JP2013524532A - 調整可能な色度を有する発光デバイス及びシステム並びに発光デバイス及びシステムの色度を調整する方法 - Google Patents

調整可能な色度を有する発光デバイス及びシステム並びに発光デバイス及びシステムの色度を調整する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524532A
JP2013524532A JP2013503811A JP2013503811A JP2013524532A JP 2013524532 A JP2013524532 A JP 2013524532A JP 2013503811 A JP2013503811 A JP 2013503811A JP 2013503811 A JP2013503811 A JP 2013503811A JP 2013524532 A JP2013524532 A JP 2013524532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromaticity
light emitting
light
emitting device
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013503811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5815670B2 (ja
Inventor
ウー ジェ キム
グレゴリー エス バイビー
マーク マクリアー
ロバート イー ヒグリー
ジョシュア マークル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2013524532A publication Critical patent/JP2013524532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815670B2 publication Critical patent/JP5815670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/22Controlling the colour of the light using optical feedback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • F21Y2113/17Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources forming a single encapsulated light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/335Pulse-frequency modulation [PFM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

発光デバイスパッケージアセンブリは、発光デバイスパッケージ本体と、2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を各々が励起時に放出するパッケージ本体上の第1、第2、及び第3の白色発光デバイスとを含む。第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される。関連する固体照明器具及び方法も開示する。
【選択図】図1A

Description

〔関連出願への相互参照〕
本発明は、2009年2月19日出願の「発光デバイスをパッケージに組み合わせる方法、及び組み合わされた発光デバイスを含むパッケージ(METHODS FOR COMBINING LIGHT EMITTING DEVICES IN A PACKAGE AND PACKAGES INCLUDING COMBINED LIGHT EMITTING DEVICES)」という名称の米国特許仮出願第61/153,889号明細書に対して利益及び優先権を請求する2009年4月17日出願の「発光デバイスをパッケージに組み合わせる方法、及び組み合わされた発光デバイスを含むパッケージ(METHODS FOR COMBINING LIGHT EMITTING DEVICES IN A PACKAGE AND PACKAGES INCLUDING COMBINED LIGHT EMITTING DEVICES)」という名称の米国特許出願出願番号第12/425,855号明細書の一部継続出願であり、これらの出願の各々の開示内容は、その全体が引用によって本明細書に組み込まれている。
本発明は、照明に関し、より具体的には、照明アセンブリに使用される照明構成要素を選択すること、及び選択された照明構成要素を含む発光パッケージに関する。
固体照明装置は、多くの照明用途に使用される。固体光源を含む照明パネルは、例えば、照明機器における一般的な照明において、又はLCDディスプレイにおける背面照明ユニットとして使用することができる。一般的に照明パネルは、蛍光管及び/又は発光ダイオード(LED)のような複数の発光体の配列を使用する。複数の発光体の重要な属性は、表示される出力における色及び/又は輝度の均一性を含むことができる。一部の場合には、発光体は、複数のLEDチップを含むことができる。
現時点では、LEDチップは、LEDパッケージに装着される前のLEDチップのそれぞれの出力及び/又は性能特性に従って検査され、グループ分け及び/又はビン分けすることができる。グループ分けは、例えば、1931年に国際照明委員会によって作成された「CIE 1931」色度図に使用されるx,y値のような色度値を用いて行うことができる。このようにして、各発光デバイスをx,y座標によって特徴付けることができる。類似のx,y値を有する発光体は、一緒に使用され、すなわち、単一のLEDパッケージに一緒に装着されるようにグループ分け又はビン分けすることができる。
米国特許出願出願番号第12/154,691号明細書 米国特許第6,853,010号明細書 米国特許第7,217,583号明細書 米国特許第7,213,940号明細書 米国特許出願出願番号第12/057,748号明細書
一部の実施形態による発光デバイスパッケージアセンブリは、発光デバイスパッケージ本体と、パッケージ本体上の第1、第2、及び第3の白色発光デバイスとを含む。第1、第2、及び第3の白色発光デバイスの各々は、励起時に2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を放出する。第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される。
第1の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第2の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
第1及び第2の色度領域は、4500Kよりも高くない相関色温度を有する光を含み、第3の色度領域は、4500Kよりも低くない色温度を有する光を含むことができる。一部の実施形態では、第1、第2、及び第3の色度領域は、2700Kと5000Kの間の相関色温度を有する光を含むことができる。
第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。一部の実施形態では、第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。
発光デバイスパッケージアセンブリは、互いに互いから絶縁され、第1、第2、及び第3の発光デバイスのそれぞれのアノード及びカソードに電気的に接続された少なくとも3対の電気リードを含むことができる。
更に、発光デバイスパッケージアセンブリは、パッケージ本体上の第4の白色発光デバイスを含むことができる。第4の白色発光デバイスは、励起時に第1、第2、及び第3の色度領域と重ならず、少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって第1、第2、及び第3の色度領域から分離された2次元色度空間内の第4の色度領域内に収まる色度を有する光を放出する。
第3の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第4の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
白色発光デバイスからの組合せ光は、黒体軌跡上の点の7段階MacAdam楕円内に収まることができる。
第1及び第2の色度領域は、黒体軌跡に重なることができず、第3及び第4の色度領域は、黒体軌跡に重なることができる。一部の実施形態では、第3及び第4の色度領域は、黒体軌跡に重なることができない。
第1及び第2の色度領域は、3000Kよりも高くない相関色温度を有する光を含むことができ、第3の色度領域は、3000Kよりも低くない色温度を有する光を含むことができる。
第1及び第2の色度領域は、(0.4373,0.3893)、(0.4562,0.4260)、(0.4813,0.4319)、及び(0.4593,0.3944)の座標を有する点によって定義される「1931 CIE」色度図上の区域内にx,y色座標を有する光を含むことができる。第3の色度領域は、(0.3080,0.3110)、(0.3010,0.3420)、(0.3290,0.3690)、及び(0.3290,0.3300)の座標を有する点によって定義される「1931 CIE」色度図上の区域内にx,y色座標を有する光を含むことができる。
第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの少なくとも1つは、第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの別の1つの演色評価数よりも少なくとも約10ポイント高い演色評価数を有することができる。特に、第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの少なくとも1つは、85よりも大きい演色評価数を有することができ、第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちのもう1つは、85よりも小さい演色評価数を有することができる。
一部の実施形態による固体照明器具は、第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群を含む。第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群の各々は、励起時に2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を放出する。第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される。
第1の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第2の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。一部の実施形態では、第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。
更に、固体照明器具は、第4の白色発光デバイス群を含むことができる。第4の白色発光デバイス群は、励起時に第1、第2、及び第3の色度領域と重ならず、少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって第1、第2、及び第3の色度領域から分離された2次元色度空間内の第4の色度領域内に収まる色度を有する光を放出する。
第3の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第4の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群のうちの少なくとも第1の白色発光デバイスは、第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群のうちの第2の白色発光デバイスの演色評価数よりも少なくとも約10ポイント高い演色評価数を有することができる。
第1の白色発光デバイスは、85よりも大きい演色評価数を有することができ、第2の白色発光デバイスは、85よりも小さい演色評価数を有することができる。
一部の実施形態により、発光デバイスパッケージアセンブリを形成する方法は、発光デバイスパッケージ本体を準備する段階と、第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域を2次元色度空間内に定義する段階とを含む。第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される。更に、本方法は、定義された色度領域内に収まる色度を有する光を放出する複数の白色発光デバイスを準備する段階と、複数の白色発光デバイスのうちの少なくとも3つを選択する段階とを含む。3つの発光デバイスの各々は、定義された色度領域のうちの異なる1つからの光を放出する。更に、本方法は、選択された白色発光デバイスを発光デバイスパッケージ本体上に装着する段階を含む。
第1の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第2の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
色度領域の各々は、複数の補完的部分領域対を含むことができる。補完的部分領域対内のそれぞれの部分領域は、色度領域の中心点から互いに反対の位置に配置される。複数の発光デバイスのうちで少なくとも3つを選択する段階は、それぞれの補完的部分領域対からの対で少なくとも6つの補完的部分領域から複数の発光デバイスのうちの少なくとも6つを選択する段階を含むことができる。
1つの補完的部分領域対から1対の発光デバイスを選択する段階は、色度領域の中心点から第1の距離に位置した中心点を有する第1の部分領域からの第1の光束を有する第1の発光デバイスを選択する段階と、第1の部分領域に対して補完的であり、色度領域の中心点から第2の距離に位置した中心点を有する第2の部分領域からの第2の光束を有する第2の発光デバイスを選択する段階とを含むことができ、第1の距離は第2の距離よりも小さく、第1の光束は第2の光束よりも大きい。
一部の実施形態は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離された2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を各々が励起時に放出する第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群を含む固体照明器具を作動させる方法を提供する。本方法は、第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングのそれぞれの1つを通る電流を独立して制御して、第1、第2、及び第3の色度領域の中間の色度を有する組合せ白色光を発生させる段階を含む。
一部の実施形態では、発光デバイスは、電気的直列に接続された発光デバイスストリングを含む。
第1の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含むことができ、第2の色度領域は、2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含むことができる。
更に、本方法は、組合せ光の色度を測定する段階と、測定された色度に応答して第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングのうちの少なくとも1つを通る電流を変更する段階とを含むことができる。
更に別の実施形態による発光デバイスパッケージアセンブリは、発光デバイスパッケージ本体と、パッケージ本体上の第1、第2、及び第3の白色発光デバイスとを含む。第1、第2、及び第3の白色発光デバイスの各々は、励起時に2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を放出する。上述の発光ダイオードパッケージアセンブリによって出力される組合せ光の色度は、2次元色度空間内で少なくとも上述の第1、第2、及び第3の発光デバイスの色度によって定義される調整領域内の複数の点のうちの少なくとも1つに調整することができる。
第1、第2、及び第3の色度領域は、7段階MacAdam楕円と少なくとも同じ大きさとすることができる。
第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。一部の実施形態では、第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。一部の更に別の実施形態では、第1、第2、及び第3の色度領域は、2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離することができる。
更に別の実施形態による固体照明装置を作動させる方法は、2次元色度空間内でそれぞれの非重ね合わせ色度領域内に収まる色度を有する光を励起時に放出する少なくとも第1、第2、及び第3の白色発光デバイスを固体照明装置に設ける段階と、この固体装置によって出力される組合せ光の色度を2次元色度空間内でこれらの第1、第2、及び第3の白色発光デバイスの少なくともそれぞれの色度によって定義される調整領域内の複数の点のうちのいずれかに調整する段階とを含む。
本発明の更なる理解をもたらすために含められ、本出願に組み込まれてその一部を構成する添付図面は、本発明のある一定の実施形態を示している。
一部の実施形態によるパッケージ化された発光ダイオードの平面図である。 一部の実施形態によるパッケージ化された発光ダイオードの斜視図である。 一部の実施形態によるパッケージ化された発光ダイオード内に使用することができるLEDダイを示す図である。 一部の実施形態による類似の色度座標を有する発光体に対応する色度領域を示す色度図である。 更に別の実施形態によるパッケージ化された発光ダイオードの平面図である。 一部の実施形態による類似の色度座標を有する異なる発光体群に対応する複数の色度領域を示す色度図である。 更に別の実施形態によるパッケージ化された発光ダイオードの平面図である。 一部の実施形態による類似の色度座標を有する異なる発光体群に対応する複数の色度領域を示す色度図である。 一部の実施形態による照明器具を示す図である。 一部の実施形態による照明器具内のLEDの電気接続を示す図である。 一部の実施形態による照明パネルを示す図である。 一部の実施形態による色度部分領域に再分割された色度領域を含む色度図である。 色度図上に標準色度領域又はビンを示す図である。 色度図上により小さいビンに更に再分割された標準色度ビンを示す図である。 一部の実施形態による部分領域に再分割された色度領域を示す図である。 一部の実施形態による部分領域に再分割された色度領域からの発光体の選択を示す図である。 一部の実施形態による部分領域に再分割された色度領域からの発光体の選択を示す図である。 一部の実施形態による部分領域に再分割された色度領域からの発光体の選択を示す図である。 一部の実施形態による発光ダイオードパッケージを組み立てるためのシステムを略例示する図である。 一部の実施形態に従って使用することができる光束ビンを示す図である。 一部の実施形態によるターゲット色度領域を含む複数の色度領域を含む色度空間の一部分を示す図である。 一部の実施形態による複数の発光デバイスパッケージを含む一般的な照明のための照明パネルを示す図である。 一部の実施形態によるシステム作動及び/又は方法を示す流れ図である。 一部の実施形態による複数の色度領域を「1931 CIE」色度図上に例示する図である。 一部の実施形態による複数の色度領域を「1931 CIE」色度図上に例示する図である。 一部の実施形態による複数の色度領域を「1931 CIE」色度図上に例示する図である。 一部の実施形態による照明器具の電気構成要素を示す図である。 一部の実施形態による照明器具の電気構成要素を示す図である。 一部の実施形態によるシステム作動及び/又は方法を示す流れ図である。 一部の実施形態による発光デバイスにおける光出力の強度変動を示す図である。
ここで、以下において、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して本発明の実施形態をより完全に説明する。しかし、本発明は、多くの異なる形態に実施することができ、本明細書に公開する実施形態に限定されるものと解釈すべきではない。逆に、これらの実施形態は、本発明の開示が徹底的かつ完全なものになり、本発明の範囲を当業者に完全に伝達するように提供するものである。全体を通じて類似の番号は類似の要素を指す。
本明細書では、第1、第2のような用語を様々な要素を説明するのに使用する場合があるが、これらの要素は、これらの用語によって限定すべきではないことは認められるであろう。これらの用語は、1つの要素を別のものから区別するためだけに使用するものである。例えば、第1の要素を第2の要素と呼ぶことができ、本発明の範囲から逸脱することなく同様に第2の要素を第1の要素と呼ぶことができる。本明細書に使用する「及び/又は」という用語は、列記する関連項目のうちの1つ又はそれよりも多くから構成されるいずれか及び全ての組合せを含む。
層、領域、又は基板のような要素が別の要素「上」にあり、又はその「上に」延びると記した場合には、この要素は、他方の要素上に直接に存在するか又はその上に直接に延びることができ、又は介在要素が存在することができることは認められるであろう。それとは対照的に、要素が別の要素「上に直接に」存在するか又はその「上に直接に」延びると記した場合には、いずれの介在要素も存在しない。要素が別の要素に「接続」又は「結合」されると記した場合には、この要素を他方の要素に直接に接続又は結合することができ、又は介在要素が存在することができることも理解されるであろう。それとは対照的に、要素が別の要素に「直接に接続」又は「直接に結合」されると記した場合には、いずれの介在要素も存在しない。
本明細書では、図に例示する1つの要素、層、又は領域の別の要素、層、又は領域に対する関係を表す上で「下方」又は「上方」、「上側」又は「下側」、又は「水平」又は「垂直」のような比較用語を使用する場合がある。これらの用語は、図に示す向きに加えて、デバイスの異なる向きを含むように考えられているものであることは認められるであろう。
本明細書に対して使用する術語は、特定的な実施形態を説明することだけを目的とするものであり、本発明を限定するように考えられているものではない。本明細書に使用する単数形「a」、「an」、「the」は、前後関係が別途指定しない限り、単数と複数の両方の場合を含むように考えられているものである。「comprises」、「comprising」、「includes」、及び/又は「including」という用語は、本明細書に対して使用する場合に、説明する特徴、整数、段階、作動、要素、及び/又は構成要素の存在を指定するが、1つ又はそれよりも多くの他の特徴、整数、段階、作動、要素、構成要素、及び/又はこれらの群の存在又は追加を除外しないことは更に理解されるであろう。
別途定義しない限り、本明細書に使用する全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する当業技術における当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書に対して使用する用語は、本明細書及び関連技術の関連におけるこれらの用語の意味と一致すると解釈すべきであり、本明細書で明示的に定義しない限り、理想的又は過度に形式的な意味で解釈されることにはならないことは更に理解されるであろう。
ここで図1A、図1B、及び図1Cを参照されたい。図1Aは、本発明の一部の実施形態に従って選択及びグループ分けされた複数の発光デバイス(又は発光体)120A〜120Dを含む発光デバイス(LED)パッケージ100を示す略平面図であり、図1Bは、それを示す斜視図である。図1Cは、一部の実施形態による上部及び底部のアノード接点/カソード接点126A、126Bを含み、波長変換燐光体124で被覆されたLEDチップ122を含む発光体120を示している。LEDパッケージ100は、2008年5月23日出願の米国特許出願出願番号第12/154,691号明細書に説明されているような多チップモジュールを含むことができ、この文献の開示内容は、本明細書に完全に公開されているかのようにその全体が引用によって本明細書に組み込まれている。一部の実施形態では、発光体120A〜120Dは、デバイスの同じ側にアノード接点とカソード接点の両方を有することができる。従って、本発明は、アノード接点とカソード接点とをデバイスの反対側に有する垂直デバイス構造を有する発光体を含むデバイスに限定されない。
図1Aを参照すると、パッケージ100は、それぞれの複数のLEDチップ120Aから120Dを受け取るように構成された複数の接合パッドを含むサブマウント114を含むことができる。
パッケージ100は、上部にサブマウント114が位置決めされた中心領域を含む上面を有する本体110を含む。サブマウント114は、チップ及び/又はワイヤ接合パッドを形成する金属トレースのそれぞれの対を含む。本体110の中心領域を反射器118が取り囲むことができ、反射器118は、サブマウント114上に装着されたLEDチップ120Aから120Dの上に光学空洞を定義する。LEDチップ120A〜120Dからの望ましい発光角度パターンを形成するために、LEDチップ120A〜120Dの上にレンズ130を取り付けることができる。
更に、パッケージ100は、本体110内の凹部127内で露出される少なくとも一部分154を含む第1の外部リード152を含む。外部リード152の露出部分154は、ワイヤ接合接続部156を通じて第1のLEDチップ120A上のアノード接合パッド又はカソード接合パッドに結合される。第1のLEDチップ120Aの他方の接合パッド(すなわち、カソード又はアノード)は、第2の外部リード162にワイヤ接合接続部158を通じて結合され、第2の外部リード162のうちでパッケージ100の本体110内の凹部129内で露出される部分160に結合される。すなわち、第1の外部リード152及び第2の外部リード162は、第1のLEDチップ120Aに対するそれぞれの外部アノード接点/カソード接点を形成する。
同様に、第3の外部リード252は、凹部127内で露出される少なくともその一部分254を含む。第3の外部リード252の露出部分254は、ワイヤ接合接続部256を通じて電気トレースに接続され、次に、ワイヤ接合接続部257を通じて第2のLED120Cのアノード接合パッド又はカソード接合パッドに接続される。第2のLED120Cの他方の(すなわち、カソード又はアノード)接合パッドは第3の電気トレースに結合され、第3の電気トレースは、ワイヤ接合接続部259を通じて第4の外部リード262に接続され、第4の外部リード262のうちで凹部129内で露出される部分260に接続される。
第3及び第4のLEDチップ120B及び120Dもまた、LEDチップに対するアノード接続部/カソード接続部を形成するそれぞれの外部リードに接続することができる。
一部の実施形態では、パッケージ100の一方の側の第1及び第3の外部リード152、252はカソード接点を含むことができ、それに対してパッケージ100の他方の側の第2及び第4の外部リード162、262はアノード接点を含むことができ、又はその逆も同様である。
本発明の一部の実施形態では、LEDチップ120Aから120Dを互いから絶縁することができ、これらのLEDチップはいずれの共通接点も共有することができず、それによって隣接して装着されたパッケージ100のLEDチップのLEDチップの直列ストリングを形成するような望ましい構成への相互接続を容易にすることができることは認められるであろう。
それに応じて一部の実施形態では、パッケージ100内の発光デバイス120A〜120Dの各々をパッケージ内の他のデバイスとは独立して駆動することができる。すなわち、パッケージは、LED120A〜120Dの各々に対して別々のアノードリード/カソードリードを含むことができる。個々に駆動可能な発光デバイスを有することにより、LEDを個々に制御し、例えば、異なる電流レベルで駆動することを可能にすることができ、それによって所定のパッケージ100において照明系が発光体の間の輝度変化を補償して望ましい色点を得ることを可能にすることができる。
4つの発光体120A〜120Dを示すが、パッケージ100は、その内部により多い又はより少ない発光体を含むことができる。
一部の実施形態では、発光体120A〜120Dによって発せられた光の少なくとも一部分を異なる波長又は色に変換する燐光体のような波長変換材料124で発光体120A〜120Dを覆い又は被覆することができる。
特定的な実施形態では、LEDパッケージ100は、本発明の譲受人であるCree,Inc.から入手可能な「MC−E」LEDのような多チップLEDパッケージを含むことができる。
特定的な実施形態では、LEDパッケージ100は、約1000μm×1000μm又はそれよりも大きい寸法を有する4つの燐光体被覆電力LEDを含むことができる。一部の実施形態は、4つの1.4mm×1.4mm燐光体被覆電力LEDチップを含む7mm×9mmLEDパッケージを提供する。そのようなパッケージは、約9.8Wの電力を用いて700mAにおいて1,000ルーメンよりも大きい光出力を生成する機能を有することができる。1,000ルーメンは、標準の75ワット白熱電球によって生成される光とほぼ同等である。
一部の実施形態は、LEDパッケージ製造に使用するためのLEDパッケージ内に極めて厳しく色整合されたLEDを設けることができるビン分け及びチップ選択技術を提供することができる。特に、一部の実施形態によるビン分け及びチップ選択技術は、これまでに得ることができたものよりも厳しい(すなわち、狭域又は小さい)色分布を提供することができ、ユーザが、非常に厳しい色要件を有する用途に対処することを可能にし、及び/又はこれまでは特定のパッケージ化用途に対して使用することができなかったLEDチップの浪費を低減する。特定的な実施形態では、標準のビン分け技術を用いて得ることができるものよりも約79%厳しい色分布を得ることができる。
一部の実施形態では、発光体120A〜120Dの組み合わされた色度及び/又は光束値に応じる特定のLEDパッケージ100内への包含に向けて、発光体120A〜120Dをグループ分け及び/又は選択することができる。発光体120A〜120Dの色度は、組合せ光、すなわち、発光体120A〜120Dからの光の組合せが望ましい色度を有することができるように選択することができる。このようにして、発光体120A〜120Dのうちのいずれも(又は全てに満たないものしか)、望ましい色度を有する光を個々に放出しない場合であっても、組合せの見かけ色度に基づいて、LEDパッケージ100によって生成された光の感知色を望ましい色度、例えば、白色を有するように現れることができる。更に、一部の実施形態では、組み合わされた光組合せが望ましい光束レベルを有するように、発光体120A〜120Dの光束を選択することができる。
例えば、色度空間140内に色度領域146を示す2次元色度図である図2を参照されたい。色度図は、全ての可視色の2次元表現であることは認められるであろう。明瞭に異なる色相及び彩度を有する各可視色を図内の点で表すことができる。国際照明委員会(CIE)によって作成された「1931 CIE」色度空間及び「1976 CIE」色度空間を含む様々な色度空間が定義されている。
発光体120A〜120Dによって発せられた光は、色度図上の点によって表すことができる。その結果、色度図上の領域は、類似の色度座標を有する発光体を表すことができる。
色度領域146は、複数の色度部分領域(又は簡単に部分領域)146A〜146Dに再分割される。部分領域146A〜146Dは、類似の色度座標を有する発光体の複数の群に対応することができる。図2に示すように、色度空間140は、色空間内のいずれかの点を座標対(u’,v’)として表すことができるように、u’軸及びv’軸144、142を用いて定義することができる。図2に示す色度領域146は、色度空間140内のいずれかの望ましい場所にあるとすることができ、いずれかの望ましいサイズ又は形状を有することができることは認められるであろう。図2の色度領域146のサイズ、形状、及び場所は任意のものであり、単に例示目的に示したものである。
一部の実施形態により、LEDパッケージ100は、複数N個の発光体120A〜120Dを含む。図1のLEDパッケージ100を4個の発光体を含むように示すが、Nは、2よりも大きいいずれかの数とすることができることは認められるであろう。N個の発光体120A〜120Dの各々は、色度領域146内に定義されたN個の部分領域146A〜146Dのうちの1つの範囲に収まる色度を有する。N個の発光体120A〜120Dからの組合せ光は、N個の部分領域146A〜146Dが内部に定義された色度領域146内に定義され、それよりも小さいターゲット色度領域148内に収まることができる。
例えば、一部の実施形態によるLEDパッケージ100は、第1から第4の発光体120Aから120Dの色度点が、第1から第4の発光体群部分領域146A〜146Dのうちの1つの範囲に収まることに基づいて選択された第1から第4の発光体120Aから120Dを含むことができる。例えば、発光体120Aのうちの1つは、第1の部分領域146A内に収まる色度を有することができ、発光体120Bのうちの1つは、第2の部分領域146B内に収まる色度を有することができ、発光体120Cのうちの1つは、第3の部分領域146C内に収まる色度を有することができ、発光体120Dのうちの1つは、第4の部分領域146D内に収まる色度を有することができる。
しかし、選択された発光体120A〜120Dの色度に基づいて、LEDパッケージ100が、定義された部分領域146A〜146Dの各々からの発光体120A〜120Dを含むことを必要としない場合があることは認められるであろう。更に、発光体120A〜120Dの各々は、独特な部分領域146A〜146D内にある必要はない。例えば、発光体120A〜120Dのうちの1つよりも多くが、単一の部分領域146A〜146D内に収まってもよい。
一部の実施形態では、部分領域は、複数の部分領域内の各部分領域が、少なくとも2つの他の部分領域と境界線を共有するように定義することができる。同様に、各部分領域は、ターゲット色度領域148に少なくとも部分的に重なることができる。一部の実施形態では、部分領域146A〜146Dは、色度領域146内の色度点が少なくとも1つの定義された部分領域内に収まるように色度領域146を完全に埋めることができる。
それに応じて、一部の実施形態は、ターゲット色度領域148よりも大きく、それを包含する色度領域146を定義する。色度領域146は、部分領域の2次元行列で配置された複数N個の部分領域146Aから146Dに更に分割される。LEDパッケージ100は、各々が、N個の部分領域146Aから146Dのうちの1つの範囲に収まる色度を有する複数N個の発光体120Aから120Dを含む。
一部の実施形態では、個々の発光体120A〜120Dの色度は、燐光体又は他の発光団材料を用いたいずれかの色変換又は色ずれなしに発光体120A〜120Dからの発光色に基づいて判断することができる。代替的に、一部の実施形態では、個々の発光体120A〜120Dの色度は、発光体120A〜120Dからの発光の色と、発光体120A〜120Dからの発光によって刺激された燐光体からの発光の色との組合せ色に基づいて判断することができる。例えば、一部の実施形態では、発光体120A〜120Dは、発光体120A〜120Dによって発せられた少なくとも一部の光を受光し、それに応じて異なる波長を有する光を放出するように配置された燐光体又は燐光体付帯材料で被覆された青色及び/又は紫外LEDを含むことができる。発光体と燐光体とによって発せられた組合せ光は、白色で現れることができる。そのような色変換は当業技術は公知である。
LEDチップ上の燐光体コーティングは、例えば、米国特許第6,853,010号明細書及び第7,217,583号明細書に説明されており、これらの文献の開示内容は、本明細書に完全に公開されているかのように引用によって本明細書に組み込まれている。
一部の実施形態では、発光体120A〜120Dのうちの1つ又はそれよりも多くは、燐光体で被覆することができ、一方、発光体120A〜120Dのうちの1つ又はそれよりも多くは、燐光体で被覆することができない。一部の実施形態では、発光体120A〜120Dのうちのいずれも、燐光体で被覆することができない。
一部の実施形態では、発光体120A〜120Dをその色度点がターゲット色度領域148から、又はターゲット色度領域148内の望ましい色度点からほぼ等距離にあること、又は望ましい色度点又は色度領域からほぼ等距離にある部分領域146A〜146D内にあることに基づいて、LEDパッケージ100内への包含に向けて選択することができる。しかし、発光体120A〜120Dの色度点は、望ましい色度点又は色度領域から等距離にある必要はないことは認められるであろう。
一部の実施形態では、望ましい色度点又は色度領域148は、パッケージ100内の発光体120A〜120Dの一部又は全てによって発せられる光の色度とは異なるとすることができる。例えば、一部の実施形態では、LEDパッケージ100は、4つの発光体120A〜120Dを含む。発光体のうちの一部、例えば、3つ120A〜120Cは、黄色の燐光体で被覆されて閲覧者には黄緑色に見える組合せ発光(チッププラス燐光体)を有する青色発光ダイオードを含むことができる。米国特許第7,213,940号明細書に詳細に説明されているように、本明細書に使用する「白色光」は、一般的に、2700Kと6500Kの間の相関色温度(CCT)を有する黒体軌跡(BBL)上の点の10段階MacAdam楕円内にある色度点を有する光を指し、それに対して「黄緑色光」は、一般的に、「1931 CIE」色度図上で座標(0.32,0.40)、(0.36、0.48)、(0.43,0.45)、(0.42,0.42)、(0.36,0.38)を有する点によって定義される区域内にx,y色座標を有する光を指し、この文献の開示内容は、引用によって本明細書に組み込まれている。従って、3つの発光体120A〜120Cからの組合せ光におけるターゲット色度領域148は、色度空間のうちで従来「白色」と呼ばれる領域に存在することができない。第4の発光体は、4つ全ての発光体120A〜120Dからの組合せ光が閲覧者に対して白色に見え、一部の実施形態では黒体軌跡に沿って収まるように選択された波長にある光を放出する赤色LEDを含むことができる。
図3Aを参照すると、複数の発光体の複数の群を含むLEDパッケージ200が例示されている。例えば、LEDパッケージ211は、合計で32個の発光体において24個の白色又は近白色の発光体220から構成される第1の群と、8個の赤色発光体230から構成される第2の群とを含む。各発光体群内の発光体は、本発明の実施形態に従って選択することができる。例えば、LEDパッケージ200は、燐光体被覆青色発光LEDチップと、複数の赤色発光LEDチップ230とを含む複数の「白色」LEDチップ220を含むことができる。本明細書に使用する「赤色光」は、約600nm又はそれよりも多い優勢波長を有する可視光を指す。図3Bを参照すると、白色LEDチップ220は、色度空間240内で白色発光体によって発せられる組合せ光における第1のターゲット色度領域248を含む色度領域246内に定義される複数の部分領域246A〜246Dから選択することができる。更に、赤色発光体230は、赤色発光体230によって発せられる組合せ光の第2のターゲット色度領域258を含む色度領域256内に定義される複数の部分領域256A〜256Dから選択することができる。白色発光体によって発せられる組合せ光は、第1のターゲット色度領域248内に収まり、赤色発光体230によって発せられる組合せ光は、第2のターゲット色度領域258内に収まるので、LEDパッケージ200によって発せられる全体の組合せ光の色は、全体としてより整合性が高いとすることができる。
図3Bに示す色度領域246、256は、色度空間240内のいずれかの望ましい場所にあるとすることができ、いずれかの望ましいサイズ又は形状を有することができることは認められるであろう。図3Bにある色度領域246、256のサイズ、形状、及び場所は任意のものであり、単に例示目的に示したものである。
更に別の例として、図4A及び図4Bを参照すると、LEDパッケージ300は、燐光体被覆青色発光LEDチップを含む複数の「白色」LEDチップ310と、燐光体被覆青色発光LEDチップを含む複数の黄緑色LEDチップ320と、複数の赤色発光LEDチップ330とを含むことができる。白色LEDチップ310は、色度空間340内で白色発光体310によって発せられる組合せ光のターゲット色度領域348を含む色度領域346内に定義された複数の部分領域346A〜346Dから選択することができる。黄緑色LEDチップ320は、色度空間340のうちで黄緑色発光体によって発せられる組合せ光のターゲット色度領域358を含む色度領域356内に定義される複数の部分領域356A〜356Dから選択することができる。赤色LEDチップ330は、色度空間340のうちで赤色発光体330によって発せられる組合せ光のターゲット色度領域368を含む色度領域366内に定義される複数の部分領域366A〜366Dから選択することができる。白色光、黄緑色光、及び赤色光のそれぞれの組合せ色は、ターゲット色度領域348、358、368内に収まることができる。それに応じて、LEDパッケージ300によって発せられる組合せ光の色はより整合性が高いとすることができる。
図4Bに示す色度領域346、356、及び366は、色度空間340内のいずれかの望ましい場所にあるとすることができ、いずれかの望ましいサイズ又は形状を有することができることは認められるであろう。図4Bにある色度領域346、356、366のサイズ、形状、及び場所は任意であり、単に例示目的に示したものである。
図4C及び図4Dを参照すると、一部の実施形態による照明器具410が例示されている。図4C及び図4Dに示す照明器具410は、ダウンライト又はスポットライトのような一般的な照明用途における使用に適することができる「缶状」照明機器である。しかし、一部の実施形態による照明装置は、異なる形状因子を有することができることは認められるであろう。例えば、一部の実施形態による照明器具は、従来の電球の形状、平鍋型又は皿型ライトの形状、自動車の前照灯の形状、円錐形状又はいずれかの他の適切な形状を有することができる。
一般的に、照明器具410は、照明パネル440が配置された円筒形外側ハウジング412を含む。図4C及び図4Dに図示の実施形態では、照明パネル440は、円筒形ハウジング412の内側に嵌合するように一般的に円形の形状を有する。光は、照明パネル440上に装着され、ハウジング412の端部に装着された拡散レンズ414に向けて光415を放出するように配置された固体照明デバイス(LED)120Aから120Dによって生成される。レンズ414を通じて拡散光417が発せられる。一部の実施形態では、レンズ414は、発光光415を拡散させることはできないが、発光光415を望ましい近視野パターン又は遠視野パターンで経路変更及び/又は集束させることができる。
照明器具410内のLED120Aから120Dは、白色発光LEDを含むことができる。照明器具410内のLED120Aから120Dは、図4Dの略回路図に示すように、それぞれのストリング423Aから423D内で電気的に相互接続することができる。各ストリング423Aから423Dは、それぞれのアノード端子427Aから427Dとカソード端子429Aから429Dとに接続することができる。
図4Dには4つのストリング423Aから423Dを示すが、照明器具410は、より多い又はより少ないストリングを含むことができることは認められるであろう。更に、照明器具410は、照明器具410によって発せられる組合せ光の色度を変更するために設けることができる赤色発光LEDのストリングのような他のストリングを含むことができる。
図4Eを参照すると、複数のLED120Aから120Dが上に装着された照明パネル440が例示されている。異なる色度を有するLED120Aから120Dは、空間色の均衡に関して照明パネル440の面にわたって満遍なく均等に配分することができる。例えば、図4Eに示すように、4つの隣接するLED120Aから120Dのいずれかの任意の正方形の群は、LED120A、120B、120C、及び120Dの各々を1つ含むことができる。
図5を参照すると、ターゲット色度領域148は、固体発光デバイスの色度に関して提案されているANSI規格C78.377Aで定義される色度領域146内にあり、それによって包含される領域として定義することができる。例えば、一部の実施形態では、色度領域146は、約3050Kの色温度を有する黒体軌跡(BBL)上の点を包含することができる。図5は、色度領域146を「1976 CIE」u’v’色度図上に表したものとして示すが、色度領域146は、「1931 CIE」x,y色度図のBBL上の点を包含する領域に対応することができる。一部の実施形態では、色度領域146は、「1931 CIE」色度x,y図上の(x,y)座標であるA(0.4147,0.3814)、B(0.4299,0.4165)、C(0.4562,0.4260)、D(0.4373,0.3893)を有する点によって定義される四辺形によって境界を定めることができる。
「1931 CIE」色度図上に表される複数の可能な色度領域は、発光体群領域3A〜3D、4A〜4D、5A〜5D、6A〜6D、及び7A〜7Dを示す図6Aに例示している。これらの発光体群領域の(x,y)座標の数値定義を以下の表に示している。
Figure 2013524532
表1−発光体群領域3A〜3Dから8A〜8D
一部の実施形態により、望ましい発光体群領域は、「ANSI C78.377A」LEDビン分け規格のような規格によって定義することができる。従来、パッケージによって発せられる組合せ光が標準の色度領域又はビン内に収まることを保証するために、標準のビン内に収まる発光体のみがパッケージ内への包含に向けて選択され、標準のビン内に収まらない他の発光体は廃棄又は無視される。しかし、一部の実施形態は、標準ビン内、一部の場合には、標準ビンよりも一層小さい色度領域内に色度点を有する組合せ光を放出するパッケージ内に使用する上で標準ビン内に収まらない色度点を有する発光体の選択及び使用を可能にする。本明細書に使用する「ビン」は、色度空間内の定義された領域を指す。一般的にLEDは、製造目的で、「ビン分け」と呼ばれる工程においてLEDによって発せられる光の色度に基づいて、定義されたビンに仕分けられる。「ANSI C78.377A」規格では、ビンは、小型蛍光ランプに対してエネルギー局の「エネルギースター」プログラムによって定義された標準公差である7段階MacAdam楕円を包含する四角形として定義される。しかし、ビンは四角形として定義されるので、ビン内に収まるいくつかの色度点は、それにも関わらず、ビンを定義するのに使用される7段階MacAdam楕円内には収まらない可能性がある。従って、発光体が望ましいビンから単純に選択されるパッケージ化の方法では、いくつかのパッケージ化されたLEDは、定義されたビン内に収まる光であり、このビン内に収まる光を同様に放出する他のパッケージ化されたLEDとは視覚的に異なる色を有する光を放出する可能性がある。ビンは、四角形以外の形状として定義することができることは認められるであろう。例えば、ビンは、MacAdam楕円のような楕円、三角形、円、又はいずれかの他の幾何学形状として定義することができる。更に、ビンは、「1931 CIE」(x,y)色空間、「1976 CIE」(u’,v’)色空間、又はいずれかの他の色空間を含むいずれかの色空間内に定義することができる。
一部の実施形態では、標準のビンを色度を定義するのに使用することができる一層小さいビンに更に再分割することができる。例えば、図6Bは、より小さいビンに更に再分割された「ANSI C78.377A」LEDビン分け規格に従って定義された標準の色度ビンを示している。より小さいビンは、LED照明機器の間で改善された色整合性をもたらす。一部の実施形態では、各ANSI四角形内に4つの部分ビンを定義することができる。更に別の実施形態では、温/中間ANSI四角形のうちの1つ又はそれよりも多くを各々が、「ANSI C78.377A」LEDビン分け規格内に定義された四角形よりも94パーセント小さいとすることができる16個の個別のビンに再分割することができる。
図7を参照すると、「ANSI C78.377A」LEDビン分け規格内に定義された標準のビン150が示されている。一部の実施形態により、色度領域146が定義される。一部の実施形態では、色度領域146は、定義されたビン150と隣接するように定義することができる。他の実施形態では、図7に示すように、色度領域146は、定義されたビン150が色度領域146の部分集合であるように、定義されたビン150よりも大きく、それを包含することができる。図7に示す色度領域146は四角形であるが、色度領域を定義するのに他の幾何学形状を使用することができることは認められるであろう。色度領域146は、各々が、標準のビン150に少なくとも部分的に重なることができる複数の部分領域146A〜146Dに更に再分割される。しかし、標準のビン150に重ならない部分領域を定義することができる。次に、定義された部分領域146A〜146D内に色度を有する発光体120A〜120DをLEDパッケージ内への包含に向けて選択することができる。
発光体120A〜120Dは、例えば、図7に示す点にそれぞれの色度点を有することができる。図7の例では、発光体120Aの色度点は、部分領域146A内であるが、定義されたビン150の縁部上にある。発光体120Bの色度点は、部分領域146B内にあり、かつ望ましいビン150内にある。同様に発光体120Cの色度点も、部分領域146C内にあり、かつ望ましいビン150内にある。発光体120Dの色度点は、部分領域146D内にあるが、望ましいビン150の外側にある。しかし、4つ全ての発光体120A〜120Dによって発せられる組合せ光は、望ましいビン150内にあるとすることができ、更に定義されたビン150内にある一層小さいターゲット色度領域148内にあるとすることができる。
特に、4段階MacAdam楕円を近似する一部の実施形態により、ANSI規定のビンと隣接して定義された色度領域146においてターゲット色度領域148を得ることができ、それによって単純にANSI規定のビン内に収まるものと指定されたパッケージと比較して大きく良好な色純度を提供する。
一部の実施形態では、定義されたビンを包含する色度領域が定義される。この色度領域は、各々が、定義されたビンを少なくとも部分的に重なる部分領域に分割される。これらの部分領域からLEDパッケージ内への包含に向けて発光体が選択される。定義された部分領域の各々に対して、定義されたビンの中心点からこれらの各部分領域と正反対の位置に配置された補完的部分領域が存在することができる。例えば、図7を参照すると、部分領域146Aと146Dは、定義されたビン150の中心点145に関して互いに反対の位置に配置されるので、これらの部分領域は補完的部分領域であり、部分領域146Cと146Bとは補完的部分領域である。LEDパッケージ100内への包含に向けて発光体を選択するのに、発光体が部分領域から選択される場合は必ず、特定のLEDパッケージ100内への包含に向けて補完的部分領域からも発光体を選択することができる。
色度領域内に定義された複数の部分領域から発光体を選択することにより、パッケージ化されたLED100によって出力される最終組合せ光は、発光体が、単純に色度領域内の任意の点から選択された場合よりも整合性が高いものとする(すなわち、より厳しくグループ分けする)ことができる。一部の実施形態では、組合せ光の色度の4段階の代わりに、更に、2段階のMacAdam楕円内へのグループ分けを得ることができ、それによって従来のビンサイズと比較して最大79%の改善を提供することができることが見出されている。
一般的に、ターゲット色度領域148は、部分領域146A〜146Dの各々から1つの発光体の組合せによって生成される光の全ての可能な色度点の和集合として判断することができる。従って、ターゲット色度領域148の外側周囲は、それぞれの部分領域146〜146Dの極限点における4つの異なる発光体からの光を組み合わせることによって判断することができる。例えば、図8Aを参照すると、等しい光束を仮定した場合に、この図に示す極限位置に色度点を有する発光体120A〜120Dは、色度点160Aを有する組合せ光を発生させることになる。すなわち、4つの定義された部分領域146Aから146Dの各々から1つの発光体の選択に対して、図8Aは、4つの発光体における色度点の最悪の場合又は最も極端な成り行きを表している。しかし、図8Aに示すように、組合せ光の色度点160Aは、依然として定義されたビン150内に十分に収まることができる。
同様に、図8Bを参照すると、等しい光束を仮定した場合に、この図に示す極限位置に色度点を有する発光体120A〜120Dは、依然として定義されたビン150内にある色度点160Bを有する組合せ光を発生させることになる。4つの異なる部分領域146Aから146Dからの4つの発光体の全ての可能な組合せを取ることにより、ターゲット色度領域148が、部分領域146A〜146Dの各々から1つの発光体を含む発光体組合せから得ることができる組合せ光の全ての可能な色度点の領域として定義されることになる。
一部の特定的な実施形態では、発光体が選択されるビン146A〜146Dを定義するのに使用することができる色度領域146のサイズは、4つの異なる部分領域146A〜146Dからの発光体のいずれかの組合せが、定義されたビン150内に収まらない色度点を有する組合せ光を発生させることにならないように判断することができる。すなわち、色度領域146のサイズは、図8Cに示すように、ターゲット色度領域148が、定義されたビン150の縁部に接触するように選択することができる。
従って、一部の実施形態により、LEDパッケージ100は、望ましいビンの外側に色度を有する1つ又はそれよりも多くの発光体を含んでいても、望ましいビンの内側にある色度を有する組合せ光を発生させることができる。この手法は、これまでに可能であったものよりも大きい発光体ビンの使用を可能にするので、LEDパッケージ製造業者に有意な柔軟性をもたらすことができる。それによって定義されたビンによって占有される領域内に色点を有する光を放出するように設計されたパッケージ内への包含に向けて、この定義されたビンからの発光体だけが選択される製造工程と比較して、より少ない使用不能部品しか存在しないとすることができるので、パッケージ化工程における浪費及び非能率を低減することができる。
一部の実施形態によるLEDパッケージを組み立てるためのシステムを図9に例示している。この図に示すように、ピックアンドプレースデバイス500は、複数のダイシート510Aから510Dを受け取るように構成される。ダイシート510Aから510Dの各々は、色度領域146の部分領域146Aから146Dのうちの1つの範囲に収まる光を放出する発光体120Aから120Dを含む。例えば、ダイシート510A上の発光体120Aは、色度領域146の第1の部分領域146A内に収まる光を放出することができ、ダイシート510B上の発光体120Bは、色度領域146の第2の部分領域146B内に収まる光を放出することができ、以降同様に続く。
一部の実施形態では、ピックアンドプレースデバイス500は、部分領域146A〜146Dの各々からの発光体を含む単一のダイシート510Aをダイシート510A上の様々なダイの色度に関する情報を含む電子ダイマップ520と共に受け取ることができる。
一部の実施形態では、ダイシート510A〜510Dのうちの1つ又はそれよりも多くは、燐光体含有材料で被覆されたLEDダイを含む発光体を含むことができる。
ピックアンドプレースデバイス500はまた、複数のパッケージ本体110を例えばテープリール上に受け取る。ピックアンドプレースデバイス500は、ダイシート510A〜510Dの各々から1つの発光体120A〜120Dを選択して、それを単一のパッケージ本体110内に装着することができる。次に、ピックアンドプレースデバイス500により、4つの発光体120A〜120Dを含むパッケージ本体110が、例えば、発光体120A〜120Dを封入剤で被覆するパッケージ本体110上にレンズを取り付けるか又はいずれかの他の処置を行うその後の処理デバイスに送出される。
上記に従って一部の実施形態による製造工程は、ターゲット色度領域内に収まる組合せ光を発生させるように選択された発光体を含むLEDパッケージ100の効率的な組立てを容易にすることができる。
色度に加えて、発光体120をグループ分けするのに光束を考慮することができる。ここで、例えば、本発明の一部の実施形態による光束ビン値を示す表である図10を参照されたい。発光体120は、複数の光束範囲を用いて発光体120の光束に従ってグループ分けすることができる。例えば、V1、V2、及びV3と識別される3つの光束ビンは、それぞれ100lmから110lm、110lmから120lm、及び120lmから130lmという範囲に対応することができる。このようにして、発光体群を特定の光束範囲にある一定の色度部分領域内に収まるものとして定義することができる。例えば、発光体群は、色度部分領域146C及び光束V2に対応する色度を有する全ての発光体120を含むことができる。従って、発光体120は、複数の色度領域及び複数の光束範囲に対応して定義することができる複数のビンの一部分の組合せ色度に応答してグループ分けすることができる。
次に、本発明の一部の実施形態による複数の色度領域とターゲット色度領域とを示す色度図である図11を参照されたい。「1931 CIE」色度空間460の一部分は、x軸464及びy軸462を含む。発光体120は、発光体120から発せられる光の色度に従って複数の色度部分領域468に仕分けすることができる。一部の実施形態では、色度領域468は、一般的に白色光を構成すると考えられる領域内に収まることができる。ターゲット色度領域470は、色度領域460のうちで、設計仕様及び/又は特定の用途に対応して指定される部分を含むことができる。一部の実施形態では、ターゲット色度領域470は、色度座標を用いて表すことができる。一部の実施形態では、部分領域468の各々の範囲の個々の発光体の間の変化に起因して、ターゲット色度領域470よりも公差色領域472が大きい可能性がある。
一部の実施形態では、発光体群領域468の各々は、色度値の関数として判断することができる中心点を含むことができる。一部の実施形態は、各ビン内で光束に対応して発光体を更にグループ分けすることができるということを提供する。この点に関して、ビンの各々の色度を中心点x,y座標として表すことができ、光束をYとして表すことができるように、ビンの各々を例えばx、y、及びYを用いて表すことができる。
2つのビンからの発光体に対応する組合せ色度をこれらの2つのビンに対応する色度及び光束の中心点を用いて判断することができる。例えば、2つのビン、ビン1とビン2を混合するための組合せ色度成分は、次式のように計算することができる。
x=(x1*m1+x2*m2)/(m1+m2)
及び
y=(y1*m1+y2*m2)/(m1+m2)
ここで、x1及びy1はビン1の色度中心点値であり、x2及びy2はビン2の色度中心点値である。ビン1及び2それぞれの中心点光束値Y1及びY2を組合せ色度成分値内に組み込む上で中間値m1及びm2を使用することができ、中間値m1及びm2は次式で判断することができる。
m1=Y1/y1
及び
m2=Y2/y2
一部の実施形態では、ビン1と2の組合せに対応する組合せ光束は、次式で判断することができる。
Y=Y1+Y2
一部の実施形態では、指定された範囲よりも小さい光束を生成する組合せは、廃棄することができる。一部の実施形態では、ビンの光束値は、組合せ光束が、指定された範囲に必ず存在するようなものである。例えば、最小ビン光束がV1であり、指定された範囲がV1光度を含む場合には、必ず組合せの全てが指定された範囲にある。本明細書における開示は、特定的に2つのビンの組合せに言及しているが、本発明は、そのように限定されない。本明細書に開示する方法、デバイス、及び装置により、例えば、3つ又はそれよりも多くのビンを含む組合せを使用することができる。
光束に基づいて組合せを取捨選択した後に、必要に応じて、各2つのビンの組合せの組合せ色度は、これらの組合せのうちのいずれを廃棄するかを判断するために、ターゲット色度領域470と比較することができる。例えば、組合せ色度が発光体群領域A3内に位置する場合には、この組合せを廃棄することができる。このようにして、これらのビンのうちの対応する1つから発光体120を選択する時に、十分な光束及び色度を与える組合せを考察することができる。
一部の実施形態では、例えば、ターゲット色度領域470への近接性に基づいて、複数のビンを優先順位付けすることができる。例えば、望ましい色領域から遠いビンには、望ましい色領域に近いビンよりも高い優先順位を割り当てることができる。このようにして、部分領域A9には、部分領域C3よりも高い優先順位を割り当てることができる。この場合、一部の実施形態では、組合せ中心点をビン優先順位に対応して優先順位付けすることができる。
一部の実施形態は、組合せ中心点をターゲット色度領域470内のターゲット色度点に対する組合せ中心点の場所に基づいて優先順位付けすることができるということを提供する。一部の実施形態では、ターゲット色度は、例えば、ターゲット色度領域470の中心点及び/又は他の焦点のような望ましい色領域の幾何学構成に基づくことができる。一部の実施形態では、発光体120は、ビンにグループ分けされた発光体のロット又は在庫から選択され、ターゲット色度点は、発光体在庫の色度データ及び/又は光束データに相関させることができる。
発光デバイスの選択及び組合せは、2008年3月28日出願の米国特許出願出願番号第12/057,748号明細書に説明されている方法に従って実施することができ、この出願の開示内容は、その全体が完全に公開されているかのように本明細書に組み込まれている。
図12を参照すると、照明パネル600は、パネル600の第1の側に装着され、一般的な照明用途に使用するためのターゲット色度領域内に色度を有する組合せ光610を放出する複数の本明細書に説明するLEDパッケージ100を含む。
図13は、一部の実施形態による作動を示す流れ図である。この図に示すように(図7への更に別の参照と共に)、一部の実施形態による発光デバイスパッケージアセンブリを形成する方法は、発光デバイスパッケージ本体を準備する段階(ブロック702)と、2次元色度空間内に色度領域を定義し、定義された色度領域を少なくとも3つの色度部分領域に再分割する段階(ブロック704)と、定義された色度領域内に収まる色度を有する光を放出する複数の発光デバイスを準備する段階(ブロック706)とを含む。複数の発光デバイスのうちで、各々が色度部分領域のうちの異なる1つから光を放出する少なくとも3つの発光デバイスが、発光デバイスパッケージ本体上への装着に向けて選択される(ブロック708)。最後に、選択されたLEDがパッケージ本体上に装着される(ブロック710)。
更に、本方法は、2次元色度空間内で第2の色度領域を定義し、第2の色度領域を少なくとも3つの第2の色度部分領域に再分割する段階と、第2の色度部分領域のうちの少なくとも1つの範囲に収まる色度を有する光を放出する第2の複数の発光デバイスを準備する段階と、第2の複数の発光デバイスのうちで、各々が第2の色度部分領域のうちの異なる1つからの光を放出する少なくとも3つの発光デバイスを選択する段階とを含むことができる。第2の複数の発光デバイスのうちで選択された発光デバイスは、発光デバイスパッケージ本体上に装着される。上記に従って第2又はそれ以降の色度領域に対して図13のブロック702から710に示す作動を繰り返し、及び/又は同時に実施することができる。
上述のように、定義された部分領域は、複数の補完的部分領域対を含むことができ、補完的部分領域対内のそれぞれの部分領域は、色度領域の中心点から互いに反対の位置に配置される。更に、本方法は、補完的部分領域のそれぞれの対からの対で少なくとも4つの色度部分領域から複数の発光デバイスのうちの少なくとも4つを選択する段階を含むことができる。
更に、本方法は、色度領域の中心点から第1の距離に位置した中心点を有する第1の領域から第1の光束を有する第1の発光デバイスを選択する段階と、第1の部分領域に対して補完的であり、色度領域の中心点から第2の距離に位置した中心点を有する第2の部分領域から第2の光束を有する第2の発光デバイスを選択する段階とを含むことができる。補完的部分領域からの発光デバイス対によって発せられる組合せ光を図11に示すターゲット色度領域内に収まることができるように、第1の距離は第2の距離よりも小さいとすることができ、第1の光束は第2の光束よりも大きいとすることができる。
本発明の更に別の実施形態を図14から図16に例示する。これらの実施形態は、異なる色度領域内に収まる色度を有する複数の発光デバイスを準備し、異なる強度の光を放出するようにこれらの複数の発光デバイスを別々に制御することにより、調整可能な色点を有する白色LEDパッケージアセンブリを形成することができるという認識からもたらされる。例えば、単一の照明器具は、温白色ビンと冷白色ビンの両方を含むことができる異なる「白色」ビン内にビン分けされる発光デバイスを含むことができる。特定的な実施形態では、照明器具内の単一のLEDパッケージアセンブリ及び/又は別々のLEDパッケージアセンブリ内に、異なってビン分けされた発光デバイスを設けることができる。更に、一部の実施形態による照明器具は、各々が、同じ色度領域からのLEDを含む複数のLEDストリングを含むことができ、異なるストリングは、色度領域のうちの異なるもの範囲にある光を放出する。
異なってビン分けされたLEDを含む単一のパッケージアセンブリ及び/又は照明器具アセンブリによって発せられる組合せ光の色度は、LEDによって発せられる光の相対強度を調節することにより、アセンブリ内のLEDの色度点によって定義される色度領域内に収まるように調整することができる。
例えば、「1931 CIE」色度図上に表された複数の可能な色度領域を示す図14を参照すると、4つの色度領域又はビン810Aから810Dが識別される。図1Aに示すLEDパッケージアセンブリ100のようなLEDパッケージアセンブリは、4つの白色発光LED120A〜120Dを含むことができ、LED120Aから120Dのそれぞれの1つは、図14に示す4つの色度領域810Aから810D内に収まるLEDから選択される。例えば、LED120Aは、励起時に色度領域810A内に収まる光を放出することができ、LED120Bは、励起時に色度領域810B内に収まる光を放出することができ、LED120Cは、励起時に色度領域810C内に収まる光を放出することができ、LED120Dは、励起時に色度領域810D内に収まる光を放出することができる。図14には、LED120Aから120Dの色点を示している。色度領域810Aから810Dの各々は、7段階MacAdam楕円とほぼ等しいサイズを有することができる。
4つの色度領域810Aから810Dは、LED120Aから120Dの特定の色点を頂点として形成された多角形として示す調整領域820を定義するように2次元色度空間内で互いから分離することができる。特に、4つの色度領域810Aから810Dは、少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズであるそれぞれの領域によって互いから分離することができる。言い換えれば、色度領域810Aから810Dのうちのいずれかの2つの間の領域は、少なくとも、その内部に7段階MacAdam楕円を当て嵌めることができるほど十分に大きいとすることができる。一部の実施形態では、4つの色度領域810Aから810Dは、少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズであるそれぞれの領域によって互いから分離することができ、更に別の実施形態では、4つの色度領域810Aから810Dは、少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズであるそれぞれの領域によって互いから分離することができる。
LED120Aから120Dによって発せられる光の相対強度を変更することにより、パッケージアセンブリ100の色点を調整領域820内のいずれかの点に移動することができる。LED120Aから120Dのうちのいずれかの1つによって発せられる光の強度は、LEDを通過する平均電流を調節することによって変更することができる。LED120Aから120Dを通過する電流の平均レベルを調節する段階は、LEDを通過するDC電流の定常状態レベルを調節することによって実施することができる。一部の実施形態では、LEDを通過する電流の平均レベルは、LEDを通されるパルス幅変調(PWM)駆動電流及び/又はパルス周波数変調(PFM)駆動電流の負荷サイクルを調節することによって調節することができる。
理解されるように、LEDの光出力特性は、デバイスに供給されるDC電流のレベル変化に応答して変化する可能性がある。例えば、20mAで駆動されるLEDは、同じLEDが100mAで駆動される場合とは異なる色度点を有する可能性がある。従って、平均電流レベルが変更された場合に(例えば、駆動電流の負荷サイクルを変更することにより)、LEDの色度点が変化しないように、最大DC電流レベルとゼロとの間で切り換わるパルス幅変調駆動電流を用いてLEDを駆動するのを望ましいとすることができる。
引き続き図14を参照すると、調整領域820は、一般的に「白色」であると考えられる色度領域(すなわち、多角形内に囲まれる領域)を含むことができ、更に一部の非白色領域を含むことができる。
色度領域810Aから810Dは、2つの「冷白色」領域810A及び810Bと2つの「温白色」領域810C及び810Dとを含む(「温白色」及び「冷白色」という用語は閲覧者に対する光の見え方に基づくものであり、光の相関色温度(CCT)に基づくものではないことは認められるであろう。従って、赤味がかって見える温白色光は、青味がかって見える冷白色光よりも低いCCTを有する)。
再度図1Aを参照すると、2つの温LED120Aと120Bをパッケージ100内で互いに筋向かいに対向させて位置決めすることができ、それに対して2つの冷LED120Cと120Dをパッケージ100内で互いに筋向かいに対向させて位置決めすることができ、それによって遠視野内で観察される組合せ光が温光と冷光との均一な組合せであるように見えるこになるように、パッケージの遠視野発光特性を均衡調整又は均等化することができる。
図14に図示の実施形態では、2つの冷白色LED120A、120Bは、5000Kよりも高く、特に、5700Kよりも高く、更に特定的には6500Kよりも高いCCTを有する。2つの温白色LED120C、120Dは、5000Kよりも低く、特に、3500Kよりも低く、更に特定的には3000Kよりも低いCCTを有する。更に、2つの冷白色LED120A、120Bは、黒体軌跡BBLの互いから反対の側に色度点を有する。同様に2つの冷温色LED120C、120Dも、黒体軌跡の互いから反対の側に色度点を有する。
従って、調整領域820は、黒体軌跡の少なくともいくつかの部分を取り囲むことができる。更に、LED120Aから120Dによって発せられる組合せ光は、約2700K未満から約6500K又はそれよりも多くまで調整可能な相関色温度を有することができる。
一部の特定的な実施形態では、色度領域810Aから810Dのうちのいずれも、黒体軌跡に重ならない可能性がある。しかし、色度領域810Aから810D内に色点を有する特定のLEDによって定義される調整領域は、黒体軌跡の少なくとも1つ又は複数の部分を取り囲むことができる。更に、LED120Aから120Dによって発せられる組合せ光は、黒体軌跡上の点の7段階MacAdam楕円内に収まることができる。
一部の特定的な実施形態では、第1及び第2の色度領域810A、810Bは、「1931 CIE」色度図上で(0.3080,0.3110)、(0.3010,0.3420)、(0.3290,0.3690)、及び(0.3290,0.3300)の座標を有する点によって定義される区域内にx,y色座標を有する光を含む。第3及び第4の色度領域810C、810Dは、「1931 CIE」色度図上で(0.4373,0.3893)、(0.4562,0.4260)、(0.4813,0.4319)、及び(0.4593,0.3944)の座標を有する点によって定義される区域内にx,y色座標を有する光を含むことができる。
パッケージアセンブリ100内のLEDの独立した駆動は、図1Aに示すパッケージアセンブリ内の各LEDに対して少なくとも1つの絶縁されたリードを設けることによって達成することができる。パッケージ内の各LEDに対する個々の駆動及び/又は制御回路を照明器具内に設けることができる。更に、異なるパッケージ内の対応するLEDを照明器具内の個々の駆動/制御回路によって駆動することができるそれぞれの直列ストリング(図4Dに示すような)で接続することができる。
更に別の実施形態は、「1931 CIE」色度図上に表される複数の可能な色度領域が4つの色度領域830Aから830Dを含むように例示された図15に例示されている。LED120Aから120Dは、色度領域830Aから830Dのそれぞれの1つの範囲に収まる色度点を有し、調整領域840を定義する。図15に示すように、色度領域830Aから830Dの各々は、5000Kよりも小さいCCTを有する光を含むことができ、一部の実施形態では、4500Kよりも小さいCCTを有する光を含むことができる。そのような実施形態を調整可能な温白色のデバイス又は装置と呼ぶことができる。
他の実施形態では、色度領域の全てが、4000Kよりも大きいCCTを有する光を含むことができる。そのような実施形態を調整可能な冷白色のデバイス又は装置と呼ぶことができる。
一部の実施形態では、色度領域の全てが、2700Kと5000Kの間のCCTを有する光を含むことができる。
更に別の実施形態は、「1931 CIE」色度図上に表される複数の可能な色度領域が3つの色度領域850Aから850Cを含むように例示された図16に例示されている。LED120Aから120Cは、色度領域830Aから830Dのそれぞれの1つの範囲に収まる色度点を有し、三角形の調整領域860を定義する。第1のLED120Aは、黒体軌跡BBLの一部分を包含する色度領域850A内に収まる色度点を有することができる。
更に、2つのLED120B、120Cは、黒体軌跡BBLの互いから反対の側に色度点を有する。
更に別の実施形態では、LEDパッケージアセンブリ内のLED120Aから120Dは、異なる演色特性を有するLEDを含むことができる。例えば、図1Aを参照すると、LED120Aから120Dのうちの少なくとも1つは、相対的に低い演色評価数(CRI)(例えば、85よりも小さい)を有することができ、それに対してLED120Aから120Dのうちの少なくとも1つの他のものは、相対的に高いCRI(例えば、85よりも大きい)を有することができる。一部の実施形態では、LEDのうちの2つが、85よりも小さいCRIを有することができ、LEDのうちの2つが、85よりも大きいCRIを有することができる。
更に別の実施形態では、パッケージ内の第1の複数のLEDは、パッケージ内の第2の複数のLEDの平均CRIよりも約10ポイント高い平均CRIを有することができる。
一部の更に別の実施形態では、パッケージアセンブリ内のLEDのうちの2つが、約90というCRIを有することができ、パッケージアセンブリ内のLEDのうちの2つが、約80というCRIを有することができ、この場合、励起時にLEDパッケージアセンブリによって発せられる組合せ光の平均CRIは、約85とすることができる。
更に別の実施形態では、固体照明装置内の第1の複数のLEDは、この装置内の第2の複数のLEDの平均CRIよりも約10ポイント高い平均CRIを有することができる。
高CRIデバイスは、低CRIデバイスよりも一般的に比較的低輝度であり、これは、高CRIデバイス内へのより多くの燐光体材料の包含に起因する可能性があることは認められるであろう。従って、いくつかの点に関しては、輝度と一部の種類の固体デバイスにおけるCRIとの間でトレードオフが存在する可能性がある。単一のLEDパッケージアセンブリ内で低CRIデバイスを高CRIデバイスと混合することにより、パッケージによって発せられる組合せ光は、適度に高い輝度及び適度に高いCRIを有することができる。更に、上述の一部の実施形態では、デバイスの輝度を独立して制御することができるので、CRIの増大に関連付けられた輝度損失をオフセットするために、高CRIデバイスを低CRIデバイスよりも高い平均電流で駆動することができる。
本発明の一部の実施形態は、図4Dに示すように、電気的直列に接続されたLEDチップの2つ又はそれよりも多くのストリングを有する照明パネルを提供する。LEDチップのストリングの各々に対して、独立した電流制御回路を設けることができる。更に、ストリングの各々への電流を例えばパルス幅変調(PWM)及び/又はパルス周波数変調(PFM)を用いて個々に制御することができる。PWM方式で特定のストリングに印加されるパルスの幅(又はPFM方式におけるパルスの周波数)は、例えば、ユーザ入力及び/又はセンサ入力に基づいて作動中に修正することができる事前に格納されたパルス幅(周波数)値に基づくとすることができる。
図17を参照すると、本発明の一部の実施形態による照明器具900が示されている。一般的な照明のための照明機器とすることができる照明器具900は、例えば、図4Cに示すように凹部缶状ライト内に設けられた円形パネルを含むことができる照明パネル440を含む。パネル440は、各々が、図14に示す色度領域に対応するそれぞれのビンから選択されたLEDを含むことができる第1から第4の白色発光ダイオードストリング423Aから423Dを含むことができる。例えば、第1のストリング423Aは、第1の色度領域又はビン810Aから選択されたLED120Aを含むことができ、第2のストリング423Bは、第2の色度領域又はビン810Bから選択されたLED120Bを含むことができ、以降同様に続く。
電流ドライバ920は、照明パネル940のLEDストリング923の各々に対して独立した電流制御を与える。電流ドライバ920は、コントローラ930の制御下で、照明パネル440のLEDストリングの各々に対して定電流源を供給することができる。一部の実施形態では、コントローラ930は、LEDストリング423Aから423Dに対してドライバ920内の別々の電流供給ブロックのパルス幅変調(PWM)制御を与えるようにプログラムすることができる「Microchip Technology Inc.」からのPIC18F8722のような8ビットマイクロコントローラを用いて実施することができる。
LEDストリングの各々に対するパルス幅情報は、一部の実施形態では、「Agilent HDJD−J822−SCR00」色管理コントローラのような色管理コントローラを含むことができる色管理ユニット960からコントローラ930によって取得することができる。
色管理ユニット960は、I2C(集積回路間)通信リンク935を通じてコントローラ930に接続することができる。色管理ユニット960は、I2C通信リンク935上のスレーブデバイスとして構成することができ、それに対してコントローラ930は、リンク935上のマスターデバイスとして構成することができ、I2C通信リンクは、集積回路デバイスの間の通信において低速信号伝達プロトコルを提供する。コントローラ930、色管理ユニット960、及び通信リンク935は、合わせて、照明パネル440からの光出力を制御するように構成されたフィードバック制御システムを形成することができる。コントローラ930は、コントローラ930内の内部レジスタに対応することができる、及び/又はコントローラ930によってアクセス可能なメモリデバイス(図示せず)内のメモリ位置に対応することができるレジスタR1〜R4を含むことができる。
コントローラ930は、各LEDストリング423A〜423Dに対するレジスタを含むことができる。レジスタの各々は、LEDストリング423A〜423Dのうちの対応する1つに関するパルス幅情報を格納するように構成される。レジスタ内の初期値は、初期化/較正工程によって判断することができる。しかし、レジスタ値は、ユーザ入力950及び/又は照明パネル440に結合された1つ又はそれよりも多くの光センサ940からの入力に基づいて時間と共に適応的に変化させることができる。光センサ940は、例えば、「Agilent HDJD−S831−QT333」3色光センサを含むことができる。
光センサ940からのセンサ出力を色管理ユニット960に供給することができ、色管理ユニット960は、対応するLEDストリング423A〜423Dに対するレジスタ値を調節し、ストリング単位で光出力を調節するためにそのような出力をサンプリングしてサンプリング値をコントローラ930に供給するように構成することができる。
ユーザ入力950は、ユーザが、遠隔制御パネル上の入力制御器のようなユーザ制御器を用いて色温度、色度点のような照明パネル440の望ましい属性を選択的に調節することを可能にするように構成することができる。
次に、図18を参照すると、電流ドライバ920は、複数のドライバ回路925A〜925Dを含むことができる。照明パネル440内の各ストリング423A〜423Dに対して、1つのドライバ回路925A〜925Dを設けることができる。電流供給回路925A〜925Bの作動は、コントローラ930からの制御信号942によって制御することができる。
従って、一部の実施形態による固体照明器具を作動させる方法は、それぞれのストリングのLEDが選択された第1、第2、及び第3の色度領域によって定義された調整領域内にある色度点を有する組合せ白色光を発生させるように、それぞれの第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングを独立して制御する段階を含む。更に、本方法は、組合せ光の色度を測定する段階と、測定された色度に応答して第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングのうちの少なくとも1つを通る電流を変更し、照明器具に望ましい色度を有する組合せ光を放出させる段階とを含むことができる。
一部の実施形態による方法を図19に例示している。この図に示すように、本方法は、それぞれの第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングを含む固体照明器具を準備する段階(ブロック1002)と、それぞれのストリングのLEDが選択された第1、第2、及び第3の色度領域によって定義された調整領域内にある色度点を有する白色発光ダイオードから組合せ白色光を発生させる段階(ブロック1004)とを含むことができる。組合せ光の色度が測定され(ブロック1006)、本方法は、更に、測定された色度に応答して第1、第2、及び第3の白色発光ダイオードストリングのうちの少なくとも1つを通る電流を変更し、照明器具に望ましい色度を有する組合せ光を放出させる段階(ブロック1008)を含む。
次に、一部の実施形態によるLEDに関する強度対色温度(CCT)のグラフである図20を参照されたい。調整領域内の点に調整された色点を有する組合せ光を発生させるために、複数のLED又はLEDストリングが、様々な実施形態に従って独立して駆動される場合には、組合せ光の強度は、LEDの全てが点灯する時の高い強度(例えば、調整領域の中心の近くの色点に調整する)から、LEDの部分集合しか点灯されない時の低い強度(例えば、調整領域の最大又は最小CCTの近くの色点に調整する)まで変化する可能性がある。
例えば、4つのLED120Aから120Dが図15に示すそれぞれの色度領域830Aから830Dから選択された図1Aに示すLEDパッケージアセンブリ100を考えられたい。そのようなデバイスに対する調整領域は、約4000Kから約2700KのCCT範囲にわたる。LED120Aから120Dの発光強度が、2700KのCCTを有する組合せ光を発生させるように独立して調節される場合には、パッケージアセンブリ100からの発光の実質的に全てが、LEDのうちの2つだけ、すなわち、LED120C及び120Dからのものになる。同様に、LED120Aから120Dの発光強度が、4000KのCCTを有する組合せ光を発生させるように独立して調節される場合には、パッケージアセンブリ100からの発光の実質的に全てがLED120A及び120Bからのものになる。しかし、LED120Aから120Dの発光強度が、3200KのCCT(調整領域820の中心の近く)を有する組合せ光を発生させるように独立して調節される場合には、4つ全てのLED120Aから120Dが組合せ発光に寄与することになる。従って、パッケージ100からの全体の光束は、光出力が4000Kから2700Kに調整される時に輝き、次に、薄暗くなるように現れることができる。
所定のLED集合に対して利用可能な色温度の範囲にわたって光出力が調整される時にパッケージ100によって生成される光束を均等化するために、各LEDからの発光強度は、図20の曲線1100によって示すようにCCT範囲の極値の近くで高く、CCT範囲の中央の近くで低く調節することができる。この図に示すように、所定のLEDにおける発光強度は、デバイスがCCT範囲の終端の近くのCCTに調整される時の最大強度ImaxからデバイスがCCT範囲の中央の近くに調整される時の最低強度Iminまで変えることができる。
上述のように、所定のLEDからの発光強度は、駆動電流レベル、平均駆動電流レベル、PWM又はPFM電流駆動信号の負荷サイクルなどを変更することによって変化させることができる。
図20にはImaxからIminまでの非線形変動として示すが、強度変動は、CCTに対して線形のものとすることができる。一部の実施形態では、望ましい変化特性は、経験的に判断され、照明器具に、例えば、ルックアップテーブルに格納することができる。
図面及び本明細書において本発明の典型的な実施形態を開示し、特定の用語を用いたが、これらの用語は、単に一般的で説明的な意味に用いたものであり、限定目的に用いたものではなく、本発明の範囲は、以下に続く特許請求に開示されている。
100 パッケージ
110 本体
114 サブマウント
118 反射器
127、129 凹部

Claims (43)

  1. 発光デバイスパッケージ本体と、
    2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離された該2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を各々が励起時に放出する前記パッケージ本体上の第1、第2、及び第3の白色発光デバイスと、
    を含むことを特徴とする発光デバイスパッケージアセンブリ。
  2. 前記第1の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第2の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  3. 前記第1及び第2の色度領域は、4500Kよりも高くない相関色温度を有する光を含み、前記第3の色度領域は、4500Kよりも低くない色温度を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  4. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、2700Kと5000Kの間の相関色温度を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  5. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  6. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  7. 前記発光デバイスパッケージ本体は、互いに相互に絶縁されて前記第1、第2、及び第3の発光デバイスのそれぞれのアノード及びカソードに電気的に接続された少なくとも3対の電気リードを含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  8. 前記パッケージ本体上の第4の白色発光デバイスを更に含み、
    前記第4の白色発光デバイスは、前記第1、第2、及び第3の色度領域と重ならずに少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって該第1、第2、及び第3の色度領域から分離された前記2次元色度空間内の第4の色度領域内に収まる色度を有する光を励起時に放出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  9. 前記第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の前記第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第4の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項8に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  10. 前記第3及び第4の色度領域は、前記黒体軌跡に重ならないことを特徴とする請求項8に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  11. 前記第1、第2、及び第3の白色発光デバイスからの組合せ光が、前記黒体軌跡上の点の7段階MacAdam楕円内に収まることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  12. 請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ、
    を有することを特徴とする固体照明器具。
  13. 前記第1及び第2の色度領域は、前記黒体軌跡に重ならないことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  14. 前記第3の色度領域は、前記黒体軌跡に重なることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  15. 前記第1及び第2の色度領域は、3000Kよりも高くない相関色温度を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  16. 前記第3の色度領域は、3000Kよりも低くない色温度を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  17. 前記第1及び第2の色度領域は、(0.4373,0.3893)、(0.4562,0.4260)、(0.4813,0.4319)、及び(0.4593,0.3944)の座標を有する点によって定義される「1931 CIE色度図」上の区域内にx,y色座標を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  18. 前記第3の色度領域は、(0.3080,0.3110)、(0.3010,0.3420)、(0.3290,0.3690)、及び(0.3290,0.3300)の座標を有する点によって定義される「1931 CIE色度図」上の区域内にx,y色座標を有する光を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  19. 前記第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの少なくとも1つが、該第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの別の1つの演色評価数よりも少なくとも約10ポイント高い演色評価数を有することを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  20. 前記第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの前記少なくとも1つは、85よりも大きい演色評価数を有し、該第1、第2、及び第3の白色発光デバイスのうちの他方の1つは、85よりも小さい演色評価数を有することを特徴とする請求項1に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  21. 固体照明器具であって、
    第1、第2、及び第3の白色発光デバイスストリングの各々が、2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を励起時に放出する第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群、
    を含み、
    前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される、
    ことを特徴とする固体照明器具。
  22. 前記第1の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第2の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  23. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  24. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  25. 第4の白色発光デバイス群を更に含み、
    前記第4の白色発光デバイス群は、前記第1、第2、及び第3の色度領域と重ならずに少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって該第1、第2、及び第3の色度領域から分離された前記2次元色度空間内の第4の色度領域内に収まる色度を有する光を励起時に放出する、
    ことを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  26. 前記第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の前記第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第4の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項25に記載の固体照明器具。
  27. 前記第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群のうちの少なくとも第1の白色発光デバイスが、該第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群のうちの第2の白色発光デバイスの演色評価数よりも少なくとも約10ポイント高い演色評価数を有することを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  28. 前記第1の白色発光デバイスは、85よりも大きい演色評価数を有し、前記第2の白色発光デバイスは、85よりも小さい演色評価数を有することを特徴とする請求項27に記載の固体照明器具。
  29. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、2700Kと5000Kの間の相関色温度を有する光を含むことを特徴とする請求項21に記載の固体照明器具。
  30. 発光デバイスパッケージアセンブリを形成する方法であって、
    発光デバイスパッケージ本体を準備する段階と、
    2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離された第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域を該2次元色度空間内に定義する段階と、
    前記定義された色度領域内に収まる色度を有する光を放出する複数の白色発光デバイスを準備する段階と、
    前記定義された色度領域のうちの異なる1つからの光を各々が放出する前記複数の白色発光デバイスのうちの少なくとも3つを選択する段階と、
    前記選択された白色発光デバイスを前記発光デバイスパッケージ本体上に装着する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  31. 前記第1の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第2の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記色度領域の各々が、複数の補完的部分領域対を含み、
    1対の補完的部分領域内のそれぞれの部分領域が、前記色度領域の中心点から互いに反対の位置に配置され、
    前記複数の発光デバイスのうちの前記少なくとも3つを選択する段階は、それぞれの補完的部分領域対からの対で少なくとも6つの補完的部分領域から該複数の発光デバイスのうちの少なくとも6つを選択する段階を含む、
    ことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  33. 1対の補完的部分領域から1対の発光デバイスを選択する段階は、前記色度領域の中心点から第1の距離に位置した中心点を有する第1の部分領域からの第1の光束を有する第1の発光デバイスを選択する段階と、該第1の部分領域に対して補完的であり、かつ該色度領域の中心点から第2の距離に位置した中心点を有する第2の部分領域からの第2の光束を有する第2の発光デバイスを選択する段階とを含み、
    前記第1の距離は、前記第2の距離よりも小さく、
    前記第1の光束は、前記第2の光束よりも大きい、
    ことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群を含み、該第1、第2、及び第3の白色発光デバイス群の各々が、2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離される該2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を励起時に放出する固体照明器具を作動させる方法であって、
    白色発光ダイオードの第1、第2、及び第3のストリングのそれぞれのものを通る電流を独立に制御して第1、第2、及び第3の色度領域の中間の色度を有する組合せ白色光を発生させる段階、
    を含むことを特徴とする方法。
  35. 前記発光デバイスは、電気的に直列に接続された発光デバイスのストリングを有することを特徴とする請求項34に記載の方法。
  36. 前記第1の色度領域は、前記2次元色度空間内で黒体軌跡の第1の側に収まる色度を有する光を含み、
    前記第2の色度領域は、前記2次元色度空間内で前記黒体軌跡の前記第1の側と反対の第2の側に収まる色度を有する光を含む、
    ことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  37. 前記組合せ光の前記色度を測定する段階と、
    前記測定された色度に応答して前記白色発光ダイオードの第1、第2、及び第3のストリングのうちの少なくとも1つを通る電流を変更する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  38. 発光デバイスパッケージアセンブリであって、
    発光デバイスパッケージ本体と、
    2次元色度空間内の第1、第2、及び第3の非重ね合わせ色度領域のそれぞれの1つの範囲に収まる色度を有する光を励起時に各々が放出する前記パッケージ本体上の第1、第2、及び第3の白色発光デバイスと、
    を含み、
    発光ダイオードパッケージアセンブリによって出力される組合せ光の色度が、少なくとも前記第1、第2、及び第3の発光デバイスの前記色度によって定義される前記2次元色度空間内の調整領域内の複数の点のうちの少なくとも1つに対して調整可能である、
    ことを特徴とするアセンブリ。
  39. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、7段階MacAdam楕円と少なくとも同じ大きさであることを特徴とする請求項38に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  40. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも7段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項38に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  41. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも14段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項38に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  42. 前記第1、第2、及び第3の色度領域は、前記2次元色度空間内で少なくとも20段階MacAdam楕円のサイズを有するそれぞれの領域によって分離されることを特徴とする請求項38に記載の発光デバイスパッケージアセンブリ。
  43. 固体照明装置を作動させる方法であって、
    2次元色度空間内でそれぞれの非重ね合わせ色度領域内に収まる色度を有する光を励起時に放出する少なくとも第1、第2、及び第3の白色発光デバイスを固体照明装置に設ける段階と、
    前記固体デバイスによって出力される組合せ光の色度を該第1、第2、及び第3の白色発光デバイスの少なくともそれぞれの前記色度によって定義される前記2次元色度空間内の調整領域内の複数の点のうちのいずれかに対して調整する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2013503811A 2010-04-08 2011-04-04 調整可能な色度を有する発光デバイス及びシステム並びに発光デバイス及びシステムの色度を調整する方法 Active JP5815670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/756,725 US8339029B2 (en) 2009-02-19 2010-04-08 Light emitting devices and systems having tunable chromaticity
US12/756,725 2010-04-08
PCT/US2011/031081 WO2011126975A1 (en) 2010-04-08 2011-04-04 Light emitting devices and systems having tunable chromaticity and methods of tuning the chromaticity of light emitting devices and systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524532A true JP2013524532A (ja) 2013-06-17
JP5815670B2 JP5815670B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44763235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503811A Active JP5815670B2 (ja) 2010-04-08 2011-04-04 調整可能な色度を有する発光デバイス及びシステム並びに発光デバイス及びシステムの色度を調整する方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8339029B2 (ja)
EP (1) EP2556722B1 (ja)
JP (1) JP5815670B2 (ja)
WO (1) WO2011126975A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175054A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 東芝ライテック株式会社 発光装置、および照明装置
JP2017188578A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 インテックス株式会社 光源装置
JP2017531315A (ja) * 2014-09-03 2017-10-19 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス半導体デバイス、及び、フラッシュライト
CN110073489A (zh) * 2016-12-21 2019-07-30 亮锐控股有限公司 Led阵列模块
JP2019208037A (ja) * 2019-07-11 2019-12-05 株式会社光波 発光装置

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014219A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Led照明デバイス
US8604908B1 (en) * 2008-01-15 2013-12-10 ThingM Corporation Article storage system with closely-coupled, article-specific display
GB0810226D0 (en) * 2008-06-04 2008-07-09 Weatherley Richard Blended colour LED lamp
US8957435B2 (en) * 2009-04-28 2015-02-17 Cree, Inc. Lighting device
US9713211B2 (en) 2009-09-24 2017-07-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
US8493000B2 (en) 2010-01-04 2013-07-23 Cooledge Lighting Inc. Method and system for driving light emitting elements
US9482397B2 (en) 2010-03-17 2016-11-01 Once Innovations, Inc. Light sources adapted to spectral sensitivity of diurnal avians and humans
DE102010030061A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben einer Halbleiterleuchtvorrichtung und Farbregelvorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
US8988005B2 (en) 2011-02-17 2015-03-24 Cooledge Lighting Inc. Illumination control through selective activation and de-activation of lighting elements
US8950892B2 (en) * 2011-03-17 2015-02-10 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a white light emitting apparatus that mimics incandescent dimming characteristics and solid state lighting apparatus for general illumination that mimic incandescent dimming characteristics
CN102128396B (zh) * 2011-03-19 2013-01-02 深圳市尚荣医疗股份有限公司 多透镜的led手术无影灯及色温调节的方法
US9839083B2 (en) 2011-06-03 2017-12-05 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same
LT5918B (lt) * 2011-07-12 2013-03-25 Vilniaus Universitetas Daugiaspalviai kietakūniai šaltiniai, skirti apšviečiamų paviršių spalvos sodrio valdymui
CN103765086B (zh) * 2011-09-01 2016-08-17 株式会社小糸制作所 车辆用前照灯装置
EP3156722B1 (en) * 2011-09-08 2019-05-22 LG Innotek Co., Ltd. Lighting device and lighting control method
TWI442827B (zh) * 2011-10-18 2014-06-21 Lextar Electronics Corp 燈具與控制電路
CN103181243B (zh) * 2011-10-26 2015-01-28 松下电器产业株式会社 照明装置以及使用了该照明装置的照明器具
KR101902392B1 (ko) * 2011-10-26 2018-10-01 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
US20130128603A1 (en) * 2011-11-20 2013-05-23 Foxsemicon Integrated Technology, Inc. Vehicle headlamp system
KR101881065B1 (ko) * 2011-12-21 2018-07-24 삼성전자주식회사 광원 모듈 및 백라이트 유닛
US8779687B2 (en) * 2012-02-13 2014-07-15 Xicato, Inc. Current routing to multiple LED circuits
DE102012207185A1 (de) * 2012-04-30 2013-10-31 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zur Erzeugung von weißem Licht mit einstellbarer Farbtemperatur
US9048367B2 (en) 2012-06-04 2015-06-02 Brightek Optoelectronic Co., Ltd. Multichip package structure for generating a symmetrical and uniform light-blending source
TWI495165B (zh) * 2012-06-27 2015-08-01 Brightek Optoelectronic Co Ltd 用於產生對稱性均勻混光光源的多晶片封裝結構
CN104735975B (zh) * 2012-09-21 2018-01-16 万斯创新公司 适用于昼行性禽类和人类的光谱灵敏度的光源
US20150305103A1 (en) * 2012-11-05 2015-10-22 Osram Sylvania Inc. Driver for solid state light sources
US9761763B2 (en) * 2012-12-21 2017-09-12 Soraa, Inc. Dense-luminescent-materials-coated violet LEDs
US10231300B2 (en) 2013-01-15 2019-03-12 Cree, Inc. Systems and methods for controlling solid state lighting during dimming and lighting apparatus incorporating such systems and/or methods
US10264638B2 (en) * 2013-01-15 2019-04-16 Cree, Inc. Circuits and methods for controlling solid state lighting
US9133990B2 (en) 2013-01-31 2015-09-15 Dicon Fiberoptics Inc. LED illuminator apparatus, using multiple luminescent materials dispensed onto an array of LEDs, for improved color rendering, color mixing, and color temperature control
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US9235039B2 (en) 2013-02-15 2016-01-12 Dicon Fiberoptics Inc. Broad-spectrum illuminator for microscopy applications, using the emissions of luminescent materials
KR102004686B1 (ko) * 2013-04-08 2019-07-29 현대모비스 주식회사 컷오프 라인을 구현하는 멀티 어레이 엘이디 칩 및 이를 구비하는 헤드 램프
CN105493634B (zh) 2013-08-02 2019-02-01 万斯创新公司 对家畜进行照明的***和方法
DE102013221723A1 (de) * 2013-10-25 2015-04-30 Zumtobel Lighting Gmbh Melanopische Leuchte
DE202014100147U1 (de) * 2014-01-14 2015-04-16 Tridonic Jennersdorf Gmbh Mehrkanal LED-Modul mit weissen LEDs unterschiedlicher Farbkoordinaten
EP3111133A4 (en) * 2014-02-24 2017-12-06 Molex, LLC Flexible light source
JP6406069B2 (ja) * 2014-03-15 2018-10-17 日亜化学工業株式会社 発光装置の選別方法及び照明装置の製造方法並びに照明装置
KR101616193B1 (ko) * 2014-09-03 2016-04-29 송인실 혼합광 생성장치
KR102261955B1 (ko) * 2015-02-02 2021-06-24 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9655195B2 (en) * 2015-02-13 2017-05-16 Nanyang Technological University Lighting control method and system
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
CN111148302B (zh) * 2015-05-26 2022-11-22 路创技术有限责任公司 具有自动可调节背光照明的按钮的控制装置
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
KR102374266B1 (ko) * 2015-10-02 2022-03-18 삼성전자주식회사 백색 발광 모듈 및 led 조명 장치
US9478587B1 (en) 2015-12-22 2016-10-25 Dicon Fiberoptics Inc. Multi-layer circuit board for mounting multi-color LED chips into a uniform light emitter
WO2017131715A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Ecosense Lighting Inc. Methods for generating melatonin-response-tuned white light with high color rendering
WO2017131697A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Ecosense Lighting Inc Systems for providing tunable white light with high color rendering
CN109315037B (zh) 2016-01-28 2022-07-01 生态照明公司 用于提供具有高显色性的可调白光的***
US10492264B2 (en) 2016-01-28 2019-11-26 EcoSense Lighting, Inc. Lighting systems for providing tunable white light with functional diode emissions
WO2017131706A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Ecosense Lighting Inc Methods for generating tunable white light with high color rendering
US10512133B2 (en) * 2016-01-28 2019-12-17 Ecosense Lighting Inc. Methods of providing tunable warm white light
EP3437437B1 (en) 2016-03-29 2023-07-26 Signify North America Corporation System and method of illuminating livestock
US10582596B2 (en) 2016-09-14 2020-03-03 Lutron Ketra, Llc Illumination device, system and method for manually adjusting automated fading of color temperature changes to emulate exterior daylight
US9795000B1 (en) 2016-09-14 2017-10-17 Ketra, Inc. Illumination device, system and method for manually adjusting automated changes in exterior daylight among select groups of illumination devices placed in various rooms of a structure
US11202354B2 (en) 2016-09-14 2021-12-14 Lutron Technology Company Llc Illumination system and method that presents a natural show to emulate daylight conditions with smoothing dimcurve modification thereof
US9930742B1 (en) 2016-09-14 2018-03-27 Ketra, Inc. Keypad with color temperature control as a function of brightness among scenes and the momentary or persistent override and reprogram of a natural show and method thereof
MX2019002908A (es) 2016-09-14 2019-11-21 Lutron Ketra Llc Dispositivo de iluminacion y metodo para ajustar cambios periodicos en salida de emulacion.
US10621836B2 (en) 2016-09-14 2020-04-14 Lutron Ketra, Llc Global keypad for linking the control of shows and brightness among multiple zones illuminated by light emitting diodes arranged among a structure
US10237945B2 (en) 2016-09-14 2019-03-19 Lutron Ketra, Llc Illumination device, system and method for manually adjusting automated periodic changes in emulation output
US10085320B1 (en) * 2016-10-21 2018-09-25 Peter Sussman Pre-calibrated light box
WO2018114527A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Lumileds Holding B.V. Led array module
FR3061605B1 (fr) * 2016-12-29 2019-05-31 Aledia Dispositif optoélectronique à diodes électroluminescentes
WO2019139636A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Ecosense Lighting Inc Multi-channel systems for providing tunable light with high color rendering and biological effects
WO2019238578A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Signify Holding B.V. A light emitting device
DE102018121898A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-12 Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh Sportstättenbeleuchtung zur Förderung des Rasenwachstums
WO2020120247A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Lumileds Holding B.V. Dual cct automotive headlight
JP7303047B2 (ja) * 2019-06-27 2023-07-04 矢崎総業株式会社 発光装置及び色度ばらつき補正方法
US10883672B1 (en) * 2019-10-29 2021-01-05 Ideal Industries Lighting Llc Reflector structures for lighting devices
EP4183230A1 (en) 2020-07-14 2023-05-24 Lutron Technology Company LLC Lighting control system with light show overrides
CA3203653A1 (en) 2021-01-13 2022-07-21 Matthew V. Harte Controllable lighting device
US11631715B2 (en) 2021-03-11 2023-04-18 Lumileds Llc Monolithic multi-color matrix emitter with patterned phosphor layer

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270899A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Mitsubishi Electric Lighting Corp 色温度可変led光源モジュール
JP2005183986A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Agilent Technol Inc オフホワイト発光ダイオードを用いて汚れのない白色光を生成する方法及び装置
JP2007080530A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP2008147563A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Sharp Corp ばらつきのあるledによる均一バックライトの製造方法
JP2008160061A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2009004738A (ja) * 2007-03-26 2009-01-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 異なる出力スペクトルを伴う複数の白色ledを有する光源
JP2009123429A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具
JP2009238729A (ja) * 2007-11-12 2009-10-15 Mitsubishi Chemicals Corp 照明装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI943609A (fi) 1994-08-03 1996-02-04 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kanavan allokoimiseksi solukkoradiojärjestelmässä
JP3675044B2 (ja) 1996-06-28 2005-07-27 豊田合成株式会社 3族窒化物半導体発光素子
JP3219000B2 (ja) 1996-12-27 2001-10-15 日亜化学工業株式会社 Led表示器とその製造方法
ATE543221T1 (de) 2002-09-19 2012-02-15 Cree Inc Leuchtstoffbeschichtete leuchtdioden mit verjüngten seitenwänden und herstellungsverfahren dafür
US7217583B2 (en) 2004-09-21 2007-05-15 Cree, Inc. Methods of coating semiconductor light emitting elements by evaporating solvent from a suspension
JP2009517857A (ja) 2005-11-24 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 固体のフルオレッセント材料を有するディスプレイ装置
US7213940B1 (en) 2005-12-21 2007-05-08 Led Lighting Fixtures, Inc. Lighting device and lighting method
WO2007075815A2 (en) 2005-12-21 2007-07-05 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
EP2013909A4 (en) 2006-04-18 2011-07-06 Lamina Lighting Inc OPTICAL DEVICES FOR CONTROLLED COLOR MIXTURE
US7821194B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
WO2009049019A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and method of making
WO2009093895A1 (en) 2008-01-21 2009-07-30 Eldolab Holding B.V. A method for producing a led assembly and led assembly produced by the method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270899A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Mitsubishi Electric Lighting Corp 色温度可変led光源モジュール
JP2005183986A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Agilent Technol Inc オフホワイト発光ダイオードを用いて汚れのない白色光を生成する方法及び装置
JP2007080530A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP2008160061A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2008147563A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Sharp Corp ばらつきのあるledによる均一バックライトの製造方法
JP2009004738A (ja) * 2007-03-26 2009-01-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 異なる出力スペクトルを伴う複数の白色ledを有する光源
JP2009238729A (ja) * 2007-11-12 2009-10-15 Mitsubishi Chemicals Corp 照明装置
JP2009123429A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531315A (ja) * 2014-09-03 2017-10-19 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス半導体デバイス、及び、フラッシュライト
US10020292B2 (en) 2014-09-03 2018-07-10 Osram Opto Semiconductor Gmbh Optoelectronic semiconductor component and flashlight
JP2017175054A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 東芝ライテック株式会社 発光装置、および照明装置
JP2017188578A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 インテックス株式会社 光源装置
JP7044785B2 (ja) 2016-12-21 2022-03-30 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledアレイモジュール
KR20190094446A (ko) * 2016-12-21 2019-08-13 루미리즈 홀딩 비.브이. Led 어레이 모듈
JP2020502764A (ja) * 2016-12-21 2020-01-23 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledアレイモジュール
CN110073489A (zh) * 2016-12-21 2019-07-30 亮锐控股有限公司 Led阵列模块
JP2022091835A (ja) * 2016-12-21 2022-06-21 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledアレイモジュール
KR102486428B1 (ko) * 2016-12-21 2023-01-10 루미리즈 홀딩 비.브이. Led 어레이 모듈
KR20230008921A (ko) * 2016-12-21 2023-01-16 루미리즈 홀딩 비.브이. Led 어레이 모듈
JP7236576B2 (ja) 2016-12-21 2023-03-09 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledアレイモジュール
CN110073489B (zh) * 2016-12-21 2023-03-21 亮锐控股有限公司 Led阵列模块
US11817431B2 (en) 2016-12-21 2023-11-14 Lumileds Llc LED array module
KR102623866B1 (ko) 2016-12-21 2024-01-11 루미리즈 홀딩 비.브이. Led 어레이 모듈
JP2019208037A (ja) * 2019-07-11 2019-12-05 株式会社光波 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5815670B2 (ja) 2015-11-17
US8740663B2 (en) 2014-06-03
EP2556722B1 (en) 2021-03-17
US20100315012A1 (en) 2010-12-16
US8339029B2 (en) 2012-12-25
EP2556722A4 (en) 2017-08-02
EP2556722A1 (en) 2013-02-13
WO2011126975A1 (en) 2011-10-13
US20130082612A1 (en) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815670B2 (ja) 調整可能な色度を有する発光デバイス及びシステム並びに発光デバイス及びシステムの色度を調整する方法
JP5694199B2 (ja) 1つのパッケージ内に複数の発光素子を結合するための方法と複数の結合された発光素子を含むパッケージ
US9642207B2 (en) Methods for combining light emitting devices in a white light emitting apparatus that mimics incandescent dimming characteristics and solid state lighting apparatus for general illumination that mimic incandescent dimming characteristics
CN109983842B (zh) 具有连续光谱的可调谐led发射器
US7821194B2 (en) Solid state lighting devices including light mixtures
US8258722B2 (en) Lighting device with defined spectral power distribution
US8333631B2 (en) Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
JP5654328B2 (ja) 発光装置
JP2004080046A (ja) Ledランプおよびランプユニット
KR20110026490A (ko) 광혼합재를 포함하는 고상 조명 디바이스
US9515056B2 (en) Solid state lighting device including narrow spectrum emitter
WO2014064928A1 (ja) 照明装置および点灯装置
JP2007214603A (ja) Ledランプおよびランプユニット
US20200053852A1 (en) Light emitting device
US11617244B2 (en) Light apparatus
US11209129B2 (en) Light apparatus
JP2014130728A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150313

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250