JP2014208522A - 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車 - Google Patents

電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2014208522A
JP2014208522A JP2014056556A JP2014056556A JP2014208522A JP 2014208522 A JP2014208522 A JP 2014208522A JP 2014056556 A JP2014056556 A JP 2014056556A JP 2014056556 A JP2014056556 A JP 2014056556A JP 2014208522 A JP2014208522 A JP 2014208522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
boost
electric bicycle
electric
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014056556A
Other languages
English (en)
Inventor
伸泰 有宗
Nobuyasu Arimune
伸泰 有宗
悠貴 金原
Yuki Kanehara
悠貴 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2014056556A priority Critical patent/JP2014208522A/ja
Publication of JP2014208522A publication Critical patent/JP2014208522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/70Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at single endless flexible member, e.g. chain, between cycle crankshaft and wheel axle, the motor engaging the endless flexible member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】電動モータが発生するトルクを平滑化して自転車の乗り味を確保して運転者の負担を軽減しつつ、運転者のトルク要求に対する応答性を高めた、電動自転車用制御装置を提供する。
【解決手段】電動モータによってアシストトルクを発生させる電動自転車用制御装置は、ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部から出力される信号に応じて電力を電動モータに供給する制御部を備えている。この制御部は、ペダルトルク検出部から出力される信号の周期より周期が長い、平滑化された電力を発生させる平滑電力発生部と、ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータに応じて、ペダルトルク検出部から出力される信号の一周期あたりの変動が、平滑化された電力の変動より大きい電力を発生させるブースト電力発生部と、を備えている。
【選択図】図6

Description

この発明は、電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車に関する。
足で踏むペダルに入力されたペダルトルクに応じて平滑なモータトルクを発生させる制御装置が、特許文献1などにより知られている。図7は、このような制御装置から電動モータに供給される実効電流値を示す図である。図7において横軸は経過時間[sec]であり、縦軸は信号の大きさである。符号Tはペダルトルクの大きさ、符号rはクランク回転速度、符号Vは車速を示している。
図7に示したように、運転者のペダルの踏み込みにより、ペダルトルクは周期的に大きく変動する。そこで上記したような制御装置は、この変動する信号に対して平滑化処理を施して、平滑化された信号に応じた電力をモータへ供給している。これにより、足で踏むペダルに入力されるトルクが変動しても、電動モータへ供給される電力の変動が少なく、電動モータによる補助力の変動が少なくされている。
この制御装置を搭載した電動自転車によれば、運転者は、平坦路であっても、路面抵抗が小さい道または下り坂を走っているような感覚が得られ、運転者の負担が軽減される。しかも、車輪から出力される電動自転車の駆動トルク(ペダルトルクとモータトルクを合計した合成トルク)には、足で踏むペダルに入力されるペダルトルクに応じた変動が残る。このため、自転車としての乗り味も確保されている。
国際公開第2011/138138号 特開2004−314753号公報
ところが、このような電動自転車では、運転者が駆動トルクが欲しいと思ったときに、運転者が所望する駆動トルク(合成トルク)がすぐには得られない。これは、電動モータへの供給電力が平滑化されているためである。これにより、運転者に違和感を与えてしまう。
そこで、運転者の駆動トルクの要求に対して応答性をよくするために、平滑化の程度を減らすと、今度は平滑化が十分な場合とくらべて、速度変動が大きくなる。これでは自転車に加速や減速が常に作用して乗り味が損なわれ、却って運転者の負担が大きくなる。
そこで本発明は、電動モータが発生するトルクを平滑化して自転車の乗り味を確保して運転者の負担を軽減しつつ、運転者の駆動トルク要求に対する応答性を高めた、電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車を提供することを目的とする。
本発明に係る電動自転車は、
電動モータによってアシストトルクを発生させる電動自転車用制御装置であって、
ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部から出力される信号に応じて、電力を前記電動モータに供給する制御部と、を備え、
前記制御部は、
ペダルトルク検出部から出力される前記信号の周期より周期が長い、平滑化された電力を発生させる平滑電力発生部と、
ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータに応じて、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の一周期あたりの変動が、前記平滑化された電力の変動より大きい電力を発生させるブースト電力発生部と、を備えている。
本発明に係る電動自転車用制御装置によれば、平滑電力発生部が発生させる平滑な電力により、自転車の乗り味が確保され、かつ、運転者の負担も軽減されている。また、運転者の駆動トルクのブースト要求に応じて、ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部から出力される信号の一周期での変動が大きな電力がブースト電力発生部により発生する。このため、ペダルの一周期に応じて変動する電力によってモータトルクが生じるので、自転車としての乗り味が確保された状態で、ブースト要求に対する応答性が高められている。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
前記ブースト電力発生部は、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の周期あるいは振幅に応じて変動する電力を発生させてもよい。
本発明に係る電動自転車用制御装置によれば、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の周期あるいは振幅に応じて変動する電力により、運転者の駆動トルクのブースト要求に応じたモータトルクが得られやすい。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作速度が変動する部材の動作速度であってもよい。
ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作速度が変動する部材の動作速度は、運転者が駆動トルクのブーストを要求するときの状態量である。このため、運転者が能動的に部材を操作することなくブースト状態が得られるので、利便性が高められている。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作の変動量が変動する部材の動作の変動量であってもよい。
ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作の変動量が変動する部材の動作の変動量は、運転者が駆動トルクのブーストを要求するときの状態量である。このため、運転者が能動的に部材を操作することなくブースト状態が得られるので、利便性が高められている。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転によって駆動される駆動部の動作速度、あるいは、駆動部の動作の変動量であってもよい。
本発明に係る電動自転車用制御装置によれば、運転者が駆動トルクのブーストを要求するときの状態量である駆動部の動作速度や変動量によって、ブースト要求と判断することができる。運転者が能動的に部材を操作することなく、ブースト状態が得られるので、利便性が高められている。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、クランクの回転を検出するセンサから出力される信号であってもよい。
クランクの回転速度が低いときは、運転者が駆動トルクのブーストを要求しているときである。このため、クランクの回転速度に応じてブースト電力発生部を動作させることにより、応答性を高めることができる。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
前記ブースト電力発生部は、クランクの回転速度が所定の値未満のときに、クランクの回転速度が所定の値以上の時に発生させる電力よりも大きな電力を発生させてもよい。
本発明に係る電動自転車用制御装置によれば、特に大きな駆動トルクが要求されるクランク回転速度が低いときに、大きな電力を発生させて大きな駆動トルクを得ることができ、応答性を高めることができる。
上記本発明に係る電動自転車用制御装置において、
前記ブースト電力発生部は、クランクが回転していないときに、電力を発生させてもよい。
本発明に係る電動自転車用制御装置によれば、クランクが回転していないときであっても電力を発生させることにより、さらに応答性を高めることができる。
本発明によれば、
電動モータと、
ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部と、
前記ペダルトルク検出部から出力される信号に応じて前記電動モータに電力を供給する電動自転車用制御装置と、を備えた電動自転車用パワーユニットが提供される。
本発明によれば、
前輪および後輪と、
前記前輪または前記後輪の少なくとも一方に補助力を付与する前記電動自転車用パワーユニットと、
前記電動自転車用パワーユニットに電力を供給するバッテリと、を備えた電動自転車が提供される。
本発明の第一実施形態である電動自転車の右側面図である。 図1の電動自転車のブロック図である。 図1に示した制御装置のブロック図である。 モータ制御部が実行する制御のフローチャートである。 本発明の第二実施形態に係る電動自転車の制御装置のブロック図である。 第二実施形態に係る電動自転車の実効電力値、ペダルトルク、クランク回転速度、車速を示す模式図である。 参考例に係る電動自転車の実効電力値、ペダルトルク、クランク回転速度、車速を示す模式図である。
以下、本発明の第一実施形態について、図1から図3を参照しながら説明する。なお、各図中の構成部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各構成部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
以下の説明において、前方、後方、左方及び右方は、ハンドル23を握りつつ電動自転車のシート24に着座した運転者から見た前方、後方、左方及び右方を意味する。
(電動自転車の全体構成)
図1に、実施形態に係る電動自転車の概略構成を示す。
この電動自転車は、運転者がペダル33,34を踏み込むことにより生じるペダルトルクと、電動モータ60から出力されるモータトルクとを合計した駆動トルクによって駆動される。電動モータのモータトルクが、運転者のペダル33,34の踏み込み動作をアシストするアシストトルクとなる。
図1に示すように、電動自転車は、前後方向に延びる車体フレーム11を有する。また、電動自転車は、前輪21、後輪22、ハンドル23、シート24及びパワーユニット40を有する。
車体フレーム11は、ヘッドパイプ12、ダウンフレーム13、シートフレーム14、一対のチェーンステイ16及び一対のシートステイ17を有する。ヘッドパイプ12は、電動自転車の前部に配置される。ヘッドパイプ12には、後方に延びるダウンフレーム13の前方側が接続されている。シートフレーム14は、ダウンフレーム13の後方側に接続されていて、該ダウンフレーム13の後端部から上方且つ斜め後方に向かって延びている。
ヘッドパイプ12には、ハンドルステム25が回転自在に挿入されている。ハンドルステム25の上端部には、ハンドル23が固定される。ハンドルステム25の下端部には、フロントフォーク26が固定される。フロントフォーク26の下端部には、前輪21が車軸27によって回転可能に支持されている。
円筒状のシートフレーム14の内方には、シートパイプ28が挿入されている。シートパイプ28の上端部には、シート24が設けられている。
一対のチェーンステイ16は、後輪22を左右から挟むように設けられている。一対のチェーンステイ16は、ダウンフレーム13の後方側から後輪22の回転中心に向かって延びている。一対のシートステイ17は、シートフレーム14の上部から後輪22の回転中心に向かって延びている。チェーンステイ16およびシートステイ17の後端部には、後輪22が駆動軸29によって回転可能に支持されている。
シートフレーム14の後方には、パワーユニット40の電動モータ60に電力を供給するためのバッテリ35が配置されている。バッテリ35は、図示しない充放電可能な充電池および電池制御部を有する。電池制御部は、充電池の充放電を制御するとともに、その出力電流及び残容量等を監視する。
パワーユニット40は、クランク軸41、駆動スプロケット42、従動スプロケット45、チェーン46、電動モータ60、ペダルトルク検出部57およびクランク回転検出部58を備えている。
クランク軸41は、シートフレーム14の下部に回転可能に設けられている。クランク軸41は左右方向に延びるように設けられている。クランク軸41の両端部にはクランクアーム31,32が取り付けられている。クランクアーム31,32の先端には、ペダル33,34が回転可能に取り付けられている。ペダルトルク検出部57は、運転者がペダル33,34を介してクランク軸41に入力したペダルトルクを検出する。クランク回転検出部58は、運転者がペダル33,34を回転させたときのクランク軸41の回転を検出する。
駆動スプロケット42は、クランク軸41の一方側に取り付けられている。この駆動スプロケット42はクランク軸41とともに回転する。従動スプロケット45は、後輪22の駆動軸29と同軸に設けられている。従動スプロケット45は、図示せぬ一方向クラッチを介して後輪22に連結される。
無端状のチェーン46は、駆動スプロケット42と従動スプロケット45とに掛け渡されている。これにより、運転者がペダル33,34を踏み込むと、駆動スプロケット42が回転する。さらに駆動スプロケット42の回転はチェーン46を介して従動スプロケット45に伝達され、後輪22が駆動される。
電動モータ60はクランク軸41の近傍で車体フレーム11に固定されている。電動モータ60の出力軸には補助スプロケット44が設けられている。電動モータ60にはバッテリ35から電力が供給される。電動モータ60に電力を供給すると電動モータ60を回転させることができる。電動モータ60の回転は、補助スプロケット44を介してチェーン46に伝達される。このように、電動モータ60に電力を供給すると、電動モータ60にモータトルクが生じる。このモータトルクはチェーン46を介して後輪22に伝達される。
このような電動自転車は、制御装置100(電動自転車用制御装置の一例)によって電動モータ60を制御し、車輪にペダルトルクとモータトルクを合成した駆動トルクを作用させる。図2は、本実施形態に係る電動自転車において、動力の伝達および信号の授受を示すブロック図である。
図2に示したように制御装置100は、ペダル踏力検知部101、クランク回転速度検知部102、モータ制御部105、電力供給部106とを備えている。また、電動自転車は、ブーストスイッチ56、ペダルトルク検出部57、クランク回転検出部58を備えている。
<動力の伝達経路>
まず動力の伝達経路について説明する。
運転者がペダル33,34を踏み込んでクランク軸41を回転させると、そのクランク軸41の回転が一方向クラッチ55を介してチェーン46に伝達される。一方向クラッチ55は、クランク軸41の順回転のみをチェーン46に伝達し、クランク軸41の逆回転はチェーン46に伝達させない。
チェーン46の回転は後輪22側の駆動軸29に伝達される。駆動軸29の回転は、変速機構91および一方向クラッチ92を介して後輪22に伝達される。
変速機構91は運転者によって操作される変速操作器93に応じて変速段を変更できる機構である。
一方向クラッチ92は、駆動軸29の回転速度が後輪22の回転速度よりも速い場合にのみ、駆動軸29の回転を後輪22に伝える。駆動軸29の回転速度が後輪22の回転速度よりも遅い場合には、一方向クラッチ92は駆動軸29の回転を後輪22に伝えない。また、一方向クラッチ92は後輪22の逆回転も駆動軸29に伝達しない。
電動モータ60の回転は、減速機82を介して一方向クラッチ85に伝達される。一方向クラッチ85は、減速機82がチェーン46を順回転させる方向の回転のみをチェーン46に伝達し、減速機82がチェーン46を逆回転させる方向の回転はチェーン46に伝達させない。
このように本実施形態に係る電動自転車においては、クランク軸41に入力されるペダルトルクと電動モータ60のモータトルクは、チェーン46で合成される。
(信号の経路)
次に、信号の経路を説明する。
運転者がクランク軸41を回転させると、車両に設けられたペダルトルク検出部57が、クランク軸41に入力されたペダルトルクに応じた信号を発生させる。ペダルトルク検出部57は、その信号をペダル踏力検知部101に入力する。
ペダル踏力検知部101は、ペダルトルク検出部57からの信号を運転者がペダル33,34に与えたペダルトルクに換算する。ペダル踏力検知部101は、そのペダルトルクの値をモータ制御部105に入力する。このペダルトルクは、周期的に変動する値となる。具体的には、ペダルトルクは、ペダル33,34が上死点および下死点に位置するときに最も低く、ペダル33,34が上死点および下死点の中間に位置するときに最も大きくなる。ペダルトルクの一周期は、クランク軸41の半回転に該当する。
クランク回転検出部58は、クランク軸の位相を検出するセンサである。クランク回転検出部58は、クランク軸41の位相に応じた信号を発生させる。クランク回転検出部58は、その信号をクランク回転速度検知部102に入力する。
クランク回転速度検知部102は、クランク回転検出部58からのクランク軸41の位相情報を時間微分して、クランク回転検出部58からの信号を運転者がペダル33,34に与えたクランク回転速度に換算する。クランク回転速度検知部102は、そのクランク回転速度をモータ制御部105に入力する。
ブーストスイッチ56は、モータ制御部105に接続されている。ブーストスイッチ56は、ON/OFFスイッチである。運転者がブーストスイッチ56をONにすると、ブーストスイッチ56のON信号がモータ制御部105に入力される。このブーストスイッチ56は、運転者が電動モータ60の補助力を一時的に高めたいと思ったときに押下される。運転者がブーストスイッチ56の押下をやめると、ブーストスイッチ56はOFF信号をモータ制御部105に入力する。
モータ制御部105はペダルトルクに応じて指令値を算出し、この指令値を電力供給部106に向けて出力する。電力供給部106は指令値に応じた電力をバッテリ35から電動モータ60に供給する。つまり、モータ制御部105は電力供給部106に、電動モータ60に供給する電力を発生させている。電力供給部106が電動モータ60に電力を供給し、電動モータ60にモータトルクを発生させる。
例えば、モータ制御部105は、ペダルトルクPに一定のアシスト比率kを乗じたモータトルクM(M=k×P)を算出し、このモータトルクMに応じた指令値を電力供給部106に出力する。このアシスト比率kは、運転者が選択するアシストモードに応じて変更可能にされていてもよい。アシストモードとは例えば、アシスト強モード、アシスト弱モード、アシスト無モードとが選択可能とされていてもよい。
以上の構成に基づき、制御装置100(制御部の一例)は、ペダルトルク検出部57から出力される信号であるペダルトルクに応じて、電動モータ60に供給する電力を発生させる。次に、図3および図5を参照して、モータ制御部105の動作を説明する。
(平滑電力発生部の動作)
図3は、モータ制御部105のブロック図である。
図3に示したように、モータ制御部105(制御部の一例)は、平滑電力発生部111、ブースト電力発生部112、ブースト要求判定部113、指令値合成部114を備えている。
図4は、モータ制御部105が実行する制御のフローチャートである。
運転者が駆動トルクのブーストを望んでいないときは、ブーストスイッチ56は操作されない。この状態では、ブーストスイッチ56はOFF信号をブースト要求判定部113に入力している。
この状態では、ブーストスイッチ56からOFF信号が入力されている。このため、図4に示したように、ブースト要求判定部113はブースト要求無と判定する(ステップS11)。そしてブースト要求判定部113は、ブースト電力発生部112は動作させずに、平滑電力発生部111のみを動作させる(ステップS12)。
平滑電力発生部111は、ペダルトルクに応じて平滑化された電力を発生させる。なお、以降の説明では、平滑電力発生部111が発生する指令値に応じた電力を平滑電力と呼ぶ。本実施形態において平滑電力発生部111は、ペダルトルク検出部57からの信号よりも周期の長い、平滑化された平滑電力を発生させる。平滑電力を算出する方法は、例えば特許文献2に記載のような公知の技術を採用することができる。
指令値合成部114は、平滑電力発生部111から出力された指令値と、ブースト電力発生部112から出力された指令値とを合計し、合計した指令値を電力供給部に出力する(ステップS13)。ブースト要求無と判定されているとき、ブースト電力発生部112からの指令値は0である。このため、指令値合成部114は、平滑電力発生部111から出力された指令値を受け取り、この指令値を電力供給部106に出力する。電力供給部106は、平滑電力発生部111から出力された指令値に基づいて、平滑電力を電動モータ60に供給する(ステップS14)。
(ブースト電力発生部の動作)
一方、運転者が駆動トルクを一時的に高めたいと望むときは、ブーストスイッチ56をONにする。すると、ブーストスイッチ56からのON信号がブースト要求判定部113に入力される。ブースト要求判定部113は、ブーストスイッチ56からON信号が入力されると、ブースト要求有と判定する(ステップS21)。さらにブースト要求判定部113は、平滑電力発生部111とともにブースト電力発生部112を動作させる(ステップS22)。このブーストスイッチ56からブースト要求判定部113へ入力される信号が、本発明のブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータの一例である。
ブースト電力発生部112は、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの変動分が、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの平滑電力の変動分よりも大きな電力を、発生させる。なお以降の説明では、ブースト要求時にブースト電力発生部112が発生する指令値に応じた電力を、ブースト電力と呼ぶ。
指令値合成部114は、指令値合成部114は、平滑電力発生部111からの指令値と、ブースト電力発生部112からの指令値とを合計する(ステップS23)。ブースト要求有と判定されているとき、平滑電力発生部111およびブースト電力発生部112の両方から指令値が出力されている。このため、指令値合成部114から電力供給部106に出力される合計指令値には、平滑電力発生部111に起因する平滑成分とブースト電力発生部112に起因するブースト成分とが含まれている。電力供給部106は、合計指令値に応じた電力を電動モータ60に供給する(ステップS24)。
なお、運転者がブーストスイッチ56から手指を離すと、ブーストスイッチ56はブースト要求判定部113にOFF信号を入力する。すると、ブースト要求判定部113は、ブーストの要求がないと判定し、ブースト電力発生部112の動作を停止する。
本実施形態においてブースト電力発生部112は、ペダルトルクにアシスト比率kを乗じて目標のモータトルクを算出し、これに応じた電力を電動モータ60に供給する。なお、ブースト電力発生部112が目標のモータトルクの算出に用いるペダルトルクは平均値ではなく、ペダル踏力検知部101がペダルトルク検出部57の信号から換算されたペダルトルクそのものである。つまり、ブースト電力は、ペダル半周ごとに変動するペダルトルクに応じて変動する電力である。
このためブースト電力は、ペダルトルクの周期より長い周期で変動する平滑電力に比べて、短時間に変動することになる。そのため、ブースト電力Pbと平滑電力Paとを比較すると、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの変動分について、ブースト電力の変動分ΔPbは平滑電力Paの変動分ΔPaよりも大きくされている。
(効果)
このように本実施形態に係る電動自転車によれば、ブースト要求がないときには、平滑電力発生部111が出力させた電力によって電動モータ60に補助力が発生している。これにより、ペダルトルクにモータトルクが加算された駆動トルクが得られ、運転者の負担が軽減されている。
また、電動モータ60に供給される電力が平滑化されているため、運転者はペダル33,34の位置にかかわらず、モータトルクを得ることができる。例えば、ペダル33,34が上死点や下死点に位置するときでもモータトルクが得られるため、運転者は快適に走行することができる。
さらに本実施形態に係る電動自転車は、ブースト電力発生部112を備えている。運転者がブーストスイッチ56をONにしたときに、非ブースト要求時に出力されていた平滑電力に加えてブースト電力が電動モータ60に供給されるため、大きな駆動トルクを得ることができる。
さらにこのブースト電力Pbは、そのペダルトルクの一周期あたりの変動分ΔPbが、ペダルトルクの一周期あたりの平滑電力Paの変動分ΔPaよりも、大きい。つまり、ブースト電力Pbは、運転者がペダル33,34を踏み込む動作に対して、平滑電力Paよりも機敏に変動する。このため、ブースト要求時には、モータトルクがペダル33,34の踏み込む動作に対して機敏に変動するので、運転者の駆動トルクのブースト要求に対する応答性が高められている。
なお、単にブーストスイッチを設けて、運転者が高い駆動トルクを望んだときに駆動トルクを増加させれば、運転者のブースト要求に応えられるとも思われる。しかし、状況によって運転者が要求するブースト量は異なっていることが一般的である。そのため、運転者が意図したように補助トルクが得られないと、運転者に違和感を与えてしまうおそれがある。
しかし本実施形態にかかる電動自転車によれば、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりのブースト電力の変動分が、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの平滑電力の変動分よりも大きくされている。これによりブースト電力は運転者がペダル33,34を踏み込むペダルトルクに対して機敏に変動するので、運転者の意図したようにモータトルクが与えられる。つまり、運転者が強くペダル33,34を踏み込んだとき、あるいは、ペダル33,34を速く回転させたときに、これらの動作に応じて機敏にモータトルクを変動させることができ、応答性が高められている。
以上により、本実施形態に係る電動自転車によれば、運転者の負担が軽減され、自転車の乗り味が確保されつつ、運転者の駆動トルクのブースト要求に対する応答性が高められている。
上述の実施形態において、ブースト電力は、ペダルトルクにアシスト比率kを乗じて得られるモータトルクに対応する値となる。このため、ブースト電力発生部112が出力させるブースト電力は、ペダルトルク検出部57から出力される信号の周期に応じて変動する。同様に、ブースト電力発生部112が出力させるブースト電力は、ペダルトルク検出部57から出力される信号の振幅に応じて変動する。このため、運転者のペダル33,34の踏み込む速さや力の大きさに応じてブースト電力が変動するため、運転者の要求に応じてブーストされた補助力が得られる。
<変形例>
以上、本発明を第一実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができることは、当業者にとって明らかである。
上述の実施形態では、ブースト要求時にブースト電力発生部112とともに、平滑電力発生部111も動作させる例を挙げて説明したが、ブースト要求時に平滑電力発生部111の動作を停止し、ブースト電力発生部112のみを動作させてもよい。
また、上述の実施形態では、電動モータ60に補助力を発生させるときに、ブースト電力を供給する例を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。例えば、電動モータ60の動作を一時的に停止させたいときに、正の値の平滑電力に対して負の値のブースト電力を与えても良い。
また、ブースト電力発生部112によるブースト電力の決定方法も上述の例に限られない。ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータに応じて、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの変動が、平滑電力の一周期当たりの変動より大きい電力を、電力供給部106に出力させることができれば、上述の例に限られない。
(ブースト要求の入力手段)
また、上述した第一実施形態においては、運転者がブーストしたいという意図をモータ制御部105に入力する手段として、ON/OFFスイッチであるブーストスイッチ56を例に挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。上述したON/OFFスイッチの代わりに、スライダスイッチやスロットル装置、あるいはボリュームスイッチとしてもよい。これにより、ブーストしたいという意図とともに、ブーストしたい量を運転者がモータ制御部105に入力することができる。
また、ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータとは、ブースト要求時に運転者が意識的に操作する部材から出力されるパラメータに限らない。本発明におけるブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータとは、運転者が意識的に操作せずともブースト要求時に運転者に操作される部材によって変化するパラメータも含む概念である。
例えばクランク軸41に入力されるペダルトルクが大きい状態は、運転者が駆動トルクをブーストしたいと望んでいるときである。このため、ペダルトルクが特定の値以上のときに、ブースト要求判定部113がブースト要求有と判定し、ブースト電力発生部112を動作させてブースト電力を出力させてもよい。この場合には、ペダル踏力検知部101の出力がブースト要求判定部113に入力される。
このように、運転者が意識的に操作せずともブースト要求時に運転者に操作される部材によって変化するパラメータとは、上述したペダルトルクの大きさに限らない。例えば、発進時や慣性走行状態から再び加速したい状況など、クランク回転速度が小さい状態も、運転者が駆動トルクをブーストしたいと望んでいるときである。これにより、運転者が意識的に操作せずとも、運転者が駆動トルクのブーストを要求するときに変化するパラメータに基づいて、ブースト要求を判断することができる。運転者が能動的に部材を操作することなく、駆動トルクがブーストされるので、利便性が高められている。
<第二実施形態>
そこで次に説明する本発明の第二実施形態に係る電動自転車は、クランク回転速度に応じて、ブースト電力発生部がブースト電力を出力させる。以下に、第二実施形態に係る電動自転車を、上述した第一実施形態と異なる点について説明する。第二実施形態に係る電動自転車と第一実施形態に係る電動自転車と共通する構成および動作についてはその説明を省略する。
図5は、第二実施形態に係る電動自転車のモータ制御部205のブロック図である。モータ制御部205は、平滑電力発生部211、ブースト電力発生部212、ブースト要求判定部213、指令値合成部214を備えている。
第二実施形態に係る電動自転車においては、ブースト要求判定部213に、クランク回転速度検知部102からのクランク回転速度が入力される。ブースト要求判定部213は、クランク回転速度r[rpm]が所定速度R[rpm]以上のときにはブースト要求無と判定し、クランク回転速度r[rpm]が所定速度R[rpm]未満のときにブースト要求有と判定する。本実施形態において、ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータはクランク軸41の回転速度である。
本実施形態においては、ブースト要求判定部213がブースト要求無と判定すると、平滑電力発生部211は、ペダルトルク検出部57から出力される信号の周期より周期が長い、平滑電力を電力供給部106に発生させる指令値を出力する。
ブースト要求判定部213がブースト要求有と判定すると、ブースト電力発生部212は、ペダルトルク検出部57から出力される信号の一周期あたりの変動について、平滑電力の変動分より大きな変動分を有するブースト電力を発生させる指令値を出力する。
ブースト要求判定部213がブースト要求有と判定すると、指令値合成部214は、平滑電力発生部211からの指令値Caとブースト電力発生部212から指令値Cbとを、以下の式1に従って混ぜ合わせて、合成指令値Cを算出する。
C=Ca+(1−r/R)×Cb (式1)
ここでRは、上述したようにブースト要求の判定に用いたクランク回転速度の所定速度[rpm]であり、rはクランク回転速度である。
このように本実施形態において指令値合成部214は、クランク回転速度rが小さいときにはブースト電力発生部212から出力される指令値Cbの比率を高め、クランク回転速度rが大きいときには平滑電力発生部211から出力される指令値Caの比率を高めている。
図6は、本実施形態に係る電動自転車において、電動モータ60に供給される実効電流値I[Arms]、ペダルトルク検出部57の出力値T[V]、クランク回転速度r[rpm]、車速V[km/h]を示した模式図である。なお、実効電流値Iとは、電動モータ60に供給される電流値の最大振幅Imaxを2の平方根で除した値である。図6において、横軸は経過時間[sec]を表し、縦軸は信号の大きさを示す。
図6に示したように、本実施形態に係る電動自転車によれば、クランク回転速度rが所定速度Rより大きい領域A1では、合成指令値Cのうち、平滑電力発生部211から出力される指令値Caが支配的である。このため領域A1では、ペダルトルク検出部57の信号(出力値T)に山と谷が形成されていても、実効電流値に山と谷は形成されず、実効電流値は平坦な値となる。
このように、ブースト要求がない領域A1では、平滑電力発生部211が出力させた電力によって電動モータ60にモータトルクが発生している。これにより、ペダルトルクにモータトルクが加算された駆動トルクが得られ、運転者の負担が軽減されている。また、電動モータ60に供給される電力が平滑化されているため、運転者は快適に走行することができる。
本実施形態に係る電動自転車において、クランク回転速度rが所定速度Rより小さい領域A2では、合成指令値Cのうち、ブースト電力発生部212から出力される指令値Cbの成分も大きくなる。このため領域A2では、ペダルトルク検出部57の信号Tに山と谷が形成されると、これに応じて実効電流値Iにも山と谷が形成されている。
なお図6において、符号I0は、先に図7で説明した参考例に係る電動自転車において電動モータに供給される実効電流値I0である。参考例に係る電動自転車は、ブースト電力発生部を持たず、電動モータに供給される電力が平坦電力発生部のみによって決定される。
さらに、本実施形態に係る電動自転車によれば、平滑電力発生部のみによって発生した参考例の実効電流値I0に比べて、領域A3の部分の電力がブーストされている。つまり、運転者が駆動トルクのブーストを望んでいるクランク回転速度が低い領域A2で、ブーストされた電力が得られている。
また、図6に示したように、参考例に係る電動自転車の実効電流値I0は、本実施形態に係る電動自転車の実効電流値Iよりも、立ち上がるタイミングが遅い。例えば平滑電力発生部がペダルトルクの平均値から平滑電力を算出している場合には、ある程度時間が経過した後でないと平均値を算出できない。このため、平滑電力が出力されるタイミングが遅れるものと考えられる。
これに比べて本実施形態に係る電動自転車によれば、ブースト電力発生部212は、ペダルトルクの平均値をもとに電力を算出せず、ペダルトルクそのものを使って電力を算出する。このため、時間の経過を待つことなく、ブースト電力を発生させることができる。このため、運転者がペダル33,34を踏み込んだらすぐにブースト電力を発生させることができ、応答性が高められている。
さらにこのブースト電力Pbは、そのペダルトルクの一周期あたりの変動分ΔPbが、ペダルトルクの一周期あたりの平滑電力Paの変動分ΔPaよりも、大きい。つまり、ブースト電力Pbは、運転者がペダル33,34を踏み込む動作に対して、平滑電力Paよりも機敏に変動する。このため、ブースト要求時には、モータトルクがペダル33,34の踏み込む動作に対して機敏に変動するので、運転者の駆動トルクのブースト要求に対する応答性が高められている。
また本実施形態に係る電動自転車によれば、図6に示したように、ブースト電力発生部212は、クランクの回転速度rが所定値R1未満のときに、クランクの回転速度rが所定値R1以上の時に発生させる電力よりも大きな電力を発生させている。これにより、特に大きなブーストが要求されるクランクの回転速度の低速時に、大きなブースト力が得られている。なお、所定値R1は、ブースト要求判定に用いた所定速度Rよりも小さい値である。
また本実施形態に係る電動自転車によれば、図6に示したように、ブースト電力発生部212は、クランク軸41の回転速度rが0の時にも、電動モータ60に電力(実効電流値I2)を出力している。つまり本実施形態によれば、クランク軸41が回転していなくてもペダル33,34にトルクが付与されたときに、電動モータ60に電力を供給する。これにより、さらに応答性を高められている。
なお、上述の第二実施形態では、ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータとして、クランク軸41の回転速度を採用した例を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。
例えばチェーン46の回転速度や移動速度、あるいは駆動軸29の回転速度、後輪22の車輪速など、ペダル33,34が連結されたクランク軸41の回転によって駆動される駆動部の動作速度を、ブースト要求判定部206に入力してもよい。運転者がペダル33,34を踏み込んだ結果動作速度が変動する部材の動作速度の変動量、例えば、電動自転車の車速や駆動輪ではない車輪(図示の例では前輪21)の車輪速などを、ブースト要求判定部206に入力してもよい。
あるいは、チェーン46の回転角度や移動量、あるいは駆動軸29の回転角度、後輪22の移動角度や移動長さなど、ペダル33,34が連結されたクランク軸41の回転によって駆動される駆動部の変動量を、ブースト要求判定部206に入力してもよい。あるいは、運転者がペダル33,34を踏み込んだ結果動作の変動量が変動する部材の動作の変動量、例えば、駆動輪ではない車輪(図示の例では前輪21)の回転角度などを、ブースト要求判定部206に入力してもよい。
車速は、例えば、車両に設けた加速度センサから得られた加速度を積分して算出したり、車両に設けたGPS(Global Positioning System)から得られた位置情報と時間情報とを基に算出することができる。
なお、例えば強い脚力で漕ぎ始めから車輪を高速回転させるときなど、クランク回転速度rが漕ぎ始めの初期段階から大きい状況においては、経過時間の初期段階から平滑電力発生部211が出力する平滑電力が支配的となる。このため、経過時間の初期段階においても電動モータ60へ供給される実効電流値I1は始めから平滑になっていることもある。
35:バッテリ
60:電動モータ
57:ペダルトルク検出部
58:クランク回転検出部
100:制御装置
101:ペダル踏力検知部
102:クランク回転速度検知部
105:モータ制御部
111,211:平滑電力発生部
112,212:ブースト電力発生部
113,213:ブースト要求判定部
114,214:指令値合成部

Claims (12)

  1. 電動モータによってアシストトルクを発生させる電動自転車用制御装置であって、
    ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部から出力される信号に応じて、電力を前記電動モータに供給する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    ペダルトルク検出部から出力される前記信号の周期より周期が長い、平滑化された電力を発生させる平滑電力発生部と、
    ブースト要求時の運転者の操作によって変化するパラメータに応じて、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の一周期あたりの変動が、前記平滑化された電力の変動より大きい電力を発生させるブースト電力発生部と、を備えている、電動自転車用制御装置。
  2. 前記ブースト電力発生部は、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の周期に応じて変動する電力を発生させる、請求項1に記載の電動自転車用制御装置。
  3. 前記ブースト電力発生部は、ペダルトルク検出部から出力される前記信号の振幅に応じて変動する電力を発生させる、請求項1または2に記載の電動自転車用制御装置。
  4. ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作速度が変動する部材の動作速度である、請求項1から3のいずれか一項に記載の電動自転車用制御装置。
  5. ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転に応じて動作の変動量が変動する部材の動作の変動量である、請求項1から3のいずれか一項に記載の電動自転車用制御装置。
  6. ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転によって駆動される駆動部の動作速度である、請求項1から4のいずれか一項に記載の電動自転車用制御装置。
  7. ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、ペダルが連結されたクランクの回転によって駆動される駆動部の動作の変動量である、請求項1から3および5のいずれか一項に記載の電動自転車用制御装置。
  8. ブースト要求時の運転者の操作によって変化する前記パラメータは、クランクの回転を検出するセンサから出力される信号である、請求項6または7に記載の電動自転車用制御装置。
  9. 前記ブースト電力発生部は、クランクの回転速度が所定の値未満のときに、クランクの回転速度が所定の値以上の時に発生させる電力よりも大きな電力を発生させる、請求項8に記載の電動自転車用制御装置。
  10. 前記ブースト電力発生部は、クランクが回転していないときに、電力を発生させる、請求項8に記載の電動自転車用制御装置。
  11. 電動モータと、
    ペダルに入力されるトルクを検出するペダルトルク検出部と、
    前記ペダルトルク検出部から出力される信号に応じて前記電動モータに電力を供給する、請求項1から10のいずれか一項に記載の電動自転車用制御装置と、を備えた電動自転車用パワーユニット。
  12. 前輪および後輪と、
    前記前輪または前記後輪の少なくとも一方に補助力を付与する、請求項11に記載の前記電動自転車用パワーユニットと、
    前記電動自転車用パワーユニットに電力を供給するバッテリと、を備えた電動自転車。
JP2014056556A 2013-03-29 2014-03-19 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車 Pending JP2014208522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014056556A JP2014208522A (ja) 2013-03-29 2014-03-19 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071557 2013-03-29
JP2013071557 2013-03-29
JP2014056556A JP2014208522A (ja) 2013-03-29 2014-03-19 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014208522A true JP2014208522A (ja) 2014-11-06

Family

ID=50345930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014056556A Pending JP2014208522A (ja) 2013-03-29 2014-03-19 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2783970B1 (ja)
JP (1) JP2014208522A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016107966A (ja) * 2015-07-24 2016-06-20 株式会社シマノ 自転車用制御装置
US9573654B2 (en) 2015-04-28 2017-02-21 Shimano Inc. Bicycle controller
JP2017100540A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 ヤマハ発動機株式会社 電動補助自転車
JP2020175846A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社Subaru 車両
TWI715265B (zh) * 2019-10-24 2021-01-01 英屬開曼群島商睿能創意公司 電動助力車、傳動裝置及控制方法
DE102021133264A1 (de) 2020-12-25 2022-06-30 Shimano Inc. Steuervorrichtung für ein vom Menschen angetriebenes Fahrzeug

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014224666B4 (de) * 2014-12-02 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Erkennung eines Schaltvorgangs
DE102018217813B4 (de) 2018-10-18 2022-05-12 Zf Friedrichshafen Ag Antriebssystem für ein motorisch unterstützbares Fahrrad, Verfahren zur Ansteuerung eines Elektromotors eines motorisch unterstützten Fahrrads, ein motorisch unterstütztes Fahrrad, ein Computerprogrammprodukt für ein motorisch unterstütztes Fahrrad sowie ein Datenträger mit einem solchen Computerprogrammprodukt

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664636A (en) * 1993-10-29 1997-09-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with electric motor
TW446662B (en) * 1996-07-09 2001-07-21 Honda Motor Co Ltd Motor controlling device for motor assisted bicycle
JPH10114292A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Tec Corp 電動補助動力装置付自転車
TW409105B (en) * 1997-07-22 2000-10-21 Honda Motor Co Ltd Auxiliary power control unit for auxiliary electromotive bicycle
JP2001080569A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 補助動力付き車両
JP3985930B2 (ja) * 2000-09-18 2007-10-03 本田技研工業株式会社 電動補助自転車の補助力制御装置
JP2004314753A (ja) 2003-04-15 2004-11-11 Moric Co Ltd 電動アシスト自転車のトルク制御方法及び装置
JP2004322809A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Sony Corp 電動アシスト自転車
US20050029031A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Thomas Ralph M. Vehicle
JP4641740B2 (ja) * 2004-05-24 2011-03-02 パナソニック株式会社 補助動力装置付き車両
DE102010028644B4 (de) 2010-05-06 2023-03-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Zustandserfassung von Pedalsensoren eines Fahrrads mit Elektroantrieb sowie Steuerungsvorrichtung hierfür
WO2012086458A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 マイクロスペース株式会社 モータ駆動制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573654B2 (en) 2015-04-28 2017-02-21 Shimano Inc. Bicycle controller
JP2016107966A (ja) * 2015-07-24 2016-06-20 株式会社シマノ 自転車用制御装置
JP2017100540A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 ヤマハ発動機株式会社 電動補助自転車
JP2020175846A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社Subaru 車両
JP7329355B2 (ja) 2019-04-22 2023-08-18 株式会社Subaru 車両
TWI715265B (zh) * 2019-10-24 2021-01-01 英屬開曼群島商睿能創意公司 電動助力車、傳動裝置及控制方法
DE102021133264A1 (de) 2020-12-25 2022-06-30 Shimano Inc. Steuervorrichtung für ein vom Menschen angetriebenes Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
EP2783970A1 (en) 2014-10-01
EP2783970B1 (en) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014208522A (ja) 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車
TWI666143B (zh) Electric auxiliary system and electric auxiliary vehicle
US10179625B2 (en) Electrically assisted bicycle
US10173749B2 (en) Electrically assisted bicycle
US10189541B2 (en) Electrically assisted bicycle
JP6000020B2 (ja) 鞍乗型電動車両、パワーユニットおよびパワーユニットの制御方法
EP3360769B1 (en) Electric bicycle and method of controlling the same
JPWO2018123161A1 (ja) 電動補助システムおよび電動補助車両
JP6216669B2 (ja) 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車
EP2957449B1 (en) Battery-assisted bicycle
EP3533700B1 (en) Assist force calculation method for an electrically assisted bicycle, electrically assisted bicycle control unit, electrically assisted bicycle power unit, and electrically assisted bicycle
JP2015505282A (ja) ペダル駆動車両用の補助電動機の制御システム
CN108725682B (zh) 助力车的动力控制***
CN112758238A (zh) 用于控制电动自行车的***和方法
KR101473180B1 (ko) 전기 자전거 및 그 제어방법
JP2017159867A (ja) 電動アシスト自転車及びペダル踏力算出方法
JP5025851B2 (ja) 電動補助車両の補助動力制御装置
JP4451478B2 (ja) 電動補助自転車の補助動力制御方法
JP2014195366A (ja) 電動車両
TWI616376B (zh) Moped power control system
JP2020048261A (ja) 電動車両
JP2001018879A (ja) 自転車用補助推進装置
JP2004322882A (ja) 電動自転車
TW201339050A (zh) 控制系統
JP2014233108A (ja) 電動車用駆動装置、及び電動車