JP2014045461A - アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents

アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014045461A
JP2014045461A JP2012188117A JP2012188117A JP2014045461A JP 2014045461 A JP2014045461 A JP 2014045461A JP 2012188117 A JP2012188117 A JP 2012188117A JP 2012188117 A JP2012188117 A JP 2012188117A JP 2014045461 A JP2014045461 A JP 2014045461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upload
unit
reading
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012188117A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Yoshimura
幸子 吉村
Akihiro Umenaga
明宏 梅永
Hidehiko Akuta
英彦 芥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012188117A priority Critical patent/JP2014045461A/ja
Publication of JP2014045461A publication Critical patent/JP2014045461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】データをデータ保存領域に一時的に記憶させた後にアップロードするアップロード処理をアプリケーションにより行う場合に、当該アップロード処理が中断しても、データ保存領域に読取データが残存する事態を防止する。
【解決手段】アプリケーションにより機能するアップロード処理部12が、画像読取部による読取で得られた読取データをウェブサイトにアップロードするまでのアップロード処理を行うためのスキャンジョブを作成し(S5)、このスキャンジョブに従って当該アップロード処理を、アップロード処理部12とは別個の処理実行部である制御部に実行させる(S6〜S8)。制御部は、当該スキャンジョブに設定された削除タイミングで、一時的な保存先であるデータ保存領域から読取データを削除する(S9,S10)。
【選択図】図4

Description

本発明は、アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置に関し、特に、画像読取装置で読み取られた読取データをウェブサイトにアップロードする際の技術に関する。
今日では、スキャン動作により得た原稿画像等の読取データを、インターネット上のウェブサイト等のクラウドにアップロードして保存することが可能な画像形成装置が提案されている。このような画像形成装置では、当該アップロードに必要な一連の処理を実行するアプリケーション(装置の動作制御を司る基本的な動作制御プログラムとは別個の追加されたプログラム)が組み込まれ、当該アプリケーションによるアップロード処理で上記読取データを上記ウェブサイトに保存している。このようなアップロード処理が可能な画像形成装置では、読取データのアップロード前に、当該読取データを一時的にHDD等のデータ保存領域に記憶させておき、このデータ保存領域から読み出した読取データを上記ウェブサイトにアップロードするという手法を採用するものがある。このような画像形成装置においては、アップロード後に読取データがデータ保存領域に残存していると、データ漏洩の危険性や保存データ量の増加といった問題が生じるため、上記アプリケーションにより、アップロード終了時に読取データを上記データ保存領域から削除する処理を行っている。また、特許文献1には、コンピューターでのデータ取り扱い時に発生した一時データファイルを、当該データファイルが不要となったときにモバイルエージェントが削除して、サーバー等の他のコンピューターに保存する技術が示されている。
特開2003−162434号公報
しかしながら、上記のようにアプリケーションにより、原稿画像読取、読取データの一時記憶、ウェブサイトへのアップロード、及び読取データ削除に至る一連の処理を行う場合、例えば、当該画像形成装置が、ログインによる認証後のユーザーにのみ操作を許可する設定とされていると、ユーザーが上記一連の処理が完了する前にログアウトすると、当該ユーザーによる指示で実行されていた上記アップロード処理が中断される。この場合、上記読取データの削除処理が完了されずに、読取データがデータ保存領域に残存したままになるおそれがある。また、上記特許文献1に示される技術は、テンポラリーファイル等の一時データファイルの処理に係るものであるため、当該技術によって、上記データ保存領域に記憶されている読取データがアップロード完了後に削除されない事態を解消することは不可能である。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、画像読取装置の読取データをデータ保存領域に一時的に記憶させた後に、画像読取装置からウェブサイトにアップロードするアップロード処理をアプリケーションにより行う場合に、当該アップロード処理に中断が生じても、データ保存領域に読取データが残存する事態を防止可能にすることを目的とする。
本発明の請求項1に記載の発明は、画像読取部、記憶部及び通信部を有する画像読取装置の制御部に接続されたコンピューターを、
前記画像読取部に原稿読取を行わせて、当該原稿読取により得られた読取データを前記記憶部に一時的に記憶させ、当該読取データを予め定められたウェブサイトに対して前記通信部によりアップロードさせる一連の処理からなるアップロード処理を前記画像読取装置の制御部に行わせるアップロード処理部として機能させ、
前記アップロード処理部は、前記アップロード処理の実行が操作者から指示されたとき、前記アップロード後に前記読取データを前記記憶部から削除する削除タイミング情報を設定した上で前記アップロード処理を実行するジョブを作成し、当該作成したジョブに従って前記アップロード処理を前記制御部に行わせ、
前記制御部が、当該作成されたジョブに従って、前記削除タイミングの到来時に、前記記憶部から前記読取データを削除するように、前記コンピューターを機能させるアップロードプログラムである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデータアップロードプログラムであって、前記アップロード処理部が、前記読取データの削除タイミングを、前記アップロード処理の中断時、又は当該画像読取装置の主電源オフ時の少なくともいずれかとして前記ジョブを作成するように、前記コンピューターを機能させるものである。
また、請求項3に記載の発明は、原稿を読み取る画像読取部と、
前記画像読取部による読取で得られた読取データを記憶する記憶部と、
予め定められたウェブサイトに、前記画像読取部による読取で得られて前記記憶部に記憶されている読取データをアップロードする通信部と、
当該画像読取装置の動作制御を司る制御部と、
前記読取で得た原稿画像を前記通信部によりアップロードさせる一連の処理からなるアップロード処理を前記制御部に行わせるアップロード処理部とを備え、
前記アップロード処理部は、前記アップロード処理の実行が操作者から指示されたとき、前記アップロード後に前記読取データを前記記憶部から削除する削除タイミング情報を設定した上で前記アップロード処理を実行するジョブを作成し、当該作成したジョブに従って前記アップロード処理を実行し、
前制御部は、当該作成されたジョブに従って、前記削除タイミングの到来時に、前記記憶部から前記読取データを削除する画像読取装置である。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像読取装置と、
前記画像読取部による読取で取得された原稿画像を用いて画像形成を行う画像形成部とを備える画像形成装置である。
本発明によれば、画像読取装置の読取データをデータ保存領域に一時的に記憶させた後に、画像読取装置からウェブサイトにアップロードするアップロード処理をアプリケーションにより行う場合に、当該アップロード処理に中断が生じても、データ保存領域に読取データが残存する事態を防止可能になる。
画像形成装置からウェブサイトにデータをアップロードする通信システムを示す概念図である。 画像形成装置の内部構成の概略を示すブロック図である。 アップロード処理部及び制御部の機能的な構成を示す図である。 画像形成装置からサーバーにデータをアップロードする際の処理の実行時におけるシーケンス図である。 データ保存領域に保存されている読取データの削除処理を示すシーケンス図である。
以下、本発明の一実施形態に係るアップロードプログラム及び画像読取装置について図面を参照して説明する。図1は、画像形成装置からウェブサイトにデータをアップロードする通信システムを示す概念図である。
図1に示す通信システム100は、ウェブサイトを管理するサーバー2と、画像形成装置1等の端末機器との間での通信により、端末機器から送信されてくるドキュメントデータ等のデータをサーバー2のウェブサイトにアップロードして、サーバー2に備えられるHDD(Hard disk drive)等の記憶装置に当該データを記憶させるものである。
サーバー2は、上述したように、端末機器から受信したデータを記憶するHDD等の記憶装置を有している。また、サーバー2は、各端末機器からの要求に応じて、当該データを上記記憶装置から読み出して各端末機器に送信する。
端末機器としての画像形成装置1は、プリンター,コピー機,又はファクスのいずれかの機能を備えた装置、又はこれら複数機能を兼ね備えたいわゆる複合機であってもよい。本実施形態では、画像形成装置1を複合機として説明する。画像形成装置1は、LAN(Local Area Network)等による通信機能を備え、インターネット等のネットワークを介して、サーバー2との間でデータ送受信を行う。
また、通信システム100では、端末機器として、他に、インターネット接続されたパーソナルコンピューター3と、タブレット型パーソナルコンピューター、スマートフォン又は携帯電話等の移動性を有するモバイル機器4との通信により、上記アップロード及びサーバー2からのデータ受信が可能となっている。この場合、パーソナルコンピューター3に接続されているスキャナー31等を画像読取部として読み取られた読取データが、当該パーソナルコンピューター3からサーバー2にアップロードされる。また、モバイル機器4が備えるカメラ等を画像読取部として読み取られた読取データが、当該モバイル機器4からサーバー2にアップロードされる。
すなわち、通信システム100では、画像形成装置1と、パーソナルコンピューター3及びスキャナー31と、モバイル機器4とを画像読取装置として、当該画像読取装置からサーバー2への読取データのアップロードが可能とされている。なお、通信システム100において、上記データ送受信を行う端末機器の種類や台数は特に限定されない。
