JP2015125236A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015125236A
JP2015125236A JP2013268955A JP2013268955A JP2015125236A JP 2015125236 A JP2015125236 A JP 2015125236A JP 2013268955 A JP2013268955 A JP 2013268955A JP 2013268955 A JP2013268955 A JP 2013268955A JP 2015125236 A JP2015125236 A JP 2015125236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
transfer belt
image forming
forming apparatus
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013268955A
Other languages
English (en)
Inventor
悟史 畠山
Satoshi Hatakeyama
悟史 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013268955A priority Critical patent/JP2015125236A/ja
Priority to CN201410796009.8A priority patent/CN104749915B/zh
Priority to US14/579,228 priority patent/US20150185665A1/en
Publication of JP2015125236A publication Critical patent/JP2015125236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6532Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1623Transfer belt

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】転写装置によりトナー像を転写した後の用紙を感光体ドラムから確実に剥離することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】静電潜像が形成される感光体ドラムと、感光体ドラムに現像剤を供給する現像装置と、現像装置によって感光体ドラムに形成したトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、記録媒体を転写装置と感光体ドラムとの間に搬送する回転可能なループ状の転写ベルトと、転写後の記録媒体を感光体ドラム及び転写ベルトから剥離して排出するため、転写ベルトの搬送路上に設け、予め設定した剥離電荷が与えられた剥離プレートと、を備える。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、電子写真複写機等の画像形成装置に係り、感光体ドラム上のトナー像を転写装置により記録媒体(用紙)上に転写したのち、トナー像の付着した記録媒体を定着装置に搬送するもので、転写後の用紙を感光体ドラムから剥離しやすくした画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置にあっては、帯電器によって感光体ドラム(像担持体)の面を一様に帯電した後、感光体ドラム面を露光し静電的な潜像を形成し、この潜像を現像装置によって現像してトナー像を形成するようにしている。感光体ドラム面に形成されたトナー像は、転写装置によって用紙(記録媒体)に転写され、トナー像が転写された用紙は感光体ドラムから分離して定着装置に搬送し、トナー像を用紙上に定着した後、排出するようにしている。
ところで、トナー像が転写された用紙は感光体ドラムから分離されるが、分離されないまま感光体ドラムに吸着してしまうことがあり、紙詰まり等を起こすことがあった。感光体ドラムから用紙を分離するには、例えば、剥離爪によって強制的に用紙を感光体ドラムから剥離させるようにしている。
しかしながら、剥離爪だけでは、十分に用紙を剥離できないことがあるため、従来から種々の剥離方法が提案されている。
例えば、特許文献1には、感光体ドラムのトナー像を用紙に転写して、転写ベルト上から分離された後の用紙を定着器入口へ搬送するガイドを設け、ガイドとして用紙の転写面と同極に帯電する材料を使用している。
特許文献2には、転写後に剥離手段を設け、転写部材の用紙排出側に導電性部材を設け、導電性部材を接地させることで用紙の帯電電荷と逆極性の電荷による吸引力で用紙剥離を促進させるようにしている。
しかしながら、用紙の剥離性能が不十分であり、転写不良による画像ノイズが発生することがあった。
特開平8−62995号公報 特開号10−39639公報
発明が解決しようとする課題は、転写装置によりトナー像を転写した後の用紙を感光体ドラムから、より確実に剥離することができる画像形成装置を提供することにある。
実施形態に係る画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体ドラムと、前記感光体ドラムに現像剤を供給する現像装置と、前記現像装置によって前記感光体ドラムに形成したトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、前記記録媒体を前記転写装置と前記感光体ドラムとの間に搬送する回転可能なループ状の転写ベルトと、転写後の前記記録媒体を前記感光体ドラム及び前記転写ベルトから剥離して排出するため、前記転写ベルトの搬送路上に設け、予め設定した剥離電荷が与えられた剥離プレートと、を備える。
一実施形態に係る画像形成装置の構成図。 一実施形態における画像形成部を拡大して示す構成図。 一実施形態における主要部を拡大して示す説明図。 一実施形態における感光体ドラムと剥離プレートの平面図。
以下、発明を実施するための実施形態について、図面を参照して説明する。尚、各図において同一箇所については同一の符号を付す。
(第1の実施形態)
図1は、一実施形態に係る画像形成装置の構成図である。図1において、画像形成装置10は例えば複合機であるMFP(Multi-Function Peripherals)や、プリンタ、複写機等である。以下の説明ではMFPを例に説明する。画像形成装置(MFP)10の上部には、自動原稿送り装置(ADF)11、透過性の原稿載置台12、及び操作パネル13を備えている。またMFP10の下部には複数の給紙装置14を設け、MFP10の側面には、用紙を積載するトレイ15を設けている。
またMFP10は、ADF12の下部にスキャナ部20とプリンタ部30を備えている。スキャナ部20は、原稿の画像を読み取るものである。プリンタ部30は、スキャナ部20で読み取った画像データや、PC(Personal computer)等から入力されたプリントデータを処理してプリンタ部30に出力し、用紙等の記録媒体に画像を形成する。以下の説明では、記録媒体として用紙Sを使用する例を述べる。
スキャナ部20は画像読取部を構成し、キャリッジ21、露光ランプ22、反射ミラー23、集光レンズ24、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサ25、及びレーザユニット26を含む。スキャナ部20は、ADF11によって送られてくる原稿、又は原稿載置台12に置かれた原稿をスキャンして読み取るため、キャリッジ21に設けた露光ランプ22からの光を原稿載置台12の下方から原稿に照射する。そして原稿からの反射光を反射ミラー23及び集光レンズ24を介してCCDラインセンサ25に取り込む。
CCDラインセンサ25は、受光面に青色、緑色、赤色の色フィルタを配置した3つのラインセンサと、各ラインセンサに対応して設けたシフトレジスタを含む。各ラインセンサに入射した光は、光電変換され画像情報を出力する。画像情報はアナログ信号として出力され、アナログ信号はデジタル信号に変換され、さらに画像処理されて画像データを生成する。画像データは、レーザユニット26に供給され、レーザユニット26からは、画像データに従ってレーザビームを生成する。
プリンタ部30は画像出力部を構成し、回転可能な感光体ドラム31を有する。感光体ドラム31は像担持体であり、感光体ドラム31の周囲には、回転方向に沿って帯電装置32、現像装置33、転写装置34、クリーニング装置35、除電ランプ36、剥離爪37を有する。レーザユニット26からのレーザビームは、感光体ドラム31に照射され、感光体ドラム31の外周面には、原稿の画像情報に対応した静電潜像が形成される。
画像形成が始まると、帯電装置32は所定の放電位置で放電し、回転する感光体ドラム31の外周面に電荷を軸方向に均一に帯電させる。次に、感光体ドラム31に対してレーザユニット26からレーザビームが照射され、感光体ドラム31の外周面に静電潜像が形成され、かつ保持される。
感光体ドラム31の外周面には、現像装置33から現像剤(例えばトナー)が提供され、静電潜像はトナー像に変換され現像される。また用紙Sは給紙装置14から搬送路38を経由して一定速度で搬送され、感光体ドラム31の外周面に形成されたトナー像が、転写装置34によって用紙Sに移行し静電的に転写される。感光体ドラム31上に残った紙カス等の異物は、転写装置34の後工程に配置したクリーニング装置35によって除去する。除電ランプ36は、感光体ドラム31の外周面の残留電荷を除去する。
尚、図1では、画像形成部を簡略化して示しているが、カラー画像を形成する場合は、ブラック、マゼンタ、シアン、イエロー等のカラー画像形成部を有する。
プリンタ部30によってトナー像が転写された用紙Sは、定着装置39に搬送される。定着装置39は、定着ローラと加圧ローラを対向して配置し、定着ローラと加圧ローラ間に用紙Sを搬送することで、用紙Sに転写されたトナー像を用紙Sに定着する。トナー像が定着され画像形成が完了した用紙Sは、排紙ローラ40によってトレイ15に排出する。
図2は、画像形成部30を拡大して示す構成図である。図2において、感光体ドラム31は、例えば中空アルミニウムの基体311と、基体311の表面に形成した感光体層312を備える。感光体層312は、例えば有機感光体(OPC)を含む。尚、基体311は、画像形成装置10の筐体部に電気的に接地している。
