JP2014190180A - 内燃機関の燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014190180A
JP2014190180A JP2013064356A JP2013064356A JP2014190180A JP 2014190180 A JP2014190180 A JP 2014190180A JP 2013064356 A JP2013064356 A JP 2013064356A JP 2013064356 A JP2013064356 A JP 2013064356A JP 2014190180 A JP2014190180 A JP 2014190180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
low
pressure fuel
fuel pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013064356A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Suzuki
宏昌 鈴木
Susumu Suda
享 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013064356A priority Critical patent/JP2014190180A/ja
Publication of JP2014190180A publication Critical patent/JP2014190180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D2041/3881Common rail control systems with multiple common rails, e.g. one rail per cylinder bank, or a high pressure rail and a low pressure rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/04Fuel pressure pulsation in common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】部品点数やコストの増加を抑制しながら燃圧脈動伝達を抑制することが可能な内燃機関の燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】この内燃機関の燃料噴射装置1は、低圧燃料ポンプ7で加圧された燃料を吸気通路内用燃料噴射機構3に供給する低圧通路8a及び8bと、低圧通路8a及び8bから分岐し、高圧燃料ポンプ9で加圧された燃料を気筒内用燃料噴射機構4に供給する高圧通路10aと、低圧通路8a及び8bと高圧通路10aとが分岐する分岐点Pにおいて、低圧燃料ポンプ7からの燃料の供給圧(圧力波)と高圧燃料ポンプ9からの燃料の供給圧(圧力波)とが逆位相となるように制御する噴射制御部5とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関の燃料噴射装置に関し、特に、内燃機関に燃料を供給する低圧燃料供給装置及び高圧燃料供給装置を備える内燃機関の燃料噴射装置に関する。
従来、内燃機関に燃料を供給する低圧燃料供給装置及び高圧燃料供給装置を備える内燃機関の燃料噴射装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
乗用車やトラック等の車両に搭載されるガソリンエンジンなどの内燃機関に燃料を供給する方法としては、内燃機関の気筒内に空気を供給する吸気通路に燃料を噴射する吸気通路内噴射と、内燃機関の気筒内に直接燃料を噴射する気筒内噴射と、上記の2つの方法により内燃機関の運転状態に応じて吸気通路内噴射と気筒内噴射とを切り替える吸気通路内/気筒内噴射とがある。
上記特許文献1に開示された内燃機関の燃料噴射装置は、低圧ポンプにより加圧された燃料を低圧燃料供給装置に供給する低圧燃料配管と、低圧燃料配管から分岐するとともに低圧ポンプで加圧された燃料を内燃機関の運転状態に応じて駆動する高圧ポンプによりさらに加圧された燃料を高圧燃料供給装置に供給する高圧燃料配管とを備えている。
この内燃機関の燃料噴射装置では、高圧ポンプから低圧燃料供給装置までの配管長さは、高圧ポンプから低圧燃料供給装置に伝播する脈動が大きくなる内燃機関の回転数(共鳴回転数)が常用域回転数から外れるような長さに設定されている。これにより、脈動を低減している。
特開2007−016795号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の内燃機関の燃料噴射装置では、共鳴回転数を常用域回転数から外すため、高圧ポンプから低圧燃料供給装置までの配管長さが長くなるという不都合がある。また、高圧ポンプで発生した脈動が低圧燃料供給装置において反射した後に、高圧ポンプで次に発生した脈動と共鳴し、脈動が増幅するため、脈動を抑制するためのダンパーが必要になるという不都合もある。
これらの結果、共鳴回転数を常用域回転数から外すために配管長さが長くなることや脈動を抑制するためのダンパーが必要となるため、部品点数やコストが増加するという問題点がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、部品点数やコストの増加を抑制しながら燃圧脈動の伝達を抑制することが可能な内燃機関の燃料噴射装置を提供することを目的としている。
上述の課題を解決するための手段として、本発明による内燃機関の燃料噴射装置は、以下のように構成されている。
