JP2015122815A - 非接触電力伝送装置 - Google Patents

非接触電力伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015122815A
JP2015122815A JP2012090768A JP2012090768A JP2015122815A JP 2015122815 A JP2015122815 A JP 2015122815A JP 2012090768 A JP2012090768 A JP 2012090768A JP 2012090768 A JP2012090768 A JP 2012090768A JP 2015122815 A JP2015122815 A JP 2015122815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coil case
case
power
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012090768A
Other languages
English (en)
Inventor
裕明 栗原
Hiroaki Kurihara
裕明 栗原
別荘 大介
Daisuke Besso
大介 別荘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012090768A priority Critical patent/JP2015122815A/ja
Priority to PCT/JP2013/002266 priority patent/WO2013153772A1/ja
Publication of JP2015122815A publication Critical patent/JP2015122815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/124Detection or removal of foreign bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】電力伝送開始前に給電装置と受電装置との間に存在する異物を除去し得る非接触電力伝送装置を提供する。
【解決手段】給電装置11は、磁束を発生する一次コイル16と、一次コイル16を覆うコイルケース22と、コイルケース22を受電装置12へと近づけるよう上昇させるケース上下動部24とを有し、ケース上下動部24はコイルケース22上に乗った異物27の除去動作を行うことにより、異物27の除去のため新たな装置を設けることなく、一次コイル16と二次コイル18との間の異物27を除去でき、一次コイル16と二次コイル18を近づけて安全に高効率で電力供給を行うことができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば、電気自動車やプラグインハイブリッド車のような電気推進車両等の充電に用いられる非接触電力伝送装置に関する。
図5は、従来の非接触電力伝送システム1の構成を示す模式図である。図5において、地上には送電のための電源に接続された給電装置2が配置され、電気推進車両には受電装置3が搭載されている。給電装置2の内部には給電のための一次コイル4が設けられており、受電装置3には受電のための二次コイル5が設けられている。給電装置2には可動手段6が設けられており、一次コイル4を給電前の「第1の配置」から給電時の「第2の配置」へ移動させる。給電時には、給電装置2の一次コイル4に交流電流を供給することにより磁束が形成されると、受電装置3の二次コイル5に誘導起電力が生じ、これにより、一次コイル4から二次コイル5へと電力が非接触で伝達される。
受電装置3は、例えば車載バッテリー(図示せず)に接続され、上述したように給電装置2から伝達された電力が車載バッテリーに充電される。この車載バッテリーに蓄積された電力により車載のモータ(図示せず)が駆動される。なお、給電装置2と受電装置3との間では、非接触給電を行っている間、例えば無線通信装置(図示せず)により必要な情報交換が行われる。
特開2010−183804号公報
給電装置2は、車庫内等に設置されるが、給電装置2上に異物が載っていることに気づかず、給電装置2上に車両を停車することが想定される。給電装置2は、電力伝送効率を向上するために可動手段6によって受電装置3に近づけられるが、異物が載った状態では異物が給電装置2と受電装置3に挟まれ、給電装置2を受電装置3に近づけることができず、給電装置2及び受電装置3が破損する虞がある。
また、特に、異物として金属物が給電装置2上に存在した状態で、電力伝送を行った場合、金属物が過熱される。また、特に、一次コイル4と二次コイル5の間に、磁束が鎖交可能なループ状の導電体であるような異物が挿入されると、導電体両端に起電力が発生してしまう。侵入した異物が過剰に昇温すると、給電装置2や受電装置3に故障などの被害をもたらす可能性がある。以上のことから、電力伝送を行う際には一次コイル4と二次コイル5との間に異物が存在しないことが求められる。
本発明は、上記問題を解決するもので、電力伝送の開始前に一次コイルと二次コイルとの間に入った異物を除去することができる給電装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様によれば、受電装置と、受電装置に非接触で電力を供給する給電装置とを備える非接触電力伝送装置であって、給電装置は、磁束を発生する一次コイルと、一次コイルを覆うコイルケースと、コイルケースを受電装置へと近づけるよう上昇させるケース上下動部とを有し、ケース上下動部は、コイルケース上に乗
った異物の除去動作を行う構成としたものである。
本発明によれば、ケース上下動部は、コイルケース上に乗った異物の除去動作を行うため、異物の除去のため新たな装置を設けることなく、一次コイルと二次コイルとの間の異物を除去でき、一次コイルと二次コイルを近づけ安全に高効率で電力供給を行うことができる。
本発明に係る非接触充電装置のブロック図 電力供給時の非接触電力伝送装置の外観図 異物除去動作中のコイルケース詳細図 ケース上下動部の動作と伝送電力制御を示すフローチャート 従来の非接触電力伝送システムの構成を示す模式図
第1の発明は、受電装置と、前記受電装置に非接触で電力を供給する給電装置とを備える非接触電力伝送装置であって、前記給電装置は、磁束を発生する一次コイルと、前記一次コイルを覆うコイルケースと、前記コイルケースを受電装置へと近づけるよう上昇させるケース上下動部とを有し、ケース上下動部は、前記コイルケース上に乗った異物の除去動作を行う構成としたものである。
ケース上下動部は、コイルケース上の異物の除去動作を行うため、異物除去のための装置を設けることなく、一次コイルと二次コイルとの間の異物を除去できると共に、一次コイルと二次コイルを近接させることにより電力供給中の異物の侵入も防ぐことができる。また、一次コイルと二次コイルを近接させることにより、安全に高効率で電力供給を行うことができる。
第2の発明は、第1の発明において、ケース上下動部は、コイルケースを支持して独立して伸縮動作する複数の支持アームによって構成され、支持アームの伸長速度を異ならせることによりコイルケースを傾斜させて異物の除去動作を行う構成としたものである。
第3の発明は、第2の発明において、コイルケースの重心を中央部から偏心させることにより、支持アームの伸長速度を異ならせるものである。
第4の発明は、第3の発明において、一次コイルをコイルケースの側方に位置させることによりコイルケースの重心を偏心させるものである。
第5の発明は、第2の発明において、支持アームはコイルケースが傾斜した状態でコイルケースに振動を与えるよう動作する構成としたものであり、より確実にコイルケース上の異物を除去することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明に係る非接触充電装置のブロック図である。図1に示されるように、非接触電力伝送装置10は、例えば駐車スペースに設置される給電装置11と、例えば電気推進車両に搭載される受電装置12とで構成される。
給電装置11は、商用電源13に接続される電源部14と、インバータ部15と、一次コイル16と、給電装置側制御部(例えば、マイコン)17とを備える。一方、受電装置12は、二次コイル18と、整流部19と、負荷(バッテリー)20と、受電側制御部(例えば、マイコン)21とを備えている。
給電装置11において、商用電源13は、低周波交流電源である200V商用電源であり、電源部14の入力端に接続され、電源部14の出力端はインバータ部15の入力端に接続され、インバータ部15の出力端は一次コイル16に接続されている。一方、受電装置12においては、二次コイル18の出力端は整流部19の入力端に接続され、整流部19の出力端は負荷20に接続されている。一次コイル16と二次コイル18は非接触の状態で磁界によって接続され、一次コイル16から二次コイル18に対し電力供給が行われる。
給電装置側制御部17は、受電装置側制御部21と無線通信を行い、受電装置側制御部21は、検知した負荷20の残電圧に応じて電力指令値を決定し、決定した電力指令値を給電装置側制御部17に送信する。給電装置側制御部17は、一次コイル16で検知した給電電力と、受信した電力指令値とを比較し、電力指令値が得られるようにインバータ部15を駆動する。
給電中、受電装置側制御部21は、二次コイル18の受電電力を検知し、負荷20に過電流や過電圧がかからないように、給電装置側制御部17への電力指令値を変更する。
図2は電力供給状態を示す非接触電力伝送装置の外観図である。図2に示すように給電装置11の一次コイル16はコイルケース22に収納されている。コイルケース22は複数の支持アーム23によって支持されており、地面上に下降した待機状態(図示せず)と二次コイルケース26に接触状態となる図2に示される給電状態との間を上下動するようになっている。複数の支持アーム23は、夫々が独立して伸縮動作し、上昇途中で複数の支持アーム23のそれぞれの伸長速度を異ならせることで、コイルケース22を傾斜させる構成となっており、コイルケース22を傾斜させることにより異物の除去動作を行っている。複数の支持アーム23によりケース上下動部24を構成している。
また、電源部14、インバータ部15、給電装置側制御部17は、電源筺体(図示せず)に収納される。一方、二次コイル18は、二次コイルケース26に収納され、例えば車体底部(例えば、シャーシ)に取り付けられる。
給電装置11から受電装置12に電力伝送するに際し、車両を適宜移動させて受電装置12が給電装置11の上方に位置するように停車させる。車両はタイヤ下の状態や積載荷物の重量に応じて車高が変化したり、傾斜する場合があり、受電装置12も車両の車高変化や傾斜に応じて位置が変動する。
コイルケース22はケース上下動部24によって上昇される。ケース上下動部24は、夫々独立して伸縮する複数の支持アーム23により構成されるため、車両の車高が変化したり、傾斜した場合であっても、コイルケース22と二次コイルケース26の表面を密着させ、一次コイル16と二次コイル18を最も近接させることができる。
この状態において、給電装置側制御部17がインバータ部15を駆動制御することにより、一次コイル16と二次コイル18との間に高周波の電磁場が形成される。受電装置12は、高周波の電磁場から電力を取り出し、取り出した電力で負荷20であるバッテリーを充電する。
図3は異物除去動作中のコイルケース詳細図である。
ケース上下動部24は、コイルケース22を二次コイルケース26との接触状態に上昇させる際、上昇途中で複数の支持アーム23の伸長速度を異ならせることにより、コイルケース22を図3に示すように大きく傾斜させる。コイルケース22上に異物27が存在した場合でも、コイルケース22が傾斜するため、異物27はコイルケース22上から落下し除去される。
支持アーム23にはそれぞれバネが設けられており、コイルケース22を二次コイルケース26に接触させた状態で、例えば車両に人が乗るなどにより車高が低下した場合にも、コイルケース22と二次コイルケース26とが軽い接触状態を維持できるように、コイルケース22に加わる荷重によって伸縮状態が変化する構成となっている。
一次コイル16は、コイルケース22の内部において中央から側方にずれた位置に配置されており、コイルケース22の重心が中央から偏心しているため、コイルケース22から各支持アーム23に加わる荷重が異なる。複数の支持アーム23は、同じ駆動力でコイルケース22を上昇させるよう構成しているが、コイルケース22の重心のズレにより、コイルケース22の重い側を上昇させる支持アーム23の伸長速度が遅くなり、コイルケース22が傾斜する。コイルケース22上に異物が載っていた場合には、コイルケース22の傾斜により異物27が落下し除去される。
コイルケース22が傾斜した状態で、さらに支持アーム23を伸長させると、コイルケース22の上方側に位置する端部が二次コイルケース26に接触する。二次コイルケース26に接触した端部側を支持する支持アーム23は、コイルケース22と二次コイルケース26との接触圧力が所定圧力以上に強まらないように伸長を停止するが、その他の支持アーム23は、伸長を継続する。
コイルケース22の二次コイルケース26への接触とコイルケース22を上昇させる各支持アーム23の伸長速度の変化によって、コイルケース22に急激な揺れが発生する。コイルケース22は傾斜した状態で急激に揺れるため、コイルケース22が傾斜しただけではコイルケース22から落下しなかった異物27を確実に落下させることができる。
各支持アーム23は、図2に示すようにコイルケース22上面が二次コイルケース26に全体的に接触した状態で伸長を停止する。
次に、図4のフローチャートを参照しながら、非接触電力伝送装置の制御について説明する。
図4に示すフローチャートのステップS1において、使用者が受電装置12を搭載した車両を、受電装置12の二次コイルケース26がコイルケース22に対向する位置に停止させて車両から負荷20であるバッテリーへの充電を指示すると、受電装置側制御部21が給電装置側制御部17に電力指令値を送信する。
ステップ2において、給電装置側制御部17は、受電装置側制御部21からの電力指令値を受信すると、ケース上下動部24を起動させ、支持アーム23を伸長させる。各支持アーム23を伸長させる駆動力は均等に設定しているが、コイルケース22の重心が偏っているため、コイルケース22の重い側を支持する支持アーム23の伸長速度が他の支持アーム23の伸長速度より遅くなり、コイルケース22は徐々に傾斜角度を拡大させつつ上昇する。コイルケース22上に異物27が存在していたとしても、コイルケース22が傾斜することにより落下し除去される。
コイルケース22が傾斜した状態で、支持アーム23はさらに伸長を継続し、コイルケース22の上方側に位置する端部が二次コイルケース26に接触する。二次コイルケース26に接触した端部側を支持する支持アーム23は、二次コイルケース26へのコイルケース22の接触圧力が所定圧力以上に強まらないように伸長を停止するが、その他の支持アーム23は、伸長を継続する。
コイルケース22の二次コイルケース26への接触とコイルケース22を上昇させる各支持アーム23の伸長速度の変化によって、コイルケース22に急激な揺れが発生する。コイルケース22が傾斜した状態で急激に揺れるため、コイルケース22が傾斜しただけではコイルケース22から落下しなかった異物27を確実に落下させることができる。
ステップS4において、コイルケース22が二次コイルケース26に密着した状態になると、給電装置側制御部17がケース上下動部24を停止させる。
ステップS5において、給電装置側制御部17は、インバータ部15に電力伝送開始を指示し、一次コイル16から二次コイル18への電力供給を開始する。
ステップS7において、電力伝送の中断指示がない場合、ステップS8に移行し、受電装置側制御部21は充電が完了したかどうかを判定し、充電が完了していない場合には、ステップS5に戻って充電を継続させ、充電が完了している場合には、ステップS9において、受電装置側制御部21が給電装置側制御部17に電力伝送を終了する信号を送信して電力供給を終了する。
ステップ10において、給電装置側制御部17は受電装置側制御部21からの電力伝送終了信号の受信により、ケース上下動部24を起動し、コイルケース22を下降させる。支持アーム23は、収縮する際にも、コイルケース22の重い側を支持する支持アーム23の収縮速度が他の支持アーム23の収縮速度より速くなるため、コイルケース22は、傾斜した状態で下降する。二次コイルケース26に付着した汚れや水滴等がコイルケース22に付着する場合があるが、コイルケース22が傾斜することにより落下する。
コイルケース22は、重い側から接地して重い側を支持する支持アーム23が収縮動作を停止し、他の支持アーム23は収縮動作を継続する。コイルケース22の一端側の接地と支持アーム23の収縮動作の変化によりコイルケース22に激しい揺れが生じ、この揺れによりコイルケース22上面に付着した汚れや水滴等が除去される。
ステップ11において、コイルケース22の下降が完了し、ケース上下動部24の動作が停止すると、非接触電力伝送装置10の動作は完了する。
本実施の形態によれば、給電装置11は、コイルケース22が二次コイルケース26に密着する前にコイルケース22上に存在する異物27を除去することができる。さらに電力伝送中は、コイルケース22が二次コイルケース26に密着するため、一次コイル16と二次コイル18の間に異物27が侵入することはなく、異物27による弊害を防止することができる。
以上、上述の実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施の形態に限らない。
以上のように、本発明は、給電装置から受電装置への給電中に電磁場領域への異物の存
在を阻止することができるため、例えば人や物が不注意にあるいは誤って近づく可能性がある電気推進車両の受電装置への給電等に有用である。
10 非接触電力伝送装置
11 給電装置
12 受電装置
13 商用電源
14 電源部
15 インバータ部
16 一次コイル
17 給電装置側制御部
18 二次コイル
19 整流部
20 負荷
21 受電装置側制御部
22 コイルケース
23 支持アーム
24 ケース上下動部
26 二次コイルケース
27 異物

Claims (5)

  1. 受電装置と、前記受電装置に非接触で電力を供給する給電装置とを備える非接触電力伝送装置であって、
    前記給電装置は、磁束を発生する一次コイルと、前記一次コイルを覆うコイルケースと、前記コイルケースを受電装置へと近づけるよう上昇させるケース上下動部とを有し、
    ケース上下動部は、前記コイルケース上に乗った異物の除去動作を行う構成とした非接触電力伝送装置。
  2. 前記ケース上下動部は、前記コイルケースを支持して独立して伸縮動作する複数の支持アームによって構成され、前記支持アームの伸長速度を異ならせることにより前記コイルケースを傾斜させて異物の除去動作を行う構成とした請求項1に記載の非接触電力伝送装置。
  3. 前記コイルケースの重心を中央部から偏心させることにより、前記支持アームの伸長速度を異ならせる請求項2に記載の非接触電力伝送装置。
  4. 前記一次コイルを前記コイルケースの側方に位置させることにより前記コイルケースの重心を偏心させる請求項3に記載の非接触電力伝送装置。
  5. 支持アームはコイルケースが傾斜した状態でコイルケースに振動を与えるよう動作する構成とした請求項2に記載の非接触電力伝送装置。
JP2012090768A 2012-04-12 2012-04-12 非接触電力伝送装置 Pending JP2015122815A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090768A JP2015122815A (ja) 2012-04-12 2012-04-12 非接触電力伝送装置
PCT/JP2013/002266 WO2013153772A1 (ja) 2012-04-12 2013-04-01 非接触電力伝送装置、並びにこれに用いる給電装置及び受電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090768A JP2015122815A (ja) 2012-04-12 2012-04-12 非接触電力伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015122815A true JP2015122815A (ja) 2015-07-02

Family

ID=49327358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012090768A Pending JP2015122815A (ja) 2012-04-12 2012-04-12 非接触電力伝送装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015122815A (ja)
WO (1) WO2013153772A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101747064B1 (ko) 2014-02-25 2017-06-14 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
CN106899049A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 乐金电子研发中心(上海)有限公司 电能发送装置、电能接收装置及电动汽车无线充电***
KR101816471B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-08 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101817455B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
CN107585044A (zh) * 2017-09-06 2018-01-16 浙江大学 一种电动汽车无线充电无源被动式对准装置
KR101860695B1 (ko) 2015-01-29 2018-05-23 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 지원 시스템 및 주차 지원 방법
JP7454654B2 (ja) 2019-09-09 2024-03-22 ボンバルディアー プリモーフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 誘導電力伝達パッド及び誘導電力伝達パッドの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2519102A (en) * 2013-10-09 2015-04-15 Bombardier Transp Gmbh A cleaning device and a method of cleaning a system for inductive power transfer
EP3537566B1 (en) * 2013-11-18 2022-06-08 IHI Corporation Wireless power-transmitting system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5072690B2 (ja) * 2008-04-04 2012-11-14 シャープ株式会社 無接点式充電装置
WO2010098412A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 マスプロ電工株式会社 移動体の電力供給システム
JP5347937B2 (ja) * 2009-12-11 2013-11-20 株式会社エクォス・リサーチ 非接触送電システム、および非接触送電装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101747064B1 (ko) 2014-02-25 2017-06-14 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101816471B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-08 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101817455B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101860695B1 (ko) 2015-01-29 2018-05-23 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 지원 시스템 및 주차 지원 방법
CN106899049A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 乐金电子研发中心(上海)有限公司 电能发送装置、电能接收装置及电动汽车无线充电***
CN107585044A (zh) * 2017-09-06 2018-01-16 浙江大学 一种电动汽车无线充电无源被动式对准装置
JP7454654B2 (ja) 2019-09-09 2024-03-22 ボンバルディアー プリモーフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 誘導電力伝達パッド及び誘導電力伝達パッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013153772A1 (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015122815A (ja) 非接触電力伝送装置
JP6958733B2 (ja) 送電装置、及び送電装置の制御方法
EP2887498B1 (en) Moving parking facility
JP5939853B2 (ja) 非接触給電装置
JP2017512453A (ja) 誘導電力伝達パッド、誘導電力伝達用システム、および誘導電力伝達パッドの作動方法
JP6358391B2 (ja) 非接触給電システム
CN105122592A (zh) 供电装置、非接触供电***以及袋体单元
JP6112349B2 (ja) 給電装置及び給電システム
JP6107715B2 (ja) 給電パッドとその給電パッドを用いたフォークリフトの非接触充電システム、および、受電パッドとその受電パッドを用いた非接触給電設備の2次側受電回路
KR20150113981A (ko) 송전 장치, 수전 장치, 차량 및 비접촉 급전 시스템
JPWO2020003498A1 (ja) 車両用非接触給電システム
KR20180136984A (ko) 비접촉 급전 시스템의 코일 위치 검출 방법 및 비접촉 급전 시스템
JP2014222975A (ja) 非接触給電システム
WO2015111421A1 (ja) 非接触給電システム
JP2010207060A (ja) 架線レス交通車両の充電方法及び充電システム
CN109204016B (zh) 车辆及电力传送***
JP2010187471A (ja) 非接触受電装置および無人搬送車
JP2015154539A (ja) 非接触給電装置
US20150162766A1 (en) Portable terminal charging apparatus and vehicle
JP2012257381A (ja) 車載用非接触充電装置
JP5850248B2 (ja) 非接触給電装置
JP2019071762A (ja) 無線電力伝送システムにおける送電装置の制御方法、異物検知方法、および送電装置
EP3673556B1 (en) Inductive power transfer pad
JP6146124B2 (ja) 非接触給電システム及びシステム
JP2015154603A (ja) 非接触電力伝送システム