現像装置33は、マグネットローラ331と、マグネットローラ331の外周を回転する現像スリーブ332を含む。マグネットローラ331は、現像スリーブ332の表面を移動するトナーを、磁気的に吸着しながら感光体ドラム31の表面の潜像に選択的に提供する。
転写装置34の周辺には、用紙Sを転写装置34と感光体ドラム31との間に搬送する回転可能なループ状の転写ベルト41と、転写ベルト41を駆動する駆動ローラ42と従動ローラ43を有している。転写ベルト41は駆動ローラ42と従動ローラ43によって回転して用紙Sを搬送する。また転写装置34が提供する電界により、転写ベルト41上を搬送する用紙Sにトナー像を転写する。剥離爪37は、感光体ドラム31の表面から転写後の用紙Sを分離する。
また転写ベルト41のループ内には、給電ローラ44を配置し、転写ベルト41の駆動ローラ42の下流側には転写ベルトクリーナ45を設けている。給電ローラ44は、駆動ローラ42と従動ローラ43の間に配置され直流電源46に接続されている。給電ローラ44によって転写ベルト41は、例えばプラスの電位に帯電される。転写ベルトクリーナ45は、転写ベルト41をクリーニングする。
また転写ベルト41は、用紙Sの搬送方向をAとしたとき、給電ローラ44を起点にして搬送方向Aの下流方向にやや傾斜している。つまり給電ローラ44の頂部は、駆動ローラ42の頂部よりも高い位置(高度差をH1で示す)にあり、給電ローラ44から駆動ローラ42に向かって傾斜している。そして、転写ベルト41の傾斜面の上部には剥離プレート50を設けている。剥離プレート50については後述する。
定着装置39は、定着ローラ391と加圧ローラ392を含む。定着ローラ391は内部に加熱用のヒータ393を有し、定着ローラ391と加圧ローラ392は互いに接触した状態で回転する。そして、ガイド48を介して供給された用紙Sが定着ローラ391と加圧ローラ392の間を用紙Sが通過することにより、用紙S上のトナーを用紙Sに定着する。
図3は、転写プレート41と感光体ドラム31とのニップ点(トナー像を感光体ドラム31から用紙Sに転写するトナー移行ポイント)の部分を拡大して示す説明図である。
図3に示すように、転写ベルト41は、給電ローラ44を起点にして、給電ローラ44から駆動ローラ42に向かって傾斜している。そして転写ベルト41の傾斜面の上部には剥離プレート50を設けている。つまり、剥離プレート50は、用紙Sの搬送を妨げないように、トナー移行ポイントから用紙搬送方向Aの下流側に少しずれた位置に配置している。また、剥離プレート50の内部には導電性の給電プレート51を有している。
剥離プレート50は、転写ベルト41には非接触な状態で設け、例えば一定の絶縁破壊強度を持った樹脂にて形成され、樹脂で給電プレート51を覆っている。
給電プレート51は直流電源47に接続され、給電プレート51に剥離電荷を与えるため、例えばマイナス(−)の電位に帯電させる。尚、給電プレートは導電性の繊維や導電性のゴムを使用してもよい。
図4は、感光体ドラム31と剥離プレート50の平面図である。尚、図4では、転写ベルト41の図示は省略しているが、感光体ドラム31の幅に対して転写ベルト41の幅は多少狭くなっている。用紙Sの搬送方向をAとしたとき、搬送方向Aと直交する線上に複数の剥離爪37を感光体ドラム31に対向して設けている。剥離爪37は感光体ドラム31に接触することから、常に同じ位置で接触すると感光体層の摩耗を招く。このため、剥離爪37を感光体ドラム31の長手方向に移動する移動機構を設け、感光体層の摩耗を防ぎ、感光体ドラム31の長寿命化を図るようにしている。
また剥離プレート50は、感光体ドラム31の軸方法に平行に延びた本体501と、本体501に所定の間隔をおいて用紙Sの搬送方向Aに突出し、少なくとも感光体ドラム31側に向けて突出した複数の突出部502を有している。突出部502は、剥離爪37と対向する位置にあるが、必ずしも剥離爪37と対向する位置に設ける必要はなく、ずらした位置にあっても良い。また給電プレート51は、剥離プレート50内に設けており、直流電源47に接続している。給電プレート51は、突出部502と対応する部分511は感光体ドラム31側に突出している。また給電プレート51は、導電性の繊維や導電性のゴムを使用しても良い。
用紙Sが矢印Aに搬送され、感光体ドラム31と転写ベルト41とのニップ点(トナー移行ポイント)を通過すると、転写装置34(図2参照)により、転写ベルト41上を搬送する用紙Sにトナー像が転写される。このとき、転写ベルト41は、給電ローラ44によってプラス(+)に帯電している。また用紙Sは大方、プラス(+)に帯電しているが、転写ベルト41側の面、及び感光体ドラム31側の面はマイナス(−)になっている
したがって、給電プレート51に直流電源47によって剥離電荷を与え、例えばマイナス(−)に帯電することにより、用紙Sのマイナス面と給電プレート51のマイナス面が反発することにより、用紙Sは転写プレート41から離れる。また用紙Sの感光体ドラム31側の面はマイナスに帯電しており、感光体ドラム31のトナーが付着した面は元々マイナス(−)に帯電しているため、用紙Sは感光体ドラム31から離れる。また、剥離爪37によって剥離されるため、用紙Sは、剥離プレート50の上側を通過して次段(定着装置39)へ排出される。したがって、用紙Sは感光体ドラム31に巻きつくことなく、排出される。
また、給電プレート51を直流電源47によってプラス(+)に帯電しても良い。この場合、用紙Sのマイナス面と給電プレート51のプラス面が吸引し合い、用紙Sは感光体ドラム31から離れ、用紙Sは、剥離プレート50の上側を通過して次段(定着装置39)へ排出される。したがって、用紙Sは感光体ドラム31に巻きつくことなく、排出される。上記したように、給電プレート51はマイナス(−)に帯電しても、プラス(+)に帯電しても感光体ドラム31からの剥離性は向上する。
また、転写プレート41は、給電プレート44の位置で搬送方向Aに沿って、感光体ドラム31と反対方向に傾斜しているため、転写プレート41上の用紙Sも傾斜に沿って搬送されるため、感光体ドラム31から離れやすくなる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態において、剥離プレート50は、給電プレート51を樹脂で覆う例を説明したが、剥離プレート50はステンレスで構成することもできる。この場合は、給電プレート51は不要となり、ステンレスの剥離プレート50に直流電源47に接続し、剥離電荷を与えればよい。
以上説明した実施形態によれば、用紙が感光体ドラムに吸着してジャムが発生するのを防止し、転写不良等を防止することができる。したがって、より品質のよい画像を形成することができる。
尚、本発明のいくつかの実施形態を述べたが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10…画像形成装置
20…スキャナ部(画像読取部)
30…プリンタ部
31…感光体ドラム
32…帯電装置
33…現像装置
34…転写装置
35…クリーニング装置
37…剥離爪
39…定着装置
41…転写ベルト
42…駆動ローラ
43…従動ローラ
44…給電ローラ
46,47…直流電源
50…剥離プレート
51…給電プレート

Claims (6)

  1. 静電潜像が形成される感光体ドラムと、
    前記感光体ドラムに現像剤を供給する現像装置と、
    前記現像装置によって前記感光体ドラムに形成したトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、
    前記記録媒体を前記転写装置と前記感光体ドラムとの間に搬送する回転可能なループ状の転写ベルトと、
    転写後の前記記録媒体を前記感光体ドラム及び前記転写ベルトから剥離して排出するため、前記転写ベルトの搬送路上に設け、予め設定した剥離電荷が与えられた剥離プレートと、
    を備える画像形成装置。
  2. 前記剥離プレートは、前記感光体ドラムのトナー像を記録媒体に転写するトナー移行ポイントよりも前記搬送路の下流側に設けた請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記転写ベルトを回転駆動し前記記録媒体を搬送する駆動ローラ及び従動ローラと、前記駆動ローラと従動ローラ間の前記トナー移行ポイントよりも下流側に配置し前記転写ベルトに給電する給電ローラを備え、
    前記転写ベルトの前記給電ローラよりも下流側が前記感光体ドラムと離れる方向に傾斜し、前記傾斜面上に前記剥離プレートを配置した請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記剥離プレートは、前記感光体ドラムの軸方向に平行に伸びた導電性部材でなり、前記導電性部材に前記予め設定した剥離電荷を与える直流電源を有する請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記剥離プレートは、前記感光体ドラムの軸方向と平行に伸び、前記直流電源に接続された給電プレートと、前記給電プレートを覆った樹脂にてなる請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記剥離プレートは、前記感光体ドラムの軸方向と平行に伸びた本体と、
    前記本体に所定間隔を置いて前記記録媒体の搬送方向に突出した複数の突出部と、を含む請求項4又は5記載の画像形成装置。
JP2013268955A 2013-12-26 2013-12-26 画像形成装置 Pending JP2015125236A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268955A JP2015125236A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 画像形成装置
CN201410796009.8A CN104749915B (zh) 2013-12-26 2014-12-18 图像形成装置
