JP2013522599A - ボア検査システムおよび、これを用いた検査方法 - Google Patents

ボア検査システムおよび、これを用いた検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013522599A
JP2013522599A JP2012557199A JP2012557199A JP2013522599A JP 2013522599 A JP2013522599 A JP 2013522599A JP 2012557199 A JP2012557199 A JP 2012557199A JP 2012557199 A JP2012557199 A JP 2012557199A JP 2013522599 A JP2013522599 A JP 2013522599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
laser light
bore
central axis
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012557199A
Other languages
English (en)
Inventor
シャトルワース,ポール・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul LLC
Original Assignee
Federal Mogul LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul LLC filed Critical Federal Mogul LLC
Publication of JP2013522599A publication Critical patent/JP2013522599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

構成部品であるボアの境界をなす内面(12)を検査する撮像装置(10)を、内面検査方法とともに提供する。本システムはレーザ光(22)を発するように構成されたレーザ光源を含む。さらに、カメラ(18)は、内面からのレーザ光の反射を撮像するように構成されている。少なくとも、第1の鏡(20)がボア内に配置されている。レーザ光源は、第1の鏡へ入射するレーザ光を、レーザ光源から直接に、中心軸に対して実質的に平行に発するように構成されており、カメラは、内面からのレーザ光の反射を捉えるように配置されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2010年3月9日に提出され、その全体が引用によりこの明細書中に援用される米国仮出願連続番号第61/311805号に対する優先権の利益を主張するものである。
発明の背景
1.技術分野
本発明は、概して表面の検査システムおよび表面の検査方法に関し、より特定的には、ボアを検査するための検査システムおよび検査方法に関する。
2.関連技術
環状の内面を備える製造部品、例えば、シール、ガスケット、ピストンのような車両部品は、一般的に、内面が所定の仕様を満たす事を保障するために、製造中に検査される。既知の検査システムおよび検査方法としては、製造中に部品と物理的に接触する測定システム、例えば、表面形状測定装置がある。これらのシステムは、スタライスと部品の接触面との間の相対運動を介してデータを取得する。この種類の検査システムは、正確な結果を提供することが可能であるが、この種類の検査システムは、検査表面に損傷を生じさせる可能性があり、また、一般的に、検査結果が得られるのは、検査表面の狭い部分に限られ、さらに、検査結果を得るのに非常に時間がかかる可能性がある。損傷した検査表面に加えて、既知の検査システムは、一般的に、比較的に狭い範囲を検査することに制限され、それゆえに、多くの場合、検査部品の表面全体を検査することができない。さらに、既知のボア検査システムは、一般的に複雑であり、多数の装置を互いに対して個々に方向付ける必要があるため、検査部品の異なる構成毎に、多大な設定時間を要する。そのため、既知のボア検査システムは、一般的に使用するために時間を費やし、それゆえに、運用するのに費用がかかる。
発明の概要
構成要素のボアの境界をなす内面を検査するための撮像システムを提供する。本システムはレーザ光を発するように構成されたレーザ光源を備える。さらに、カメラは、内面からのレーザ光の反射を撮像するように構成されている。少なくとも1つの鏡がボア内部に配置される。レーザ光源は、第1の鏡へ入射するレーザ光を、レーザ光源から直接に、中心軸に対して実質的に平行に、発するように構成されており、そして、カメラは、内面からのレーザ光の反射を捉えるように配置される。
本発明の別の局面によれば、本システムは、シールのボア表面に接するように構成された外面と、そこで鏡を受けるように構成された内面と、を有する光透過性のチューブを備える。
本発明の別の局面によれば、本システムは、シールのボアの内部に配置された第2の鏡を備える。第1の鏡は、入射するレーザ光がシールのボア表面に反射させるように構成されており、一方、第2の鏡は、シールのボア表面の画像をカメラへ反射させるように構成されている。
本発明の別の局面によれば、部品のボア表面を検査する方法が提供される。本方法は、ボア内に少なくとも1つの鏡を配置することを備える。さらに、レーザ光をボアの中心軸に対して実質的に平行に方向付けることと、レーザ光を第1の鏡から内面に向けて反射させ、当該少なくとも1つの鏡へ戻ってくるように反射させることと、を備える。さらに、少なくとも1つの鏡に戻ってくるように反射されたレーザ光による内面の画像をカメラで撮像することを備える。
本発明の別の局面によれば、本方法は、ガラスチューブをボア表面に隣接するように配置することと、ガラスチューブのボア内に少なくとも1つの鏡を配置することと、をさらに備える。
本発明の別の局面によれば、本方法は、検査されているボア内部に、別の鏡を配置することと、入射するレーザ光を一方の鏡からボアに反射させることと、他方の鏡からカメラに向けて、回帰レーザ光を反射させることと、をさらに備える。
本発明のさらに別の局面によれば、本方法は、発せられたレーザ光とカメラに向かう反射光とが互いに対して実質的に平行に伝わることを可能にするように、ボア内部において鏡を互いに対して合成角で方向付けることをさらに備える。
ボア検査システムおよびこれを用いた検査方法の、これらのおよび他の局面、特徴および利点は、現在望ましい実施態様とベストモードについての以下の詳細な説明と、添付の特許請求の範囲と、添付の図面と、に関連して考慮されると、より容易に理解されるであろう。
発明の一局面に従って構成された、ボア検査システムの斜視図である。 発明の別の局面に従って構成された、ボア検査システムの斜視図である。 内部に透明なチューブが配置されたシールを内部に備えた、ボア検査システムのハウジングを示す概略正面図である。
好ましい実施形態の詳細な説明
より詳細に図面を参照すると、図1が示すボア検査システムは、今後システム10と称され、シール14のボアの境界をなす内面12を検査するように、本発明の一局面に従って構成されているが、ボアの境界をなす内面を有する任意の構成要素は、システム10により検査されることで利益を得る可能性がある。システム10は、レーザ発光装置16とも称されるレーザ光源と、たとえばカメラ18などのような撮像装置と、少なくとも1つの第1の鏡20とを備える。レーザ発光装置16は、(垂直または実質的に垂直な平面P1上に扇形に広がった)扇形のレーザ光22の形で、レーザ光を送るように向けられており、レーザ光は、シール14の水平な中心軸24に平行または実質的に平行であり、シール14のボア内において、内面12と径方向に揃えて位置付けられている第1の鏡20に入射する。扇形のレーザ光22は、ボア12の幅方向に広がる、目標とするシール表面26へ、鏡20から垂直に反射され、レーザビーム22は、内面12の全幅方向に広がる入射ラインとして、表面26に反射され、当該ラインは、鏡20に戻るように反射され、カメラ18へと反射され、そして追加の鏡によって反射させなくても、直接および十分にカメラ18により撮像される。このため、1つまたは複数の鏡だけが、シール14の内面12と径方向に揃えて、ボア内に配置される。シールのボア内面12の表面26全体の撮像を容易にするために、シール14は、鏡20が固定されたまま、シールの中心軸24を中心に回転することができ、その回転は、操作可能にシール14に固定された回転盤28により容易になる。
図1に説明されている実施形態において、シール14は、ハウジング32とも称されるキャリアのボア30に固定されて取り付けられている。ハウジング32は、検査進行中に、ハウジング32とシール14とが回転盤28と連動して、所望の通りに、選択された回転速度で回転するように、回転盤28に固定されている。様々な直径および幅を有する構成要素の固定を容易にするために、望まれる通りの、任意の適切な直径および幅を有するハウジング32のボア30を設けることができることを認識するべきである。
レーザ発光装置16,カメラ18,および鏡20は、全て互いに対して固定され、ここでは、共通な台34に固定されているものとして示されている。レーザ発光装置16およびカメラ18は、それぞれの摺動レール36,38に沿って、調整可能であるとして示されている。台34は、概して水平な平面に沿って延びており、そしてシール14のボア内において、隙間に収まるような大きさにされた、狭い幅部分40を有する。狭い幅部分40は、ボア内部に配置されると、ボアの境界をなす内面12に干渉せず、またそうでなければ接触せず、この場合、鏡20は、狭い幅部分40に固定されており、また内面12に干渉もせず、またそうでなければ接触もしない。単一の物質で形成されていることは、レーザ発光装置16とカメラ18と鏡20とを互いに対して方向付けてそれぞれの固定された所望の位置に確実に配置することを容易にするが、もちろん、台34は単一の頑丈な材料で提供される必要がないことを認識されるべきである。
図3の概略図で示されているように、本発明の別の局面によれば、システム10は、シールのボア内面12と境を接するように構成された外面46と、隙間嵌めで鏡20を受けるように構成された内面48と、を有する透明な円筒形のチューブ44を含み得る。外面46は、シール14のためのシャフト寸法に似たような大きさに作られており、それゆえに、カメラ18により得られる画像により、実際の使用時に、シールの表面26と作動しているシャフトの表面との間に現れる接触面や、もし応用されて用いられるならば、摩耗スレーブに関する見通しが得られる。
透明または実質的に透明なガラスまたはポリマー材料などの光透過物質から形成されるチューブ44により、レーザ光22は、チューブ44の壁の厚さを通過することができ、カメラ18に、明瞭で正確なシール表面26の画像を作り出す能力をもたらす。
図1の実施例において、カメラ18は、円周方向または径方向にオフセットされ、シール14の水平な中心軸24に対して、斜めに傾いた軸42に沿って焦点が合わせられている。そのため、シール本体の幅が、第1の鏡20とカメラ18のレンズとの間の視野経路を妨害しない限り、平面P1に沿って、垂直に、扇形に広がるレーザ光により、カメラ18は、追加の鏡の補助なしに、第1の鏡の平らな反射面20から、直接的に内面12に入射したレーザ光22の入射ラインの全反射を捉えることができる。第1の鏡20は、レーザ光22に対して垂直方向に伸びている単一の水平な軸HAを中心として、水平な平面から水平な中心軸24から45度傾けられており、それゆえに、レーザ光22は、概ね90度上方へ、内面12に向かうラインとして反射される。もし、ボアの内面12の幅が、シール14の本体に、第1の鏡20からの入射光のラインを全て見ることを少なくとも部分的に干渉させることを引き起こすのに十分な幅であるなら、図2に示し以下に説明するように、複数の鏡は、シールのボアの内部で、統合することができる。
図2において、システム110が例示されており、そこでは、上記と同様の参照番号に100を足したものを用いて、同様の特徴を識別する。前述のシステム10とは対照的に、システム110は、検査される内面112と、径方向に並んでボア内に配置された一組の鏡120,120′を組み込んでおり、このため、前述の内面12の幅と比較して、中心軸124に沿って伸びている広い幅を有するボア112の検査および撮像が容易となる。システム110は、上述したのと同様に、ボアの内面112の表面126の全幅を撮像することを可能にするよう機能するが、撮像することができるボア112の幅に制限は課されない。これは、1つには、複数の鏡120,120′を使用することおよび方向付けることと、さらに、シール114の中心軸124に対して、レーザ発光装置116とカメラ118とを方向付けることと、に起因している。
当該複数の鏡のうちの一つは、第1の鏡120とも称され、上述と同じように方向付けられており、それゆえに、レーザ光122に垂直な方向に伸びている水平な軸HAを中心として中心軸124に対して約45度傾けられている。しかしながら、前述の実施例と異なり、第1の鏡120は、入射レーザ光122を反射させるような大きさであるが、シール表面126から反射したレーザ光122の入射ラインの反射を回避するのに十分なほど狭くなっている。そのため、第2の鏡120′とも称される他方の鏡は、シール表面126から反射された反射レーザ光122′を反射させるように位置づけられ、寸法決めされている。広い奥行きまたは幅のボアの検査を容易にするために、第2の鏡120′は、第1の鏡120の平らな反射面に対して、合成角で方向付けられている平らな反射面を有しており、それゆえに、第1の鏡120および第2の鏡120′の平らな反射面は、互いに平行でない。合成角は、第2の鏡120′を、中心軸124に対して、第1の鏡と同じ45度の角度で第1の平面のみに広がるように方向付けることで形成される。それゆえに、第2の鏡120′は、まず第1の鏡120と同様に、水平な軸HAを中心として、中心軸124に対して45度傾けられている。そして、第2の鏡120′は、垂直な軸VAを中心としても回転する。垂直な軸VAに対する第2の鏡120′の回転は、中心軸124に平行な、または実質的に平行な軸142に沿ったカメラ118によって、反射レーザ光122′を完全に撮像するのに十分な角度を超えてなされる。したがって、入射光122およびレーザ光の反射ライン光122′は、互いに平行に、または実質的に平行に伝わる。それゆえに、カメラ118は、前述の実施例のように、中心軸124に対して傾いた関係で方向付けられるのではなく、レーザ発光装置116と概ね平行の関係にあるように、同じ方向に向くように方向付けられる。
上記で述べられ、図示された、システム10,110を使用したボアを検査する一方法によれば、その方法は、検査される内面12,112のボア内に、少なくとも1つの鏡20,120,120′を配置することを含む。そして、レーザ光22,122を、少なくとも1つの鏡22,122′からボア表面20,120に反射させることを含む。さらに、少なくとも1つの鏡20,120′からの反射レーザ光22,122′を、カメラ18,118を用いて、ボア12,112内に配置される鏡20,120′から下流にある追加の鏡の補助なしに、撮像することを含む。ボア112内の複数の鏡120,120′を使用するとき、当該方法は、シールのボアの内面112内で、鏡120,120′を互いに合成角で方向付けることと、入射光122および反射光122′を実質的に平行な軸124,142に沿って伝えることと、をさらに含む。
当該方法は、ボア表面26,126に隣接するようにガラスチューブ44を配置することと、ガラスチューブ44のボア内部に少なくとも1つの鏡20,120,120′を配置することと、を含む。
本発明の多くの変更例および変形例は、上記教示と照らして、言うまでもなく可能である。それゆえに、本発明は、添付された特許請求の範囲内で、具体的に説明された以外にも実施され得ることを理解されるべきである。

Claims (17)

  1. 構成要素であるボアの境界をなす内面を検査する撮像装置であって、
    レーザ光を発するように構成されたレーザ光源と、
    前記内面からの前記レーザ光の反射を撮像するように構成されたカメラと、
    前記ボア内に配置された第1の鏡とを備え、
    前記レーザ光源は、前記第1の鏡へ入射する前記レーザ光を、前記レーザ光源から直接に、前記中心軸に対して実質的に平行に、発するように構成されており、前記カメラは、前記内面からの前記レーザ光の反射を捉えるように構成されている、撮像装置。
  2. 前記第1の鏡は、前記ボアの中心軸に対して45度傾けられた平らな反射面を有する、請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記ボアに配置された第2の鏡をさらに備え、
    前記第2の鏡は、平らな反射面を有する、請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記第1および第2の鏡の前記平らな反射面は、平行でない、請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記第2の鏡の前記平らな反射面は、第1の平面に沿って、前記中心軸に対して45度傾けられている、請求項3に記載の撮像装置。
  6. 前記第2の鏡の前記平らな反射面は、前記中心軸に対して、合成角で方向付けされる、請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記第2の鏡の前記反射面は、前記中心軸に対して実質的に平行な軌道に沿って前記レーザ光を前記カメラへ反射させるように向けられている、請求項3に記載の撮像装置。
  8. 前記構成要素に固定されたキャリアをさらに備え、前記キャリアは、前記中心軸を中心として回転するよう構成されている、請求項1に記載の撮像装置。
  9. 前記カメラは、中心軸に対して傾けられた軌道に沿って、焦点を合わせられている、請求項1に記載の撮像装置。
  10. 前記カメラは、前記第1の鏡からのレーザ光の反射を直接捉える、請求項1に記載の撮像装置。
  11. 部品であるボアの境界をなす内面を検査する方法であって、
    前記ボア内に少なくとも一つの鏡を配置することと、
    レーザ光を前記ボアの中心軸に対して実質的に平行に方向付けて、前記レーザ光を前記第1の鏡から前記内面へ反射させ、前記少なくとも1つの鏡へ戻ってくるように反射させることと、
    前記少なくとも1つの鏡に戻ってくるように反射された前記レーザ光による前記内面の画像をカメラで撮像することとを含む、検査方法。
  12. 前記画像を撮像している間に、前記中心軸を中心として前記部品を回転させることをさらに含む、請求項11に記載の検査方法。
  13. 前記カメラの視野角を前記中心軸に対して傾けて方向付けることをさらに含む、請求項11に記載の検査方法。
  14. 前記ボア内部に一組の鏡を配置することをさらに含み、前記一組の鏡の第1の鏡は、前記レーザから直接前記第1の鏡に入射するように構成され、前記一組の鏡の第2の鏡は、前記レーザ光を前記内面から前記カメラに反射するように構成される、請求項11に記載の検査方法。
  15. 前記第2の鏡の平らな反射面を、前記中心軸に対して合成角で方向付けることをさらに含む、請求項14に記載の検査方法。
  16. 前記一組の鏡の前記平らな反射面を、互いに平行でないように方向付けることをさらに含む、請求項14に記載の検査方法。
  17. 前記中心軸に対して実質的に平行な軌道に沿って、前記レーザ光をカメラへ反射し返すように、前記第2の鏡を向けることをさらに含む、請求項14に記載の検査方法。
JP2012557199A 2010-03-09 2011-03-09 ボア検査システムおよび、これを用いた検査方法 Pending JP2013522599A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31180510P 2010-03-09 2010-03-09
US61/311,805 2010-03-09
PCT/US2011/027684 WO2011112675A1 (en) 2010-03-09 2011-03-09 Bore inspection system and method of inspection therewith

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013522599A true JP2013522599A (ja) 2013-06-13

Family

ID=44144765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557199A Pending JP2013522599A (ja) 2010-03-09 2011-03-09 ボア検査システムおよび、これを用いた検査方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9116133B2 (ja)
EP (1) EP2545361A1 (ja)
JP (1) JP2013522599A (ja)
KR (1) KR20130004915A (ja)
CN (1) CN102884421B (ja)
BR (1) BR112012022793A2 (ja)
WO (1) WO2011112675A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008392A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 パナソニック株式会社 錠剤検査装置及び錠剤検査方法
DE102013214997A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zur dreidimensionalen Erfassung eines länglichen Innenraumes
CN104181171A (zh) * 2014-08-08 2014-12-03 明泰信科精密仪器科技(苏州)有限公司 对圆孔工件的内外壁进行图像拍摄的方法和装置
JP6630527B2 (ja) * 2015-09-30 2020-01-15 日東電工株式会社 貫通孔を有する粘着フィルムの検査方法
CN108291857B (zh) * 2015-12-16 2020-08-21 倍耐力轮胎股份公司 用于分析轮胎的设备和方法
EP3440453B1 (en) 2016-04-05 2021-02-24 Pirelli Tyre S.p.A. Apparatus and method for checking tyres
CN110678726B (zh) 2017-06-12 2022-02-25 倍耐力轮胎股份公司 用于检查轮胎的方法
WO2019104461A1 (zh) * 2017-11-28 2019-06-06 苏州慧景光电科技有限公司 工件孔位成像检测***
KR20200001197U (ko) 2018-11-30 2020-06-09 두산중공업 주식회사 보어 내면 검사장치
CN111367101A (zh) * 2020-03-16 2020-07-03 惠州高视科技有限公司 一种液晶模组孔内壁漏光检测方法及设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539142A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Atsunori Miyamura Photoelectric distance measuring device
JPH0519951U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 ダイハツ工業株式会社 円筒内壁面の欠陥検査用撮像装置
JPH05149885A (ja) * 1991-04-26 1993-06-15 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 管内検査装置
JPH0723210U (ja) * 1992-10-12 1995-04-25 ダイハツ工業株式会社 シリンダブロックのボアの粗残り検査装置
JPH07113625A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Daido Steel Co Ltd 筒状体の内周面検査装置
JP2001519025A (ja) * 1997-04-10 2001-10-16 フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法
JP3139297U (ja) * 2007-11-27 2008-02-07 株式会社石川鉄工所 管内検査ロボット
JP2009216453A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Aisin Seiki Co Ltd 内面測定装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761186A (en) * 1972-01-17 1973-09-25 Itt Apparatus for optically inspecting the condition of a surface having known variations in the condition
DE2301714A1 (de) 1973-01-13 1974-07-25 Goetzewerke Vorrichtung zum pruefen von lippendichtungsringen
DE2410062C3 (de) 1974-03-02 1981-07-23 Goetze Ag, 5093 Burscheid Vorrichtung zum optischen Prüfen der Dichtkanten von Lippendichtungsringen aus elastischen Werkstoff
IT1028119B (it) 1974-03-09 1979-01-30 Goetzewerke Dispositivo per il controllo ottico in particolare dei bordi di anelli a tenuta a labbrio
JPS576307A (en) 1980-06-13 1982-01-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Method and apparatus of surface failure inspection of circular member
AU553069B2 (en) 1981-07-17 1986-07-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Radial scan, pulsed light article inspection ccv system 0
DE3237950C2 (de) 1982-10-13 1984-10-25 Goetze Ag, 5093 Burscheid Vorrichtung zum Feststellen von Fehlern an Dichtkanten von Lippendichtungen
US4702594A (en) 1982-11-15 1987-10-27 Industrial Holographics, Inc. Double exposure interferometric analysis of structures and employing ambient pressure stressing
FR2538102B1 (fr) 1982-12-15 1986-04-11 Procal Procede et dispositif de controle de l'arete d'etancheite de bagues d'etancheite a levre
US4634273A (en) 1984-06-08 1987-01-06 Trw Inc. O-ring inspection method
GB8626812D0 (en) * 1986-11-10 1986-12-10 Sira Ltd Surface inspection
FR2631697B1 (fr) * 1988-05-17 1991-07-26 Hispano Suiza Sa Appareil pour le controle optique du profil interne d'un tube ou d'un alesage
JPH0747880Y2 (ja) 1989-11-02 1995-11-01 株式会社日本アレフ フォトセンサ
JP2829661B2 (ja) 1990-02-14 1998-11-25 エヌオーケー株式会社 成形品の姿勢制御方法
JPH04155206A (ja) 1990-10-17 1992-05-28 Koyo Seiko Co Ltd 表面状態検査方法およびその装置
FR2675903A1 (fr) 1991-04-26 1992-10-30 Dicom Dispositif de detection des defauts d'un joint d'etancheite annulaire, et procede de controle d'un tel joint a l'aide de ce dispositif.
JPH0539142A (ja) 1991-08-06 1993-02-19 Canon Inc シート材搬送装置
JPH07827A (ja) 1993-03-10 1995-01-06 Nippon Oil Co Ltd 窒素酸化物の除去触媒
JP3237308B2 (ja) 1993-06-04 2001-12-10 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
JP2799291B2 (ja) * 1994-06-07 1998-09-17 動力炉・核燃料開発事業団 炉内検査装置
JPH0854345A (ja) 1994-08-12 1996-02-27 Nok Corp 検査装置
US5933231A (en) * 1996-07-10 1999-08-03 Industrial Technology Institute Method and system for measuring cavities and probe for use therein
JPH10221021A (ja) 1997-02-03 1998-08-21 Uchiyama Mfg Corp 寸法測定及び形状検査装置と検査方法
DE19714202A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum optischen Prüfen von Oberflächen
DE19746662A1 (de) * 1997-06-26 1999-02-18 Fraunhofer Ges Forschung Meßanordnung zum berührungslosen Erfassen der Innenkontur von Hohlräumen mit einer Lichtquelle
JP3601298B2 (ja) 1998-06-05 2004-12-15 Nok株式会社 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JPH11352076A (ja) 1998-06-09 1999-12-24 Nok Corp 成形品の欠陥検査装置およびその欠陥検査方法
JP4122099B2 (ja) 1998-11-13 2008-07-23 三菱電線工業株式会社 円環状ゴムシール部材の検査方法
JP3491223B2 (ja) 1998-11-24 2004-01-26 内山工業株式会社 回転シールの検査装置と検査方法
JP2000162148A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Uchiyama Mfg Corp リップシールの検査装置と検査方法
EP1043578B1 (de) 1999-04-09 2004-10-13 Steinbichler Optotechnik Gmbh Optisches Prüfgerät für Reifen
JP2000346814A (ja) 1999-06-07 2000-12-15 Uchiyama Mfg Corp リップシールの検査装置と検査方法
JP2001034762A (ja) 1999-07-26 2001-02-09 Nok Corp 画像処理検査方法および画像処理検査装置
US6661506B2 (en) * 2000-08-24 2003-12-09 Og Technologies, Inc. Engine bearing inspection system
JP4074912B2 (ja) 2002-02-25 2008-04-16 株式会社小松製作所 装軌車両のゴム履帯
DE10319099B4 (de) 2003-04-28 2005-09-08 Steinbichler Optotechnik Gmbh Verfahren zur Interferenzmessung eines Objektes, insbesondere eines Reifens
JP4437672B2 (ja) 2003-05-06 2010-03-24 株式会社ユタカ 頭部付きネジの検査方法
US7436504B2 (en) 2003-09-10 2008-10-14 Shear Graphics, Llc Non-destructive testing and imaging
US6934018B2 (en) 2003-09-10 2005-08-23 Shearographics, Llc Tire inspection apparatus and method
JP4155206B2 (ja) 2004-02-09 2008-09-24 マックス株式会社 圧縮空気工具のエンドキャップ
DE102004043209B4 (de) * 2004-09-03 2008-05-08 Hans-Ruben Schanjar Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung einer gekrümmten Oberfläche in einem Hohlraum
JP2007309696A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Kirin Techno-System Co Ltd 表面検査ヘッド装置
US7557914B2 (en) * 2006-10-09 2009-07-07 The Boeing Company Rotating laser measurement system
CN101206183B (zh) * 2006-12-19 2011-09-14 财团法人精密机械研究发展中心 孔内壁影像检视方法及装置
JP5128344B2 (ja) 2008-03-31 2013-01-23 株式会社荒井製作所 オイルシールの検査装置
US20110080588A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Industrial Optical Measurement Systems Non-contact laser inspection system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539142A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Atsunori Miyamura Photoelectric distance measuring device
JPH05149885A (ja) * 1991-04-26 1993-06-15 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 管内検査装置
JPH0519951U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 ダイハツ工業株式会社 円筒内壁面の欠陥検査用撮像装置
JPH0723210U (ja) * 1992-10-12 1995-04-25 ダイハツ工業株式会社 シリンダブロックのボアの粗残り検査装置
JPH07113625A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Daido Steel Co Ltd 筒状体の内周面検査装置
JP2001519025A (ja) * 1997-04-10 2001-10-16 フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法
JP3139297U (ja) * 2007-11-27 2008-02-07 株式会社石川鉄工所 管内検査ロボット
JP2009216453A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Aisin Seiki Co Ltd 内面測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011112675A1 (en) 2011-09-15
US20110221887A1 (en) 2011-09-15
US9116133B2 (en) 2015-08-25
KR20130004915A (ko) 2013-01-14
EP2545361A1 (en) 2013-01-16
BR112012022793A2 (pt) 2019-09-03
CN102884421B (zh) 2015-09-23
CN102884421A (zh) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013522599A (ja) ボア検査システムおよび、これを用いた検査方法
CA2702379C (en) Apparatus for imaging the inner surface of a cavity within a workpiece
JP2007303829A (ja) 画像検査装置およびこの画像検査装置を用いた画像検査方法
JP5481484B2 (ja) 3次元物体を2次元平面画像に光学的に変換する装置および方法
TWI662637B (zh) 使用針孔陣列的物體共焦成像裝置和方法
JP2010266440A (ja) 対象物の光学的検査のための装置及び方法
CN110073203A (zh) 检查透明基材上的缺陷的方法和设备
JP2014238292A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
JP6279353B2 (ja) ガラスびんの胴径測定器
KR101416860B1 (ko) 카메라 렌즈 모듈 이물 검사 시스템
JP2016161317A (ja) 検査装置
US11047675B2 (en) Method and apparatus for inspection of spherical surfaces
JP2013019786A (ja) 管内面検査装置およびその検査方法
CN106461382B (zh) 五轴光学检测***
US11733172B2 (en) Apparatus and method for rotating an optical objective
JP5255763B2 (ja) 光学検査方法および装置
US11774374B2 (en) Inspection device
KR101850336B1 (ko) 회전 비전 검사 시스템 및 회전 비전 검사 방법
JP2017129523A (ja) 内面検査システム、アセンブリ、および導光部品
CN104570338A (zh) 一种基于制冷型红外***的外视场拼接装置
KR102493209B1 (ko) Ai 기반 외관검사시스템용 영상검출장치
JP2000295639A (ja) 固体撮像素子検査用照明装置及びそれに用いる調整工具
JP2005106820A (ja) 光沢面測定のための協調偏光
JP2017198485A (ja) 内面検査システム
JP2020034347A (ja) 測定装置及び測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150306

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150403