JP2014004779A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014004779A
JP2014004779A JP2012142736A JP2012142736A JP2014004779A JP 2014004779 A JP2014004779 A JP 2014004779A JP 2012142736 A JP2012142736 A JP 2012142736A JP 2012142736 A JP2012142736 A JP 2012142736A JP 2014004779 A JP2014004779 A JP 2014004779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
head
inkjet
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012142736A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Saito
衛 齊藤
Toshihide Maesaka
敏秀 前坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2012142736A priority Critical patent/JP2014004779A/ja
Publication of JP2014004779A publication Critical patent/JP2014004779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】搬送方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じた場合でも、見かけ上の画像劣化を低減させることができる。
【解決手段】用紙Pに対し印刷が実行される方向である印刷方向に複数のノズル列を備え、用紙Pと複数のノズル列とを相対的に移動させながら、画像データに基づき、複数のノズル列からインクを吐出させて印刷を実行するインクジェット印刷装置1において、複数のノズル列のうち下流側のノズル列ほど相対的に明度が高いインクが吐出されるようにインクが供給される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像データに基づいてノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドと媒体とが相対移動されることによって印刷されるインクジェット印刷装置に関する。
一般的に、画像データに基づいてノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドと媒体とが相対移動されることによって印刷されるインクジェット印刷装置が良く知られている。
このようなインクジェット印刷装置の中には、搬送路面上を搬送される印刷用紙の搬送方向と直交する方向に、インクを吐出する複数のインクジェットヘッドを備えたライン型のインクジェット印刷装置もある。
特許文献1には、用紙に対して滴量が異なる複数種の液滴を吐出する場合に、滴量が少ない液滴ほど吐出速度が速くなるようにヘッド毎に制御する液滴吐出装置が提案されている。
特開2010−173178号公報
しかしながら、特許文献1に記載の液滴吐出装置では、滴量が少ない液滴ほど吐出速度が速くなるようにヘッド毎に制御するので、ヘッドの下流側の液滴に着弾位置ズレが生じる場合があった。
ライン型のインクジェット印刷装置では、用紙の搬送方向(副走査方向)における上流側と下流側とに1列づつ合計2列のノズルが設けられることが多い。
このような場合、ヘッドの直下を搬送された用紙により気流が発生する。そして、搬送方向上流側に設けられたノズルからインクが連続吐出されると、そのインク液滴は自己気流を伴い吐出されるため、搬送による気流を遮る壁のように作用する(以下、この形成された擬似的な壁をインク壁という)。このインク壁の形成により発生した搬送による気流は、形成されたインク壁を巻き込むような流れを形成する。
このように、形成されたインク壁を巻き込むような気流が発生すると、この気流により、搬送方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じ、これにより画像劣化が生じる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、搬送方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じた場合でも、見かけ上の画像劣化を低減させるインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、記録媒体に対し印刷が実行される方向である印刷方向に隣接する複数のノズル列からなるインクジェットヘッドを備え、前記記録媒体と前記インクジェットヘッドとを相対的に移動させながら、画像データに基づき、前記複数のノズル列からインクを吐出させて印刷を実行するインクジェット印刷装置において、前記複数のノズル列のうち下流側のノズル列ほど相対的に明度が高いインクが吐出されるようにインクが供給されることにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記インクジェットヘッドが前記印刷方向に複数設けられ、単一の前記インクジェットヘッドを構成するノズル列の数を分割数とし、前記複数のインクの明度に応じて前記複数のインクを前記分割数で分割した集合を明度グループとしたときに、単一の前記インクジェットヘッドを構成する複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列には前記複数のインクのうち最も明度が低い前記明度グループに属するいずれか1色のインクが、最下流側のノズル列には最も明度が高い前記明度グループに属するいずれか1色のインクが、供給されることにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴は、記録媒体に対し印刷が実行される方向である印刷方向に隣接する複数のノズル列からなるインクジェットヘッドを備え、前記記録媒体と前記インクジェットヘッドとを相対的に移動させながら、画像データに基づき、前記複数のノズル列からインクを吐出させて印刷を実行するインクジェット印刷装置において、前記複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列には最も明度の低いインクが、最下流側のノズル列には最も明度が高いインクが、供給されることにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴は、前記複数のノズル列のうちの上流側のノズル列に対する画像データに基づいて、該上流側のノズル列の下流に存在する下流側のノズル列から吐出されるインクによる液滴の推進力を増大させるように、液滴の吐出を制御する制御手段を、備えたことにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、複数のノズル列のうち下流側のノズル列ほど相対的に明度が高いインクが吐出されるようにインクが供給されるので、印刷方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じた場合でも、見かけ上の画像劣化を低減させることができる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、インクジェットヘッドが印刷方向に複数設けられ、単一のインクジェットヘッドを構成するノズル列の数を分割数とし、複数のインクの明度に応じて複数のインクを分割数で分割した集合を明度グループとしたときに、単一のインクジェットヘッドを構成する複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列からは複数のインクのうち最も明度が低い明度グループに属するいずれか1色のインクが、最下流側のノズル列からは最も明度が高い明度グループに属するいずれか1色のインクが、吐出されるようにインクが供給されるので、印刷方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じた場合でも、見かけ上の画像劣化を低減させることができる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴によれば、複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列からは最も明度の低いインクが、最下流側のノズル列からは最も明度が高いインクが供給されるので、印刷方向下流側に存在するノズルから吐出された液滴に着弾位置ズレが生じた場合に、見かけ上の画像劣化を最も低減させることができる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴によれば、印刷方向において複数のノズル列のうちの上流側のノズル列に対する画像データに基づいて、上流側のノズル列の下流に存在する下流側のノズル列から吐出される液滴の推進力を増大させるように、液滴の吐出を制御するので、複数のノズル列とそれらの直下を相対的に移動される記録媒体とから生じる印刷方向上流から下流への気流が、あるノズル列からの液滴(インク滴)が吐出されることにより形成されるインク壁を回り込むように変化する場合であっても、これらの気流による液滴の着弾位置ズレを防止することができる。特に下流側のノズル列に係る記録媒体への液滴の着弾位置ズレを防止することができる。
本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置が備えるインクジェットヘッドユニットの平面図である。 本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッド110のノズルから吐出された液滴と発生した気流を模式的に示した図である。(a)は、用紙の搬送方向上流側から見た図であり、(b)は、斜視図である。 (a)は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッドのノズルの配置を示した図であり、(b)は、(a)に示したインクジェットヘッドの上流側のノズル列から吐出されたインクの位置を示した図であり、(c)は、インクジェットヘッドの下流側のノズル列から吐出されたインクの位置を示した図である。 本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置による着弾位置ズレを説明した図である。(a)は、インクジェットヘッドのノズルの配置を示した図であり、(b)は、図4(a)に示す上流ヘッドのノズル列のうち、両端部及び中央部に配置されたノズルと、下流ヘッドのノズル列のうち、両端部及び中央部に配置されたノズルから吐出された主走査方向における着弾のズレを示した図であり、(c)は、(a)に示す上流ヘッドのノズル列のうち、両端部及び中央部に配置されたノズルと、下流ヘッドのノズル列のうち、両端部及び中央部に配置されたノズルとから吐出された副走査方向における着弾のズレを示した図である。 本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置が備えるインクジェットヘッドユニットの平面図である。 本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置の機能構成を示す機能構成図である。 本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置による処理手順を示したフローチャートである。 本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置が備えるインクジェットヘッドへ印加する駆動電圧の駆動波形の一例を示した図である。(a)は、インクジェットヘッドから低速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示しており、(b)は、インクジェットヘッドから中速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示しており、(c)は、インクジェットヘッドから高速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示している。 本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置における画像データの変換を説明した図である。(a)は、画像読取部に読み取られた画像データの一例を示しており、(b),(c)は、変換された画像データの一例を示している。 本発明の実施例4の変形例であるインクジェット印刷装置が備えるインクジェットヘッドのノズルの一例を示した図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下では印刷用紙の搬送方向(副走査方向)に複数のインクジェットヘッドを備えたライン型のインクジェット印刷装置を用いて説明するが、この場合、本願の請求項に記載された印刷方向は、印刷用紙の搬送方向(副走査方向)と同義である。
本発明の実施例1では、印刷用紙の搬送方向(副走査方向)と直行する方向(主走査方向)に千鳥格子状に複数配置され、搬送方向上流側と下流側の2列に、インクを吐出するノズル(ノズル列)が設けられたインクジェットヘッドを有し、画像データに基づいて、インクジェットヘッドの上流側及び下流側ノズルからインクを用紙に向けて吐出して画像や文字などを印刷するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明する。
<インクジェット印刷装置1の構成>
図1は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッドユニットの平面図である。
インクジェットユニット11は、主走査方向、即ち用紙Pの搬送方向と直行する方向に複数ラインに配列されたライン型の複数のインクジェットヘッド110〜116を有する。
そして、用紙Pは、インクジェットユニット11の直下を副走査方向に搬送されながら、複数のインクジェットヘッド110〜116からインクが吐出されることにより印刷される。ここでは、副走査方向が本願の印刷方向に対応する。
インクジェットユニット11は、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)の各色のインクジェットヘッドを有している。具体的には、インクジェットユニット11は、シアン(C)のインクを貯留したインクジェットヘッド110a〜110fと、ブラック(K)及びイエロー(Y)のインクを貯留したインクジェットヘッド112a〜112f,114a〜114fと、マゼンダ(M)のインクを貯留したインクジェットヘッド116a〜116fとを備える。
インクジェットヘッド110a,110c,110eとインクジェットヘッド110b,110d,110fとは、搬送される用紙Pの主走査方向において隙間無くシアン(C)のインクを吐出することができるように、副走査方向に千鳥格子状になるように2列に配置されている。
インクジェットヘッド110a〜110fには、後述するように、用紙Pの搬送方向における上流側と下流側との1列づつ2列にノズル列が設けられている。また、インクジェットヘッド110a〜110fには、シアン(C)のインクを収容するインク溜室が設けられており、このインク溜室内にはピエゾ素子が配置されている。そして、このピエゾ素子に駆動電圧が所定の駆動波形で印加されることにより、インク溜室に連通するノズル列からシアン(C)のインクを吐出する。
また、インクジェットヘッド112,114,116についても、同様に、搬送される用紙Pの主走査方向において隙間無くそれぞれ副走査方向に千鳥格子状に2列に配置されており、それぞれブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、1色又は2色のインクを吐出する。
図2は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッド112のノズルから吐出された液滴と発生した気流を模式的に示した図である。(a)は、用紙Pの搬送方向(印刷方向)上流側から見た図であり、(b)は、斜視図である。
図2(a),(b)に示すように、インクジェットヘッド112の主走査方向中央部の3つの上流側のノズルから液滴Dが連続吐出されたとする。このとき、この液滴Dが連続吐出されることにより擬似的にインク壁が形成される。
そして、用紙Pが副走査方向に搬送されることにより、気流F1〜F6が発生するが、そのうち、主走査方向中央部を流れる気流F3,F4については、形成されたインク壁を回り込むような流れを形成する。一方、気流F1,F2,F5,F6については、インク壁の影響を受けることなく、副走査方向に直線的な流れを形成する。
また、インクジェットヘッド112a〜112fは、用紙Pの搬送方向上流側と下流側との下部に、インクを吐出するノズルが設けられている。
図3(a)は、インクジェットヘッド112aのノズルの配置を示した図であり、(b)は、(a)に示したインクジェットヘッド112aの上流側のノズル列から吐出されたインクの位置を示した図であり、(c)は、インクジェットヘッド112aの下流側のノズル列から吐出されたインクの位置を示した図である。なお、インクジェットヘッド110,112,114,116のノズルは全て同一の物理構造を有する。
図3(a)に示すように、インクジェットヘッド112aは、用紙Pの搬送方向上流側のノズルが設けられた上流ヘッド112aaと、用紙Pの搬送方向下流側のノズルが設けられた下流ヘッド112abとを備えている。上流ヘッド112aaと下流ヘッド112abとは、同一構成のヘッドであり、搬送される用紙Pの主走査方向において隙間無くインクを吐出することができるように、上流ヘッド112aaと下流ヘッド112abとは、主走査方向にずらした位置に設けられている。
上流ヘッド112aaには、ノズル列112a1が、主走査方向に1列に配置されており、下流ヘッド112abには、ノズル列112a2が、主走査方向に1列に配置されている。
そして、用紙Pが搬送方向(副走査方向)に搬送されながら、ノズル列112a1及びノズル列112a2からインクが吐出されることにより、用紙Pに印字ドット(画素)が印字される。
このとき、用紙Pの搬送に伴い、搬送方向(副走査方向)に気流が発生する。搬送により発生したこの気流は、上流ヘッド112aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁が発生する場合には、このインク壁により進路を遮られることになる。そのため、このインク壁の直下における搬送による気流は、インク壁の左右(主走査方向両側)から回り込む気流へと変化する。
これにより、下流ヘッド112abのノズル列112a2から吐出された液滴は、X1方向及びX2方向に押されるような気流を受けることになる。
そのため、図3(b)に示すように、上流側のノズルから吐出された液滴は規則正しく着弾するが、一方で、図3(c)に示すように、X1方向及びX2方向に流れる気流の影響により、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出された液滴は、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾する。そのため、仕上がりにムラやかすれができ、印刷画像の劣化が発生する。
図4は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1による着弾位置ズレを説明した図である。
図4(a)は、インクジェットヘッド112aのノズルの配置を示した図であり、図4(b)は、図4(a)に示す上流ヘッド112aaのノズル列112a1のうち、両端部及び中央部に配置されたノズル112a1a、ノズル112a1b、ノズル112a1cと、下流ヘッド112abのノズル列112a2のうち、両端部及び中央部に配置されたノズル112a2a、ノズル112a2b、ノズル112a2cとから吐出された主走査方向における着弾のズレを示した図であり、図4(c)は、図4(a)に示す上流ヘッド112aaのノズル列112a1のうち、両端部及び中央部に配置されたノズル112a1a、ノズル112a1b、ノズル112a1cと、下流ヘッド112abのノズル列112a2のうち、両端部及び中央部に配置されたノズル112a2a、ノズル112a2b、ノズル112a2cとから吐出された副走査方向における着弾のズレを示した図である。
図4(b)に示すように、主走査方向において、下流ヘッド112abのノズル列112a2のうち、両端部に配置されたノズル112a2a及びノズル112a2cとから吐出された液滴の着弾位置がずれている。
一方、図4(c)に示すように、副走査方向においては、上流ヘッド112aaのノズル列112a1、及び下流ヘッド112abのノズル列112a2のいずれから吐出された液滴の着弾位置について顕著な位置ズレが確認できない。
そのため、上述したように、X1方向及びX2方向に流れる気流の影響により、下流ヘッド112abのノズル列112a2から吐出された液滴は、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾していると推測できる。
そこで、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1は、X1方向及びX2方向に流れる気流の影響により、下流ヘッド112abのノズル列112a2から吐出された液滴が、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾した場合にも、仕上がりにムラやかすれを目立たなくするため、上流ヘッドのノズルほど、相対的に明度が低いインクが供給されるように構成している。具体的には、上流ヘッド112aaのノズル列112a1から、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、最も明度が低いブラック(K)のインクが吐出されるようにインクを供給し、下流ヘッド112abのノズル列112a2から、最も明度が高いイエロー(Y)のインクが吐出されるようにインクを供給する。また、上流ヘッド114aaのノズル114a1から、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、最も明度が低いブラック(K)のインクが吐出されるようにインクを供給し、下流ヘッド114abのノズル114a2から、最も明度が高いイエロー(Y)のインクが吐出されるようにインクを供給する。
インクジェットヘッド110には、シアン(C)のインクを供給し、インクジェットヘッド116には、マゼンダ(M)のインクを供給する。そのため、インクジェットヘッド110,116については、上流側ヘッドのノズルから吐出されるインクと下流ヘッドから吐出されるインクとは同じ色となる。
以上のように、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1では、下流ヘッドのノズルに、相対的に明度が高いイエロー(Y)のインクが供給されるように構成している。このイエロー(Y)のインクは、明度が高いため、気流の影響により、下流ヘッドのノズル列から吐出された液滴が、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾した場合にも、目立ちにくい。そのため、仕上がりにムラやかすれが目立たず、見かけ上の印刷画像の劣化を防止することができる。
なお、本発明の実施例1では、インクジェットヘッド112,114の上流ヘッドのノズル列にシアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、最も明度が低いブラック(K)のインクを供給し、下流ヘッドのノズル列に、最も明度が高いイエロー(Y)のインクを供給し、インクジェットヘッド110には、シアン(C)のインクを供給し、インクジェットヘッド116には、マゼンダ(M)のインクを供給したが、これに限らず、下流ヘッドのノズルに相対的に明度が高いインクが供給されればよく、例えば、下記の変形例に示すようにインクを供給するようにしてもよい。
<実施例1の変形例>
Figure 2014004779
表1に示した変形例1のように、最も明度が低いブラック(K)のインクと、それよりも明度が高いシアン(C)のインクとを、単一のインクジェットヘッド内にて隣接する2つのノズル列に供給するとともに、複数のインクジェットヘッドから吐出するようにしてもよい。ブラック(K)のインクの着弾位置ズレより、シアン(C)のインクの着弾位置ズレの方が認識されにくく、見かけ上の印刷画像の劣化を防止することができるからである。
変形例2のように、最も明度が低いブラック(K)のインクと、最も明度が高いイエロー(Y)のインクとを、単一のインクジェットヘッド内にて隣接する2つのノズル列に供給するとともに、複数のインクジェットヘッドから吐出するようにし、他のマゼンタ(M)のインクとシアン(C)のインクとを、単一のインクジェットヘッド内にて隣接する2つのノズル列に供給するとともに、複数のインクジェットヘッドから吐出するようにしても良い。
また、変形例2および変形例3のように、シアン(C)のインク及びマゼンダ(M)のインクは、上流側又は下流側のいずれのノズル列に供給されてもよい。これは、明度に大きな差がなく、画像データによって、また、観察する人によって、着弾のずれが目立つか否かが異なるためである。
なお、本発明の実施例1では、2列のノズル列のうち上流側のノズル列に相対的に明度が低いインクが供給され、下流側のノズル列に相対的に明度が高いインクが供給されるインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したが、これに限らない。
ノズル列が2列に限らず、複数のノズル列のうち上流側のノズル列ほど相対的に明度が低いインクが供給されるように構成すればよい。例えば、インクジェットヘッドが4列のノズル列からなる場合であって、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のインクを供給する場合には、印刷方向上流から下流にかけて明度が高いインクが供給されるように、すなわちブラック(K)、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)の順になるように各ノズル列にインクを供給すればよい。
なお、前述したように、この場合でも最上流、最下流のノズル列以外、すなわちシアン(C)、マゼンダ(M)のインクは、マゼンダ(M)、シアン(C)の順に供給されても良い。
本発明の実施例1では、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)の4色を吐出するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したがこれに限らない。
本発明の実施例2では、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)に加え、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)の6色を吐出するインクジェット印刷装置を例に挙げて説明する。
図5は、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッドユニット11Aの平面図である。
インクジェットユニット11Aは、主走査方向、即ち用紙Pの搬送方向と直行する方向に複数ラインに配列されたライン型の複数のインクジェットヘッド110〜120を有する。
そして、用紙Pは、インクジェットユニット11Aの直下を副走査方向に搬送されながら、複数のインクジェットヘッド110〜120からインクが吐出されることにより印刷される。
インクジェットユニット11Aは、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)の6色のインクジェットヘッドを有している。具体的には、インクジェットユニット11Aは、シアン(C)及びライトシアン(LC)のインクを貯留したインクジェットヘッド110a〜110f,112a〜112fと、ブラック(K)及びイエロー(Y)のインクを貯留したインクジェットヘッド114a〜114f,116a〜116fと、マゼンダ(M)及びライトマゼンダ(LM)のインクを貯留したインクジェットヘッド118a〜119f,120a〜120fとを備える。
インクジェットヘッド110a〜110fには、用紙Pの搬送方向における上流側と下流側との1列づつ2列にノズル列が設けられている。
また、インクジェットヘッド112,114,116,118,120についても、同様に、搬送される用紙Pの主走査方向において隙間無くそれぞれ副走査方向に千鳥格子状に2列に配置されており、上述のとおり、それぞれシアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)のうち、1色又は2色のインクを吐出する。
本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1では、インクジェットヘッド114の上流ヘッド114aaのノズル列114a1から、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、最も明度が低いブラック(K)のインクが吐出されるようにインクを供給すると共に、インクジェットヘッド116の上流ヘッド116aaのノズル列116a1から、最も明度が低いブラック(K)のインクが吐出されるようにインクを供給する。
また、インクジェットヘッド114の下流ヘッド114abのノズル列114a2から、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)のうち、最も明度が高いイエロー(Y)のインクが吐出されるようにインクを供給すると共に、インクジェットヘッド116の下流ヘッド116abのノズル列116a2に、最も明度が高いイエロー(Y)のインクが吐出されるようにインクを供給する。
さらに、6色のインクうち、残りのシアン(C)、マゼンダ(M)、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)について、下流ヘッドのノズル列に、相対的に明度が高いインクが供給されるように構成する。具体的には、シアン(C)及びマゼンダ(M)のインクが上流ヘッドのノズル列から吐出するように、ライトマゼンダ(LM)及びライトシアン(LC)のインクが下流ヘッドのノズル列から吐出するように、インクを供給する。
例えば、インクジェットヘッド110の上流ヘッド110aaのノズル列110a1と、インクジェットヘッド112の上流ヘッド112aaのノズル列112a1とから、シアン(C)のインクが吐出するようにインクを供給し、インクジェットヘッド110の下流ヘッド110abのノズル列110a2と、インクジェットヘッド112の下流ヘッド112abのノズル列112a2とから、ライトシアン(LC)のインクが吐出するようにインクを供給する。
また、インクジェットヘッド118の上流ヘッド118aaのノズル列118a1と、インクジェットヘッド120の上流ヘッド120aaのノズル列120a1とから、マゼンダ(M)のインクが吐出するようにインクを供給し、インクジェットヘッド118の下流ヘッド118abのノズル列118a2と、インクジェットヘッド120の下流ヘッド112abのノズル列112a2とから、ライトマゼンダ(LM)のインクが吐出するようにインクを供給する。
以上のように、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1によれば、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)に加え、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)の6色を吐出するインクジェット印刷装置1においても、下流ヘッドのノズル列に、相対的に明度が高いインクが供給されるように構成するので、気流の影響により、下流ヘッドのノズル列から吐出された液滴が、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾した場合にも、着弾のずれが目立ち難い印刷物を得ることができる。そのため、仕上がりにムラやかすれが目立たず、見かけ上の印刷画像の劣化を防止することができる。
<実施例2の変形例>
また、本発明の実施例2の変形例として、単一の前記インクジェットヘッドを構成するノズル列の数を分割数とし、複数のインクの明度に応じて複数のインクを分割数で分割した集合を明度グループとしたときに、単一のインクジェットヘッドを構成する複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列からは複数のインクのうち最も明度が低い明度グループに属するいずれか1色のインクが、最下流側のノズル列からは最も明度が高い明度グループに属するいずれか1色のインクが、吐出されるようにインクが供給されるようにしてもよい。
具体的には、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)に加え、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)を明度の低い順に順番を付け、この明度の順番を使って、単一のインクジェットヘッドを構成するノズル列の数と同じ数のグループ数に分割する。
本発明の実施例2では、1つのインクジェットヘッドは2列のノズル列から構成されているので、明度の低いK,C,Mの明度グループと、明度の高いY,LM,LCの明度グループの2つの明度グループに分割される。
そして、1つのインクジェットヘッドにて、印刷方向上流側のノズル列にはK、C,Mから選ばれる1つのものを当てはめると共に、印刷方向下流側のノズル列にはY,LM,LCから選ばれる1つのものを当てはめ、各インクジェットヘッドのノズル列毎にこれらのインクを供給する。この場合、1つのインクジェットヘッドの各ノズル列に供給されるインクを(上流側、下流側)で表すと、(K、LC)、(K、LM)、(K、Y)、(C、LC)、(C、LM)、(C,Y)、(M、LC)、(M、LM)、(M、Y)の組み合わせが考えられる。
これにより、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)に加え、ライトマゼンダ(LM)、ライトシアン(LC)の6色を吐出するインクジェット印刷装置1においても、仕上がりにムラやかすれが目立たず、見かけ上の印刷画像の劣化を防止することができる。
本発明の実施例1では、下流ヘッドのノズル列に、相対的に明度が高いインクが供給されるように構成することにより、気流の影響により、下流ヘッドのノズル列から吐出された液滴が、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾した場合にも、着弾のずれが目立ち難い印刷物を得るインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明した。
本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1では、インクジェットヘッド110の上流側のノズル110a1より下流側のノズル110a2から吐出される液滴の推進力を増大させるように、インクジェットヘッド110の上流ヘッド110aaと下流ヘッド110abとをそれぞれ独立制御することにより、X1方向及びX2方向に流れる気流にかかわらず、上流側及び下流側いずれのノズルから吐出された液滴も規則正しく着弾させるインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明する。なお、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッドユニットについては、図1に示した本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッドユニットと同一であるので、説明を省略する。
本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1では、インクジェットヘッド110の上流側のノズル(列)に対応する画像データに基づき、下流側のノズル(列)から吐出される液滴の推進力を上流側のノズル(列)よりも増大させるように、これらのノズル列からのインク滴(液滴)の吐出を制御する。より詳細には、インクジェットヘッド110のうち上流側のノズル(列)、および下流側のノズル(列)からのインク滴の吐出をそれぞれ独立制御し、上流側のノズル(列)から吐出されるインク滴によりインク壁が生じる場合には、そのインク壁により着弾位置に影響を受ける下流側のノズル(列)から吐出されるインク滴の推進力を増大させることにより、気流の影響により発生する下流側のノズルから吐出される液滴の着弾の位置ズレを防止する。
<インクジェット印刷装置1の機能構成>
図6は、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1の機能構成を示す機能構成図である。
図6に示すようにインクジェット印刷装置1は、画像読取部2と、給紙部3と、印刷部4と、排紙部5と、操作パネル部6と、制御部7と、RAM71と、ROM72とを備えている。
画像読取部2は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、スキャナ等の装置によって被複写物である原稿から画像データを光電的に読み取り、制御部7へ供給する。なお、画像データは、画像形成装置に接続された端末からも供給される。
給紙部3は、図示しない給紙台に積層載置された用紙(記録媒体)Pを1枚ずつピックアップして搬送し、斜行補正するとともに所定のタイミングで印刷部4に供給する。
印刷部4は、上述したインクジェットユニット11と、給紙部3から供給された用紙Pをインクジェットユニット11まで搬送する搬送部(図示しない)とを備え、搬送部により搬送された用紙Pに対して、インクジェットユニット11が、制御部7から供給された画像データに基づいて、インクを吐出して用紙Pに付着させることにより画像を印刷する。
排紙部5は、インクジェットユニット11により画像が印刷された用紙Pを収納する。
操作パネル部6は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、表示/入力パネル61と、印刷等を開始させるためのスタートキー、印刷等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーとを備え、利用者操作に基づく操作信号を制御部7に供給する。
操作パネル部6の表示/入力パネル61は、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネルと、このタッチパネルの裏面に配置された液晶表示パネル(いずれも図示せず)とを有している。利用者は、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで各種の設定入力操作等を行うことができる。
RAM71は、揮発性半導体等で構成され、制御部7が各種処理を実行する上で必要なデータ等を記憶する。
ROM72は、不揮発性半導体等で構成され、制御部7が実行する各種制御プログラム等を記憶している。
制御部7は、その機能上、判定部75と、機器制御部76と、画像処理部77とを備えている。
判定部75は、インクジェットヘッド110の上流側のノズルからインクが吐出されることにより、下流側のノズルから吐出されるインク滴の着弾に影響を及ぼすか否かを判定する。より具体的には、インクジェットヘッド110の上流側のノズルから吐出されるインク滴によりインク壁が形成されるか否かを、印刷ジョブに係る画像データから判定する。
画像処理部77は、判定部75による判定結果に基づき、インクジェットヘッド110の下流側のノズルに対応する画像データを、吐出する液滴の液滴数が少ない画素について液滴数を増加させるように変換する。
機器制御部76は、判定部75によりインク壁が形成されると判定された場合に、インクジェットヘッド110の上流側のノズルより下流側のノズルから吐出される液滴の推進力を増大させるように、インクジェットヘッド110の上流側のノズルと下流側のノズルとをそれぞれ独立制御する。
例えば、機器制御部76は、シアン(C)のインクジェットヘッド110の上流側のノズル110a1より下流側のノズル110a2から吐出される液滴の推進力を増大させるように、上流ヘッド110aaと下流ヘッド110abとをそれぞれ独立制御する。具体的には、機器制御部76は、上流ヘッド110aaのノズル1つ1つについて個別に制御すると共に、下流ヘッド110abのノズル1つ1つについて個別に制御する。
また、機器制御部76は、インクジェットヘッド112の上流側のノズル112a1から吐出されるブラック(K)の液滴より、下流側のノズル112a2から吐出されるイエロー(Y)の液滴の推進力を増大させるように、上流ヘッド110aaと下流ヘッド110abとをそれぞれ独立制御する。
同様に、機器制御部76は、インクジェットヘッド114の上流側のノズル114a1から吐出されるブラック(K)の液滴より、下流側のノズル114a2から吐出されるイエロー(Y)の液滴の推進力を増大させるように、上流ヘッド114aaと下流ヘッド114abとをそれぞれ独立制御する。
また、機器制御部76は、マゼンダ(M)のインクジェットヘッド116の上流側のノズル116b1より下流側のノズル116b2から吐出される液滴の推進力を増大させるように、上流ヘッド116baと下流ヘッド116bbとをそれぞれ独立制御する。
なお、制御を簡便にするため、イエロー(Y)のインクジェットヘッドに対しては上述の制御を行わないようにすることも可能である。イエロー(Y)は視認しにくく、着弾位置がズレたとしても目立たず、印刷品質に問題を起こさない場合が多いからである。
<インクジェット印刷装置1の作用>
次に、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1の作用について説明する。
図7は、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1による処理手順を示したフローチャートである。なお、インクジェットヘッド110〜116は、同一の制御を行うため、インクジェットヘッド110を例に挙げて説明する。
図7に示すように、制御部7は、印刷が要求されたか否かを判定する(ステップS101)。具体的には、制御部7は、利用者の操作により操作パネル部6から、印刷処理を要求する操作信号が供給されたか否かを判定する。
ステップS101において、印刷が要求されたと判定された場合(YESの場合)、制御部7の判定部75は、供給された画像データに基づき、上流ヘッド(上流側ヘッド)の隣り合う60ノズルが同時吐出するか否かを判定する(ステップS103)。
ステップS103において、上流ヘッドの隣り合う60ノズルが同時吐出しないと判定された場合(NOの場合)、制御部7の機器制御部76は、通常の印刷条件を設定する(ステップS105)。具体的には、機器制御部76は、インクジェットヘッド110の上流側のノズル及び下流側のノズルから吐出される液滴の推進力を同じにするように(意図的に変化させることなく)、インクジェットヘッド110の上流側のノズルと下流側のノズルからのインク滴の吐出をそれぞれ制御する。
一方、ステップS103において、上流ヘッドの隣り合う60ノズルが同時吐出すると判定された場合(YESの場合)、制御部7の判定部75は、供給された画像データ(例えば、画像読取部2に読み取られた画像データ)の印字率が80(%)以上であるか否かを判定する(ステップS107)。
ステップS107において、供給された画像データの印字率が80(%)以上であると判定された場合、制御部7の判定部75は、搬送方向(印刷方向)に10mmに相当する画素分以上吐出するか否かを判定する(ステップS109)。
具体的には、ステップS103、S107、S109の処理の条件を満たすと、インクジェットヘッド110の直下に吐出されたインクでインク壁が形成される。
上述したように、図示しない搬送手段により用紙Pが搬送されることに伴い、搬送方向(印刷方向)に気流が発生し、この気流は上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁にその進路が遮られる。よって、このインク壁直下の搬送による気流は、インク壁の左右(主走査方向両側)から回り込む気流へと変化する。
そのため、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出された液滴は、X1方向及びX2方向に押されるような気流を受けることになる。
そこで、本発明の実施例1では、ステップS103、S107、S109の処理の条件を満たさない場合、インク壁は発生せず、下流ヘッド110abからのインク滴の着弾位置ズレへの影響は比較的小さいと判定して、ステップS105の処理を実行する。
一方、ステップS109において、副走査方向に10mmに相当する画素分以上吐出すると判定された場合(YESの場合)、制御部7の機器制御部76は、推進力向上制御の印刷条件を設定する(ステップS111)。具体的には、制御部7の機器制御部76は、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形より吐出される液滴の推進力を増大させる駆動波形となるように制御する。
図8は、インクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形の一例を示した図である。図8(a)は、インクジェットヘッド110から低速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示しており、図8(b)は、インクジェットヘッド110から中速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示しており、図8(c)は、インクジェットヘッド110から高速の吐出速度で吐出させる際の駆動波形を示している。
図8(a)に示すように、インクジェットヘッド110から低速の吐出速度で吐出させる場合、制御部7の機器制御部76は、インク室を収縮させる正電圧パルスV1をt2時点からt5時点までの間、印加する。
また、図8(b)に示すように、インクジェットヘッド110から中速の吐出速度で吐出させる場合、制御部7の機器制御部76は、1ドロップについて、吐出を勢い付けるためにインク室を膨張させる負電圧パルスV2をt1時点からt2時点までの間印加した後、インク室を収縮させる正電圧パルスV1をt4時点からt5時点までの間印加する。
さらに、図8(c)に示すように、インクジェットヘッド110から高速の吐出速度で吐出させる場合、制御部7の機器制御部76は、1ドロップについて、吐出を勢い付けるためにインク室を膨張させる負電圧パルスV2をt1時点からt2時点までの間印加した後、インク室を収縮させる正電圧パルスV1をt4時点より早いタイミングであるt3時点からt5時点までの間印加する。
このように、制御部7の機器制御部76は、駆動波形を変更することにより、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度が、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度より速くなるように、インクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を制御することができる。
例えば、制御部7の機器制御部76は、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を図8(b)に示した中速の駆動波形として印刷条件を設定し、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を図8(a)に示した低速の駆動波形として印刷条件を設定する。
なお、機器制御部76は、上流側ヘッド110abの吐出により生じるインク壁によって着弾位置に影響が生じる下流ヘッド110abのノズル110a2の一部に対し図8(b)に示した中速の駆動波形として印刷条件を設定し、上流ヘッド110aaも含めた残りのノズルに対し図8(a)に示した低速の駆動波形として印刷条件を設定するようにしても良い。すなわち、各ノズル毎にインク壁による影響を受けるか否かを判定し、独立各ノズル毎に独立してインク滴の吐出を制御しても良い。
このようにして、制御部7の機器制御部76は、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形より吐出される液滴の推進力を増大させる駆動波形となるように設定し、インク滴の吐出を制御する。
図7に戻り、制御部7の機器制御部76は、ステップS105又はS111において、設定された印刷条件に基づいて、印刷処理を実行する(ステップS113)。
これにより、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1によれば、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度が、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度より速くなるので、上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁に遮られこのインク壁を左右(主走査方向)から回り込むように変化する気流の影響を低減できるため、上流側及び下流側いずれのノズルから吐出された液滴も用紙Pの適切な位置に着弾させることができ、印刷ムラやかすれのない良好な印刷物を生成することができる。
さらに、低減された気流の影響により、下流ヘッドのノズル列から吐出された液滴が、X1方向及びX2方向にズレた位置に着弾した場合にも、本発明の実施例3であるインクジェット印刷装置1によれば、下流ヘッドのノズルに、相対的に明度が高いイエロー(Y)のインクが供給されるように構成しているので、着弾のずれが目立ちにくく、仕上がりにムラやかすれが目立たず、見かけ上の印刷画像の劣化を防止することができる。
なお、本発明の実施例3では、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形より吐出される液滴の推進力を増大させる駆動波形となるように制御するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したがこれに限らない。
下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧を、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧より吐出される液滴の推進力を増大させる駆動電圧となるように制御するようにしてもよい。
例えば、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧をV1(V)とすると、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧を、1.2V1(V)として、印刷条件を設定する。
これにより、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の推進力が増大される、即ち、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度が、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度より速くなるので、上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁に遮られこのインク壁を左右(主走査方向)から回り込むように変化する気流の影響を低減できるため、上流側及び下流側いずれのノズルから吐出された液滴も用紙Pの適切な位置に着弾させることができ、印刷ムラやかすれのない良好な印刷物を生成することができる。
このように、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度を、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度より速くする場合、機器制御部76は、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出されるインクの吐出速度に応じて、インク吐出タイミングを制御する。具体的には、機器制御部76は、インク滴が適切な位置に着弾するように、ノズル110a2から吐出される液滴の速度を速くした分だけ、インク滴を吐出するタイミングを遅くするように制御する。
これにより、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度と、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度が異なっていても、適切な位置に液滴を着弾させることができる。
また、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1では、下流ヘッド110abのノズル列であるノズル110a2から吐出される液滴の速度を、上流ヘッド110aaのノズル列であるノズル110a1から吐出される液滴の速度より速くするように制御するが、制御する単位はノズル単位に限らない。ノズル列内の1つ1つのノズルについて独立して制御するようにしてもよい。
さらに、機器制御部76は、インクジェットヘッド110の吐出面から用紙P(の表面)までの距離であるヘッドギャップに基づいて、吐出するタイミングを決定するようにしてもよい。具体的には、ヘッドギャップが長い程、着弾までの時間を要するので、その分吐出するタイミングを早くするように制御するようにしてもよい。
本発明の実施例3では、下流ヘッド110abのノズル110a2からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形を、上流ヘッド110aaのノズル110a1からインクを吐出させるためにインクジェットヘッド110へ印加する駆動電圧の駆動波形より吐出される液滴の推進力を増大させる駆動波形となるように制御するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したがこれに限らない。
本発明の実施例4では、判定部75の判定結果に基づき、下流ヘッド110abのノズル110a2に対応する画像データを、吐出する液滴の液滴数が少ない画素について液滴数を増加させるように変換し、この変換された画像データに基づいて、インクジェットヘッド110の上流側と下流側とをそれぞれ独立制御するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明する。インクジェットヘッド110〜116は、同一の制御を行うため、インクジェットヘッド110を例に挙げて説明する。
図9は、本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置1における画像データの変換を説明した図である。(a)は、画像読取部2に読み取られた画像データの一例を示しており、(b),(c)は、変換された画像データの一例を示している。なお、図1に示したインクジェットヘッドユニットの構成及び、図6に示した機能構成については、同一であるので説明を省略する。
図9(a)に示すように、画像読取部2により読み取られた画像データは、例えば、3画素×3画素の単位面積部分に、多値のドロップデータ(ドロップ値[0〜5])として表現される。
ここでは、3画素×3画素の単位面積部分に1ドロップデータが5箇所に発生し、全体として5ドロップ分の濃度を有している。
ここで、ドロップ値が、1又は2の場合、吐出されたインク滴は疎であるから気流の影響を受けやすく、当然に上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁を左右(主走査方向)から回り込むように変化する気流の影響をも受けやすい。
そこで、本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置1では、上流ヘッド110aaからの吐出によりインク壁が発生する場合であって、下流ヘッド110abから吐出させる画像データのドロップ値が1又は2の場合、単位面積部分における濃度を確保しつつ、ドロップ値を、例えば3以上に増加させるように画像データを変換する。
例えば、図9(b)に示すように、制御部7の画像処理部77は、中央部分の単位面積部分に5ドロップデータを位置させ、その他の単位面積部分については、ドロップデータが0として、全体として5ドロップ分の濃度を確保した画素パターンに置換する。
また、画像処理部77は、例えば、誤差拡散法のように、左上の画素から順に右方向で、上から下へと各画素と閾値とを比較しつつ、前の画素で発生した誤差を次の誤差に足していき、図9(c)に示すように、5ドロップが蓄積された画素に5ドロップデータを位置させるようにしてもよい。
そして、制御部7の機器制御部76は、画像処理部77により変換された画像データに基づいて、インクジェットヘッド110の上流側のノズルと下流側のノズルとをそれぞれ独立制御する。
このように、本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置1によれば、インクジェットヘッド110の下流ヘッド110abのノズル110a2に対応する画像データを、吐出する液滴の液滴数が少ない画素について液滴数を増加させるように変換し、この変換された画像データに基づいて、インクジェットヘッドの上流ヘッド110aaと下流ヘッド110abとをそれぞれ独立制御するので、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴は大きいドロップ値の液滴に変換され、液滴が密集されるため、上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁を左右(主走査方向)から回り込むように変化する気流の影響を低減することができる。
これにより、上流側及び下流側いずれのノズルから吐出された液滴も用紙Pの適切な位置に着弾させることができ、印刷ムラやかすれのない良好な印刷物を生成することができる。
また、本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置1によれば、駆動電圧や駆動波形を変更することなく、インクジェットヘッドの上流ヘッド110aaと下流ヘッド110abとをそれぞれ独立制御するので、消費エネルギーを低減することができる。
なお、ドロップ値は大きいほど吐出されるインク滴が密集し、減速しにくくなるため、吐出される液滴の速度はドロップ数が小さいものに比べて相対的に速くなる。そのため、機器制御部76は、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴のドロップ数に基づく吐出速度に応じて、インク吐出タイミングを制御する。具体的には、機器制御部76は、適切な位置に着弾するように、ノズル110a2から吐出される液滴の速度を速くした分だけ(ドロップ数を増加した分だけ)、吐出するタイミングを遅くするように制御する。
これにより、ドロップ数の違いにより、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の速度と、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の速度が相対的に異なっていても、適切な位置に液滴を着弾させることができる。
なお、本発明の実施例3,4では、ステップS103、S107、S109の処理の条件を満たす場合、上流ヘッド110aaからインクが連続吐出されることにより形成されるインク壁に遮られることにより、このインク壁を左右(主走査方向)から回り込むように変化する気流による着弾位置ズレへの影響が大きいと判定して、推進力向上制御の印刷条件を設定したが、これに限らない。ステップS103、S107、S109の処理の条件を満たさない場合においても、推進力向上制御の印刷条件を設定するようにしてもよい。
また、本発明の実施例1〜4では、用紙Pの搬送方向上流側のノズルが設けられ、ノズルが主走査方向に1列に配置された上流ヘッドと、用紙Pの搬送方向下流側のノズルが設けられ、ノズルが主走査方向に1列に配置された下流ヘッドとの組み合わせが、副走査方向に千鳥格子状になるように2列に配置されたインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したが、これに限らない。
図10は、本発明の実施例4の変形例であるインクジェット印刷装置1が備えるインクジェットヘッド110のノズルの一例を示した図である。
図10(a)に示すように、上流ヘッドと下流ヘッドとの組み合わせではなく、1つのインクジェットヘッドに、印刷方向に2列のノズルが配置されていてもよい。さらに、2列以上の複数列のノズル列が配置されていてもよい。
また、図10(b)に示すように、1色あたり副走査方向に千鳥格子状になるように2列に配置されるのではなく、主走査方向の一方の端部から他方の端部まで、副走査方向において1色あたり1列で配置されるようにしてもよい。
このような場合においても、本発明の実施例4であるインクジェット印刷装置1によれば、インクジェットヘッド110の上流側のノズル110a1より下流側のノズル110a2から吐出される液滴の推進力を増大させるように、インクジェットヘッド110の上流側のノズル110a1と下流側のノズル110a2とをそれぞれ独立制御する。これにより、下流ヘッド110abのノズル110a2から吐出される液滴の推進力が、上流ヘッド110aaのノズル110a1から吐出される液滴の推進力より増大されるので、形成されたインク壁を回り込む気流にかかわらず、上流側及び下流側いずれのノズルから吐出された液滴も適切な位置に着弾させることができ、印刷ムラやかすれのない良好な印刷物を生成することができる。
なお、図10(a)および図10(b)に記載されているインクジェットヘッド110は実施例4の変形例のみではなく、上述したすべての実施例、変形例に適用可能である。また、図10(a)および図10(b)に記載のインクジェットヘッドは、本願の請求項に記載されたインクジェットヘッドを構成する複数のノズル列が2列の場合を説明する図面に該当する。
また、本発明の実施例1〜4では、制御部7は、利用者の操作により操作パネル部6から、印刷処理を要求する操作信号が供給された場合、印刷が要求されたと判定したが、例えば、これに限らず、ネットワークを介して接続された端末から印刷ジョブを受信した場合に、印刷が要求されたと判定するようにしてもよい。
また、本発明の実施例1〜4では複数のインクジェットヘッドを主走査方向(搬送方向と直行する方向)に千鳥状に配置してラインヘッドを構成するものに基づいて説明しているが、長尺状の1本のインクジェットヘッドによってラインヘッドを構成するものについても同様に適用することができる。
また、本発明の実施例1〜4では、搬送路面上を搬送される用紙Pの搬送方向と直交する方向に、インクを吐出する複数のインクジェットヘッド110を備えたライン型のインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明したが、これに限らず、インクジェットヘッド110が主走査方向に移動しながら副走査方向に間欠的に搬送される用紙Pに印刷するシリアル型のインクジェット印刷装置にも、もちろん適用できる。シリアル型のインクジェット印刷装置の場合であっても、インクジェットヘッド110が移動されることで発生する気流が、印刷方向において上流側のノズル列から吐出されるインク壁を回り込む気流へと変化し、下流側のノズル列から吐出されたインク滴の着弾位置に影響を及ぼすからである。なお、シリアル型のインクジェット印刷装置の場合、インクジェットヘッド110が移動する方向、すなわち主走査方向が本願の印刷方向に対応する。
以上より、印刷方向にインクを吐出する複数のノズル列を備え、複数のノズル列と記録媒体とを相対移動しながら、画像データに基づいて媒体に印刷するインクジェット印刷装置であれば、どのようなインクジェット印刷装置でも、本発明に係る技術を適用することができる。
1…インクジェット印刷装置
2…画像読取部
3…給紙部
4…印刷部
5…排紙部
6…操作パネル部
7…制御部
11…インクジェットユニット
61…表示/入力パネル
71…RAM
72…ROM
75…判定部
76…機器制御部
77…画像処理部
110a〜110f…インクジェットヘッド
110a1…ノズル
110a2…ノズル
110aa…上流ヘッド
110ab…下流ヘッド
110b1…ノズル
110b2…ノズル
110ba…上流ヘッド
110bb…下流ヘッド
112a〜112f,114a〜114f,116a〜116f,118a〜118f,120a〜120f…インクジェットヘッド

Claims (4)

  1. 記録媒体に対し印刷が実行される方向である印刷方向に隣接する複数のノズル列からなるインクジェットヘッドを備え、前記記録媒体と前記インクジェットヘッドとを相対的に移動させながら、画像データに基づき、前記複数のノズル列からインクを吐出させて印刷を実行するインクジェット印刷装置において、
    前記複数のノズル列のうち下流側のノズル列ほど相対的に明度が高いインクが吐出されるようにインクが供給される
    ことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記インクジェットヘッドが前記印刷方向に複数設けられ、
    単一の前記インクジェットヘッドを構成するノズル列の数を分割数とし、前記複数のインクの明度に応じて前記複数のインクを前記分割数で分割した集合を明度グループとしたときに、単一の前記インクジェットヘッドを構成する複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列には前記複数のインクのうち最も明度が低い前記明度グループに属するいずれか1色のインクが、最下流側のノズル列には最も明度が高い前記明度グループに属するいずれか1色のインクが、供給される
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット印刷装置。
  3. 記録媒体に対し印刷が実行される方向である印刷方向に隣接する複数のノズル列からなるインクジェットヘッドを備え、前記記録媒体と前記インクジェットヘッドとを相対的に移動させながら、画像データに基づき、前記複数のノズル列からインクを吐出させて印刷を実行するインクジェット印刷装置において、
    前記複数のノズル列のうち、最上流側のノズル列には最も明度の低いインクが、最下流側のノズル列には最も明度が高いインクが、供給される
    ことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  4. 前記複数のノズル列のうちの上流側のノズル列に対する画像データに基づいて、該上流側のノズル列の下流に存在する下流側のノズル列から吐出されるインクによる液滴の推進力を増大させるように、液滴の吐出を制御する制御手段を、
    備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか記載のインクジェット印刷装置。
JP2012142736A 2012-06-26 2012-06-26 インクジェット印刷装置 Pending JP2014004779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142736A JP2014004779A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 インクジェット印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142736A JP2014004779A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 インクジェット印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014004779A true JP2014004779A (ja) 2014-01-16

Family

ID=50102969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142736A Pending JP2014004779A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 インクジェット印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014004779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109425616A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 住友化学株式会社 缺陷记录***、膜制造***以及膜的制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109425616A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 住友化学株式会社 缺陷记录***、膜制造***以及膜的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100612022B1 (ko) 와이드 프린트헤드를 구비한 잉크젯 프린터의 인쇄방법 및장치
JP6043556B2 (ja) インクジェット印刷装置
US9561656B2 (en) Ink-jet printer
JP2014128945A (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、及び液体吐出装置の制御プログラム
JP2014061654A (ja) 画像形成装置
JP2014061624A (ja) 画像形成装置
JP2010188632A (ja) 液滴吐出装置及び液滴吐出方法
JP2016013645A (ja) インクジェット印刷装置
US7806512B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP5972037B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2014004779A (ja) インクジェット印刷装置
US20040113975A1 (en) Color printing with reduced hue shift
JP6212902B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP6101462B2 (ja) 画像形成装置
JP5538752B2 (ja) 記録装置、記録方法及び画像処理装置
JP2017159493A (ja) インクジェット印刷装置
US20070013745A1 (en) Image forming apparatus and droplet ejection control method
JP5257032B2 (ja) 印刷装置
JP6922354B2 (ja) 液体吐出装置
US20060061610A1 (en) Image forming apparatus
JP2013132752A (ja) 画像形成装置
JP6025355B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2000326497A (ja) インクジェット印刷装置の印刷方法
JP7480559B2 (ja) 印刷装置
JP2012213909A (ja) インクジェット記録装置及び方法