JP2014216233A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2014216233A
JP2014216233A JP2013093699A JP2013093699A JP2014216233A JP 2014216233 A JP2014216233 A JP 2014216233A JP 2013093699 A JP2013093699 A JP 2013093699A JP 2013093699 A JP2013093699 A JP 2013093699A JP 2014216233 A JP2014216233 A JP 2014216233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing part
mounting hole
housing
screw fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013093699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6082648B2 (ja
Inventor
哲也 関野
Tetsuya Sekino
哲也 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013093699A priority Critical patent/JP6082648B2/ja
Priority to CN201480023653.XA priority patent/CN105164870B/zh
Priority to PCT/JP2014/060700 priority patent/WO2014175116A1/ja
Publication of JP2014216233A publication Critical patent/JP2014216233A/ja
Priority to US14/919,973 priority patent/US9711896B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6082648B2 publication Critical patent/JP6082648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/746Means for mounting coupling parts in openings of a panel using a screw ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/14Cap nuts; Nut caps or bolt caps
    • F16B37/145Sleeve nuts, e.g. combined with bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6273Latching means integral with the housing comprising two latching arms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】相手側のハウジング部を所定の回転方向で取り付けでき、双方のハウジング部間の嵌合作業性が良いコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ取付孔24にネジ締結によって取り付され、オス端子を配置した第1ハウジング部3を有するセンサ側コネクタ部2と、第2端子を配置した第2ハウジング部を有するワイヤーハーネス側コネクタ部とを備え、第1ハウジング部3と第2ハウジング部を嵌合するコネクタであって、コネクタ取付孔24にキー溝27が、第1ハウジング部3にキー突起8が設けられ、第1ハウジング部3の外周には、軸方向の移動が規制され、且つ、回転自在に支持されたボルト12が設けられ、ボルト12をコネクタ取付孔24に螺入することで第1ハウジング部3がコネクタ取付孔24にネジ締結された。
【選択図】図6

Description

本発明は、双方のハウジング部間を嵌合して端子間を電気的に接続するコネクタに関する。
この種のコネクタは、従来より種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。かかるコネクタの一従来例が図8に示されている。図8において、コネクタ50は、エンジンのシリンダヘッド70に装着され、内蔵された燃料圧センサ素子(図示せず)の出力を取り出すためのものである。コネクタ50は、ワイヤーハーネス側コネクタ部51とセンサ側コネクタ部60とを備えている。
ワイヤーハーネス側コネクタ部51は、ハウジング部52を有する。このハウジング部52の一端側の内部には第1端子53が配置され、他端側の内部には外部端子54が配置されている。第1端子53と外部端子54間は、ハウジング部52内に収容された電線Wで接続されている。
センサ側コネクタ部60は、内部にセンサ素子(図示せず)が配置されたセンサ本体部61と、このセンサ本体部61に固定され、第2端子62が内部に配置されたハウジング部63とを有する。センサ本体部61の外周には、ネジ部61aが形成されている。センサ本体部61をシリンダヘッド70のネジ孔70aに螺入することによって、センサ側コネクタ部60がシリンダヘッド70に装着されている。
次に、コネクタ50の嵌合作業を説明する。シリンダヘッド70上にヘッドカバー71が装着されている。先ず、ヘッドカバー71の孔71aよりセンサ側コネクタ部60を挿入し、センサ側コネクタ部60をシリンダヘッド70に装着する。次に、ヘッドカバー71の孔71aよりワイヤーハーネス側コネクタ部51を挿入してセンサ側コネクタ部60に組み付けする。
特開2000−182702号公報
しかしながら、センサ側コネクタ部60は、シリンダヘッド70のネジ孔70aにネジ締結されるため、センサ側コネクタ部60のハウジング部63の回転位置(向き)が一定ではなく、その上、ワイヤーハーネス側コネクタ部51の組み付けに際して、センサ側コネクタ部60のハウジング部63がヘッドカバー71の孔71aの奥に位置する。従って、センサ側コネクタ部60のハウジング部63を明確に目視で認識できず、ワイヤーハーネス側コネクタ部51のハウジング部52をセンサ側コネクタ部60のハウジング部63に対し、正規の嵌合回転位置に位置合わせするのが困難であり、嵌合作業性が悪いという問題があった。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、相手側のハウジング部がコネクタ取付孔にネジ締結されるものにあって、相手側のハウジング部を所定の回転方向で取り付けでき、双方のハウジング部間の嵌合作業性が良いコネクタを提供することを目的とする。
本発明は、コネクタ取付孔にネジ締結によって取り付され、第1端子を配置した第1ハウジング部を有する第1コネクタ部と、第2端子を配置した第2ハウジング部を有する第2コネクタ部とを備え、前記第1ハウジング部と第2ハウジング部を嵌合し、嵌合完了位置では前記第1端子と前記第2端子間を接続するコネクタであって、前記コネクタ取付孔と前記第1ハウジング部には、所望の回転方向でのみ前記第1ハウジング部の前記コネクタ取付孔への挿入を許容する回転方向規制手段が設けられ、前記第1ハウジング部の外周には、軸方向の移動が規制され、且つ、回転自在に支持されたネジ締結部品が設けられ、前記ネジ締結部品を前記コネクタ取付孔に螺入することで前記第1ハウジング部が前記コネクタ取付孔にネジ締結されたことを特徴とするコネクタである。
前記ネジ締結部品に対する前記第1ハウジング部の軸方向の移動を規制する手段は、前記第1ハウジング部の外周に設けられ、前記ネジ締結部品が配置される軸方向の両外側に突設された位置規制壁であり、2箇所の前記位置規制壁の少なくとも一方は、前記第1ハウジング部の端から前記ネジ締結部品が配置される位置への前記ネジ締結部品の移動を許容し、前記ネジ締結部品が配置される位置から前記第1ハウジング部の端への前記ネジ締結部品の移動を阻止する構成であっても良い。
前記回転方向規制手段は、前記コネクタ取付孔と前記第1ハウジング部のいずれか一方に設けられたキー溝と、他方に設けられたキー突起とであっても良い。
前記ネジ締結部品は、外周面にネジ部を有するボルトであっても良い。
本発明によれば、第1ハウジング部を所定の回転方向とし、ネジ締結部品をコネクタ取付孔にネジ締結すれば、第1ハウジング部が所定の回転方向の状態でコネクタ取付孔に取り付けされる。従って、第1ハウジング部と第2ハウジング部の嵌合作業を容易に行うことができる。
本発明の一実施形態を示し、コネクタの分解斜視図ある。 本発明の一実施形態を示し、(a)はコネクタを取り付けるエンジン要部の正面図、(b)は(a)のA1−A1線断面図、(c)はコネクタを取り付けるエンジン要部の平面図である。 本発明の一実施形態を示し、コネクタ取付孔の要部破断斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)センサ側コネクタ部の正面図、(b)は(a)のA2−A2線断面図である。 本発明の一実施形態を示し、センサ側コネクタ部の組み付け前の分解図である。 本発明の一実施形態を示し、センサ側コネクタ部をコネクタ取付部に取り付る過程を示す斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、ワイヤーハウジング側コネクタ部をセンサ側コネクタ部に嵌合する過程を示す斜視図である。 従来例のコネクタを示し、センサ側コネクタ部をコネクタ取付部に取り付ける過程を示す斜視図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図7は本発明の一実施形態を示す。この実施形態のコネクタ1は、図1に示すように、燃焼圧センサ素子(図示せず)を一体として有し、エンジン20に装着される。以下、説明する。
エンジン20は、図2及び図3に詳しく示すように、シリンダヘッド21と、シリンダヘッド21の上方位置に配置されたヘッドカバー22と、これらの間に介在された円筒状の筒部23とを有する。シリンダヘッド21には、コネクタ取付孔24とこのコネクタ取付孔24より大径の筒支持孔25が形成されている。ヘッドカバー22には、筒支持孔25の真上位置に同径のコネクタ挿入孔26が形成されている。筒部23の下端部及び上端部は、筒支持孔25とコネクタ挿入孔26内にそれぞれ配置されている。従って、ヘッドカバー22のコネクタ挿入孔26からは、筒部23内を介してシリンダヘッド21のコネクタ取付孔24が臨むことができる。
コネクタ取付孔24は、内周面にネジが形成されたネジ孔24aと、このネジ孔24aの奥で、ネジ孔24aより小径のセンサ部挿入孔24bとを有する。ネジ孔24aとセンサ部挿入孔24bの間には段差面24cが形成されている。センサ部挿入孔24bの内面には、軸方向に沿ってキー溝27が1本形成されている。
コネクタ1は、図1に示すように、第1コネクタ部であるセンサ側コネクタ部2と、このセンサ側コネクタ部2に装着される第2コネクタ部であるワイヤーハーネス側コネクタ部15とを備えている。
センサ側コネクタ部2は、図4(a)、(b)に示すように、第1ハウジング部3と、この第1ハウジング部3の外周に配置されたネジ締結部品であるボルト12とを備えている。第1ハウジング部3は、内部に燃焼圧センサ素子(図示せず)が配置されたセンサ収容部4と、コネクタ嵌合部5と、センサ収容部4とコネクタ嵌合部5の間に配置されたボルト配置部6とを一体に有する。
センサ収容部4は、コネクタ取付孔24より若干だけ小さい外径寸法に設定されている。センサ収容部4の外周にはシールリング7が取り付けされている。シールリング7によってコネクタ取付孔24との隙間をシールする。センサ収容部4の外周で、且つ、シールリング7より上方位置には、軸方向に沿ってキー突起8が設けられている。センサ側コネクタ部2をコネクタ取付孔24に挿入する際には、キー突起8をキー溝27に挿入した状態でのみ挿入が許容される。キー突起8がキー溝27に挿入する回転方向は、センサ側コネクタ部2の所望の回転向きに設定されている。つまり、キー突起8とキー溝27は、所望の回転方向でのみ第1ハウジング部3のコネクタ取付孔24への挿入を許容する回転方向規制手段を構成している。
コネクタ嵌合部5は、上面が開口する端子収容室5aを有する。端子収容室5aには、第1端子であるオス端子9が配置されている。オス端子9より燃焼圧センサ素子の情報が外部に出力される。コネクタ嵌合部5の外周には、軸方向に延びる位置決め溝5bとこの位置決め溝5bの底面より突出するロック爪5cが設けられている。
ボルト配置部6の外周には、軸方向に間隔を置いて第1位置規制壁10と第2位置規制壁11が突設されている。第1位置規制壁10は、全周に亘って形成され、その上下面がボルト配置部6の外周面に対しそれぞれ垂直面10a(図4に示す)に形成されている。第2位置規制壁11は、180度対向位置に位置する短幅の突起であり、その下面がボルト配置部6の外周面に対し垂直面11a(図4に示す)で、その上面がボルト配置部6の外周面に対しテーパ面11b(図4に示す)に形成されている。
ボルト12は、六角突部13と外周面にネジが形成されたネジ部14とを有する。ボルト12の孔12aは、第1ハウジング部3(ボルト配置部6を含む)よりも若干だけ大きい寸法である。ボルト12は、第1ハウジング部3のボルト配置部6の外周に装着されている。ボルト12は、第1位置規制壁10と第2位置規制壁11によって軸方向の移動が規制され、且つ、回転自在に支持されている。ボルト12は、図5に示すように、第1ハウジング部3の上端側より挿入すると、第2位置規制壁11のテーパ面11bを乗り越えてボルト配置部6の位置にまで挿入できる。このようにボルト12は、容易に第1ハウジング部3に装着できる。ボルト配置部6まで挿入されたボルト12は、第1位置規制壁10と第2位置規制壁11の各垂直面10a,11aによって位置規制されるため、抜け出ることができない。
ワイヤーハーネス側コネクタ部15は、図1に示すように、第2ハウジング部16を有する。第2ハウジング部16は、下端側に配置されたコネクタ嵌合部17と、上端部側に配置された外部コネクタ嵌合部18とを有する。コネクタ嵌合部17は、下面が開口する端子収容室(図示せず)を有する。端子収容室には、第2端子であるメス端子(図示せず)が配置されている。コネクタ嵌合部は、センサ側コネクタ部のコネクタ嵌合部に嵌合される。コネクタ嵌合部17には、端子収容室に突出するアームロック17aが設けられている。アームロック17aは、コネクタ嵌合に際してコネクタ嵌合部5の位置決め溝5bに挿入される。アームロック17aは、コネクタ嵌合完了位置でロック爪5cにロックされる。
外部コネクタ嵌合部18は、上面に開口する端子収容室18aを有する。端子収容室18aには外部導出用端子(図示せず)が配置されている。外部導出用端子とメス端子間は、第2ハウジング部16内に配策された電線(図示せず)によって電気的に接続されている。外部コネクタ嵌合部18には、エンジンルール内に配策されるワイヤーハーネスのコネクタ(図示せず)が嵌合される。
次に、コネクタ1の装着作業を説明する。図6に示すように、第1ハウジング部3にボルト12が装着されたセンサ側コネクタ部2を、ヘッドカバー22のコネクタ挿入孔26より筒部23内の奥のシリンダヘッド21の近傍まで挿入する。次に、センサ側コネクタ部2のキー突起8をコネクタ取付孔24のキー溝27に位置合わせし、センサ側コネクタ部2のセンサ収容部4をコネクタ取付孔24のセンサ部挿入孔24bに挿入する。次に、ボルト12を締結方向に回転する。すると、ボルト12が第1ハウジング部3に対して回転し、ボルト12のネジ部14がコネクタ取付孔24のネジ孔24aに螺入される。この螺入によって、ボルト12がコネクタ取付孔24の奥に徐々に入り込む。ボルト12がコネクタ取付孔24の奥に徐々に入り込むと、ボルト12が第1位置規制壁10を押圧し、第1ハウジング部3が挿入完了位置まで挿入されていない場合には、第1ハウジング部3がコネクタ取付孔24の奥に追従移動する。ここで、第1ハウジング部3は、キー溝27とキー突起8によって回転が阻止された状態であるため、回転することはない。第1ハウジング部3の第1位置規制壁10の下面がコネクタ取付孔24内の段差面24cに圧接する位置まで挿入すれば、完了する。
次に、図7に示すように、予め決定された所定向きとしてワイヤーハーネス側コネクタ部15をヘッドカバー22のコネクタ挿入孔26より筒部23内の奥に挿入する。すると、コネクタ嵌合部17のアームロック17aがコネクタ嵌合部5の位置決め溝5bに入り込み、嵌合が許容される。つまり、センサ側コネクタ部2のコネクタ嵌合部5の回転方向(嵌合向き)が所望の向きであるため、ワイヤーハーネス側コネクタ部15のコネクタ嵌合部17をその回転方向(嵌合向き)に合わせることで容易に嵌合できる。
ワイヤーハーネス側コネクタ部15のコネクタ嵌合部17をセンサ側コネクタ部2のコネクタ嵌合部5の嵌合完了位置まで挿入すると、アームロック17aがロック爪5cにロックされる。コネクタ嵌合完了位置では、オス端子9とメス端子(図示せず)間が電気的に接続される。これで、センサ側コネクタ部2とワイヤーハーネス側コネクタ部15の装着作業が完了する。
以上説明したように、コネクタ取付孔24とセンサ側コネクタ部2の第1ハウジング部3には、所望の回転方向でのみ第1ハウジング部3のコネクタ取付孔24への挿入を許容するキー突起8とキー溝27が設けられ、第1ハウジング部3の外周には、軸方向の移動が規制され、且つ、回転自在に支持されたボルト12が設けられ、ボルト12をコネクタ取付孔24のネジ孔24aに螺入することでセンサ側コネクタ部2の第1ハウジング部3がコネクタ取付孔24にネジ締結されている。従って、センサ側コネクタ部2のコネクタ嵌合部5の回転方向(嵌合向き)が所望の向きであるため、ワイヤーハーネス側コネクタ部15のコネクタ嵌合部17をその回転方向(嵌合向き)に合わせることで容易に嵌合できる。
第2位置規制壁11は、第1ハウジング部3の端からボルト配置部6へのボルト12の移動を許容し、ボルト配置部6から第1ハウジング部3の端へのボルト12の移動を阻止するよう構成されている。従って、センサ側コネクタ部2の第1ハウジング部3を明確に目視で認識できなくても、ワイヤーハーネス側コネクタ部15を容易にセンサ側コネクタ部2に装着できる。
回転方向規制手段は、コネクタ取付孔24に設けられたキー溝27と、第1ハウジング部3に設けられたキー突起8とから構成されているが、コネクタ取付孔24にキー突起8を、第1ハウジング部3にキー溝27を設けても良い。又、回転方向規制手段は、第1ハウジング部3の回転向きを規制できる手段であれば、キー溝27とキー突起8以外の手段であっても良い。
ネジ締結部品は、外周面にネジ部14を有するボルト12であるが、ボルト12以外の手段でも良い。
第1位置規制壁10は、ボルト12の脱落防止機能とコネクタ取付孔24の段差面24cへの圧接機能とを兼用するため、構成の単純化になる。
コネクタ1は、シリンダヘッド21に装着されるものであるが、これに限定されないのはもちろんである。
1 コネクタ
2 センサ側コネクタ部(第1コネクタ部)
3 第1ハウジング部
8 キー突起(回転方向規制手段)
9 オス端子(第1端子)
10 第1位置規制壁
11 第2位置規制壁
12 ボルト(ネジ締結部品)
14 ネジ部
15 ワイヤーハーネス側コネクタ部(第2コネクタ部)
16 第2ハウジング部
24 コネクタ取付孔
27 キー溝(回転方向規制手段)

Claims (4)

  1. コネクタ取付孔にネジ締結によって取り付され、第1端子を配置した第1ハウジング部を有する第1コネクタ部と、第2端子を配置した第2ハウジング部を有する第2コネクタ部とを備え、前記第1ハウジング部と第2ハウジング部を嵌合し、嵌合完了位置では前記第1端子と前記第2端子間を接続するコネクタであって、
    前記コネクタ取付孔と前記第1ハウジング部には、所望の回転方向でのみ前記第1ハウジング部の前記コネクタ取付孔への挿入を許容する回転方向規制手段が設けられ、
    前記第1ハウジング部の外周には、軸方向の移動が規制され、且つ、回転自在に支持されたネジ締結部品が設けられ、前記ネジ締結部品を前記コネクタ取付孔に螺入することで前記第1ハウジング部が前記コネクタ取付孔にネジ締結されたことを特徴とするコネクタ。
  2. 請求項1記載のコネクタであって、
    前記ネジ締結部品に対する前記第1ハウジング部の軸方向の移動を規制する手段は、前記第1ハウジング部の外周に設けられ、前記ネジ締結部品が配置される軸方向の両外側に突設された位置規制壁であり、
    2箇所の前記位置規制壁の少なくとも一方は、前記第1ハウジング部の端から前記ネジ締結部品が配置される位置への前記ネジ締結部品の移動を許容し、前記ネジ締結部品が配置される位置から前記第1ハウジング部の端への前記ネジ締結部品の移動を阻止することを特徴とするコネクタ。
  3. 請求項1又は請求項2記載のコネクタであって、
    前記回転方向規制手段は、前記コネクタ取付孔と前記第1ハウジング部のいずれか一方に設けられたキー溝と、他方に設けられたキー突起であることを特徴とするコネクタ。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のコネクタであって、
    前記ネジ締結部品は、外周面にネジ部を有するボルトであることを特徴とするコネクタ。
JP2013093699A 2013-04-26 2013-04-26 コネクタ Active JP6082648B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093699A JP6082648B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 コネクタ
CN201480023653.XA CN105164870B (zh) 2013-04-26 2014-04-15 连接器
PCT/JP2014/060700 WO2014175116A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-15 コネクタ
US14/919,973 US9711896B2 (en) 2013-04-26 2015-10-22 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093699A JP6082648B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014216233A true JP2014216233A (ja) 2014-11-17
JP6082648B2 JP6082648B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=51791695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093699A Active JP6082648B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9711896B2 (ja)
JP (1) JP6082648B2 (ja)
CN (1) CN105164870B (ja)
WO (1) WO2014175116A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187444A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 日本特殊陶業株式会社 微粒子センサ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196682U (ja) * 1987-12-18 1989-06-27
JPH04259769A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Toshiba Corp 高温ガス炉用電気コネクタ組立体
JPH067174U (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 太陽誘電株式会社 同軸コネクター及び同コネクター付ケース
JP2011181199A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 D D K Ltd 嵌合構造及び該嵌合構造を用いた電気コネクタ
JP2011249012A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Furukawa Power Components Inc コネクタおよびコネクタセット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2933711A (en) * 1955-06-28 1960-04-19 Frederic N Eaton Breakaway electrical connector
US4795375A (en) * 1983-04-13 1989-01-03 Williams Robert A Compression and torque load bearing connector
US5449302A (en) * 1993-08-24 1995-09-12 Cooper Industries, Inc. Heavy duty electrical connection system
JP3570614B2 (ja) 1998-12-14 2004-09-29 矢崎総業株式会社 コネクタ組立体及びその取付方法
DE20217501U1 (de) * 2002-11-13 2003-02-06 Anton Hummel Verwaltungs Gmbh, 79183 Waldkirch Kabelanschluß
JP2004259769A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Kyocera Corp 半導体装置
US6957971B2 (en) * 2003-10-07 2005-10-25 Jeng-Shyong Wu Multiplex wire connector unit
US6848948B1 (en) 2003-11-03 2005-02-01 Adc Telecommunications, Inc. Jack with modular mounting sleeve
US7422486B2 (en) * 2006-09-22 2008-09-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Connectors to connect modules to electronic devices
US7544099B2 (en) * 2007-09-06 2009-06-09 Mark Godovich Techniques for protecting a user-accessible electrical connector
US7435112B1 (en) * 2008-02-08 2008-10-14 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having a mechanical mating cycle limitation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196682U (ja) * 1987-12-18 1989-06-27
JPH04259769A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Toshiba Corp 高温ガス炉用電気コネクタ組立体
JPH067174U (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 太陽誘電株式会社 同軸コネクター及び同コネクター付ケース
JP2011181199A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 D D K Ltd 嵌合構造及び該嵌合構造を用いた電気コネクタ
JP2011249012A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Furukawa Power Components Inc コネクタおよびコネクタセット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187444A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 日本特殊陶業株式会社 微粒子センサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105164870B (zh) 2017-05-17
US9711896B2 (en) 2017-07-18
WO2014175116A1 (ja) 2014-10-30
CN105164870A (zh) 2015-12-16
JP6082648B2 (ja) 2017-02-15
US20160043502A1 (en) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801705B2 (ja) 防水コネクタ接続構造
JP4581947B2 (ja) コネクタ
US8803006B2 (en) Electrical wire holding device
JP5733573B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5884135B2 (ja) コネクタユニット
JP5230488B2 (ja) 防水端子台
JP2017216177A (ja) シールドコネクタ
JP2016058150A (ja) コネクタ
JP6239696B1 (ja) ケーブルグランド
WO2015060112A1 (ja) シールドコネクタ
JP2013131473A (ja) 防水コネクタ接続構造
JP6082648B2 (ja) コネクタ
JP2021068496A (ja) 嵌合コネクタ
JP2013122900A (ja) コネクタ
JP2016540941A (ja) アクチュエータ
US20160020565A1 (en) Electronic device, attachment, and connection cable
JP2016207484A (ja) コネクタ
JP2016114076A (ja) ガスケット組付確認構造
JP4278556B2 (ja) コネクタの嵌合構造
JP2014182915A (ja) コネクタ装置
JP6191915B2 (ja) コネクタ
JP2012220190A (ja) センサ
JP2016114155A (ja) ガスケット組付確認構造
JP7146693B2 (ja) シールドコネクタ
JP2014203732A (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250