JP2013524406A - 個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ - Google Patents

個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ Download PDF

Info

Publication number
JP2013524406A
JP2013524406A JP2013500338A JP2013500338A JP2013524406A JP 2013524406 A JP2013524406 A JP 2013524406A JP 2013500338 A JP2013500338 A JP 2013500338A JP 2013500338 A JP2013500338 A JP 2013500338A JP 2013524406 A JP2013524406 A JP 2013524406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
battery
cooling
individual
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646726B2 (ja
Inventor
イエンス・マインチェル
ディルク・シュレーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2013524406A publication Critical patent/JP2013524406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646726B2 publication Critical patent/JP5646726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/545Terminals formed by the casing of the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5038Heating or cooling of cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明はセルハウジングを備える個別セル(2)に関し、このセルハウジング(G)は2つのハウジング側壁(2.1、2.2)と、これらの側壁の間に配置された1つの電気絶縁フレーム(2.3)とから形成されており、セルハウジング(G)の内部には、電気化学的に活性の電極スタック(2.5)が配置され、そのスタックの同じ極性の電極は、それぞれ1つの極(P)について導電するように互いに接続され、それぞれの極(P)は導電するようにハウジング側壁(2.1、2.2)の1つに接続されている。本発明に基づき、ハウジング側壁(2.1、2.2)の少なくとも1つが完全にフレーム(2.3)の周囲から突き出すように形成されており、その突き出した部分は冷却エレメント(2.4)を形成している。本発明は、さらに、電気的に並列又は直列に接続されている複数の個別セル(2)を備えるバッテリ(1)にも関する。
【選択図】図1

Description

本発明はセルハウジングを備える個別セルに関し、このセルハウジングは2つのハウジング側壁と、これらの側壁の間に配置された1つの電気絶縁フレームとから形成されており、セルハウジングの内部には、電気化学的に活性の電極スタックが配置され、そのスタックの同じ極性の電極は、それぞれ1つの極について導電するように互いに接続され、それぞれの極は導電するようにハウジング側壁の1つに接続されている。
本発明は、さらに、並列又は直列に電気的に接続されている複数の個別セルを備えるバッテリにも関する。
独国特許出願第102007036849.8号は、セルハウジング内部に配置されている電極スタックを備えるバッテリの個別セルと、その製造方法について説明している。個々の電極、好ましくは電極箔が、導電するように電流コレクタフラッグと接続されており、少なくとも異なる極性の電極同士は、セパレータ、好ましくはセパレータシートによって絶縁された状態で互いに分離されている。同じ極性の電流コレクタフラッグは、1つの極について導電するように互いに接続されている。1つの極の電流コレクタフラッグは、導電するように互いに圧着及び/又は溶接されている。
また独国特許出願第102007036847.1号も、セルハウジングの内部に配置されている電極、好ましくは電極箔を備えるバッテリの個別セルを説明しており、各電極には電流コレクタフラッグが導電するように配置されており、少なくとも異なる極性の電極同士は、セパレータ、好ましくはセパレータシートによって互いに絶縁された状態で分離され、電流コレクタフラッグは導電するように1つの極と接続されている。各極は、導電するように、セルハウジングの外側の導電部分に接続されている。異なる極性の前述の2つの部分は、電気的に互いに絶縁されており、この前述の部分には、セルハウジングから外へ突き出している極フラッグが配置されている。
さらに、独国特許出願第102007063179.2号は、バッテリの温度調整のために冷媒が通過する導熱板を備えるバッテリを開示しており、このバッテリは、並列又は直列に互いに接続された複数の個別セルを有し、それぞれの個別セルは、少なくとも部分的にセルハウジングによって取り囲まれ、熱が伝わるように導熱板に接続されている。セルハウジングのハウジング側壁の少なくとも1つは、部分的に、それぞれの個別セルの長さよりも長い側壁エレメントを有し、このエレメントは、ハウジング側壁に対してセル内部方向に曲げられ、ハウジング側壁に対して横向きに配置されているハウジング壁の少なくとも一部を形成している。
本発明は、従来技術に比較して改良された個別セル、並びに電気的に直列又は並列に相互接続された複数の個別セルを備えるバッテリを提供するという課題に基づき、これらの個別セルを用いることにより、個別セルの改善された、及び簡略化された冷却が達成可能である。
個別セルに関して、この課題は、請求項1に記載の特徴によって解決され、バッテリに関しては請求項8に記載の特徴によって解決される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項の対象である。
個別セルはセルハウジングを有しており、このセルハウジングは2つのハウジング側壁と、これらの側壁の間に配置された1つの電気絶縁フレームとから形成されており、セルハウジングの内部には、電気化学的に活性の電極スタックが配置され、そのスタックの同じ極性の電極は、それぞれ1つの極について導電するように互いに接続され、それぞれの極は導電するようにハウジング側壁の1つに接続されている。
本発明に基づき、ハウジング側壁の少なくとも1つが完全にフレームの周囲から突き出すように形成されており、その突き出した部分が冷却エレメントを形成している。これにより、個別セルの簡単かつ効率的な冷却が、特に、例えば空気又は冷却液などの冷媒を直接当てることによって可能となるため、追加の導熱板の配置を省略することができる。
冷却性能をさらに向上させるため、本発明に基づく個別セルの有利な発展形態によれば、冷却エレメントと放熱板とが熱的に接続されている。
或いは、又はさらに、この冷却エレメントは、特に延長部分の高さが蛇行して又は波形に形成されているため、冷却エレメントの有効な冷却表面が拡大され、それによって冷却が改善される。
また、冷却エレメントが、好ましくは、例えば粗く削られた表面又はガイドエレメントなどの渦発生手段を有しており、これを用いて、冷媒に渦巻を起こし、それにより個別セルと冷媒との間の熱伝導を向上させることができる。
両方のハウジング側壁の冷却エレメントが、完全にフレームの周囲から突き出すように形成されている場合、ハウジング側壁の冷却エレメントの間に配置されているフレームの正面にはシールエレメントが適切な方法で配置されるため、特に汚れの微粒子及び湿気などの外部物質の侵入が防止される。
個別セルの省スペース構造及び取扱いの簡単な構造が確実にできるようにするため、電極スタックの電極は特に電極箔から形成され、異なる極性の電極箔の間にはセパレータシートが配置され、電極スタックの周囲から突き出している同じ極性の電極箔は、それぞれ、1つの電流コレクタフラッグにまとめられている。この場合、電流コレクタフラッグは、有利な方法では電極スタックの極を形成している。
さらに、このフレーム内には、電流コレクタフラッグを支持するために互いに離れた2つの材料凹部が取り付けられているため、電流コレクタフラッグは簡単な方法で互いに電気的に絶縁され、安全に保持されている。個別セルのセルハウジングは、特に、少なくとも部分的なフレームのフュージングとそれに続くハウジング側壁のプレスとによって、外部物質の侵入に対して密閉されており、この材料凹部の配置及びハウジング側壁と材料凹部との間への電流コレクタフラッグの取付けとにより、ハウジング側壁と電流コレクタフラッグとを電気的に接続するために追加の構造を配置する必要がない。材料凹部の長さと幅は、好ましい方法では、少なくとも電流コレクタフラッグの長さと幅に相当し、高さは、互いに重なり合っている電流コレクタフラッグの高さと同じであるか、又はこれよりも低い。
本発明に基づくバッテリは、電気的に並列又は直列に接続されている複数の個別セルを有している。個別セルの冷却エレメントが外側へ突出しているため、冷却エレメントに冷媒を直接当てることによって、簡単かつ効率的な方法でバッテリの冷却が可能である。その結果、追加の導熱板を省略できることから、バッテリの取扱いが簡単になり、軽量化される。従って、特に本バッテリは、車両用のリチウムイオン電池として、例えばハイブリッド駆動を備える車両又は燃料電池車両用のバッテリとして形成される場合、バッテリが軽量化されていることにより、車両を駆動するのに必要なエネルギー量が少なくて済むため、特に有利となる。
好ましくは、個別セルから形成されるセル結合体の、突き出している部分に対向する面にカバーエレメントが配置されており、隣接して配置されている個別セルの冷却エレメントの間にはそれぞれ冷却ダクトが形成され、この冷却ダクトは側面が冷却エレメントによって画定され、セル結合体の反対側の面はハウジングカバーによって画定されている。従って、組み立てられた状態、すなわちカバーエレメントが閉められた状態では、冷却エレメントとカバーエレメントとが、特に有利な方法で冷媒を送るためのガイドエレメントを形成し、このガイドエレメントにより、冷媒の最適な伝達が可能となり、それによってバッテリを最適に冷却することができる。
この場合、カバーエレエントの幅と長さは、特に、セル結合体の幅と長さに相当する。
バッテリの有利な実施形態によれば、このカバーエレメントが1つの平坦な面と2つの側壁エレメントから形成されており、側壁エレメントは、平坦な面の対向する2つの端部が平坦な面に対してセル結合体の方向に折り曲げられており、それぞれ組み立てられた状態では、ハウジング側壁の冷却エレメントに対して平行に走っている。
好ましくは、側壁エレメントの高さは、少なくともハウジング側壁の冷却エレメントの高さに相当するか、又はこれよりも高い。
個別セル又は隣接する個別セルの一方のハウジング側壁の2つの冷却エレメントの間にそれぞれ配置されているフレームの正面にも、少なくとも1つのシールエレメントが取り付けられているため、個別セルの間に外部物質又は冷媒が侵入するのが防止される。その結果、ハウジング側壁の腐食が防止されるため、有利な方法で、それに関連するハウジング側壁間の接触抵抗の拡大も起こらない。
本発明の実施例を、図に基づいて以下に詳しく説明する。
複数の個別セルを備えるバッテリの概略的な斜視図である。 カバーエレメントを取り外した、図1によるバッテリの概略的な斜視図である。 図1によるバッテリのセル結合体の概略的な展開図である。 図1によるバッテリの概略的な側面図である。 図4によるバッテリの概略的な拡大図である。 個別セルの概略的な斜視図である。 図6による個別セルの概略的な展開図である。 カバーエレメントを取り外したバッテリの概略的な斜視図であり、個別セルの冷却エレメントは波形に形成されている 図8によるバッテリの側面の概略的な詳細図である。 波形に形成された冷却エレメントを備える個別セルの斜視図である。
互いに対応する部品には、全ての図の中で同一の記号が付されている。
図1〜5には、特に、電気自動車及び/若しくはハイブリッド車用のリチウムイオン高電圧バッテリであるバッテリ1、又は、電気的に互いに接続された複数の個別セル2を備えるバッテリ1のセル結合体Zが示されている。
図6及び7に詳しく示されている個別セル2は、いわゆるフレームフラットセルとして形成されており、そのセルハウジングは、2つのハウジング側壁2.1、2.2と、これらの間に配置されているエッジ側を取り囲む1つの電気絶縁フレーム2.3(例えばプラスチックフレーム)とから形成されている。
バッテリ1を製造するため、図示されている実施例では、個別セル2が電気的に直列に相互接続されており、この直列接続では、個別セル2の電気接続が、隣接する個別セル2のハウジング側壁2.1、2.2の接触によって実施される。
個別セル2からなるセル結合体1を機械的に形成するため、この直列接続では個別セル2が前後して配置されている。エッジ側、すなわちセル結合体Zの最初と最後の個別セル2には、それぞれ高電圧コンタクト3、4が配置されており、この高電圧コンタクト3、4は、車両の電気消費装置及び/又は電源(図示されていない)とバッテリ1とを接続するために設けられている。この接続のために、高電圧コンタクト3、4は、それぞれ折り曲げられたフラッグ形の延長部3.1、4.1を有しており、この延長部は電気の接続コンタクトとして用いられる。
高電圧コンタクト3、4には、セル結合体Zのエッジ側にそれぞれ1つのフレーム形の絶縁エレメント5、6と、1つのフレーム形の押さえプレート7、8、いわゆる眼鏡型押さえが配置されている。
さらに、個別セル2はセル結合体Zに対して、いわゆるタイアンカ9.1〜9.4によって、高電圧コンタクト3、4、絶縁エレメント5、6及び押さえプレート7、8と一緒に、セル結合体Zの縦方向に、すなわちセル結合体Zの長手方向に対して水平に、圧着されている。この場合、タイアンカ9.1〜9.4は、図示されている実施例に従って、セル結合体Z、すなわち、ハウジング側壁2.1、2.2.と個別セルのフレーム2.3、高電圧コンタクト3、4、絶縁エレメント5、6、及び押さえプレート7、8を、spmpエッジ側において貫通している。代替の方法として、タイアンカ9.1〜9.4は、詳しく示されていない方法でセル結合体Zの外部に沿って通されている。
絶縁エレメント5、6及び押さえプレート7、8は、この場合、特に同じ形状を有しており、フレーム状に形成されていることから、バッテリ1の全重量が軽減されている。図示されている絶縁エレメント5、6の配置から、結果として、押さえプレート7、8も、タイアンカ9.1〜9.4も、電気的に個別セル2から絶縁されている。
個別セル2及び個別セルから形成されているバッテリ1を冷却するため、本発明に基づき、それぞれの個別セル2のハウジング側壁2.1又は2.2の少なくとも1つが完全にフレーム2.3の周囲から突き出すように形成されており、その突き出した部分は冷却エレメント2.4を形成している。図示されている実施例では、個別セル2のそれぞれ1つのハウジング側壁2.2がフレーム2.3から突き出して形成されており、図示されている個別セル2の配置の場合、冷却エレメント2.4の間にはそれぞれ上方が塞がれていない冷却ダクトが互いに前後して形成され、これらの冷却ダクトは互いに平行に、セル結合体Zの長手方向に対して横向きに通っている。
代替の方法として、詳しく図示されていない方法で、両方のハウジング側壁2.1と2.2とが、フレーム2.3から突き出して形成されているため、両方のハウジング側壁2.1、2.2には、それぞれ冷却エレメント2.4が形成される。
さらに、個別セル2から形成されるセル結合体Zの、冷却エレメント2.4に対向する面にはカバーエレメント10が配置されている。この場合、カバーエレメント10の幅と長さは、セル結合体Zの幅と長さに一致する。すなわち、カバーエレメント10は、図示されている実施例に示されているように、セル結合体Zを完全に覆っている。
この場合、カバーエレメント10は、1つの平坦な面10.1と2つの側壁エレメント10.2、10.3とから形成されており、平坦な面10.1は冷却エレメント2.4の高さ方向に対して垂直に、すなわちセル結合体Zに対して横向きに配置されている。側壁エレメント10.2、10.3は、平坦な面10.1の対向する2つの端部が平坦な面10.1に対してセル結合体の方向に90°折り曲げられており、ハウジング側壁2.2の冷却エレメント2.4に対してそれぞれ平行に走っている。側壁エレメント10.2、10.3の高さは冷却エレメント2.4の高さよりも高く形成されているため、冷却エレメント2.4とカバーエレメント10の平坦な面10.1とは互いに間隔があけられている。これにより、個別セル2同士の電気的ショートが回避される。
詳しく図示されていないカバーエレメント10の実施形態では、側壁エレメント10.2、10.3の高さが冷却エレメント2.4の高さと一致している。このケースでは、カバーエレメント10が金属で実施されている場合、電気的ショートを防止するため、少なくとも平坦な面10.1と冷却エレメント2.4との間に電気的に絶縁を行う材料が配置されている。代替の方法として、カバーエレメント10が、完全に、例えばプラスチックなどの電気絶縁材料から形成されることも可能である。
このカバーエレメント10は、力結合、接着結合及び/又はポジティブ結合によってセル結合体Zに固定され、力結合、接着結合及び/又はポジティブ結合は、例えばボルト接続、リベット、接着及び/又は溶接として形成されている。図示されている実施例では、カバーエレメント10がそれぞれ押さえプレート7、8に固定され、特に接着されている。
従って、バッテリ1が組み立てられた状態、すなわちセル結合体Zの上にカバーエレメント10が取り付けられた状態では、個別セル2の冷却エレメント2.4とカバーエレメント10とが、冷媒を送るためのガイドエレメントLを形成する。ガイドエレメントLは、例えば空気又は液体の冷媒を送ることができる。液体冷媒としては、この場合、特に、変圧器油などの導電性のない冷却オイルが適しており、冷媒がガイドエレメントLに直接当てられることから、熱排出が大きくなり、その結果、効率的な冷却が達成される。
個別セル2の間に外部物質及び特に湿気が侵入するのを防止するため、図5に従って、冷却エレメント2.4に隣接する個別セル2の間にそれぞれ配置されているフレーム2.3の正面には、シールエレメント11が配置されており、このシールエレメント11は、図示されている実施例では、カバーエレメント10に対向するフレーム2.3の正面を全て包括する注形コンパウンドとして塗布されている。代替の方法として、各冷却ダクトのために個別シールを配置することも可能であり、個別シールと、個別セル2のフレーム2.3の複数の正面との両方を包括するシールエレメント11は、注形コンパウンド、ラバー又はプラスチックから形成することができる。
図6、7は、個別セル2の様々な図を示している。個別セル2はフレームフラットセルであり、セルハウジングGは2つのハウジング側壁2.1、2.2と、これらの側壁の間に配置された電気絶縁フレーム2.3とから形成されている。セルハウジングGの内部には、電気化学的に活性の電極スタック2.5が配置され、そのスタックの同じ極性の電極は、それぞれ1つの極Pについて導電するように互いに接続され、それぞれの極Pは導電するようにハウジング側壁2.1、2.2の1つに接続されている。
この場合、電極スタックの電極は電極箔から形成され、異なる極性の電極箔の間にはセパレータシートが配置され、電極スタック2.5の周囲から突き出している同じ極性の電極箔は、それぞれ、1つの電流コレクタフラッグにまとめられている。これらの電流コレクタフラッグは、電極スタックの極を形成している。
セルハウジングGの内部に電極スタック2.5を固定するため、フレームは、電流コレクタフラッグを支持するための互いに離れた2つの材料凹部M1、M2を有している。個別セル2を閉鎖し、電極スタック2.5とハウジング側壁2.1、2.2との間の電気的接触を形成するため、フレーム2.3は、ハウジング側壁2.1、2.2に対向する面が少なくとも表面的にフュージングされ、次にハウジング側壁2.1、2.2が圧力によってフレーム2.3に接合される。このために、フレーム2.3は、好ましくは熱可塑性材料から形成されている。
材料凹部M1、M2の長さと幅は、好ましい方法では、少なくとも電流コレクタフラッグ、すなわち極Pの長さと幅に相当し、高さは、互いに重なり合っている電流コレクタフラッグの高さと同じであるか、又はこれよりも低いので、一方では、極Pとハウジング側壁2.1、2.2との間の電気的接触が簡単な方法で形成され、他方では、電極スタック2.5がセルハウジングG内に確実に保持される。さらに、電流コレクタフラッグと付属するハウジング側壁2.1、2.2とは溶接することができるため、電極スタック2.5の極Pとハウジング側壁2.1、2.2との間に接着接合が生じ、この接合は電気的な接触抵抗が小さいことを特徴としている。
図示されている個別セル2は、ハウジング側壁2.2がフレーム2.3から突き出すことによって形成されている冷却エレメント2.4の部分に渦発生手段Vを有しており、これによって、形成されている冷却ダクトの内部で冷媒流に渦巻を発生させることができる。この渦巻により、冷却エレメント2.4と冷媒との間の熱移行が拡大される。渦発生手段Vは、この場合、例えば冷却エレメント2.4の表面に取り付けられている構造、又は冷却エレメント内に取り付けられている構造及び/又はバーエレメントによって形成されており、この渦発生手段Vにより、特に冷却エレメント2.4の表面の粗さが増加し、及び/又は表面に当たる冷媒が適切にガイドされる。
図8〜10には、バッテリ1の様々な図が示されている。この場合、個別セル2の冷却エレメント2.4は波形に形成されているため、冷却エレメント2.4と冷媒との間の熱伝達面が大きくなっている。代替の方法として、詳しく図示されていない方法では、効率的な熱伝導面を大きくするために、その他の形状で、特に冷却エレメント2.4が蛇行した形で形成されている。
詳しく図示されていないもう1つの発展形態では、冷却エレメント2.4に、代替又は追加的に放熱板が配置されており、この放熱板は、効率的な熱伝達面をさらに拡大し、それによって個別セル2の冷媒への熱排出が最大化するように形成されている。
1 バッテリ
2 個別セル
2.1 ハウジング側壁
2.2 ハウジング側壁
2.3 電気絶縁フレーム
2.4 冷却エレメント
2.5 電極スタック
3 高電圧コンタクト
3.1 延長部
4 高電圧コンタクト
4.1 延長部
5、6 絶縁エレメント
7、8 押さえプレート
9.1〜9.4 タイアンカ
10 カバーエレメント
10.1 平坦な面
10.2 側壁エレメント
10.3 側壁エレメント
11 シールエレメント
G セルハウジング
L ガイドエレメント
M1、M2 材料凹部
P 極
V 渦発生手段
Z セル結合体

Claims (15)

  1. セルハウジング(G)を有する個別セル(2)であり、前記セルハウジング(G)は2つのハウジング側壁(2.1、2.2)と、前記ハウジング側壁の間に配置された1つの電気絶縁フレーム(2.3)とから形成されており、前記セルハウジング(G)の内部には、電気化学的に活性の電極スタック(2.5)が配置され、前記電極スタックの同じ極性の電極は、それぞれ1つの極(P)について導電するように互いに接続され、それぞれの前記極(P)は導電するように前記ハウジング側壁(2.1、2.3)の1つに接続されている個別セル(2)であって、
    前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の少なくとも1つが完全に前記フレーム(2.3)の周囲から突き出すように形成されており、前記突き出した部分が冷却エレメント(2.4)を形成していることを特徴とする、個別セル(2)。
  2. 放熱板が、それぞれの前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の前記冷却エレメント(2.4)と熱的に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の個別セル(2)。
  3. 前記冷却エレメント(2.4)が、蛇行して又は波形に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の個別セル(2)。
  4. 前記冷却エレメント(2.4)が、渦発生手段(V)を有していることを特徴とする、請求項1に記載の個別セル(2)。
  5. 両方の前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の前記冷却エレメント(2.4)が、完全に前記フレーム(2.3)の周囲から突き出すように形成されており、前記冷却エレメント(2.4)の間に配置されている前記フレーム(2.3)の正面にシールエレメント(11)が配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の個別セル(2)。
  6. 前記電極スタック(2.5)の前記電極が電極箔から形成され、異なる極性の前記電極箔の間にはセパレータシートが配置され、前記電極スタック(2.5)の周囲から突き出している同じ極性の前記電極箔は、それぞれ、1つの電流コレクタフラッグにまとめられており、前記電流コレクタフラッグは、前記電極スタック(2.5)の前記極(P)を形成していることを特徴とする、請求項1に記載の個別セル(2)。
  7. 前記フレーム(2.3)内には、前記電流コレクタフラッグを支持するため、互いに離れた2つの材料凹部(M1、M2)が取り付けられていることを特徴とする、請求項6に記載の個別セル(2)。
  8. 電気的に並列又は直列に接続されている複数の個別セル(2)を備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載のバッテリ(1)。
  9. 前記個別セル(2)から形成されるセル結合体(Z)の、前記冷却エレメント(2.4)に対向する面にカバーエレメント(10)が配置されていることで、隣接して配置されている前記個別セル(2)の前記冷却エレメント(2.4)の間にはそれぞれ冷却ダクトが形成され、前記冷却ダクトは側面が前記冷却エレメント(2.4)によって画定され、前記セル結合体(Z)の反対側の面は前記ハウジングカバー(10)によって画定されていることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリ(1)。
  10. 組み立てられた状態で、前記冷却エレメント(2.4)と前記カバーエレメント(10)とが、冷媒を送るためのガイドエレメント(L)を形成していることを特徴とする、請求項9に記載のバッテリ(1)。
  11. 前記カバーエレエント(10)の幅と長さは、前記セル結合体(Z)の幅と長さに相当することを特徴とする、請求項9に記載のバッテリ(1)。
  12. 前記カバーエレメント(10)が、1つの平坦な面(10.1)と2つの側壁エレメント(10.2、10.3)から形成されており、前記側壁エレメント(10.2、10.3)は、前記平坦な面(10.1)の対向する2つの端部が前記平坦な面(10.1)に対して前記セル結合体(Z)の方向に折り曲げられており、組み立てられた状態では、前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の前記冷却エレメント(2.4)に対してそれぞれ平行に走っていることを特徴とする、請求項9に記載のバッテリ(1)。
  13. 前記側壁エレメント(10.2、10.3)の高さは、少なくとも前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の前記冷却エレメント(2.4)の高さに相当するか、又は前記冷却エレメントよりも高いことを特徴とする、請求項12に記載のバッテリ(1)。
  14. 前記個別セル(2)又は隣接する前記個別セル(2)の一方の前記ハウジング側壁(2.1、2.2)の2つの前記冷却エレメント(2.4)の間にそれぞれ配置されている前記フレーム(2.3)の正面には、少なくとも1つのシールエレメント(11)が取り付けられていることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリ(1)。
  15. 前記バッテリ(1)が車両用のリチウムイオン電池であり、特にハイブリッド駆動系を備える車両又は燃料電池車両用のバッテリ(1)であることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリ(1)。
JP2013500338A 2010-03-26 2010-12-10 個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ Expired - Fee Related JP5646726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201010012934 DE102010012934A1 (de) 2010-03-26 2010-03-26 Einzelzelle und Batterie mit einer Mehrzahl von Einzelzellen
DE102010012934.8 2010-03-26
PCT/EP2010/007558 WO2011116807A1 (de) 2010-03-26 2010-12-10 Einzelzelle und batterie mit einer mehrzahl von einzelzellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524406A true JP2013524406A (ja) 2013-06-17
JP5646726B2 JP5646726B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=43568740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500338A Expired - Fee Related JP5646726B2 (ja) 2010-03-26 2010-12-10 個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130022857A1 (ja)
EP (1) EP2550694A1 (ja)
JP (1) JP5646726B2 (ja)
CN (1) CN102823019B (ja)
DE (1) DE102010012934A1 (ja)
WO (1) WO2011116807A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015041558A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 昭和電工株式会社 組電池の冷却兼加熱構造
KR101916720B1 (ko) 2016-01-05 2018-11-08 엘지전자 주식회사 배터리 모듈 및 그 제조방법, 배터리 모듈을 이용한 전기 자동차
JP2020522849A (ja) * 2018-01-12 2020-07-30 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101547814B1 (ko) * 2012-07-12 2015-08-27 주식회사 엘지화학 간접 공냉 구조를 포함하는 전지모듈
DE102012215748A1 (de) 2012-09-05 2014-03-06 Robert Bosch Gmbh Elektrische Energiespeicherzelle und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Energiespeicherzelle
DE102012018035A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Daimler Ag Batterieeinzelzelle in Form einer bipolaren Rahmenflachzelle
DE102015206392A1 (de) * 2015-04-10 2016-10-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Temperieren von Batteriezellen sowie Fahrzeug
DE102016221817A1 (de) * 2016-11-08 2018-05-09 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul mit einer Mehrzahl an Batteriezellen und Batterie
KR102410517B1 (ko) * 2017-08-11 2022-06-20 현대자동차주식회사 배터리 모듈

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101297A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Uchihama Kasei Kk バッテリーキャリヤ・カバー構造
JP2003163036A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Denso Corp 電 池
JP2003187857A (ja) * 2001-12-13 2003-07-04 Nissan Motor Co Ltd 電池およびそれを用いた組電池
JP2009146797A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Daikyonishikawa Corp バッテリーパック
WO2009103525A1 (de) * 2008-02-23 2009-08-27 Daimler Ag Batterie mit mehreren einzelzellen
JP2009259748A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Toyota Motor Corp 電池、組電池、車両及び電池搭載機器
JP2010016307A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd モジュール型蓄電装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531270B2 (en) * 2006-10-13 2009-05-12 Enerdel, Inc. Battery pack with integral cooling and bussing devices
DE102007063179B4 (de) 2007-12-20 2014-08-07 Daimler Ag Batterie als Flachzellenverbund mit einer Wärmeleitplatte und Einzelzelle
DE102008010828A1 (de) * 2008-02-23 2009-08-27 Daimler Ag Batterie mit mehreren Einzelzellen
DE102008034860B4 (de) * 2008-07-26 2011-07-14 Daimler AG, 70327 Batterie mit einem Batteriegehäuse und einer Wärmeleitplatte zum Temperieren der Batterie
DE102008059949B4 (de) * 2008-12-02 2013-11-07 Daimler Ag Batterie, Verfahren zur Herstellung einer Batterie und Verwendung der Batterie
DE102009035478A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Daimler Ag Batterie und Verfahren zum Herstellen einer Batterie

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101297A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Uchihama Kasei Kk バッテリーキャリヤ・カバー構造
JP2003163036A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Denso Corp 電 池
JP2003187857A (ja) * 2001-12-13 2003-07-04 Nissan Motor Co Ltd 電池およびそれを用いた組電池
JP2009146797A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Daikyonishikawa Corp バッテリーパック
WO2009103525A1 (de) * 2008-02-23 2009-08-27 Daimler Ag Batterie mit mehreren einzelzellen
JP2009259748A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Toyota Motor Corp 電池、組電池、車両及び電池搭載機器
JP2010016307A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd モジュール型蓄電装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015041558A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 昭和電工株式会社 組電池の冷却兼加熱構造
KR101916720B1 (ko) 2016-01-05 2018-11-08 엘지전자 주식회사 배터리 모듈 및 그 제조방법, 배터리 모듈을 이용한 전기 자동차
JP2020522849A (ja) * 2018-01-12 2020-07-30 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車
JP7045552B2 (ja) 2018-01-12 2022-04-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車
US11316190B2 (en) 2018-01-12 2022-04-26 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, and battery pack and vehicle comprising same
US11699805B2 (en) 2018-01-12 2023-07-11 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, and battery pack and vehicle comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011116807A1 (de) 2011-09-29
EP2550694A1 (de) 2013-01-30
CN102823019A (zh) 2012-12-12
JP5646726B2 (ja) 2014-12-24
DE102010012934A1 (de) 2011-09-29
US20130022857A1 (en) 2013-01-24
CN102823019B (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646726B2 (ja) 個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ
EP4027404A1 (en) Battery module, battery pack, and vehicle
CN107210397B (zh) 电源装置及具有电源装置的车辆
JP5532278B2 (ja) 複数の個別セルを備えるバッテリ
JP6101823B2 (ja) 新規な構造の電池モジュール及びこれを含む電池パック
KR100861713B1 (ko) 전지모듈
KR100612364B1 (ko) 이차 전지
KR100599732B1 (ko) 이차 전지
KR101501026B1 (ko) 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈
KR101547814B1 (ko) 간접 공냉 구조를 포함하는 전지모듈
KR101371212B1 (ko) 전지 모듈용 셀 카트리지 및 전지 모듈
US20140227576A1 (en) Single Cell and Battery Made of a Plurality of Single Cells
KR101478704B1 (ko) 신규한 구조의 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
CN101946343A (zh) 具有导热板和多个单体的电池
KR20140056835A (ko) 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR100897179B1 (ko) 중대형 전지모듈 제조용 프레임 부재
JP2014524637A (ja) バッテリー用単セルおよびバッテリー
KR100627360B1 (ko) 집전판용 플레이트와 이의 이차 전지 및 전지 모듈
TWI458161B (zh) 電池以及具備該電池的裝置
JP2014527262A (ja) バッテリー用単セルおよびバッテリー
CN104396049A (zh) 电池组
KR100599714B1 (ko) 이차 전지
CN110165099A (zh) 电池组及电池组的制造方法
JP2013026191A (ja) 電源装置
US20120208065A1 (en) Single Cell For a Battery

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131113

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees