JP2015185843A - サージ防護装置 - Google Patents

サージ防護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015185843A
JP2015185843A JP2014169706A JP2014169706A JP2015185843A JP 2015185843 A JP2015185843 A JP 2015185843A JP 2014169706 A JP2014169706 A JP 2014169706A JP 2014169706 A JP2014169706 A JP 2014169706A JP 2015185843 A JP2015185843 A JP 2015185843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge protection
protection device
dielectric member
conductive plate
intermediate part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014169706A
Other languages
English (en)
Inventor
贊棋 陳
Tsan-Chi Chen
贊棋 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015185843A publication Critical patent/JP2015185843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/44Structural association with a spark-gap arrester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/12Overvoltage protection resistors
    • H01C7/126Means for protecting against excessive pressure or for disconnecting in case of failure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/105Varistor cores
    • H01C7/108Metal oxide
    • H01C7/112ZnO type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

【課題】サージ防護装置を提供する。【解決手段】誘電部材50、2枚の導電板、および絶縁被覆体53を備える。誘電部材50は、多結晶半導体セラミック材料により製造される板体であり、且つ互いに対向する両側面に電極がそれぞれ貼り付けられている。2枚の導電板は、一端に隣接する部位が面接触の方式により各電極にそれぞれ貼り付けられており、他端が電子設備の給電端に電気的に接続する接続部であり、少なくとも1枚の両端の間に位置する中間部位の断面積が他の部位の断面積より小さく形成されており、中間部位が大電流を受けて発生する高温が所定閾値を超えると、中間部位が溶断され、ヒューズに相当する機能を果たす。絶縁被覆体53は、誘電部材50及び導電板を被覆し、各導電板の中間部位を被覆し、接続部を露出させる。【選択図】図5

Description

本発明は、サージ防護装置に関し、詳しくは、ヒューズ構成を有するサージ防護装置に関する。
大部分の電子設備は動作中にサージ電流の衝撃により損壊することがあった。いわゆる「サージ電流」は「高電圧パルス」とも呼ばれ、「回路外部で発生するサージ電流」及び「回路内部に発生するサージ電流」に区分される。一般的には、「回路外部で発生するサージ電流」の多くは電子設備の周囲で発生する雷や、雷が回路を直撃することにより発生するため、雷サージ(lightning surge)とも呼ばれる。さらに「回路内部で発生するサージ電流」の多くは、電子設備内の電子スイッチの切換動作に伴い発生するサージ電流であり、このため開閉サージ(switching surge)とも呼ばれる。
現在大部分の電子設備には継電器(relay)、電子スイッチ(switch)、或いはソレノイド(solenoid)等の切換制御部材が均しく設置され、電子設備の動作中にはこれら切換制御部材は繰り返し切換動作を行い回路の断裂及び導通を行わねばならず、大量のサージ電流が発生し電子設備の動作に悪影響を与え、電子設備の誤作動等を引き起こした。前述の問題を解決するため、従来は電子設備の給電端にサージ防護装置が設置され、サージ電流の発生時にサージ防護装置一により放電路が形成され、サージ電流を接地端まで導電して電子設備を保護し、サージ電流による損害を防いでいる。
従来、酸化金属バリスタ(Metal Oxide Varistor、略称MOV)がサージ防護装置を製造するための誘電部材として用いられている。誘電部材は一般的には酸化亜鉛顆粒と少量の他の金属酸化物或いは金属化合物とを混合焼結させて形成される多結晶半導体セラミック部材であり、誘電部材内には極めて大量の乱雑な酸化亜鉛顆粒が含まれ、酸化亜鉛顆粒と他の酸化物との接合箇所には粒界層が形成され、ダイオード効果が発生する。このため、全ての誘電部材は後方へ連結される大量のダイオードの集合体に相当し、低電圧の状態では一部の僅かな逆方向への漏電電流は誘電部材を通過するが、高電圧では突抜け効果(punch−through effect)が発生し、高電圧の大電流は誘電部材を通過する。誘電部材がサージ防護装置の製造に広く使用される理由は、主に低電圧時に高抵抗、高電圧時に低抵抗の非線形電流電圧特性を具備するためである。
特開2003−189466号公報
前述の従来のサージ防護装置では、サージ電流の放電の目的が確実に達成されるが、長年の研究及び観察により、これら従来のサージ防護装置の設計に多くの欠点も発見された。
図1及び図2に示す従来のサージ防護装置1は、誘電部材10、第一導線(或いは導電板)120、第二導線(或いは導電板)121、及び絶縁被覆体13を備える。誘電部材10は前述の多結晶半導体セラミック材料により製造される板体であり、誘電部材10に対向する両側面には第一電極(electrode)110及び第二電極111がそれぞれ貼付される。第一導線120の一端に隣接する部位は第一電極110に溶接されて固定され、第一導線120の他端は第一接続部1201であり、第一接続部1201により電子設備の給電端(図示せず)に電気的に接続される。第二導線121の一端に隣接する部位は第二電極111に溶接されて固定され、第二導線121の他端は第二接続部1211であり、第二接続部1211により電子設備の給電端に電気的に接続される。なお、絶縁被覆体13は誘電部材10に被覆され、第一導線120及び第二導線121の第一接続部1201及び第二接続部1211のみ絶縁被覆体13の外に露出する。
従来のサージ防護装置1の、これら導線120及び導線121と誘電部材10との間は「線接触」で連結されるため溶接面積が制限され、誘電部材1と各導線120及び導線121との間の連結箇所は、極めて高い電圧及び電流を受けて極めて破裂しやすい。また、誘電部材10の単位面積で受ける電圧及び電流は極めて高く、高い瞬間電圧が誘電部材10を通過すると、誘電部材10の抵抗器に穿孔が形成され、更に大きな瞬間電流が通過し、電弧により高熱になり発火する。このほか、多くの研究結果が示すように、従来のサージ防護装置1が度重なる大電流の衝撃を受けてもすぐに前述の瞬間的な破裂や発火燃焼が起こることはないにせよ、高温になり過ぎるため誘電部材10の劣化を加速させ、誘電部材10は徐々に線形低抵抗化現象を起こし、誘電部材10にも若干の脆弱点が発生する。また、更に高い漏電流が発生する確率が高まり、漏電流が各脆弱点に集中的に流入すると、各脆弱点の材料は溶融しショート孔が形成される。この時、大電流が各ショート孔に流入すると、高熱が発生し、従来のサージ防護装置1が発火し燃焼する。
従って、従来のサージ防護装置1を電子設備2の給電端Viに装設する場合、給電端Viと電子設備2の回路との間に並列し、何れか1本の給電接続部にヒューズ素子3(fuse)を直列接続し、誘電部材10と各導線120及び導線121との間の連結箇所に破裂が発生するか、或いは誘電部材10の抵抗器に穿孔が形成されると、ヒューズ素子3内のヒューズが瞬間的に通過する大電流及び大電流による高温により溶断され、断路状態となり、持続的な給電による前述の発火燃焼の発生の危険性を回避し、電子設備の破損を防止する(図3参照)。
しかしながら、ヒューズ素子3の増設には製造コストが増加するのみならず、回路設計の複雑性が増し、回路の空間を占領し、回路が小型軽量化出来なくなる。この問題に対し、図4に示すように、図1及び図2に示す従来のサージ防護装置1内に温度ヒューズ素子14(thermal fuse)を増設した。温度ヒューズ素子14の一端141は第一電極110に溶接されて固定され、誘電部材10、第一導線120、及び第二導線121は皆絶縁被覆体13内に被覆され、第一接続部1201、第二接続部1211、及び温度ヒューズ素子14の他端142は絶縁被覆体13の外に露出され、温度ヒューズ素子14が第一電極110の温度が所定の臨界値超過を検知すると、温度ヒューズ素子14が断裂状態になり、給電端で持続的な給電を止める。しかしながら、前述の設計及び方法では、温度ヒューズ素子14のコストが削減できないほか、従来のサージ防護装置1の体積及び回路上の占有空間が増加し、且つ回路は温度ヒューズ素子14により断裂され、給電が適時停止されるよう設計されなければならず、回路がさらに複雑になる。
上述のように、構造が簡単でコストをかけずサージ防護装置、サージ電流を放電する特性を具備する以外に、ヒューズ素子を増設することなくヒューズ素子の特性が具備し、誘電部材10と各導線120及び導線121との間の連結箇所で破裂、或いは誘電部材10の抵抗器に穿孔が形成されると、サージ防護装置が断路され、前述の発火燃焼の危険性及び電子設備の損壊を回避するサージ防護装置をいかに設計するか本発明の最も重要な課題である。
そこで、上記の欠点が改善可能と考え、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明の提案に到った。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構造で、ヒューズ素子の増設が完全に不要なヒューズ素子の特性を有し、大電流が持続的に通過することにより高温になり、発火し燃焼することを防ぐサージ防護装置を提供することにある。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るサージ防護装置は、誘電部材、2枚の導電板、および絶縁被覆体を備える。誘電部材は、多結晶半導体セラミック材料により製造される板体であり、且つ互いに対向する両側面に電極がそれぞれ貼り付けられている。2枚の導電板は、一端に隣接する部位が面接触の方式により各電極にそれぞれ貼り付けられており、他端が電子設備の給電端に電気的に接続する接続部であり、少なくとも1枚の両端の間に位置する中間部位の断面積が他の部位の断面積より小さく形成されており、中間部位が大電流を受けて発生する高温が所定閾値を超えると、中間部位が溶断され、ヒューズに相当する機能を果たす。絶縁被覆体は、誘電部材及び導電板を被覆し、各導電板の中間部位を被覆し、接続部を露出させる。
こうして、サージ電流がサージ防護装置に流れ、高電圧によりこれら導電板の一端に隣接する部位が対応する電極からそれぞれ分離するか、或いは、高電圧により誘電部材が放電破壊され、極めて大きな瞬間電流がサージ防護装置を持続的に通過することにより極高温度になると、各導電板の中間部位は大電流及び大電流による高温により迅速に溶断され、断路状態が形成されてサージ防護装置の高温による発火燃焼を防ぎ、電子設備、電子回路、または部材の損壊を防止することができる。
請求項2に記載のサージ防護装置は請求項1において、導電板は、アルミ、銀、錫、亜鉛、或いはそれらの合金の内の何れか1つである導電金属により製造され、融点が銅より低く、抵抗値が銅より高く、大電流が中間部位を通過すると、中間部位が、高温になり、高温により迅速に溶断される。
請求項3に記載のサージ防護装置は請求項2において、中間部位には少なくとも1つの孔部が開設されており、孔部が中間部位を貫通することで、中間部位の断面積が他の部位の断面積より小さくなる。
請求項4に記載のサージ防護装置は請求項3において、孔部は中間部位内に形成されている。
請求項5に記載のサージ防護装置は請求項3において、孔部は中間部位の何れかの一方の側辺に形成されている。
本発明によれば、大電流が持続的に通過して高温になり発火燃焼するのを防ぎ、電子設備や電子回路或いは部材の損壊を防止することができる。
従来のサージ防護装置を示す分解斜視図である。 従来のサージ防護装置の組立後の一部の断面を示す模式図である。 従来のサージ防護装置の回路配置を示す模式図である。 従来のサージ防護装置の組立完成後の一部の断面を示す模式図である。 本発明の第一実施形態によるサージ防護装置の組立完成後の一部の断面を示す模式図である。 本発明の第二実施形態における第一導電板を示す模式図である。
以下に図面を参照して、本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
以下、図5と図6を参照しながら、本発明のサージ防護装置を説明する。
本発明の実施形態に係るサージ防護装置は電子設備の給電端に応用され(図5参照)、この実施形態では、サージ防護装置5は誘電部材50、第一導電板520、第二導電板(図示せず)、及び絶縁被覆体53を備える。誘電部材50は多結晶半導体セラミック材料により製造される板体であり、誘電部材50に対向する両側面には第一電極510及び第二電極(図示せず)がそれぞれ貼付される。第一導電板520の一端に隣接する部位は面接触方式により第一電極510に貼付され、第一導電板520の他端は電子設備の給電端(図示せず)に電気的に接続される第一接続部5201であり、第一導電板520の両端の間に位置する中間部位5202の断面積は他の部位の断面積より小さく、中間部位5202が大電流を受けて所定の臨界値を超えた高温に達すると、中間部位5202が溶断されてヒューズに相当する機能を果たす。第二導電板の一端に隣接する部位は面接触方式で第二電極に貼付され、第二導電板の他端は電子設備の給電端に電気的に接続される第二接続部5211であり、第二導電板の両端の間に位置する中間部位の断面積は他の部位の断面積より小さく、中間部位が大電流を受けて所定の臨界値を超える高温を発すると、中間部位が溶断されてヒューズに相当する機能を果たす。絶縁被覆体53は誘電部材50、第一導電板520、及び第二導電板に被覆され、且つ各導電板520の中間部位5202を被覆させ、第一接続部5201及び第二接続部5211のみを絶縁被覆体53の外に露出させる。
こうして、サージ電流はサージ防護装置5に流れ、高電圧により第一導電板520の一端に隣接する部位は対応する第一電極510から離解するか、或いは高電圧により誘電部材50に突抜け現象が発生し、極めて大きな瞬間電流がサージ防護装置5を持続的に通過し、極高温になると、第一導電板520の中間部位5202は極めて大きな瞬間電流或いは極高温により迅速に断裂され、断路が形成され、電子設備を保護させてサージ防護装置5が高温になり発火燃焼するのを防ぎ、電子設備或いは電子回路や部材の損壊を防止する。
図5に示すように、この実施形態では、第一導電板520(及び/或いは第二導電板)の中間部位5202には少なくとも1つの孔部Aが開設され、孔部Aが中間部位5202を貫通させるため中間部位5202の断面積は他の部位の断面積より小さくなる。第一実施形態では、孔部Aは第一導電板520(及び/或いは第二導電板)の中間部位5202内に形成されるが、但し本発明はこれに限らず、本発明の第二実施形態では、図6のように、孔部Bは第一導電板520(及び/或いは第二導電板)の中間部位5202の何れか一側に形成され、中間部位5202の断面積は他の部位の断面積より小さい。
この実施形態では、第一導電板520(及び/或いは第二導電板)は、アルミ、銀、錫、亜鉛、或いはそれらの合金等の導電金属により製造され、融点は銅より低く、抵抗値は銅より高い。極めて大きな瞬間電流が第一導電板520の中間部位5202を通過すると、中間部位5202の断面積が他の部位の断面積より小さいため、中間部位5202が高温になり、中間部位5202が高温のため迅速に溶断され、断路が形成される。
また、本発明における他の実施形態において、第一導電板520(及び/或いは第二導電板)の一端に隣接されると共に第一電極510に貼付される部位の表面積は第一導電板520の他の部位の表面積より大きく、第一導電板520と対応する第一電極510との間の電気の導通面積を増加させる。
このように、本発明はヒューズ素子を増設することなく、前述の実施形態の簡単且つ低コストの構造により、サージ防護装置の量産が可能になる。各電極510と各導電板520との間の連結箇所が破裂するか、誘電部材50の抵抗器に穿孔が形成されることで、第一導電板520の中間部位5202は大電流により高温になると迅速に溶断され、サージ防護装置5が迅速に断路状態になり、「背景技術」に記載の発火燃焼の危険性を回避し、電子設備の損壊を防ぐことができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
5 サージ防護装置
50 誘電部材
510 第一電極
520 第一導電板
5201 第一接続部
5202 中間部位
5211 第二接続部
53 絶縁被覆体
A 孔部
B 孔部

Claims (6)

  1. 多結晶半導体セラミック材料により製造される板体であり、且つ互いに対向する両側面に電極がそれぞれ貼り付けられている誘電部材と、
    一端に隣接する部位が面接触の方式により各前記電極にそれぞれ貼り付けられており、他端が電子設備の給電端に電気的に接続する接続部であり、少なくとも1枚の両端の間に位置する中間部位の断面積が他の部位の断面積より小さく形成されており、前記中間部位が大電流を受けて発生する高温が所定閾値を超えると、前記中間部位が溶断され、ヒューズに相当する機能を果たす2枚の導電板と、
    前記誘電部材及び前記導電板を被覆し、各前記導電板の中間部位を被覆し、前記接続部を露出させる絶縁被覆体と、を備えることを特徴とするサージ防護装置。
  2. 前記導電板は、アルミ、銀、錫、亜鉛、或いはそれらの合金の内の何れか1つである導電金属により製造され、融点が銅より低く、抵抗値が銅より高く、大電流が前記中間部位を通過すると、前記中間部位が、高温になり、前記高温により迅速に溶断されることを特徴とする請求項1に記載のサージ防護装置。
  3. 前記中間部位には少なくとも1つの孔部が開設されており、
    前記孔部が前記中間部位を貫通することで、前記中間部位の断面積が他の部位の断面積より小さくなることを特徴とする請求項2に記載のサージ防護装置。
  4. 前記孔部は前記中間部位内に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のサージ防護装置。
  5. 前記孔部は前記中間部位の何れかの一方の側辺に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のサージ防護装置。
  6. 前記導電板は、一端に隣接し且つ前記電極に貼り付けられている部位の表面積が他の部位の表面積より大きく形成されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のサージ防護装置。
JP2014169706A 2014-03-20 2014-08-22 サージ防護装置 Pending JP2015185843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103110445 2014-03-20
TW103110445A TW201537591A (zh) 2014-03-20 2014-03-20 具保險機制之突波洩放器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015185843A true JP2015185843A (ja) 2015-10-22

Family

ID=54142778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014169706A Pending JP2015185843A (ja) 2014-03-20 2014-08-22 サージ防護装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150270086A1 (ja)
JP (1) JP2015185843A (ja)
TW (1) TW201537591A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220344078A1 (en) * 2016-01-25 2022-10-27 Littelfuse, Inc. Metal oxide varistor with reinforced electrodes
US10319545B2 (en) 2016-11-30 2019-06-11 Iskra Za{hacek over (s)}{hacek over (c)}ite d.o.o. Surge protective device modules and DIN rail device systems including same
US10707678B2 (en) 2016-12-23 2020-07-07 Ripd Research And Ip Development Ltd. Overvoltage protection device including multiple varistor wafers
US10447026B2 (en) 2016-12-23 2019-10-15 Ripd Ip Development Ltd Devices for active overvoltage protection
US10340110B2 (en) * 2017-05-12 2019-07-02 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules including integral thermal disconnect mechanisms and methods including same
DE102017210472A1 (de) * 2017-06-22 2018-12-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Varistor mit Durchlegierungsoptimierung
US10685767B2 (en) 2017-09-14 2020-06-16 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules and systems including same
CN208173323U (zh) * 2017-11-10 2018-11-30 厦门赛尔特电子有限公司 热保护型压敏电阻
US11223200B2 (en) 2018-07-26 2022-01-11 Ripd Ip Development Ltd Surge protective devices, circuits, modules and systems including same
US11862967B2 (en) 2021-09-13 2024-01-02 Raycap, S.A. Surge protective device assembly modules
US11723145B2 (en) 2021-09-20 2023-08-08 Raycap IP Development Ltd PCB-mountable surge protective device modules and SPD circuit systems and methods including same
US11990745B2 (en) 2022-01-12 2024-05-21 Raycap IP Development Ltd Methods and systems for remote monitoring of surge protective devices

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127050U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS63296314A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−ジ吸収器
JPH058904U (ja) * 1991-07-15 1993-02-05 テイーデイーケイ株式会社 チツプ型バリスタ
JPH08148308A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Murata Mfg Co Ltd 電流制御装置
JPH10172811A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップバリスタ
JP2000150207A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Marcon Electronics Co Ltd 電圧非直線性抵抗器
JP2001297904A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度ヒューズ内蔵型バリスタ
JP2006179842A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Daito Communication Apparatus Co Ltd 金属酸化物バリスタ故障時の切り離し雷防護装置
JP2013536562A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 クーパー テクノロジーズ カンパニー 小型過渡電圧サージ抑制装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1631669A (en) * 1924-06-13 1927-06-07 Gen Electric Electric fuse
WO1988009556A1 (en) * 1987-05-28 1988-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surge absorbing device
US6501634B1 (en) * 1999-06-17 2002-12-31 Douglas P. Hubbell High voltage transient voltage surge suppression fuse link system
DE19945012B4 (de) * 1999-09-20 2009-11-12 Epcos Ag Spannungsabhängiger Widerstand mit einer Überstromsicherung
JP2002343224A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Yazaki Corp ヒューズエレメント
KR100577965B1 (ko) * 2004-12-02 2006-05-11 주식회사 아모텍 디스크 바리스터 및 그 제조방법
US8699198B2 (en) * 2010-08-27 2014-04-15 Cooper Technologies Company Compact transient voltage surge suppression device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127050U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS63296314A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−ジ吸収器
JPH058904U (ja) * 1991-07-15 1993-02-05 テイーデイーケイ株式会社 チツプ型バリスタ
JPH08148308A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Murata Mfg Co Ltd 電流制御装置
JPH10172811A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップバリスタ
JP2000150207A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Marcon Electronics Co Ltd 電圧非直線性抵抗器
JP2001297904A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度ヒューズ内蔵型バリスタ
JP2006179842A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Daito Communication Apparatus Co Ltd 金属酸化物バリスタ故障時の切り離し雷防護装置
JP2013536562A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 クーパー テクノロジーズ カンパニー 小型過渡電圧サージ抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150270086A1 (en) 2015-09-24
TW201537591A (zh) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015185843A (ja) サージ防護装置
US9007163B2 (en) Device for protection from overvoltages with split thermal disconnectors
US10128028B2 (en) Varistor device
US8378778B2 (en) Varistor comprising an electrode having a protruding portion forming a pole and protection device comprising such a varistor
US8502637B2 (en) Surge protective device with thermal decoupler and arc suppression
US6710996B2 (en) Surge arrestor
US20120086540A1 (en) Device for protection from surges with improved thermal disconnector
US20070201177A1 (en) Surge protection device disconnector
US9722418B2 (en) Complex protection device
US20200279701A1 (en) Thermal Metal Oxide Varistor Circuit Protection Device
US9450349B1 (en) Power socket with over-current protection
CN102623272A (zh) 片式保险丝
KR101514956B1 (ko) 과열 및 과전류 차단을 위한 복합퓨즈
JP2007288114A (ja) 直撃雷用spd
EP4062439B1 (en) Circuit protection device with ptc device and backup fuse
US20160359312A1 (en) Surge protector having both fuse and alert functions
US9887057B2 (en) Remote activated fuse and circuit
KR102636162B1 (ko) 보호 소자
TWI528402B (zh) Surgeboard
US20200355736A1 (en) Circuit protection device with ptc element and secondary fuse
CN204740999U (zh) 一种具保险及示警机制的突波洩放器
CN204011334U (zh) 一种具保险机制的突波泄放器
CN104867795A (zh) 一种具保险及示警机制的突波洩放器
JP2006179842A (ja) 金属酸化物バリスタ故障時の切り離し雷防護装置
JP2014036013A (ja) サージ防護デバイス分離器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016