次に、画像形成装置1の構成を説明する。図2は画像形成装置1の内部構成の概略を示すブロック図である。
画像形成装置1は、制御ユニット10と、画像読取部110と、画像メモリー120と、画像形成部130とを有する。
画像読取部110は、原稿画像を読み取るスキャナー等からなる。
画像メモリー120は、画像読取部110によって読み取られた原稿のデータ等を一時的に記憶したり、画像形成部130の印刷対象となるデータを一時的に保存する領域となる。
画像形成部130は、電子写真方式による帯電装置、露光装置、現像装置、転写装置、及び定着装置等を備える。画像形成部130は、画像読取部110により得られた原稿読取データ等を画像形成する。
また、画像形成装置1は、ファクシミリ通信に必要な諸機能を実行し、公衆回線を通じて外部のファクシミリ装置から画像データを受信するファクシミリ通信部140と、画像形成又は送信スタートキー、テンキー及び短縮番号キー等からなり、ユーザーから各種操作指示の入力を受け付ける操作部20と、操作者への操作案内等を表示するLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部150とを備える。なお、この表示部150がタッチパネル機能を備えることにより、ユーザーからの各種操作指示を受け付けるようにしてもよい。
さらに、画像形成装置1は、画像読取部110によって読み取られた原稿画像データ等を記憶する大容量の記憶領域を有するHDD(ハードディスク)170を有している。
制御ユニット10は、CPU等からなる。制御ユニット10は、制御部11と、アップロード処理部12とを備えている。
なお、HDD170又は図略のROMにアップロードプログラム(本発明の一実施形態)が記憶されており、制御ユニット10は、画像形成装置1に備えられるコンピューターとして、当該アップロードプログラムに従って動作することにより、アップロード処理部12として機能する。すなわち、画像形成装置1では、画像読取部110による読取で得た読取データをウェブサイトにアップロードするための処理は、アプリケーション(アップロードプログラム)により行われる。
制御部11は、画像形成装置1が備える各部の動作制御を司る。制御部11は、当該アップロードプログラムのアプリケーション基盤としての機能も備え、アップロード処理部12による処理をサポートする。すなわち、制御部11は、制御ユニット10内において、アップロード処理部12に接続されて、当該アップロード処理部12との間でデータ送受信を行うことで、アップロードプログラムのアプリケーション基盤として機能する。
アップロード処理部12は、画像読取部110による読取で得られた読取データを、インターネットを介してサーバー2にアップロードするために必要な一連の処理からなるアップロード処理を制御部11に行わせる。当該アップロード処理とは、(1)原稿を画像読取部110が読み取る処理、(2)画像読取部110による当該読取で取得された読取データを、データ保存領域に一時的に保存する処理、及び(3)当該保存領域に一時的に記憶されている読取データを、ネットワークインターフェイス160により、インターネットを介してサーバー2に送信する処理からなる。
アップロード処理部12は、操作者により上記アップロード処理の実行が指示されたとき、上記(1)〜(3)の処理からなるアップロード処理を行うためのジョブを作成する。アップロード処理部12は、アップロードの対象とする読取データを一時的に保存する上記データ保存領域の指定と、当該読取データをデータ保存領域から削除する削除タイミングとを示す各情報を含めた上で、当該ジョブを作成する。アップロード処理部12は、アップロード処理の実行時には、当該作成したジョブに従って上記アップロード処理を実行する。
また、制御部11は、上記作成されたジョブに設定されている削除タイミングの到来をチェックし、当該削除タイミングの到来時に、データ保存領域から読取データを削除する。
さらに、画像形成装置1は、画像読取部110が読み取った画像イメージデータ編集/加工(符/復号処理、拡大/縮小処理、圧縮/伸長処理)処理等を行う画像処理部190と、サーバー2とのネットワーク通信を行うネットワークインターフェイス160とを有している。
次に、アップロード処理部12及び制御部11によるアップロード処理を説明する。図3は、アップロード処理部12及び制御部11の機能的な構成を示す図である。
通信システム100では、画像形成装置1の操作者から操作部20に、画像読取部110によって読み取った読取データを、アップロード先として例えばサーバー2を指定してアップロードするアップロード指示が入力されたときに、制御ユニット10が、HDD170に記憶されているアップロードプログラムに従って動作し、アップロード処理部12としての機能を開始する。
なお、本実施形態では、アップロードプログラムは、画像形成装置1内にインストールされている形態を示すが、画像形成装置1外部のサーバーや他のデバイス(USBメモリー等)にインストールされている構成も採り得る。この場合、当該外部サーバーや他のデバイスが、画像形成装置1の制御部11と接続され、当該制御部11がアプリケーション基盤として当該アップロードプログラムを動作させる。
このとき、制御部11は、上記アップロードプログラムのアプリケーション基盤として機能する。制御部11は、スキャンAPI111と、スキャンコントローラー112と、データ操作コントローラー113と、リスナー114と、アプリ管理コントローラー115と、デバイス管理コントローラー116として機能する。
スキャンAPI111は、スキャンジョブを作成するためのインターフェイスである。アップロード処理部12は、操作者により操作部20に入力された指示の示す情報を用いてジョブ属性を作成し、このジョブ属性を用いて、スキャンAPI111を介してアプリケーション基盤としての制御部11にジョブ(以降、スキャンジョブという)を作成させる。当該ジョブ属性は、解像度、ファイル形式、保存先等に加えて、アップロード対象とされているデータを一時データ(アップロード後に消去するデータ)として扱うか否か、当該アップロード対象データの削除タイミング等である。
スキャンコントローラー112は、上記作成されたスキャンジョブを実行するためのコントローラーである。スキャンコントローラー112は、スキャンジョブの実行時、スキャンAPI111からの指示に従って、画像読取部110に原稿の読取(スキャン)を実行させ、当該読取で得られた原稿画像(スキャンデータ)を、スキャンAPIからの指示が示すデータ保存先(例えばHDD170)に保存する。
データ操作コントローラー113は、HDD170等のデータ保存領域に保存されているデータを操作するためのコントローラーである。データ操作コントローラー113は、HDD170等のデータ保存領域に対するデータの書込、読出、削除等を行う。データ操作コントローラー113は、データ削除タイミングのリスナー114をキャッチし、例えば、アップロード対象データの削除タイミングを示すリスナーをキャッチした場合は、アップロード対象としてHDD170等のデータ保存領域に記憶されているアップロード対象の読取データを削除する。
リスナー(インターフェイス)114は、データ操作コントローラー113により、スキャンジョブ作成時のジョブ属性を用いて、データ保存領域に保存されている読取データの削除タイミング到来をイベントとして作成される。
アプリ管理コントローラー115は、アップロードプログラム(アプリケーション)のライフサイクル(インストール、起動、終了、アンインストール)等を管理する。
デバイス管理コントローラー116は、デバイス(画像形成装置1が備える各デバイス、例えば、画像形成装置1本体の各動作機構、画像読取部110、画像形成部130、ファクシミリ通信部140等)を管理するクラスである。
次に、画像形成装置1からサーバー2にデータをアップロードする際の処理について説明する。図4は画像形成装置からサーバーにデータをアップロードする際の処理の実行時におけるシーケンス図である。
操作者から画像形成装置1の操作部20に上記アップロード処理の実行指示が入力されると、当該指示に基づいて、アプリ管理コントローラー115は、アップロードプログラムを起動させる。これにより、制御ユニット10が、アップロード処理部12として機能する。
アップロード処理部12は、上記入力された指示の示す内容に応じて、スキャン属性の作成を開始する(S1)。
アップロード処理部12は、操作者により指示された読取データのデータ保存先、例えば、HDD170にアクセスし、当該指定されたデータ保存先としてのHDD170に空き容量があるか否かをチェックし、空き容量がある場合には、当該HDD170の記憶領域をデータ保存先として取得する(S2)。
アップロード処理部12は、当該取得したデータ保存領域を示すデータ保存先情報と、アップロード対象とするデータを一時データ(上記データ保存領域に一時的に保存し、その後、指定されたタイミング(例えば、アップロード終了後)で削除するデータ)とする旨の情報と、アップロード先であるウェブサイトを示すアップロード情報とをスキャン属性に含める(S3)。
さらに、アップロード処理部12は、操作者からの上記指示が示す画像読取部110によるスキャン設定(例えば、カラー、解像度、ファイル形式、連続読込、両面読込等を含む情報)をジョブ属性に含める(S4)。
この後、アップロード処理部12は、このジョブ属性を用いて、スキャンAPI111を介してアプリケーション基盤としての制御部11にスキャンジョブを作成させる(S5)。すなわち、アップロード処理部12は、当該ジョブ属性をスキャンジョブに設定する。
このようにスキャンジョブを作成した後、アップロード処理部12は、当該作成したスキャンジョブの実行をスキャンAPI111に指示する(S6)。
スキャンAPI111は、この指示を受けて、上記スキャンジョブに基づき、スキャンコントローラー112に対して、原稿読取動作の実行と、当該読取により得た読取データを上記データ保存先情報が示すデータ保存領域への保存とを指示する(S7)。
上記スキャンAPI111からの指示を受けて、スキャンコントローラー112は、画像読取部110に原稿読取を行わせると共に、上記データ保存先情報が示すデータ保存領域、例えばHDD170(記憶部)の記憶領域に、当該読取で取得された読取データを保存する(S8)。
さらに、スキャンAPI111は、データ操作コントローラー113に、上記ジョブ属性に基づいて、読取データを保存したデータ保存領域を示すデータ保存先情報と、当該データ保存領域に保存されている読取データの削除タイミングを示す削除タイミング情報とを設定する(S9)。なお、このデータ保存先情報は、削除対象とする読取データの名称(ドキュメント名称)等の情報も含む。また、本実施形態では、当該削除タイミングは、アップロードプログラムの終了時、及び画像形成装置1の主電源オフ時である。なお、アップロードプログラムの終了時には、上記アップロード処理が未完了で中断される場合と、上記アップロード処理が全ての処理を終えて終了する場合のいずれも含む。削除タイミングとしてのアップロードプログラムの終了時と、画像形成装置1の主電源オフ時は、いずれか一方であっても構わない。
データ操作コントローラー113は、当該データ保存先情報及び削除タイミング情報を用いたリスナー114を作成して登録する(S10)。当該リスナー114の作成及び登録により、データ操作コントローラー113は、データ保存領域に保存されている読取データの削除タイミング到来のイベント発生をキャッチする。本実施形態では、ジョブ属性に、上記削除タイミングとして、アップロードプログラムの終了時、及び画像形成装置1の主電源オフ時が設定されているため、当該各タイミングを示すリスナー114が作成される。
また、図示はしてないが、このリスナー114の作成及び登録後は、スキャンAPI111を介して、上記スキャンジョブに従って、データ操作コントローラー113が上記データ保存領域に保存されている読取データを読み出し、当該読み出された読取データを、デバイス管理コントローラー116が、ネットワークインターフェイス160によりインターネットを介して、ジョブ属性が示すアップロード先としてのウェブサイトにアップロード(送信)する。
当該ウェブサイトを管理するサーバー2では、アップロードAPI21を介して、画像形成装置1から送信されてきた読取データが、HDD等からなるドキュメント保存領域22に保存される。この保存後、サーバー2は、当該画像形成装置1からの要求に応じて、保存した当該読取データをドキュメント保存領域から読み出して、当該画像形成装置1に送信する。
次に、データ保存領域に保存された読取データを削除する処理を説明する。図5はデータ保存領域に保存されている読取データの削除処理を示すシーケンス図である。
上記リスナー114の作成及び登録後に、例えば、アプリ管理コントローラー115が操作者からの指示に従って上記アップロードプログラムを終了させると、アップロードプログラム終了のイベントが発生する。上記作成されたリスナー114は、アップロードプログラム終了をイベントとしているため、当該リスナー114は、データ操作コントローラー113にキャッチされる(S11)。或いは、デバイス管理コントローラー116が、操作者からの指示に従って、画像形成装置1の主電源をオフさせたときは、画像形成装置1の主電源オフのイベントが発生し、当該リスナー114がデータ操作コントローラー113によりキャッチされる。
続いて、データ操作コントローラー113は、当該リスナー114に設定されているデータ保存先情報及び読取データ名称により特定される読取データを削除する指示を、ここでのデータ保存領域とされるHDD170に送る(S12)。
この指示に従って、データ保存領域としてのHDD170は、上記削除対象として特定された読取データを削除する(S13)。
これにより、例えば、画像形成装置1がログインによる認証後の操作者にのみ操作を許可する設定の場合であって、当該ログインを行った上で画像形成装置1にアップロード処理を行わせている操作者が、(a)当該アップロード処理の完了前にログアウトする、又は(b)アップロード処理の完了前に画像形成装置1の主電源をオフにする等の事由により、当該操作者による指示で実行されていたアップロードプログラムがアップロード処理未完了のまま終了した場合であっても、データ操作コントローラー113に上記リスナー114がキャッチされることにより、アップロード前に一時的に保存されていたデータ保存領域から、アップロード対象の読取データが削除される。
なお、当該アップロード処理が(a)(b)のような中断事由無しに最後まで実行される場合には、処理遂行によるアップロード処理の終了をイベントとして、データ操作コントローラー113がリスナー114をキャッチし、データ保存領域から、アップロード対象の読取データを削除する。
このため、アップロード対象の読取データをデータ保存領域に一時的に記憶させた後に、当該データ保存領域から読取データを読み出して、指定のウェブサイトにアップロードするアップロード処理をアプリケーションにより行う画像形成装置1において、当該アップロード処理に中断が生じても、データ保存領域に読取データが残存する事態を防止することが可能である。
また、アップロード処理部12により作成されたスキャンジョブの示す上記削除タイミングが、上記アップロード処理の終了(中断)時、画像形成装置1の主電源オフ時とされているので、当該アップロード処理が、データ保存領域からの読取データ削除が未完了の状態で終了しても、当該読取データの漏洩を生じさせない適切なタイミングで、データ保存領域から読取データが削除される。これにより、アップロードの中断時又は完了後のいずれであっても、読取データがデータ保存領域に残存する事態を確実に防止可能になる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、図1乃至図5を用いて上記実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
1 画像形成装置
10 制御ユニット
11 制御部
110 画像読取部
112 スキャンコントローラー
113 データ操作コントローラー
114 リスナー
115 アプリ管理コントローラー
116 デバイス管理コントローラー
12 アップロード処理部
160 ネットワークインターフェイス
170 HDD
2 サーバー
3 パーソナルコンピューター
4 モバイル機器

Claims (4)

  1. 画像読取部、記憶部及び通信部を有する画像読取装置の制御部に接続されたコンピューターを、
    前記画像読取部に原稿読取を行わせて、当該原稿読取により得られた読取データを前記記憶部に一時的に記憶させ、当該読取データを予め定められたウェブサイトに対して前記通信部によりアップロードさせる一連の処理からなるアップロード処理を前記画像読取装置の制御部に行わせるアップロード処理部として機能させ、
    前記アップロード処理部は、前記アップロード処理の実行が操作者から指示されたとき、前記アップロード後に前記読取データを前記記憶部から削除する削除タイミング情報を設定した上で前記アップロード処理を実行するジョブを作成し、当該作成したジョブに従って前記アップロード処理を前記制御部に行わせ、
    前記制御部が、当該作成されたジョブに従って、前記削除タイミングの到来時に、前記記憶部から前記読取データを削除するように、前記コンピューターを機能させるアップロードプログラム。
  2. 前記アップロード処理部が、前記読取データの削除タイミングを、前記アップロード処理の中断時、又は当該画像読取装置の主電源オフ時の少なくともいずれかとして前記ジョブを作成するように、前記コンピューターを機能させる請求項1に記載のアップロードプログラム。
  3. 原稿を読み取る画像読取部と、
    前記画像読取部による読取で得られた読取データを記憶する記憶部と、
    予め定められたウェブサイトに、前記画像読取部による読取で得られて前記記憶部に記憶されている読取データをアップロードする通信部と、
    当該画像読取装置の動作制御を司る制御部と、
    前記読取で得た原稿画像を前記通信部によりアップロードさせる一連の処理からなるアップロード処理を前記制御部に行わせるアップロード処理部とを備え、
    前記アップロード処理部は、前記アップロード処理の実行が操作者から指示されたとき、前記アップロード後に前記読取データを前記記憶部から削除する削除タイミング情報を設定した上で前記アップロード処理を実行するジョブを作成し、当該作成したジョブに従って前記アップロード処理を実行し、
    前制御部は、当該作成されたジョブに従って、前記削除タイミングの到来時に、前記記憶部から前記読取データを削除する画像読取装置。
  4. 請求項3に記載の画像読取装置と、
    前記画像読取部による読取で取得された原稿画像を用いて画像形成を行う画像形成部とを備える画像形成装置。
JP2012188117A 2012-08-28 2012-08-28 アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置 Pending JP2014045461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188117A JP2014045461A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188117A JP2014045461A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014045461A true JP2014045461A (ja) 2014-03-13

Family

ID=50396410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012188117A Pending JP2014045461A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014045461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10582073B2 (en) 2018-02-28 2020-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium and information processing device for preventing erroneous recognition of authentication result
US11222109B2 (en) 2018-03-13 2022-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium and information processing device for reducing troublesome operations for authenticated access to cloud server
US11444930B2 (en) 2019-03-05 2022-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium, information processing device, and method for providing better accessibility to cloud server
US11546314B2 (en) 2019-03-05 2023-01-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium, information processing device, and method for providing better accessibility to cloud server

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10582073B2 (en) 2018-02-28 2020-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium and information processing device for preventing erroneous recognition of authentication result
US11222109B2 (en) 2018-03-13 2022-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium and information processing device for reducing troublesome operations for authenticated access to cloud server
US11444930B2 (en) 2019-03-05 2022-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium, information processing device, and method for providing better accessibility to cloud server
US11546314B2 (en) 2019-03-05 2023-01-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium, information processing device, and method for providing better accessibility to cloud server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9819751B2 (en) Information processing system, method of processing information, information processing apparatus, and program
JP5780235B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び携帯端末装置
US8964206B2 (en) Printing device, management device and management method
US8947720B2 (en) Communication terminal device, communication control method, and non-transitory computer-readable medium storing communication control program
US9876918B2 (en) Information processing system for generating job execution screen, electronic apparatus, and program
JP6319584B2 (ja) 画像形成システム
US20140082581A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
US9219845B2 (en) Information storage system and information storage method
JP2015084179A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
US20170019545A1 (en) Display control method, display control apparatus, and storage medium storing display control program
US20150365552A1 (en) Processing apparatus, display system, display method, and computer-readable storage medium for computer program
US11523006B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and storage medium
JP2014045461A (ja) アップロードプログラム、画像読取装置及び画像形成装置
JP2019213135A (ja) 外部装置から受信したeメールアドレス等の設定データを送信設定画面に設定することが可能なデータ送信装置及びその制御方法
JP2015085597A (ja) 画像形成装置、印刷要求削除方法及びプログラム
JP2016015580A (ja) 連携処理システム、及び連携処理方法
JP2019175100A (ja) アプリケーションプログラムのセットアップ方法およびダウンロードサーバ
JP5293462B2 (ja) 電子機器、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6245902B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2018089797A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2017102675A (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
JP6508479B2 (ja) 実行制御機器、実行制御プログラムおよびタスク実行システム
JP5391619B2 (ja) 処理装置、処理システム及び処理制御プログラム
JP2019149132A (ja) アプリケーションプログラム
JP2018081533A (ja) プリントシステム、端末装置、画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム