38から排出された排気ガスは、ターボアウトレットパイプ48を通って触媒コンバータ50に導入され、この触媒コンバータ50で浄化された後、不図示の排気経路を通って大気に排出される。触媒コンバータ50の下流部の触媒アウトレットパイプ51は、フランジ53を介してオイルパン20に支持されている。
また、エンジン本体12の後側にはEGR(Exhaust Gas Recirculation)装置52が設けられており、このEGR装置52は、排気マニホールド46から排出された排気ガスの一部を吸気経路に環流させている。
このように、エンジン本体12の前側には、右側から左側に向かって、補機駆動用ベルト28、補機30、排気マニホールド46およびターボ過給機38、触媒コンバータ50が順次配置されている。また、エンジン本体12の後側には、右側から左側に向かって、補機駆動用ベルト29、補機31、吸気マニホールド44、EGR装置52が順次配置されている。
また、エンジン本体12と変速機ケース62の間にはチェーンケース70が設けられており、このチェーンケース70は、動弁機構を駆動する不図示のタイミングチェーンを覆っている。タイミングチェーンは、クランク軸24の左側端部、および動弁機構のカムシャフトの左側端部にそれぞれ設けられた不図示のクランクスプロケットおよびカムスプロケットに掛け回されており、クランク軸24の回転と同期してカムシャフトを回転させている。
図4〜図6に示すように、チェーンケース70は、その下部側に下側ケース部71を有するとともに、この下側ケース部71の上部側に、下側ケース部71と一体で上側ケース部74を有している。
本実施形態では、下側ケース部71は、エンジン本体12の下部であるシリンダブロック14の下部と変速機ケース62とを仕切る略円盤形状の仕切部73と、変速機ケース62の外縁部に沿う形状に形成されるとともにエンジン本体12および変速機ケース62の双方と右側および左側でそれぞれ接合する下側外周壁72とを有している。
上側ケース部74は、エンジン本体12の変速機ケース62より上側へ露出する部分であるシリンダブロック14の上部およびシリンダヘッド16の左側を閉塞する略皿形状の閉塞部と75と、シリンダブロック14の上部およびシリンダヘッド16の外縁部に沿う形状に形成されてこのシリンダブロック14の上部およびシリンダヘッド16の外縁部に接合する上側外周壁76とを有している。
上側ケース部74の上側外周壁76の前部には、オイルを注入するオイル注入口102が上方向に開口している。上側ケース部74の閉塞部75には、不図示のバキュームポンプが取り付けられるバキュームポンプ取付部104が左方向に開口している。
下側外周壁72は、上側外周壁76の下部からバランサ軸26の上方へ延びる膨出部80を有している。この膨出部80は、下側外周壁72における前端部から上側外周壁76の前側下端部との境界までの円弧状の部位であり、下側ケース部71内の膨出部80に囲まれる空間には、オイルポンプ82とオイル通路78とが配置されている。膨出部80の上側面には、アダプタ90を介してオイルフィルタ110が取付けられている。
オイルポンプ82は、バランサ軸26の左側端部により駆動されることで、オイルパン20に貯留されたオイルを汲上げて、エンジン10の各部に圧送している。オイルポンプ82から送出されるオイルは、オイル通路78を通過してオイルフィルタ110に導入される。
オイル通路78は、下側ケース部71の仕切部73に一体的に形成されており、オイルポンプ82から送出されるオイルをオイルフィルタ110に導入している。オイルフィルタ110は、その内部に濾過材を有し、オイル通路78から導入されたオイルを濾過している。
下側ケース部71の仕切部73のエンジン本体12側にはオイル出口通路79が開口しており、このオイル出口通路79はシリンダブロック14に連通し、オイルフィルタ110で濾過されたオイルをシリンダブロック14に供給している。
また、本実施形態では、アダプタ90は、膨出部80に接合する膨出部側接合部92と、オイルフィルタ110に接合するオイルフィルタ側接合部94とを有している。アダプタ90の内部には、図7に示すように、膨出部側接合部92とオイルフィルタ側接合部94とを連通するアダプタ内オイル通路91が形成されている。
オイルフィルタ側接合部94は、膨出部側接合部92よりも変速機ケース62に近接するとともに排気管47から離隔している。具体的には、アダプタ90は、膨出部80からクランク軸方向で変速機ケース62側に向かって延在することで、オイルフィルタ側接合部94が膨出部側接合部92よりも排気管47から離隔するようにしている。
なお、アダプタ90は、直線的に延在する形状に限らず、オイルフィルタ側接合部94が膨出部側接合部92よりも排気管47から離隔する形状であればよく、排気管47または他の部材を迂回するように湾曲する形状であってもよい。
また、本実施形態では、図7に示すように、アダプタ90は、オイルフィルタ側接合部94からオイルフィルタ110の外周方向に鍔状に張り出したフランジ部96を有している。フランジ部96は、オイルフィルタ側接合部94の外周部から左方向および前方向に鍔状に張り出しており、クランク軸方向から見て、エンジン本体12から排気管47側に向かうに連れて鉛直方向の高さが低くなるように傾斜するように形成されている。
また、フランジ部96の外縁部には縦壁部98が立設されており、この縦壁部98は、オイルフィルタ110を取り外す際にオイルフィルタ側接合部94から流出するオイルを受け止めるようになっている。縦壁部98における排気管47から離隔する側の部位には切欠部100が形成されており、この切欠部100は、縦壁部98で受け止めたオイルを矢印で示す左前方向に排出して下方に落下させるようになっている。
