JP2013517208A - 四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての、加圧運転されるセラミック熱交換器の使用 - Google Patents

四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての、加圧運転されるセラミック熱交換器の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013517208A
JP2013517208A JP2012549271A JP2012549271A JP2013517208A JP 2013517208 A JP2013517208 A JP 2013517208A JP 2012549271 A JP2012549271 A JP 2012549271A JP 2012549271 A JP2012549271 A JP 2012549271A JP 2013517208 A JP2013517208 A JP 2013517208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
bar
starting material
material gas
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012549271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517208A5 (ja
Inventor
シュトホニオル ギド
エナル イュセル
ビーカー アルフォンス
パウリ インゴ
ルント−リーク イングリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2013517208A publication Critical patent/JP2013517208A/ja
Publication of JP2013517208A5 publication Critical patent/JP2013517208A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/08Compounds containing halogen
    • C01B33/107Halogenated silanes
    • C01B33/1071Tetrachloride, trichlorosilane or silicochloroform, dichlorosilane, monochlorosilane or mixtures thereof
    • C01B33/10715Tetrachloride, trichlorosilane or silicochloroform, dichlorosilane, monochlorosilane or mixtures thereof prepared by reacting chlorine with silicon or a silicon-containing material
    • C01B33/10731Tetrachloride, trichlorosilane or silicochloroform, dichlorosilane, monochlorosilane or mixtures thereof prepared by reacting chlorine with silicon or a silicon-containing material with the preferential formation of trichlorosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/08Compounds containing halogen
    • C01B33/107Halogenated silanes
    • C01B33/1071Tetrachloride, trichlorosilane or silicochloroform, dichlorosilane, monochlorosilane or mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/08Compounds containing halogen
    • C01B33/107Halogenated silanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、水素の存在下で四塩化ケイ素をトリクロロシランへと接触水素化脱ハロゲン処理する方法の必須の要素としてのセラミック熱交換器の使用に関し、その際、生成物ガス及び出発材料ガスを、加圧下にある流として、該熱交換器に導き、かつ、該熱交換器が、セラミック材料より成る熱交換器エレメントを包含する。

Description

本発明は、水素の存在下で四塩化ケイ素(SiCl4)をトリクロロシラン(HSiCl3)へと接触水素化脱ハロゲン処理する方法の必須の要素としてのセラミック熱交換器の使用に関する。
シリコン化学における多くの技術的プロセスにおいては、SiCl4及びHSiCl3が一緒に発生する。それゆえ、これら双方の生成物を互いに移送し、それにより該生成物の一方のそのつどの需要を満たす必要がある。
そのうえまた、高純度HSiCl3は、ソーラーシリコンの製造における重要な供給原料である。
四塩化ケイ素(STC)をトリクロロシラン(TCS)へと水素化脱塩素する際、技術基準に則って、熱的に制御された方法が用いられ、その際、STCが、水素と一緒に、グラファイトで内張りされた反応器、いわゆる"シーメンス炉"内に通される。反応器中に存在するグラファイト棒は、抵抗加熱として、1,100℃以上の温度に達するように運転される。高い温度及び適当な含水量によって、平衡状態は生成物TCSに移動させられる。生成物混合物は、反応後に反応器から導き出され、かつ、煩雑な方法で分離される。反応器は連続的に流過され、その際、反応器の内面は、耐食性材料としてのグラファイトから成っていなければならない。安定化のために、金属から成る外側ジャケットが用いられる。反応器の外壁は、高い温度の場合に高温の反応器壁で生じるシリコンの堆積につながり得る分解反応を可能な限り抑えるために冷却されなければならない。
必要不可欠であり、かつ、非経済的である非常に高い温度に基づく不都合な分解に加えて、反応器の定期的な洗浄も不都合である。制限された反応器サイズに基づき、独立した一連の反応器が運転されなければならず、このことも同様に欠点である。現在の技術では、より高い空間/時間収率を達成するために、ひいては、例えば反応器の数を減らすために、加圧下で運転することはできない。
更なる欠点は、触媒を用いない、純粋に熱的に誘導される反応の実施であり、これは方法全体を非常に非効率的なものにする。
別の箇所で記載される方法が定めているのは、四塩化ケイ素と水素からトリクロロシランを製造するための化学反応を、加圧運転される反応器中で実施することである。それによって及び構成に関するものと方法技術的な更なる措置によって、TCSの高い空間/時間収率を高い選択率とともに得る方法が提示されることができる。
しかしながら、この場合に問題なのは、該方法が、高い温度により有利には生成物側に導かれ、その結果、反応ゾーンの外側の低温領域中で逆反応が起こりうる平衡反応であることである。
反応で得られた生成物混合物若しくは生成物流は、更なる処理若しくは後処理前に、出発材料の四塩化ケイ素及び/又は水素を生成物流の冷却下でエネルギーを節約しながら予熱するために、好ましくは反応に前接続された少なくとも1つの熱交換器に導かれることができる。このような方法においてこれまで使用された熱交換器は、無圧で運転され、つまり、反応器から熱交換器に向かって圧力レベル低下が行われる。そうして、例えばDE2005005044では、無圧状態で作動するセラミックより成る熱交換器が記載される。
そのため、係る圧力レベル低下が必ずしも必要ではなく、その結果、反応混合物の冷却を、使用される出発材料ガス流を同時に予熱しながら加圧下で実施することができる場合に有利である。
したがって、本発明の課題は、四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換することができ、その際、方法の進行において圧力レベル低下が回避され、かつ、それにも関わらず、加熱された生成物ガスのエネルギーが出発材料の予熱のために利用されることができる方法を提供することであった。
この課題は、以下に記載される方法によって解決される。
本発明の対象は、特に、四塩化ケイ素を含有する出発材料ガスと、水素を含有する出発材料ガスを水素化脱塩素反応器中で熱の供給によって反応させ、加圧下にあるトリクロロシラン含有の及びHCl含有の生成物ガスを形成し、その際、生成物ガスを熱交換器によって冷却し、かつ、同じ熱交換器に導かれた四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス及び/又は水素を含有する出発材料ガスを加熱する方法であって、生成物ガス及び四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス及び/又は水素を含有する出発材料ガスを、加圧下にある流として、熱交換器に導き、かつ、該熱交換器が、セラミック材料より成る熱交換器エレメントを包含することを特徴とする方法である。生成物流中には、場合により、ジクロロシラン、モノクロロシラン及び/又はシランといった副生成物が含まれていてよい。生成物流中には、一般に、まだ反応しなかった出発材料、つまり、四塩化ケイ素及び水素も含まれている。
水素化脱塩素反応器中の平衡反応は、典型的には、700〜1,000℃、有利には850℃〜950℃で、かつ、1〜10barの範囲の圧力、有利には3〜8barの範囲の圧力、特に有利には4〜6barの範囲の圧力で実施される。
熱交換器エレメントのセラミック材料は、好ましくは、Al23、AlN、Si34、SiCN又はSiCから選択され、特に有利にはSi含浸SiC、等方プレスしたSiC、熱間等方プレスしたSiC又は無圧焼結したSiC(SSiC)から選択される。
本発明による方法の記載した全ての変形例において、四塩化ケイ素含有の出発材料ガス及び水素含有の出発材料ガスは、一緒になった流として熱交換器に導かれることができる。
熱交換器中の互いに異なる流の差圧は、生成物ガス流及び出発材料ガス流の入口及び出口で測定して、10barを上回るべきではなく、有利には5barを上回るべきではなく、さらに有利には1barを上回るべきではなく、特に有利には0.2barを上回るべきではない。
さらに、熱交換器の入口における生成物流の圧力は、水素化脱塩素反応器の出口における生成物流の圧力より2barを超えて下回るべきではなく、その際、有利には、熱交換器の入口における及び水素化脱塩素反応器の出口における生成物流の圧力は同じであるべきである。水素化脱塩素反応器の出口における圧力は、典型的には、1〜10barの範囲に、有利には4bar〜6barの範囲にある。
熱交換器中の圧力は、生成物ガス流及び出発材料ガス流の入口及び出口で測定して、1〜10barの範囲に、有利には3〜8barの範囲に、特に有利には4〜6barの範囲にあるべきである。
本発明による方法の全ての変形例において、熱交換器は、有利には多管式熱交換器である。
熱交換器に導かれた四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス及び/又は水素を含有する出発材料ガスは、熱交換器中で、好ましくは、150〜900℃の範囲の温度に、有利には300〜800℃の範囲の温度に、特に有利には500〜700℃の範囲の温度に予熱される。その際、熱交換器に導かれた生成物ガスは、典型的には、900〜150℃の範囲の温度に、有利には800〜300℃の範囲の温度に、特に有利には700〜500℃の範囲の温度に冷却される。
そのため、本発明による方法において、熱交換器は、好ましくは、1〜10barの圧力で、有利には3〜8barの圧力で、特に有利には4〜6barの圧力で運転され、その際、熱交換器中の物質流間の圧力差は、一般に10barを上回らず、有利には5barを上回らず、さらに有利には1barを上回らず、殊に0.2barを上回らない。
本発明の対象はまた、四塩化ケイ素を含有する出発ガス及び/又は水素を含有する出発材料ガスを、加圧下にある流として、熱交換器に導き、かつ、該熱交換器が、セラミック材料より成る熱交換器エレメントを包含することを特徴とする、四塩化ケイ素からトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての熱交換器の使用である。その際、本発明により使用される熱交換器は、例えば熱交換器エレメントのセラミック材料、熱交換器の運転中の圧力に関して、本発明による方法と関連して上で説明したような性質を持っていてよい。
使用される熱交換器は、有利には、プレート型熱交換器又は多管式熱交換器であり、その際、チャネル又は毛管を有するプレートが積み重ねて配置される。その際、プレートの配置は、好ましくは、毛管又はチャネルの一部では生成物ガスのみが、かつ、他の部分では出発材料ガスのみが流れるように形成されている。ガス流の混合は回避されなければならない。互いに異なったガス流は、向流で又は並流でも導かれることができる。その際、熱交換器の構造は、生成物ガスの冷却により、放出されるエネルギーが、同時に出発材料ガスを導出させるのに用いられるように選択される。毛管は、多管式熱交換器の形態でも配置されることができる。この場合、ガス流は管(毛管)を通って流れ、その一方で、他のガス流は管の周りを流れる。
どの種類の熱交換器が選択されるかとは無関係に、好ましくは以下の構造の特徴の少なくとも1つを満たす熱交換器が特に有利である:チャネル又は毛管の水力直径(DH)は、横断面積の4倍を周長で割ったものとして定義して、5mmより小さく、有利には3mmより小さい。体積に対する交換面積の比は400M-1より大きく、熱伝達率は300W/m2・Kより大きい。
熱交換器は、反応器に直接配置されていてよいが、管路を介して反応器と結ばれていてもよい。その時、管路は、好ましくは遮熱される。
以下の図は、上記の本発明による変形例及び熱交換器の使用可能性を具体的に示すのに用いられる。
例示的及び概略的に、本発明により使用される熱交換器と一緒に、四塩化ケイ素を水素と反応させてトリクロロシランを得るための装置の部分をなしていてよい水素化脱塩素反応器を示す 概略的に、2種の(予熱されるべき)出発材料流を熱交換器に導入すること及び反応器から生じる(冷却されるべき)生成物流を導入することを示す図 概略的に、(予熱されるべき)一緒になった出発材料流を熱交換器に導入すること及び反応器から生じる(冷却されるべき)生成物流を導入することを示す図 例示的及び概略的に、本発明による熱交換器を使用することができる、金属シリコンからトリクロロシランを製造するための装置を示す図
図1に示した水素化脱塩素反応器は、燃焼室15内に配置された複数の反応器管3a、3b、3c、複数の反応器管3a、3b、3cに導かれる一緒になった出発材料ガス1、2、並びに複数の反応器管3a、3b、3cから外に通じた生成物流用管路4を示す。この図示した反応器は、そのうえまた、燃焼室15、並びに燃焼ガス18用管路及び燃焼空気19用管路を包含し、これらの管路は、4つの図示した燃焼室15のバーナーに通じる。最後に、燃焼室15から外に通じるもう一つの煙道ガス20用管路も示している。
図2は、熱交換器5に導き入れられ、かつ、(冷却された)生成物流6として導き出される、反応器3から出てくる生成物流4、並びに同じ熱交換器5に導かれた2つの出発材料流1及び2を示し、該出発材料流は、(次いで予熱されて)熱交換器5を抜け出した後に反応器3に導かれる。
図3は、熱交換器5に導き入れられ、かつ、(冷却された)生成物流6として導き出される、反応器3から出てくる生成物流4、並びに同じ熱交換器5に導かれた一緒になった出発材料流1及び2を示し、該出発材料流は、(次いで予熱されて)熱交換器5を抜け出した後に反応器3に導かれる。
図4に示した装置は、燃焼室15内に配置された水素化脱塩素反応器3、四塩化ケイ素を含有するガス用の管路1及び水素を含有するガス用の管路2(双方とも、水素化脱塩素反応器3に通じる)、水素化脱塩素反応器3から外に通じた、トリクロロシランを含有する及びHClを含有する生成物ガス用の管路4、生成物ガス管路4並びに四塩化ケイ素管路1及び水素管路2が導かれ、その結果、生成物ガス管路4から四塩化ケイ素管路1及び水素管路2への熱伝達を可能にする本発明による熱交換器5を包含する。該装置は、そのうえまた、四塩化ケイ素8、トリクロロシラン9、水素10及びHCl11を分離するための部分装置7を包含する。その際、分離された四塩化ケイ素は、管路8によって四塩化ケイ素管路1に導かれ、分離されたトリクロロシランは、管路9によって最終生成物取り出し口に供給され、分離された水素は、管路10によって水素管路2に導かれ、かつ、分離されたHClは、管路11によってケイ素を塩化水素化するための装置12に供給される。該装置は、そのうえまた、塩化水素化装置12中での反応に基づくものである副産物の水素を分離するための凝縮器13を包含し、その際、この水素は、水素管路2により熱交換器5を経由して塩化水素化反応器3に導かれる。四塩化ケイ素1及びトリクロロシラン(TCS)並びに低沸点物(LS)及び高沸点物(HS)を、凝縮器13を経由して塩化水素化装置12から生ずる生成物混合物から分離するための蒸留装置14も示している。最後に、該装置はなお、燃焼室15用に準備された燃焼空気19を、燃焼室15から流出する煙道ガス20で予熱する復熱装置、並びに復熱装置16から流出する煙道ガス20を用いて蒸気を発生させるための装置17を包含する。
(1)四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス
(2)水素を含有する出発材料ガス
(1、2)一緒になった出発材料ガス
(3)水素化脱塩素反応器
(3a、3b、3c)反応器管
(4)生成物流
(5)熱交換器
(4)冷却された生成物流
(7)後接続された部分装置
(7a、7b、7c)複数の部分装置の配置
(8)(7)又は(7a、7b、7c)において分離された四塩化ケイ素流
(9)(7)又は(7a、7b、7c)において分離された最終生成物流
(10)(7)又は(7a、7b、7c)において分離された水素流
(11)(7)又は(7a、7b、7c)において分離されたHCl流
(12)前接続された塩化水素化法若しくは塩化水素化装置
(13)凝縮器
(14)蒸留装置
(15)加熱スペース又は燃焼室
(16)復熱装置
(17)蒸気発生装置
(18)燃焼ガス
(19)燃焼空気
(20)煙道ガス

Claims (18)

  1. 四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)と、水素を含有する出発材料ガス(2)を水素化脱塩素反応器(3)中で熱の供給によって反応させ、加圧下にあるトリクロロシラン含有の及びHCl含有の生成物ガス(4)を形成し、その際、該生成物ガス(4)を熱交換器(5)によって冷却し、かつ、同じ熱交換器(5)に導かれた四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)及び/又は水素を含有する出発材料ガス(2)を加熱する方法において、該生成物ガス(4)及び該四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)及び/又は該水素を含有する出発材料ガス(2)を、加圧下にある流として、該熱交換器(5)に導き、かつ、該熱交換器(5)が、セラミック材料より成る熱交換器エレメントを包含することを特徴とする方法。
  2. 前記セラミック材料を、Al23、AlN、Si34、SiCN又はSiCから選択していることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記セラミック材料を、Si含浸SiC、等方プレスしたSiC、熱間等方プレスしたSiC又は無圧焼結したSiC(SSiC)から選択していることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)と前記水素を含有する出発材料ガス(2)を、一緒になった流(1、2)の形で熱交換器(5)に導くことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記熱交換器(5)中での互いに異なる流の差圧が、前記生成物ガス流(4)及び前記出発材料ガス流(1、2)の入口及び出口で測定して、10barを上回らず、有利には5barを上回らず、さらに有利には1barを上回らず、特に有利には0.2barを上回らないことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記熱交換器(5)の入口における前記生成物流(4)の圧力が、前記水素化脱塩素反応器(3)の出口における前記生成物流(4)の圧力より2barを超えて下回らず、その際、有利には、前記熱交換器(5)の入口における前記生成物流(4)の圧力と前記水素化脱塩素反応器(3)の出口における前記生成物流(4)の圧力が同じであることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記熱交換器(5)中での圧力が、前記生成物ガス流(4、6)及び前記出発材料ガス流(1、2)の入口及び出口で測定して、1〜10barの範囲に、有利には3〜8barの範囲に、特に有利には4〜6barの範囲にあることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記熱交換器(5)が、多管式熱交換器であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記熱交換器(5)に導かれた前記四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)及び/又は前記水素を含有する出発材料ガス(2)を、前記熱交換器(5)中で、150〜900℃の範囲の温度に、有利には300〜800℃の範囲の温度に、特に有利には500〜700℃の範囲の温度に予熱することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 前記熱交換器(5)に導かれた前記生成物ガス(4)を、900〜150℃の範囲の温度に、有利には800〜300℃の範囲の温度に、特に有利には700〜500℃の範囲の温度に冷却することを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 前記熱交換器(5)を、1〜10barの圧力で、有利には3〜8barの圧力で、特に有利には4〜6barの圧力で運転することを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての熱交換器(5)の使用において、トリクロロシラン含有の及びHCl含有の生成物ガス(4)及び四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)及び/又は水素を含有する出発材料ガス(2)を、加圧下にある流として、該熱交換器(5)に導き、かつ、該熱交換器(5)が、セラミック材料より成る熱交換器エレメントを包含することを特徴とする使用。
  13. 前記セラミック材料を、Al23、AlN、Si34、SiCN又はSiCから選択していることを特徴とする、請求項12記載の使用。
  14. 前記セラミック材料を、Si含浸SiC、等方プレスしたSiC、熱間等方プレスしたSiC又は無圧焼結したSiC(SSiC)から選択していることを特徴とする、請求項13記載の使用。
  15. 前記四塩化ケイ素を含有する出発材料ガス(1)と前記水素を含有する出発材料ガス(2)を、一緒になった流(1、2)の形で前記熱交換器(5)に導くことを特徴とする、請求項12から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 前記熱交換器(5)中での互いに異なる流の差圧が、前記生成物ガス流(4、6)及び前記出発材料ガス流(1、2)の入口及び出口で測定して、10barを上回らず、有利には5barを上回らず、さらに有利には1barを上回らず、特に有利には0.2barを上回らないことを特徴とする、請求項12から15までのいずれか1項記載の使用。
  17. 前記熱交換器(5)中での圧力が、前記生成物ガス流(4、6)及び前記出発材料ガス流(1、2)の入口及び出口で測定して、1〜10barの範囲に、有利には3〜8barの範囲に、特に有利には4〜6barの範囲にあることを特徴とする、請求項12から16までのいずれか1項記載の使用。
  18. 前記熱交換器(5)が、多管式熱交換器であることを特徴とする、請求項12から17までのいずれか1項記載の使用。
JP2012549271A 2010-01-18 2010-12-16 四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての、加圧運転されるセラミック熱交換器の使用 Pending JP2013517208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010000979A DE102010000979A1 (de) 2010-01-18 2010-01-18 Verwendung eines druckbetriebenen keramischen Wärmetauschers als integraler Bestandteil einer Anlage zur Umsetzung von Siliciumtetrachlorid zu Trichlorsilan
DE102010000979.2 2010-01-18
PCT/EP2010/069909 WO2011085899A1 (de) 2010-01-18 2010-12-16 Verwendung eines druckbetriebenen keramischen wärmetauschers als integraler bestandteil einer anlage zur umsetzung von siliciumtetrachlorid zu trichlorsilan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013517208A true JP2013517208A (ja) 2013-05-16
JP2013517208A5 JP2013517208A5 (ja) 2014-01-16

Family

ID=43648696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549271A Pending JP2013517208A (ja) 2010-01-18 2010-12-16 四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての、加圧運転されるセラミック熱交換器の使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130099164A1 (ja)
EP (1) EP2526052A1 (ja)
JP (1) JP2013517208A (ja)
KR (1) KR20120127413A (ja)
CN (1) CN102725227A (ja)
CA (1) CA2786413A1 (ja)
DE (1) DE102010000979A1 (ja)
TW (1) TW201139273A (ja)
WO (1) WO2011085899A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2135844A1 (de) 2008-06-17 2009-12-23 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung höherer Hydridosilane
DE102008002537A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfernung von Bor enthaltenden Verunreinigungen aus Halogensilanen sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens
DE102008043422B3 (de) 2008-11-03 2010-01-07 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Aufreinigung niedermolekularer Hydridosilane
DE102009048087A1 (de) 2009-10-02 2011-04-07 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung höherer Hydridosilane
DE102010039267A1 (de) * 2010-08-12 2012-02-16 Evonik Degussa Gmbh Verwendung eines Reaktors mit integriertem Wärmetauscher in einem Verfahren zur Hydrodechlorierung von Siliziumtetrachlorid
EP3075707A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-05 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur hydrierung von siliciumtetrachlorid zu trichlorsilan durch ein gasgemisch von wasserstoff und chlorwasserstoff
EP3121149A1 (de) * 2015-07-21 2017-01-25 Evonik Degussa GmbH Intensivierung des wärmetausches durch geeignete formgebung im umkehrrohr aus xsic-werkstoffsystem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221707A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Nippon Steel Corp トリクロルシランの製造方法
JP2004262753A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hemlock Semiconductor Corp 高温のガスと接触するための装置
JP2007533584A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 デグサ ゲーエムベーハー SiCl4の接触脱ハロゲン水素化によって、HSiCl3を製造するための方法
JP2008528433A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 四塩化ケイ素の熱水素化を用いたトリクロロシランの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004019760A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von HSiCI3 durch katalytische Hydrodehalogenierung von SiCI4
JP5488777B2 (ja) * 2006-11-30 2014-05-14 三菱マテリアル株式会社 トリクロロシランの製造方法およびトリクロロシランの製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221707A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Nippon Steel Corp トリクロルシランの製造方法
JP2004262753A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hemlock Semiconductor Corp 高温のガスと接触するための装置
JP2007533584A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 デグサ ゲーエムベーハー SiCl4の接触脱ハロゲン水素化によって、HSiCl3を製造するための方法
JP2008528433A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 四塩化ケイ素の熱水素化を用いたトリクロロシランの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015007080; MUKHERJEE, R.: 'Effectively Design Shell-and-Tube Heat Exchangers' Chem. Eng. Prog. Vol. 94, No. 2, 1998, p. 21-37 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2526052A1 (de) 2012-11-28
CN102725227A (zh) 2012-10-10
US20130099164A1 (en) 2013-04-25
DE102010000979A1 (de) 2011-07-21
TW201139273A (en) 2011-11-16
WO2011085899A1 (de) 2011-07-21
CA2786413A1 (en) 2011-07-21
KR20120127413A (ko) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5488777B2 (ja) トリクロロシランの製造方法およびトリクロロシランの製造装置
JP2013517208A (ja) 四塩化ケイ素をトリクロロシランへと変換するための装置の必須の要素としての、加圧運転されるセラミック熱交換器の使用
KR100908465B1 (ko) 테트라클로로실란의 열 수화에 의한 트리클로로실란의 제조방법
TWI434805B (zh) 三氯矽烷之製造方法與製造裝置以及多結晶矽之製造方法
JP5635128B2 (ja) 四塩化ケイ素を反応させてトリクロロシランを得るための流通管反応器
US20130095026A1 (en) Closed loop process for preparing trichlorosilane from metallurgical silicon
WO2008056550A1 (fr) Procédé de fabrication de trichlorosilane et appareil de production de trichlorosilane
JP2013517207A5 (ja)
US20130224098A1 (en) Use of a reactor with integrated heat exchanger in a process for hydrodechlorinating silicon tetrachloride
JP2013517210A5 (ja)
JP2013517208A5 (ja)
JP5205906B2 (ja) トリクロロシラン製造装置
JP5826812B2 (ja) 四塩化ケイ素をトリクロロシランに変換する方法
JP5160181B2 (ja) トリクロロシラン製造装置
JP2008115059A (ja) トリクロロシランの製造方法及びトリクロロシラン製造装置
JPH01100011A (ja) トリクロロシランの工業的製造方法
CN111548364A (zh) 一种苯基氯硅烷的合成方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150713