すなわち、本発明による内燃機関の燃料噴射装置は、低圧燃料ポンプで加圧された燃料を低圧燃料供給装置に供給する低圧燃料配管と、前記低圧燃料配管から分岐し、高圧燃料ポンプで加圧された燃料を高圧燃料供給装置に供給する高圧燃料配管と、前記低圧燃料配管と前記高圧燃料配管とが分岐する分岐点において、前記低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧と前記高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧とが逆位相となるように制御する制御部とを備えることを特徴とするものである。
かかる構成を備える内燃機関の燃料噴射装置によれば、低圧燃料配管と高圧燃料配管とが分岐する分岐点において、低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧と高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧とが逆位相となるように制御する。これにより、低圧燃料配管と高圧燃料配管とが分岐する分岐点において、高圧燃料ポンプからの燃圧脈動(圧力波)と低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧(圧力波)とを相殺することによって、高圧燃料ポンプから低圧燃料供給装置側への燃圧脈動の伝達を抑制することができる。また、燃圧脈動の伝達を抑制するためのダンパーなどの部材が不要となるので、部品点数やコストの削減を図ることができる。
本発明の具体的な構成として、以下の複数のものが挙げられる。
本発明による内燃機関の燃料噴射装置において、好ましくは、前記制御部は、前記分岐点において前記低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧と前記高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧とが逆位相となるように、前記低圧燃料ポンプを駆動する駆動電圧を制御することを特徴とする。このように構成すれば、低圧燃料ポンプから供給する圧力を能動的に変化させることができるので、低圧燃料配管と高圧燃料配管とが分岐する分岐点において、高圧燃料ポンプから発生する燃圧脈動の増幅を抑制することができる。
また、本発明による内燃機関の燃料噴射装置において、好ましくは、前記制御部は、前記高圧燃料ポンプから前記分岐点に伝播する脈動の周波数と、前記脈動の前記高圧燃料ポンプから前記分岐点に到達する時間とに基づいて、前記低圧燃料ポンプを駆動する駆動電圧を制御する。このように構成すれば、高圧燃料の脈動の周波数と到達時間とに基づいて、容易に高圧燃料ポンプから低圧燃料供給装置側への燃圧脈動の伝達を抑制することができる。
上記のように、本発明による内燃機関の燃料噴射装置では、部品点数やコストの増加を抑制しながら燃圧脈動の伝達を抑制することができる。
本発明の一実施形態による燃料噴射装置の構成例を示す概略図である。 燃料噴射装置を備える内燃機関の気筒の構成例を示す断面図である。 高圧燃料ポンプから発生する圧力波(脈動)を示す図である。 低圧燃料ポンプから発生する圧力波(脈動)を示す図である。 分岐点Pにおける圧力波(脈動)を示す図である。 低圧燃料ポンプの駆動電圧の波形を示す図である。
以下、本発明に係るエンジンの制御装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
以下に説明する燃料供給装置あるいはこの燃料供給装置を含む燃料噴射装置は、乗用車やトラックなどの車両に搭載されるガソリンエンジン又はディーゼルエンジン等の内燃機関であるエンジンに燃料を供給する装置である。
なお、以下の実施例では、4つの気筒を直列に備える直列4気筒エンジンにおける燃料供給装置を有する燃料噴射装置について説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、6つの気筒を直列に備える直列6気筒エンジン、3つの気筒を1つの気筒群とするV型6気筒エンジン、又は、4つの気筒を1つの気筒群とするV型8気筒エンジン等に用いることも可能である。
本実施形態による燃料噴射装置1は、図1に示すように、燃料供給装置2と、吸気通路内用燃料噴射機構3と、気筒内用燃料噴射機構4と、噴射制御部5とにより構成されている。なお、吸気通路内用燃料噴射機構3は、本発明の「低圧燃料供給装置」の一例であり、気筒内用燃料噴射機構4は、本発明の「高圧燃料供給装置」の一例であり、噴射制御部5は、本発明の「制御部」の一例である。
燃料供給装置2は、燃料を貯留する燃料タンク6と、低圧燃料ポンプ7と、低圧燃料供給系8と、高圧燃料ポンプ9と、高圧燃料供給系10とを備えている。
低圧燃料ポンプ7は、噴射制御部5により駆動電圧Vが制御されることによって、燃料タンク6内の燃料を所定圧力(低圧)まで加圧した後に、吸気通路内用燃料噴射機構3に供給する電動式の低圧ポンプである。
低圧燃料供給系8は、低圧燃料ポンプ7により加圧された燃料を吸気通路内用燃料噴射機構3に供給する低圧通路8a及び8bを含んでいる。なお、低圧通路8a及び8bは、本発明の「低圧燃料配管」の一例である。
高圧燃料ポンプ9は、気筒内用燃料噴射機構4に所定圧力(高圧)の燃料を供給する機能を有している。具体的には、図示しないエンジンのクランクシャフトに連結されたカム9aが回転することによって、高圧燃料ポンプ9内の図示しないプランジャが往復運動する。このプランジャの往復運動により、低圧燃料ポンプ7により加圧された燃料が所定圧力(高圧)までさらに加圧された後に、気筒内用燃料噴射機構4に供給される。すなわち、高圧燃料ポンプ9は、内燃機関であるエンジンの運転状態に応じて駆動するように構成されている。
高圧燃料供給系10は、低圧燃料ポンプ7により加圧された燃料を低圧燃料供給系8の低圧通路8aと低圧通路8bとの分岐点Pを介して高圧燃料ポンプ9に供給する高圧通路10aを含んでいる。なお、高圧通路10aは、本発明の「高圧燃料配管」の一例である。
レギュレータ7aは、低圧燃料供給系8を構成する低圧通路8a(8b)内の燃料の圧力が所定圧力(低圧)よりも高くなった際に、低圧燃料ポンプ7から吐出された燃料の一部を燃料タンク6に戻し、低圧通路8a(8b)内及び高圧燃料ポンプ9に供給する燃料の圧力を一定に保つ機能を有している。
吸気通路内用燃料噴射機構3は、図2に示すように、直列4気筒エンジンの各気筒20a(20b、20c、20d)のそれぞれに対応する吸気通路内用インジェクタ3a(3b、3c、3d)を備えている。気筒内用燃料噴射機構4は、直列4気筒エンジンの各気筒20a〜20dのそれぞれに対応する気筒内用インジェクタ4a(4b、4c、4d)を備えている。
これらの吸気通路内用インジェクタ3a〜3d、及び、気筒内用インジェクタ4a〜4dは、電磁弁により構成されているとともに、噴射制御部5(図1参照)により噴射タイミングや電磁弁に対する通電時間に基づく噴射量が制御される。
また、吸気通路内用燃料噴射機構3は、図1に示すように、低圧燃料供給系8の低圧通路8a(8b)から供給された燃料を各吸気通路内用インジェクタ3a〜3dに分配する燃料分配配管3eを備えている。気筒内用燃料噴射機構4は、高圧燃料供給系10の高圧通路10aから供給された燃料を各気筒内用インジェクタ4a〜4dに分配する燃料分配配管4eを備えている。
吸気通路内用燃料噴射機構3及び気筒内用燃料噴射機構4は、エンジンの各気筒20a〜20d(図2参照)のそれぞれに対応するように、吸気通路内用インジェクタ3a〜3d及び気筒内用インジェクタ4a〜4dを備えている。例えば、4気筒エンジンの場合、吸気通路内用燃料噴射機構3及び気筒内用燃料噴射機構4は、それぞれ4個の吸気通路内用インジェクタと気筒内用インジェクタを有することとなる。
エンジンの各気筒20a〜20dは、図2に示すように、シリンダブロック21と、ピストン22と、シリンダブロック21に固定されたシリンダヘッド23と、ピストン22とシリンダヘッド23との間に形成される燃焼室24と、吸気弁25と、排気弁26と、吸気ポート27と、排気ポート28と、点火プラグ29とを備えている。
吸気通路内用燃料噴射機構3の吸気通路内用インジェクタ3a〜3dは、吸気ポート27と連通する吸気通路30内に燃料を噴射することが可能に設けられている。気筒内用燃料噴射機構4の気筒内用インジェクタ4a〜4dは、シリンダヘッド23に固定され、燃焼室24内に燃料を直接噴射することが可能に設けられている。
ピストン22の頂部に形成された凹部22aは、気筒内用インジェクタ4a〜4dから噴射された燃料を点火プラグ29近傍に導くように構成されている。
噴射制御部5は、図1に示すように、上記入力信号や出力信号の入出力を行うインターフェース部5aと、吸気通路内用燃料噴射機構3の吸気通路内用インジェクタ3a〜3dや気筒内用燃料噴射機構4の気筒内用インジェクタ4a〜4dの噴射タイミングや噴射量などを算出する処理部5bと、予め計算や実験などにより取得されたマップなどを記憶する記憶部5cとにより構成されている。なお、噴射制御部5は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよい。
噴射制御部5は、エンジンの各所に取り付けられたセンサから、例えばエンジン回転数やアクセル開度などの入力信号や、記憶部5cに記憶されている各種マップに基づいて、吸気通路内用燃料噴射機構3の吸気通路内用インジェクタ3a〜3dや気筒内用燃料噴射機構4の気筒内用インジェクタ4a〜4dの噴射タイミングや噴射量、低圧燃料ポンプ7の駆動/停止などを制御する出力信号を出力するものである。
処理部5bは、メモリ及びCPU(Central Processing Unit)等により構成されている。記憶部5cは、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリ、ROM(Read Only Memory)のような読み出しのみが可能な揮発性のメモリ、RAM(Random Access Memory)のような読み書きが可能な揮発性のメモリ、又は、これらの組み合わせにより構成することが可能である。
次に、図1及び図3〜図6を参照して、噴射制御部5による高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波(脈動)を抑制する制御内容について説明する。なお、図3〜図5では、横軸に時間経過を示しており、縦軸に圧力波の大きさを示している。図6では、横軸に時間経過を示しており、縦軸に低圧燃料ポンプ7に供給(印加)する駆動電圧の大きさを示している。
図1に示すように、高圧燃料ポンプ9が燃料を吸入する際や吐出する際には、高圧通路10a内に脈動が発生する。この脈動は、高圧燃料供給系10の高圧通路10a、低圧燃料供給系8の低圧通路8a及び8bにおける燃料の圧力(燃圧)を変動させることとなる。そして、このような燃圧変動は、吸気通路内用燃料噴射機構3及び低圧燃料ポンプ7に伝達(伝播)する。
ここで、本実施形態では、高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波(脈動)と低圧燃料ポンプ7から発生する圧力波(脈動)とが、分岐点Pにおいて相対的に逆位相となるように、低圧燃料ポンプ7の駆動電圧Vが制御される。これにより、高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波(脈動)と低圧燃料ポンプ7から発生させる圧力波(脈動)とが、分岐点Pにおいて相互に干渉して相殺されることによって、低圧通路8aや吸気通路内用燃料噴射機構3の燃圧変動が抑制されることとなる。なお、図1の高圧通路10a及び低圧通路8bに示す斜線波形部分は、それぞれの通路内に発生する圧力波(脈動)を模式的に示したものである。
例えば、図3に示すように高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波(脈動)の大きさをAとし、図4に示すように低圧燃料ポンプ7から発生する圧力波の大きさをBとした場合(本実施形態では、BはAより小さいものとする場合)に、分岐点P(図1参照)において、高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波(脈動)と低圧燃料ポンプ7から発生する圧力波(脈動)とが相対的に逆位相となるように制御されることによって、図5に示すように分岐点Pにおける圧力波(脈動)の大きさをCまで減少(抑制)させ、燃圧変動の振幅を小さくすることが可能となる。
低圧燃料ポンプ7から発生させる圧力波(脈動)は、図6に示すように、低圧燃料ポンプ7に供給(印加)される駆動電圧Vを標準値(所定の駆動電圧)に対して+側又は−側に増減させることにより制御される。
また、低圧燃料ポンプ7に供給(印加)される駆動電圧Vは、高圧燃料ポンプ9が燃料を吸入/吐出する際の周波数(脈動の周波数)と、高圧燃料ポンプ9から分岐点Pへの圧力波(脈動)の到達時間と、低圧燃料ポンプ7から分岐点Pへの圧力波(脈動)の到達時間とから、記憶部5cに記憶されているマップに基づいて制御される。
高圧燃料ポンプ9が燃料を吸入/吐出する際の周波数は、エンジンのクランクシャフトの回転数から得られる。すなわち、エンジンのクランクシャフトに連結されたカム9a(図1参照)が回転することによって、高圧燃料ポンプ9内の図示しないプランジャの往復運動により燃料が吸入/吐出されるので、エンジンの回転数から高圧燃料ポンプ9の吸入/吐出脈動の周波数が得られることとなる。
高圧燃料ポンプ9から分岐点Pへの圧力波(脈動)の到達時間は、高圧通路10aの長さと、圧力波の伝播速度とから得られる。高圧燃料ポンプ9から発生する圧力波の伝播速度は、高圧通路10aの長さ、高圧通路10aの内径(断面積)、及び、高圧通路10a内を流れる燃料の密度等から得られる。
低圧燃料ポンプ7から分岐点Pへの圧力波(脈動)の到達時間は、低圧通路8bの長さと、圧力波の伝播速度とから得られる。低圧燃料ポンプ7から発生させる圧力波の伝播速度は、低圧通路8bの長さ、低圧通路8bの内径(断面積)、及び、低圧通路8b内を流れる燃料の密度等から得られる。
以上説明したように、本実施形態による内燃機関の燃料噴射装置1によれば、以下に列記するような効果が得られる。
本実施形態では、上記のように、低圧通路8a(8b)と高圧通路10aとが分岐する分岐点Pにおいて、低圧燃料ポンプ7からの燃料の供給圧(圧力波)と高圧燃料ポンプ9からの燃料の供給圧(圧力波)とが逆位相となるように制御する。これにより、低圧通路8a(8b)と高圧通路10aとが分岐する分岐点Pにおいて、高圧燃料ポンプ9からの燃圧脈動(圧力波)と低圧燃料ポンプ7からの燃料の供給圧(圧力波)とを相殺することによって、高圧燃料ポンプ9から吸気通路内用燃料噴射機構3側への燃圧脈動の伝達を抑制することができる。また、燃圧脈動の伝達を抑制するためのダンパーなどの部材が不要となるので、部品点数やコストの削減を図ることができる。
また、分岐点Pの圧力波は、レギュレータ7aの開弁量の変化として吸収されるので、圧力波の低圧通路8aへの伝達を減衰させることが可能となる。また、分岐点Pの圧力波によるレギュレータ7aの開弁の急変が抑制されるので、脈動吸収の効果を向上させることが可能となる。
また、本実施形態では、上記のように、噴射制御部5は、分岐点Pにおいて低圧燃料ポンプ7からの燃料の供給圧(圧力波)と高圧燃料ポンプ9からの燃料の供給圧(圧力波)とが逆位相となるように、低圧燃料ポンプ7を駆動する駆動電圧を制御する。これにより、低圧燃料ポンプ7から供給する圧力を能動的に変化させることができるので、分岐点Pにおいて、高圧燃料ポンプ9から発生する燃圧脈動の増幅を抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、噴射制御部5は、高圧燃料ポンプ9から分岐点Pに伝播する脈動の周波数と、脈動の高圧燃料ポンプ9から分岐点Pに到達する時間とに基づいて、低圧燃料ポンプ7を駆動する駆動電圧を制御する。これにより、高圧燃料の脈動の周波数と到達時間とに基づいて、容易に高圧燃料ポンプ9から吸気通路内用燃料噴射機構3側への燃圧脈動の伝達を抑制することができる。
−他の実施形態−
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、上記実施形態では、低圧燃料ポンプの駆動電圧を制御することによって、分岐点Pにおいて低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧(圧力波)と高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧(圧力波)とが逆位相となるように制御する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、分岐点Pにおいて低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧(圧力波)と高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧(圧力波)とが逆位相となるように制御することが可能であれば、低圧燃料ポンプの駆動電圧を制御する以外の方法であってもよい。
また、上記実施形態では、高圧燃料ポンプが燃料を吸入/吐出する際の周波数(脈動の周波数)と高圧燃料ポンプ及び低圧燃料ポンプから分岐点Pへの圧力波(脈動)の到達時間とに基づいて低圧燃料ポンプの駆動電圧を決定する例を示したが、本発明はこれに限られない。例えば、脈動周波数や圧力波の到達時間以外のパラメータに基づいて低圧燃料ポンプの駆動電圧を制御してもよい。
本発明は、内燃機関の燃料噴射装置に利用することができ、さらに詳しくは、内燃機関に燃料を供給する低圧燃料供給装置及び高圧燃料供給装置を備える内燃機関の燃料噴射装置に利用することができる。
1 燃料噴射装置
2 燃料供給装置
3 吸気通路内用燃料噴射機構(低圧燃料供給装置)
4 気筒内用燃料噴射機構(高圧燃料供給装置)
5 噴射制御部(制御部)
6 燃料タンク
7 低圧燃料ポンプ
8 低圧燃料供給系
8a、8b 低圧通路(低圧燃料配管)
9 高圧燃料ポンプ
10 高圧燃料供給系
10a 高圧通路(高圧燃料配管)

Claims (3)

  1. 低圧燃料ポンプで加圧された燃料を低圧燃料供給装置に供給する低圧燃料配管と、
    前記低圧燃料配管から分岐し、高圧燃料ポンプで加圧された燃料を高圧燃料供給装置に供給する高圧燃料配管と、
    前記低圧燃料配管と前記高圧燃料配管とが分岐する分岐点において、前記低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧と前記高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧とが逆位相となるように制御する制御部とを備えることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記制御部は、前記分岐点において前記低圧燃料ポンプからの燃料の供給圧と前記高圧燃料ポンプからの燃料の供給圧とが逆位相となるように、前記低圧燃料ポンプを駆動する駆動電圧を制御することを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
  3. 請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記制御部は、前記高圧燃料ポンプから前記分岐点に伝播する脈動の周波数と、前記脈動の前記高圧燃料ポンプから前記分岐点に到達する時間とに基づいて、前記低圧燃料ポンプを駆動する駆動電圧を制御することを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
JP2013064356A 2013-03-26 2013-03-26 内燃機関の燃料噴射装置 Pending JP2014190180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064356A JP2014190180A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 内燃機関の燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064356A JP2014190180A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 内燃機関の燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014190180A true JP2014190180A (ja) 2014-10-06

Family

ID=51836700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013064356A Pending JP2014190180A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 内燃機関の燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014190180A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3199788A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
CN108350819A (zh) * 2015-11-05 2018-07-31 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置
JP2020037919A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置
JP2020063701A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 トヨタ自動車株式会社 燃料供給制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005106027A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置および内燃機関の燃料噴射装置
JP2006144628A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Toyota Motor Corp 燃料供給装置
JP2007247520A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
WO2010095282A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 ボッシュ株式会社 蓄圧式燃料噴射装置の制御装置
JP2012002171A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005106027A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置および内燃機関の燃料噴射装置
JP2006144628A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Toyota Motor Corp 燃料供給装置
JP2007247520A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
WO2010095282A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 ボッシュ株式会社 蓄圧式燃料噴射装置の制御装置
JP2012002171A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108350819A (zh) * 2015-11-05 2018-07-31 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置
EP3199788A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
CN107013351A (zh) * 2016-01-27 2017-08-04 丰田自动车株式会社 用于内燃机的控制装置
US10125714B2 (en) 2016-01-27 2018-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
CN107013351B (zh) * 2016-01-27 2020-01-21 丰田自动车株式会社 用于内燃机的控制装置
JP2020037919A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置
JP7107109B2 (ja) 2018-09-05 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置
JP2020063701A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 トヨタ自動車株式会社 燃料供給制御装置
JP7115210B2 (ja) 2018-10-17 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 燃料供給制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100637647B1 (ko) 내연기관의 연료분사장치
CA2588451C (en) Fuel supply apparatus for vehicle
US7367323B2 (en) Eight-cylinder engine
US9309849B2 (en) Method and apparatus for reducing the number of separately distinguishable noise peaks in a direct injection engine
US20160090955A1 (en) Fuel supply apparatus for internal combustion engine
JP2005315174A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US20150081195A1 (en) Method for controlling fuel injection and fuel injection system
JP2014190180A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
CN107228038B (zh) 内燃机的燃料喷射装置
JP2005325806A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2012246864A (ja) 内燃機関の制御方法、内燃機関及びそれを搭載した車両
JP2013177823A (ja) 燃料漏れ検出装置
JP2011157920A (ja) 内燃機関の燃料供給システムおよびそれを備える内燃機関
US20150308368A1 (en) Active engine fuel pressure pulsation cancellation techniques
JP2015010541A5 (ja)
JP6136550B2 (ja) エンジンの燃料性状検出装置
JP2007170209A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP4196812B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2007132304A (ja) デリバリパイプ
JP2015129459A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
RU2272931C2 (ru) Система подачи топлива дизеля
JP2015200304A (ja) エンジン
JP2013217341A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0949449A (ja) 燃料噴射装置
JP2017180209A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160517