US14/579,228 US20150185665A1 (en) 2013-12-26 2014-12-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268955A JP2015125236A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015125236A true JP2015125236A (ja) 2015-07-06

Family

ID=53481579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013268955A Pending JP2015125236A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150185665A1 (ja)
JP (1) JP2015125236A (ja)
CN (1) CN104749915B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6358218B2 (ja) * 2015-09-29 2018-07-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000019856A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2001166599A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Ricoh Co Ltd 転写装置及び画像形成装置
JP2003131497A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Ricoh Co Ltd 転写装置およびそれを用いた画像形成装置
JP5220288B2 (ja) * 2006-07-26 2013-06-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104749915B (zh) 2017-08-15
US20150185665A1 (en) 2015-07-02
CN104749915A (zh) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415221B2 (en) Modular media registration systems and methods for printing or image-forming apparatus
JP2007121649A (ja) 感光体のクリーニング方法および画像形成装置ならびにプログラム、記録媒体
JP2007304502A (ja) 画像形成装置
JP2015125236A (ja) 画像形成装置
US20110243625A1 (en) Image forming apparatus, cleaning apparatus, and cleaning method
JP2006078853A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP4656877B2 (ja) 除電装置
JP4795150B2 (ja) プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP6598012B2 (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
US20110069998A1 (en) Developing device and image forming apparatus
JP2019144291A (ja) 帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2015090422A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、クリーニングブレード
US20160039630A1 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2002148952A (ja) 画像形成装置
JP2009080191A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2008281867A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2017156450A (ja) 画像形成装置
US9557693B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2006154579A (ja) 画像形成装置
JP4558587B2 (ja) 画像形成装置
JP4627247B2 (ja) カラー画像形成装置
JP5359358B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2022124058A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP5958789B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2007057562A (ja) 画像形成装置