次に、作用を説明する。上記のように構成されたエンジン10において、エンジン本体12の側方(前側)の、クランク軸方向で排気管47に対して変速機ケース62と反対側の右側の空間には、補機30およびその駆動用の補機駆動用ベルト28が配置される。
このため、仮に、オイルフィルタ110を補機30の周辺に配置しようとすると、オイルフィルタ110の設置位置が補機30の下方等の低い位置になってしまい、オイルフィルタ110の交換作業性が悪くなってしまう。
これに対し、本実施形態は、エンジン本体12と変速機ケース62との間にチェーンケース70が配置されており、チェーンケース70は下側外周壁72と上側外周壁76とを備え、この下側外周壁72は上側外周壁76の下端からバランサ軸26の上方へ延びる膨出部80を有している。また、オイルポンプ82とオイル通路78とを、膨出部80に囲まれる空間に配置し、オイルフィルタ110を膨出部80の上側面に取付けている。
これにより、エンジン本体12と変速機ケース62との間にチェーンケース70を配置し、このチェーンケース70にオイルフィルタ110を取付けている。このため、排気管47がシリンダヘッド16から鉛直方向下方に延在してバランサ軸26の径方向側方の空間を通過しているエンジン周辺の狭小な空間において、オイルフィルタ110を、補機駆動用ベルト28、29、補機30、31および排気管47から離れた位置に効率的に配置できる。
また、チェーンケース70の下側外周壁72の膨出部80の上側面にオイルフィルタ110を取り付けることで、オイルフィルタ110の交換作業をエンジン本体12の上方から行うことができるので、オイルフィルタ110の交換作業性を向上させることができる。
したがって、エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタ110を効率的に配置できるとともにオイルフィルタ110の交換作業性を向上させることができる。
また、本実施形態は、エンジン本体12は2つの気筒22を有しており、エンジン10が2気筒エンジンとして構成されている。
これにより、エンジン本体12が2つの気筒を有するエンジン10においては、3気筒エンジンと比較してエンジン本体12がクランク軸方向に短いためオイルフィルタ110を設置可能なエンジン周辺の空間が狭くなるが、上記構成のチェーンケース70にオイルフィルタ110を取り付けることで、エンジン周辺の狭小な空間にオイルフィルタ110を効率的に配置できるとともにオイルフィルタ110の交換作業性を向上させることができる。
また、本実施形体は、アダプタ90は、膨出部側接合部92とオイルフィルタ側接合部94とを有し、その内部にアダプタ内オイル通路91が形成され、オイルフィルタ側接合部94は、膨出部側接合部92よりも変速機ケース62に近接するとともに排気管47から離隔している。
これにより、アダプタ90を介してオイルフィルタ110を膨出部80に取り付けることでオイルフィルタ110を排気管47から離れた位置に配置できるので、オイルフィルタ110が排気管47の熱で加熱されることを防止することができる。
また、本実施形態は、オイルフィルタ側接合部94は、オイルフィルタ110の外周方向に鍔状に張り出したフランジ部96を有し、このフランジ部96は、クランク軸方向から見て、エンジン本体12から排気管47側に向かうに連れて鉛直方向の高さが低くなるように傾斜されている。また、フランジ部96の外縁部には、オイルフィルタ110を取り外す際にオイルフィルタ側接合部94から流出するオイルを受け止める縦壁部98が立設され、縦壁部98における排気管47から離隔する側の部位には、縦壁部98で受け止めたオイルを下方に落下させる切欠部100が形成されている。
これにより、オイルフィルタ110の交換作業時にオイルフィルタ側接合部94とオイルフィルタ110との間から流出したオイルを、縦壁部98で受け止めるとともに、切欠部100から排気管47から離れた空間に落下させることができる。このため、オイルフィルタ交換作業時にオイルが排気管47に付着するおそれがなくなるため、オイルフィルタ交換作業性を向上させることができる。
本発明の実施形態を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
12…エンジン本体、14…シリンダブロック、16…シリンダヘッド、22…気筒、24…クランク軸、26…バランサ軸(駆動軸)、47…排気管、62…変速機ケース、70…チェーンケース、72…下側外周壁、76…上側外周壁、78…オイル通路、80…膨出部、82…オイルポンプ、90…アダプタ、91…アダプタ内オイル通路、92…膨出部側接合部、94…オイルフィルタ側接合部、96…フランジ部、98…縦壁部、100…切欠部、110…オイルフィルタ

Claims (4)

  1. シリンダブロックとシリンダヘッドとを有するエンジン本体と、
    前記エンジン本体の下部においてクランク軸に平行に配置される駆動軸と、
    前記エンジン本体と変速機ケースとの間に配置されるチェーンケースと、
    前記シリンダヘッドから鉛直方向下方に延在し、前記駆動軸の径方向側方の空間を通過する排気管と、
    前記駆動軸によって駆動されるオイルポンプと、
    前記オイルポンプからオイル通路を介してオイルが圧送されるオイルフィルタと、を備えるエンジンのオイルフィルタ取付構造において、
    前記チェーンケースは、前記変速機ケースに沿う形状に形成されるとともに前記エンジン本体および前記変速機ケースの双方と接合する下側外周壁と、前記エンジン本体の前記変速機ケースより上側へ露出する部分に沿う形状に形成されて前記露出する部分に接合する上側外周壁とを有し、
    前記下側外周壁は、前記上側外周壁の下部から前記駆動軸の上方へ延びる膨出部を有し、
    前記オイルポンプおよび前記オイル通路を前記膨出部に囲まれる空間に配置し、
    前記オイルフィルタを前記膨出部の上側面に取付けたことを特徴とするエンジンのオイルフィルタ取付構造。
  2. 前記エンジン本体は2つの気筒を有することを特徴とする請求項1に記載のエンジンのオイルフィルタ取付構造。
  3. 前記膨出部と前記オイルフィルタとの間に、前記膨出部に接合する膨出部側接合部と前記オイルフィルタに接合するオイルフィルタ側接合部とを有し、かつ、前記膨出部側接合部と前記オイルフィルタ側接合部とを連通するアダプタ内オイル通路が形成されたアダプタを介装し、
    前記オイルフィルタ側接合部は、前記膨出部側接合部よりも前記変速機ケースに近接するとともに前記排気管から離隔していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエンジンのオイルフィルタ取付構造。
  4. 前記アダプタは、前記オイルフィルタ側接合部から前記オイルフィルタの外周方向に鍔状に張り出したフランジ部を有し、
    前記フランジ部は、クランク軸方向から見て、前記エンジン本体から前記排気管側に向かうに連れて鉛直方向の高さが低くなるように傾斜され、
    前記フランジ部の外縁部に、前記オイルフィルタを取り外す際に前記オイルフィルタ側接合部から流出するオイルを受け止める縦壁部を立設し、
    前記縦壁部の前記排気管から離隔する側の部位に、前記縦壁部で受け止めたオイルを下方に落下させる切欠部を形成したことを特徴とする請求項3に記載のエンジンのオイルフィルタ取付構造。
JP2014082067A 2014-04-11 2014-04-11 エンジンのオイルフィルタ取付構造 Active JP6237427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082067A JP6237427B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 エンジンのオイルフィルタ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082067A JP6237427B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 エンジンのオイルフィルタ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015203326A true JP2015203326A (ja) 2015-11-16
JP6237427B2 JP6237427B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54596935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082067A Active JP6237427B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 エンジンのオイルフィルタ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6237427B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180104A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット
JP2017180103A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット
CN109356744A (zh) * 2018-08-28 2019-02-19 中国北方发动机研究所(天津) 一种适于大功率发动机使用的传动箱集成装置
JP2021148115A (ja) * 2020-03-24 2021-09-27 ダイハツ工業株式会社 内燃機関のフロントカバー
US11846214B1 (en) 2022-09-29 2023-12-19 Honda Motor Co., Ltd. Oil circulator apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518264A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Mazda Motor Corp エンジンの補機駆動装置
JPH09273409A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Kubota Corp 縦形エンジン
JP2005061232A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Mitsubishi Motors Corp エンジンのオイル供給装置
JP2006266207A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Aisin Seiki Co Ltd エンジンの潤滑油供給装置
JP2008082198A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toyota Motor Corp 可変圧縮比内燃機関を含んでなる車体に搭載される駆動装置
JP2012036953A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toyota Motor Corp 潤滑装置
JP2012137044A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Suzuki Motor Corp エンジン用チェーンケースの固定構造
JP2013177902A (ja) * 2013-06-17 2013-09-09 Mitsubishi Motors Corp 索条ケース

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518264A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Mazda Motor Corp エンジンの補機駆動装置
JPH09273409A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Kubota Corp 縦形エンジン
JP2005061232A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Mitsubishi Motors Corp エンジンのオイル供給装置
JP2006266207A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Aisin Seiki Co Ltd エンジンの潤滑油供給装置
JP2008082198A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toyota Motor Corp 可変圧縮比内燃機関を含んでなる車体に搭載される駆動装置
JP2012036953A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toyota Motor Corp 潤滑装置
JP2012137044A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Suzuki Motor Corp エンジン用チェーンケースの固定構造
JP2013177902A (ja) * 2013-06-17 2013-09-09 Mitsubishi Motors Corp 索条ケース

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180104A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット
JP2017180103A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 パワーユニット
CN109356744A (zh) * 2018-08-28 2019-02-19 中国北方发动机研究所(天津) 一种适于大功率发动机使用的传动箱集成装置
JP2021148115A (ja) * 2020-03-24 2021-09-27 ダイハツ工業株式会社 内燃機関のフロントカバー
JP7062343B2 (ja) 2020-03-24 2022-05-06 ダイハツ工業株式会社 内燃機関のフロントカバー
US11846214B1 (en) 2022-09-29 2023-12-19 Honda Motor Co., Ltd. Oil circulator apparatus
DE102023126193A1 (de) 2022-09-29 2024-04-04 Honda Motor Co., Ltd. Ölumwälzvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP6237427B2 (ja) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6237427B2 (ja) エンジンのオイルフィルタ取付構造
US9482143B2 (en) Motorcycle
JP2016000963A (ja) 過給エンジンのオイル冷却システム
CN109072740B (zh) 发动机装置
CN109642520B (zh) 发动机装置
KR20150033609A (ko) 엔진 장치
CN109386378B (zh) 内燃机的辅助设备装配结构
CN1111643C (zh) 自动两轮车用内燃机
KR20200051049A (ko) 엔진 장치
US10323614B2 (en) Supercharged engine
JP2021152366A (ja) エンジン装置
JP6900154B2 (ja) エンジン装置
US9964025B2 (en) Engine and motorcycle
CN111486000B (zh) 车辆用内燃机的辅助设备支撑结构
JP6928426B2 (ja) エンジン装置
JP6935716B2 (ja) 過給機用配管の取付構造
JP6102796B2 (ja) シリンダヘッドカバー及びエンジン
CN211692599U (zh) 车辆用内燃机的辅助设备支撑结构
JP6876377B2 (ja) エンジン装置
JP4976321B2 (ja) エンジン
JP7206945B2 (ja) 車両用内燃機関
JP7230678B2 (ja) 車両用エンジン
JP2023029607A (ja) エンジン装置
JP2020197218A (ja) エンジン装置
JP2015203328A (ja) オイルフィルタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6237427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151