JP2015063398A - 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置 - Google Patents

搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015063398A
JP2015063398A JP2014165418A JP2014165418A JP2015063398A JP 2015063398 A JP2015063398 A JP 2015063398A JP 2014165418 A JP2014165418 A JP 2014165418A JP 2014165418 A JP2014165418 A JP 2014165418A JP 2015063398 A JP2015063398 A JP 2015063398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
drum
recording medium
recording
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014165418A
Other languages
English (en)
Inventor
井上 貴博
Takahiro Inoue
貴博 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014165418A priority Critical patent/JP2015063398A/ja
Priority to PCT/JP2014/071559 priority patent/WO2015029822A1/ja
Publication of JP2015063398A publication Critical patent/JP2015063398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/22Clamps or grippers
    • B41J13/223Clamps or grippers on rotatable drums
    • B41J13/226Clamps or grippers on rotatable drums using suction

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体のサイズに依らず、搬送体に記録媒体を密着させるために十分な吸着圧力を記録媒体に付与することができ、記録媒体の後端部の搬送体からの剥離を防止することができる搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙P(記録媒体)の搬送面となる外周面を有する円筒部85と、円筒部85の外周面に形成された複数の長溝92(溝部)と、円筒部85の軸方向に延び、円筒部85の外周部に周方向に沿って形成され、長溝92(溝部)と連通する複数の空気通路96と、複数の空気通路96に接続された真空室108と、真空室108と複数の通路口との間にそれぞれ設けられた複数の開閉バルブ110と、真空室100に接続され、空気を吸引する吸引ポンプ105と、を有するようにする。
【選択図】図3

Description

本発明は、搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置に係り、特に、円筒部の外周面に形成された複数の溝部からエアを吸引することで記録媒体を吸着させて搬送する搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置に関する。
枚葉状の記録媒体を搬送ドラムで搬送するインクジェット記録装置では、インクジェットヘッドを損傷させないために、記録媒体を浮きなく搬送ドラムに密着させて搬送させる必要がある。そこで、搬送ドラムで記録媒体を吸着して搬送することが行われている。
特許文献1には、円筒部の外周面が記録媒体の搬送面となって記録媒体を搬送するシステムについて開示されており、円筒部の外周面には、複数の溝部を形成し、円筒部の外周部には、円筒部の軸方向に延びる空気通路を形成し、空気通路の一方の通路口は塞がれ、溝部と連通させている。さらに、吸引部材によって空気通路内の空気が吸引され空気通路と連通する溝部を介して、円筒部の外周面には吸引力が作用することが開示されている。
また、特許文献2には、シート状の媒体を吸着する複数の吸着溝を有する媒体保持手段と、複数の吸着溝に連通し、各吸着溝に吸着圧力を発生させる吸着圧力発生手段と、を備えるようにして、複数の吸着溝のうち、媒体の端部を吸着する吸着溝の吸着力を、媒体の中央部を吸着する吸着溝の吸着力よりも強くすることが開示されている。
特開2009−242064号公報 特開2010−158812号公報
搬送ドラムで記録媒体を吸着搬送する場合、厚みが0.2mm以上、特に0.3mm以上の記録媒体は、コシが強い、すなわち、剛性が高いため、搬送ドラムの曲率に沿い難く、記録媒体の後端部が搬送ドラムから剥離しやすい。
したがって、コシの強い、すなわち、剛性の高い記録媒体を吸着穴によるドラム搬送により密着搬送する場合、記録媒体の後端部を剥離なく吸着搬送させるためには、記録媒体の後端部への高い吸着圧力が必要である。
また、複数種類の記録媒体のサイズに対応するために、最大サイズに合わせて多数の吸着穴を設け、多数の吸着穴を共通のポンプで吸引する場合には、小さいサイズの記録媒体を使用するときには開放となる吸着穴が存在してしまい、開放となった吸着穴からエアもれが起こり、吸着圧力の不足による記録媒体の固定不良を招いてしまう。
すなわち、特許文献1や特許文献2の構成では、小さいサイズの記録媒体を使用するときに、必ず開放となる吸着穴が存在するので、吸着時に記録媒体にかかる吸着圧力が必要な吸着圧力まで到達せず、記録媒体の後端部が剥離してしまうという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、記録媒体のサイズに依らず、記録媒体を搬送体に密着させるために十分な吸着圧力を記録媒体に付与することができ、記録媒体の後端部の搬送体からの剥離を防止することができる搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は前記目的を達成するために、回転して記録媒体を搬送する搬送体であって、記録媒体の搬送面となる外周面を有する円筒部と、円筒部の外周面に形成された複数の溝部と、円筒部の軸方向に延び、円筒部の外周部に周方向に沿って形成され、溝部と連通する複数の空気通路と、複数の空気通路に接続された真空室と、真空室と複数の空気通路との間にそれぞれ設けられた複数の開閉バルブと、真空室に接続され、空気を吸引する吸引ポンプと、を有する搬送体を提供する。
軸方向に延びる溝部と連通する空気通路を設け、複数の空気通路に開閉バルブをそれぞれ設けるようにしたので、記録媒体の搬送方向長さによって吸着領域を切り替えることができる。そして、記録媒体のサイズに従って開閉バルブの開閉を行うことで、記録媒体のサイズに依らず高い吸着圧力を付与することができるので、記録媒体の後端部の剥離を防止することができる。
本実施態様において、記録媒体の搬送方向の長さに基づいて、複数の開閉バルブのそれぞれの開閉を切り替える制御手段を備えることが好ましい。
本実施態様において、制御手段は、入力された記録媒体の搬送方向の長さに基づいて、開閉バルブのそれぞれを開閉して、記録媒体を円筒部の外周面に吸着させるための溝部を真空室と連通させることが好ましい。
操作画面により記録媒体サイズを入力し、その入力データにより自動で開閉バルブの開閉の制御をすることにより、作業効率が向上できる。
本実施態様において、円筒部の外周面に、記録媒体の先端部の移動を規制し、且つ、先端部の位置を決める保持部を更に備えることが好ましい。
保持部が円筒部の外周面に設けられていることで、搬送体における記録媒体の先端部の位置を決めることができるので、記録媒体の搬送方向長さにより容易に開閉バルブの開閉の制御を行うことができる。よって、記録媒体の後端部の剥離を防止することができる。
本実施態様において、複数の記録媒体を保持して搬送する保持部を円筒部の外周面に有し、複数の記録媒体の搬送領域に対して、それぞれ開閉バルブの開閉を行うことが好ましい。
搬送体は、搬送スピードを確保するために、連続する記録媒体の間隔を短くすることが大切であり、記録媒体の後端まで吸着すると、次の記録媒体の先端を吸着開始する構造となっていることが好ましい。したがって、複数の記録媒体を保持して搬送する保持部を有することが好ましい。また、複数の記録媒体が搬送体を覆う複数の搬送領域それぞれで開閉バルブの開閉を行うことが好ましい。
本実施態様において、搬送される記録媒体の幅方向外側の両幅に溝部を塞ぐ吸着シートを有することが好ましい。
軸方向に延びる一方の通路口が塞がれ溝部と連通する空気通路を設け、他方の通路口に開閉バルブをそれぞれ設けるようにしたことで、記録媒体の搬送方向長さによって吸着領域を切り替えることができるが、搬送される記録媒体の幅より外側になる両幅にある溝部は開放しているので、記録媒体への吸引力が下がってしまう。したがって、搬送される記録媒体の幅より外側になる両幅にある溝部を塞ぐ吸着シートを有するようにすることが好ましい。
本実施態様において、溝部による吸着力が搬送される記録媒体の後端部に掛かる吸着領域を備える吸着シートを有することが好ましい。
記録媒体の後端部の位置に溝部が丁度ないときには、溝部による吸着力が搬送される記録媒体の後端部に掛かるように吸着領域を拡張する吸着シートを有するようにすることで、記録媒体の後端部の剥離をより防止することができる。
本実施態様において、記録媒体の厚みは、0.2mm以上0.8mm以下であることが好ましい。より好ましくは、記録媒体の厚みは、0.3mm以上である。
本実施態様では、記録媒体の厚みが0.2mm以上0.8mm以下であるようなコシのある記録媒体において特に有効である。
本実施態様において、記録媒体に掛かる吸着圧力は、−60kPa以下−80kPa以上であることが好ましい。
コシの強い記録媒体を吸着によるドラム搬送により密着搬送する場合、記録媒体の後端部を剥離なく吸着搬送させるためには、記録媒体に掛かる吸着圧力は−60kPa〜−80kPaという高い吸着圧力が必要である。本実施態様では、好適に記録媒体に掛かる吸着圧力を−60kPa以下−80kPa以上とすることができる。
本発明によれば、記録媒体のサイズに依らず、記録媒体を搬送体に密着させるために十分な吸着圧力を記録媒体に付与することができ、記録媒体の後端部の搬送体からの剥離を防止することができる搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置を提供することができる。
本発明が適用されたインクジェット記録装置の全体構成を示す概略図 インクジェット記録装置の制御系の概略構成を示すブロック図 本発明に係る搬送体の実施形態の斜視図 本発明に係る搬送体の長溝と貫通孔を示す断面図 本発明に係る搬送体の実施形態を上から見た概略図 本発明に係る搬送体の第2実施形態を上から見た概略図 本発明に係る搬送体の第3実施形態を上から見た概略図
以下、添付図面に従って本発明に係るインクジェット記録装置の好ましい実施の形態について詳説する。
《全体構成》
図1は、本発明に係る搬送体が組み込まれたインクジェット記録装置の全体構成を示す概略図である。
同図に示すインクジェット記録装置10は、枚葉の用紙Pに水性インク(水を溶媒に含むインク)を用いてインクジェット方式で画像を記録する記録装置である。インクジェット記録装置10は、用紙Pを給紙する給紙部20と、用紙Pの記録面に所定の処理液を付与する処理液付与部30と、を備える。また、インクジェット記録装置10は、用紙Pの記録面にシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロ(Y)、クロ(K)の各色のインク滴をインクジェットヘッドで打滴して、カラー画像を描画する画像記録部40を備える。さらに、インクジェット記録装置10は、用紙Pに打滴されたインク滴を乾燥させるインク乾燥部50と、用紙Pに記録された画像を定着させる定着部60と、用紙Pを回収する回収部70と、を備える。
処理液付与部30、画像記録部40、インク乾燥部50、及び、定着部60の各部には、それぞれ用紙Pの搬送手段として、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61が備えられている。用紙Pは、この処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61によって、処理液付与部30、画像記録部40、インク乾燥部50、及び、定着部60の各部を搬送される。すなわち、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61は、搬送ドラムとして機能する。
処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61は、用紙幅に対応して形成されており、図示しないモータに駆動されて回転(図1において、反時計回りに回転)する。処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の周面には、それぞれ、グリッパGが備えられており、用紙Pは、このグリッパGに先端部を把持されて搬送される。本例では、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の周面には、2箇所(180°間隔)にグリッパGが備えられており、1回転で2枚の用紙Pを搬送できるように構成されている。
また、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の周面には、多数の吸着穴が形成されており、用紙Pは、この吸着穴から裏面(記録面の反対側の面)を真空吸着されて、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の各々の外周面上に保持される。
処理液付与部30と画像記録部40の間、画像記録部40とインク乾燥部50の間、インク乾燥部50と定着部60の間には、それぞれ渡し胴80、90、100が配置されている。用紙Pは、この渡し胴80、90、100によって、各部の間を搬送される。
各渡し胴80、90、100は、枠体で構成された渡し胴本体81、91、101と、その渡し胴本体81、91、101に備えられたグリッパGとで構成されている。渡し胴本体81、91、101は、用紙幅に対応して形成されており、図示しないモータに駆動されて回転する(図1において、時計回りに回転)。これにより、グリッパGが同一円周上を回転する。用紙Pは、このグリッパGに先端部を把持されて搬送される。なお、本例では、一対のグリッパGが回転軸を挟んで対称位置に配置されており、1回転で2枚の用紙を保持して搬送できるように構成されている。
各渡し胴80、90、100の下部には、用紙Pの搬送経路に沿って円弧状のガイド板83、93、103が配設されている。渡し胴80、90、100によって搬送される用紙Pは、このガイド板83、93、103に裏面(記録面の反対側の面)をガイドされながら搬送される。
また、各渡し胴80、90、100の内部には、渡し胴80によって搬送される用紙Pに向けて熱風を吹き出すドライヤ84、94、104が配置されている。各渡し胴80、90、100によって搬送される用紙Pは、その搬送過程でドライヤ84、94、104から吹き出された熱風が記録面に吹き当てられる。
給紙部20から給紙された用紙Pは、処理液付与部30の搬送ドラムである処理液付与ドラム31に受け渡され、処理液付与ドラム31から渡し胴80を介して画像記録部40の搬送ドラムである画像記録ドラム41に受け渡される。そして、画像記録ドラム41から渡し胴90を介してインク乾燥部50の搬送ドラムであるインク乾燥ドラム51に受け渡され、インク乾燥ドラム51から渡し胴100を介して定着部60の搬送ドラムである定着ドラム61に受け渡される。そして、定着ドラム61から回収部70へと受け渡される。この一連の搬送過程で用紙Pは、所要の処理が施されて、記録面に画像が形成される。
なお、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61は、用紙Pを、その記録面が外側に向くようにして搬送し、渡し胴80、90、100は、用紙Pを、その記録面が内側に向くようにして搬送する。
以下、本実施の形態のインクジェット記録装置10の各部の構成について詳説する。
<給紙部>
給紙部20は、給紙装置21と、給紙トレイ22と、渡し胴23とを備えており、枚葉の用紙Pを処理液付与部30に1枚ずつ連続的に給紙する。
給紙装置21は、図示しないマガジンにスタックされた用紙Pを上側から順に1枚ずつ給紙トレイ22に給紙する。
給紙トレイ22は、給紙装置21から給紙された用紙Pを渡し胴23に向けて送り出す。
渡し胴23は、給紙トレイ22から送り出された用紙Pを受け取り、所定の搬送経路に沿って搬送して、処理液付与部30の処理液付与ドラム31に受け渡す。
用紙Pには、インクジェット専用紙ではない汎用の記録用紙(記録媒体)が用いられる。
<処理液付与部>
処理液付与部30は、用紙Pの記録面に所定の処理液を付与する。この処理液付与部30は、用紙Pを搬送する搬送ドラムとしての処理液付与ドラム31と、処理液付与ドラム31によって搬送される用紙Pの記録面に所定の処理液を付与する処理液付与装置32とを備える。
処理液付与ドラム31は、給紙部20の渡し胴23から用紙Pを受け取り(グリッパGで用紙Pの先端を把持して受け取る。)、回転して用紙Pを搬送する。
処理液付与装置32は、処理液付与ドラム31によって搬送される用紙Pの記録面にインク中の色材を凝集させる機能を有する処理液を付与する。この処理液付与装置32は、たとえば、処理液をローラ塗布する塗布装置で構成され、周面に処理液が付与された塗布ローラを用紙Pの表面に押圧当接させて、用紙Pの記録面に処理液を付与する。このような処理液を用紙Pの記録面に事前に付与し、処理液が付与された用紙Pの記録面にインクを打滴することにより、汎用の記録用紙を用いた場合であっても、フェザリングやブリーディング等を抑止でき、高品位な記録を行うことができる。なお、処理液付与装置32としては、このような塗布装置の他、後述するインクジェットヘッドと同様の液滴吐出ヘッドを用いて付与する構成や、スプレーで付与する構成とすることもできる。
以上のように構成された処理液付与部30によれば、用紙Pは処理液付与ドラム31によって所定の搬送経路を搬送され、その搬送過程で処理液付与装置32から記録面に処理液が付与される。記録面に処理液が付与された用紙Pは、その後、所定位置で処理液付与ドラム31から渡し胴80に受け渡される。
ここで、上記のように、渡し胴80には、その内部にドライヤ84が設置されており、ガイド板83に向けて熱風が吹き出されている。用紙Pは、この渡し胴80によって処理液付与部30から画像記録部40に搬送される過程で記録面に熱風が吹き当てられて、記録面に付与された処理液が乾燥される(処理液中の溶媒成分が蒸発除去される。)。
<画像記録部>
画像記録部40は、用紙Pの記録面にC、M、Y、Kの各色のインク滴を打滴して、用紙Pの記録面にカラー画像を描画する。この画像記録部40は、用紙Pを搬送する搬送ドラムとしての画像記録ドラム41と、画像記録ドラム41によって搬送される用紙Pの記録面を押圧して、用紙Pの裏面を画像記録ドラム41の周面に密着させる用紙押さえローラ42と、用紙PにC、M、Y、Kの各色のインク滴を吐出するインクジェットヘッド44C、44M、44Y、44Kとを備える。
画像記録ドラム41は、渡し胴80から用紙Pを受け取り、回転して用紙Pを搬送する。この際、上記のように、用紙Pは画像記録ドラム41の外周面に吸着保持されて搬送される。したがって、用紙Pは、この画像記録ドラム41の外周面によって画される円弧状の面(渡し胴80から用紙Pを受け取り、渡し胴90に用紙Pを受け渡すまでの領域)である搬送面上に設定される搬送経路を搬送される。なお、搬送経路は、画像記録ドラム41の中央を通り、用紙Pの幅に対応して設定される。
用紙押さえローラ42は、画像記録ドラム41の用紙受取位置(渡し胴80から用紙Pを受け取る位置)の近傍に設置されており、図示しない押圧機構によって押圧力が付与されて、画像記録ドラム41の周面に押圧当接されている。渡し胴80から画像記録ドラム41に受け渡された用紙Pは、この用紙押さえローラ42を通過することによりニップされ、裏面が画像記録ドラム41の外周面に密着される。
4台のインクジェットヘッド44C、44M、44Y、44Kは、用紙Pの搬送経路に沿って一定の間隔で配置されている。このインクジェットヘッド44C、44M、44Y、44Kは、用紙幅に対応したラインヘッドで構成されており、そのノズル面に形成されたノズル列から、画像記録ドラム41に向けて対応する色のインク滴を吐出する。
以上のように構成された画像記録部40によれば、用紙Pは画像記録ドラム41によって所定の搬送経路を搬送される。渡し胴80から画像記録ドラム41に受け渡された用紙Pは、まず、用紙押さえローラ42でニップされて、画像記録ドラム41の外周面に密着される。次いで、各インクジェットヘッド44C、44M、44Y、44KからC、M、Y、Kの各色のインク滴が記録面に打滴されて、記録面にカラー画像が描画される。
ここで、本例のインクジェット記録装置10では、各色ともにインク中に熱可塑性樹脂が分散された水性インクが使用される。このような水性インクを用いた場合であっても、上記のように、用紙Pには所定の処理液が付与されているので、フェザリングやブリーディング等を起こすことなく、高品位な記録を行うことができる。
画像が描画された用紙Pは、渡し胴90に受け渡され、渡し胴90によって所定の搬送経路を搬送されて、インク乾燥部50のインク乾燥ドラム51に受け渡される。なお、上記のように、渡し胴90には、その内部にドライヤ94が設置されており、ガイド板93に向けて熱風が吹き出されている。インクの乾燥処理は、後段のインク乾燥部50で行われるが、用紙Pは、この渡し胴90による搬送時にも乾燥処理が施される。
なお、図示されていないが、この画像記録部40には、インクジェットヘッド44C、44M、44Y、44Kのメンテナンスを行うメンテナンス部が備えられており、インクジェットヘッド44C、44M、44Y、44Kは、必要に応じてメンテナンス部に移動して、所要のメンテナンスを受けることができるように構成されている。
<インク乾燥部>
インク乾燥部50は、画像記録後の用紙Pに残存する液体成分を乾燥させる。このインク乾燥部50は、用紙Pを搬送する搬送ドラムであるインク乾燥ドラム51と、インク乾燥ドラム51によって搬送される用紙Pに対して乾燥処理を施すインク乾燥装置52とを備える。
インク乾燥ドラム51は、渡し胴90から用紙Pを受け取り、回転して用紙Pを搬送する。
インク乾燥装置52は、たとえば、ドライヤで構成され(本例では用紙Pの搬送経路に沿って配設された3台のドライヤで構成)、インク乾燥ドラム51によって搬送される用紙Pに向けて熱風を吹き付けることにより、インクを乾燥させる(用紙上に存在する液体成分を蒸発させる。)。
以上のように構成されたインク乾燥部50によれば、用紙Pはインク乾燥ドラム51によって搬送される。そして、その搬送過程で記録面にインク乾燥装置52から熱風が吹き付けられて、記録面に付与されたインクが乾燥される。
インク乾燥装置52を通過した用紙Pは、その後、所定位置でインク乾燥ドラム51から渡し胴100に受け渡される。そして、渡し胴100によって所定の搬送経路を搬送されて、定着部60の定着ドラム61に受け渡される。
なお、上記のように、渡し胴100には、その内部にドライヤ104が設置されており、ガイド板103に向けて熱風が吹き出されている。したがって、用紙Pは、この渡し胴100での搬送時にも乾燥処理が施される。
<定着部>
定着部60は、用紙Pを加熱加圧して、記録面に記録された画像を定着させる。この定着部60は、用紙Pを搬送する搬送ドラムである定着ドラム61と、定着ドラム61によって搬送される用紙Pに加熱加圧処理を施すヒートローラ62、63と、記録後の用紙Pの温度、湿度等を検出するとともに、記録された画像を撮像するインラインセンサ64とを備える。
定着ドラム61は、渡し胴100から用紙Pを受け取り、回転して用紙Pを搬送する。
ヒートローラ62、63は、用紙Pの記録面に付与されたインクを加熱加圧することにより、インク中に分散された熱可塑性樹脂を溶着して、インクを皮膜化させる。また、これと同時に用紙Pに生じたコックリング、カール等の変形を矯正する。各ヒートローラ62、63は、定着ドラム61とほぼ同じ幅で形成されており、内蔵するヒータによって所定温度に加熱される。また、各ヒートローラ62、63は、図示しない加圧手段によって、定着ドラム61の周面に所定の押圧力で押圧当接される。用紙Pは、このヒートローラ62、63を通過することにより、ヒートローラ62、63によって加熱加圧される。
インラインセンサ64は、温度計、湿度計、CCDラインセンサ等を備え、定着ドラム61によって搬送される用紙Pの温度、湿度等を検出するとともに、用紙Pに記録された画像を撮像する。このインラインセンサ64の検出結果に基づいて、装置の異常やヘッドの吐出不良等がチェックされる。
以上のように構成された定着部60によれば、用紙Pは定着ドラム61によって搬送され、その搬送過程で記録面にヒートローラ62、63が押圧当接されて、加熱加圧される。これにより、インク中に分散された熱可塑性樹脂が溶着されて、インクが皮膜化される。また、これと同時に用紙Pに生じた変形が矯正される。
定着処理が施された用紙Pは、この後、所定位置で定着ドラム61から回収部70へと受け渡される。
<回収部>
回収部70は、一連の記録処理が行われた用紙Pをスタッカ71に積み重ねて回収する。この回収部70は、用紙Pを回収するスタッカ71と、定着部60で定着処理された用紙Pを定着ドラム61から受け取り、所定の搬送経路を搬送して、スタッカ71に排紙する排紙コンベア72とを備えて構成されている。
定着部60で定着処理された用紙Pは、定着ドラム61から排紙コンベア72に受け渡され、その排紙コンベア72によってスタッカ71まで搬送されて、スタッカ71内に回収される。
《制御系》
図2は、本実施の形態のインクジェット記録装置10の制御系の概略構成を示すブロック図である。
同図に示すように、インクジェット記録装置10は、システムコントローラ200、通信部201、画像メモリ202、搬送制御部203、給紙制御部204、処理液付与制御部205、画像記録制御部206、インク乾燥制御部207、定着制御部208、回収制御部209、操作部210、表示部211等を備えている。
システムコントローラ200は、インクジェット記録装置10の各部を統括制御する制御手段として機能するとともに、各種演算処理を行う演算手段として機能する。このシステムコントローラ200は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えており、所定の制御プログラムに従って動作する。ROMには、このシステムコントローラ200が、実行する制御プログラムや制御に必要な各種データが格納されている。
通信部201は、所要の通信インターフェースを備え、その通信インターフェースと接続されたホストコンピュータとの間でデータの送受信を行う。
画像メモリ202は、画像データを含む各種データの一時記憶手段として機能し、システムコントローラ200を通じてデータの読み書きが行われる。通信部201を介してホストコンピュータから取り込まれた画像データは、この画像メモリ202に格納される。
搬送制御部203は、処理液付与部30、画像記録部40、インク乾燥部50、定着部60の各部における用紙Pを搬送する搬送ドラムである処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61と、渡し胴80、90、100の駆動を制御する。
すなわち、搬送制御部203は、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の各々を駆動するモータの駆動を制御するとともに、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61の各々に備えられた、グリッパGの開閉を制御する。
搬送制御部203は、同様に各渡し胴80、90、100を駆動するモータの駆動を制御するとともに、各渡し胴80、90、100に備えられた、グリッパGの開閉を制御する。
また、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61には、用紙Pを周面に吸着保持する機構が備えられているので、搬送制御部203は、その吸着保持機構の駆動を制御する。例えば、本実施の形態では、用紙Pを真空吸着するので、負圧発生手段としての真空ポンプの駆動を制御する。
また、各渡し胴80、90、100には、ドライヤ84、94、104が備えられているので、搬送制御部203は、その駆動(加熱量と送風量)を制御する。
この処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61と、渡し胴80、90、100の駆動は、システムコントローラ200からの指令に応じて制御される。
給紙制御部204は、システムコントローラ200からの指令に応じて給紙部20を構成する各部(給紙装置21、渡し胴23等)の駆動を制御する。
処理液付与制御部205は、システムコントローラ200からの指令に応じて処理液付与部30を構成する各部(処理液付与装置32等)の駆動を制御する。
画像記録制御部206は、システムコントローラ200からの指令に応じて画像記録部40を構成する各部(用紙押さえローラ42、インクジェットヘッド44C、44M、44Y、44K等)の駆動を制御する。
インク乾燥制御部207は、システムコントローラ200からの指令に応じてインク乾燥部50を構成する各部(インク乾燥装置52等)の駆動を制御する。
定着制御部208は、システムコントローラ200からの指令に応じて定着部60を構成する各部(ヒートローラ62、63、インラインセンサ64等)の駆動を制御する。
回収制御部209は、システムコントローラ200からの指令に応じて回収部70を構成する各部(排紙コンベア72等)の駆動を制御する。
操作部210は、所要の操作手段(たとえば、操作ボタンやキーボード、タッチパネル等)を備えており、その操作手段から入力された操作情報をシステムコントローラ200に出力する。システムコントローラ200は、この操作部210から入力された操作情報に応じて各種処理を実行する。
表示部211は、所要の表示装置(たとえば、LCDパネル等)を備えており、システムコントローラ200からの指令に応じて所要の情報を表示装置に表示させる。
また、上記のように、用紙Pに記録する画像データは、ホストコンピュータから通信部201を介してインクジェット記録装置10に取り込まれ、画像メモリ202に格納される。システムコントローラ200は、この画像メモリ202に格納された画像データに所要の信号処理を施してドットデータを生成し、生成したドットデータに従って画像記録部40の各インクジェットヘッドの駆動を制御することにより、その画像データが表す画像を用紙に記録する。
ドットデータは、一般に画像データに対して色変換処理、ハーフトーン処理を行って生成される。色変換処理は、sRGBなどで表現された画像データ(たとえば、RGB8ビットの画像データ)をインクジェット記録装置10で使用するインクの各色のインク量データに変換する処理である(本例では、C、M、Y、Kの各色のインク量データに変換する。)。ハーフトーン処理は、色変換処理により生成された各色のインク量データに対して誤差拡散等の処理で各色のドットデータに変換する処理である。
システムコントローラ200は、画像データに対して色変換処理及びハーフトーン処理を行って各色のドットデータを生成する。そして、生成した各色のドットデータに従って、対応するインクジェットヘッドの駆動を制御することにより、画像データが表す画像を用紙に記録する。
《記録動作》
次に、上記のインクジェット記録装置10による記録動作について説明する。
システムコントローラ200から給紙装置21に給紙指令が出力されると、給紙装置21から給紙トレイ22に用紙Pが給紙される。給紙トレイ22に給紙された用紙Pは、渡し胴23を介して処理液付与部30の処理液付与ドラム31に受け渡される。
処理液付与ドラム31に受け渡された用紙Pは、処理液付与ドラム31によって所定の搬送経路を搬送され、その搬送過程で処理液付与装置32を通過して、記録面に処理液が付与される。
処理液が付与された用紙Pは、処理液付与ドラム31から渡し胴80に受け渡され、渡し胴80によって所定の搬送経路を搬送されて、画像記録部40の画像記録ドラム41に受け渡される。そして、その渡し胴80による搬送過程で渡し胴80の内部に設置されたドライヤ84から記録面に熱気が吹き付けられ、記録面に付与された処理液が乾燥される。
渡し胴80から画像記録ドラム41に受け渡された用紙Pは、まず、用紙押さえローラ42を通過することにより、用紙押さえローラ42にニップされて、画像記録ドラム41の外周面に密着される。各インクジェットヘッド44C、44M、44Y、44KからCMYKの各色のインク滴が打滴される。これにより、記録面にカラー画像が描画される。画像が描画された用紙Pは、その後、画像記録ドラム41から渡し胴90に受け渡される。
渡し胴90に受け渡された用紙Pは、その渡し胴90によって所定の搬送経路を搬送されて、インク乾燥部50のインク乾燥ドラム51に受け渡される。そして、その搬送過程で渡し胴90の内部に設置されたドライヤ94から記録面に熱気が吹き付けられて、記録面に付与されたインクが乾燥される。
インク乾燥ドラム51に受け渡された用紙Pは、インク乾燥ドラム51によって所定の搬送経路を搬送され、その搬送過程でインク乾燥装置52から熱風が記録面に吹き付けられて、記録面に残存する液体成分が乾燥される。
乾燥処理された用紙Pは、インク乾燥ドラム51から渡し胴100に受け渡され、所定の搬送経路を搬送されて、定着部60の定着ドラム61に受け渡される。そして、その渡し胴100による搬送過程で渡し胴100の内部に設置されたドライヤ104から記録面に熱気が吹き付けられ、記録面に付与されたインクが、さらに乾燥される。
定着ドラム61に受け渡された用紙Pは、定着ドラム61によって所定の搬送経路を搬送され、その搬送過程でヒートローラ62、63に加熱加圧されて、記録面に記録された画像が定着される。その後、用紙Pは、定着ドラム61から回収部70の排紙コンベア72に受け渡され、排紙コンベア72によってスタッカ71まで搬送されて、スタッカ71内に排紙される。
以上のように、本実施の形態のインクジェット記録装置10では、用紙Pをドラム搬送し、その搬送過程で用紙Pに対し、処理液の付与、処理液の乾燥、インク滴の打滴、乾燥、定着の各処理を施して、用紙Pに所定の画像を記録する。
《搬送体》
次に、本発明の実施の形態に係る搬送体(搬送ドラム)について説明する。
図1に示したように、インクジェット記録装置10において、処理液付与部30、画像記録部40、インク乾燥部50、定着部60では、それぞれ用紙Pの搬送体として、処理液付与ドラム31、画像記録ドラム41、インク乾燥ドラム51、及び、定着ドラム61が用いられているが、本発明の実施の形態に係る搬送体を画像記録部40の画像記録ドラム41に適用させて説明する。なお、画像記録部40の画像記録ドラム41は、インクジェットヘッドを損傷させないために、用紙Pをその外周面に浮きなく密着させて搬送させる必要があるので、本発明の実施の形態に係る搬送体は特に有効である。
画像記録ドラム41には回転軸(不図示)が備えられており、該回転軸には円筒状のドラム(円筒部)85が固定されている。このドラム85の両端部は、図3に示すように、側板86、88によって閉塞され、側板86、88の中心部を回転軸(不図示)が貫通している。
ドラム85の外周面には、側面視にて略台形形状を成す切込部98が180°間隔でドラム85の回転軸方向(以下、単に軸方向という)に沿って形成されている。搬送される用紙の先端部が、この切込部98に設けられたグリッパ(保持部)Gに保持されることで、用紙は移動規制され、ドラム85上で位置決めされる。なお、図3のドラム85の外周面は、切込部98によって分割される2つの領域を有する。ドラム85は、この2つの領域の各々に1枚の用紙Pを保持させることにより、1回転で2枚の用紙を保持して搬送できるように構成されている。
また、ドラム85の外周面には、ドラム85の周方向に沿って延びる楕円形の長溝92がドラム85の軸方向に沿って複数形成されており、長溝92の中央部には、図4に示すように、丸孔92Aが形成されている。また、長溝92は、ドラム85の周方向で互い違いとなるように配置されている。即ち、長溝92と丸孔92Aにより溝部が円筒部の外周面に形成されている。
さらに、ドラム85には、略円柱状の貫通孔(空気通路)96がドラム85の外周部に周方向に沿って複数形成されている。貫通孔96からは、ドラム85の半径方向に沿って、丸孔92Aが設けられ、丸孔92Aを介して、貫通孔96が長溝92と連通している。
軸方向に延びる複数の貫通孔96の一方の通路口は側板88で塞がれているが、他方の通路口は側板86を貫通し、それぞれ管106を介して真空室108に接続されている。
また、真空室108は管102を介して吸引ポンプ105に接続されている(図5〜7を参照)。
そして、本実施形態では、軸方向に延びる複数の貫通孔96に接続される管102には、開閉バルブ110がそれぞれ備えられている。
図5は、上記のように構成された画像記録ドラム41によって用紙Pが吸着搬送されている状態を、ドラム85の外周面側から見た概略図である。なお、図5は、吸着搬送されている用紙Pの後端部140が見える状態のドラム85を示している。
図5に示すように、用紙Pのサイズが小さいと、画像記録ドラム41において搬送される用紙Pの外側にも長溝92(溝部)が多数存在する。こういう場合、用紙Pの外側の長溝92から空気が漏れてしまい、用紙Pへ十分な吸着圧力が付与されず、用紙の後端部140が剥離してしまう問題が生じる。特に、上記の通り2枚の用紙を保持して搬送できるように構成されている画像記録ドラム41においては、用紙を連続的に搬送している場合は良いが、複数枚の用紙において最終の用紙を搬送する際には、上記の通り、ドラム85の外周面の、切込部98によって分割される2つの領域の一方の領域には用紙が存在しなくなるため、用紙を吸着するための圧力が十分でないという問題が生じ易い。また、用紙の厚みが0.2mm以上、特に0.3mm以上のコシのある用紙では、後端部140が剥離してしまうことが起こり易い。
そこで、本実施形態では、用紙Pの存在しない用紙Pの後端部140よりも後方の領域の長溝92(溝部)は吸引しないように、開閉バルブ110の開閉制御を行うようにしている。
特に、上記の通り、2枚の用紙を保持して搬送できるように構成されている画像記録ドラム41においては、連続して複数枚の用紙に画像を形成する場合に、最終の用紙が後端部までドラム85の外周面に吸着された状態において、用紙を吸着していない外周面の領域に形成された溝部と連通する空気通路の開閉バルブを全て閉じるようにする。
図5の画像記録ドラム41において、用紙Pの後端部140よりも後方の領域の長溝92(溝部)に連通する空気通路96n-2,96n-3に接続する開閉バルブ110n-2,110n-3は閉じる。そして、開閉バルブ110n-2,110n-3以外の用紙Pが存在する領域の長溝92(溝部)に連通する空気通路96に接続する開閉バルブ110は、用紙Pを吸引するために開くようにする。
用紙のサイズ(搬送方向長さ)によって開閉バルブの開閉を切り替える制御は、図2に示したシステムコントローラ200で行うことが好ましい。用紙のサイズの判断は、操作者が操作部210に入力した用紙サイズの情報に依っても良いし、インクジェット記録装置10に設けられたセンサー(不図示)によって用紙のサイズを判断しても良い。また、グリッパ(保持部)G(図1、図3参照)がドラム85に備えられていれば、用紙の先端部の位置が決まっているので、開閉バルブの開閉を切り替える制御がより容易となる。
以上のように本実施形態に係る画像記録ドラム41を制御することで、用紙のサイズが小さい場合でも、高い吸着圧力を用紙Pに付与することができるので、用紙Pの後端部140がドラム85から剥離することを防止することができる。なお、本実施形態では、2枚の用紙を保持して搬送できる構成について説明したが、用紙は2枚に限ることはなく、3枚以上の用紙をドラム85により保持しながら搬送してもよい。
図6は、図5の変形例であり、図5と同様、上記のように構成された画像記録ドラム41によって用紙Pが吸着搬送されている状態をドラム85の外周面側から見た概略図である。
図5のように、用紙Pの後端部140よりも後方の領域の長溝92(溝部)に連通する空気通路96n-2,96n-3に接続する開閉バルブ110n-2,110n-3を閉じた場合、開閉バルブ110n-2,110n-3以外の、用紙Pが存在する領域の長溝92に連通する空気通路96に接続する開閉バルブ110は開いている。このような場合、用紙Pの両側端側にある長溝92(溝部)から空気が漏れてしまい、用紙Pへの吸着圧力が不足する傾向がある。
そこで、図6の実施形態では、搬送される用紙Pの幅より外側になる両幅にある長溝92(溝部)を塞ぐ領域を有する吸着シート120を、搬送される用紙Pの両側端側に設けるようにした。なお、吸着シート120の吸着穴や吸着溝は任意の形状を採用することができる。ドラム85の外周面に吸着シート120を巻き付けることで、吸引ポンプ105の吸引力により密着固定される吸着穴や吸着溝(不図示)を有するようにする。
図5では、用紙の搬送方向長さによって吸着領域を切り替えることができるが、搬送される用紙Pの幅より外側になるドラム85の両幅にある長溝92は開放されているので、これらの開放された溝部92から空気が漏れてしまい、用紙Pへの吸引力が下がってしまう。これに対して、図6のように搬送される用紙の幅より外側になるドラム85の両幅にある長溝92を塞ぐ吸着シート120を設けることで、吸着シート120によって塞がれる長溝92から空気が漏れることを防止でき、その結果、用紙Pを十分な吸着圧力で吸着することができる。したがって、用紙Pの後端部140がドラム85から剥離することを防止することができる。
なお、図5及び図6では、用紙Pの後端部140を吸引する長溝92が用紙Pに完全に塞がれている。しかしながら、用紙Pの搬送方向長さによっては、用紙Pの後端部140を吸引する長溝92が用紙Pに完全には塞がれなくなることも想定される。
用紙Pの後端部140を吸引する長溝92が用紙Pに完全には塞がれないときには、用紙Pに完全には塞がれない長溝92でも用紙Pを吸着できるように、長溝92(溝部)に連通する空気通路96に接続する開閉バルブ110を開くことが考えられる。しかし、用紙Pによって完全には塞がれない長溝92においては、溝部92から空気が漏れてしまい用紙Pへの吸引力が下がってしまう。
そこで、図7に示すように、用紙Pの後端部140の形状に合わせた吸着領域132を有する吸着シート130を設けることが考えられる。
図7の吸着シート130は、空気通路96による吸引力により用紙Pの後端部140を吸着させるため、用紙Pの後端部140まで用紙幅の範囲で伸ばした吸着領域132を備えている。また、空気通路96n-1による吸引力が用紙Pの後端部140に掛からないように、用紙Pの後端部140まで用紙Pの幅に対応する凹部を有する吸着領域132n-1を備えている。なお、吸着領域132、132n-1の吸着穴や吸着溝は任意の形状を採用することができるが、ドラム85の外周面に吸着シート130を巻き付けることで、吸引ポンプ105の吸引力により密着固定される吸着穴や吸着溝を有する(不図示)。また、吸着シート130の吸着領域132は、用紙Pの後端部140まで用紙幅の範囲で伸ばした範囲まで用紙を吸着できる吸着溝を有する(不図示)。
ドラム85の外周面に吸着シート130を設けて、開閉バルブ110nは開くように、開閉バルブ110n-1は閉じるようにする。
これにより、用紙Pに高い吸着圧力を付与することができるので、用紙Pの後端部140がドラム85から剥離することを防止することができる。なお、本実施形態において、吸着シート130は、使用する用紙のサイズに合わせて予め準備しておく必要がある。
また、図7に示したように、空気通路96毎に吸着領域132を設定し、有効な吸着領域を拡張したり、搬送される用紙Pの両側端側を塞いだりすることが好ましい。
以上説明したように、溝部と連通する軸方向に延びる空気通路を設けて、空気通路に開閉バルブをそれぞれ設けるようにしたので、記録媒体の搬送方向長さによって吸着領域を切り替えることができる。そして、記録媒体のサイズに従って開閉バルブの開閉を行うことで、記録媒体のサイズに依らず十分な吸着圧力を付与することができるので、記録媒体の後端部の剥離を防止することができる。
ところで、コシの強い記録媒体(厚み0.2mm以上0.8mm以下)を吸着によるドラム搬送により密着搬送する場合、記録媒体の後端を剥離なく吸着搬送させるためには、記録媒体に−60kPa〜−80kPaの吸着圧力を付与することが必要である。本実施態様では、記録媒体に掛かる吸着圧力を−60kPa以下−80kPa以上とすることができる。
なお、本実施形態では、図4に示すように、貫通孔96と長溝92は丸孔92Aを介して連通させるようにしたが、貫通孔96と長溝92を直接連通させるようにしても良い。また、長溝92は貫通孔96と連通可能であれば良いため、形状は特に制限されるものではないが、用紙Pへの影響(長溝92に対応している箇所では表面が凹むこと)を考えると、小さい方が良い。
そして、本実施形態では、図4に示すように、貫通孔96の一方の通路口は側板88で塞がれているが、例えば、一方の通路口も他方の通路口と同様に側板88を貫通して、それぞれに管106と開閉バルブを介して真空室108に接続しても良い。
また、上記実施形態では、画像記録ドラム41に関しての説明を行ったが、本発明によれば、ドラム上で用紙を確実に吸引することができるため、他のドラムに適用させても良い。
更に、上記実施形態では、インクを吐出し用紙に画像を形成する画像形成装置について説明したが、様々な装置全般に対して本発明を適用することが可能である。
10…インクジェット記録装置、20…給紙部、21…給紙装置、22…給紙トレイ、23…渡し胴、30…処理液付与部、31…処理液付与ドラム、32…処理液付与装置、40…画像記録部、41…画像記録ドラム(搬送体)、42…用紙押さえローラ、44C、44M、44Y、44K…インクジェットヘッド、50…インク乾燥部、51…インク乾燥ドラム、52…インク乾燥装置、60…定着部、61…定着ドラム、62、63…ヒートローラ、64…インラインセンサ、70…回収部、71…スタッカ、72…排紙コンベア、80…渡し胴、81…渡し胴本体、83…ガイド板、85…ドラム(円筒部)、86、88…側板、90…渡し胴、91…渡し胴本体、93…ガイド板、94…ドライヤ、96…貫通孔(空気通路)、98…切込部、100…渡し胴、101…渡し胴本体、103…ガイド板、104…ドライヤ、105…吸引ポンプ、108…真空室、110…開閉バルブ、120、130…吸着シート、132…吸着領域、140…用紙の後端部、200…システムコントローラ、201…通信部、202…画像メモリ、203…搬送制御部、204…給紙制御部、205…処理液付与制御部、206…画像記録制御部、207…インク乾燥制御部、208…定着制御部、209…回収制御部、210…操作部、211…表示部、212…警告部、P…用紙(記録媒体)、G…グリッパ

Claims (12)

  1. 回転して記録媒体を搬送する搬送体であって、
    前記記録媒体の搬送面となる外周面を有する円筒部と、
    前記円筒部の外周面に形成された複数の溝部と、
    前記円筒部の軸方向に延び、前記円筒部の外周部に周方向に沿って形成され、前記溝部と連通する複数の空気通路と、
    前記複数の空気通路に接続された真空室と、
    前記真空室と前記複数の空気通路との間にそれぞれ設けられた複数の開閉バルブと、
    前記真空室に接続され、空気を吸引する吸引ポンプと、
    を有する搬送体。
  2. 前記記録媒体の搬送方向の長さに基づいて、前記複数の開閉バルブのそれぞれの開閉を切り替える制御手段を備える請求項1に記載の搬送体。
  3. 前記制御手段は、入力された前記記録媒体の搬送方向の長さに基づいて、前記開閉バルブのそれぞれを開閉して、前記記録媒体を前記円筒部の外周面に吸着させるための前記溝部を前記真空室と連通させる請求項2に記載の搬送体。
  4. 前記円筒部の外周面に、前記記録媒体の先端部の移動を規制し、且つ、該先端部の位置を決める保持部を更に備える請求項1〜3の何れか1項に記載の搬送体。
  5. 複数の記録媒体を保持して搬送する保持部を前記円筒部の外周面に有し、
    前記複数の記録媒体の搬送領域に対して、それぞれ前記開閉バルブの開閉を行う請求項1〜4の何れか1項に記載の搬送体。
  6. 搬送される前記記録媒体の幅方向外側の両幅に前記溝部を塞ぐ吸着シートを有する請求項1〜5の何れか1項に記載の搬送体。
  7. 前記溝部による吸着力が、搬送される前記記録媒体の後端部に掛かる吸着領域を備える吸着シートを有する請求項1〜6の何れか1項に記載の搬送体。
  8. 前記記録媒体の厚みは、0.2mm以上0.8mm以下である請求項1〜7の何れか1項に記載の搬送体。
  9. 前記記録媒体の厚みは、0.3mm以上である請求項8に記載の搬送体。
  10. 前記記録媒体に掛かる吸着圧力は、−60kPa以下−80kPa以上である請求項1〜9の何れか1項に記載の搬送体。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載の搬送体と、
    前記搬送体に対向して設けられ、前記搬送体に保持された記録媒体の表面に画像を形成する画像形成部と、
    を有する画像形成装置。
  12. 前記搬送体は、複数の記録媒体を保持して搬送する保持部を前記円筒部の外周面に有し、
    連続して複数枚の前記記録媒体に画像を形成する際、最終の記録媒体が後端部まで前記搬送体に吸着した状態において、記録媒体を吸着していない面の溝部と連通する空気通路の開閉バルブを全て閉じる請求項11に記載の画像形成装置。
JP2014165418A 2013-08-26 2014-08-15 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置 Pending JP2015063398A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014165418A JP2015063398A (ja) 2013-08-26 2014-08-15 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置
PCT/JP2014/071559 WO2015029822A1 (ja) 2013-08-26 2014-08-18 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013174481 2013-08-26
JP2013174481 2013-08-26
JP2014165418A JP2015063398A (ja) 2013-08-26 2014-08-15 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015063398A true JP2015063398A (ja) 2015-04-09

Family

ID=52586386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014165418A Pending JP2015063398A (ja) 2013-08-26 2014-08-15 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015063398A (ja)
WO (1) WO2015029822A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017001199A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社小森コーポレーション 印刷機
CN107010135A (zh) * 2017-04-14 2017-08-04 中科新松有限公司 爬壁复合履带
DE102016214906A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102016214908A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102017212758A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
WO2018028980A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung mit druckeinrichtung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
JP2018529553A (ja) * 2015-09-09 2018-10-11 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG シート状の基材を連続的に加工する複数のステーションを有する機械構造物
DE102018202284A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202280A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202283A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202282A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
WO2019158629A2 (de) 2018-02-14 2019-08-22 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
JP2021011103A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 万 軍霞Wan, Junxia コールドスタンピングローラ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111497466A (zh) * 2020-04-20 2020-08-07 北京中科纳晨科技有限公司 吸风滚筒及印刷设备
CN111497465A (zh) * 2020-04-20 2020-08-07 北京中科纳晨科技有限公司 吸风平台及打印设备
CN115610090B (zh) * 2022-09-20 2023-07-18 深圳劲嘉集团股份有限公司 机组式胶印机及其联线喷码装置和印刷方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3938480A1 (de) * 1989-11-20 1991-05-23 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Vorrichtung zum aufspannen von blattfoermigem aufzeichnungsmaterial
JP5230016B2 (ja) * 2009-07-31 2013-07-10 富士フイルム株式会社 媒体固定装置及び画像形成装置
JP5295150B2 (ja) * 2010-02-25 2013-09-18 富士フイルム株式会社 記録媒体搬送装置および記録媒体搬送方法
JP5546288B2 (ja) * 2010-02-26 2014-07-09 キヤノン株式会社 シート厚検出装置、画像形成装置およびシート給送装置
JP2012020870A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Fujifilm Corp 画像記録方法及び画像記録装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017001199A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社小森コーポレーション 印刷機
US10792910B2 (en) 2015-09-09 2020-10-06 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement and method for sequential processing of sheet-type substrates
US10682850B2 (en) 2015-09-09 2020-06-16 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement for sequential processing of sheet-type substrates
US10538077B2 (en) 2015-09-09 2020-01-21 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement comprising a plurality of stations for sequential processing of sheet-type substrates
US11318732B2 (en) 2015-09-09 2022-05-03 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement for sequential processing of sheet-type substrates
US10556422B2 (en) 2015-09-09 2020-02-11 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement and method for sequential processing of sheet-type substrates
JP2018529553A (ja) * 2015-09-09 2018-10-11 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG シート状の基材を連続的に加工する複数のステーションを有する機械構造物
JP2018534169A (ja) * 2015-09-09 2018-11-22 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG シート状の基材を連続的に加工する機械構造物および方法
US10259211B2 (en) 2015-09-09 2019-04-16 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement and method for sequential processing of sheet-type substrates
US10933627B2 (en) 2015-09-09 2021-03-02 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement for sequential processing of sheet-type substrates
WO2018028980A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung mit druckeinrichtung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
US10987917B2 (en) 2016-08-10 2021-04-27 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement with printing unit for the sequential processing of sheet-type substrates
JP2020037268A (ja) * 2016-08-10 2020-03-12 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG シート状の基材を連続的に加工する印刷装置を備える機械構造物
DE102016214908B4 (de) 2016-08-10 2024-04-18 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
EP3543015A1 (de) 2016-08-10 2019-09-25 Koenig & Bauer AG Maschinenanordnung mit druckeinrichtung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
DE102016214908A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102016214906A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102016214906B4 (de) 2016-08-10 2024-03-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
US11485131B2 (en) 2016-08-10 2022-11-01 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement with printing unit for the sequential processing of sheet-type substrates
DE102017212758A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
EP3915789A1 (de) 2016-08-10 2021-12-01 Koenig & Bauer AG Maschinenanordnung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
CN107010135A (zh) * 2017-04-14 2017-08-04 中科新松有限公司 爬壁复合履带
DE102018202280B4 (de) 2018-02-14 2020-08-06 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202284A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202282B4 (de) * 2018-02-14 2020-08-13 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202283A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202280A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
DE102018202282A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten bogenförmiger Substrate
WO2019158629A2 (de) 2018-02-14 2019-08-22 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen bearbeiten bogenförmiger substrate
JP2021011103A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 万 軍霞Wan, Junxia コールドスタンピングローラ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015029822A1 (ja) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015029822A1 (ja) 搬送体及びこの搬送体を備える画像形成装置
JP5762220B2 (ja) 搬送装置および画像形成装置
US8939528B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
EP2551122B1 (en) Inkjet recording apparatus
EP2505369B1 (en) Sheet conveying device and ink jet recording apparatus
JP5543988B2 (ja) 用紙搬送装置及びインクジェット記録装置
JP5340329B2 (ja) 塗布装置及びインクジェット記録装置
JP6076848B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5444079B2 (ja) 用紙浮き検出装置及び用紙搬送装置並びに画像記録装置
JP2013022867A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP5306175B2 (ja) 記録媒体搬送方法及び装置並びに画像形成装置
JP5422458B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置並びに媒体搬送方法
US9180703B2 (en) Recording device
WO2014017432A1 (ja) メディア保持装置、メディア搬送装置、及び、インクジェット記録装置
JP5147798B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP6481343B2 (ja) 乾燥装置、印刷装置、及び、乾燥方法
JP2014172354A (ja) 画像形成装置
JP6080785B2 (ja) 画像形成装置、記録媒体搬送装置及び記録媒体搬送方法
JP5312306B2 (ja) 媒体固定装置及び画像形成装置
JP6077187B2 (ja) 液体吐出装置及び媒体搬送方法
JP2012157984A (ja) 乾燥装置及びインクジェット記録装置
JP6092052B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002137514A (ja) ハイブリッド孔版印刷装置及び該ハイブリッド孔版印刷装置の印刷方法
JP2011167890A (ja) インクジェット記録装置
JP2011195296A (ja) 用紙浮き検出装置及び用紙搬送装置並びに画像記録装置