JP2014023645A - X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents

X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014023645A
JP2014023645A JP2012165138A JP2012165138A JP2014023645A JP 2014023645 A JP2014023645 A JP 2014023645A JP 2012165138 A JP2012165138 A JP 2012165138A JP 2012165138 A JP2012165138 A JP 2012165138A JP 2014023645 A JP2014023645 A JP 2014023645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
examination
information
instruction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012165138A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Suzuki
愛美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012165138A priority Critical patent/JP2014023645A/ja
Priority to US13/938,599 priority patent/US20140029833A1/en
Publication of JP2014023645A publication Critical patent/JP2014023645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】操作者が検査中に患者の取り違えに気付いた際、情報修正に必要な手番を減らし、操作者の操作性を向上させて、誤りを削減する。
【解決手段】検査に必要な検査情報を入力する検査情報入力部と、検査の開始から終了までの間に、検査を、検査情報と関連する第1の検査と、検査情報と関連しない第2の検査とに分割する指示を受け付ける検査分割受付部と、検査により撮影済みの画像を、第1の検査または第2の検査と関連付けて振り分けるための指示を受け付ける画像振り分け指示受付部と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、X線撮影装置、X線撮影装置の制御方法、およびプログラムに関する。
従来、撮影されたX線画像等の医用画像は、画像処理装置へ送出されて所定の画像処理が施され、画像表示装置(ビューワ)や画像保管装置(サーバ)等の外部装置へ出力されている。このとき、撮影されたX線画像に付帯されるべき付帯情報も併せて出力されるが、付帯情報としては、患者氏名、患者ID、生年月日、性別等の患者情報や、検査ID、検査コメント、検査日時等の検査情報がある(特許文献1参照)。
特開2004−290224号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、操作者が検査対象となる患者を取り違えたことに気付いた場合、同一検査中の変更対象以外の画像が持つ付帯情報を、操作者が意識しないまま変更してしまい、診断時に意図した患者以外の画像を診断してしまう可能性がある。また、検査中に修正操作を行うと操作手番が多くなり、誤修正の危険性や患者の待機時間が長くなるという問題もある。
上記の課題に鑑み、本発明は、操作者が検査中に患者の取り違えに気付いた際、情報修正に必要な手番を減らし、操作者の操作性を向上させて、誤りを削減することを目的とする。
上記の目的を達成する本発明に係るX線撮影装置は、
検査に必要な検査情報を入力する検査情報入力手段と、
前記検査の開始から終了までの間に、前記検査を、前記検査情報と関連する第1の検査と、前記検査情報と関連しない第2の検査とに分割する指示を受け付ける検査分割受付手段と、
前記検査により撮影済みの画像を、前記第1の検査または前記第2の検査と関連付けて振り分けるための指示を受け付ける画像振り分け指示受付手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、検査中に患者の取り違えに気付いた際、情報修正に必要な手番を減らすことができるため、操作者の操作性を向上させ、誤りを削減することができる。また、操作性の向上により、検査中の患者の情報修正に伴い発生する待機時間を削減することができる。
第1実施形態に係るX線撮影システムの構成図。 第1実施形態に係る検査の処理手順を示すフローチャート。 第1実施形態に係る検査中の検査分割処理の手順を示すフローチャート。 第1実施形態に係る撮影画面GUIの一例を示す図。 第1実施形態に係る分割実施確認ダイアログの一例を示す図。 第1実施形態に係る検査情報再入力ダイアログの一例を示す図。 第1実施形態に係る分割後の撮影画面GUIの一例を示す図。 第2実施形態に係る分割後の撮影画面GUIの一例を示す図。 第3実施形態に係る同一の検査部位が複数回撮影された時の警告ダイアログの一例を示す図。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
(第1実施形態)
第1実施形態では、複数の撮影が行われる一連の検査であって、その検査の開始が指示された後、検査の終了が指示されるまでの一連の検査の間に、途中で患者の取り違えなどに気付いた操作者から、検査を分割する指示を受け付ける構成を説明する。
図1を参照して、第1実施形態に係るX線撮影システムの構成の一例を説明する。X線撮影装置105は、X線発生部106と、センサ部107とを備えている。X線発生部106から被写体へX線が照射され、被写体を透過したX線がセンサ部107により画像化される。X線撮影装置105により撮影された画像は、ネットワークを通じて制御装置101へ転送される。
制御装置101は、表示部102と、操作部103と、制御部104とを備えている。表示部102は、X線撮影装置105から受信した画像データやGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)などを表示する液晶ディスプレイなどである。操作部103は、マウス、キーボード、照射スイッチなどで構成され、操作者から検査に必要な患者情報等の検査情報のコマンド入力を受け付けたり、X線撮影指示を受け付けたりする。また、操作部103は、検査の開始指示受付を行ったり、検査の終了指示受付を行ったりする。制御部104は、操作者による入力に基づいて、センサ部107の駆動やX線発生部106の駆動を制御する機能や、撮影された画像データに対して画像処理を行う機能を有している。また、補正データ、X線撮影条件、画像データなどを、データベース等を用いて管理する。
また、制御部104は、操作者から受け付けられた検査の開始指示/終了指示に応じた開始処理/終了処理や、X線撮影装置105から受信した撮影画像や、検査情報に対する編集処理を行う。制御部104は、操作部103を介して受け付けられた操作者の指示により、画像データを外部機器108へ転送する機能も有する。
外部機器108は、制御装置101から転送された画像データを保存、表示するための外部機器であり、より一般的にはPACS(Picture Archiving and Communication System)として実現されるものである。
次に図2のフローチャートを参照して、一般的な検査の処理手順を説明する。
S201において、操作部103は、操作者から患者情報などの検査情報入力を受け付ける。なお、検査情報入力は、表示部102に表示されたGUIを用いて行ってもよい。S202において、制御装置101は、操作者からの検査開始指示に応じて検査開始処理を行う。
S203において、操作部103は、操作者から撮影指示の入力を受け付ける。S204において、制御装置101は、X線撮影装置105により撮影された撮影画像を受信する。S205において、制御装置101は、撮影画像に対して必要な画像処理を行う。
S206において、制御装置101は、検査に必要な撮影が完了したか否かを判定する。必要な撮影が完了したと判定された場合(S206;YES)、検査を終了する。一方、まだ必要な撮影が完了していないと判定された場合(S206;NO)、S203に戻る。
次に図3のフローチャートを参照して、第1実施形態に係る検査中の検査分割処理の手順を説明する。図2に示した検査開始から検査終了までの間に患者の取り違えが発覚した場合、操作者は、制御装置101の表示部102に表示されたGUIおよび操作部103を用いて、実施中の検査を、それまでの患者に関連する第1の検査と、別の患者に関連する第2の検査とに分割する処理を行う。
S301において、操作部103は、S201で入力された検査情報と関連する実施中の検査に必要な画像と、S201で入力された検査情報と関連しない分割後の検査に必要な画像とを判別するために、撮影済みの画像の振り分け指示を受け付ける。この処理は、一般的にGUI表示される撮影画像のうち、分割後の検査に含ませるべき撮影画像を操作者が選択することにより実行される。
S302において、操作部103は、操作者から分割処理指示の入力を受け付ける。この処理は、一般的に、GUI表示される検査分割受付ボタンを押下することにより実行される。
S303において、表示部102は、S302の分割処理指示の入力に応じて、操作者に対して分割実施の確認入力を促す。この処理は、一般的に、検査分割を本当に実施するか否かを確認するダイアログを表示し、操作者が何れかを選択することにより確認入力が実行される。検査分割を実施する場合(S303;YES)、S304へ進む。一方、検査分割を実施しない場合(S303;NO)、処理を終了する。なお、S301の画像振り分け指示の受付処理と、S302の分割処理指示の受付処理およびS303のダイアログ表示処理と、の順番は逆であってもよい。すなわち、検査分割受付ボタンを押下し、ダイアログ確認を経て、検査分割を行うことを決定してから、画像の振り分けを行ってもよい。
S304において、制御部104は、S301での画像振り分け指示に基づいて、終了する検査(第1の検査)と、分割する検査(第2の検査)とに必要な画像をそれぞれ振り分ける。これにより、実施中の検査は必要な画像のみを含んだ状態になる。この撮影画像の振り分け処理では、それぞれの検査に振り分けられた撮影画像のシリーズ番号を再設定してもよい。
S305において、制御部104は、実施中の検査についての終了通知を行う。S306において、制御部104は、操作者からの入力に応じて検査終了処理を実行する。
S307において、制御部104は、分割後の検査に必要な画像としてS301で振り分け指示された撮影画像を含む検査を新規作成し、新しい検査識別番号を発行する。これにより、実施中の検査は、入力された検査情報と関連する第1の検査(実施中の検査そのもの)と、入力された検査情報とは関連しない第2の検査とに分割されることになる。
S308において、操作部103は、操作者から、新規作成された検査に対して、撮影画像に対応した患者情報等の検査情報の再入力を受け付ける。この処理は、一般的に、表示部102にGUIで表示されたダイアログに対して、操作者が必要な患者情報をキーボードなどの操作部103から入力することにより実行される。あるいは、タッチパネルとして表示部102上で操作者が情報を入力する構成であってもよい。検査情報の再入力は、分割後の検査の開始前に実行される。
S309において、制御部104は、新規検査に対して検査情報再入力が行われると、検査開始処理を実行する。分割後の検査は、検査中の状態となり、図2のS202における検査開始後の状態へと移行する。
次に図4乃至図7を参照して、第1実施形態に係るX線撮影システムで表示するGUIの例を示す。図4は、撮影画面のGUIの一例である。ウィンドウ401は、制御装置101が有する表示部102において検査中に表示されるGUIウィンドウである。ウィンドウ401は、X線撮影装置105から取得した撮影画像を表示する取得画像表示部402と、実施中の検査に対応する患者情報を表示する患者情報表示部403と、検査番号や撮影プロトコル、撮影済みのサムネイル画像405などを表示する検査情報表示部404とを有する。患者情報表示部403に表示される患者情報としては、患者ID、患者名、性別、生年月日等が挙げられる。
また画像408は、サムネイル画像405のうちの1つの詳細画像である。番号409は、検査内の撮影画像に付与された画像シリーズ番号である。番号409は、撮影画像に対する情報として関連付けられていればよく、必ずしもサムネイル画像405上に表示されなくてもよい。選択アイコン410は、撮影画像の選択状態を示すアイコンである。選択中の撮影画像は、次に指示される処理の対象として認識される。正常に検査に必要な撮影が完了した場合は、検査終了ボタン407の押下によって、検査終了となる。
検査中に、検査情報表示部404に表示されている画像の一部を別検査に分割したい場合、サムネイル画像405のうち、別検査に分割したい画像を選択状態にする。これは、撮影画像の振り分け指示に相当する(S301)。その後、検査分割受付ボタン406を押下することで、分割処理指示が行われる(S302)。
図5は、検査分割処理が指示された場合に表示される分割実施確認ダイアログの一例である。検査分割受付ボタン406が押下された後、分割実施確認ダイアログ501が表示される(S303)。このとき、決定ボタン502を押下すると検査分割処理が実行され、中止ボタン503を押下すると検査分割処理は中止される。
検査分割が実行されると、検査画像の振り分けが行われる(S304)。終了する検査(第1の検査)の画像については、ウィンドウ401に表示されている実施中であった検査は、患者情報表示部403に表示されていた患者情報と、検査情報表示部404において選択状態にされなかった画像とを含む状態で、終了通知処理(S305)および検査終了処理(S306)が実行される。
一方、分割する検査(第2の検査)の画像については、新しい検査識別番号が発行され(S307)、新規作成された検査に必要な検査情報の再入力を行う(S308)。ここで図6は、分割後の検査への検査情報再入力のためのGUIの一例である。運用形態に適した検査情報再入力のためのGUIが表示される。MWL(Modality Worklist)などを使用して外部システムから検査情報入力を行う運用形態の場合は、検査リストダイアログ601が表示される。一方、検査ごとに患者情報をマニュアルで入力する運用形態の場合は、マニュアル入力ダイアログ702が表示される。また、この他に、緊急患者の検査を行う場合などは、患者情報が制御装置101から自動作成されて発行されてもよい。検査情報の再入力の後、検査開始処理が行われ(S309)、分割後の検査が開始される。
図7は、第1実施形態に係る分割後の撮影画面GUIの一例である。検査中に表示されるウィンドウ701には、図4の検査情報表示部404において選択された画像が、撮影済みのサムネイル画像704として保持されており、患者情報表示部702および検査情報表示部703には、検査情報の再入力処理(S308)で入力された情報が設定される。例えば、図6の検査リストダイアログ601に示されるように、検査番号が000002、患者IDがP002、患者名がBBB、性別が女性であった場合、患者情報表示部702および検査情報表示部703にはそれらの情報が表示されることになる。この検査に対して、一連の検査において未実施の撮影がある場合、その撮影を実行可能となる。
以上説明したように、本実施形態によれば、検査中の検査の一部の画像を容易に別検査に分割可能になる。そのため、操作者の操作回数が低減され、操作者の利便性向上や、取り違えが起きた場合の患者の待機時間を低減し、検査のスループットおよび正確性を向上することができる。
(第2実施形態)
第1実施形態では、分割処理を行う際のGUI操作について、撮影画像振り分け指示(S301)として、分割後の検査に含めるべき画像を選択状態にし、分割処理指示(S302)として、検査分割受付ボタン406を押下する構成を説明した。これに対して、第2実施形態では、分割後の検査に含めたくない画像を選択状態にする構成を説明する。
図8は、第2実施形態に係る分割後の撮影画面GUIの一例である。ウィンドウ801は、制御装置101が有する表示部102において検査中に表示されるGUIウィンドウである。
ウィンドウ801は、実施中の検査に対応する患者情報を表示する患者情報表示部802と、検査番号や撮影プロトコルや撮影済みのサムネイル画像804などを表示する検査情報表示部803とを有する。患者情報表示部802に表示される患者情報としては、患者ID、患者名、性別、生年月日等が挙げられる。検査に必要な撮影が正常に完了した場合は、検査終了ボタン805を押下することによって検査終了となる。
図8に示されるように、検査中に、検査情報表示部803に表示されている画像から一部を別検査に分割したい場合、サムネイル画像804のうち、実施中の検査に対応した撮影画像を選択状態にする。すなわち、第1実施形態とは異なり、検査分割をするために選択状態にする画像は、別検査に分割したい画像を対象とするのではなく、分割したくない画像が対象である。これは撮影画像の振り分け指示(S301)に相当する。その後、検査終了ボタン805を押下することにより、分割処理指示(S302)が行われる。その他の処理については第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
また、検査の撮影画像が時系列に並んでいる場合、実施中の検査に含める画像は、検査の途中で患者を取り違えて撮影を行った画像よりも前に並んでいると考えられる。したがって、実施中の検査に含めるべき画像と分割後の検査に含める画像との境界位置を指定することによって、撮影画像振り分け指示(S301)を行ってもよい。撮影画像が2枚であって撮影画像振り分け指示(S301)を行わずに検査分割受付ボタン406の押下によって分割処理指示(S302)を行った場合、前に撮影された1枚の画像を実施中の検査に含めて検査分割処理を行ってもよい。
(第3実施形態)
ひとつの検査で複数の患者を撮影してしまう事例は、検診などで起こりやすいと考えられる。これは、一人一枚同じ部位の撮影を行っている場合、操作者が検査終了処理を行うのを失念することによって引き起こされる。ひとつの検査に含まれるべき同一検査部位の撮影画像はひとつになるはずである。
第3実施形態では、同一検査部位が連続して複数回撮影された場合に、その旨を操作者へ通知し、分割の必要の有無を操作者に確認させるためのダイアログを表示させる構成を説明する。
図9は、第3実施形態に係る同一部位連続撮影時の警告ダイアログの一例である。ウィンドウ901は、制御装置101が有する表示部102において検査中に表示されるGUIウィンドウである。同一部位が連続して撮影された場合、操作者に患者情報などの検査情報の確認を促すダイアログ902を表示させて操作者へ通知する。
ダイアログ902を閉じたあと、操作者は検査情報の確認を行い、必要が有れば検査分割処理を行う。なお写損の場合や再撮影の場合には警告ダイアログを表示しないように構成してもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、検査終了を忘れて患者の同一検査部位を撮影したことに気付きやすくなり、検査の正確性が向上する。
なお、第1の検査の開始の指示に応じて、第1の検査を実行するための表示画面を表示部に表示させる表示制御を行い、開始された検査の情報を撮影により得られた放射線画像に関連付けて記憶し、そして第1の検査の情報が関連付けられた複数の放射線画像のうち少なくとも1つの放射線画像について、第1の検査の情報に代えて第1の検査の情報とは異なる第2の検査の情報を関連付ける操作を受け付けるためのGUIを第1の検査を実行するための表示画面中に表示させてもよい。これにより複数の放射線画像を1単位の検査に関連付けて管理することができる。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (14)

  1. 検査に必要な検査情報を入力する検査情報入力手段と、
    前記検査の開始から終了までの間に、前記検査を、前記検査情報と関連する第1の検査と、前記検査情報と関連しない第2の検査とに分割する指示を受け付ける検査分割受付手段と、
    前記検査により撮影済みの画像を、前記第1の検査または前記第2の検査と関連付けて振り分けるための指示を受け付ける画像振り分け指示受付手段と、
    を備えることを特徴とするX線撮影装置。
  2. 前記検査情報入力手段は、前記検査が分割された場合、前記第2の検査に必要な検査情報を入力することを特徴とする請求項1に記載のX線撮影装置。
  3. 前記検査情報入力手段は、前記第2の検査の開始前に、前記第2の検査に必要な検査情報を入力することを特徴とする請求項2に記載のX線撮影装置。
  4. 前記第2の検査に、前記第1の検査とは異なる検査識別番号を付与する付与手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  5. 前記検査の開始の指示を受け付ける開始指示受付手段と、
    前記検査の終了の指示を受け付ける終了指示受付手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  6. 前記終了指示受付手段は、前記検査が分割された場合、前記第1の検査の終了の指示を受け付けることを特徴とする請求項5に記載のX線撮影装置。
  7. 前記検査情報入力手段は、
    操作者からの入力を受け付けて前記検査情報を入力する、
    外部機器から取得した複数の検査情報から前記操作者により選択された検査情報を入力する、または、
    前記検査情報を自動作成して入力する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  8. 前記画像振り分け指示受付手段は、
    前記第1の検査と関連付けられるべき画像の選択を受け付ける、
    前記第2の検査と関連付けられるべき画像の選択を受け付ける、または、
    前記第1の検査と関連付けられるべき画像と、前記第2の検査と関連付けられるべき画像との境界位置の指定を受け付ける、
    ことにより前記撮影済みの画像を振り分けることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  9. 前記第2の検査と関連付けて振り分けられた画像のシリーズ番号と、前記第2の検査と関連付けて振り分けられた画像のシリーズ番号とをそれぞれ設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  10. 1つの検査情報に従った検査において同一の検査部位が複数回撮影されたことを通知する通知手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載のX線撮影装置。
  11. 前記検査分割受付手段により検査を分割する指示が受け付けられた場合、前記検査を分割するか否かを確認する確認手段をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のX線撮影装置。
  12. 複数の放射線画像を1単位の検査に関連付けて管理することが可能なX線撮影装置であって、
    第1の検査の開始の指示に応じて、前記第1の検査を実行するための表示画面を表示部に表示させる表示制御手段と、
    前記開始された検査の情報を撮影により得られた放射線画像に関連付けて記憶する記憶手段と、を有し、
    前記表示制御手段はさらに、前記第1の検査の情報が関連付けられた複数の放射線画像のうち少なくとも1つの放射線画像について、前記第1の検査の情報に代えて前記第1の検査の情報とは異なる第2の検査の情報を関連付ける操作を受け付けるためのGUIを前記第1の検査を実行するための表示画面中に表示させる
    ことを特徴とするX線撮影装置。
  13. 検査情報入力手段と、検査分割受付手段と、画像振り分け指示受付手段とを備えるX線撮影装置の制御方法であって、
    前記検査情報入力手段が、検査に必要な検査情報を入力する検査情報入力工程と、
    前記検査分割受付手段が、前記検査の開始から終了までの間に、前記検査を、前記検査情報と関連する第1の検査と、前記検査情報と関連しない第2の検査とに分割する指示を受け付ける検査分割受付工程と、
    前記画像振り分け指示受付手段が、前記検査により撮影済みの画像を、前記第1の検査または前記第2の検査と関連付けて振り分けるための指示を受け付ける画像振り分け指示受付工程と、
    を有することを特徴とするX線撮影装置の制御方法。
  14. コンピュータを、請求項1乃至12の何れか1項に記載のX線撮影装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2012165138A 2012-07-25 2012-07-25 X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム Pending JP2014023645A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012165138A JP2014023645A (ja) 2012-07-25 2012-07-25 X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム
US13/938,599 US20140029833A1 (en) 2012-07-25 2013-07-10 X-ray imaging apparatus, method of controlling x-ray imaging apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012165138A JP2014023645A (ja) 2012-07-25 2012-07-25 X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014023645A true JP2014023645A (ja) 2014-02-06

Family

ID=49994944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012165138A Pending JP2014023645A (ja) 2012-07-25 2012-07-25 X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140029833A1 (ja)
JP (1) JP2014023645A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187945A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 東芝メディカルシステムズ株式会社 受診者誘導システム及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6397202B2 (ja) 2014-03-31 2018-09-26 キヤノン株式会社 X線画像撮影システムおよび制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4864212B2 (ja) * 2001-01-10 2012-02-01 株式会社東芝 医療業務管理システム
CN100366212C (zh) * 2004-04-30 2008-02-06 株式会社东芝 用于管理和显示医学图像的***和方法
JP5072740B2 (ja) * 2007-08-24 2012-11-14 株式会社東芝 画像保管装置
US9384555B2 (en) * 2012-07-02 2016-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Motion correction apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187945A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 東芝メディカルシステムズ株式会社 受診者誘導システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140029833A1 (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103505227B (zh) 放射线摄像控制设备和放射线摄像***
WO2007116898A1 (ja) 医用情報処理装置
US20100169833A1 (en) Imaging apparatus and image display control method for imaging apparatus
JP7361505B2 (ja) 医用情報処理装置及び医用情報処理方法
US20190311794A1 (en) Information processing apparatus, radiographing apparatus, radiographing system, information processing method, and storage medium
JP6666687B2 (ja) 情報処理システムおよびその制御方法
US10624605B2 (en) Radiation imaging control apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
US8694907B2 (en) Imaging study completion processing system
JP2014023645A (ja) X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム
JP2017192453A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2010026984A (ja) 検像装置
JP5538756B2 (ja) 医療用検査装置、医療用検査処理方法及びプログラム
JP6066577B2 (ja) 医療用検査装置および方法
JP2012187195A (ja) 撮影制御装置、x線撮影装置、撮影制御方法および撮影制御処理をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2012130369A (ja) 検像装置及び検像システム
JP5762597B2 (ja) 放射線撮影の制御装置、その制御方法及びプログラム
JP6970770B2 (ja) 撮影システムおよび検像装置、ならびにそれらの制御方法
US20240233120A9 (en) Medical image processing apparatus, control method thereof, medical information generation apparatus, and storage medium
US20240135535A1 (en) Medical image processing apparatus, control method thereof, medical information generation apparatus, and storage medium
CN107569247B (zh) 放射线摄像装置、***、方法和存储介质
JP2008229251A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム
JP5019933B2 (ja) コンテンツ提供装置、及びその作動方法
JP6700867B2 (ja) 情報処理装置及びその方法、コンピュータプログラム
JP6776659B2 (ja) 画像表示装置及びプログラム
JP5947658B2 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム