JP2014534856A - 電気外科デバイス - Google Patents

電気外科デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2014534856A
JP2014534856A JP2014537664A JP2014537664A JP2014534856A JP 2014534856 A JP2014534856 A JP 2014534856A JP 2014537664 A JP2014537664 A JP 2014537664A JP 2014537664 A JP2014537664 A JP 2014537664A JP 2014534856 A JP2014534856 A JP 2014534856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal generator
output value
electrosurgical device
control module
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014537664A
Other languages
English (en)
Inventor
フロリアン ノイマン,
フロリアン ノイマン,
クラウス ゾバワ,
クラウス ゾバワ,
Original Assignee
ソーリン ゲーエムベーハー
ソーリン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーリン ゲーエムベーハー, ソーリン ゲーエムベーハー filed Critical ソーリン ゲーエムベーハー
Publication of JP2014534856A publication Critical patent/JP2014534856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1477Needle-like probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • A61B2018/00708Power or energy switching the power on or off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00779Power or energy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、第1の信号発生器(17)及び第2の信号発生器(17)を備える電気外科デバイスに関し、これらの信号発生器(17)は、電極(18、19)を通じて患者に伝達され得る電気信号を発生させるように構成されている。本発明によれば、第1の信号発生器(17)の出力値と第2の信号発生器(17)の出力値とを組み合わせて合計出力値を形成し、この合計出力値が所定の閾値を超過するか否かを判定する、制御モジュール(21)が設けられる。また、本発明は、かかる電気外科デバイスを動作させるための方法に関する。本発明により、患者が誤って過剰な電気出力で治療されることが確実になくなる。【選択図】図1

Description

本発明は、第1の信号発生器及び第2の信号発生器を備える電気外科デバイスに関する。これらの信号発生器は、電極を通じて患者に伝達され得る電気信号を発生させるように設計されている。さらに、本発明は、かかる電気外科デバイスを動作させるための方法に関する。
電気外科療法においては、患者の組織は、電極を通じて組織に伝達される電気エネルギーにより治療される。信号発生器は、適切な電気信号を発生させる役割を果たす。組織に対する効果は、組織に伝達されるエネルギー量によって決定される。例としては、電気外科療法により、血流を抑制することが可能であり、又は組織を切断することが可能である。
手術時には、複数の電気外科器具が同時に使用される場合が多い。これに関して、例えば、ある電気外科器具が、ある部位の組織を切断するために使用され得る一方で、他の電気外科器具は、同時に他の部位において血流を抑制する。複数の電気外科器具が使用される場合には、複数の電気外科器具により体内に導入される電気エネルギーの総量が過剰にならないように、注意しなければならない。これに関して、1秒平均で400Wを超えて体内に導入されるべきではない。
これまでは、操作人員が、許容される極限値を順守するように、手作業によって信号発生器を設定することが必要であった。換言すれば、1人の人が、動作中の電気外科器具の個数と、器具の動作出力とを概観することが必要であった。複数人の協働を伴う操作の場合には、概観を維持することはあまり容易ではない。余りにも多くの電気外科器具が相互に並行して動作する危険性、及び過剰な出力によって患者が治療されるという危険性が、存在する。
本発明は、過剰な出力で患者が治療される危険性を低下させる、電気デバイス及び関連する方法を提供するという目的に基づく。序章において述べた先行技術に端を発しつつ、この目的は、独立請求項に記載の特徴により達成される。有利な実施形態は、従属請求項に記載される。
本発明によれば、電気外科デバイスは、第1の信号発生器の出力値及び第2の信号発生器の出力値を組み合わせて合計出力値を形成する制御モジュールを備える。制御モジュールは、合計出力値が所定の閾値を超過するか否かを確認する。
本発明は、制御モジュールにおける出力値の自動組合せにより、操作人員による所定の極限値の順守がさらに容易化されることを確認済みである。制御モジュールが、所定の閾値が超過されたことを確認すると、さらに電気外科器具の作動をさせないこと、又は出力を適切に低下させることが可能となる。
電気外科デバイスは、2つのみの信号発生器を備えることが可能である。しかし、本発明の利点は、2つ以上の信号発生器が設けられる場合に、より一層明確になる。より多数の信号発生器が存在するほど、操作人員による概観の維持がより困難になる。例としては、組織片が、2つの信号発生器により分離され得る一方で、同時に、血流が、3つのさらなる信号発生器により種々の部位において抑制される。この場合には、制御モジュールは、全ての信号発生器の出力値を組み合わせて、合計出力値を形成することが可能である。
制御モジュールは、操作人員のための信号が、所定の閾値が超過された後に出力されるように設計され得る。この信号は、例えば光学的又は音響的なものであることが可能である。次いで、操作人員は、適切に応答し、1つ又は複数の信号発生器を作動停止させるか、出力を低下させるかすることが可能となる。
代替として又は追加として、制御モジュールは、所定の閾値が超過された後に、制御モジュールが1つ以上の信号発生器に向けた制御コマンドを出力するように設計され得る。信号発生器は、この制御コマンドにより作動停止され得る。代替的には、信号発生器に対して出力制限が設定され得る。このようにすることで、制御モジュールは、患者に出力される電気出力が所定の極限値未満に留まることを自動的に確保することが可能となる。
信号発生器は、種々の出力レベルに設定され得るように設計され得る。この場合に、各出力レベルは、信号発生器個々の最大出力を規定する。これは、信号発生器が出力レベルにおける最大可能出力で常時作動されることを意味せず、逆に、信号発生器の出力は、最大出力により規定される出力範囲内で変動し得ることを意味する。
制御モジュールにおいて処理された出力値は、信号発生器の出力レベルに関するものとなり得る。最大可能出力の和が既に閾値未満にある場合には、瞬間的に発現する実出力の和は、さらに大きな度合いで閾値未満となる。この実施形態においては、閾値は、出力レベルの和、すなわち出力レベル内における最大可能出力の和が閾値を上回る場合に、超過される。
出力値が信号発生器の出力レベルにのみ関連する場合には、瞬間的に存在する実出力は、大半の時間にわたって閾値を大きく下回ることになる。なぜならば、全ての信号発生器が、同時に関連する出力レベルの最大出力で作動される可能性は考えにくいからである。したがって、本発明による電気外科デバイスは、出力値が瞬時に出力される信号発生器の実出力に関連付けられるように設計され得る。
電気外科デバイスは、瞬間出力が絶えずモニタリングされるように設計され得る。代替的には、2段階処置を実施することが可能であり、初めに出力レベルがモニタリングされる。合計出力レベルが閾値を超過した場合にのみ、瞬間出力のモニタリングへの移行が行われる。これは、第1の段階において、各信号発生器が、出力レベル内において電気外科デバイスから要求された出力を確定的に供給し得るという利点を有する。第2の段階においては、1つ以上の信号発生器が出力制限を一時的に受ける点を考慮に入れることが必要となる。
閾値が超過されたという事実が確認された場合には、患者に対する出力が予期される極限値の範囲内に留まるように、電気外科デバイスを動作させ得る方式を決定することが必要となる。この超過が、例えばさらなる信号発生器が動作状態に置かれるはずであったという事実などにより引き起こされた場合には、この信号発生器は、動作開始を妨げられ得る。この場合には、先行の信号発生器が動作状態に留まり、先行の信号発生器の合計出力値が閾値未満となる。代替的には、関連する信号発生器が実際に動作開始を許可され得るが、出力レベルの最大出力未満にある出力限界値が信号発生器に設定され得る。
閾値が超過されるいずれの場合においても、出力極限値をいずれの信号発生器に設定するか、又はいずれの信号発生器を作動停止するかに関する問題が生じる。マスター−スレーブ構成の形態にある信号発生器に優先順位が割り当てられることにより、命令が規定され得る。この場合には、優先順位がより高い信号発生器は、所望の全出力で動作され得る一方で、出力極限値が優先順位のより低い信号発生器に設定されるか、又は優先順位のより低い信号発生器が作動停止される。
さらに又は代替的には、信号発生器の相互モニタリングを実施するための準備もなされ得る。これを目的として、複数の制御モジュールを設けることが可能であり、制御モジュールは、各信号発生器に割り当てられることが好ましい。合計出力値は、各制御モジュールにおいて決定される。これにより、出力変更前の各信号発生器において、閾値を超過することなく出力変更を行うことが依然として可能であるか否かに関して確認を行うことが可能となる。出力変更が可能でない場合には、出力変更は実施されない。したがって、いずれの信号発生器が制限されるかが、自動的に明確になる。
さらに、本発明は、第1の信号発生器及び第2の信号発生器を備える電気外科デバイスを動作させるための方法に関する。この方法は、第1の信号発生器の出力値及び第2の信号発生器の出力値の生成を伴う。これらの出力値は、組み合わされて合計出力値を形成する。この方法は、合計出力値が所定の閾値を超過するか否かの確認を伴う。
この方法は、本発明による電気外科デバイスを参照として上述したさらなる特徴と共に発展させることが可能である。
以下、添付の図面を参照とする有利な実施形態に基づき、例として本発明を説明する。
本発明による電気外科デバイスの第1の実施形態を示す図である。 本発明による電気外科デバイスの第2の実施形態を示す図である。 本発明による電気外科デバイスの第3の実施形態を示す図である。 デバイスが双極印加用に設計された、図2に対応する図である。
図1の本発明による電気外科デバイスは、第1の電気外科器具14、第2の電気外科器具15、及び第3の電気外科器具16を備える。各電気外科器具14、15、16は、例えば500kHz〜3000kHzの周波数を有する高周波電気信号を発生させるように設計された信号発生器17を備える。活性電極18及び中性電極19が、いずれの場合にもこれらの信号発生器に接続される。
中性電極19は、患者の身体に接続される。活性電極18は、作業のために外科医が用いる手動式器具を形作る。活性電極18が、患者の組織と接触状態になると、電流が、患者の身体を通り中性電極19へと流れる。活性電極18の直近位置において、この電流は、組織に大きな影響を及ぼすが、この効果は、活性電極18からの距離が大きくなると共に急激に失われる。活性電極18のこの局所限定的な効果は、例えば組織を切断するために、又は血流を抑制するためなどに利用される。外科医は、手動式器具によって活性電極を案内するにすぎないため、この印加は、単極式と呼ばれる。
これらの複数の電気外科器具14、15、16により、複数の活性電極18を同時に用いて患者を治療することが可能となり、信号発生器17により発生する電気信号は、相互に独立的に個々の活性電極18のために設定及び適合され得る。この点において、例としては、高出力を有する電気外科器具14を使用して組織を切断することが可能である。また同時に、より低い出力で電気外科器具15、16を動作させることにより血液を凝固させることが可能である。この場合には、これらの3つの電気外科器具14、15、16は一体的に見た場合に、確実に患者に対して1秒平均で400W超の出力を出力することがないようにしなければならない。したがって、例えば、得られる合計がちょうど400Wの出力になるように、250Wの出力で電気外科器具14を作動させると同時に75Wの出力で電気外科器具15、16を作動させることは、許容され得る。対照的に、全ての電気外科器具14、15、16を全出力で同時に動作させることは、許容されない。
電気外科器具14、15、16は、例えば75W、150W、及び250Wなどの異なる出力レベルにそれぞれ設定することが可能である。この場合に、出力示度は、出力レベルの最大出力に関するものとなる。各電気外科器具14、15、16は、インジケータ20を備え、インジケータ20は、現在設定されている出力レベルをライン経由で制御モジュール21に通信する。制御モジュール21の論理要素22において、電気外科器具14、15、16により通信された3つの出力値は、合算されて合計出力値を形成し、論理要素22に格納された400Wの閾値と比較される。合計出力値がこの閾値を超過する場合には、信号がコマンド送信機に送られる。コマンド送信機は、出力レベルの最終変更が生じた電気外科器具に制御コマンドを通信する。この電気外科器具は、この制御コマンドから、出力レベルにおいてなされた最終変更が不可能であることを推測する。電気外科器具の動作は、事前設定された出力レベルで継続される。
図2による実施形態においては、電気外科デバイスは、2つの電気外科器具14、15を備える。これらの電気外科器具14、15は、いずれの場合においても、活性電極18及び中性電極19を通じて患者の組織に伝達され得る高周波電気信号を発生させるための信号発生器17を備える。図1の実施形態とは対照的に、インジケータ20は、信号発生器17の出力レベルではなく瞬間出力を通信する。信号発生器17は、各出力レベル内における最大可能出力で永続的には作動されないため、瞬間出力は、通常はより低い。論理モジュール22において、2つの電気外科器具14、15の出力値が、合算されて合計出力値を形成するが、これは、瞬間出力のように絶えず変化し得る。論理モジュール22は、この合計出力値を、格納された400Wの閾値と継続的に比較する。閾値を超過する場合には、信号がコマンド送信機に送られ、警告発光体24が作動される。コマンド送信機は、関連する電気外科器具が出力を再び低下させるように、電気外科器具14、15の一方に制御コマンドを送信する。これを目的として、電気外科器具14、15の一方が、マスターとして設計され、他方が、スレーブとして設計されていることが好ましい。出力を低下させるための制御コマンドは、スレーブ電気外科器具に送信される。これにより、マスター電気外科器具において予期しない出力低下が起きることが確実に不可能となる。
代替的には、電気外科デバイスはまた、出力レベルのみが第1の段階でモニタリングされるように設計可能である。合計出力レベルが閾値未満である限りは、各信号発生器は、その出力レベルの範囲内で電気外科デバイスから要求される出力をいつでも供給し得る。合計出力レベルが閾値を超過する場合には、第2の段階への移行が行われ、信号発生器の瞬間出力がモニタリングされる。第2の段階では、ユーザは、信号発生器が出力制限を厳格に受けるため所望の出力を瞬間的に供給することができない点を考慮に入れなければならない。
さらに、図3は、3つの電気外科器具14、15、16を備える一実施形態を示す。これらの3つの電気外科器具14、15、16のインジケータ20は、合計出力値が電気外科器具14、15、16のそれぞれにおいて要求され得るように相互に接続される。各電気外科器具は、制御モジュール21を備え、合計出力値は、閾値と比較される。電気外科器具の中の1つにおいて出力の変更が企図される場合には、制御モジュールは、この出力変更が閾値を超過するか否かを確認することが可能である。超過する場合には、関連する電気外科器具は、出力変更の実施を防止され得る。
図4は、図2に対応する、及び手動式器具25が両電極を組み合わせたピンセットとして設計された、一実施形態を示す。外科医は、手動式器具を移動させる場合に両電極を常に同時に案内する。電気エネルギーは、これらの電極間に囲まれた組織に主に作用する。このタイプの印加は、双極式と呼ばれる。

Claims (12)

  1. 第1の信号発生器(17)を備え、第2の信号発生器(17)を備え、前記第1の信号発生器(17)及び前記第2の信号発生器(17)が、電極(18、19)を通じて患者に伝達され得る電気信号を発生させるように設計された、電気外科デバイスにおいて、制御モジュール(21)が設けられ、前記制御モジュール(21)において、前記第1の信号発生器(17)の出力値と前記第2の信号発生器(17)の出力値とが組み合わされて合計出力値を形成し、前記制御モジュール(21)は、前記合計出力値が所定の閾値を超過したか否かを確認することを特徴とする、電気外科デバイス。
  2. 3つ以上の信号発生器(17)が設けられることと、前記制御モジュール(21)が、前記3つ以上の信号発生器(17)の出力値を組み合わせて合計出力値を形成することとを特徴とする、請求項1に記載の電気外科デバイス。
  3. 前記制御モジュール(21)は、前記所定の閾値が超過された後に、操作人員のための信号を出力することを特徴とする、請求項1又は2に記載の電気外科デバイス。
  4. 前記所定の閾値が超過された後に、前記制御モジュール(21)が、1つ以上の信号発生器(17)に向けた制御コマンドを出力することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気外科デバイス。
  5. 前記信号発生器(17)は、前記制御コマンドにより作動停止されることを特徴とする、請求項4に記載の電気外科デバイス。
  6. 前記制御コマンドにより前記信号発生器(17)に対して出力制限が設定されることを特徴とする、請求項4に記載の電気外科デバイス。
  7. 前記制御モジュール(21)が、前記信号発生器(17)同士の出力レベルを組み合わせて合計出力値を形成するように設計されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電気外科デバイス。
  8. 前記制御モジュール(21)が、前記信号発生器(17)同士の瞬間出力を組み合わせて合計出力値を形成するように設計されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電気外科デバイス。
  9. 前記制御モジュール(21)が、第1の段階においては前記信号発生器(17)同士の出力レベルを組み合わせて合計出力値を形成し、第2の段階においては前記信号発生器(17)同士の瞬間出力を組み合わせて合計出力値を形成するように設計されていることと、前記第1の段階における前記合計出力値が前記閾値を超過した場合に、前記第2の段階への変更が行われることとを特徴とする、請求項8に記載の電気外科デバイス。
  10. 前記信号発生器(17)は、前記信号発生器(17)の中のいずれが出力制限の実施対象であるかを明らかにする優先順位を割り当てられることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の電気外科デバイス。
  11. 複数の制御モジュール(21)が設けられることと、各制御モジュール(21)が信号発生器(17)に割り当てられることとを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の電気外科デバイス。
  12. 第1の信号発生器(17)及び第2の信号発生器(17)を備える電気外科デバイスを動作させるための方法であって、
    a.前記第1の信号発生器(17)の出力値を生成するステップと、
    b.前記第2の信号発生器(17)の出力値を生成するステップと、
    c.前記出力値同士を組み合わせて合計出力値を形成するステップと、
    d.前記合計出力値が所定の閾値を超過するか否かを確認するステップと
    を含む、方法。
JP2014537664A 2011-10-31 2012-10-31 電気外科デバイス Pending JP2014534856A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011085501.7 2011-10-31
DE201110085501 DE102011085501A1 (de) 2011-10-31 2011-10-31 Elektrochirurgievorrichtung
PCT/EP2012/071592 WO2013064551A1 (de) 2011-10-31 2012-10-31 Elektrochirurgievorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014534856A true JP2014534856A (ja) 2014-12-25

Family

ID=47216224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537664A Pending JP2014534856A (ja) 2011-10-31 2012-10-31 電気外科デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140316404A1 (ja)
EP (1) EP2773273B1 (ja)
JP (1) JP2014534856A (ja)
CN (1) CN104023661A (ja)
DE (1) DE102011085501A1 (ja)
EA (1) EA024974B1 (ja)
ES (1) ES2556834T3 (ja)
WO (1) WO2013064551A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020517371A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ストライカー・コーポレイション Rfによる神経アブレーションの制御コンソール及び付属品並びにrfによる神経アブレーションを行う方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015025079A2 (pt) * 2013-04-04 2017-07-18 Koninklijke Philips Nv módulo receptor, módulo transceptor, dispositivo de comunicação, e, método para ativar um receptor
JP6001225B1 (ja) * 2014-10-31 2016-10-05 オリンパス株式会社 エネルギー処置装置
US10771167B2 (en) 2017-11-02 2020-09-08 Covidien Lp System and methods for mitigating interferences between electrosurgical systems
GB2579644A (en) * 2018-12-10 2020-07-01 Creo Medical Ltd A modular electrosurgical system, and modules for said system
US12004824B2 (en) * 2021-03-30 2024-06-11 Cilag Gmbh International Architecture for modular energy system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11235348A (ja) * 1997-12-23 1999-08-31 Sulzer Osypka Gmbh 高周波切除法と高周波切除装置
JP2000501628A (ja) * 1995-12-08 2000-02-15 シー.アール.バード,インク 多極電極カテーテル用の高周波エネルギ送出システム
JP2001520081A (ja) * 1997-10-23 2001-10-30 アースロケア コーポレイション 導電流体における電気外科のための電源およびその供給方法
JP2009261907A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Olympus Medical Systems Corp 治療用処置システムおよび治療用処置具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113593A (en) * 1999-02-01 2000-09-05 Tu; Lily Chen Ablation apparatus having temperature and force sensing capabilities
US6830569B2 (en) * 2002-11-19 2004-12-14 Conmed Corporation Electrosurgical generator and method for detecting output power delivery malfunction
US7459154B2 (en) * 2002-12-26 2008-12-02 Cell Genesys, Inc. Methods and reagents for the enhancement of virus transduction in the bladder epithelium
GB0305018D0 (en) * 2003-03-05 2003-04-09 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical generator and system
ES2378956T5 (es) * 2006-06-28 2019-10-09 Medtronic Ardian Luxembourg Sistemas para la neuromodulación renal térmicamente inducida
US7660632B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-09 Ric Investments, Llc Method and apparatus for hypoglossal nerve stimulation
US8700176B2 (en) * 2006-07-27 2014-04-15 Pollogen Ltd. Apparatus and method for non-invasive treatment of skin tissue
US20090187183A1 (en) * 2007-03-13 2009-07-23 Gordon Epstein Temperature responsive ablation rf driving for moderating return electrode temperature
GB2456533A (en) * 2008-01-16 2009-07-22 Gyrus Medical Ltd Selection method for multi-instrument electrosurgical system
US8454599B2 (en) * 2008-08-13 2013-06-04 Olympus Medical Systems Corp. Treatment apparatus and electro-surgical device
AU2009308877A1 (en) * 2008-10-28 2010-05-06 Smith & Nephew, Inc. Electrosurgical device with controllable electric field profile
US20100130976A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Smith & Nephew Inc. Reducing cross-talk effects in an rf electrosurgical device
US8374670B2 (en) * 2010-01-22 2013-02-12 Biosense Webster, Inc. Catheter having a force sensing distal tip
CN101964509A (zh) * 2010-09-02 2011-02-02 深圳市同洲电子股份有限公司 防止电器设备功率超标的方法、装置和电器设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501628A (ja) * 1995-12-08 2000-02-15 シー.アール.バード,インク 多極電極カテーテル用の高周波エネルギ送出システム
JP2001520081A (ja) * 1997-10-23 2001-10-30 アースロケア コーポレイション 導電流体における電気外科のための電源およびその供給方法
JPH11235348A (ja) * 1997-12-23 1999-08-31 Sulzer Osypka Gmbh 高周波切除法と高周波切除装置
JP2009261907A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Olympus Medical Systems Corp 治療用処置システムおよび治療用処置具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020517371A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ストライカー・コーポレイション Rfによる神経アブレーションの制御コンソール及び付属品並びにrfによる神経アブレーションを行う方法
US11497543B2 (en) 2017-04-28 2022-11-15 Stryker Corporation Control console and accessories for RF nerve ablation and methods of operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013064551A1 (de) 2013-05-10
CN104023661A (zh) 2014-09-03
ES2556834T3 (es) 2016-01-20
EA201490899A1 (ru) 2014-08-29
US20140316404A1 (en) 2014-10-23
DE102011085501A1 (de) 2013-05-02
EP2773273B1 (de) 2015-10-21
EP2773273A1 (de) 2014-09-10
EA024974B1 (ru) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014534856A (ja) 電気外科デバイス
US7203556B2 (en) Device for monitoring medical equipment
EP2223666B1 (en) Devices for detecting heating under a patient return electrode
US6258085B1 (en) Electrosurgical return electrode monitor
US7238181B2 (en) High-frequency surgery generator
JP2013505090A (ja) 外科用器具の動きによる遠隔制御式構成を有する外科用装置
JP2007143878A (ja) 高周波電源装置及び電気手術装置
JP2006506173A (ja) 電気外科用発生器および誤動作検出方法
JP2007014766A (ja) 衝撃波システム
US9949782B2 (en) Method for the control of a medical device as a function of neutral electrode impedance
WO2014094352A1 (zh) 应用在手术中的低温等离子体发生器及其组成的刀***
WO2021129027A1 (zh) 一种消融***及其神经探测设备
EP1299045A1 (en) High power semiconductor laser diode
US20180368905A1 (en) Saline field electrosurgical system
CN102159150B (zh) 电外科高频发生器
US20080221563A1 (en) Safety Device For a Hf-Surgery Appliance
JP6257850B1 (ja) エネルギー処置システム及び、そのエネルギー処置システムにおけるエネルギー発生装置
JP3580895B2 (ja) 高周波焼灼装置
CN212346708U (zh) 电外科手术***
US10939951B2 (en) High-frequency surgical equipment and method for operating such an equipment
US9649145B2 (en) Supply device
CN111437031A (zh) 电外科手术***和手术电极
CN109528294A (zh) 用于受控的电外科解剖的***和方法
Sanders et al. Third-degree burn from a grounding pad during arthroscopy
JP3720413B2 (ja) 電気手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704