JP2014176942A - 工作機械の切削液管理装置 - Google Patents

工作機械の切削液管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014176942A
JP2014176942A JP2013053484A JP2013053484A JP2014176942A JP 2014176942 A JP2014176942 A JP 2014176942A JP 2013053484 A JP2013053484 A JP 2013053484A JP 2013053484 A JP2013053484 A JP 2013053484A JP 2014176942 A JP2014176942 A JP 2014176942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting fluid
concentration
cutting
tank
cutting liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013053484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5667230B2 (ja
Inventor
Yoshinori Hoshino
嘉則 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2013053484A priority Critical patent/JP5667230B2/ja
Priority to DE102014103326.4A priority patent/DE102014103326B4/de
Priority to US14/210,279 priority patent/US9399273B2/en
Priority to CN201410095117.2A priority patent/CN104044010B/zh
Publication of JP2014176942A publication Critical patent/JP2014176942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667230B2 publication Critical patent/JP5667230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1061Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using cutting liquids with specially selected composition or state of aggregation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】熟練作業者の知識に頼ることなく、加工条件(加工物の材質や刃物など)を入力すれば、切削液の最適な濃度を割り出すことができる工作機械の切削液管理装置を提供する。
【解決手段】加工条件に基づいた切削液の濃度を求める(SA01)。加工条件は加工プログラムに記述されて指定されたり、あるいは、制御装置1の入力手段からオペレータが入力したりする。濃度センサーから加工液タンクに貯留された切削液の濃度情報を取得する(SA02)。切削液の濃度を比較し(SA03)、設定範囲内であればステップSA02へ戻り、設定範囲外であれば、切削液の濃度を調節する(SA04)。具体的には切削液原液供給装置と水供給装置からの切削液タンクへの供給量を調節し、切削液の濃度を調節する。
【選択図】図2

Description

本発明は、工作機械の切削液管理装置に関し、特に、熟練作業者の知識に頼ることなく、加工条件(加工物の材質や刃物など)を入力すれば、切削液の最適な濃度を割り出すことができる工作機械の切削液管理装置に関する。
工作機械などの機械には加工時に水溶性の切削液あるいは不水溶性の切削液が供給される。切削液は、切削液タンク内に貯留され、切削液タンクに連結する切削液供給ポンプにより機械側に供給される。使用済みの切削液はワークに付着して機械の外部に持ち去られ、ガードカバー内の機械の周辺に流れ、切削液戻し経路を介して切削液タンクに戻され、再使用される。切削液としては各種の性状のものがあるが、切削液の濃度および切削液の量を管理する必要がある。
特許文献1には、切削油タンク内の油の濃度および油量を所定値に常時保持し、油の正常化を図り、加工精度の安定化を図るため、切削油タンクに係合する濃度計および油面計と、機械の実動時間を計測する時間計測手段と、それらの計測値を基にして切削油タンク内に原油および清浄水を自動供給するコントローラおよび制御装置が開示されている。この技術により、切削油タンク内の油の清浄化,加工精度の向上,機械稼動率の向上,油の寿命向上が図れる。
特許文献2には、クーラント液の液質の劣化による種々の悪影響を防止することができる工作機械及び工作機械のクーラント液監視方法が開示されている。この方法では、pHセンサー、水質硬度センサー、及び濃度センサーにより、切削加工時の冷却や工具交換時の洗浄に用いるクーラント液の液質を検出する。そして、センサーの検出値としきい値とを比較し、検出値が正常範囲内であればCRTで正常表示を行い、検出値が要注意範囲内であればCRTで警告表示を行う。検出値が異常範囲内であれば、機械本体による切削加工を禁止する。
特許文献3は、工作機械等で使用する水溶性切削油の腐敗防止や濃度管理の自動化による品質管理に関するもので、当該文献には、切削油寿命を長く保つことによる費用の節減と、切削液濃度の最適化調整による工具寿命や製品の品質向上を図ることを目的として、タンク内の水溶性切削油はポンプで吸上げられ、サクションフィルター、ラインフィルターにより異物を除去され、加熱器で加熱・昇温され、切削油中に存在する腐敗菌を殺菌したのち、濃度センサーを通過した際、液濃度を計測され、濃度センサで計測された液濃度の割合に応じて制御装置の指令により流量調整弁を作動し、原液ポンプよりくる切削原液又は水ポンプよりくる希釈水の流入量を調整して常に一定濃度の切削液として切削油タンクに戻し、タンクに戻った切削油はポンプを介して工作機械に供給される技術が開示されている。
特許文献4には、工作機械に使用される切削油剤の腐敗防止方法に関するもので、当該文献には、切削油剤の品質や物性を損うことなく切削油剤中に混入している微生物とくに不快臭発生の直接原因となる嫌気性菌を確実に死滅又は増殖を抑制するため、工作機械に、貯留槽、ポンプ、切削剤供給管、切削剤貯留槽、切削剤排出管等よりなる切削剤供給装置により水溶性切削油剤が供給される技術が開示されている。貯留槽には空気供給器より空気が供給され、曝気を行なっている。貯留槽から切削油剤の一部を分取し、懸濁物を固液分離器で分離・除去し、清澄とした切削油剤を調整槽へ供給し、微生物の活性が低減するよう温度及び水素イオン濃度pHを調整する。その後切削油剤は昇圧機で所定圧力に昇圧され加圧処理器へ間欠的に送られ、所定時間保持される。
特許文献5には、工作機械の切削油装置において、長期間使用している間に低下する水溶性切削油の性能を新しい水溶性切削油と同程度に維持するとともに、廃液を発生しない切削油処理方法及び装置が開示されている。当該文献に開示されている装置は、工作機械に付属している主切削油タンク内の水溶性切削油の一部を別のタンクに回収し、水溶性切削油中の油分・腐敗菌および添加剤等を廃液処理微生物や触媒等の切削油分解媒体により分解処理して前記別のタンクに戻す。この分解処理を予め設定した回数だけ行った後、前記別のタンクに戻された処理液に切削油原液を加え、一定の濃度に希釈した新しい水溶性切削油を作り主切削油タンクに戻す。この動作を順次繰り返すことにより主切削油タンク内の水溶性切削油の性能を一定に維持する。
実開平5−16112号公報 特開2010−188480号公報 実開平6−75638号公報 特開平7−179880号公報 特開2000−73084号公報
切削液の濃度は、加工物の材質や刃物によって最適値がある。しかし、特許文献1〜3には、所定の濃度や油量や時間が規定されているが、例えば、切削液の濃度を、加工物の材質や刃物に合わせてどのように決定するかについて記載されていない。一般に、加工物の材質や刃物に合わせた切削液の濃度に設定することは、熟練作業者の経験によるところが大きく、人によるばらつきも生じる。また、特許文献4と5の技術は、加工における切削液の最適濃度を求めるものではない。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点を鑑み、熟練作業者の知識に頼ることなく、加工条件(加工物の材質や刃物など)に応じて、切削液の最適な濃度を割り出すことができる工作機械の切削液管理装置を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、切削液タンクに切削液の原液を供給する切削液原液供給装置と、前記切削液タンクに供給された前記切削液原液を希釈するための水を供給する水供給装置と、前記切削液タンク内の切削液の濃度を検出する濃度センサーとを備え、前記切削液および前記水の供給量を調整して前記切削液タンク内の切削液の濃度を管理する工作機械の切削液管理装置において、前記工作機械の加工条件を入力する操作部と、前記操作部から入力された加工条件に基づいて切削液の濃度を求める演算部と、前記切削液タンクの切削液の濃度が前記演算部で求められた切削液の濃度になるように前記切削液原液供給装置及び水供給装置の供給量を調節する調節部、とを有することを特徴とする工作機械の切削液管理装置である。
請求項2に係る発明は、前記加工条件は、加工物の材質、加工内容、使用する刃物の何れか1つまたは何れかの組み合わせであることを特徴とする請求項1に記載の工作機械の切削液管理装置である。
請求項3に係る発明は、前記演算部は、前記加工条件に対応付けられた前記切削液の濃度を記憶した記憶部から、前記操作部に入力された加工条件に対応する切削液の濃度を読み出すことを特徴とする請求項1または2のいずれか一つに記載の工作機械の切削液管理装置である。
本発明により、加工条件に合わせて切削液の濃度を自動的に調節でき、切削液の濃度を管理し、切削液の粘度を濃くすることで刃物とワークとの間の潤滑性がよくなり、切削速度を上げることが可能となる。
工作機械の切削液管理装置を説明するブロック図である。 加工条件に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。 加工内容に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。 加工内容と加工物の材質に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。 加工内容と刃物の種類に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。 加工条件と切削液の濃度とを対応させたテーブルを説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
工作機械の加工液管理装置は、表示装置2を備えた制御装置1、切削液の濃度を計測する濃度センサー3、切削液の液量を計測する液面センサー4を備えている。切削液を貯留する切削液タンク5は、フィルタ6で浄化された切削液を貯留するクリーン槽7とダーティ槽8からなる。切削液タンク5のダーティ槽8には、切削液原液供給装置9から切削液の原液が供給され、水供給装置10を介して水が供給される。
不要になった切削液はダーティ槽8の下部に設けられた排出バルブ11を開くことにより、廃液タンク12に廃液13として回収される。濃度センサー3はクリーン槽7内に貯留された切削液の濃度を計測する。切削液の液量を計測するため、液面センサー4はクリーン槽7内に貯留された切削液の液面の高さを計測する。
テーブル17上に載置されたワーク18は、工作機械の主軸19に装着された工具20によって加工される。ポンプ(クーラントポンプ)14はクリーン槽7に貯留された切削液を汲み上げ、管路15を介してノズル(クーラントノズル)16から切削液をワーク18に向かって放出する。ワーク18に向かって放出された加工液は、図示省略した管路を経由して切削液タンク5のダーティ槽8に回収される。回収された切削液はフィルタ6で浄化され、クリーン槽7に供給されることで、切削液が循環利用される。
制御装置1は、液面センサー4により検出された液面検出信号を受信し、濃度センサー3により検出された濃度検出信号を受信する。また、制御装置1は、ポンプ(クーラントポンプ)14を駆動し、クリーン槽7から切削液を汲み上げ、ノズル16からワーク18に向かって切削液を放出させる。制御装置1は、図2〜図5に示すフローチャートの処理を実行するソフトウェア(プログラム)を備えており、該ソフトウェア(プログラム)を実行することで、濃度センサー3、液面センサー4からの情報などを元に、切削液タンク内の切削液の濃度が最適な値に保たれるように、切削液原液供給装置9、水供給装置10を制御し、切削液原液の供給量と水の供給量を調節する。排出バルブ11も制御装置1により制御され、切削液は切削液タンク5内の切削液がワーク18の加工に適さなくなった場合、廃液タンク12に廃液13として廃棄される。
図2は加工条件に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSA01]加工条件に基づいた切削液の濃度を求める。なお、加工条件は加工プログラムに記述されて指定されたり、あるいは、制御装置1の図示しない入力手段(操作盤)からオペレータが入力したりする。
●[ステップSA02]濃度センサーから切削液の濃度情報を取得する。
●[ステップSA03]切削液の濃度を比較し、設定範囲内であればステップSA02へ戻り、設定範囲外であればステップSA04へ移行する。
●[ステップSA04]切削液の濃度を調節する。具体的には切削液原液供給装置9と水供給装置10からの切削液タンクへの供給量を調節し、ステップSA02へ戻る。
図2のフローチャートについて、ステップSA01の処理として、加工内容によって切削液の濃度を設定する場合を、図3のフローチャートを用いて説明する。図3は加工内容に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSB01]切削液の種類は何かを判断し、不水溶性切削液の場合は希釈の必要がないので処理を終了する。水溶性切削液の場合はステップSB02へ移行する。
●[ステップSB02]加工内容を判断し、切削加工の場合はステップSB03へ移行し、重切削加工の場合はステップSB04へ移行し、研削加工の場合はステップSB05へ移行する。
●[ステップSB03]濃度=5%以上12%以下にする(最適には約8%)。
●[ステップSB04]濃度=10%以上15%以下にする(最適には約12%)。
●[ステップSB05]濃度=5%以上8%以下にする(最適には約6%)。
上述のフローチャートの処理は、切削液の種類が、Syntilo9918の場合、切削加工(5〜12%)、重切削加工(10〜15%)、研削加工(5〜8%)など最適な希釈濃度を選択する処理である。そして、希釈濃度によって、水と切削液の原液の配分調整を行う。
図2のフローチャートについて、ステップSA01の処理として、加工内容および加工物の材質によって切削液の濃度を設定する場合を、図4のフローチャートを用いて説明する。図4は加工内容および加工物の材質に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSC01]切削液の種類は何かを判断し、不水溶性切削液の場合は希釈の必要がないので処理を終了する。水溶性切削液の場合はステップSC02へ移行する。
●[ステップSC02]加工内容を判断し、切削加工の場合はステップSC03へ移行し、重切削加工の場合はステップSC07へ移行し、研削加工の場合はステップSC11へ移行する。
●[ステップSC03]加工物の材質が、(1)アルミ、刃先温度:200℃〜250℃の場合にはステップSC04へ移行し、(2)炭素鋼、刃先温度:500℃〜600℃の場合はステップSC05へ移行し、(3)SUS、刃先温度:650℃〜750℃の場合はステップSC06へ移行する。
●[ステップSC04]濃度=約5%にする。
●[ステップSC05]濃度=約10%にする。
●[ステップSC06]濃度=約12%にする。
●[ステップSC07]加工物の材質が、(1)アルミ、刃先温度:200℃〜250℃の場合にはステップSC08へ移行し、(2)炭素鋼、刃先温度:500℃〜600℃の場合はステップSC09へ移行し、(3)SUS、刃先温度:650℃〜750℃の場合はステップSC10へ移行する。
●[ステップSC8]濃度=約10%にする。
●[ステップSC09]濃度=約13%にする。
●[ステップSC10]濃度=約15%にする。
●[ステップSC11]加工物の材質が、(1)アルミ、刃先温度:200℃〜250℃の場合にはステップSC12へ移行し、(2)炭素鋼、刃先温度:500℃〜600℃の場合はステップSC13へ移行し、(3)SUS、刃先温度:650℃〜750℃の場合はステップSC14へ移行する。
●[ステップSC12]濃度=約5%にする。
●[ステップSC13]濃度=約6%にする。
●[ステップSC14]濃度=約8%にする。
図2のフローチャートについて、ステップSA01の処理として、加工内容および加工物の材質によって切削液の濃度を設定する場合を、図5のフローチャートを用いて説明する。図5は加工内容および刃物の種類に基づいて切削液の濃度を求める処理を説明するフロー図である。以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSD01]切削液の種類は何かを判断し、不水溶性切削液の場合は希釈の必要がないので処理を終了する。水溶性切削液の場合はステップSD02へ移行する。
●[ステップSD02]加工内容を判断し、切削加工の場合はステップSD03へ移行し、重切削加工の場合はステップSD06へ移行し、研削加工の場合はステップSD09へ移行する。
●[ステップSD03]刃物の種類が何かを判断し、ハイス(高速度工具鋼)の場合にはステップSD04へ移行し、超硬(超硬工具)の場合にはステップSD05へ移行する。
●[ステップSD04]濃度=約5%にする。
●[ステップSD05]濃度=約12%にする。
●[ステップSD06]刃物の種類が何かを判断し、ハイスの場合にはステップSD07へ移行し、超硬の場合にはステップSD08へ移行する。
●[ステップSD07]濃度=約10%にする。
●[ステップSD08]濃度=約12%にする。
●[ステップSD09]刃物の種類が何かを判断し、ハイスの場合にはステップSD10へ移行し、超硬の場合にはステップSD11へ移行する。
●[ステップSD10]濃度=約5%にする。
●[ステップSD11]濃度=約8%にする。
図6は、加工条件と切削液の濃度とを対応させたテーブルを説明する図である。加工内容、加工物の材質、刃物の材質に対応する切削液の濃度をテーブルデータとして制御装置1に備わったメモリ(図示せず)に予め格納しておく。上述のフローチャートの処理では、加工内容、加工物の材質、刃物の材質に対応する切削液の濃度をメモリから読み出し、読み出した切削液の濃度と濃度センサーで検出した切削液の濃度とを比較する。
オペレータは、制御装置1に備わった操作盤から、加工物の材質(アルミ、鋳物、樹脂など)、刃物の種類(超硬やハイスのエンドミル、ドリル、タップなど)、加工内容(切削加工、重切削加工、研削加工など)のデータを入力することができる。なお、加工物と刃物の組み合わせが相応しくない場合は、警告で報知するようにしてもよい。
本発明の工作機械の切削液管理装置により、人手を介することなく、加工条件に合わせて切削液の濃度を自動的に調節でき、切削液の濃度を管理し、切削液の粘度を濃くすることで刃物とワークとの間の潤滑性がよくなり、切削速度を上げることが可能となる。
1 制御装置
2 表示装置
3 濃度センサー
4 液面センサー
5 切削液タンク
6 フィルタ
7 クリーン槽
8 ダーティ槽
9 切削液原液供給装置
10 水供給装置
11 排出バルブ
12 廃液タンク
13 廃液
14 ポンプ
15 管路
16 ノズル
17 テーブル
18 ワーク
19 主軸
20 工具

Claims (3)

  1. 切削液タンクに切削液の原液を供給する切削液原液供給装置と、前記切削液タンクに供給された前記切削液原液を希釈するための水を供給する水供給装置と、前記切削液タンク内の切削液の濃度を検出する濃度センサーとを備え、前記切削液および前記水の供給量を調整して前記切削液タンク内の切削液の濃度を管理する工作機械の切削液管理装置において、
    前記工作機械の加工条件を入力する操作部と、
    前記操作部から入力された加工条件に基づいて切削液の濃度を求める演算部と、
    前記切削液タンクの切削液の濃度が前記演算部で求められた切削液の濃度になるように前記切削液原液供給装置及び水供給装置の供給量を調節する調節部、
    とを有することを特徴とする工作機械の切削液管理装置。
  2. 前記加工条件は、加工物の材質、加工内容、使用する刃物の何れか1つまたは何れかの組み合わせであることを特徴とする請求項1に記載の工作機械の切削液管理装置。
  3. 前記演算部は、前記加工条件に対応付けられた前記切削液の濃度を記憶した記憶部から、前記操作部に入力された加工条件に対応する切削液の濃度を読み出すことを特徴とする請求項1または2のいずれか一つに記載の工作機械の切削液管理装置。
JP2013053484A 2013-03-15 2013-03-15 工作機械の切削液管理装置 Active JP5667230B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053484A JP5667230B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 工作機械の切削液管理装置
DE102014103326.4A DE102014103326B4 (de) 2013-03-15 2014-03-12 Schneidflüssigkeits-Regelvorrichtung für Werkzeugmaschinen
US14/210,279 US9399273B2 (en) 2013-03-15 2014-03-13 Cutting fluid control device for machine tool
CN201410095117.2A CN104044010B (zh) 2013-03-15 2014-03-14 机床的切削液管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053484A JP5667230B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 工作機械の切削液管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014176942A true JP2014176942A (ja) 2014-09-25
JP5667230B2 JP5667230B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=51419130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053484A Active JP5667230B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 工作機械の切削液管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9399273B2 (ja)
JP (1) JP5667230B2 (ja)
CN (1) CN104044010B (ja)
DE (1) DE102014103326B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016087741A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 ニフコプラント株式会社 クーラント液の補充方法および装置
JP2018069202A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 ニフコプラント株式会社 加工用液剤の希釈装置
JP6362751B1 (ja) * 2017-09-15 2018-07-25 株式会社松浦機械製作所 切削油の供給方法
WO2019189212A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 株式会社山本金属製作所 冷却液良否管理システム及び冷却液良否検出ユニット
JP2019181579A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 株式会社小林産業 クーラント補給システム
JP2020179433A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 ファナック株式会社 機械学習装置、予測装置、及び制御装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10120366B2 (en) * 2014-09-08 2018-11-06 Haas Automation, Inc. Automatic machine tool coolant mixer
CN105563228A (zh) * 2016-02-25 2016-05-11 成都亨通兆业精密机械有限公司 机床自动保养***
CA2967255A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-17 Flexxaire Inc. Coolant distribution system
JP6490034B2 (ja) 2016-09-12 2019-03-27 ファナック株式会社 オイルミスト濃度管理装置、オイルミスト管理システム及びオイルミスト管理方法
JP6302125B1 (ja) * 2017-09-22 2018-03-28 株式会社松浦機械製作所 切削油の供給方法
JP6603288B2 (ja) * 2017-10-25 2019-11-06 ファナック株式会社 工作機械の切削液供給装置
US10807209B2 (en) * 2018-03-09 2020-10-20 Raytheon Technologies Corporation Closed-loop fluid control to obtain efficient machining
CN109529694A (zh) * 2018-12-20 2019-03-29 杭州嘉沛科技有限公司 切削液配比***及切削液配比方法
TWM578426U (zh) * 2019-01-16 2019-05-21 達佛羅企業有限公司 Tool machine oil control system
JP7053518B2 (ja) * 2019-02-18 2022-04-12 ファナック株式会社 切削液量調整装置及び切削液量調整システム
CN109746836B (zh) * 2019-02-26 2024-04-19 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 光学超精密加工磨削液智能监测报警装置及方法
IT201900004619A1 (it) * 2019-03-27 2020-09-27 Luca Greco Apparato per preparare ed erogare un prodotto liquido lubrificante e refigerante per macchine utensili
CN111420612B (zh) * 2020-03-30 2021-09-07 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种基于信息反馈的切削液精确配比方法及其***
CN112846921A (zh) * 2021-03-02 2021-05-28 东莞市通圣机械有限公司 一种切削液智能调配***
CN113444748B (zh) * 2021-07-22 2023-08-15 上海绿晟环保科技有限公司 一种基于微生物的切削液抗劣化工艺
CN113635130B (zh) * 2021-08-24 2022-08-12 苏州乐米凡电气科技有限公司 一种具有多级过滤功能的数控切削液循环***
CN115415841B (zh) * 2022-08-12 2024-06-07 余姚市凯越铝材有限公司 一种组合刀具集钻床及其使用方法
US11951578B1 (en) * 2022-12-02 2024-04-09 National Kaohsiung University Of Science And Technology Cutting fluid digital monitoring management system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516112U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 三井精機工業株式会社 切削油の濃度,油量管理装置
JPH0647649A (ja) * 1992-01-06 1994-02-22 Naaku Kk 加工油の自動調合、補給装置
JPH0675638U (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 三菱重工業株式会社 水溶性切削油管理装置
JPH0985577A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Exedy Corp 水溶性切削油の自動管理装置
JP2000073084A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Osaka Kiko Co Ltd 切削油処理方法及び装置
JP2010188480A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Brother Ind Ltd 工作機械及び工作機械のクーラント液監視方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8705621U1 (de) * 1987-04-16 1987-10-01 Langenhan, Richard, 7031 Steinenbronn Vorrichtung zur Mischung von Schmier- und/oder Kühlflüssigkeiten für Werkzeuge
IT1250872B (it) * 1991-12-06 1995-04-21 Altec Srl Metodo per alimentare un gas di assistenza su un pezzo sottoposto a taglio laser ed apparecchiatura di taglio operante secondo tale metodo
JPH0516112A (ja) 1991-07-15 1993-01-26 Noritake Co Ltd 鋳込み用石膏泥しようの供給装置
WO1993024831A1 (en) * 1992-06-01 1993-12-09 Cincinnati Milacron Inc. Method for monitoring and controlling metalworking fluid
JP3278462B2 (ja) 1992-08-26 2002-04-30 株式会社東芝 自動化装置の初期位置設定装置
US5265505A (en) * 1992-10-29 1993-11-30 Frechette Eugene L Turret-lathe coolant system
JPH07179880A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水溶性切削油剤の腐敗防止方法
US5795400A (en) * 1994-05-16 1998-08-18 Berger; Mitchell H. Method for recycling coolant for a cutting machine
JPH08257871A (ja) 1995-03-22 1996-10-08 Mazda Motor Corp トランスファマシンにおけるクーラント供給装置
US5850654A (en) * 1996-12-06 1998-12-22 Coffey; Daniel Fluid-wetted or submerged surface cleaning apparatus
US6096198A (en) * 1998-06-11 2000-08-01 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for conditioning metal cutting fluids
IL151122A0 (en) * 2000-02-23 2003-04-10 Caliper Techn Corp Multi-reservoir pressure control system
JP3914964B2 (ja) * 2000-09-21 2007-05-16 高橋金属株式会社 電解イオン水を混合した水溶性クーラント液及び製造装置
JP4089195B2 (ja) * 2001-10-01 2008-05-28 マツダ株式会社 加工装置および加工装置の作動方法
JP2005008851A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素薄膜付き機械加工工具用切削油及び硬質炭素薄膜付き機械加工工具
ATE528054T1 (de) * 2004-01-30 2011-10-15 P M P O S R L Anlage und verfahren zur behandlung eines kühlfluids in mechanischen bearbeitungsanlagen
US7410569B1 (en) * 2005-11-18 2008-08-12 Turhan A. Tilev Filtration system for metalworking fluids
EP2006365B1 (en) * 2006-03-31 2018-02-21 Nippon Oil Corporation Use of a polyfunctional hydrocarbon oil composition
KR101962587B1 (ko) * 2009-09-02 2019-07-18 노벨러스 시스템즈, 인코포레이티드 작업물 가공 장치 및 작업물 가공 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516112U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 三井精機工業株式会社 切削油の濃度,油量管理装置
JPH0647649A (ja) * 1992-01-06 1994-02-22 Naaku Kk 加工油の自動調合、補給装置
JPH0675638U (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 三菱重工業株式会社 水溶性切削油管理装置
JPH0985577A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Exedy Corp 水溶性切削油の自動管理装置
JP2000073084A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Osaka Kiko Co Ltd 切削油処理方法及び装置
JP2010188480A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Brother Ind Ltd 工作機械及び工作機械のクーラント液監視方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016087741A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 ニフコプラント株式会社 クーラント液の補充方法および装置
JP2018069202A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 ニフコプラント株式会社 加工用液剤の希釈装置
US11752585B2 (en) 2017-09-15 2023-09-12 Matsuura Machinery Corporation Method for supplying cutting oil
JP6362751B1 (ja) * 2017-09-15 2018-07-25 株式会社松浦機械製作所 切削油の供給方法
JP2019051574A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 株式会社松浦機械製作所 切削油の供給方法
US10946490B2 (en) 2017-09-15 2021-03-16 Matsuura Machinery Corporation Method for supplying cutting oil
WO2019189212A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 株式会社山本金属製作所 冷却液良否管理システム及び冷却液良否検出ユニット
JPWO2019189212A1 (ja) * 2018-03-28 2021-04-08 株式会社山本金属製作所 冷却液良否管理システム及び冷却液良否検出ユニット
JP7395105B2 (ja) 2018-03-28 2023-12-11 株式会社山本金属製作所 冷却液良否管理システム及び冷却液良否検出ユニット
JP2019181579A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 株式会社小林産業 クーラント補給システム
JP2020179433A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 ファナック株式会社 機械学習装置、予測装置、及び制御装置
US11583968B2 (en) 2019-04-23 2023-02-21 Fanuc Corporation Machine learning device, prediction device, and controller
JP7000376B2 (ja) 2019-04-23 2022-01-19 ファナック株式会社 機械学習装置、予測装置、及び制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104044010A (zh) 2014-09-17
JP5667230B2 (ja) 2015-02-12
DE102014103326A1 (de) 2014-09-18
CN104044010B (zh) 2016-02-10
US9399273B2 (en) 2016-07-26
DE102014103326B4 (de) 2017-02-02
US20140271002A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667230B2 (ja) 工作機械の切削液管理装置
JP6110353B2 (ja) フィルタの交換時期の予測機能を有するワイヤ放電加工機
JP6174545B2 (ja) 臭気センサを用いた切削液の状態監視装置
DE102016121492B4 (de) Steuereinheit mit Kühlmittelüberwachungsfunktion
JP5563765B2 (ja) 排水処理システム及び排水処理方法
CN105373077A (zh) 加工模拟装置
JP2012066377A (ja) 定温制御と差温制御とを自動的に切り替える機能を備えたワイヤカット放電加工機
US20130031945A1 (en) Metalworking machine
JP5927225B2 (ja) ワイヤ放電加工機
Thakur et al. Optimization of minimum quantity lubrication parameters in high speed turning of superalloy Inconel 718 for sustainable development
CN105866524B (zh) 数控铣床加工过程中净去除材料比能在线检测方法
JP2016162179A (ja) スピンドルのオーバヒートを回避する数値制御装置
CN213105869U (zh) 具有温控功能的机床加工切削液供给装置
JP2019055464A (ja) 切削油の供給方法
CN205307937U (zh) 一种机床切削液过滤***
JP5636603B2 (ja) 強アルカリ水を利用した切削加工装置及び切削加工方法
CN106736842B (zh) 一种自动循环降温的机床
JPH0516112U (ja) 切削油の濃度,油量管理装置
JP6298025B2 (ja) 加工液追加手段を有する放電加工機
CN117655434A (zh) 放电加工机及放电加工方法
CN116141205B (zh) 一种用于磨削液处理***的智能监控管理平台
KR20200048577A (ko) 공작기계용 쿨런트 공급장치
JP7483310B2 (ja) 表示システム
KR830000264Y1 (ko) 절삭유의 여과장치
CN210473289U (zh) 一种切削液的过滤装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150