JP2015006702A - ロータリーダイカッターシステム - Google Patents

ロータリーダイカッターシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015006702A
JP2015006702A JP2013132117A JP2013132117A JP2015006702A JP 2015006702 A JP2015006702 A JP 2015006702A JP 2013132117 A JP2013132117 A JP 2013132117A JP 2013132117 A JP2013132117 A JP 2013132117A JP 2015006702 A JP2015006702 A JP 2015006702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cylinder
workpiece
detection
die cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013132117A
Other languages
English (en)
Inventor
宮脇 浩
Hiroshi Miyawaki
浩 宮脇
道井 博夫
Hiroo Michii
博夫 道井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCOS KK
Ucos KK
Original Assignee
UCOS KK
Ucos KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCOS KK, Ucos KK filed Critical UCOS KK
Priority to JP2013132117A priority Critical patent/JP2015006702A/ja
Publication of JP2015006702A publication Critical patent/JP2015006702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

【課題】光センサの取付位置の変更や感度調整をしなくても1台で多品種のシート状材料に様々な加工を施すことが可能なロータリーダイカッターシステムを提供する。
【解決手段】本発明のロータリーダイカッターシステムは、軸線を平行にして配設され、互いに反対方向に回転している、所望の形状の刃63を備えたダイシリンダ61とアンビルシリンダ62とが最も近接する接線部Cの前方において、該接線部Cに送給されるシートの所定箇所の位置を互いに異なる手法で検知するための3つの検知手段41、42、43を備え、シリンダ位置検出手段65により得られたダイシリンダ61の回転位置の情報と前記3つの検知手段のうちのいずれか1つから得られた前記シートの位置の情報とに基づいて、送給制御手段8が、シート送給手段51、52に、前記シートを所定のタイミングで前記接線部に送給させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定形状の刃が備えられたダイシリンダとアンビルシリンダとを備えるロータリーダイカッターと、該ロータリーダイカッターにシート状材料(以下、「ワーク」ともいう)を送給する搬送装置とを備えるロータリーダイカッターシステムに関する。
ロータリーダイカッターは、所定形状の刃が備えられたダイシリンダと、このダイシリンダと軸線を平行にして配設されたアンビルシリンダとを、互いに反対方向に回転させつつ、両者の間にシート状材料を送給することにより、該シート状材料に所定形状の打ち抜きやハーフカット、筋入(折目のための細長い筋を入れること)等の加工を施すものである(例えば、打ち抜き用ロータリーダイカッターについて特許文献1を参照)。
ロータリーダイカッターでは、ダイシリンダやアンビルシリンダの質量が大きいため、通常、両シリンダは常時回転させておく。従って、両シリンダの接線部分であるカット位置でダイシリンダの刃の所定位置がシート状材料の所定位置に当接するように、両シリンダの回転位置にシート状材料を送給するタイミングを合わせる必要がある。
例えば、無地の用紙に打ち抜きを入れる場合や、タック紙からラベルを作成するためにハーフカットを施す場合は、用紙の通り路の上下に設けられた発光部・受光部から成る光センサで用紙の先端を検知することにより、用紙をロータリーダイカッターに送給するタイミングを決定している(以下、これを対向型検知手段という)。
また、印刷物に打ち抜きを入れたり、印刷のあるタック紙にハーフカットを施す場合は、カット位置を印刷に対して合わせなければならないため、印刷面に、例えば黒色のレジストレーションマーク(レジマーク)を印刷しておき、このレジマークを印刷のある側に備えられた光センサで検知することにより、印刷物の送給タイミングを決定している(以下、これを反射型検知手段という)。
特開平7-256791号公報
特許文献1に記載のものを含む従来のロータリーダイカッターにおいては、加工を施すシート状材料の種類や施される加工は単一のことが多く、そのため、ロータリーダイカッターへのシート状材料の送給のタイミングを図るための手法も単一の検知手段に基づく装置が1つ備えられていれば充分であった。
しかし、需要者の要求が多品種少量生産へ変化してきたことに伴い、1台のロータリーダイカッターで多種類のシート状材料に、様々な加工をしたいという要望が高まっている。しかし、従来のロータリーダイカッター1台でこのような要望に応えるためには、光センサの取付位置を変更したり、検知手段を変える毎に光センサの感度調整をしたりする必要があり手間がかかる。
本発明は上記課題を解決するために成されたものであり、本発明の目的は、光センサの取付位置の変更や感度調整をしなくても1台で多品種のシート状材料に様々な加工を施すことが可能なロータリーダイカッターシステムを提供することである。
上記課題を解決するために成された本発明に係るロータリーダイカッターシステムは、
a) 接線部で最も近接するように互いに反対方向に回転している、所望の形状の刃を備えたダイシリンダと該ダイシリンダと軸線を平行にして配設されたアンビルシリンダとを備えたロータリーダイカッターと、
b) 前記ダイシリンダの回転位置を検出するシリンダ位置検出手段と、
c) 前記接線部にシートを送給するシート送給手段と、
d) 前記接線部の前方において、該接線部に送給されるシートの所定箇所の位置を互いに異なる手法で検知するための3つの検知手段と、
e) 前記シリンダ位置検出手段により得られたダイシリンダの回転位置の情報と、前記3つの検知手段のうちのいずれか1つから得られた前記シートの位置の情報に基づいて、前記シートを所定のタイミングで前記シート送給手段により前記接線部に送給するための送給制御手段と
を備えることを特徴とする。
本発明に係るロータリーダイカッターシステムでは、ダイシリンダとアンビルシリンダが接線部で最も近接するように配置されており、両者は互いに反対方向に回転している。この接線部が、シートに加工を施すカット位置となる。シリンダ位置検出手段はダイシリンダの回転位置を検出しており、送給制御手段はその検出信号に基づき、ダイシリンダの所定の位置が前記接線部に来るタイミングを知ることができる。
一方、シート送給手段により接線部に向けて送られてきたシートは、接線部の前方(手前)で、前記3つの検知手段により、その所定箇所の位置が検知される。なお、各検知手段が検知するシートの「所定箇所」は、一般的には検知手段毎に異なり、通常、シートの先端又はシートに印刷されたレジマークであるが、一致する場合もある。送給制御手段は、その検知手段の検知情報により、シートの所定箇所が検知手段の位置に来たタイミングを知ることができる。従って、そのシートの位置と、前記ダイシリンダの回転位置のタイミングを勘案した上で、ダイシリンダの刃の所定位置が接線部に来る時に、シートのそれに対応するカット位置が同じく接線部に来るように、シート送給手段によるシートの送給を制御する。これにより、シートは正しい位置でダイシリンダの刃によりカットされる。
この際、送給制御手段は、シートの種類や施される加工に応じて、3つの検知手段のうちの適切な1つの検知手段の検知情報を用いる。この3つの検知手段のうちの1つを選択するのは、ユーザの入力によっても良いし、シートに予めマーキングをしておく等により、自動的に選択するようにしてもよい。
前記3つの検知手段は、光検出要素対からなり、1つが対向型、1つが前記ダイシリンダ側に設けられた反射型、1つが前記アンビルシリンダ側に設けられた反射型とすることが望ましい。また、これら3つの検知手段は、それらの検知位置が前記シートの送給方向に関して垂直に一列に並んでいることが望ましい。
この構成により、これら3つの検知手段はダイシリンダやアンビルシリンダの軸線方向と平行に並ぶことになり、これらを取り付けるためのスペースを有効に利用することができ、ロータリーダイカッターシステム全体のサイズをコンパクトにすることができる。また、これら3つの検知手段を全て接線部に近づけることができるため、全体としてスピードアップを図ることができる。
本発明に係るロータリーダイカッターシステムによると、3つの検知手段のうち、シートの種類と施される加工に応じた適切な検知手段でシートの所定箇所の位置を検知することができるため、多品種のシート状材料に対する様々な加工を、光センサの取付位置の変更や感度調整をしなくても1台で行うことが可能となる。
本発明の一実施例に係るロータリーダイカッターシステムの概略構成図。 同実施例のロータリーダイカッターシステムの光検知部を拡大した(a)背面断面図、(b)上面断面図、及び(c)底面断面図。 同実施例のロータリーダイカッターシステムの光検知部を(a)上面側から見た拡大斜視図、及び(b)下面側からみたの拡大斜視図。 同実施例のロータリーダイカッターシステムにおける(a)制御部の機能をワークの流れに沿って示した機能ブロック図、及び(b)制御部がワークの送給タイミングを決定する手順を示すフローチャート。
本発明の一実施例に係るロータリーダイカッターシステムについて、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施例に係るロータリーダイカッターシステム1の概略構成図である。このロータリーダイカッターシステム1は、シート状材料であるワークを積み上げてストックしておく加工前ワークストック部2と、ワークを幅寄せしながら搬送する搬送コンベア部3と、ワークに加工を施すロータリーダイカッター6と、ワークをロータリーダイカッター6に送給する前方(手前)でワークの所定箇所の位置を検知する光検知部4と、所定箇所の位置が検知された後一旦搬送が停止されたワークをロータリーダイカッター6に送り込むワーク送給部5と、加工後のワークを受ける加工後ワークストック部7と、各部の動作を制御するコンピュータから成る制御部8と、ユーザが各部の動作を設定するための、ロータリースイッチやタッチパネル等から成る設定入力部9等から構成されている。
ワーク送給部5は、ワーク通路Rに設けられたローラー対51と、該ローラー対51を駆動するサーボモータ52から成る。
ロータリーダイカッター6は、ダイシリンダ61と、フラットなアンビルシリンダ62とが、軸線を平行にして、接線部Cにおいて最も近接するように配設されている。両シリンダー61、62の両端部には同数の歯を有する歯車が固定されており、一方(本実施例ではアンビルシリンダ62)がシリンダ駆動モータ64で駆動されることにより、両者は同速度で互いに反対方向に回転する。ダイシリンダ61はアンビルシリンダ62よりも直径が僅かに小さくなっており、接線部Cにおいて両者の間には0.6 mm又は0.8 mm(一般的には、0.5〜1 mm程度)の隙間が形成される。ダイシリンダ61の周囲(表面)には、マグネットにより刃63を着脱可能に巻装することができ、ワークを打ち抜く際は、隙間寸法と同じ高さの刃63を、またワークにハーフカットを施す際は隙間寸法よりも小さい高さの刃63をダイシリンダ61の隙間部分に巻装する。
以下に光検知部4の詳細な構成を説明する。
図2は、同実施例のロータリーダイカッターシステム1の光検知部4を拡大した(a)背面断面図、(b)上面断面図、(c)底面断面図である。図3は、その部分を(a)上面側から見た拡大斜視図、及び(b)下面側から見た拡大斜視図である。図2及び3において、白矢印は、ワークの進行方向を示す。図2(a)では、紙面の手前側がワークの進行方向である。これらの図に示されるように、光検知部4には、対向型光センサである先端検知用光センサ41と、ワークの上方に設けられた反射型光センサであるレジマーク検知用上方光センサ42と、ワークの下方に設けられた反射型光センサであるレジマーク検知用下方光センサ43の合計3つの光センサが備えられている。
これらの光センサ41、42、43はいずれも発光部と受光部からなる。図3(a)に示すように、ワーク通路Rの上ガイド47には上方センサ保持具44が固定されており、この上方センサ保持具44には先端検知用光センサ41の受光部と、レジマーク検知用上方光センサ42の発光部と受光部が固定されている。ワーク通路Rの下ガイド48には下方センサ保持具45が固定されており、この下方センサ保持具45にはレジマーク検知用下方光センサ43の発光部と受光部が固定されている。さらに、下ガイド48には、前記先端検知用光センサ41の受光部に対応する位置に先端検知用光センサ41の発光部が固定されている。
これらの3つの光センサ41、42、43は、全て接線部Cから同じ距離だけ手前(ワーク送給部5側)にあり(図1参照)、ワークの進行方向に垂直な方向(この方向を「横方向」という)に1列に(すなわち両シリンダ61、62の軸線に平行に1列に)並ぶように配置されている。上方センサ保持具44と下方センサ保持具45には各光センサ毎に孔49が設けられており(図3)、この孔49を通して各光センサの発光部からの光がワークに向けて照射され、ワーク通路Rを通過した光又はワークで反射された光が光センサの受光部に到達する。
図4を参照しながら、本実施例のロータリーダイカッターシステム1でワークに加工が施される流れと、制御部8によるワークの送給タイミングの決定の手順を説明する。図4(a)は、本実施例のロータリーダイカッターシステム1の制御部の機能をワークの流れに沿って示した機能ブロック図であり、図4(b)は、制御部がワークの送給タイミングを決定する手順を示すフローチャートである。
まず、ユーザは、設定入力部9のロータリースイッチにより、ワークの種類や施したい加工に基づいて、光検知部4に備えられた3つの光センサのうち使用する1つを選択する。例えば、前述のように、無地の用紙に打ち抜きを入れる場合や、タック紙からラベルを作成するためにハーフカットを施す場合は、ワークの上方に設けられた反射型光センサであるレジマーク検知用上方光センサ42を選択し、印刷物に打ち抜きを入れたり、印刷のあるタック紙にハーフカットを施す場合は、対向型光センサである先端検知用光センサ41を選択する。ワークの加工が施される側の面にレジマークを印刷できないなど加工面と反対の面にレジマークが印刷されている場合には、ワークの下方に設けられた反射型光センサであるレジマーク検知用下方光センサ43を選択すればよい。選択された光センサからの信号のみが、ロータリースイッチにより制御部8に伝えられる。なお、本ロータリーダイカッター1で切断されるワークの種類はシート状材料であれば特に限定されず、無地又は印刷のあるタック紙やフィルム、段ボールなどがワークとして使用できる。
ワークは、加工前ワークストック部2に加工を施す面を上にしてワークが積み上げられている。無地の用紙に打ち抜きを施す場合はワークの上下(表裏)はあまり関係が無いが、ハーフカットや筋入を施す場合は、ワークはその上下(表裏)を正しくワークストック部2に置く必要がある。
加工を行う際には、ワークストック部2に積層されたワーク側面に空気が吹き付けられ、最上部のワークがストックから浮き上がる。これにより最上部のワークと次のワークの間の摩擦が低減し、最上部のワークのみがストックから分離され、搬送コンベア部3へと送られる。
搬送コンベア部3では、ワークは、その進行方向(この方向を「縦方向」という)に垂直な横方向に幅寄せされながらコンベア31上をロータリーダイカッター6へ向けて(この向きを「前方」という)送られ、光検知部4に至るまでに刃63との横方向の位置合わせが行われる。ワークはさらにコンベア31上を前方へ搬送される。
光検知部4では、上記の3つの光センサ41、42、43の発光部から、それぞれの孔49を介してワーク通路Rに向かって光が照射されている。搬送コンベア部3から送られてきたワークの所定箇所の位置に発光部からの光が当たり、光センサ41、42、43の受光部により所定箇所の位置が検知される。この位置の検知は、対向型光センサの場合は、ワークの先端により発光部からの光が遮られ、受光部で光を受光しなくなることにより検知される。反射型光センサの場合は、発光部からの光がワークに印刷されたレジマークに当たり、そこで反射した光が受光部で検知されることによる。すなわち、ワークの所定箇所の位置は、ワークの先端(先端検知用光センサ41の場合)又は印刷されたレジマーク(レジマーク検知用上方光センサ42又はレジマーク検知用下方光センサ43の場合)である。レジマークは、通常、加工が施される側の面に印刷されていて、レジマーク検知用上方光センサ42により検知されるが、加工が施される側の面にレジマークを印刷できない場合など(例えば、打ち抜きと同時に筋入を施す場合)は裏面に印刷されるため、ワークの下方に備えられたレジマーク検知用下方光センサ43により検知される。
この光検知部4で得られたワークの所定箇所の位置の情報、すなわちワークの縦方向の位置の情報、の信号は制御部8に送られる(図4(a)の矢印(2))。
制御部8は、光検知部4から送られてきたワークの縦方向の位置の情報の信号のうち、設定入力部9で選択された1つの光センサからの信号のみを受信する(ステップS11)。制御部8は、この信号を受け取った後、所定距離だけワークを送り、搬送コンベア部3のコンベア31を停止させる(図4(a)の矢印(1))。これによりワークは、その所定箇所が接線部Cから所定の距離だけ手前にある状態で停止する。
また、制御部8には、回転しているダイシリンダ61の所定位置が外部の所定位置を通過する毎にシリンダセンサ65により検出され、この情報がダイシリンダ61の回転位置信号として送られてくる(ステップS12、図4(a)の矢印(4))。このダイシリンダ61の回転位置信号が到来するタイミングに基づき、制御部8は、ワークの所定位置が接線部Cにおいて刃63の所定位置と一致するように、停止しているワークをロータリーダイカッター6の接線部Cに送給するタイミングを決定する(ステップS13)。そのタイミングとなった時、制御部8からワーク送給部5に対して信号が発せられる(ステップS14、図4(a)の矢印(3))。
この信号に基づきサーボモータ52が駆動され、ローラー対51が回転し、ワークは接線部Cへと送給される。送給されたワークは、その所定位置が接線部Cで刃63の所定位置と当接し、ワークに加工が施される。ワークが接線部Cへと送給された後、適宜の時間をおいて、制御部8は搬送コンベア部3に信号を送りコンベア31を再び作動させ、次のワークの加工が行われる(図4(a)の矢印(1))。
このような3つの光センサを備える本実施例に係るロータリーダイカッターシステム1によれば、以下のような効果を得ることが可能となる。
従来、1台のロータリーダイカッターで、例えば、ある時は無地のタック紙へのハーフカットを行い、またある時は印刷物の打ち抜きを行いたいという場合、ワークの縦方向の位置の情報は、前述のように、ハーフカット時には対向型光センサでワークの先端を検知することにより、打ち抜き時にはワーク上方に備えられた反射型光センサでレジマーク検知することにより得るため、加工毎に、検知箇所に合わせて光センサの取付位置を変更したり、光センサの検知感度を調整したりする必要があり非常に手間がかかっていた。
しかし、本実施例のロータリーダイカッターシステム1によれば、光検知部4には、先端検知用光センサ41と、ワークの上方に設けられたレジマーク検知用上方光センサ42とがそれぞれ適切な取付位置に備えられており、設定入力部9でユーザが先端検知用光センサ41を使うか又はレジマーク検知用上方光センサ42を使うかを選択することができる。そのため、これらの光センサの感度調整を1度行えば、ワークの種類や加工を変更する毎に光センサの検知感度を調整する必要が無くなる。
また、1台のロータリーダイカッターで段ボールに打ち抜きと同時に筋入を施して、納品可能な製品(すなわち、打ち抜かれた段ボールを筋に沿って折り曲げれば箱(完成品)ができあがる状態)にまでしておきたい場合、筋入を、段ボールを組み立てたとき外側にくる印刷がなされている面(この面にはレジマークも印刷されている)と反対の面に正確に入れる必要があるため、段ボールを、印刷面を下にしてロータリーダイカッターへ送給することとなる。そのため、従来、ワークの上方側に備えられている光センサを段ボールの下方に付け変えることが必要となり、また、光センサの取付位置を変える毎に光センサの感度調整も必要となってしまう。
しかし、本発明に係るロータリーダイカッターシステム1によれば、さらにワーク下にもレジマーク検知用下方光センサ43が設けられおり、この光センサの感度調整を1度行えば、光センサの取付位置の変更やその都度の光センサの感度調整も必要ない。
さらに、3つの光センサ41、42、43は、全て接線部Cから同じ距離だけ手前にあり、ダイシリンダ61やアンビルシリンダ62の軸線方向と平行に並ぶことになるため、これらを取り付けるためのスペースを有効に利用することができ、ロータリーダイカッターシステム1全体のサイズをコンパクトにすることができる。また、これら3つの検知手段41、42、43を全て接線部Cに近づけることができるため、全体としてスピードアップを図ることができる。
上記実施例は本発明の一例であり、本発明の趣旨の範囲で適宜に変形や修正、追加が許容される。
例えば、3つの光センサは、1つがワークの先端を検知し、1つが搬送されるワークの加工面にあるレジマークを検知し、1つが搬送されるワークの加工面と反対の面にあるレジマークを検知することができれば、反射型検知手段と対向型検知手段のいずれによるものであってもよい。例えば、ロータリーダイカッターシステム1に備えられる、ワークの先端を検知する光センサは、ワーク通路Rの上方(ダイシリンダ61側)に発光部と受光部が設けられた反射型光センサであってもよい。
本実施例では、設定入力部のロータリースイッチで選択された光センサからの信号のみが制御部に伝えられるという形態をとっているが、これはソフト的に選択するようにしてもよい。例えば、3つの光センサから制御部に伝えられた信号のうち、ユーザが設定入力部(のタッチパネル)で選択した光センサからの信号のみを検知信号として制御部が選択し、処理に利用するという形態とすることもできる。また、ユーザが設定入力部で選択した光センサにのみ電源を供給して動作させ、その他の光センサには電源を供給せずに不作動状態としておくとする形態であってもよい。更に、光センサの選択は、ユーザの入力によるのではなく、光センサ選択のためのマーキング等を予めワークに施しておく等により、自動的に選択されるようにしてもよい。
1…ロータリーダイカッターシステム
2…加工前ワークストック部
3…搬送コンベア部
31…コンベア
4…光検知部
41…先端検知用光センサ
42…レジマーク検知用上方光センサ
43…レジマーク検知用下方光センサ
44…上方センサ保持具
45…下方センサ保持具
47…上ガイド
48…下ガイド
49…孔
5…ワーク送給部
51…ローラー対
52…サーボモータ
6…ロータリーダイカッター
61…ダイシリンダ
62…アンビルシリンダ
63…刃
64…シリンダ駆動モータ
65…シリンダセンサ
7…加工後ワークストック部
8…制御部
9…設定入力部
C…接線部
R…ワーク通路

Claims (3)

  1. a) 接線部で最も近接するように互いに反対方向に回転している、所望の形状の刃を備えたダイシリンダと該ダイシリンダと軸線を平行にして配設されたアンビルシリンダとを備えたロータリーダイカッターと、
    b) 前記ダイシリンダの回転位置を検知するシリンダ位置検出手段と、
    c) 前記接線部にシートを送給するシート送給手段と、
    d) 前記接線部の前方において、該接線部に送給されるシートの所定箇所の位置を互いに異なる手法で検知するための3つの検知手段と、
    e) 前記シリンダ位置検出手段により得られたダイシリンダの回転位置の情報と、前記3つの検知手段のうちのいずれか1つから得られた前記シートの位置の情報に基づいて、前記シートを所定のタイミングで前記シート送給手段により前記接線部に送給するための送給制御手段と
    を備えることを特徴とするロータリーダイカッターシステム。
  2. 前記3つの検知手段がいずれも光検出要素対からなり、1つが対向型、1つが前記ダイシリンダ側に設けられた反射型、1つが前記アンビルシリンダ側に設けられた反射型であることを特徴とする請求項1に記載のロータリーダイカッターシステム。
  3. 前記3つの検知手段は、それらの検知位置が前記シートの送給方向に対して垂直に一列に並んでいることを特徴とする請求項1又は2に記載のロータリーダイカッターシステム。
JP2013132117A 2013-06-24 2013-06-24 ロータリーダイカッターシステム Pending JP2015006702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132117A JP2015006702A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 ロータリーダイカッターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132117A JP2015006702A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 ロータリーダイカッターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015006702A true JP2015006702A (ja) 2015-01-15

Family

ID=52337413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132117A Pending JP2015006702A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 ロータリーダイカッターシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015006702A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110091381A (zh) * 2019-04-28 2019-08-06 领胜城科技(江苏)有限公司 高速在线十字检测纠偏装置及应用其的检测纠偏方法
CN110341303A (zh) * 2019-07-23 2019-10-18 浙江欧利特科技股份有限公司 模切烫印机清废下模的导向机构
WO2021079519A1 (ja) 2019-10-25 2021-04-29 ホリゾン・インターナショナル株式会社 インデックスタブ形成システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226127A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Canon Aptex Inc ダイカット装置及びラベル製造装置
JP2008162170A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム、裁断装置、及び裁断方法
WO2010150357A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社瑞光 シートの搬送速度制御方法、着用物品の製造方法、着用物品の製造装置、及び着用物品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226127A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Canon Aptex Inc ダイカット装置及びラベル製造装置
JP2008162170A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム、裁断装置、及び裁断方法
WO2010150357A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社瑞光 シートの搬送速度制御方法、着用物品の製造方法、着用物品の製造装置、及び着用物品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110091381A (zh) * 2019-04-28 2019-08-06 领胜城科技(江苏)有限公司 高速在线十字检测纠偏装置及应用其的检测纠偏方法
CN110341303A (zh) * 2019-07-23 2019-10-18 浙江欧利特科技股份有限公司 模切烫印机清废下模的导向机构
CN110341303B (zh) * 2019-07-23 2023-09-19 国望科技(浙江)有限公司 模切烫印机清废下模的导向机构
WO2021079519A1 (ja) 2019-10-25 2021-04-29 ホリゾン・インターナショナル株式会社 インデックスタブ形成システム
CN114585488A (zh) * 2019-10-25 2022-06-03 好利用国际株式会社 索引标签形成***
EP4049818A4 (en) * 2019-10-25 2023-08-02 Horizon International Inc. SYSTEM FOR FORMING INDEX TABS
CN114585488B (zh) * 2019-10-25 2024-02-06 好利用国际株式会社 索引标签形成***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9033599B2 (en) Printing device with print timing control based on paperboard basis weight
JP6228942B2 (ja) スロッタヘッド、スロッタ装置、製函機
JP6198313B2 (ja) 回転式打抜機
US20180370061A1 (en) Slotter apparatus, and slotter positioning method, carton former, and cardboard sheet
EP0167018B1 (en) Web fed die cutting press having automatic 3-axis die registration system
US8916028B2 (en) Processing machine and paper sheet processing device
JP2014113712A (ja) 段ボールシート製函機のシート分離装置、および、シート分離機能を備える段ボールシート製函機
US10189668B2 (en) Sheet cutting machine
CN109732656B (zh) 数码模切机及其切割控制方法、***
JP2015006702A (ja) ロータリーダイカッターシステム
JP5822429B2 (ja) 段ボールのスリット加工を行うスリッタおよびそのスリッタを備えたスリッタスコアラ
US9993932B2 (en) Rotary cutter
JP2011088393A5 (ja)
JP6186212B2 (ja) 加工機及び用紙加工装置
JP6578576B2 (ja) 段ボールシート製造装置
JP6766179B2 (ja) ワークピースシートを加工するための交換可能ツールを有する装置
JP4938741B2 (ja) 段ボールシート製造装置
WO2019064392A1 (ja) 製函機及び段ボールシートの加工位置調整方法
US20230373124A1 (en) Calibration system and calibration method for a converting machine
KR101652670B1 (ko) 종이컵 펀칭기 및 이를 이용한 종이컵 펀칭방법
JP2013144322A (ja) 自動カードカッタ装置
US8489012B2 (en) Paper handler
JP2020168839A (ja) 寸法可変の蓋製造方法および寸法可変の蓋製造装置
JP6111403B2 (ja) 用紙加工装置及び用紙加工方法
CN202556937U (zh) 便于定长裁剪的打印胶片片材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150420

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105