JP2014115689A - Print control program, and print control device - Google Patents

Print control program, and print control device Download PDF

Info

Publication number
JP2014115689A
JP2014115689A JP2012266921A JP2012266921A JP2014115689A JP 2014115689 A JP2014115689 A JP 2014115689A JP 2012266921 A JP2012266921 A JP 2012266921A JP 2012266921 A JP2012266921 A JP 2012266921A JP 2014115689 A JP2014115689 A JP 2014115689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
area
printing
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012266921A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6111629B2 (en
Inventor
Mareyuki Murata
希如 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012266921A priority Critical patent/JP6111629B2/en
Publication of JP2014115689A publication Critical patent/JP2014115689A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6111629B2 publication Critical patent/JP6111629B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print control program and a print control device, capable of efficiently reconfiguring compressed data for printing in a state in which editing is reflected when editing data for printing generated from image data.SOLUTION: A printer driver makes a CPU perform generation processing for generating data for printing from image data, determination processing for determining the delimiting position of the data for printing from a print setting specified for the image data, and compression processing for compressing the data for printing for each area delimited by the delimiting position. When editing the generated data for printing, by editing each area delimited at the delimiting position based on the print setting, compressed data for printing in a state in which editing is reflected can be efficiently reconfigured.

Description

画像データから生成された印刷用データを圧縮するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for compressing print data generated from image data.

従来から、画像データから生成された印刷用データを圧縮する印刷制御プログラムがある。このような印刷制御プログラムでは、印刷用データを所定のブロック単位で分割し、その分割したブロック単位ごとに印刷用データを圧縮することで、印刷用データを編集する場合に、その印刷用データを圧縮したブロック単位で編集することで印刷用データを再構成することがある(特許文献1参照)。   Conventionally, there is a print control program for compressing print data generated from image data. In such a print control program, when the print data is edited by dividing the print data into predetermined block units and compressing the print data for each divided block unit, the print data is Printing data may be reconstructed by editing in compressed block units (see Patent Document 1).

特開2008−271235号公報JP 2008-271235 A

ところで、印刷用データを再構成する場合、情報処理装置にかかる負荷が小さくなるように、印刷用データを分割しておくことが好ましい。しかし、印刷用データを所定のブロック単位ごとに分割すると、編集対象となるブロックが最適ではない場合がある。例えば、印刷用データのある領域を編集する場合に、そのある領域が複数のブロックにわたって含まれる場合がある。よって、編集対象となる領域を編集するのに複数ブロックの印刷用データを編集する必要があり、情報処理装置に余分な負荷がかかってしまうおそれがある。その結果、印刷用データを効率よく再構成できないおそれがある。   By the way, when reconstructing the printing data, it is preferable to divide the printing data so that the load on the information processing apparatus is reduced. However, if the print data is divided into predetermined block units, the block to be edited may not be optimal. For example, when a certain area of printing data is edited, the certain area may be included over a plurality of blocks. Therefore, it is necessary to edit a plurality of blocks of printing data in order to edit the area to be edited, and there is a possibility that an extra load is applied to the information processing apparatus. As a result, the print data may not be reconstructed efficiently.

本明細書では、画像データから生成された印刷用データを編集する場合に、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することが可能な技術を開示する。   The present specification discloses a technique capable of efficiently reconstructing compressed printing data in a state where editing is reflected when editing printing data generated from image data.

本明細書によって開示される印刷制御プログラムは、画像データから印刷用データを生成する生成処理と、前記画像データに対して指定された印刷設定から前記印刷用データの区切り位置を決定する決定処理と、前記区切り位置で区切った領域ごとに前記印刷用データを圧縮する圧縮処理と、を情報処理装置に実行させる構成を有する。   A print control program disclosed in this specification includes a generation process for generating print data from image data, and a determination process for determining a break position of the print data from print settings specified for the image data. , And a compression process for compressing the print data for each area delimited at the delimiter position.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、画像データから印刷用データを生成し、その画像データに対して指定された印刷設定から印刷用データの区切り位置を決定する。その後、情報処理装置は、区切り位置で区切った領域ごとに印刷用データを圧縮する。このため、生成した印刷用データを編集する場合に、印刷設定に基づいた区切り位置で区切った領域ごとに編集することで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   With this print control program, the information processing apparatus generates print data from the image data, and determines the break position of the print data from the print settings designated for the image data. Thereafter, the information processing apparatus compresses the print data for each area separated by the separation position. For this reason, when editing the generated printing data, editing is performed for each area separated by the separation position based on the print settings, thereby efficiently reconfiguring the compressed printing data that reflects the editing. can do.

上記の印刷制御プログラムは、前記決定処理では、前記指定された印刷設定が印刷対象となる1シートの片面に複数のページを割り付ける印刷設定である場合に、前記複数のページの各境界を区切り位置と決定してもよい。   In the determination process, when the designated print setting is a print setting for allocating a plurality of pages to one side of one sheet to be printed, the boundary of each of the plurality of pages is defined as a separation position. May be determined.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、印刷対象となる1シートの片面に複数のページを割り付ける印刷設定、いわゆるNin1印刷の設定が指定された場合に、複数のページの各境界を区切り位置と決定する。このため、Nin1印刷において、印刷用データを生成した後にその印刷用データを編集する場合に、複数のページの各境界を区切り位置として区切った領域ごとに圧縮された印刷用データのうち、編集するページを含む領域のみを用いることで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   With this print control program, the information processing apparatus, when a print setting for assigning a plurality of pages to one side of one sheet to be printed, so-called Nin1 print setting, is specified, each boundary of the plurality of pages is set as a delimiter position. decide. For this reason, in Nin1 printing, when the printing data is edited after the printing data is generated, the editing is performed out of the printing data compressed for each area divided by using the boundaries of the plurality of pages as the dividing positions. By using only the area including the page, it is possible to efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the editing is reflected.

上記の印刷制御プログラムは、前記決定処理では、前記指定された印刷設定が印刷対象となる各シートに綴じ代を割り付ける印刷設定である場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の各領域の境界を前記区切り位置と決定してもよい。   In the determination process, when the designated print setting is a print setting for assigning a binding margin to each sheet to be printed, the print control program assigns the binding margin area and the binding margin to the sheet. You may determine the boundary of each area | region of the area | region which protrudes from the area | region other than the binding margin contained in a sheet | seat as the said division | segmentation position.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、印刷対象となる各シートに綴じ代を割り付ける印刷設定、いわゆるオフセット印刷の設定が指定された場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の各領域の境界を区切り位置と決定する。このため、例えば、印刷用データを生成した後にその印刷用データのオフセット印刷が解除された場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の領域ごとに圧縮された印刷用データのうち、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域を用いることで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   With this print control program, the information processing apparatus assigns a binding margin area and a binding margin to each sheet to be printed by assigning a binding margin and a so-called offset printing setting. The boundary between each area of the area that protrudes from the area other than the binding margin included in the sheet is determined as the separation position. For this reason, for example, when the printing data is generated and the offset printing of the printing data is canceled, the binding margin area, the area protruding from the sheet by assigning the binding margin, and the binding margin included in the sheet Of the print data compressed for each area, the area that protrudes from the sheet by assigning the binding margin and the area other than the binding margin included in the sheet is used to reflect the editing. The compressed print data can be efficiently reconstructed.

上記の印刷制御プログラムは、前記決定処理では、前記指定された印刷設定が前記印刷用データに対して付加画像を付加する印刷設定である場合に、前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定してもよい。   In the determining process, the print control program includes an area including an area to which the additional image is added when the designated print setting is a print setting for adding an additional image to the print data. You may determine the boundary with another area | region as the said division | segmentation position.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、画像データに付加画像を付加する印刷設定、いわゆるウォーターマーク印刷の設定が指定された場合に、付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を区切り位置と決定する。このため、ウォーターマーク印刷において、印刷用データを生成した後にその印刷用データを編集する場合に、付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、がそれぞれ圧縮された印刷用データのうち、編集する領域を含む領域のみを用いることで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   With this print control program, the information processing apparatus, when a print setting for adding an additional image to image data, that is, a so-called watermark print setting is designated, includes an area including an additional image addition area, and other areas. The boundary of, is determined as the break position. For this reason, in the watermark printing, when the print data is edited after the print data is generated, the area including the area to which the additional image is added and the other area are compressed. Of these, by using only the area including the area to be edited, it is possible to efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the editing is reflected.

上記の印刷制御プログラムは、第1方向の寸法が前記付加画像の前記第1方向の寸法と等しく、前記第1方向と直交する第2方向の寸法が前記シートに割り付ける画像の前記第2方向の寸法と等しい第1矩形領域の面積が、第2方向の寸法が前記付加画像の前記第2方向の寸法と等しく、前記第1方向の寸法が前記シートに割り付ける画像の前記第1方向の寸法と等しい第2矩形領域の面積よりも大きいのか否かを判断する判断処理、を前記情報処理装置に実行させ、前記決定処理では、前記判断処理により肯定判断された場合に、前記第2方向において前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定し、前記判断処理により否定判断された場合に、前記第1方向において前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定してもよい。   In the print control program, the dimension in the first direction is equal to the dimension in the first direction of the additional image, and the dimension in the second direction orthogonal to the first direction is the second direction of the image to be assigned to the sheet. The area of the first rectangular area equal to the dimension is such that the dimension in the second direction is equal to the dimension in the second direction of the additional image, and the dimension in the first direction is the dimension in the first direction of the image assigned to the sheet. When the information processing apparatus executes a determination process for determining whether the area is equal to or larger than the area of the equal second rectangular region, and when the determination process makes an affirmative determination in the determination process, A boundary between a region including a region to which an additional image is added and another region is determined as the separation position, and the negative image is added in the first direction when a negative determination is made by the determination process. A region including the region, and other regions, a boundary may be determined with the separated position.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、ウォーターマーク印刷において、印刷対象となるシートにおける付加画像を付加する領域の区切り方向を変えることで、付加画像を付加する領域を含む領域についての第1面積と第2面積のうちどちらの面積が大きいのかを判断する。そして、情報処理装置は、第1面積が大きい場合は、第2方向において付加画像を付加する領域とその他の領域との境界を、第2面積が大きい場合は、第1方向において付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を、区切り位置とする区切り位置情報を決定する。即ち、第1面積と第2面積のうち面積が小さい方の領域を、付加画像を付加する領域を含む領域として用いる。このため、ウォーターマーク印刷において、付加画像を付加する領域を含む領域の大きさを抑えることができる。付加画像を付加する領域は、例えば付加画像を削除するなどの編集がされる可能性が高い。よって、付加画像を付加する領域を含む領域の大きさを抑えることでデータの再構成に係る情報処理装置の負荷を抑えることができる。また、付加画像を付加する領域において、付加画像を付加する前の印刷用データと付加画像を付加した後の印刷用データを記憶する場合がある。このような場合に、付加画像を付加する領域の大きさを抑えることにより、記憶に必要なメモリ領域を抑えることができる。   With this print control program, the information processing apparatus changes the first area of the area including the area to which the additional image is added by changing the separation direction of the area to which the additional image is added in the sheet to be printed in watermark printing. It is determined which of the second area and the second area is larger. When the first area is large, the information processing apparatus adds the boundary between the region to which the additional image is added and the other region in the second direction, and adds the additional image in the first direction if the second area is large. The delimiter position information is determined with the boundary between the area including the area to be performed and the other area as the delimiter position. That is, the smaller area of the first area and the second area is used as the area including the area to which the additional image is added. For this reason, in watermark printing, the size of the area including the area to which the additional image is added can be suppressed. The area to which the additional image is added is highly likely to be edited, for example, by deleting the additional image. Therefore, it is possible to reduce the load on the information processing apparatus related to data reconstruction by suppressing the size of the area including the area to which the additional image is added. In addition, in the area where the additional image is added, there is a case where printing data before adding the additional image and printing data after adding the additional image are stored. In such a case, the memory area required for storage can be reduced by reducing the size of the area to which the additional image is added.

上記の印刷制御プログラムは、前記生成処理では、前記付加画像を付加する前の前記画像データから印刷用データを生成し、前記付加画像を付加する領域を含む領域について、前記付加画像を付加する前の印刷用データに付加画像を付加した印刷用データと、前記付加画像を付加する前の前記印刷用データと、をそれぞれ記憶する記憶処理を前記情報処理装置に実行させてもよい。   In the generation process, the print control program generates print data from the image data before adding the additional image, and adds the additional image to a region including the region to which the additional image is added. The information processing apparatus may execute storage processing for storing the printing data obtained by adding the additional image to the printing data and the printing data before adding the additional image.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、ウォーターマーク印刷において、生成処理で付加画像を付加する前の画像データから印刷用データをさらに生成する。そして、情報処理装置は、付加画像を付加する領域を含む領域について、付加画像を付加した後の印刷用データと、付加画像を付加する前の印刷用データと、をそれぞれ記憶する。このため、印刷用データを生成した後に付加画像を削除する編集を行う場合に、付加画像を付加する前の印刷用データの全領域を編集しなくとも、印刷用データを再構成することができる。即ち、付加画像を削除する編集を行う場合は、情報処理装置は、付加画像を付加する領域を含む領域については、付加画像を付加する前の圧縮された印刷用データを用い、一方、その他の領域については、付加画像を付加した後の圧縮された印刷用データを用いて印刷用データを再構成することができる。よって、情報処理装置は、圧縮されたデータを展開せずに付加画像が削除された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   With this print control program, the information processing apparatus further generates print data from the image data before adding the additional image in the generation process in watermark printing. Then, the information processing apparatus stores, for the area including the area to which the additional image is added, printing data after adding the additional image and printing data before adding the additional image, respectively. For this reason, when performing editing to delete the additional image after generating the printing data, the printing data can be reconstructed without editing the entire area of the printing data before adding the additional image. . That is, when editing to delete the additional image, the information processing apparatus uses the compressed print data before adding the additional image for the area including the area to which the additional image is added. For the area, the print data can be reconstructed using the compressed print data after adding the additional image. Therefore, the information processing apparatus can efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the additional image is deleted without expanding the compressed data.

上記の印刷制御プログラムは、前記圧縮処理では、前記印刷用データに含まれる連続データをデータと連続数とを表す符号にする圧縮を行い、前記連続データに前記区切り位置がある場合は、その区切り位置までのデータを前記連続データとして取り扱ってもよい。   In the compression process, the print control program performs compression to convert the continuous data included in the print data into a code representing the data and the number of continuous data. Data up to a position may be handled as the continuous data.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、圧縮処理において、印刷用データに含まれる連続データをデータと連続数とを表す符号にする圧縮を行い、連続データに前記区切り位置がある場合は、その区切り位置までのデータを連続データとして取り扱う、いわゆるランレングス圧縮を行う。このように、区切り位置で区切られる領域毎にデータを圧縮するので、例えば印刷用データを編集する内容によっては、区切り位置で区切られた圧縮データを展開することなく並び替えだけをすればよい場合もある。よって、印刷用データの再構成がより一層容易となる。   With this print control program, the information processing apparatus compresses the continuous data included in the print data into a code representing the data and the number of continuous data in the compression process. So-called run length compression is performed, in which data up to the delimiter position is handled as continuous data. In this way, data is compressed for each area delimited at the delimiter position. For example, depending on the content of the print data to be edited, it is only necessary to rearrange without expanding the compressed data delimited at the delimiter position. There is also. Therefore, the reconfiguration of the printing data is further facilitated.

上記の印刷制御プログラムは、前記圧縮処理では、前記印刷用データの処理対象ラインに含まれるデータについて、前ラインと同じデータが含まれる場合は、そのデータの数を表す符号にする前ライン参照圧縮を行い、前ラインと処理対象ラインとの間に前記区切り位置がある場合は、前記前ライン参照圧縮を行わないものとしてもよい。   In the compression process, when the same data as the previous line is included for the data included in the processing target line of the print data, the print control program described above is a previous line reference compression that uses a code representing the number of the data. If the separation position is between the previous line and the processing target line, the previous line reference compression may not be performed.

この印刷制御プログラムによって、情報処理装置は、圧縮処理において、印刷用データの処理対象ラインに含まれるデータについて、前ラインと同じデータが含まれる場合は、そのデータの数を表す符号にする前ライン参照圧縮を行い、前ラインと処理対象ラインとの間に区切り位置がある場合は、前ライン参照圧縮を行わないものとする、いわゆる前ライン参照圧縮を行う。このように、区切り位置で区切られる領域毎にデータを圧縮するので、例えば印刷用データを編集する内容によっては、区切り位置で区切られた圧縮データを展開することなく並び替えだけをすればよい場合もある。よって、印刷用データの再構成がより一層容易となる。   With this print control program, the information processing apparatus, in the compression process, if the same data as the previous line is included in the data included in the processing target line of the print data, the previous line is converted into a code representing the number of the data. When reference compression is performed and there is a separation position between the previous line and the processing target line, so-called previous line reference compression is performed in which the previous line reference compression is not performed. In this way, data is compressed for each area delimited at the delimiter position. For example, depending on the content of the print data to be edited, it is only necessary to rearrange without expanding the compressed data delimited at the delimiter position. There is also. Therefore, the reconfiguration of the printing data is further facilitated.

なお、本明細書によって開示される発明は、印刷制御装置、印刷制御方法、これらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体等の種々の態様で実現することができる。   The invention disclosed in this specification is realized in various modes such as a print control apparatus, a print control method, a computer program for realizing the functions of these methods or apparatuses, and a recording medium on which the computer program is recorded. can do.

本明細書によって開示される発明によれば、画像データから生成された印刷用データを編集する場合に、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   According to the invention disclosed in this specification, when editing printing data generated from image data, compressed printing data in a state in which editing is reflected can be efficiently reconstructed.

実施形態に係るPCの電気的構成を示すブロック図The block diagram which shows the electric constitution of PC which concerns on embodiment プレビューア起動前の全体の流れを示すフローチャートFlow chart showing the overall flow before starting the previewer Nin1印刷処理を示すフローチャートFlow chart showing Nin1 printing process オフセット印刷処理を示すフローチャートFlow chart showing offset printing process ウォーターマーク印刷処理を示すフローチャートFlow chart showing watermark printing process 圧縮処理を示すフローチャートFlow chart showing compression processing プレビューア起動後の全体の流れを示すフローチャートFlow chart showing the overall flow after starting the previewer Nin1出力処理を示すフローチャートFlow chart showing Nin1 output processing オフセット出力処理を示すフローチャートFlow chart showing offset output processing ウォーターマーク出力処理を示すフローチャートFlow chart showing watermark output processing Nin1印刷における区切り位置を説明するための模式図Schematic diagram for explaining the break position in Nin1 printing オフセット印刷における区切り位置を説明するための模式図Schematic diagram for explaining the separation position in offset printing ウォーターマーク印刷における区切り位置を説明するための模式図Schematic diagram for explaining the separation position in watermark printing

(パーソナルコンピュータの構成)
図面を参照して実施形態を説明する。図1に示すように、実施形態に係るパーソナルコンピュータ(PC)2は、制御部18、操作部28、表示部26、ネットワークインタフェース24、USBインターフェイス22等を備える。このPC2は情報処理装置の一例である。
(Configuration of personal computer)
Embodiments will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the personal computer (PC) 2 according to the embodiment includes a control unit 18, an operation unit 28, a display unit 26, a network interface 24, a USB interface 22, and the like. This PC 2 is an example of an information processing apparatus.

操作部28は、キーボードやマウス、それらが接続されるインターフェイス等で構成される。表示部26は、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイを駆動するディスプレイ駆動回路等で構成される。ネットワークインタフェース24はLAN(Local Area Netwark)などの通信回線に接続される。USBインターフェイス22はUSBケーブルに接続される。なおPC2は、USBケーブルを介してプリンタ20と接続されている。   The operation unit 28 includes a keyboard, a mouse, an interface to which they are connected, and the like. The display unit 26 includes a liquid crystal display, a display driving circuit that drives the liquid crystal display, and the like. The network interface 24 is connected to a communication line such as a LAN (Local Area Network). The USB interface 22 is connected to a USB cable. The PC 2 is connected to the printer 20 via a USB cable.

プリンタ20は、印刷対象となるシートに電子写真方式やインクジェット方式等で画像を印刷する装置である。   The printer 20 is an apparatus that prints an image on a sheet to be printed by an electrophotographic method, an inkjet method, or the like.

制御部18は、CPU34、ROM32、RAM30、ハードディスクドライブ(HDD)4を有する。CPU34は、ROM32やHDD4から読み出したプログラムに従って、PC2の各部を制御する。RAMは、CPU34が各種処理を行う際に一時的な記憶領域として利用される。ROM32にはCPU34によって実行されるプログラムやデータ等が記憶されている。   The control unit 18 includes a CPU 34, a ROM 32, a RAM 30, and a hard disk drive (HDD) 4. The CPU 34 controls each unit of the PC 2 according to a program read from the ROM 32 or the HDD 4. The RAM is used as a temporary storage area when the CPU 34 performs various processes. The ROM 32 stores programs executed by the CPU 34, data, and the like.

HDD4には、プリンタドライバ6、アプリケーションプログラム14、オペレーションシステム(OS)16等が記憶されている。アプリケーションプログラム14は、文書作成ソフト、作図ソフト、表計算ソフト、写真データ編集ソフト等、任意のプログラムであってもよい。ユーザはアプリケーションプログラム14にしたがってCPU34により表示される印刷画面で印刷指示を入力することができる。印刷指示が入力されると、アプリケーションプログラム14は、印刷対象となる画像データをプリンタグラフィックス12に出力する。なお、上記プログラムが記憶される媒体は、HDD4以外に、ROM32やRAM30、CD−ROM、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリであってもよい。   The HDD 4 stores a printer driver 6, an application program 14, an operation system (OS) 16, and the like. The application program 14 may be an arbitrary program such as document creation software, drawing software, spreadsheet software, or photo data editing software. The user can input a print instruction on a print screen displayed by the CPU 34 in accordance with the application program 14. When a print instruction is input, the application program 14 outputs image data to be printed to the printer graphics 12. In addition to the HDD 4, the medium storing the program may be a non-volatile memory such as a ROM 32, a RAM 30, a CD-ROM, or a flash memory.

CPU34は、プリンタドライバ6に従ってプリンタ20を制御する。プリンタドライバ6は印刷制御プログラムの一例である。プリンタドライバ6は、ユーザインターフェイスドライバ8、プレビューア10、プリンタグラフィックスドライバ12等を有する。   The CPU 34 controls the printer 20 according to the printer driver 6. The printer driver 6 is an example of a print control program. The printer driver 6 includes a user interface driver 8, a previewer 10, a printer graphics driver 12, and the like.

CPU34は、ユーザインターフェイスドライバ8に従って、印刷設定画面を表示部26に表示させる。また、印刷設定画面では、シートサイズ、シートの種類、印刷の向き、ヘッダー/フッター等の合成、倍率変更、1シートの片面への複数のページの割り付け、綴じ代の割り付け、ウォーターマークの付加等の印刷設定を入力することができる。   The CPU 34 causes the display unit 26 to display a print setting screen according to the user interface driver 8. In the print settings screen, sheet size, sheet type, print orientation, header / footer composition, magnification change, multiple page assignment to one side of the sheet, binding margin assignment, watermark addition, etc. You can enter the print settings.

CPU34は、プレビューア10に従って、印刷されるシートに形成される画像であるプレビュー画像を表示部26に表示させる。プレビューア10が起動した状態で、ユーザは印刷設定画面で入力した印刷設定を変更することができる。また、プレビューア10が起動した状態で、ユーザは印刷指示を入力することができる。印刷指示が入力されると、CPU34は、プレビューア10に従って、変更された印刷設定に基づいて印刷用データを再構成する。   In accordance with the previewer 10, the CPU 34 causes the display unit 26 to display a preview image that is an image formed on the sheet to be printed. With the previewer 10 activated, the user can change the print settings input on the print setting screen. In addition, the user can input a print instruction while the previewer 10 is activated. When a print instruction is input, the CPU 34 reconfigures the print data based on the changed print settings in accordance with the previewer 10.

CPU34は、プリンタグラフィックスドライバ12に従って、プリンタ20用のデータである印刷用データや、プレビューア10用のデータであるプレビューデータを画像データから生成する。具体的には、CPU34は、プリンタグラフィックスドライバ12に従って、アプリケーションプログラム14から出力された印刷対象となる画像データを、印刷設定画面で設定された印刷設定に基づいて加工しながら印刷用データやプレビューデータを生成する。加工の内容としては、ヘッダー,フッター等の合成、倍率変更、1シートの片面への複数のページの割り付け、綴じ代の割り付け、ウォーターマークの付加等が該当する。なお、本実施形態では、画像データから生成される印刷用データのファイル形式をビットマップ形式とする。   In accordance with the printer graphics driver 12, the CPU 34 generates print data that is data for the printer 20 and preview data that is data for the previewer 10 from the image data. Specifically, in accordance with the printer graphics driver 12, the CPU 34 processes the image data to be printed output from the application program 14 based on the print settings set on the print setting screen, and print data or a preview. Generate data. The contents of processing correspond to synthesis of headers and footers, change of magnification, allocation of a plurality of pages to one side of a sheet, allocation of binding margins, addition of a watermark, and the like. In this embodiment, the file format of print data generated from image data is a bitmap format.

(プレビューアが起動されるまでの処理)
次に、プリンタドライバ6に従ってCPU34が実行する処理の流れについて説明する。ここで、本実施形態では、CPU34は、まず、プリンタドライバ6に従って印刷用データをプリンタ20に出力する前にプレビューア10を起動し、終了する。CPU34がプリンタドライバ6に従うことでプレビューア10が起動されると、CPU34は、プレビュー画像を表示部26に表示させる。そして、CPU34は、プレビューア10が起動された状態でユーザによって印刷指示が入力されることで、印刷用データをプリンタ20に出力する。そこで、まず、アプリケーションプログラム14から印刷対象となる画像データを受信してからプレビューア10が起動されるまでにプリンタドライバ6に従ってCPU34が実行する処理(以下、起動前処理と称する)について、図2から図6のフローチャートを参照して説明する。印刷対象となる画像データは、アプリケーションプログラム14に従ってCPU34により表示される印刷画面でユーザが印刷指示を入力すると出力される。
(Process until previewer is started)
Next, the flow of processing executed by the CPU 34 according to the printer driver 6 will be described. Here, in this embodiment, the CPU 34 first activates the previewer 10 before outputting print data to the printer 20 in accordance with the printer driver 6 and ends it. When the previewer 10 is activated by the CPU 34 following the printer driver 6, the CPU 34 causes the display unit 26 to display a preview image. The CPU 34 outputs print data to the printer 20 when a user inputs a print instruction with the previewer 10 activated. Therefore, first, a process (hereinafter referred to as a pre-startup process) executed by the CPU 34 in accordance with the printer driver 6 after receiving the image data to be printed from the application program 14 until the previewer 10 is started is shown in FIG. Will be described with reference to the flowchart of FIG. The image data to be printed is output when the user inputs a print instruction on the print screen displayed by the CPU 34 in accordance with the application program 14.

まず、図2に示すように、アプリケーションプログラム14から印刷対象となる画像データを受信すると、CPU34は、印刷設定画面においてユーザによって指定された印刷設定の情報を取得する(S2)。次に、CPU34は、S2で取得した印刷設定の情報から、印刷設定画面において、図11の上段に示すような1シートの片面に複数のページを割り付ける印刷(以下、Nin1印刷と称する)設定が指定されたのか否かを判断する(S4)。なお、図11の上段には、1シートの片面に4つのページが割り付けられた4in1の例を示している。   First, as shown in FIG. 2, when image data to be printed is received from the application program 14, the CPU 34 acquires information on print settings designated by the user on the print setting screen (S2). Next, based on the print setting information acquired in S2, the CPU 34 sets, on the print setting screen, a print setting (hereinafter referred to as Nin1 printing) for assigning a plurality of pages to one side of one sheet as shown in the upper part of FIG. It is determined whether it has been designated (S4). Note that the upper part of FIG. 11 shows an example of 4 in 1 in which four pages are allocated on one side of one sheet.

CPU34は、S4でNin1印刷設定が指定されたと判断した場合(S4:YES)、後述するNin1印刷処理を実行する(S8)。CPU34は、Nin1印刷処理が終了すると、プレビューア10を起動して表示部26にプレビュー画像を表示し(S18)、起動前処理を終了する。   When the CPU 34 determines that the Nin1 print setting is designated in S4 (S4: YES), the CPU 34 executes a Nin1 print process described later (S8). When the Nin1 printing process is completed, the CPU 34 activates the previewer 10 to display a preview image on the display unit 26 (S18), and terminates the pre-activation process.

CPU34は、S4でNin1印刷設定が指定されていないと判断した場合(S4:NO)、S2で取得した印刷設定の情報から、印刷設定画面において図12の上段に示すような印刷対象となる各シートに綴じ代を割り付ける印刷(以下、オフセット印刷と称する)設定が指定されたのか否かを判断する(S6)。   When the CPU 34 determines that the Nin1 print setting is not designated in S4 (S4: NO), the CPU 34 determines each print target as shown in the upper part of FIG. 12 from the print setting information acquired in S2. It is determined whether or not printing (hereinafter referred to as offset printing) setting for assigning a binding margin to a sheet is designated (S6).

CPU34は、S6でオフセット印刷設定が指定されたと判断した場合(S6:YES)、後述するオフセット印刷処理を実行する(S12)。CPU34は、オフセット印刷処理が終了すると、プレビューア10を起動して表示部26にプレビュー画像を表示し(S18)、起動前処理を終了する。   When the CPU 34 determines that the offset print setting is designated in S6 (S6: YES), the CPU 34 executes an offset print process described later (S12). When the offset printing process is completed, the CPU 34 activates the previewer 10 to display a preview image on the display unit 26 (S18), and terminates the pre-activation process.

CPU34は、S6でオフセット印刷設定が指定されていないと判断した場合(S6:NO)、S2で取得した印刷設定の情報から、印刷設定画面において図13の上段に示すような印刷用データにウォーターマークWMを付加する印刷(以下、ウォーターマーク印刷と称する)設定が指定されたのか否かを判断する(S10)。なお、ウォーターマークWMは付加画像の一例であり、本実施形態では文字表示等の可視的なマークを指すものとする。図13の上段には、ウォーターマークWMとして「COPY」の文字表示が付加された例を示している。   When the CPU 34 determines that the offset print setting is not specified in S6 (S6: NO), the CPU 34 displays the print data as shown in the upper part of FIG. 13 on the print setting screen from the print setting information acquired in S2. It is determined whether printing for adding the mark WM (hereinafter referred to as watermark printing) is designated (S10). The watermark WM is an example of an additional image, and in the present embodiment, it refers to a visible mark such as a character display. The upper part of FIG. 13 shows an example in which the character display “COPY” is added as the watermark WM.

CPU34は、S10でウォーターマーク印刷設定が指定されたと判断した場合(S10:YES)、後述するウォーターマーク印刷処理を実行する(S14)。CPU34は、ウォーターマーク印刷処理が終了すると、プレビューア10を起動し(S18)、起動前処理を終了する。   When the CPU 34 determines that the watermark print setting has been designated in S10 (S10: YES), the CPU 34 executes a watermark print process described later (S14). When the watermark printing process is completed, the CPU 34 activates the previewer 10 (S18), and terminates the pre-activation process.

CPU34は、S10でウォーターマーク印刷設定が指定されていないと判断した場合(S10:NO)、印刷設定画面で指定された印刷設定に基づいて印刷用データを生成し(S15)、後述する圧縮処理を実行する(S16)。CPU34は、圧縮処理が終了すると、プレビューア10を起動し(S18)、起動前処理を終了する。   If the CPU 34 determines in S10 that the watermark print setting is not designated (S10: NO), the CPU 34 generates print data based on the print setting designated on the print setting screen (S15), and a compression process described later. Is executed (S16). When the compression process is completed, the CPU 34 activates the previewer 10 (S18), and terminates the pre-activation process.

(Nin1印刷処理)
次に、CPU34が実行するNin1印刷処理について、図3及び図11を参照して説明する。Nin1印刷処理では、CPU34は、まず、プリンタドライバ6に従って、画像データからNin1印刷設定が反映された状態の印刷用データとプレビューデータとをそれぞれ生成し(S20)、S22に移行する。S20でCPU34が行う処理は生成処理の一例である。本実施形態では、1シートの片面に4つのページを割り付ける印刷設定(4in1印刷)がユーザによって指示されたものとして説明する。従って、S20では、図11の上段に示すような印刷用データ40が生成される。なお、図11から図13の模式図では、説明のため、印刷用データに基づくビットマップ画像を図示している。
(Nin1 printing process)
Next, the Nin1 printing process executed by the CPU 34 will be described with reference to FIGS. In the Nin1 print process, the CPU 34 first generates print data and preview data in a state where the Nin1 print setting is reflected from the image data according to the printer driver 6 (S20), and proceeds to S22. The process performed by the CPU 34 in S20 is an example of a generation process. In the present embodiment, a description will be given on the assumption that print settings (4 in 1 printing) for assigning four pages to one side of one sheet are instructed by the user. Accordingly, in S20, print data 40 as shown in the upper part of FIG. 11 is generated. In the schematic diagrams of FIGS. 11 to 13, a bitmap image based on the print data is illustrated for explanation.

ここで、本実施形態では、印刷設定画面でNin1印刷、オフセット印刷、ウォーターマーク印刷のいずれかの印刷設定がユーザによって指定された場合、CPU34は、印刷用データを複数の領域に区切り、その区切った領域ごとに印刷用データを圧縮する。RAM30には、上記各印刷設定の種類ごとに定められた区切り位置の決定方法に関する情報が記憶されている。そして、印刷設定画面で上記各印刷設定のいずれかが指定されると、CPU34は、指定された印刷設定と対応する上記決定方法に関する情報をRAM30から読み出す。   Here, in the present embodiment, when any of the print settings of Nin1 printing, offset printing, and watermark printing is designated by the user on the print setting screen, the CPU 34 divides the print data into a plurality of areas and divides the data. Compress print data for each area. The RAM 30 stores information related to the method for determining the break position determined for each type of print setting. When any one of the print settings is specified on the print setting screen, the CPU 34 reads out information on the determination method corresponding to the specified print setting from the RAM 30.

具体的には、Nin1印刷に対して、複数のページの各境界を区切り位置と決定する決定方法に関する情報がRAM30に記憶されている。また、オフセット印刷に対して、綴じ代の領域(以下、綴じ代領域と称する)と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域(以下、はみ出し領域と称する)と、シートに含まれる綴じ代以外の領域(以下、綴じ代外領域と称する)と、の各領域の境界を区切り位置と決定する決定方法に関する情報がRAM30に記憶されている。また、ウォーターマーク印刷に対して、ウォーターマークを付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を区切り位置と決定する決定方法に関する情報がRAM30に記憶されている。   Specifically, information regarding a determination method for determining each boundary of a plurality of pages as a break position for Nin1 printing is stored in the RAM 30. Further, for offset printing, a binding margin area (hereinafter referred to as a binding margin area), an area that protrudes from the sheet by assigning the binding margin (hereinafter referred to as a protruding area), and a binding margin included in the sheet The RAM 30 stores information related to a region (hereinafter referred to as a binding margin region) and a determination method for determining a boundary between the regions as a separation position. In addition, information regarding a determination method for determining a boundary between a region including a region to which a watermark is added and another region as a break position for watermark printing is stored in the RAM 30.

さらに、RAM30には、上記各印刷設定と対応する形で、印刷用データに基づくビットマップ画像における余白等の位置を示す座標情報が記憶されている。CPU34は、RAM30から読み出した上記決定方法に関する情報と、印刷設定画面でユーザによって指定されたシートのサイズ、シートの向き、等の情報から特定される上記座標情報を組み合わせることで、印刷用データに基づくビットマップ画像における区切り位置の座標を決定する。これにより、印刷用データの区切り位置が決定される。   Further, the RAM 30 stores coordinate information indicating the position of a margin or the like in the bitmap image based on the print data in a form corresponding to each print setting. The CPU 34 combines the information related to the determination method read from the RAM 30 with the coordinate information specified from the information such as the sheet size and the sheet orientation specified by the user on the print setting screen, thereby generating print data. Determine the coordinates of the break position in the bitmap image based on. Thereby, the delimiter position of the print data is determined.

図3を参照してフローチャートの続きを説明する。S22では、CPU34は、Nin1印刷設定と対応する区切り位置の決定方法に関する情報をRAM30から読み出し、その他の印刷設定情報から特定される座標情報から、印刷用データ40に基づくビットマップ画像における区切り位置の座標を決定する。例えば図11のように4in1印刷が設定されている場合、シートのサイズ、シートの向き、シートに割り付けるページの数(この場合は4)等の印刷設定から区切り位置の座標を決定する。これにより、図11の上段に示すように、CPU34は、S4で生成した印刷用データ40において、1シートの片面に割り付けられた4つのページの各境界を区切り位置L1に決定する(S22)。S22でCPU34が行う処理は決定処理の一例である。次に、CPU34は、後述する圧縮処理を実行し(S24)、Nin1印刷処理を終了する。   The continuation of the flowchart will be described with reference to FIG. In S <b> 22, the CPU 34 reads from the RAM 30 information related to the method for determining the break position corresponding to the Nin1 print setting, and determines the break position in the bitmap image based on the print data 40 from the coordinate information specified from the other print setting information. Determine the coordinates. For example, when 4-in-1 printing is set as shown in FIG. 11, the coordinates of the separation position are determined from the print settings such as the sheet size, the sheet orientation, and the number of pages allocated to the sheet (in this case, 4). As a result, as shown in the upper part of FIG. 11, the CPU 34 determines each boundary of the four pages allocated to one side of one sheet as the separation position L1 in the printing data 40 generated in S4 (S22). The process performed by the CPU 34 in S22 is an example of a determination process. Next, the CPU 34 executes a compression process described later (S24) and ends the Nin1 printing process.

(オフセット印刷処理)
次に、CPU34がS14で実行するオフセット印刷処理について、図4及び図12を参照して説明する。オフセット印刷処理では、CPU34は、まず、プリンタドライバ6に従って、画像データから印刷用データを生成する(S25)。S25でCPU34が行う処理は生成処理の一例である。S25では、図12の上段太枠内に示すような印刷用データ50が生成される。
(Offset printing process)
Next, offset printing processing executed by the CPU 34 in S14 will be described with reference to FIGS. In the offset printing process, the CPU 34 first generates printing data from the image data according to the printer driver 6 (S25). The process performed by the CPU 34 in S25 is an example of a generation process. In S25, print data 50 as shown in the upper thick frame in FIG. 12 is generated.

次に、CPU34は、S25で生成した印刷用データ50のうち、綴じ代を割り付けることで印刷対象外領域、即ちはみ出し領域60となる領域についての印刷用データをRAM30に記憶する(S26)。このように、印刷対象外領域の印刷用データをRAM30に記憶させることで、印刷対象外領域についての印刷用データの情報が失われることを防止することができる。次に、CPU34は、S25で生成した印刷用データ50に綴じ代領域50Aを割り付け、綴じ代領域50Aが割り付けられた状態のプレビューデータを生成する(S28)。   Next, the CPU 34 stores, in the RAM 30, the printing data for the non-printing area, that is, the area that becomes the protruding area 60 by assigning the binding margin in the printing data 50 generated in S 25 (S 26). As described above, by storing the printing data for the non-printing target area in the RAM 30, it is possible to prevent the information of the printing data for the non-printing target area from being lost. Next, the CPU 34 allocates the binding margin area 50A to the printing data 50 generated in S25, and generates preview data in a state where the binding margin area 50A is allocated (S28).

次に、CPU34は、オフセット印刷と対応する区切り位置の決定方法に関する情報をRAM30から読み出し、その他の印刷設定情報から特定される座標情報から、印刷用データ50に基づくビットマップ画像における区切り位置の座標を決定する。具体的には、オフセットの位置(シートの上端、下端、左端、右端のいずれかの位置)やオフセット量に基づいて、区切り位置の座標を決定する。これにより、図12の上段に示すように、CPU34は、S25で生成した印刷用データ50において、綴じ代領域50Aと、はみ出し領域60と、綴じ代外の領域50Bと、の各領域の境界を区切り位置L2として決定する(S30)。S30でCPU34が行う処理は決定処理の一例である。   Next, the CPU 34 reads from the RAM 30 information related to the method for determining the separation position corresponding to offset printing, and coordinates of the separation position in the bitmap image based on the print data 50 from the coordinate information specified from the other print setting information. To decide. Specifically, the coordinates of the separation position are determined based on the offset position (any one of the upper end, lower end, left end, and right end of the sheet) and the offset amount. As a result, as shown in the upper part of FIG. 12, the CPU 34 defines the boundaries between the binding margin area 50A, the protruding area 60, and the non-binding margin area 50B in the printing data 50 generated in S25. The delimiter position L2 is determined (S30). The process performed by the CPU 34 in S30 is an example of a determination process.

次に、CPU34は、印刷対象領域、即ち、綴じ代領域50Aと綴じ代外領域50Bの印刷用データ50について、後述する圧縮処理を実行する(S32)。次に、CPU34は、S26で記憶した印刷対象外領域、即ちはみ出し領域60についての印刷用データ50をRAM30から読み出す(S34)。次に、CPU34は、S34で読み出したはみ出し領域60の印刷用データ50について、後述する圧縮処理を実行し(S36)、オフセット印刷処理を終了する。   Next, the CPU 34 performs a compression process to be described later on the print target area, that is, the printing data 50 in the binding margin area 50A and the binding margin outside area 50B (S32). Next, the CPU 34 reads from the RAM 30 the printing data 50 for the non-printable area stored in S26, that is, the protruding area 60 (S34). Next, the CPU 34 executes a compression process to be described later on the printing data 50 in the protruding area 60 read in S34 (S36), and ends the offset printing process.

(ウォーターマーク印刷処理)
次に、CPU34がS16で実行するウォーターマーク印刷処理について、図5及び図13を参照して説明する。ウォーターマーク印刷処理では、CPU34は、まず、プリンタドライバ6に従って、画像データからウォーターマークを付加する前の印刷用データを生成する(S38)。なお、以下では、図4の上段に示す印刷用データ70を参照して説明する。本実施形態では、印刷用データ70に基づくビットマップ画像の略中央部にウォーターマークWMを付加する設定がユーザによって指定されたものとして説明する。
(Watermark printing process)
Next, the watermark printing process executed by the CPU 34 in S16 will be described with reference to FIGS. In the watermark printing process, the CPU 34 first generates printing data before adding a watermark from the image data according to the printer driver 6 (S38). The following description will be given with reference to the print data 70 shown in the upper part of FIG. In the present embodiment, a description will be given assuming that the setting for adding the watermark WM to the approximate center of the bitmap image based on the print data 70 is specified by the user.

次に、CPU34は、ウォーターマーク印刷と対応する区切り位置の決定方法に関する情報をRAM30から読み出し、ウォーターマークWMの位置や大きさ等の印刷設定情報から特定される座標情報から、ビットマップ画像である印刷用データ70における区切り位置の座標を決定する。そして、CPU34は、S38で生成した印刷用データ70について、ウォーターマークWMを付加する領域を含む領域を特定する(S40)。   Next, the CPU 34 reads from the RAM 30 information related to a method for determining a separation position corresponding to watermark printing, and is a bitmap image from coordinate information specified from print setting information such as the position and size of the watermark WM. The coordinates of the break position in the print data 70 are determined. Then, the CPU 34 specifies an area including the area to which the watermark WM is added in the printing data 70 generated in S38 (S40).

次に、CPU34は、S40で特定したウォーターマークWMを付加する領域を含む領域について、ウォーターマークWMの上下方向の寸法と、印刷用データの左右方向の寸法とを乗算して面積Hを算出する(S42)。なお、上下方向は第1方向の一例であり、左右方向は第2方向の一例であり、面積Hは第1面積の一例である。   Next, the CPU 34 calculates the area H by multiplying the vertical dimension of the watermark WM by the horizontal dimension of the printing data for the area including the area to which the watermark WM specified in S40 is added. (S42). The vertical direction is an example of the first direction, the horizontal direction is an example of the second direction, and the area H is an example of the first area.

次に、CPU34は、S40で特定したウォーターマークWMを付加する領域を含む領域について、ウォーターマークWMの左右方向の寸法と、印刷用データの上下方向の寸法とを乗算して面積Vを算出する(S44)。なお、面積Vは第2面積の一例である。   Next, the CPU 34 calculates the area V by multiplying the horizontal dimension of the watermark WM and the vertical dimension of the printing data for the area including the area to which the watermark WM specified in S40 is added. (S44). The area V is an example of a second area.

次に、CPU34は、S42で算出した面積HがS44で算出した面積Vよりも大きいのか否かを判断する(S46)。S42でCPU34が行う処理は判断処理の一例である。CPU34は、S46で肯定判断をした場合、即ち、面積Hが面積Vよりも大きいと判断した場合(S46:YES)、図13の中段左側に示すように、左右方向においてウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70Bと、その他の領域70Dと、の境界を区切り位置L5に決定し(S48)、S52に移行する。   Next, the CPU 34 determines whether or not the area H calculated in S42 is larger than the area V calculated in S44 (S46). The process performed by the CPU 34 in S42 is an example of a determination process. If the CPU 34 makes an affirmative determination in S46, that is, if it is determined that the area H is larger than the area V (S46: YES), the watermark WM is added in the left-right direction, as shown in the middle left of FIG. The boundary between the region 70B including the region and the other region 70D is determined as the separation position L5 (S48), and the process proceeds to S52.

CPU34は、S46で否定判断をした場合、即ち、面積Hが面積Vよりも小さいと判断した場合(S46:NO)、図13の中段右側に示すように、上下方向においてウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70Aと、その他の領域70Cと、の境界を区切り位置L4に決定し(S50)、S52に移行する。なお、以下では、S46でCPU34が、面積Hが面積Vよりも大きいと判断したものとして説明する。   If the CPU 34 makes a negative determination in S46, that is, if it is determined that the area H is smaller than the area V (S46: NO), the watermark WM is added in the vertical direction as shown in the middle right of FIG. The boundary between the region 70A including the region and the other region 70C is determined as the separation position L4 (S50), and the process proceeds to S52. In the following description, it is assumed that the CPU 34 determines that the area H is larger than the area V in S46.

次に、CPU34は、ウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70Bについて、ウォーターマークWMを付加する前の印刷用データ70をRAM30に記憶する(S52)。S52でCPU34が行う処理は記憶処理の一例である。   Next, the CPU 34 stores, in the RAM 30, the printing data 70 before adding the watermark WM for the area 70B including the area to which the watermark WM is added (S52). The process performed by the CPU 34 in S52 is an example of a storage process.

次に、CPU34は、S38で生成した印刷用データ70にウォーターマークWMを付加(ウォーターマークWMを付加した後の印刷用データを生成)し、RAM30に記憶する。そして、その印刷用データを基にウォーターマークWMが付加されたプレビューデータを生成する。S54でCPU34が行う処理は生成処理の一例である。   Next, the CPU 34 adds a watermark WM to the print data 70 generated in S <b> 38 (generates print data after adding the watermark WM), and stores it in the RAM 30. Then, preview data to which the watermark WM is added is generated based on the printing data. The process performed by the CPU 34 in S54 is an example of a generation process.

次に、CPU34は、ウォーターマークWMを付加した後の印刷用データ70について、後述する圧縮処理を実行する(S56)。次に、CPU34は、S52で記憶した、ウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70BにおけるウォーターマークWMを付加する前の印刷用データについて、後述する圧縮処理を実行し(S58)、ウォーターマーク印刷処理を終了する。   Next, the CPU 34 performs a compression process to be described later on the printing data 70 after the watermark WM is added (S56). Next, the CPU 34 executes a compression process, which will be described later, on the printing data before adding the watermark WM in the area 70B including the area to which the watermark WM is added, which is stored in S52 (S58). The process ends.

(圧縮処理)
次に、CPU34が実行する圧縮処理について、図6を参照して説明する。圧縮処理では、CPU34は、まず、画像データから生成された印刷用データに区切り位置が決定されているのか否かを判断する(S60)。CPU34は、S60で区切り位置が決定されていないと判断した場合(S60:NO)、画像データから生成された印刷用データの全体を圧縮する処理を実行し(S64)、圧縮処理を終了する。
(Compression processing)
Next, compression processing executed by the CPU 34 will be described with reference to FIG. In the compression process, the CPU 34 first determines whether or not a delimiter position has been determined for the print data generated from the image data (S60). If the CPU 34 determines that the separation position has not been determined in S60 (S60: NO), the CPU 34 executes a process of compressing the entire print data generated from the image data (S64), and ends the compression process.

CPU34は、S60で区切り位置が決定されていると判断した場合(S60:YES)、印刷用データを決定した区切り位置で区切った領域ごとに抽出する(S62)。次に、CPU34は、S62で領域ごとに抽出した印刷用データについて、全ての領域ごとにそれぞれ圧縮する処理を実行する(S66)。以下、各印刷設定について圧縮方法を個別に説明する。   When the CPU 34 determines that the separation position is determined in S60 (S60: YES), the CPU 34 extracts the print data for each region divided by the determined separation position (S62). Next, the CPU 34 executes a process of compressing the print data extracted for each area in S62 for each of the areas (S66). Hereinafter, the compression method will be individually described for each print setting.

図3に示すNin1印刷処理においてCPU34がS24で実行する圧縮処理では、CPU34は、印刷用データの1シートの片面に割り付けられた複数のページの各境界を区切り位置として区切った領域ごとに圧縮する処理を行う。本実施形態では、4in1印刷設定がユーザによって指定されているので、図11の上段に示すように、CPU34は、印刷用データ40を区切り位置L1で区切った4つの矩形領域40A〜40Dごとに印刷用データ40を圧縮する。   In the compression process executed by the CPU 34 in S24 in the Nin1 printing process shown in FIG. 3, the CPU 34 compresses each area obtained by dividing each boundary of a plurality of pages allocated on one side of one sheet of print data as a separation position. Process. In the present embodiment, since the 4in1 print setting is designated by the user, as shown in the upper part of FIG. 11, the CPU 34 prints for each of the four rectangular areas 40A to 40D obtained by dividing the print data 40 at the separation position L1. The business data 40 is compressed.

図4に示すオフセット印刷処理においてCPU34がS32で実行する圧縮処理では、CPU34は、図12の上段に示すように、印刷用データ50のうち印刷対象領域について区切り位置L2で区切った2つの矩形領域、即ち綴じ代領域50Aと綴じ代外領域50Bごとに印刷用データ50を圧縮する。一方、CPU34がS36で実行する圧縮処理では、印刷用データ50の印刷対象外領域が区切り位置L2で区切られることで、1つの矩形領域、即ちはみ出し領域60のみとなるので、CPU34は、はみ出し領域60の全体について印刷用データ50を圧縮する。   In the compression process executed by the CPU 34 in S32 in the offset printing process shown in FIG. 4, the CPU 34, as shown in the upper part of FIG. 12, has two rectangular areas obtained by dividing the print target area 50 at the separation position L2. That is, the print data 50 is compressed for each binding margin area 50A and each binding margin area 50B. On the other hand, in the compression process executed by the CPU 34 in S36, the non-printable area of the print data 50 is divided at the separation position L2, so that only one rectangular area, that is, the protruding area 60 is obtained. The print data 50 is compressed for 60 as a whole.

図5に示すウォーターマーク印刷処理において、CPU34がS56で実行する圧縮処理では、CPU34は、図13の中段左側に示すように、印刷用データ70を区切り位置L5で区切った3つの矩形領域、即ちウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70Bと、その他の領域70Dごとに印刷用データ70を圧縮する。   In the watermark printing process shown in FIG. 5, in the compression process executed by the CPU 34 in S <b> 56, the CPU 34, as shown on the left side in the middle of FIG. The print data 70 is compressed for each of the area 70B including the area to which the watermark WM is added and the other area 70D.

一方、CPU34がS58で実行する圧縮処理では、CPU34は、図13の下段左側に示すように、印刷用データ80を圧縮する。ここで、印刷用データ80において区切り位置L5で区切った3つの矩形領域のうち、その他の領域70Dについては、S56でCPU34が行う圧縮処理で圧縮されているので、S58では、CPU34は、ウォーターマークWMを付加する領域を含む領域80Bのみを圧縮する。   On the other hand, in the compression process executed by the CPU 34 in S58, the CPU 34 compresses the print data 80 as shown in the lower left side of FIG. Here, among the three rectangular areas delimited at the delimiter position L5 in the print data 80, the other area 70D is compressed by the compression process performed by the CPU 34 in S56, so in S58, the CPU 34 Only the area 80B including the area to which the WM is added is compressed.

ここで、CPU34が印刷用データを圧縮する場合の圧縮方式について説明する。本実施形態では、CPU34は、印刷用データを圧縮する場合、ビットマップ形式とされた印刷用データについて、区切り位置で区切った矩形領域ごとに圧縮する。   Here, a compression method when the CPU 34 compresses print data will be described. In the present embodiment, when compressing the print data, the CPU 34 compresses the print data in the bitmap format for each rectangular area divided at the delimiter positions.

印刷用データ40を圧縮する場合、CPU34は、印刷用データに含まれる連続データをデータと連続数とを表す符号にする圧縮、即ち、ランレングス圧縮を行う。連続データに区切り位置がある場合は、その区切り位置までのデータを連続データとして取り扱う。従って、例えば、4つの矩形領域40A〜40Dに区切られた印刷用データ40を圧縮する場合、図11の下段に示すように、CPU34は、矩形領域40A〜40Dをそれぞれにおいて各番号((1)、(2)、(3)・・・)で示す各ラインのデータを連続データとし、印刷用データの上側からラインごとに連続データを圧縮する。なお、連続データを圧縮する方向や順番については、プリンタの構成等によって異なるため、適宜変更が可能である。本実施形態では、図11の左右方向が印刷の主走査方向に対応するものとして左右方向に沿って各番号((1)、(2)、(3)・・・)の順に圧縮処理が行われる。   When compressing the print data 40, the CPU 34 performs compression that converts the continuous data included in the print data into a code representing the data and the number of continuous data, that is, run-length compression. When there is a delimiter position in continuous data, data up to the delimiter position is handled as continuous data. Therefore, for example, when compressing the printing data 40 divided into four rectangular areas 40A to 40D, as shown in the lower part of FIG. 11, the CPU 34 assigns each number ((1)) to each of the rectangular areas 40A to 40D. , (2), (3),...) Is used as continuous data, and the continuous data is compressed line by line from the upper side of the print data. Note that the direction and order in which the continuous data is compressed differs depending on the configuration of the printer, and can be changed as appropriate. In the present embodiment, the compression process is performed in the order of the numbers ((1), (2), (3)...) Along the horizontal direction, assuming that the horizontal direction in FIG. 11 corresponds to the main scanning direction of printing. Is called.

また、ランレングス圧縮を行う際に、印刷用データにおいて処理対象となるラインに含まれるデータについて、前行のライン(以下、前ラインと称する)と同じデータが含まれる場合、CPU34は、そのデータの数を表す符号にする圧縮、即ち、前ライン参照圧縮を行う。一方、前ラインと処理対象となるラインとの間に区切り位置がある場合、CPU34は、前ライン参照圧縮を行わないものとする。具体的には、矩形領域40Cの最初のラインを圧縮する際は、矩形領域40Aの最終ラインは前ラインとして参照されない。   Further, when performing run length compression, if the data included in the line to be processed in the print data includes the same data as the previous line (hereinafter referred to as the previous line), the CPU 34 Compressing to a code representing the number of lines, ie, previous line reference compression. On the other hand, if there is a separation position between the previous line and the line to be processed, the CPU 34 does not perform the previous line reference compression. Specifically, when the first line of the rectangular area 40C is compressed, the last line of the rectangular area 40A is not referred to as the previous line.

図6を参照してフローチャートの続きを説明する。S66の処理が終了すると、CPU34は、印刷用データに区切り位置で区切られた領域が他にあるのか否かを判断する(S68)。CPU34は、S68で区切り位置で区切られた領域が他にあると判断すると(S68:YES)、S62に戻ってS62の処理を実行する。CPU34は、S68で区切り位置で区切られた領域が他にないと判断すると(S68:NO)、圧縮した各領域を印刷設定に従って配置し(S69)、圧縮処理を終了する。具体的には、図11の上段に示すように、圧縮した各領域を区切り位置L1で区切る前の状態に配置する。   The continuation of the flowchart will be described with reference to FIG. When the process of S66 ends, the CPU 34 determines whether there is another area delimited by the delimiter position in the print data (S68). If the CPU 34 determines that there is another area delimited at the delimiter position in S68 (S68: YES), it returns to S62 and executes the process of S62. If the CPU 34 determines that there is no other area delimited at the delimiter position in S68 (S68: NO), it arranges the compressed areas in accordance with the print settings (S69), and ends the compression process. Specifically, as shown in the upper part of FIG. 11, the compressed areas are arranged in a state before being divided at the dividing position L1.

(プレビューアが起動された後の処理)
次に、プレビューア10が起動された状態でユーザによって印刷指示が入力されてから印刷用データがプリンタ20に出力されるまでにCPU34がプレビューア10上で行う処理(以下、起動後処理と称する)について、図7から図10のフローチャートを参照して説明する。
(Process after previewer is started)
Next, a process performed by the CPU 34 on the previewer 10 after the printing instruction is input by the user in a state where the previewer 10 is activated (hereinafter referred to as a post-activation process). ) Will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

まず、図7に示すように、プレビューア画面においてユーザによって印刷指示が入力されると、CPU34は、印刷設定画面においてNin1印刷設定が指定されたのか否かを判断する(S70)。CPU34は、S70でNin1印刷設定が指定されたと判断した場合(S70:YES)、後述する出力処理(Nin1)を実行し(S74)、起動後処理を終了する。   First, as shown in FIG. 7, when a print instruction is input by the user on the previewer screen, the CPU 34 determines whether or not Nin1 print setting is designated on the print setting screen (S70). When the CPU 34 determines that the Nin1 print setting is designated in S70 (S70: YES), the CPU 34 executes an output process (Nin1) described later (S74), and ends the post-startup process.

CPU34は、S70でNin1印刷設定が指定されていないと判断した場合(S70:NO)、印刷設定画面においてオフセット印刷設定が指定されたのか否かを判断する(S72)。CPU34は、S72でオフセット印刷設定が指定されたと判断した場合(S72:YES)、後述する出力処理(オフセット)を実行し(S78)、起動後処理を終了する。   If the CPU 34 determines that the Nin1 print setting is not specified in S70 (S70: NO), the CPU 34 determines whether the offset print setting is specified on the print setting screen (S72). If the CPU 34 determines that the offset print setting has been designated in S72 (S72: YES), it executes an output process (offset) described later (S78) and ends the post-startup process.

CPU34は、S72でオフセット印刷設定が指定されていないと判断した場合(S72:NO)、印刷設定画面においてウォーターマーク印刷設定が指定されたのか否かを判断する(S76)。CPU34は、S76でウォーターマーク印刷設定が指定されたと判断した場合(S76:YES)、後述する出力処理(ウォーターマーク)を実行し(S80)、起動後処理を終了する。   When determining that the offset print setting is not specified in S72 (S72: NO), the CPU 34 determines whether the watermark print setting is specified on the print setting screen (S76). If the CPU 34 determines that the watermark print setting has been designated in S76 (S76: YES), the CPU 34 executes an output process (watermark) described later (S80) and ends the post-startup process.

CPU34は、S12でウォーターマーク印刷設定が指定されていないと判断した場合(S76:NO)、圧縮された印刷用データをそのままプリンタ20へ出力し(S82)、起動後処理を終了する。なお、CPU34は、圧縮した印刷用データを、USBインターフェイス22を経由してプリンタ20へ出力する。プリンタ20は、圧縮された印刷用データを受け取ると、その印刷用データを伸長し、伸長した印刷用データに基づいてプリントされるシートに画像を形成する。   If the CPU 34 determines that the watermark print setting is not designated in S12 (S76: NO), the CPU 34 outputs the compressed print data as it is to the printer 20 (S82), and ends the post-startup process. The CPU 34 outputs the compressed print data to the printer 20 via the USB interface 22. Upon receiving the compressed print data, the printer 20 expands the print data and forms an image on a sheet to be printed based on the expanded print data.

(出力処理(Nin1))
次に、CPU34が実行する出力処理(Nin1)について、図8を参照して説明する。出力処理(Nin1)では、CPU34は、まず、プレビューア10が起動された状態において、1シートに割り付けられる複数のページのうちいずれかのページを削除する編集がユーザによってされたのか否かを判断する(S84)。CPU34は、S84でいずれかのページを削除する設定がされていないと判断した場合(S84:NO)、通常の出力処理、即ち、図6のS69で配置された印刷用データをプリンタ20へ出力し(S88)、出力処理(Nin1)を終了する。出力されるデータの順は、図11の下段に示す各番号(「1」、「2」、「3」・・・)の順である。
(Output processing (Nin1))
Next, output processing (Nin1) executed by the CPU 34 will be described with reference to FIG. In the output process (Nin1), the CPU 34 first determines whether or not editing has been performed by the user to delete one of a plurality of pages allocated to one sheet in a state where the previewer 10 is activated. (S84). If the CPU 34 determines in S84 that the setting to delete any page is not made (S84: NO), the normal output process, that is, the print data arranged in S69 of FIG. (S88), and the output process (Nin1) is terminated. The order of the output data is the order of the numbers (“1”, “2”, “3”...) Shown in the lower part of FIG.

CPU34は、S84でいずれかのページを削除する設定がされていると判断した場合(S84:YES)、ページを削除する設定に応じて、1シート分の圧縮された印刷用データを再構成する(S86)。具体的には、CPU34は、図6のS69で配置した矩形領域40A〜40Dを並び替える。4in1印刷設定において、例えば1シートの片面に割り付けられる4つのページのうち3ページ目を削除する編集がユーザによってされると、CPU34は、図11の中段に示すように、3ページ目の印刷用データを削除し、印刷用データ40において3ページ目が配置されていた矩形領域40Cに4ページ目を再配置する。   If the CPU 34 determines in S84 that the setting for deleting any page is made (S84: YES), the CPU 34 reconfigures the compressed printing data for one sheet according to the setting for deleting the page. (S86). Specifically, the CPU 34 rearranges the rectangular areas 40A to 40D arranged in S69 of FIG. In the 4-in-1 print setting, for example, when the user edits to delete the third page of four pages allocated to one side of one sheet, the CPU 34 prints the third page as shown in the middle of FIG. The data is deleted, and the fourth page is rearranged in the rectangular area 40C where the third page is arranged in the print data 40.

CPU34は、印刷用データ40の再構成が終了すると、再構成した印刷用データ40をプリンタ20に出力する(S90)。次に、CPU34は、全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したのか否かを判断する(S92)。CPU34は、S92で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したと判断すると(S92:YES)、出力処理(Nin1)を終了する。CPU34は、S92で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力していないと判断すると(S92:NO)、S86に戻ってS86の処理を再び実行する。   When the reconfiguration of the print data 40 is completed, the CPU 34 outputs the reconfigured print data 40 to the printer 20 (S90). Next, the CPU 34 determines whether or not all compressed printing data has been output to the printer 20 (S92). If the CPU 34 determines that all the compressed print data has been output to the printer 20 in S92 (S92: YES), the output process (Nin1) is terminated. If the CPU 34 determines in S92 that all compressed print data has not been output to the printer 20 (S92: NO), the CPU 34 returns to S86 and executes the process of S86 again.

(出力処理(オフセット))
次に、CPU34が実行する出力処理(オフセット)について、図9を参照して説明する。出力処理(オフセット)では、CPU34は、まず、プレビューア10が起動された状態において、オフセット印刷を解除する設定がユーザによってされたのか否かを判断する(S94)。CPU34は、オフセット印刷を解除する設定がされていないと判断した場合(S94:NO)、通常の出力処理、即ち、図6のS69において印刷対象領域、即ち圧縮された綴じ代領域50Aと綴じ代外領域50Bとが配置された印刷用データ50をプリンタ20へ出力し(S98)、出力処理(オフセット)を終了する。
(Output processing (offset))
Next, output processing (offset) executed by the CPU 34 will be described with reference to FIG. In the output process (offset), the CPU 34 first determines whether or not the setting for canceling offset printing has been made by the user in a state where the previewer 10 is activated (S94). When the CPU 34 determines that the setting for canceling the offset printing is not made (S94: NO), the normal output process, that is, the print target area, that is, the compressed binding margin area 50A and the binding margin in S69 of FIG. The printing data 50 in which the outer area 50B is arranged is output to the printer 20 (S98), and the output process (offset) is terminated.

CPU34は、S94でオフセット印刷を解除する設定がされていると判断した場合(S94:YES)、はみ出し領域60についての圧縮された印刷用データ50を用いて1シート分の圧縮されたデータを再構成する(S96)。具体的には、CPU34は、図12の下段に示すように、図6のS69において配置された印刷用データから綴じ代領域50Aについての印刷用データを削除し、はみ出し領域60についての印刷用データを綴じ代領域50Aが割り付けられる前の位置に配置する。そして、CPU34は、図4に示すS36で圧縮したはみ出し領域60と、図4に示すS32で圧縮した綴じ代外領域50Bとを用いて印刷用データを再構成する。   If the CPU 34 determines that the offset printing is set to be canceled in S94 (S94: YES), the CPU 34 re-compresses the compressed data for one sheet using the compressed printing data 50 for the protruding area 60. Configure (S96). Specifically, as shown in the lower part of FIG. 12, the CPU 34 deletes the printing data for the binding margin area 50A from the printing data arranged in S69 of FIG. Is arranged at a position before the binding margin area 50A is allocated. Then, the CPU 34 reconstructs the print data using the protrusion area 60 compressed in S36 shown in FIG. 4 and the binding margin area 50B compressed in S32 shown in FIG.

CPU34は、印刷用データ50の再構成が終了すると、再構成した印刷用データ40をプリンタ20に出力する(S100)。次に、CPU34は、全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したのか否かを判断する(S102)。CPU34は、S92で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したと判断すると(102:YES)、出力処理(Nin1)を終了する。CPU34は、S102で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力していないと判断すると(S102:NO)、S96に戻ってS96の処理を再び実行する。   When the reconfiguration of the print data 50 is completed, the CPU 34 outputs the reconfigured print data 40 to the printer 20 (S100). Next, the CPU 34 determines whether or not all compressed print data has been output to the printer 20 (S102). If the CPU 34 determines in S92 that all compressed print data has been output to the printer 20 (102: YES), the output process (Nin1) is terminated. If the CPU 34 determines in S102 that all the compressed print data has not been output to the printer 20 (S102: NO), the CPU 34 returns to S96 and executes the process of S96 again.

(出力処理(ウォーターマーク))
次に、CPU34が実行する出力処理(ウォーターマーク)について、図10を参照して説明する。出力処理(ウォーターマーク)では、CPU34は、まず、プレビューア10が起動された状態において、ウォーターマーク印刷を解除する設定がユーザによってされたのか否かを判断する(S104)。CPU34は、ウォーターマーク印刷を解除する設定がされていないと判断した場合(S104:NO)、通常の出力処理、即ち、図6のS69において圧縮したウォーターマークを付加する領域とその他の領域とが配置された印刷用データをプリンタ20へ出力し(S108)、出力処理(ウォーターマーク)を終了する。
(Output processing (watermark))
Next, output processing (watermark) executed by the CPU 34 will be described with reference to FIG. In the output process (watermark), the CPU 34 first determines whether or not the setting for canceling the watermark printing is made by the user in a state where the previewer 10 is activated (S104). When the CPU 34 determines that the setting for canceling the watermark printing is not made (S104: NO), the normal output process, that is, the area to which the watermark added in S69 in FIG. The arranged print data is output to the printer 20 (S108), and the output process (watermark) is terminated.

CPU34は、S104でウォーターマーク印刷を解除する設定がされていると判断した場合(S104:YES)、ウォーターマークWMを付加する前の圧縮された印刷用データ70を用いて圧縮された印刷用データを再構成する(S106)。具体的には、CPU34は、図6のS69で配置した印刷用データから図5のS56で圧縮したウォーターマークWMを付加する領域を含む領域70Bを削除し、図5に示すS58で圧縮したウォーターマークWMを付加する領域を含む領域80Bと、図5に示すS56で圧縮したその他の領域70D,70Dとを用いて印刷用データを再構成する。   If the CPU 34 determines that the setting for canceling the watermark printing is made in S104 (S104: YES), the printing data compressed using the compressed printing data 70 before adding the watermark WM. Is reconfigured (S106). Specifically, the CPU 34 deletes the area 70B including the area to which the watermark WM compressed in S56 of FIG. 5 is added from the print data arranged in S69 of FIG. 6, and the water compressed in S58 shown in FIG. Print data is reconstructed using the area 80B including the area to which the mark WM is added and the other areas 70D and 70D compressed in S56 shown in FIG.

CPU34は、印刷用データの再構成が終了すると、再構成した印刷用データをプリンタ20へ出力する(S110)。次に、CPU34は、全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したのか否かを判断する(S112)。CPU34は、S112で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力したと判断すると(S112:YES)、出力処理(ウォーターマーク)を終了する。CPU34は、S112で全ての圧縮された印刷用データをプリンタ20へ出力していないと判断すると(S112:NO)、S106に戻ってS106の処理を再び実行する。   When the reconstruction of the print data is completed, the CPU 34 outputs the reconstructed print data to the printer 20 (S110). Next, the CPU 34 determines whether or not all compressed print data has been output to the printer 20 (S112). If the CPU 34 determines that all the compressed print data has been output to the printer 20 in S112 (S112: YES), the output process (watermark) is terminated. If the CPU 34 determines in S112 that all compressed print data has not been output to the printer 20 (S112: NO), the CPU 34 returns to S106 and executes the process of S106 again.

以上、CPU34が実行する処理の流れについて説明したが、本実施形態におけるプレビュー機能は、CPU34がアプリケーションプログラム14に従って実行する機能ではなく、CPU34がプリンタドライバ6に従って実行する機能である。Nin1印刷等の集約印刷やウォーターマークの付加等の加工は、CPU34がプリンタドライバ6に従って印刷用データを生成する際に行われる。CPU34がプリンタドライバ6に従って行う加工は、CPU34がアプリケーションプログラム14に従って起動するプレビューでは反映されない。CPU34は、プレビューア10を起動すると、プリンタグラフィックスドライバ12に従ってCPU34が実行した加工を反映したプレビュー画像を表示部26に表示させる。   Although the processing flow executed by the CPU 34 has been described above, the preview function in this embodiment is not a function executed by the CPU 34 according to the application program 14 but a function executed by the CPU 34 according to the printer driver 6. Processing such as aggregate printing such as Nin1 printing and addition of a watermark is performed when the CPU 34 generates print data in accordance with the printer driver 6. The processing performed by the CPU 34 according to the printer driver 6 is not reflected in the preview activated by the CPU 34 according to the application program 14. When the CPU 34 starts up the previewer 10, the preview image reflecting the processing executed by the CPU 34 according to the printer graphics driver 12 is displayed on the display unit 26.

(実施形態の効果)
本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、画像データから印刷用データを生成する。そして、CPU34は、画像データに対して指定された印刷設定から印刷用データの区切り位置を決定する。その後、CPU34は、区切り位置で区切った領域ごとに印刷用データを圧縮する。従って、生成した印刷用データを編集、加工する場合でも、区切り位置で区切った領域ごとに圧縮された印刷用データを利用することができ、印刷用データを容易に再構成することができる。
(Effect of embodiment)
With the printer driver 6 of this embodiment, the CPU 34 generates print data from the image data. Then, the CPU 34 determines the break position of the print data from the print settings designated for the image data. Thereafter, the CPU 34 compresses the print data for each area separated by the separation position. Therefore, even when editing and processing the generated print data, it is possible to use the print data compressed for each area divided by the delimiter positions, and the print data can be easily reconfigured.

ここで、印刷設定が一旦指定された後に印刷用データの編集や加工が行われる場合、指定された印刷設定を変更することで編集や加工を行うことが多い。本実施形態では、指定された印刷設定において印刷用データの編集や加工が行われる場合、印刷設定と対応する区切り位置で区切った領域ごとに圧縮された印刷用データを利用することができる。このため、印刷用データの編集や加工が行われることで印刷用データを再構成する場合に、編集対象となる領域のみを再構成すればよく、印刷設定に関係なく一定の領域ごとに圧縮する構成と比べて、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   Here, when editing or processing of print data is performed after the print settings are once specified, the editing or processing is often performed by changing the specified print settings. In the present embodiment, when the print data is edited or processed in the designated print setting, the print data compressed for each area divided by the break position corresponding to the print setting can be used. For this reason, when the print data is reconfigured by editing or processing the print data, it is only necessary to reconfigure the area to be edited, and compression is performed for each fixed area regardless of the print settings. Compared to the configuration, it is possible to efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the editing is reflected.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、Nin1印刷の設定が指定された場合に、複数のページの各境界を区切り位置と決定する。このため、Nin1印刷において、印刷用データを生成した後にその印刷用データのあるページを削除する場合に、複数のページの各境界を区切り位置として区切った領域ごとに圧縮された印刷用データのうち、削除するページを含む領域のみを用いることで、削除が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   In addition, when the Nin1 printing setting is designated by the printer driver 6 of the present embodiment, the CPU 34 determines each boundary of a plurality of pages as a separation position. For this reason, in Nin1 printing, when printing data is generated and then a page with the printing data is deleted, the printing data compressed for each area divided by using the boundaries of a plurality of pages as a separation position. By using only the area including the page to be deleted, it is possible to efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the deletion is reflected.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、オフセット印刷の設定が指定された場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の各領域の境界を区切り位置と決定する。このため、例えば、印刷用データを生成した後にプレビューア10においてその印刷用データのオフセット印刷が解除された場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の領域ごとに圧縮された印刷用データのうち、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域を用いることで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   In addition, when the offset print setting is designated by the printer driver 6 according to the present embodiment, the CPU 34 performs a binding margin area, an area protruding from the sheet by assigning the binding margin, and a binding margin included in the sheet. And the boundary of each area is determined as the delimiter position. For this reason, for example, when the print data is generated and the offset printing of the print data is canceled in the previewer 10, the binding margin area, the area protruding from the sheet by allocating the binding margin, and the sheet Of the print data compressed for each area other than the binding margin included, the area that protrudes from the sheet by assigning the binding margin and the area other than the binding margin included in the sheet can be used for editing. The compressed print data in the reflected state can be efficiently reconstructed.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、ウォーターマーク印刷の設定が指定された場合に、ウォーターマークを付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を区切り位置と決定する。このため、例えばウォーターマーク印刷において、印刷用データを生成した後にその印刷用データのウォーターマーク印刷の設定を解除する場合に、ウォーターマークを付加する領域を含む領域と、その他の領域と、がそれぞれ圧縮された印刷用データのうち、編集する領域を含む領域のみを用いることで、編集が反映された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   In addition, when the watermark driver setting is designated by the printer driver 6 of the present embodiment, the CPU 34 determines the boundary between the area including the area to which the watermark is added and the other area as the delimiter position. . For this reason, for example, in watermark printing, when generating the printing data and canceling the watermark printing setting of the printing data, the area including the area to which the watermark is added and the other area are respectively By using only the area including the area to be edited among the compressed printing data, the compressed printing data in a state where the editing is reflected can be efficiently reconstructed.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、ウォーターマーク印刷において、ウォーターマークの上下方向寸法とシートの左右方向寸法を乗算し、面積Hを算出する算出処理を行う。さらに、CPU34は、ウォーターマーク印刷において、ウォーターマークの左右方向寸法と印刷用データ全体の上下方向寸法を乗算し、面積Vを算出する算出処理を行う。その後、CPU34は、面積Hと面積Vとのいずれの面積が大きいのかを判断する。そして、CPU34は、面積Hが大きい場合は、左右方向においてウォーターマークを付加する領域とその他の領域との境界を、区切り位置と決定する。   In the watermark printing, the CPU 34 performs a calculation process for calculating the area H by multiplying the vertical dimension of the watermark and the horizontal dimension of the sheet in the watermark printing. Further, in the watermark printing, the CPU 34 performs a calculation process for calculating the area V by multiplying the horizontal dimension of the watermark by the vertical dimension of the entire printing data. Thereafter, the CPU 34 determines which of the area H and area V is larger. Then, when the area H is large, the CPU 34 determines the boundary between the region to which the watermark is added and the other region in the left-right direction as the separation position.

一方、CPU34は、面積Vが大きい場合は、上下方向においてウォーターマークを付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を、区切り位置と決定する。即ち、面積Hと面積Vのうち面積が小さい方の領域を、ウォーターマークを付加する領域を含む領域として用いる。このため、ウォーターマーク印刷において、ウォーターマークを付加する領域を含む領域の大きさを抑えることができ、圧縮されたウォーターマークを付加する領域を含む領域の印刷用データを記憶するときにその印刷用データの記憶領域を抑えることができる。   On the other hand, when the area V is large, the CPU 34 determines the boundary between the region including the region to which the watermark is added in the vertical direction and the other region as the separation position. That is, the smaller area of the area H and the area V is used as the area including the area to which the watermark is added. For this reason, in the watermark printing, the size of the area including the area to which the watermark is added can be suppressed, and when printing data for the area including the area to which the compressed watermark is added is stored for the printing. Data storage area can be reduced.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、ウォーターマーク印刷において、生成処理でウォーターマークを付加する前の画像データからウォーターマークを付加する前の印刷用データを生成する。そして、CPU34は、ウォーターマークを付加する領域を含む領域について、ウォーターマークを付加した後の印刷用データと、ウォーターマークを付加する前の印刷用データと、をそれぞれRAM30に記憶する。このため、印刷用データを生成した後にプレビューア10においてウォーターマークを削除する編集を行う場合に、ウォーターマークを付加する前の画像データから生成された印刷用データの全領域を用いなくとも、印刷用データを再構成することができる。   In addition, the printer driver 6 according to the present embodiment causes the CPU 34 to generate print data before adding a watermark from image data before adding the watermark in the generation process in watermark printing. Then, the CPU 34 stores the printing data after adding the watermark and the printing data before adding the watermark in the RAM 30 for the area including the area to which the watermark is added. For this reason, when editing to delete the watermark in the previewer 10 after generating the print data, printing is performed without using the entire area of the print data generated from the image data before adding the watermark. Data can be reconstructed.

即ち、ウォーターマークを付加する領域を含む領域については、CPU34は、ウォーターマークを付加する前の印刷用データを読み出すことができる。一方、その他の領域については、ウォーターマークを付加した後の印刷用データを読み出す。CPU34は、それらの読み出した印刷用データを再配置することで、ウォーターマークが削除された状態の圧縮された印刷用データを効率よく再構成することができる。   That is, for the area including the area to which the watermark is added, the CPU 34 can read the print data before adding the watermark. On the other hand, for other areas, the printing data after adding the watermark is read. The CPU 34 can efficiently reconstruct the compressed print data in a state where the watermark is deleted by rearranging the read print data.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、圧縮処理において、印刷用データに含まれる連続データをデータと連続数とを表す符号にする圧縮を行い、連続データに前記区切り位置がある場合は、その区切り位置までのデータを連続データとして取り扱う、いわゆるランレングス圧縮を行う。このように、区切り位置毎にデータを圧縮するので、例えば印刷用データの一部を削除する場合は圧縮データを展開することなく区切り位置毎に圧縮されたデータをそのまま削除すればよい。よって、編集の処理の効率がよくなる。   Also, the printer driver 6 of the present embodiment causes the CPU 34 to compress the continuous data included in the print data into a code representing the data and the continuous number in the compression process, and the continuous data has the separation position. Performs so-called run-length compression, in which data up to the break position is treated as continuous data. Thus, since the data is compressed at each delimiter position, for example, when a part of the print data is deleted, the compressed data at each delimiter position may be deleted as it is without expanding the compressed data. Therefore, the efficiency of the editing process is improved.

また、本実施形態のプリンタドライバ6によって、CPU34は、圧縮処理において、印刷用データの処理対象ラインに含まれるデータについて、前ラインと同じデータが含まれる場合は、そのデータの数を表す符号にする前ライン参照圧縮を行い、前ラインと処理対象ラインとの間に区切り位置がある場合は、前ライン参照圧縮を行わないものとする、いわゆる前ライン参照圧縮を行う。このように、区切り位置毎にデータを圧縮するので、例えば印刷用データの一部を削除する場合は圧縮データを展開することなく区切り位置毎に圧縮されたデータをそのまま削除すればよい。よって、編集の処理の効率がよくなる。   Further, the printer driver 6 of the present embodiment allows the CPU 34 to use a code representing the number of data in the compression process when the data included in the processing target line of the print data includes the same data as the previous line. When the previous line reference compression is performed and there is a delimiter position between the previous line and the processing target line, so-called previous line reference compression is performed in which the previous line reference compression is not performed. Thus, since the data is compressed at each delimiter position, for example, when a part of the print data is deleted, the compressed data at each delimiter position may be deleted as it is without expanding the compressed data. Therefore, the efficiency of the editing process is improved.

<他の実施形態>
本明細書によって開示される技術は上記既述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も含まれる。
(1)上記実施形態では、印刷設定画面でユーザによって印刷指示が入力されると、必ずプレビューアが起動される例を示したが、印刷設定画面でプレビューアを起動するのか否かの設定をユーザが指定できるものであってもよい。
<Other embodiments>
The technology disclosed in this specification is not limited to the embodiments described with reference to the above description and the drawings, and includes, for example, the following various aspects.
(1) In the above-described embodiment, an example in which the previewer is always started when a print instruction is input by the user on the print setting screen is shown. However, it is set whether to start the previewer on the print setting screen. It may be specified by the user.

(2)上記実施形態では、各印刷設定に対応するビットマップ画像上の座標の情報がRAMに記憶されている例を示したが、余白等の位置について、ビットマップ画像に関連付けた情報がRAMに記憶されていてもよい。 (2) In the above embodiment, the coordinate information on the bitmap image corresponding to each print setting is stored in the RAM. However, the information related to the bitmap image for the position such as the margin is stored in the RAM. May be stored.

(3)上記実施形態では、印刷設定画面で指定される印刷設定について、Nin1印刷設定とオフセット印刷設定とウォーターマーク印刷設定を例示したが、印刷設定画面で指定される印刷設定は限定されない。例えば、印刷用データの一部を切り取るトリミング印刷設定等であってもよい。 (3) In the above embodiment, the Nin1 print setting, the offset print setting, and the watermark print setting are illustrated as the print settings specified on the print setting screen. However, the print settings specified on the print setting screen are not limited. For example, it may be a trimming print setting for cutting out a part of print data.

(4)上記実施形態では、印刷用データにウォーターマークを付加するウォーターマーク印刷設定を例示したが、付加画像はウォーターマークに限定されない。例えば、別ファイルとして保存されている画像であってもよい。 (4) In the above embodiment, the watermark print setting for adding a watermark to print data is exemplified, but the additional image is not limited to the watermark. For example, it may be an image stored as a separate file.

(5)上記実施形態では、ウォーターマーク印刷設定で算出される面積Hと面積Vについて、その左右方向寸法とその上下方向寸法とを乗算することで面積を算出する例を示したが、面積Hと面積Vについて面積を求める方法は限定されない。 (5) In the above embodiment, the area H and the area V calculated in the watermark print setting are calculated by multiplying the horizontal dimension and the vertical dimension. The method for obtaining the area for the area V is not limited.

(6)上記実施形態では、Nin1印刷設定、オフセット印刷設定、ウォーターマーク印刷設定のいずれかが設定された場合を例示したが、これらの印刷設定の組み合わせであってもよい。 (6) In the above embodiment, the case where any one of the Nin1 print setting, the offset print setting, and the watermark print setting is set is illustrated, but a combination of these print settings may be used.

(7)上記実施形態では、ソフトウェアであるプリンタドライバがCPUに各処理を実行させる例を示したが、複数のCPUに各処理を実行させる構成であってもよいし、ASICなどのハードウェアが実行処理部等に各処理を実行する構成であってもよい。また、CPUとハードウェアの組み合わせにより各処理を実行する構成であってもよい。 (7) In the above embodiment, an example in which a printer driver that is software causes the CPU to execute each process has been described. However, a configuration in which a plurality of CPUs execute each process may be used, or hardware such as an ASIC may be used. The configuration may be such that each process is executed by an execution processing unit or the like. Moreover, the structure which performs each process with the combination of CPU and hardware may be sufficient.

2:PC、4:HDD、6:プリンタドライバ、10:プレビューア、18:制御部、20:プリンタ、30:RAM、32:ROM、34:CPU、40、50、70、80:印刷用データ、L1,L2,L3,L4,L5:区切り位置、WM:ウォーターマーク   2: PC, 4: HDD, 6: printer driver, 10: previewer, 18: control unit, 20: printer, 30: RAM, 32: ROM, 34: CPU, 40, 50, 70, 80: printing data , L1, L2, L3, L4, L5: Separation position, WM: Watermark

Claims (9)

画像データから印刷用データを生成する生成処理と、
前記画像データに対して指定された印刷設定から前記印刷用データの区切り位置を決定する決定処理と、
前記区切り位置で区切った領域ごとに前記印刷用データを圧縮する圧縮処理と、
を情報処理装置に実行させる印刷制御プログラム。
Generation processing for generating print data from image data;
A determination process for determining a delimiter position of the print data from a print setting designated for the image data;
A compression process for compressing the print data for each area separated by the separation position;
Print control program for causing the information processing apparatus to execute.
請求項1に記載の印刷制御プログラムであって、
前記決定処理では、前記指定された印刷設定が印刷対象となる1シートの片面に複数のページを割り付ける印刷設定である場合に、前記複数のページの各境界を区切り位置と決定する、印刷制御プログラム。
A printing control program according to claim 1,
In the determining process, when the designated print setting is a print setting for allocating a plurality of pages on one side of a sheet to be printed, a print control program for determining each boundary of the plurality of pages as a separation position .
請求項1または請求項2に記載の印刷制御プログラムであって、
前記決定処理では、前記指定された印刷設定が印刷対象となる各シートに綴じ代を割り付ける印刷設定である場合に、綴じ代の領域と、綴じ代を割り付けることでシートからはみ出す領域と、シートに含まれる綴じ代以外の領域と、の各領域の境界を前記区切り位置と決定する、印刷制御プログラム
The print control program according to claim 1 or 2,
In the determination process, when the designated print setting is a print setting for assigning a binding margin to each sheet to be printed, a binding margin area, an area that protrudes from the sheet by allocating the binding margin, and a sheet A printing control program for determining a boundary between each area other than the binding margin included as the separation position
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の印刷制御プログラムであって、
前記決定処理では、前記指定された印刷設定が前記印刷用データに対して付加画像を付加する印刷設定である場合に、前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定する、印刷制御プログラム。
A print control program according to any one of claims 1 to 3,
In the determination process, when the designated print setting is a print setting for adding an additional image to the print data, a boundary between an area including the area to which the additional image is added and another area A printing control program for determining the position as the separation position.
請求項4に記載の印刷制御プログラムであって、
第1方向の寸法が前記付加画像の前記第1方向の寸法と等しく、前記第1方向と直交する第2方向の寸法が前記シートに割り付ける画像の前記第2方向の寸法と等しい第1矩形領域の面積が、第2方向の寸法が前記付加画像の前記第2方向の寸法と等しく、前記第1方向の寸法が前記シートに割り付ける画像の前記第1方向の寸法と等しい第2矩形領域の面積よりも大きいのか否かを判断する判断処理、を前記情報処理装置に実行させ、
前記決定処理では、前記判断処理により肯定判断された場合に、前記第2方向において前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定し、前記判断処理により否定判断された場合に、前記第1方向において前記付加画像を付加する領域を含む領域と、その他の領域と、の境界を前記区切り位置と決定する、印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 4,
A first rectangular region having a dimension in the first direction equal to the dimension in the first direction of the additional image and a dimension in the second direction orthogonal to the first direction equal to the dimension in the second direction of the image to be assigned to the sheet The area of the second rectangular region is such that the dimension in the second direction is equal to the dimension in the second direction of the additional image, and the dimension in the first direction is equal to the dimension in the first direction of the image assigned to the sheet. A determination process for determining whether or not the information processing apparatus is greater than
In the determination process, when an affirmative determination is made in the determination process, a boundary between an area including the area to which the additional image is added and the other area in the second direction is determined as the separation position, and the determination A printing control program for determining a boundary between an area including an area to which the additional image is added and another area in the first direction as the separation position when a negative determination is made by processing.
請求項4または請求項5に記載の印刷制御プログラムであって、
前記生成処理では、前記画像データから前記付加画像を付加する前の印刷用データを生成し、
前記付加画像を付加する領域を含む領域について、前記付加画像を付加する前の印刷用データに付加画像を付加した印刷用データと、前記付加画像を付加する前の前記印刷用データと、をそれぞれ記憶する記憶処理を前記情報処理装置に実行させる、印刷制御プログラム。
A printing control program according to claim 4 or 5, wherein
In the generation process, print data before adding the additional image is generated from the image data,
For the area including the area to which the additional image is added, printing data obtained by adding the additional image to the printing data before adding the additional image, and the printing data before adding the additional image, respectively. A print control program for causing the information processing apparatus to execute storage processing to be stored.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の印刷制御プログラムであって、
前記圧縮処理では、前記印刷用データに含まれる連続データをデータと連続数とを表す符号にする圧縮を行い、前記連続データに前記区切り位置がある場合は、その区切り位置までのデータを前記連続データとして取り扱う、印刷制御プログラム。
A print control program according to any one of claims 1 to 6,
In the compression process, the continuous data included in the print data is compressed into a code representing data and the number of continuous data. If the continuous data has the separation position, the data up to the separation position is converted to the continuous data. Print control program handled as data.
請求項7に記載の印刷制御プログラムであって、
前記圧縮処理では、前記印刷用データの処理対象ラインに含まれるデータについて、前ラインと同じデータが含まれる場合は、そのデータの数を表す符号にする前ライン参照圧縮を行い、前ラインと処理対象ラインとの間に前記区切り位置がある場合は、前記前ライン参照圧縮を行わないものとする、印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 7,
In the compression processing, when the same data as the previous line is included in the data included in the processing target line of the print data, the previous line reference compression is performed by using the code representing the number of the data, and the previous line and processing are performed. The print control program, in which the preceding line reference compression is not performed when the separation position is between the target line and the target line.
実行処理部を備える印刷制御装置であって、
前記実行処理部は、
画像データに対して指定された印刷設定に基づいて印刷用データを生成する生成処理と、
前記指定された印刷設定から前記印刷用データの区切り位置を決定する決定処理と、
前記区切り位置で区切った領域ごとに前記印刷用データを圧縮する圧縮処理と、
を実行する構成を備える印刷制御装置。
A print control apparatus comprising an execution processing unit,
The execution processing unit
Generation processing for generating print data based on print settings designated for image data;
A determination process for determining a delimiter position of the print data from the designated print setting;
A compression process for compressing the print data for each area separated by the separation position;
A printing control apparatus comprising a configuration for executing the above.
JP2012266921A 2012-12-06 2012-12-06 Print control program and print control apparatus Active JP6111629B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266921A JP6111629B2 (en) 2012-12-06 2012-12-06 Print control program and print control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266921A JP6111629B2 (en) 2012-12-06 2012-12-06 Print control program and print control apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014115689A true JP2014115689A (en) 2014-06-26
JP6111629B2 JP6111629B2 (en) 2017-04-12

Family

ID=51171653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012266921A Active JP6111629B2 (en) 2012-12-06 2012-12-06 Print control program and print control apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6111629B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136662A (en) * 2015-01-23 2016-07-28 コニカミノルタ株式会社 Information processing device, control method thereof, image processing system, control method thereof, and program
JP2020149387A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 ブラザー工業株式会社 Program, program for storage, and information processing device
JP2020149384A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 ブラザー工業株式会社 Program, program for storage, and information processing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3146759B2 (en) * 1993-04-28 2001-03-19 ぺんてる株式会社 Metal pattern forming method
JP2001076095A (en) * 1999-09-06 2001-03-23 Canon Inc Information processor and method therefor
JP2001169120A (en) * 1999-12-03 2001-06-22 Canon Inc Method, device, and system for image processing
JP2001186356A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Canon Inc Picture compression device, picture compresion method and computer readable storage medium
JP2010050565A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Oki Data Corp Data processing apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3146759B2 (en) * 1993-04-28 2001-03-19 ぺんてる株式会社 Metal pattern forming method
JP2001076095A (en) * 1999-09-06 2001-03-23 Canon Inc Information processor and method therefor
JP2001169120A (en) * 1999-12-03 2001-06-22 Canon Inc Method, device, and system for image processing
JP2001186356A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Canon Inc Picture compression device, picture compresion method and computer readable storage medium
JP2010050565A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Oki Data Corp Data processing apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136662A (en) * 2015-01-23 2016-07-28 コニカミノルタ株式会社 Information processing device, control method thereof, image processing system, control method thereof, and program
JP2020149387A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 ブラザー工業株式会社 Program, program for storage, and information processing device
JP2020149384A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 ブラザー工業株式会社 Program, program for storage, and information processing device
JP7218628B2 (en) 2019-03-13 2023-02-07 ブラザー工業株式会社 Programs, programs for storage and information processing equipment
JP7268413B2 (en) 2019-03-13 2023-05-08 ブラザー工業株式会社 program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6111629B2 (en) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054726B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP4564693B2 (en) Document processing apparatus and method
JP2008033692A (en) Image processing device and its control method, and, computer program and computer readable storage medium
JP3861964B2 (en) Printer and image data processing method in the printer
JP5132426B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP6111629B2 (en) Print control program and print control apparatus
JP4810027B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2011076223A (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP4574652B2 (en) Information processing apparatus and method, and print control program
JP4406710B2 (en) Document processing device
JP4136842B2 (en) Document editing method and document editing apparatus
JP2010113596A (en) Document processing system
JP4591208B2 (en) Image forming apparatus
JP3991028B2 (en) Document processing method and information processing apparatus
JP3903036B2 (en) Document creation method and document creation apparatus
JP2005038149A (en) Form processing method, form processing program and form processing device
JP2006163774A (en) Processing system for plurality of images
JP2011051141A (en) Image forming apparatus, image processing method, and controlling program
JP4775484B2 (en) PDL data processing apparatus and PDL data processing program
JP2018020536A (en) Image processing apparatus, control method of the same and program
JP2006171869A (en) Image reading device
JP2007272631A (en) Data storage management method of document processing system and system thereof
JP6210724B2 (en) Information processing apparatus, data processing method for information processing apparatus, and program
JP5841902B2 (en) Image forming apparatus
JP2004080175A (en) Image processor, data processing method, computer readable storage medium and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20140409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6111629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150