JP2014530259A - 付着防止コーティング用のインク組成物およびそのパターンを含む被覆基材 - Google Patents

付着防止コーティング用のインク組成物およびそのパターンを含む被覆基材 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530259A
JP2014530259A JP2014529703A JP2014529703A JP2014530259A JP 2014530259 A JP2014530259 A JP 2014530259A JP 2014529703 A JP2014529703 A JP 2014529703A JP 2014529703 A JP2014529703 A JP 2014529703A JP 2014530259 A JP2014530259 A JP 2014530259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
weight
pattern
mixtures
fluoropolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5868508B2 (ja
Inventor
シュエプー マオ
シュエプー マオ
アンドレ フェルナンド トーマス フィリップ
アンドレ フェルナンド トーマス フィリップ
フェン ドン
フェン ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2014530259A publication Critical patent/JP2014530259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868508B2 publication Critical patent/JP5868508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • A47J36/025Vessels with non-stick features, e.g. coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/10Frying pans, e.g. frying pans with integrated lids or basting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/32Processes for applying liquids or other fluent materials using means for protecting parts of a surface not to be coated, e.g. using stencils, resists
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • B05D7/577Three layers or more the last layer being a clear coat some layers being coated "wet-on-wet", the others not
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/58No clear coat specified
    • B05D7/584No clear coat specified at least some layers being let to dry, at least partially, before applying the next layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/24Pressing or stamping ornamental designs on surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2265Oxides; Hydroxides of metals of iron
    • C08K2003/2268Ferrous oxide (FeO)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

付着防止フッ素樹脂コーティングを有する基材上にパターンを印刷するためのインク組成物が開示される。このインク組成物は、美的および/または機能的効果を付与するために、調理器具または耐熱皿上に装飾パターンを印刷またはマーキングするのに特に有用である。パターンを有する付着防止コーティングを含む被覆基材も開示されている。パターンを有する付着防止コーティングを含む被覆基材を製造する方法がさらに開示されている。

Description

本発明は、フルオロポリマーコーティングの付着防止表面にラベル、マーキング、または装飾パターンを提供するのに適したインク組成物に関する。本発明は、少なくとも2層のフルオロポリマーコーティングと、最上層下のプリント層と、を有する被覆物品であって、プリント層が、高鮮明度および均一な外観のパターンを示すように本発明のインク組成物を含む被覆物品、ならびにその被覆物品を製造する方法にも関する。
付着防止調理器具(または料理道具)は長年にわたって広く市場に投入されている。付着防止表面は一般に、アルミニウムなどの金属基材上に、基材に付着するアンダーコート(または下塗り)および付着防止加工を付与するオーバーコートを含む、1、2、3または4層のコーティングを塗布することによって形成される。これらの付着防止表面は一般に、ダークグレーから黒色である。
場合によっては、機能上の目的のために、PTFEコーティング上にラベルまたはマーキング、例えば、付着防止炊飯器内部の水位のマーキングが示されることが望まれる。他の場合には、PTFEコーティング上に装飾パターンを施すことによって、単にこれらの調理器具の外観を改善することができる。しかしながら、フルオロポリマー表面の付着防止性のため、およびフライパン、ソースパン、または炊飯器などのこれらの器具の一般的な使用および作業温度のために、適切なインク組成物は、付着防止表面に強く付着しなければならず、少なくとも200℃までの温度に耐えることができるだけでなく、耐摩耗性が高くなければならない。
良好な付着性、熱安定性および耐摩耗性の特性に加えて、インク組成物は、マーキングまたは装飾パターンのクリアかつシャープなイメージを提供するために特定の塗布方法(例えば、スクリーン印刷、パッド印刷、ローラー塗布またはコイル塗装)に適した粘度を有することも必要とされる。適切な粘度を達成するために、インク組成物に増粘剤を使用することができる。増粘剤がポリアクリレート、ポリウレタンまたはポリエステルなどのポリマーである場合には、それはバインダーと呼ぶことができる。好ましくは、増粘剤またはバインダーは、調理器具の世界の管理機関、例えば、米国の食品医薬品局(FDA)、欧州連合の欧州食品安全機関(EFSA)、および中華人民共和国の国家品質監督検査検疫総局によって承認された安全な物質である。
米国特許第4、677,000号明細書に、フルオロカーボン樹脂、有色顔料、水混和性溶媒、およびアクリルコポリマー(pH>9)の水性分散液または粉末を増粘剤として含有する有色組成物が開示されている。その有色組成物は、セリグラフスクリーンを通して乾燥下塗りに塗布され(20℃にて粘度10,000〜120,000mPa.s)、次いで400℃で焼付けされて、厚さ2〜25ミクロンの装飾層が得られる。日本特許第2605964号公報にも、フッ素樹脂、カーボンブラックまたは酸化チタン、およびバインダーとしてアクリル樹脂を含むタンポン印刷が開示されている。
インク組成物に増粘剤としてアクリルコポリマーまたはアクリル樹脂を使用する問題の一つは、これらの材料がFDAまたはEFSAの認可リストにないことである。
興味深いことに、日本特許第2791517号公報に、フッ素樹脂多層材料を提供する方法が開示されており、その多層材料は、バインダーとしてアクリロニトリル樹脂を含むプリント表示層を含む。スタンプされたインクから生じる表面の凹凸を低減するために、バインダー樹脂は熱分解され、バインダー樹脂の分解温度にて、未か焼のフッ素樹脂層を通じて気体として放散される。しかしながら、バインダー樹脂の分解は通常、不完全であり、印刷されたマーキングの黄変を生じる傾向がある。
したがって、上記に参照される機関の基準を満たし、かつフルオロポリマーコーティングのラベル、マーキングまたは装飾パターンを得るための良好な付着性、熱安定性および耐摩耗性などの他の望ましい特性をさらに有する、増粘剤またはバインダーを含むインク組成物が依然として必要とされている。
本発明は、
(a)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを約25〜65重量%;
(b)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を約0〜25重量%;
(c)非晶質シリカ粒子を約1〜15重量%;
(d)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を約1〜15重量%;
(e)水、水混和性溶媒およびその混合物から選択される液体担体を約10〜50重量%;
を含む、付着防止コーティング上にパターンを形成するためのインク組成物であって、
その重量%がインク組成物の全重量に対する%であり;かつ但し、インク組成物がポリアミドイミド(PAI)を本質的に含有しないことを条件とする、インク組成物に関する。
一実施形態において、本発明のインク組成物は、
(a)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを約30〜90重量%;
(b)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を約0〜50重量%;
(c)非晶質シリカ粒子を約2〜25重量%;
含む不揮発性成分を含み、その重量%は不揮発性成分の全重量に対する%である。
一実施形態において、本発明のインク組成物はさらに、泡止め剤または消泡剤、湿潤剤、均染剤、分散剤、pH調整剤、充填剤、皮膜形成剤、ゲル化防止剤、沈降防止剤およびその混合物からなる群から選択される添加剤を含む。
一実施形態において、本発明のインク組成物は、約2,000〜40,000mPa.s(センチポイズ)、または約5,000〜30,000mPa.s、または約8,000〜20,000mPa.sの粘度を有する。
一部の実施形態では、本発明のインク組成物において、着色剤(b)は、二酸化チタン、チタン酸アルミニウム鉄(iron aluminum titanate)、酸化鉄、カーボンブラック、群青、二酸化チタンで被覆されたマイカ、およびその組み合わせからなる群から選択される無機顔料である。
一実施形態では、本発明のインク組成物において、非晶質シリカ粒子(c)は、約100〜450m/g、または約150〜400m/gの範囲のB.E.T.表面積を有する。
一実施形態では、本発明のインク組成物において、非イオン界面活性剤(d)は、式:
R(OCHCHOH
(式中、Rは、炭素原子8〜18個を有する分岐状アルキル、分岐状アルケニル、シクロアルキル、またはシクロアルケニル炭化水素基であり、nは4〜18の平均値である)
の化合物または化合物の混合物である。
一実施形態では、本発明のインク組成物において、非イオン界面活性剤(d)は、平均4〜18個のエチレンオキシド(EO)単位を有する、2,6,8−トリメチル−4−ノナノールのエトキシレートまたはその混合物である。
本発明は、パターンを有する付着防止コーティングを含む被覆基材であって、その付着防止コーティングが:
基材に付着する下塗り;
任意選択で、中塗り;
非晶質シリカ粒子を含むパターン;および
上塗り;
を含む、被覆基材にも関する。
一実施形態では、本発明の被覆基材において、そのパターンは:
(i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを約30〜90重量%;
(ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を約0〜50重量%;
(iii)非晶質シリカ粒子を約2〜25重量%;を含み、
その重量%がパターンの全重量に対する%であり;かつ前記パターンがポリアミドイミド(PAI)を本質的に含有しないことを条件とする。
一実施形態では、本発明の被覆基材において、そのパターンは、
(i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物からなるフルオロポリマーを約25〜65重量%;
(ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物からなる着色剤を約0〜25重量%;
(iii)非晶質シリカ粒子を約1〜15重量%;
(iv)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を約1〜15重量%;
(v)水、水混和性溶媒およびその混合物からなる液体担体を約10〜50重量%;
含むインク組成物を塗布することによって形成され、
その重量%がインク組成物の全重量に対する%であり;かつ
但し、そのインク組成物がポリアミドイミド(PAI)を本質的に含有しないことを条件とする。
一実施形態では、本発明の被覆基材において、非晶質シリカ粒子は、約100〜450m/g、または約150〜400m/gの範囲のB.E.T.表面積を有する。
一実施形態では、本発明の被覆基材において、付着防止コーティングの下塗り、任意選択の中塗りおよび上塗りはそれぞれ独立して、PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択される少なくとも1種類のフルオロポリマー成分を含む。
一実施形態において、本発明の被覆基材において、基材は、アルミニウム、陽極処理アルミニウム、冷間圧延鋼、ステンレス鋼、エナメル、ガラス、またはガラスセラミックである。
本発明はさらに、パターンを有する付着防止コーティンを含む被覆基材を製造する方法であって、
A)基材に下塗り組成物を塗布し、乾燥させて、下塗りを形成する工程;
B)任意選択で、中塗り組成物を塗布し、乾燥させて、中塗りを形成する工程;
C)前記下塗りおよび任意選択の中塗りを硬化させる工程;
D)インク組成物を塗布してパターンを形成する工程であって、前記パターンが非晶質シリカ粒子を含む工程;
E)上塗り組成物を塗布し、乾燥させて、上塗りを形成する工程;
F)前記上塗りを硬化させる工程;
を含む方法を提供する。
一実施形態において、本発明の方法では、インク組成物は:
(i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを約25〜65重量%;
(ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を約0〜25重量%;
(iii)非晶質シリカ粒子を約1〜15重量%;
(iv)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を約1〜15重量%;
(v)水、水混和性溶媒およびその混合物から選択される液体担体を約10〜50重量%;
含み、
その重量%がインク組成物の全重量に対する%であり;かつ
但し、そのインク組成物がポリアミドイミド(PAI)を本質的に含有しないことを条件とする。
一実施形態において、本発明の方法では、非晶質シリカ粒子は、約100〜450m/g、または約150〜400m/gの範囲のBET表面積を有する。
一実施形態において、本発明の方法では、インク組成物は、約2,000〜40,000mPa.s、または約5,000〜30,000mPa.s、または約8,000〜20,000mPa.sの粘度を有する。
一実施形態において、本発明の方法では、付着防止コーティングの下塗り、任意選択の中塗りおよび上塗りがそれぞれ独立して、PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択される少なくとも1種類のフルオロポリマー成分を含む。
一実施形態において、本発明の方法では、インク組成物は、パッド印刷、スクリーン印刷、ローラー塗布またはコイル塗装によって塗布される。
本発明の一例である、スクリーン印刷法を用いて本発明のインクを塗布することによって形成される装飾パターンである。 本発明の一例である、パッド印刷法を用いて本発明のインクを塗布することによって形成されるマーキングである。 異なる解像度評点を有する装飾パターンの拡大部分イメージを示し;写真は顕微鏡下で撮られた。
本発明の種々の他の特徴、態様、および利点は、以下の説明、実施例、および添付の特許請求の範囲を参照すると明らかとなるだろう。
本明細書に記載のすべての出版物、特許出願、特許および他の参考文献は、別段の指示がない限り、あたかかも完全に記載されているかのように、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる。
特に定義されていない限り、本明細書で使用されるすべての技術および科学用語は、本発明が属する分野における当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合には、定義を含む本明細書が優先される。
明示されている場合を除いて、商標は大文字で示される。
別段の指定がない限り、すべてのパーセンテージ、部、比等は重量による。
本明細書で使用される、「パターン」という表現は、限定されるものではないが、「パターン」、「装飾パターン」、「デザイン」、「ロゴ」、「マーキング」、「ラベル」、または有用もしくは重要な情報を伝達してもしなくてもよい他の任意のパターン、記号、文字、数字を含むことを意図している。
本明細書で使用される、「から製造される」という表現は、「含む」と同義である。本明細書で使用される、「含む(comprises)」、「含んでいる(comprising)」、「包含する(includes)」、「包含している(including)」、「有する(has)」、「有している(having)」、「含有する(contains)」または「含有している(containing)」、または他のその変化形は、非排他的な包含を網羅することが意図される。例えば、リストの要素を含む組成物、プロセス、方法、物品、または装置は、必ずしもそれらの要素のみに限定されるわけではなく、明確に挙げられていない他の要素、またはかかる組成物、プロセス、方法、物品、または装置に固有の他の要素を含み得る。
移行句「からなる」は、指定されていないいずれの要素、工程、または成分も除外する。特許請求の範囲にある場合には、かかる移行句は、それに通常伴う不純物を除いて、記載の物質以外の物質の包含に対して、特許請求の範囲を閉じるものである。当該移行句「からなる」が、前文の直後ではなく、特許請求の範囲の主要部(body)の請求項に現れる場合には、それはその請求項に記載の要素のみに限定しており;他の要素は、特許請求の範囲の全体からは除外されない。
移行句「から本質的になる」は、文字通り述べられるものに加えて、これらの更なる材料、工程、特徴、成分または要素が、請求される本発明の基本的かつ新規な特徴に実質的に影響しないという条件で、材料、工程、特徴、成分、または要素を含む、組成、方法または装置を定義するために使用される。「から本質的になる」という用語は、「含む」と「からなる」の間の中立の立場を占める。
成分を「本質的に含まない」または成分を「本質的に含有しない」という移行句は、本発明の組成物が、組成物の全重量に対して成分を1重量%未満、または0.1重量%未満、好ましくは0重量%含有するはずであることを意味する。
「含む(comprising)」という用語は、「から本質的になる(consisting essentially of)」および「からなる(consisting of)」という用語によって包含される実施形態を含むことが意図される。同様に、「から本質的になる」という用語は、「からなる」という用語によって包含される実施形態を含むことが意図される。
量、濃度、または他の値もしくはパラメーターが、好ましい上限値と好ましい下限値とのある範囲、好ましい範囲またはあるリストとして示されている場合には、これは、範囲が別々に開示されているかどうかにかかわらず、上限範囲限界または好ましい値と、下限範囲限界または好ましい値のいずれかの対から形成されるすべての範囲を具体的に開示していると理解されるべきである。例えば、「1〜5」の範囲が記載されている場合、記載の範囲は、「1〜4」、「1〜3」、「1〜2」、「1〜2および4〜5」、「1〜3および5」等の範囲を含むと解釈されるべきである。数値の範囲が本明細書に記載されている場合、別段の指示がない限り、その範囲は、その終点、およびその範囲内のすべての整数および分数を含むことが意図される。
「約」という用語が、範囲の値または終点を説明するのに使用される場合、開示内容は、言及される特定の値または終点を含むと理解されたい。
さらに、そうではないと明確に示されていない限り、「または」は包含的な「または」を意味し、排他的な「または」を意味するものではない。例えば、条件A「または」Bは、Aは真であり(または存在し)かつBは偽である(または存在しない);Aは偽であり(または存在しない)かつBは真である(または存在する);AとBの両方が真である(または存在する)、のうちのいずれか一つによって満たされる。
さらに、本発明の1つの要素または成分の前にある不定冠詞「a」および「an」は、要素または成分の事例(つまり、存在)の数に関して非制限的であることが意図される。したがって、「a」および「an」は、1つまたは少なくとも1つを包含すると解釈すべきであり、単数形の要素または成分もまた、その数が明確に単数形であると示されない限り、複数も包含する。
本発明の説明かつ/または請求において、「ホモポリマー」という用語は、1種のモノマーの重合から誘導されるポリマーを意味し;「コポリマー」は、2種以上のモノマーの重合から誘導されるポリマーを意味する。かかるコポリマーとしては、ジポリマー、ターポリマーまたはより高次のコポリマーが含まれる。別段の指示がない限り、「ポリマー」という用語には、「(コ)ポリマー」とも表現される、ホモポリマーとコポリマーの両方が含まれる。
特定のポリマーの説明において、出願人らは時として、ポリマーを生成するために使用されるモノマーによって、またはポリマーを生成するために使用されるモノマーの量によって、そのポリマーを指していることを理解されたい。かかる説明は、最終ポリマーの説明に使用される特定の命名法も、プロダクト・バイ・プロセス(product−by−process)の専門用語も含まないが、モノマーおよび量へのこのような言及は、そのポリマーがそれらのモノマー(つまり、それらのモノマーの共重合単位)またはその量のモノマー、および相当するポリマーおよびその組成物を含むことを意味すると解釈されたい。
本明細書において、粘度の単位、mPa.sは、非SI粘度単位、センチポイズに等しい。
本発明の概要に記載の本発明の実施形態は、本明細書に記載の他の実施形態を含み、いずれかの手法で組み合わせることができ、実施形態における変数の説明は、本発明のインク組成物だけでなく、被覆基材および本発明の被覆基材を製造する方法にも関係する。
本明細書における材料、方法、および実施例は、具体的に指定されている場合を除いては、単に説明的なものであり、限定的であることを意図しない。本明細書に記載のものと同様な、または均等な方法および材料を本発明の実施または試験で使用することができるが、適切な方法および材料が本明細書に記載されている。
本発明は以下に詳細に説明される。本発明のインク組成物を構成する成分(a)〜(e)または(i)〜(v)が最初に言及される。
フルオロポリマー(a)または(i)
フルオロポリマーに関して、インク組成物のフルオロポリマー(a)または(i)、ならびに下塗り、任意選択の中塗りおよび上塗りに存在し得るフルオロポリマー成分に以下の説明が当てはまる。
フルオロポリマーはフルオロカーボン樹脂である。フルオロポリマーは、380℃で少なくとも1×10Pa.sの溶融クリープ粘度を有する非溶融加工性フルオロポリマーであることができる。一実施形態は、フルオロポリマーの中で最も高い熱安定性と共に、380℃で少なくとも1×10Pa.sの溶融クリープ粘度を有するポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
かかる非溶融加工性PTFEは、焼付け(融解)中の塗膜形成能力を向上させる、少量のコモノマー改質剤、例えばパーフルオロオレフィン、特にヘキサフルオロプロピレン(HFP)またはパーフルオロ(アルキルビニル)エーテルなどを含有することができ、ここで、そのアルキル基は、炭素原子1〜5個を含有し、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)が好ましい。かかる改質剤の量は、PTFEに溶融加工性を付与するのに不十分であり、一般に1モル%以下、好ましくは0.5モル%未満である。簡略化するために、PTFEは、通常少なくとも1×10Pa.sの溶融クリープ粘度を1つのみを有し得るが、様々な溶融粘度を有するPTFEの混合物を使用してもよい。
PTFEが好ましいが、フルオロポリマーは、PTFEと合わせられる(ブレンドされる)、またはその代わりの溶融加工性フルオロポリマーであることもできる。かかる溶融加工性フルオロポリマーの例としては、TFEホモポリマー、PTFEの融点を実質的に下回る温度、例えば315℃以下の融解温度に、コポリマーの融点を下げるのに十分な量でポリマー中に存在する、TFEと、少なくとも1種類のフッ素化共重合性モノマー(コモノマー)とのコポリマーが挙げられる。TFEとの好ましいコモノマーとしては、過フッ素化モノマー、例えば炭素原子3〜6個を有するパーフルオロオレフィンおよびパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE)が挙げられ、そのアルキル基は炭素原子1〜5個、特に炭素原子1〜3個を含有する。特に好ましいコモノマーとしては、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)およびパーフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)が挙げられる。好ましいTFEコポリマーとしては、FEP(TFE/HFPコポリマー)、PFA(TFE/PAVEコポリマー)、TFE/HFP/PAVE(PAVEはPEVEおよび/またはPPVEである)およびMFA(TFE/PMVE/PAVE(PAVEのアルキル基は少なくとも2個の炭素原子を有する))が挙げられる。印刷/コーティング用途での完全性を有するように塗膜形成性であるのに十分であることを除いては、溶融加工性テトラフルオロエチレンコポリマーの分子量は重要ではない。一般に、その溶融粘度は、少なくとも1×10Pa.sであり、ASTM D−1238に準拠して372℃で決定される約60〜100×10Pa.sまでの範囲であり得る。
本発明のインク組成物のフルオロポリマー(a)または(i)は、フルオロポリマー成分が隣接層に存在する場合に、焼付けすると強いインターコートの付着を達成するように、下塗りおよびオーバーコート層(つまり、任意選択の中塗りおよび上塗り層)中のフルオロポリマー成分と十分に相溶性であるように選択される。
発明のインク組成物の好ましいフルオロポリマー(a)または(i)は、滑らかさを改善し、それが塗布される付着防止コートへのより良い付着を提供するように、例えば1×10〜1×1011Pa.sの範囲の溶融クリープ粘度を有する非溶融加工性フルオロポリマーと、例えば1×10〜1×10Pa.sの範囲の粘度を有する溶融加工性フルオロポリマーとのブレンドである。
一部の実施形態において、本発明のインク組成物では、フルオロポリマー(a)または(i)は、PTFE、またはFEP、またはPFA、またはその混合物からなる。一部の実施形態において、本発明のインク組成物では、フルオロポリマー組成物(a)または(i)は、前記PTFEおよびPFAの全固形物に対して約70〜約99重量%のPTFE含有率および約1〜約30重量%のPFA含有率を含む。他の実施形態において、本発明のインク組成物では、フルオロポリマー組成物(a)または(i)は、前記PTFEおよびFEPの全固形物に対して約70〜約99重量%のPTFE含有率および約1〜約30重量%のFEP含有率を含む。
フルオロポリマーは一般に、塗布を容易にし、かつ環境上許容されるようにするために、インク組成物ならびに本発明で使用されるアンダーコート、任意選択の中塗り、および上塗りの組成物に好ましい形状である、水中のポリマーの分散液として市販されている。「分散液」とは、分散液が使用される時点まで粒子の沈降が起こらないように、フルオロポリマー樹脂粒子が水性媒体中に安定に分散されていることを意味する。これは、一般に約0.5μm未満のフルオロポリマー粒子の小さなサイズ、および分散液製造業者による水性分散液中の界面活性剤の使用によって達成される。かかる分散液は、水性分散重合として知られるプロセスに続いて、任意選択で濃縮および/または界面活性剤の更なる添加によって直接得ることができる。フルオロポリマー分散液の固形分は一般に、濃縮後に約35重量%から約65重量%に増加することができる。
上述の層のいずれかを形成するために使用され得るフルオロポリマーの他の液体媒体は、有機液体中のフルオロポリマーの分散液である。これは特に、そのフルオロポリマーが、溶融流動性を有する低分子量PTFEである、PTFEミクロ粉末である場合に有用である。PTFEミクロ粉末は、水性分散液状でも使用することができる。上述のフルオロポリマーの水性分散液は、水混和性有機液体を含有し得る。当業者であれば、さらに詳述することなく、適切な水混和性有機液体を選択することができる。
一実施形態において、サブミクロン粒子(分散液粒子)およびそれより大きな粒子(粉末粒子)はどちらも、付着防止層のうちの1つまたは複数のフルオロポリマー成分中に存在する。
一実施形態において、サブミクロン粒子(分散液粒子)およびそれより大きな粒子(粉末粒子)はどちらも、各付着防止層のフルオロポリマー成分中に存在する。
市販のPTFE分散液の例としては、DuPontによって供給されている、Teflon(登録商標)PTFE TE−3916、TE−3919、TE−3891、TE−3862およびTeflon(登録商標)PTFE TE−3926;およびAGC Chemicalsによって供給されている、Fluon(登録商標)PTFE AD911、AD912、またはAD938が挙げられる。
DuPontによって供給されている市販のPFAの例としては、Teflon(登録商標)PFA TE−7233、TE−3926、TE−7224、TE−7252、TE−7253およびTE−7254などの分散液;およびTeflon(登録商標)532−5011、532−5010、532−5310、および532−7410などのPFA粉末が挙げられる。
市販のFEP分散液の例としては、DuPontによって供給されている、Teflon(登録商標)FEP TE−9827、TE−9568、TE−9573、TE−9575、およびTE9576;Daikinから市販のNeoflon ND−110が挙げられる。市販のFEP粉末の例としては、DuPontによって供給されている、Teflon(登録商標)FEP 532−8000、532−8110および532−8410が挙げられる。
一部の実施形態において、本発明のインク組成物では、フルオロポリマー(a)または(i)は、インク組成物の全重量に対して約25〜65重量%、または約30〜55重量%、または約35〜45重量%の量である。
他の実施形態において、本発明のインク組成物では、フルオロポリマー(a)または(i)は、インク組成物の不揮発性成分の全重量に対して約30〜90重量%、または約40〜85重量%、または約50〜80重量%の量である。
着色剤(b)または(ii)
本発明のインク組成物中に存在し得る着色剤に関して、かかる着色剤としては、有機または無機顔料が挙げられ、これらは凝集または非凝集顔料であることができる。着色剤は、不溶性であるが、使用条件下にて湿潤可能な、色を付与する微粉粒子である。着色剤は粉末として利用可能であり、あるいは適切な溶媒、通常水に分散かつ粉砕することができる。着色剤が水性分散液である場合、1種または複数種の分散剤および/または粉砕助剤、例えば少量のポリマー粉砕ビヒクルまたは界面活性剤添加剤が存在してもよく、その使用は当業者には公知である。好ましくは、着色剤(b)は、優れた熱安定性の目的のための無機顔料である。アルミニウム粉末(アルミニウム青銅)および銅亜鉛合金粉末(金青銅)などの金属顔料を新しい銀および金インクで使用してもよい。多種多様な無機顔料が、発光および真珠光沢作用を提供し得る。粘度、マイカなどの他の無機材料は、充填剤または増量剤としての役割を果たし、主に顔料の費用が低減される。例えば、二酸化チタンの層(屈折率が高い)で被覆された鉱物マイカのフレーク(屈折率が低い)は真珠箔顔料で見られる。
付着防止コーティングの大部分は黒色またはダークグレーなどの暗い色であることから、本発明のインク組成物には、付着防止コーティング上に目に見えるパターンを形成するのに着色剤は必要ないこともある。一般に、インク組成物は、白色、または下塗りまたは任意選択の中塗り以外の色であり;例えば、白色の場合には二酸化チタン(TiO)またはTiOで被覆されたマイカ、黄色または金色の場合にはチタン酸アルミニウム鉄、赤色の場合には酸化鉄、黒色の場合にはカーボンブラック、青色の場合には群青である。本発明の開示内容に基づいて、他の有用な着色剤が、当業者には容易に明らかとなることを理解されたい。
一部の実施形態では、着色剤(b)は、二酸化チタン、チタン酸アルミニウム鉄、カーボンブラック、群青、TiOで被覆されたマイカ、およびその組み合わせからなる群から選択される無機顔料である。
有用な着色剤としては、使用前に水および/界面活性剤に分散することができる、商品名「Iriodin」にてE.M.D Chemicalsによって製造された着色剤、例えば231 rutile fine green、221 fine satin blue、225 rutile blue pearl、504 red、および153 NDW−D flash pearlなどの水性分散液中の顔料が挙げられる。
一実施形態において、本発明のインク組成物は、着色剤(b)または(ii)を含まない。一部の実施形態では、本発明のインク組成物において、着色剤(b)または(ii)は、インク組成物の全重量に対して約0.1〜25重量%、または約2〜20重量%、または約5〜15重量%の量である。
他の実施形態では、本発明のインク組成物において、着色剤(b)または(ii)は、インク組成物の不揮発性成分の全重量に対して0.1〜50重量%、または約10〜45重量%、または約20〜40重量%の量である。
非晶質シリカ粒子(c)または(iii)
インクは、印刷プロセスおよび装置に適した粘度を有するべきである。大部分のインクは擬似塑性を示し、それは攪拌、吹付けまたは塗布などの剪断力にかけた場合に、粘性が低くなるということを本質的に意味する。本発明のインク組成物の適切な粘度を付与するために、チキソトロープ剤が使用される。チキソトロープ剤の種類に応じて付与され得る他の特性としては、フィルム形成を助ける特性、沈降防止、垂れ防止特性等が挙げられる。公知のチキソトロープ剤としては、セルロースをベースとするポリマー、ポリアクリレート、ポリウレタン、ポリエステルおよび無機剤が挙げられる。
非常に微細な粒子サイズのシリカ(つまり、二酸化ケイ素)が、本発明のインク組成物においてチキソトロープ剤として適していることが判明している。非常に微細な粒子サイズのチキソトロープ剤は、サブミクロンの粒径、一実施形態において、約0.1〜約0.5ミクロン、または約0.2〜約0.4ミクロンの粒径を有する。さらに具体的には、これらの非晶質シリカ粒子は、約100〜450m/g、または約150〜400m/gの範囲のB.E.T.表面積を有する。「比表面積」としても知られる「B.E.T.表面積」は、B.E.T.(Brunauer、Emmett、およびTeller)法によって決定される、粒子状固体の単位重量当たりの表面積を意味する。
好ましくは、適切な非晶質シリカ粒子は未処理親水性表面を有し、本発明の水性インク組成物中にブレンドされた場合には、インクの適切な粘度および擬似塑性を付与するだけでなく、保管中の沈降も低減する。非晶質シリカ粒子の外観が白色であるために、インク組成物は、目的のインク色が白色であり、かつ非晶質シリカ粒子の量が適切である場合には他の着色剤は必要ない場合がある。さらに、未処理合成非晶質シリカ(SAS)は、食品と直接接触するコーティングでの使用に関してUS FDAとEFSAの両方によって一般に安全と認められており(GRAS)、量の制限は規定されていない。
非晶質シリカ粒子は、例えば、四塩化ケイ素などのケイ素化合物の気相加水分解によって製造することができるヒュームドシリカとしても知られている。シリカ粒子の非晶質外観は、一般にX線によって確認されることに留意されたい。一般に、非晶質シリカ粒子は白色のふわふわした粉末であり、約2.1〜2.2g/cmの比重を有する。
適切なヒュームドシリカ粒子としては、例えば、Evonik Degussa AG(Hanau,Germany)から入手可能な、商品名AEROSIL(登録商標)シリーズ−200、−300、および−380で販売されている製品、Cabot Corp(Tuscola,Ill.)から入手可能なCAB−O−SIL(登録商標)シリーズM5、M−5PおよびEH−5、およびWacker Chemie AG(Munich,Germany)から入手可能なHDK(登録商標)タイプ、例えばHDK−N20、HDK−T30、およびHDK−T40が挙げられる。
一部の実施形態では、本発明のインク組成物において、非晶質シリカ粒子(c)または(iii)は、インク組成物の全重量に対して約1〜約15重量%、または約2〜約10重量%、または約3〜約8重量%の量である。
他の実施形態では、本発明のインク組成物において、非晶質シリカ粒子(c)または(iii)は、インク組成物の不揮発性成分の全重量に対して約2〜約25重量%、または約3〜約20重量%、または約4〜約15重量%の量である。
非イオン界面活性剤(d)または(iv)
本発明のインク組成物中に存在し得る非イオン界面活性剤に関して、適切な非イオン界面活性剤は、基材上で熱分解することなくきれいに焼き取ることができ、残る残留物が少ない界面活性剤である。好ましくは、本発明のインク組成物で使用される非イオン界面活性剤(d)または(iv)は、脂肪族アルコールエトキシレートまたはその混合物であり、インク組成物に望ましい特性、例えば低い焼き取り温度、分散液安定性および低粘度を提供する。インク組成物の単純化のために、本明細書に記載の非イオン界面活性剤は、水性媒体に分散されるフルオロポリマー(a)または(i)を安定化するために通常使用される界面活性剤である。
好ましい脂肪族アルコールエトキシレートは、式:
R(OCHCHOH
(式中、Rは、炭素原子8〜18個を有する分岐状アルキル、分岐状アルケニル、シクロアルキル、またはシクロアルケニル炭化水素基であり、nは4〜18の平均値である)
の1種または複数種の化合物である。
特に好ましい非イオン界面活性剤は、炭素原子8〜18個を有する飽和または不飽和第二級アルコールのエトキシレートである。第二級アルコールエトキシレートは、低い水性粘度、狭いゲル範囲、少ない泡立ちなど、第一級アルコールエトキシレートおよびフェノールエトキシレートを超える利点を有する。さらに、第二級アルコールのエトキシレートは、向上した表面張力減少を提供し、したがってコーティング作業などの最終用途の塗布で優れた湿潤を提供する。上記の利点に加えて、好ましいアルキルアルコールエトキシレートは、従来のアルキルフェノールエトキシレートよりも低い温度(約50℃低い温度)で焼き払われる。
本発明に従って用いられる分散液の好ましい形態において、非イオン界面活性剤は、平均約4〜約18個のエチレンオキシド(EO)単位を有する2,6,8−トリメチル−4−ノナノールのエトキシレート、最も好ましくは、平均約6〜約12個のエチレンオキシド単位を有する2,6,8−トリメチル−4−ノナノールのエトキシレート、またはその混合物である。
この種類の好ましい界面活性剤の例は、商品名Tergitol(商標)で販売されている界面活性剤、例えばTMN−6(公称上EO単位6個,HLB値は13.1である)およびTMN−10(公称上EO単位10個,HLB値は14.4である)であり、これらはDow Chemical Corporationから入手可能である。Tergitol(商標)TMN−6とTergitol(商標)TMN−10のブレンドも、Tergitol(商標)TMN−100X(HLB値は14.1である)としてDow Chemical Corporationから入手可能である。
一実施形態において、本発明で用いられるインク組成物の非イオン界面活性剤(d)または(iv)は、2,6,8−トリメチル−4−ノナノールエトキシレートの混合物である。
非イオン界面活性剤(d)または(iv)は一般に、インク組成物の重量に対して約1〜15重量%、または約4〜12重量%、または約6〜10重量%の量で本発明のインク組成物中に存在する。
液体担体(e)または(v)
本発明のインク組成物に存在し得る液体担体(e)または(v)に関して、液体担体は、水、水混和性溶媒およびその混合物であり得る。
水混和性有機の例としては、メタノール、エタノール、2−プロパノール、1−ブタノール、およびジアセトンアルコールなどの低級アルコール;プロピレングリコールおよびグリセリンなどのグリコールおよびポリオール;ブチルカルビトールおよびブチルセロソルブなどのグリコールエーテル;メチルイソブチルケトン、およびメチルエチルケトンなどのケトン;γ−ブチロラクトンおよびε−カプロラクトンなどのエステル;N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N,−ジメチルアセトアセトアミド、およびN,N−ジメチルホルムアミドなどのアミドが挙げられる。その1種または複数種を使用することができる。液体担体として、さらに、水と上記の水混和性有機液体との混合溶媒を使用することができる。
注目すべきことには、フィルム形成温度または乾燥速度を改良するように設計されるグリコールおよび融合剤もまた、これらの水性インクに使用してもよい。有用な融合剤としては、オキシドをベースとするグリコールエーテル溶媒、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、ブチルカルビトール、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、およびブチルグリコール、ブチルジグリコール、およびエステルをベースとする溶媒、例えばエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、メトキシプロピルアセテートおよびブチルセロソルブアセテートが挙げられる。
特定の塗布方法に適した粘度を提供することに加えて、インク組成物の液体担体(e)または(v)は好ましくは、アプリケーターを清掃することなく、高解像度の印刷イメージを繰り返し提供することができる。
一部の実施形態では、本発明のインク組成物において、液体担体(e)または(v)は、インク組成物の全重量に対して約10〜50重量%、または約20〜40重量%の量である。
他の添加剤
本発明によるインク組成物は、その特性または加工性を向上させるために必要な他の添加剤、例えば泡止め剤(泡の形成を防ぐ)または消泡剤(泡を減らす)、湿潤剤、均染剤、分散剤、pH調整剤、充填剤、皮膜形成剤、ゲル化防止剤、沈降防止剤、またはその混合物などを含有し得る。
適切な泡止め剤または消泡剤としては、シリコーンベースおよび非シリコーンベースの消泡剤が挙げられる。水性エマルジョン中のシリコーンベースの消泡剤、例えばSilfoam(登録商標)SE21(Wacker Chemie AG,MI,USAから市販)が、本発明のインク組成物に好ましい。非シリコーンベース消泡剤、例えばRhodaline(登録商標)680(Rhodia Groupから市販)、BYK−035またはBYK−020(BYK Chemieから市販)、およびBevaloid 680(Kemiraから市販)は、疎水性固形物で乳化され得る、主に鉱油ベースの材料と非鉱油ベースの材料を含有する。
消泡剤によって均染および湿潤問題を生じることから、湿潤剤またはスプレッダーの使用によって、これらの影響を最小限にするか、または抑えることができる。一般的な均染剤および湿潤剤としては、シリコーンベースおよび非シリコーンベースの界面活性剤も挙げられる。シリコーンベースの均染剤および湿潤剤、例えばCoatosil(登録商標)77−SGS(Momentive Performance Materialsから市販);BYK−307、BYK−333またはBYK−DYNWET 800(BYK Chemieから市販)が本発明のインク組成物に好ましい。一般的な非シリコーンベースの湿潤剤としては、ジエチレン性界面活性剤、アルキル界面活性剤およびアルキルアリールエトキシレート界面活性剤が挙げられる。
適切な充填剤としてはセラミック充填剤が挙げられ、一般に、組成物の他の成分に対して不活性であり、かつその最終焼付け温度にて熱安定性である、無機、非金属タイプの材料である。充填剤は一般に、均一に分散可能であるが、本発明のインク組成物に溶解しない。充填剤は好ましくは、約50マイクロメートル以下の平均粒径を有する。セラミック充填剤の好ましい平均粒径は、約14〜36マイクロメートル、最も好ましくは、約20〜30マイクロメートルである。
好ましい充填剤の例としては、少なくとも1200のヌープ硬度を有する無機酸化物(シリカ酸化物以外)、炭化物、ホウ化物および窒化物が挙げられる。ヌープ硬度は、押込みまたは引掻きに対する材料の耐性を表すスケールである。ジルコニウム、タンタル、チタン、タングステン、ホウ素、アルミニウムおよびベリリウムの無機酸化物、窒化物、ホウ化物および炭化物が好ましい。炭化ケイ素および酸化アルミニウムが特に好ましい。好ましい、大きなセラミック粒子はSiCである。他の好ましい大きなセラミック粒子はAlである。
一部の実施形態において、本発明のインク組成物はさらに、インク組成物の全重量に対して約0〜10重量%、または約0.1〜5.0重量%の量で他の添加剤を含む。
インク組成物の製造
本発明のインク組成物は、当技術分野で公知の方法によって製造することができる。
添加の順序は重要ではないが、本発明のインク組成物を製造する一般的な手順は、ミキサー(例えば、ブレード機械攪拌機)にフルオロポリマー、界面活性剤、液体担体、着色剤/顔料、および泡止め剤などの添加剤を装入する工程と、10〜60分間混合する工程と、次いで非晶質シリカ粒子、保存剤、pH調整剤および湿潤剤をさらに10〜60分間装入する工程と、を含む。更なる着色剤/顔料、界面活性剤および/または液体担体を必要に応じて添加し、目的の粘度を得ることができる。混合プロセス中、不要な泡立ちまたはゲル化を防ぐために、混合および添加速度を注意深くコントロールすることが重要である。得られるインク組成物は好ましくは、ゲル化、泡立ちまたは凝集塊なく、均一な厚いスラリーとして現れる。
インク組成物に対して選択される塗布方法に応じて、インク組成物は好ましくは、約2,000〜40,000mPa.s、または約5,000〜30,000mPa.s、または約8,000〜20,000mPa.sの粘度を有する。
被覆基材および付着防止コーティング
本発明で使用される基材は、金属またはセラミックであることができ、その例としては、アルミニウム、陽極処理アルミニウム、冷間圧延鋼、ステンレス鋼、エナメル、ガラス、およびガラスセラミック(例えば、Pyroceram(登録商標))が挙げられる。これらの材料は、基材全体を形成するか、または複合材料の場合には、基材の表面のみを形成し得る。基材は滑らかであり、つまりAlpa Co.(Milan,Italy)製のmodel RT60表面試験機によって測定される1.25μm未満の表面プロファイルを有し、清浄である必要がある。ガラスセラミックおよび一部のガラスについては、向上したコーティング結果は、わずかな化学エッチングなど、基材表面の活性化によって得られ、それは肉眼では見えず、つまりその表面はさらに滑らかである。基材は、Tannenbaumへの米国特許第5,079,073号明細書に開示されるように、ポリマー酸塩のミストコートなどの付着剤(adhesion agent)で化学処理することもできる。
本発明の付着防止仕上げを有する製品としては、調理器具、耐熱皿、炊飯器およびその挿入物(insert)、水容器、鉄製ソールプレート、コンベヤー、シュート、ロール表面、切断ブレード等が挙げられる。
本発明の被覆基材は、多層付着防止コーティングを含み、好ましくは少なくとも1つの層(つまり、下塗り、任意選択の中塗り、および/または上塗り)が、上述の1種または複数種のフルオロポリマーのブレンドであり得るフルオロポリマー成分を含む。存在する場合には、フルオロポリマー成分は一般に、下塗りの10〜45重量%;任意選択の中塗りの少なくとも70重量%;上塗りの少なくとも90重量%を占める。重量パーセンテージはすべて、固形分に対するパーセンテージである(つまり、各層の乾燥フィルム重量)。
一部の実施形態において、各層がフルオロポリマー成分を含むが、他の実施形態では、これらの層のうちの1つまたは2つがフルオロポリマー成分を含む。一部の実施形態において、2つまたはさらには3つの層におけるフルオロポリマー成分が同じであるが、他の実施形態では、フルオロポリマー成分を有する各層は、異なるフルオロポリマー組成を有する。他の実施形態において、層はそれぞれ独立して、PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択される少なくとも1種類のフルオロポリマー成分を含み、そのフルオロポリマー成分は、パターンを形成するインク組成物のフルオロポリマー(i)と同じであっても、異なっていてもよい。
上述のフルオロポリマー成分に加えて、付着防止コーティング組成物は、少なくとも140℃までの温度に耐性の他の熱安定性ポリマーバインダー、例えばポリアミドイミド(PAI)、ポリイミド(PI)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリアリーレン−エーテルケトン、ポリエーテルイミド、および一般にポリフェニレンオキシド(PPO)として知られるポリ(1,4(2,6−ジメチルフェニル)オキシド)などを含み得る。ポリマーバインダーは一般に、フッ素を含有せず、未被覆基材への付着を促進するために下塗り組成物において使用される場合が多い。簡略化するために、存在する場合には、本発明の被覆基材の下塗り組成物の接着性向上剤成分を形成するために、ポリマーバインダーを1種類のみ使用してもよい。しかしながら、複数種のポリマーバインダーも、本発明の被覆基材で使用されることが企図される。好ましいポリマーバインダーは、PAI、PES、およびPPSからなる群から選択される少なくとも1種類のかかるポリマーである。
本発明のインク組成物は下塗りコートおよび/または中塗りに塗布されるため、PAIなどの接着性向上剤成分を添加する必要がない。注目すべきことには、本発明のインク組成物は、ポリアミドイミド(PAI)を本質的に含有しない。一実施形態において、インク組成物は、インク組成物の全重量に対して1重量%未満、または0.1重量%未満、好ましくはゼロ重量%の量でポリアミドイミドを含む。
付着防止コーティング組成物中に存在することができる他の成分もまた、当業者に公知であり、顔料、充填剤等が挙げられる。
被覆基材の製造方法
基材への各層の付着防止コーティング組成物の塗布に関して、各層を形成するには、吹付け塗布およびローラー塗布が最も簡便な方法である。浸し塗りおよびコイル塗装など、よく知られている他の方法が適している。
任意選択の中塗り組成物は、その乾燥前に下塗り層上に従来の方法によって塗布されることができる。下塗りおよび中塗り組成物はどちらも水性分散液である場合、中塗り組成物は、好ましくは指触乾燥後に下塗り層に塗布することができる。しかしながら、下塗りは、有機溶媒から下塗り組成物を塗布することによって形成され、中塗り層は水性媒体から塗布され、下塗り層は、中塗り組成物の塗布前に水と不相溶性の溶媒が除去されるように乾燥されるべきである。下塗りおよび/または中塗りの乾燥温度は一般に、約60〜200℃の範囲であり、乾燥時間は3〜20分の範囲である。
インク組成物を塗布する前に、高鮮明度(または高解像度)のパターンを提供するため、かつ印刷作業中の付着防止コーティング表面の損傷を避けるために、既存のコートを例えば105〜420℃で3〜20分間硬化すべきである。
非晶質シリカ粒子を含む本発明のインク組成物は、目的の装飾パターン、マーキングおよびラベルを形成する個々のイメージを形成するためのいずれかのパターンで塗布することができる。本発明のインク組成物は、パッド印刷、スクリーン印刷、ローラー塗布、コイル塗装等の当業者に公知の方法によって、付着防止表面を有する被覆基材に塗布することができる。好ましい塗布方法としては、パッド印刷およびスクリーン印刷が挙げられる。
一実施形態において、そのパターンは、パッド印刷およびスクリーン印刷によってインク組成物を塗布することによって形成される。
一般的なパッド印刷プロセスは、以下の:最初に、クリシェ(cliche)の表面にエッチングされたパターンを有するクリシェが形成されることを含む。次いで、本発明のインク組成物は、クリシェのエッチング内に適用され、印刷パッドが続いて、クリシェ表面に対してプレスされた時に、クリシェのエッチング内のインクが印刷パッド表面に移る。その後、パターンインク印刷パッドが、被覆基材の下塗りおよび/または中塗り層に対してプレスされ、目的のパターンが形成される。本発明で使用されるクリシェは、セラミックまたは金属(例えば、鋼)製であり得る。パターンは、当業者に公知のいずれかの方法に従って、例えば、化学エッチングまたはレーザーアブレーションによって、クリシェにエッチングすることができる。クリシェは、使用後に、適切な溶媒中への浸漬、音波処理、または機械的剥離などによって清掃され得る。インクが蓄積することによってパターンの劣化が速くなる、より浅いクリシェ(例えば、深さ20μm)の場合には、清掃工程は特に好ましい。
一般的なスクリーン印刷プロセスは、以下:本発明のインク組成物が印刷スクリーン上に置かれ、通常のスクイジー操作を用いてスクリーンを通して押出され、被覆基材の下塗りおよび/または中塗り層上にインク組成物が付着され得ることを含む。一実施形態によるスクリーン印刷は、被覆基材上にスクリーンを置くことを含み、そのスクリーンは好ましくは400メッシュのメッシュサイズを有するが、200メッシュから600メッシュまでのスクリーンサイズを使用することができる。スクリーンメッシュサイズによって、印刷パターンの鮮明度をコントロールすることができる。インク組成物が通過することが意図されないスクリーンの一部をブロックし、印刷されるべきパターン、例えば図1に示す装飾パターンを表す、ブロックされていない領域または開いたスクリーン領域におけるパターン要素を残すために、光反応体(photo−reactor)樹脂エマルジョンを用いて、スクリーンが製造される。
塗布方法および装置に応じて、インク組成物の粘度を調節することができる。どの方法か決定されると、例えば、パッド印刷による方法に決定されると、次に、目的のインク粘度が、少なくとも:(1)パッド印刷イメージプレートの特性;(2)印刷されるアートワークの種類(例えば、ベタイメージまたはハーフトーンイメージ);(3)パッドが作られる材料の特性;(4)パッドの形状;および(5)パッドにかける圧力;によって決定され得る。多くの状況下では、インク組成物は、インクをスキージすることを可能にするのに、またはパッドプリンターのイメージプレートのエッチング凹部にうまく塗布されるのに十分に薄いことが望ましい。線、文字、および中実形などのベタ塗りアート(solid art)には、ハーフトーンアートよりも高い粘性のインクが使用され得る。ハーフトーンアートには、インクがその中に流れなければならないイメージプレート(クリシェ)上に、より微細な細部を含有するため、粘性の低いインクが必要とされる。
印刷作業用のインク組成物は好ましくは、以下の特性:約40,000mPa.s未満、好ましくは約30,000mPa.s未満、最も好ましくは約20,000mPa.s未満の粘度;長期間にわたる安定性(つまり、約4時間、好ましくは少なくとも8時間、さらに好ましくは24時間、よりいっそう好ましくは少なくとも7日間、最も好ましくは少なくとも1ヶ月間の安定性);適切な色のレベル(眼で見える);付着防止コーティングへの良好な付着;のうちの1つまたは複数を有する。インク組成物の物理的安定性はその化学安定性と異なり得ることを留意されたい。例えば、顔料は、インク組成物から沈降する場合があり(物理的現象)、さらにインク組成物は、著しく化学反応を受けていない場合がある。かかる状況については、単に攪拌または再び混合することによって、インク組成物を使用可能な状態へと戻すことができる。顔料の沈降を遅くする、または排除する他の手段としては、限定されないが、添加剤の使用、pHの変更、インライン式混合、冷凍、顔料の粒径の変更、および顔料粒子のコーティングなどが挙げられる。
最後に、上塗り組成物をインク印刷基材上に湿潤塗布し、次いで約60〜200℃の乾燥にかける。例えば、約330〜450℃で得られた複合層構造を3〜30分間硬化して、被覆基材上にパターンを有する付着防止仕上げを形成すると同時に、すべてのコーティングを融合することができる。
フルオロポリマーがPTFEである場合、迅速な高い硬化温度、例えば、427℃で始まり、435℃まで上がる温度で5分間が好ましい。下塗りまたは任意選択の中塗り中のフルオロポリマーが、PTFEとFEPのブレンド、例えばPTFE50〜70重量%とFEP50〜30重量%のブレンドである場合、硬化温度は3分間(総硬化時間)で415℃まで下がり、427℃に上昇し得る。
得られた被覆基材は好ましくは、厚さ20μm以下、さらに好ましくは厚さ5〜15μmの下塗り層を有する。存在する場合には、好ましくは中塗り層は、下塗り層よりも厚く、さらに好ましくは少なくとも50%厚い。好ましくは、中塗り層は10〜25μmである。塗布方法およびインク組成物に応じて、パターンの厚さは、好ましくは約5〜15μmの厚さであり、一実施形態において約7〜10μmである。好ましくは、上塗り層の厚さは5〜12μmである。大きなセラミック充填剤を含有する層の厚さは、焼付け後に渦電流原理(ASTM B244)によって測定することができる。
本発明のこれらの態様は、一部には、フルオロポリマー(a)または(i)、任意選択の着色剤(b)または(ii)、チキソトロープ剤としての非晶質シリカ粒子(c)または(iii)、界面活性剤(d)または(iv)および液体担体(e)または(v)を含むインク組成物を配合することによって製造される。
略語「E」は「実施例」を表し、「C」は「比較例」を表し、それに続く数字は、その水性分散液がどの実施例で調製されたかを意味する。実施例および比較例はすべて、同様な手法で調製され、試験される。別段の指示がない限り、パーセンテージは、重量による。
材料
被覆基材:試験基材は、洗浄だけでグリースが除去されるように処理され、かつ機械的に粗くされた、圧延アルミニウム製の12インチのフライパンであった。
付着防止コーティング組成物は、すべてDuPont社によって製造された下塗り(Teflon(登録商標)459G−62190)、中塗り(Teflon(登録商標)456G−62290)および上塗り(Teflon(登録商標)455G−62300)を含む。
インク組成物の成分は以下のとおりである:
フルオロポリマー
(a1)Teflon(登録商標)TE3916:固形分59〜61重量%および未処理分散液粒径(RDPS)200〜245nmを有するPTFE水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a2)Teflon(登録商標)TE3926:固形分59〜61重量%および平均粒径270nmを有するPTFE水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a3)Teflon(登録商標)TE7233:固形分58〜62重量%およびRDPS185〜245nm、372℃で測定されたメルトフローレート1〜3g/10分を有するPFA水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a4)Teflon(登録商標)532−5011:固形分100%および平均粒径15〜26μm、372℃で測定されたルトフローレート14g/10分を有するPFA粉末は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a5)Teflon(登録商標)TE9827:固形分54.5〜56.5重量%およびRDPS 165〜225nm(または150〜210nm)、HFP含有率9.3〜12.4重量%を有する樹脂、および米国特許第4,380,618号明細書に記載のように修正されたASTM D−1238の方法によって372℃で測定されたメルトフローレート11.8〜21.3g/10分を有するFEP(TFE/HFP)水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a6)Teflon(登録商標)TE3875:固形分59〜61重量%およびRDPS200〜245nmを有するPTFE水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
(a7)Teflon(登録商標)TE7224:固形分58〜62重量%およびRDPS200〜245nmを有するPFA水性分散液は、DuPont Company,Wilmington,Delから市販されている。
着色剤
(b1)Mearlin magnapearl 2000:BASFによって製造された白色マイカパールフレーク。
(b2)Ti−Pure R−900:DuPont Titanium Technologyによって製造されたルチル形二酸化チタン。
(b3)Iriodin(登録商標)504 red:E.M.D.Chemicalsによって製造された酸化鉄で被覆されたマイカ。
(b4)Ferroxide(商標)Red 212P:Rockwood Pigmentsによって製造された合成赤色酸化鉄。
(b5)Ultramarine 5016:Long Light Chemicalから購入された青色顔料。
(b6)Iriodin(登録商標)225 rutile blue pearl:E.M.D.Chemicalsによって製造された、ルチル形二酸化チタンで被覆されたマイカ。
(b7)Iriodin(登録商標)221 fine satin blue:E.M.D.Chemicalsによって製造された、二酸化チタンで被覆されたマイカ。
(b8)MPC Channel black:Keystone Aniline Corpによって製造されたFDA認可カーボンブラック。
非晶質シリカ粒子(c)
(c1)CAB−O−SIL M−5:非晶質、未処理ヒュームドシリカ,CAS番号112945−52−5は、200m/gのBET表面積、0.2〜0.3ミクロンの平均粒径(凝集体)範囲を有し、Shanghai Twin Star Co.Ltd.から購入された。
(c2)MinSil 20:非晶質、未処理ヒュームドシリカは、3m/g未満のBET表面積、体積平均粒径19ミクロン、および平均粒径13ミクロンを有し、Minco Corpから入手された。
非イオン界面活性剤(d)
(d1)Tergitol(商標)TMN−10:非イオン界面活性剤は、公称上EO単位11個/モル、HLB14.4、および曇り点76℃を有し、Dow Chemicalから購入された。
(d2)Tergitol(商標)TMN−6:非イオン界面活性剤は、公称上EO単位8個/モル、HLB13.1、および曇り点36℃を有し、Dow Chemicalから購入された。
液体担体(e)
(e1)プロピレングリコール:CAS番号57−55−6、Dow Chemicalから購入された。
(e2)グリセリン:99.7%,CAS番号56−81−5、Univarから購入された。
(e3)ブチルセロソルブ:ジエチレングリコールモノブチルエーテル、CAS番号112−34−5、Univarから購入された。
(e4)EMERSOL213:オレイン酸、CAS番号112−80−1、BASFから購入された。
他の添加剤
(f1)泡止めエマルジョンSE21:シリコーンベースの泡止め剤、Wackerから購入された。
(f2)Tamol(商標)SN:着色剤の粉砕に有用な分散剤、ポリナフタレンスルホン酸ナトリウム、Univarから購入された。
(f3)Rhodaline(登録商標)680:オイルベースの非イオン消泡剤、Rhodiaから購入された。
(f4)セリウム2−エチルヘキサノエート:オクタン酸セリウムとしても知られる、CAS番号24593−34−8、Shepherdから購入された。
(f5)Coatosil(登録商標)77−SGS:シリコーンベースの泡止め剤または湿潤剤、水性エマルジョン、固形分17重量%、Momentive Performance Materialsから購入された。
(f6)トリエタノールアミン:CAS番号102−71−6、pHを調整するために使用される、Dow Chemicalから購入された。
(f7)Acrysol DR−5500:水中の30%アクリルポリマーエマルジョン、チキソトロープ剤または増粘剤として使用される、Dow Chemicalによって製造された。
インク組成物を製造する基本手順
フルオロポリマー水性分散液(PTFE分散液、PFA分散液、および/またはFEP分散液)を1000mLステンレス鋼ビーカーに添加し、しばらくの間ブレンダーを止めることによって泡を消した。水および非イオン界面活性剤(1種または複数種)を添加し、10分間混合して、薄い混合物が得られた。その混合物に、非晶質シリカ粒子の指定量の約半分量と、泡止め剤の指定量の1/4分量をゆっくりと添加し、15分間混合し;続いてトリエタノールアミン(pHを調整するため)、顔料分散液および/または顔料を添加し、泡止め剤の指定量の第2の1/4分量、非晶質シリカ粒子の指定量の1/4分量および泡止め剤の指定量の第3の1/4分量を添加し、15分間混合した。残りの非晶質シリカ粒子および残りの泡止め剤を添加し、さらに10分間混合して濃い混合物が形成された。最後に、液体担体、皮膜形成剤、非イオン界面活性剤および他の添加剤を添加して、粘度を調節し、20分間混合して、インク組成物が得られた。インク組成物の粘度を測定し、その結果を記録した。各混合段階中、攪拌速度をコントロールして泡立ちを防いだ。
すべてのインク組成物を同様に製造し;実施例および比較例に関する、各成分の指定量を表1に列挙する。
装飾パターンを有する試験フライパンを製造する基本手順
A)最終付着防止コーティングとして2コートシステム(下塗り/(装飾)/上塗り)を有する試験フライパンに関して:Teflon(登録商標)459G−62190を下塗り組成物として使用し、スプレーガンを使用して、それを試験フライパンに吹付け、105℃で15分間乾燥させ、105〜420℃で3〜20分間硬化させた。下塗りの厚さは約8〜15μmであった。
最終付着防止コーティングとして3コートシステム(下塗り/中塗り(装飾)/上塗り)を有する試験フライパンに関して:下塗り組成物としてTeflon(登録商標)459G−62190を上述のように試験フライパンに吹付け、105℃で15分間乾燥させ;次いで、中塗り組成物としてTeflon(登録商標)459G−62290を塗布し、105℃で15分間乾燥させ、230℃で3〜20分間硬化させた。下塗りの厚さは約8〜15μmであり、中塗りの厚さは約10〜20μmであった。
B)印刷
文字(約440μmの線幅)および数字(約900μmの線幅)のマーキングを有する鋼製クリシェを提供し(図2参照)、37cm(L)、15.8cm(W)および2.7cm(D)のインクタンクを備えたパッド印刷機SP−818D(Dongguan Ever Bright Printing Machine Factory Co.,Ltd.,China製)を使用して、パッド印刷を行った。単一印刷については、クリシェにインクをつける工程、クリシェの表面から余分なインクをブレードで掻き落とす工程、シリコーンゴムでクリシェをパディングする工程、および試験フライパンの付着防止表面に対してインクパッドをプレスして、目的のパターン(または文字/マーキング)を転写する工程を含む、4つの工程が含まれる。印刷プロセスは周囲温度(20〜25℃)で行った。一般に、さらに加熱工程を行うことなく、パターンを十分に乾燥させた。
C)Teflon(登録商標)455G−62300(DuPont製)をクリア上塗り組成物として使用し、印刷された試験フライパン上に塗布し、105℃で15分間乾燥させ、420〜440℃で3〜5分間硬化させた。得られた上塗りの厚さは約5〜15μmであった。
評価方法
乾燥フィルム厚(DFT)
各層(下塗り、任意選択の中塗りおよび/または上塗り)の焼付け塗り厚が、渦電流原理(ASTM B244)に基づいてフィルム厚装置、例えばFisherscopeを使用して測定される。
粘度
実施例および比較例を含む各インク試料の粘度は、Brookfield Dial Viscometer RVTで25℃にてせん断速度20rpmで測定された。
インク試料は以下の測定基準によって評価された。
インク組成物の性能
A.印刷プロセス中のクリシェの清潔さ
1:ブレーディング後にクリシェにインク残留物が過度に残った。
2:ブレーディング後にクリシェにインク残留物が多少残った。
3:ブレーディング後にクリシェにインク残留物がわずかに残った。
4:ブレーディング後にクリシェにインク残留物がごくわずかに残った。
5:ブレーディング後にクリシェにインクク残留物が残らなかった。
B.印刷サイクル終了後のインクの表面外観
1:インクが薄すぎるか、または乾燥しすぎており、転写することができない。
2:容器内のインクがその表面に多くの凝集塊を有するように見えた。
3:容器内のインクがその表面に多少の凝集塊を有するように見えた。
4:容器内のインクがその表面にわずかな凝集塊を有するように見えた。
5:容器内のインクはその表面に全く凝集塊を有しなかった。
C.印刷サイクル終了後のパッドの清潔さ
1:パッド上のパターンが認識できなかった。
2:パッド上のパターンが非常にあいまいである。
3:パッド上のパターンは明瞭であるが、ラインの端に多少影がある。
4:パッド上のパターンは非常に明瞭であるが、ラインの端がわずかにぼやけている。
5:パッド上のパターンは、非常に明瞭であり、影は全くない。
D.印刷パターンの解像度(図3参照)
1:パターンは認識できない。
2:パターンはぼんやりと認識できる。
3:パターンは認識できるが、多少ぼんやりしている。
4:パターンの80%を超える部分ははっきりと認識できるが、ラインの端に多少影がある。
5:パターンは明瞭であり、全く影がなく完全である。
E.連続サイクル数
以下の状況:印刷イメージの解像度が次のレベルまで低下した;インクがクリシェまたはパッド上で速く乾燥しすぎて、試験フライパンにインクイメージを転写することができない;またはインクに塊が多くなりすぎて、ブレードまたはパッドを清潔にするために中止する必要がある;などの状況の1つが起こるまで、各インク組成物を複数の試験フライパン上に連続的に印刷した(つまり、印刷サイクル)。各インク組成物の連続印刷サイクルの数を記録した。試験を2回行い、そのデータを表2に報告する。
以下の実施例において、本発明の実施形態をさらに明確にする。実施例および比較例の組成物、ならびに評価結果を表1および2に示す。
Figure 2014530259
Figure 2014530259
Figure 2014530259
表2の結果から、以下のことが明らかである。
CE1は、チキソトロープ剤としてポリアクリレートを有する比較インク組成物である。CE1と比較して、チキソトロープ剤として非晶質シリカ粒子を有する本発明のインク組成物(E1〜E12)のほぼすべてが、印刷パターンの優れた解像度を有することが実証された。E8のインク組成物は、そのパターンが3回印刷の複合であったことから、CE1と比較してわずかに劣る解像度を有する唯一の例である。しかしながら、インク組成物中に非晶質シリカ粒子を含む予想外の利点が、目的のインク色が白色である場合に、追加の着色剤が必要ないことが、E8から実証された。
注目すべきことには、CE2のインク組成物はE7のインク組成物と同じ量の非晶質シリカ粒子を含有するが、非晶質シリカ粒子のB.E.T.表面積は異なる。CE2のインク組成物において、低B.E.T.表面積(3m/g未満)を有するシリカ粒子を使用した結果、印刷パッドが汚れ、認識できないパターンが形成された。E7およびCE2の結果から、本発明における適切な非晶質シリカ粒子は、少なくとも約100m/gを超える、好ましくは約100〜450m/gの範囲、さらに好ましくは約150〜400m/gの範囲の高いB.E.T.表面積を持たなければならないことがはっきりと実証されている。
連続印刷サイクル数は、特に生産性の観点から、本発明のインク組成物の性能を評価するための、もう1つの重要な因子である。好ましくは、理想的なインク組成物は、可能な限り多くのサイクルで印刷することができ、さらに高解像度のパターンを形成することができる。しかしながら実際には、塗布する場合にインク組成物の大部分は、印刷パッド、クリシェ、ブレード等を清掃するために頻繁に停止する必要がある。したがってE7、およびE9〜E12のインク組成物は、非常に高い印刷サイクル数ならびに高解像度の印刷結果を実証するのに特に好ましい。
インクの安定性に関して、E5bおよびE6bのインク組成物はそれぞれ、E5bおよびE6bのインク組成物の同じバッチの一部であった。唯一の違いは、室温で1ヶ月保管され(キャップを閉めて)、後にその印刷性能を試験したことである。1ヶ月経過した組成物(E5bおよびE6b)の粘度データは、それぞれ新たに製造された組成物(E5およびE6)より高く、それは液体担体および/または水の蒸発に起因し得る。1ヶ月経過した組成物の全体的な印刷性能は、例えば、印刷解像度および印刷サイクル数に関して、新たに製造された組成物と等しい、またはそれより優れていることが確認されたことは意外である。
本発明は一般的な実施形態において例証かつ説明されているが、本発明の精神から逸脱することなく、種々の修正および置換を施すことが可能であることから、示される詳細に限定されることを意図しない。したがって、本明細書に開示される本発明の修正形態および均等物は、慣例的な実験のみを用いて当業者によって見出すことができ、すべての修正形態および均等物は、以下の特許請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲内にあると考えられる。

Claims (22)

  1. 付着防止コーティング上にパターンを形成するためのインク組成物であって:
    (a)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを25〜65重量%;
    (b)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を0〜25重量%;
    (c)非晶質シリカ粒子を1〜15重量%;
    (d)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を1〜15重量%;
    (e)水、水混和性溶媒およびその混合物から選択される液体担体を10〜50重量%;含み、
    前記重量%が前記インク組成物の全重量に対する%であり;かつ
    前記インク組成物が、ポリアミドイミドを本質的に含有しないことを条件とする、インク組成物。
  2. 不揮発性成分を含む、請求項1に記載のインク組成物であって、
    前記不揮発性成分が、
    (a)前記PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを30〜90重量%;
    (b)前記有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を0〜50重量%;及び
    (c)非晶質シリカ粒子を2〜25重量%;
    を含む、インク組成物。
  3. 泡止め剤または消泡剤、湿潤剤、均染剤、分散剤、pH調整剤、充填剤、皮膜形成剤、ゲル化防止剤、沈降防止剤、およびその混合物からなる群から選択される添加剤をさらに含む、請求項1に記載のインク組成物。
  4. 2,000〜40,000mPa.sの粘度を有する、請求項1に記載のインク組成物。
  5. 前記着色剤(b)が、二酸化チタン、チタン酸アルミニウム鉄、酸化鉄、カーボンブラック、群青、二酸化チタンで被覆されたマイカおよびその組み合わせからなる群から選択される無機顔料である、請求項1に記載のインク組成物。
  6. 前記非晶質シリカ粒子(c)が、100〜450m/gの範囲のBET表面積を有する、請求項1に記載のインク組成物。
  7. 前記非イオン界面活性剤(d)が、次式:
    R(OCHCHOH
    (式中、Rは、炭素原子8〜18個を有する分岐状アルキル、分岐状アルケニル、シクロアルキル、またはシクロアルケニル炭化水素基であり、nは4〜18の平均値である)
    の化合物またはその化合物の混合物である、請求項1に記載のインク組成物。
  8. 前記非イオン界面活性剤(d)が、平均4〜18個のエチレンオキシド(EO)単位を有する2,6,8−トリメチル−4−ノナノールのエトキシレートまたはその混合物である、請求項7に記載のインク組成物。
  9. パターンを有する付着防止コーティングを含む被覆基材であって、
    前記付着付着防止コーティングが、
    前記基材に付着する下塗り;
    任意選択で、中塗り;
    非晶質シリカ粒を含むパターン;および
    上塗り;
    を含む、被覆基材。
  10. 前記パターンが、
    (i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを30〜90重量%;
    (ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を0〜50重量%;
    (c)非晶質シリカ粒子を2〜25重量%;含み、
    前記重量%が前記パターンの全重量に対する%であり、かつ
    前記パターンがポリアミドイミドを本質的に含有しないことを条件とする、請求項9に記載の被覆基材。
  11. 前記パターンが、インク組成物を塗布することによって形成される、請求項9に記載の被覆基材であって、
    前記インク組成物が、
    (i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを25〜65重量%;
    (ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を0〜25重量%;
    (iii)非晶質シリカ粒子を1〜15重量%;
    (iv)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を1〜15重量%;
    (v)水、水混和性溶媒およびその混合物からなる液体担体を10〜50重量%;含み、
    前記重量%が前記インク組成物の全重量に対する%であり;かつ
    前記インク組成物が、ポリアミドイミドを本質的に含有しないことを条件とする、被覆基材。
  12. 前記非晶質シリカ粒子が、100〜450m/gの範囲のBET表面積を有する、請求項9〜11のいずれか一項に記載の被覆基材。
  13. 前記付着防止コーティングの前記下塗り、前記任意選択の中塗りおよび前記上塗りがそれぞれ独立して、PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択される少なくとも1種類のフルオロポリマー成分を含む、請求項9に記載の被覆基材。
  14. 前記基材が、アルミニウム、陽極処理アルミニウム、冷間圧延鋼、ステンレス鋼、エナメル、ガラス、またはガラスセラミックである、請求項9に記載の被覆基材。
  15. 前記パターンが装飾パターンまたはマーキングである、請求項9に記載の被覆基材。
  16. パターンを有する付着防止コーティングを含む被覆基材を製造する方法であって:
    A)下塗り組成物を基材に塗布し、乾燥させて、下塗りを形成する工程;
    B)任意選択で、中塗り組成物を塗布し、乾燥させて、中塗りを形成する工程;
    C)前記下塗りおよび任意選択の中塗りを硬化させる工程;
    D)インク組成物を塗布してパターンを形成する工程であって、前記パターンが非晶質シリカ粒子を含む工程;
    E)上塗り組成物を塗布し、乾燥させて、前記上塗りを形成する工程;
    F)前記上塗りを硬化させる工程;
    を含む、方法。
  17. 前記インク組成物が、
    (i)PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択されるフルオロポリマーを25〜65重量%;
    (ii)有機顔料、無機顔料、およびその混合物から選択される着色剤を0〜25重量%;
    (iii)非晶質シリカ粒子を1〜15重量%;
    (iv)少なくとも1種類の脂肪族アルコールエトキシレート、またはその混合物を含む非イオン界面活性剤を1〜15重量%;
    (v)水、水混和性溶媒およびその混合物から選択される液体担体を10〜50重量%;含み、
    前記重量%が前記インク組成物の全重量に対する%であり;かつ
    前記インク組成物が、ポリアミドイミドを本質的に含有しないことを条件とする、請求項15に記載の方法。
  18. 前記非晶質シリカ粒子が、100〜450m/gの範囲のBET表面積を有する、請求項15または16に記載の方法。
  19. 前記インク組成が、2,000〜40,000mPa.sの粘度を有する、請求項15に記載の方法。
  20. 前記付着防止コーティングの前記下塗り、前記任意選択の中塗り、および前記上塗りがそれぞれ独立して、PTFE、PFA、FEP、およびその混合物から選択される少なくとも1種類のフルオロポリマー成分を含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記インク組成物が、パッド印刷、スクリーン印刷、ローラー塗布またはコイル塗装によって塗布される、請求項15に記載の方法。
  22. 前記パターンが装飾パターンまたはマーキングである、請求項15に記載の方法。
JP2014529703A 2011-09-09 2012-02-22 付着防止コーティング用のインク組成物およびそのパターンを含む被覆基材 Active JP5868508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110280636 2011-09-09
CN201110280636.2 2011-09-09
PCT/US2012/026094 WO2013036283A1 (en) 2011-09-09 2012-02-22 An ink composition for a non-stick coating and a coated substrate comprising the pattern therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530259A true JP2014530259A (ja) 2014-11-17
JP5868508B2 JP5868508B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=45787380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529703A Active JP5868508B2 (ja) 2011-09-09 2012-02-22 付着防止コーティング用のインク組成物およびそのパターンを含む被覆基材

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20150044433A1 (ja)
EP (2) EP2753669B1 (ja)
JP (1) JP5868508B2 (ja)
KR (2) KR20190095538A (ja)
CN (1) CN102993854B (ja)
ES (1) ES2698407T3 (ja)
MX (1) MX357262B (ja)
PL (1) PL2753669T3 (ja)
WO (1) WO2013036283A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021125210A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 Agc株式会社 分散液、液状組成物、及びそれらの製造方法
US11421124B2 (en) 2019-08-26 2022-08-23 Ricoh Company, Ltd. Ink, ink set, printing method, and printing device

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103819977B (zh) * 2013-12-23 2016-04-27 杭州吉华高分子材料股份有限公司 一种不粘涂料及其制备方法
JP6083489B2 (ja) * 2014-09-02 2017-02-22 Dic株式会社 水性顔料分散体、インクジェット記録用インク及び印字物
JP7210277B2 (ja) 2015-09-15 2023-01-23 ジースリー・エンタープライゼズ・インコーポレイテッド 金属に適用される代替コーティングのための装置及び方法
US10675772B2 (en) 2016-06-29 2020-06-09 The Gillette Company Llc Printed lubricious material disposed on razor blades
KR101900877B1 (ko) * 2016-11-17 2018-09-20 (주)삼광기업 세라믹 코팅층에 대한 패드 인쇄용 잉크의 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 패드 인쇄용 잉크
CN106800851A (zh) * 2016-12-25 2017-06-06 常州梦泰照明科技有限公司 一种快干型道路标线涂料的制备方法
CN109077620B (zh) * 2017-06-14 2024-07-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 不粘涂层及其制备方法以及锅具或烤盘面板和煮食设备
JP6925184B2 (ja) 2017-06-29 2021-08-25 三菱鉛筆株式会社 筆記具用油性インク組成物
WO2019023395A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Magnomer Llc METHODS AND COMPOSITIONS FOR MAGNETISABLE PLASTIC MATERIALS
CN110123146B (zh) * 2018-02-09 2022-04-08 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种加热器具及其制备方法
CN116115058A (zh) * 2018-07-03 2023-05-16 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种感温变色锅
CN109349911B (zh) * 2018-10-19 2020-10-23 江门市依山金属制品有限公司 一种外表面具有部分凹凸花纹的汤锅制作工艺
US11707763B2 (en) 2018-11-20 2023-07-25 G3 Enterprises, Inc. Apparatus and methods using coatings for metal applications
CN110437674A (zh) * 2019-08-13 2019-11-12 梁宜信 一种油墨及其油墨制备方法
ES2952009T3 (es) * 2020-08-17 2023-10-26 Basf Se Material compuesto a base de polímeros de perfluoroalcoxilo para recubrir superficies metálicas
CN112455144A (zh) * 2020-11-25 2021-03-09 浙江青荷新材料技术有限公司 一种水性艺术画不粘涂层及其涂覆方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118573A (ja) * 1985-05-17 1986-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵装置
JPH03217470A (ja) * 1990-01-22 1991-09-25 Renta Tashiro スクリーンプリント用インキ及びこれによりプリントされた製品
JPH04507369A (ja) * 1989-08-21 1992-12-24 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリアミドイミド、ポリアリーレンスルフイド又はポリエーテルスルフオンの薄い下塗り層を有する非粘着性コーテイング系
JP2002527734A (ja) * 1998-10-13 2002-08-27 セブ・ソシエテ・アノニム 加熱器具およびその被覆方法
JP2005048029A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Pentel Corp ボールペン用水性インキ組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501571B1 (ja) * 1970-12-29 1975-01-20
FR2286010A1 (fr) * 1974-09-27 1976-04-23 Du Pont Procede permettant la decoration de compositions de revetement du type polymere thermostable
US4259375A (en) * 1979-05-31 1981-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Decorative process
US4380618A (en) 1981-08-21 1983-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Batch polymerization process
FR2576253B1 (fr) 1985-01-23 1988-07-29 Seb Sa Procede pour realiser un decor sur un revetement de polytetrafluorethylene et ustensile culinaire s'y rapportant
US4806391A (en) * 1985-06-24 1989-02-21 Philip Shorin Silicone-based, curable, printable, hydrophobic coating compositions and processes for using the same
US4722853A (en) * 1985-08-12 1988-02-02 Raychem Corporation Method of printing a polymer thick film ink
US5079073A (en) 1989-08-21 1992-01-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Non-stick coating system with thin undercoat of polyamide imide
JP2605964B2 (ja) 1991-08-21 1997-04-30 松下電器産業株式会社 フッ素樹脂積層物およびその製造方法、並びにフッ素樹脂積層物を有する容器
JP2791517B2 (ja) 1991-10-24 1998-08-27 松下電器産業株式会社 フッ素樹脂積層物の製造方法
US5667891A (en) * 1996-01-12 1997-09-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Randomly patterned cookware
US6248435B1 (en) * 1998-09-01 2001-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat transfer release finish
US8063135B2 (en) * 2003-07-31 2011-11-22 Solvay (Societe Anonyme) Water-based polymer composition and articles made therefrom
FR2912414B1 (fr) * 2007-02-13 2012-09-28 Imaje Sa Composition d'encre pour l'impression par jet d'encre.
WO2009036131A2 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 3M Innovative Properties Company Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
US20100291323A1 (en) * 2007-09-29 2010-11-18 Masafumi Wasai Inkjet recording medium and method for manufacturing the same
US8158251B2 (en) * 2008-02-07 2012-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article with non-stick finish and improved scratch resistance

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118573A (ja) * 1985-05-17 1986-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵装置
JPH04507369A (ja) * 1989-08-21 1992-12-24 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリアミドイミド、ポリアリーレンスルフイド又はポリエーテルスルフオンの薄い下塗り層を有する非粘着性コーテイング系
JPH03217470A (ja) * 1990-01-22 1991-09-25 Renta Tashiro スクリーンプリント用インキ及びこれによりプリントされた製品
JP2002527734A (ja) * 1998-10-13 2002-08-27 セブ・ソシエテ・アノニム 加熱器具およびその被覆方法
JP2005048029A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Pentel Corp ボールペン用水性インキ組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11421124B2 (en) 2019-08-26 2022-08-23 Ricoh Company, Ltd. Ink, ink set, printing method, and printing device
WO2021125210A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 Agc株式会社 分散液、液状組成物、及びそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170190927A1 (en) 2017-07-06
EP2753669A1 (en) 2014-07-16
EP2753669B1 (en) 2018-08-29
MX357262B (es) 2018-07-03
MX2014002622A (es) 2014-04-14
KR20140068170A (ko) 2014-06-05
KR102010610B1 (ko) 2019-08-13
CN102993854A (zh) 2013-03-27
WO2013036283A1 (en) 2013-03-14
CN102993854B (zh) 2016-06-22
EP3381990A1 (en) 2018-10-03
ES2698407T3 (es) 2019-02-04
PL2753669T3 (pl) 2019-01-31
KR20190095538A (ko) 2019-08-14
US20150044433A1 (en) 2015-02-12
JP5868508B2 (ja) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5868508B2 (ja) 付着防止コーティング用のインク組成物およびそのパターンを含む被覆基材
JP6387153B2 (ja) 立体柄質感を示す表面コーティング方法
US6403213B1 (en) Highly filled undercoat for non-stick finish
CN110305579B (zh) 耐磨耐刮及使用寿命长的不粘涂层及其涂覆方法
US9127175B2 (en) Composite micropowder, ceramic paint, protective coating, and method for manufacturing composite micropowder
JP5403133B2 (ja) 含フッ素積層体及びその製造方法
CN108976941B (zh) 一种专用于炊具的高耐磨不粘涂料及其制备方法
JP5445587B2 (ja) 被覆物品の製造方法、及び、被覆物品
KR102085595B1 (ko) 열변색성 복합코팅층을 포함하는 조리기구 제조방법 및 이에 의해 제조된 조리기구
WO2014021420A1 (ja) 調理器具
CN102307677A (zh) 用作不粘涂层的组合物
CN110249012B (zh) 涂覆有耐磨损和耐刮擦的不粘涂层的基材
CN101525518B (zh) 一种不含全氟辛酸的水性聚醚砜不粘涂料组成及其制备方法
CN1090659C (zh) 用于防粘涂层的通用底漆
KR100896913B1 (ko) 금속 코팅용 도료 조성물 및 금속 기재에 코팅막을형성하는 방법
WO2022054762A1 (ja) 被覆用組成物及び被覆物品
JP2007197535A (ja) フッ素樹脂塗料組成物
JP6418976B2 (ja) 撥水性表面に非晶性フッ素樹脂塗膜を形成させた多層積層体
JP2013075498A (ja) 含フッ素積層体及びその製造方法
CN102027041B (zh) 不粘涂层组合物
JP2022125043A (ja) 水性塗料組成物及び塗装物品
JP2006297870A (ja) フッ素樹脂被覆物、それを用いた厨房器具及びフッ素樹脂被覆物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250