JP2013232241A - 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット - Google Patents

前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2013232241A
JP2013232241A JP2013166123A JP2013166123A JP2013232241A JP 2013232241 A JP2013232241 A JP 2013232241A JP 2013166123 A JP2013166123 A JP 2013166123A JP 2013166123 A JP2013166123 A JP 2013166123A JP 2013232241 A JP2013232241 A JP 2013232241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
data
road
processor unit
reference data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013166123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5762483B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Tsuda
喜秋 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013166123A priority Critical patent/JP5762483B2/ja
Publication of JP2013232241A publication Critical patent/JP2013232241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5762483B2 publication Critical patent/JP5762483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

【課題】磁気マーカの埋設されていない走行路であっても、複数車両の隊列走行を可能とするプロセッサユニットを提供する。
【解決手段】プロセッサユニット11(前方車両搭載プロセッサユニット)は、車両走行補正データ演算部52(演算部)を備える。車両走行補正データ演算部52は、路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得するセンサユニット1(前方車両搭載センサユニット)により取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの対応点を探索し、上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差を算出し、算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求める。
【選択図】図4

Description

この発明は、隊列を成して走行する複数車両の走行を支援する隊列走行支援装置を構成する前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニットに関するものである。
従来、車両の走行路中央に磁気マーカを埋設し、車両の磁気センサが磁気マーカの磁気を検出して車両の路面横変位を特定し、磁気マーカに沿って車両の自動操舵を行うことで、複数車両の隊列走行を制御する隊列走行支援装置が知られている。この隊列走行支援装置は、前方車と後続車の間で、無線通信や光通信による車両識別番号や速度などのデータ授受を行うことによって、前方車に追従する後続車の自動速度制御やブレーキ制御を行うことができる(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−81899号公報 特開平10−293899号公報 特開平9−183383号公報 特開2005−258696号公報 特開2008−2906号公報 特開2004−220341号公報
しかしながら、従来の隊列走行支援装置は、磁気マーカにより車両の路面横変位を特定することが前提であるため、走行路に磁気マーカの埋設される限られた道路でしか、隊列走行を制御することができないという問題があった。また、車両の位置を精度良く特定することができないという問題があった。
この発明は、係る課題を解消するためになされたもので、磁気マーカの埋設されていない走行路であっても、複数車両の隊列走行を可能とするプロセッサユニットを提供することを目的とする。
この発明の前方車両搭載プロセッサユニットは、
路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得する前方車両搭載センサユニットにより取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの対応点を探索し、上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差を算出し、算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求める演算部を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、磁気マーカが無くても複数車両の隊列走行を可能とする、プロセッサユニットを提供することができる。
この発明に係る実施の形態1による隊列走行支援装置の構成を示す図である。 この発明に係る実施の形態1によるUHF帯を用いた周波数チャンネルの例を示す図である。 この発明に係る実施の形態1による先頭車両に搭載されたセンサユニット1の構成を示す図である。 先頭車両に搭載されたプロセッサユニットの構成を示すブロック図である。 車両走行補正データ演算部による、道路線形データに基づく照合処理を説明するための図である。 この実施の形態1による隊列走行車両の車線変更例を説明する図である。
実施の形態1.
図1はこの発明に係る実施の形態1による隊列走行支援装置の構成を示す図である。図1は複数の車両10が隊列を成して道路100を自動走行している状態を示しており、隊列の先頭を走行する先頭車両10aの後ろに、後続車両10b、10cが順に続いて走行している。なお、隊列を組む車両台数は2台でも4台以上であっても良い。
先頭車両10aは、センサユニット1と、路車間通信装置7と、送信用の車車間通信装置3と、プロセッサユニット11を搭載している。後続車両10bは、送信用の車車間通信装置3と、受信用の車車間通信装置4と、プロセッサユニット12と、センサユニット2を搭載している。従車両10cは、送信用の車車間通信装置3と、受信用の車車間通信装置4と、プロセッサユニット12と、センサユニット2を搭載している。道路100には、路上通信装置5が設置されている。路上通信装置5はネットワーク回線8を介してセンターサーバ9に接続されている。また、センターサーバ9は図示しないネットワーク回線を通じて基準データ配信装置15に接続されている。基準データ配信装置15は、測位情報補正パラメータと道路線形データと道路管理情報を含む基準データが格納されている。基準データ中の道路線形データは、高精度な3次元地図データを与える。センターサーバ9は、基準データ配信装置15から基準データの配信を受ける。センターサーバ9は、基準データ配信装置15から受けた基準データと自己のデータベースに所持する基準データ補正情報を、ネットワーク回線8を介して路上通信装置5に送る。
路上通信装置5と先頭車両10aの車載通信装置7の間では、無線通信もしくは光通信によりデータの授受を行う路車間通信20が行われる。この場合、路上通信装置5においてDSRC(Dedicated Short Range Communication)による暗号化された専用狭域通信を行うDSRC無線装置を用いて無線通信を行っても良く、また、UHF帯で通信領域の広い域内での通信を行うUHF帯無線装置を利用して無線通信を行っても良い。また、路上通信装置5に光ビーコンを用いることで光通信による通信を行うことができるほか、路上通信装置5の正確な位置情報を送信することができる。路上通信装置5は車載通信装置7に対して、基準データ配信装置15からの基準データを配信する。車載通信装置7は、受信した基準データをプロセッサユニット11に配信する。プロセッサユニット11は、この配信情報に基づいて内部の記憶装置(53)に格納された基準データを更新する。このデータ更新周期は、1日単位や1週間単位であってもいいし、路上通信装置5の下方を通過する毎に更新しても良い。
なお、路上通信装置5の代わりに、通信衛星に搭載された衛星通信装置を用いて、先頭車両10aの車載通信装置7と衛星通信装置の間で、基準データの配信を行っても良い。
先頭車両10aの車車間通信装置3と後続車両10bの車車間通信装置4との間では、無線通信もしくは光通信によりデータの授受を行う車車間通信21が行われる。同様に、後続車両10bの車車間通信装置3と後続車両10cの車車間通信装置4との間で、無線通信もしくは光通信によりデータの授受を行う車車間通信21が行われる。また、先頭車両10aの車車間通信装置3と後続車両10cの車車間通信装置4との間でも、無線通信によりデータの授受を行う車車間通信22が行われる。この場合の無線通信としては、UHF帯を用いた通信領域の広い域内での通信を利用する。これらの車車間通信装置の間では、車車間通信によって車両制御データが無線伝送される。
なお、図1の例では、後続車両10cの後ろに隊列を組む車両が存在しないので、後続車両10cの後部に設けられた車車間通信装置3は利用していない。しかし、後続車両10cの後ろに隊列を組む後続車両が存在するときは、車車間通信装置3により後続車両に車両制御データを無線伝送する。
図2は、UHF帯を用いた周波数チャンネルの例を示す図である。例えば、700MHzのUHF帯における利用周波数を715MHzから725MHz(10MHz帯域)として、周波数帯域を6チャンネルに周波数分割して有効に周波数を利用する。これにより、路車間通信でアップリンクとダウンリンクの2チャンネル、車車間通信で4チャンネル分の周波数を確保することができるので、5台の車両における4チャンネル分の車車間において同時に車車間通信を行うことができる。
車車間通信装置3と車車間通信装置4は、暗号によるセキュア通信を行うセキュアモジュールを備えており、車車間通信装置3と車車間通信装置4の間の車車間通信では、セキュアモジュールにより暗号鍵を用いて相手認証を行い、暗号化されたデータにより暗号通信が行われる。車車間通信装置4は、車車間通信装置3から伝送された暗号化されたデータを、暗号鍵を用いてセキュアモジュールにより平文に再生する。すなわち、車車間通信装置3と車車間通信装置4の間で無線伝送されるデータは暗号化されたものとなり、データの改竄や誤データの受信を防止することができる。
図3は、先頭車両10aに搭載されたセンサユニット1の構成を示す図である。図において、センサユニット1は、レーザスキャナ61と、カメラ62と、GPSアンテナ63と、GPS受信機64と、オドメトリ65と、慣性装置(Inertial Measurement Unit)66と、プロセッサユニット67を備えており、モービルマッピングシステムを構成している。レーザスキャナ61は、先頭車両10aの走行中に、道路100の路面に向けてレーザ光を照射し、レーザ光の出射方向を基準軸に対してチルトパン方向に2次元走査しながら路面からの反射光を受光してその反射点までの距離および方向を計測することにより、先頭車両10aの前方における手前数mから10数mの範囲内における路面や路面上の地物および路面周辺の地物などについて、レーザスキャナ61からの距離画像の点群データを得る。ここで、距離画像の点群データとは、レーザスキャナ61の基準軸に対する上下角(チルト)および方位角(パン)情報と、レーザスキャナ61からレーザ光反射点(計測点)までの距離情報とからなる離散化されたデータである。カメラ62は、先頭車両10aの走行中に、道路100の路面の2次元画像を撮影する。なお、レーザスキャナ61の代わりに、ステレオカメラを用いたステレオ画像処理により、ステレオカメラから路面や路面上の地物および路面周辺の地物までの距離画像を求めても良い。
GPSアンテナ63は、先頭車両10aの走行中に、GPS衛星から送信されるL1(1575.42MHz)とL2(1227.6MHz)の2周波の電波を受ける。GPS受信機64は、GPSアンテナ63の受けた2周波の電波を復調し、衛星航法測位信号の解析を行い、その解析結果に基づいてGPS衛星から先頭車両10aまでの擬似距離や自己位置、GPS衛星の位置などを演算する。このとき、車載通信装置7を介して配信を受けた、基準データ中の測位情報補正パラメータを用いて、高精度に擬似距離や自己位置を演算することができる。なお、測位情報補正パラメータは、GPS衛星からの受信信号における電離層遅延や大気遅延などによる擬似距離の遅延誤差を補正するための補正データである。
オドメトリ65は、先頭車両10aの車輪の回転に基づいて車速パルスを出力し、車速パルスに基づいて先頭車両10aの走行距離や走行速度を計測する。慣性装置66は加速度センサやジャイロにより先頭車両10aの加速度や角速度などを計測する。また、車載通信装置7は路上通信装置5との通信により、基準データ中に含まれる測位補正パラメータを受信し、受信データをプロセッサユニット67にデータ転送する。
プロセッサユニット67は、GPS受信機64により計測される擬似距離やGPS衛星の位置や自己位置などの衛星航法測位による測位情報と、オドメトリ65により得られる走行距離や走行速度などのオドメトリ情報と、慣性装置66により得られる加速度や角速度などの慣性情報に基づいて、複合測位演算処理を行い、リアルタイムに自己位置を標定する。この複合測位演算処理では、オドメトリ情報と慣性情報のデットレコニングによる自律航法測位演算を行い、RTK(Real Time Kinematics)による衛星航法測位演算によりGPS二重位相差を演算し、このGPS二重位相差を観測値とする拡張カルマンフィルタを用いて、航法測位演算の誤差補正を行う。
プロセッサユニット67は、レーザスキャナ61の走査により得られた路面までの距離画像の点群データと、カメラ62により得られた路面画像と、測位演算により標定した自己位置と、レーザスキャナ61およびカメラ62の視線方向および設置位置、設置方向などの設置情報に基づいて、道路100の路面位置および形状や道路周辺の地物の位置および形状などについて3次元位置形状計測を行い、3次元位置形状計測データを求める。例えば、レーザスキャナ走査により計測した距離画像の点群データを、標定した自己位置および設置情報により位置補正することで、25cm乃至50cm間隔で離散的に計測される計測点群の3次元位置座標データを求める。この3次元位置座標データは、北基準の地球固定絶対位置座標系で表現され、座標系としては国際地球基準座標系や世界測地系などが用いられる。
また、カメラ62とレーザスキャナ61の計測時刻を合わせ、同時刻におけるカメラ位置とレーザスキャナ61の計測点位置を結ぶ視線ベクトルを求めることで、各計測点に対応して、この視線ベクトル方向のカメラ画像の色情報を得ることができる。求められた各計測点の3次元位置座標データと、各計測点に対応するカメラ62の画像の色情報(RGB値)などから、3次元位置形状計測点群データを構成する。なお、3次元位置形状計測点群データから色情報を省いても良い。
また、プロセッサユニット67は、カメラ62により得られた路面画像に基づいて道路100の路肩位置、白線位置や路面表示、道路標識などのランドマークの輪郭線(エッジ)を検出し、検出したランドマークの輪郭線に対応する3次元位置データを、計測した3次元位置形状計測点群データを用いたデータの線形補間処理によって求めることで、ランドマークの位置形状点群データを得る。
この際、路面上や道路周辺で検出されるランドマークの重心位置やランドマーク形状(例えば、道路の白線や、道路標識の絵柄や道路標示マークの外形線など)を近似的に表現する点群の3次元位置データを、ランドマークの位置形状点群データとしても良い。
プロセッサユニット67は、このようにして得られた3次元位置形状計測点群データとランドマークの位置形状点群データからなる点群データを、道路線形データとしてその計測時刻とともにプロセッサユニット11に送信する。同時に、測位演算により標定した自己位置をその計測時刻とともにプロセッサユニット11に送信する。
なお、レーザスキャナ61における走査中心の方向が車両の前後中央を通る対称線からずれている場合は、車両前後の中央線に対するレーザスキャナ61の走査中心方向のずれ量を、予め設置情報から求めておいて、道路線形データに付帯情報として付加しておいても良い。
以上説明した道路線形データのデータ形成処理は、先頭車両10aの走行中に、リアルタイムに行われる。
図4は、先頭車両10aに搭載されたプロセッサユニット11の構成を示すブロック図である。
図において、プロセッサユニット11は、車両走行補正データ演算部52と、記憶装置53を備えている。記憶装置53は、基準道路線形データ記憶部50と、計測道路線形データ記憶部51を備える。基準道路線形データ記憶部50は基準データを格納する地図データ格納部として機能する。この基準データは、基準データ配信装置40から車載通信装置7を介して路上通信装置5に送られ、路上通信装置5から記憶装置53にデータ転送されて、記憶装置53に予め格納される。
計測道路線形データ記憶部51は、プロセッサユニット67からセンサユニット1の計測した道路線形データが送られ、受信した道路線形データを一時的に格納する。計測道路線形データ記憶部51は、自動運転用のデータ格納部としても機能する。
なお、路上通信装置5にDSRC通信を行うDSRCビーコンを用い、車載通信装置7にDSRC通信を行うDSRC車載器を用いる場合、双方のDSRC通信によって受信したデータは、DSRC車載器のアプリケーションマネージメント機能を利用して、記憶装置53にデータ格納が行われる。
記憶装置53は、プロセッサユニット11に対して外付の記憶装置を用いても良い。
車両走行補正データ演算部52は、車載ナビゲーションシステムの如く予め自己の予定走行ルートを設定する。予定走行ルートの設定は、計測される現在の自己位置と行き先位置とから、その間を結ぶルート演算を、道路の車線毎に行うことによって求めることができる。この際、道路線形データに基づいて、より位置精度の高い予定走行ルートを求めても良い。この予定走行ルートは、車線内の仮想的な中央ラインを通過するように、車線毎にルート設定が行われる。例えば、3車線の道路では、各車線毎に予定走行ルートが設定されることとなる。この予定走行ルートは、現在の自己位置の変化に応じて、最短距離もしくは最短時間もしくは最低料金もしくは途中通過ポイントを最短距離で通過するように、常に最適なルートに変更される。
車両走行補正データ演算部52は、基準道路線形データ記憶部50に格納された道路線形データと、計測道路線形データ記憶部51に格納された道路線形データとの照合を取る照合処理を行う。
この照合処理では、基準データとセンサユニット1により計測された道路線形データとの対応点を探索し、探索した対応点について同一の3次元位置座標系で差分する差分処理を行う。車両走行補正データ演算部52は、この差分処理に基づいて、基準データに対する計測された道路線形データの位置ずれ量を求める。
次に、車両走行補正データ演算部52は、照合処理により求めた位置ずれ量と、センサユニット1の測位演算により標定した自己位置に基づいて車両制御データを求める。
車両走行補正データ演算部52は、求めた車両制御データを車車間通信装置3に出力する。
図5は、車両走行補正データ演算部52による、道路線形データに基づく照合処理を説明するための図である。
図において、道路線形データ75は、基準道路線形データ記憶部50に格納された基準データを構成するデータ点群を示している。道路線形データ76は、計測道路線形データ記憶部51に格納された、センサユニット1により計測された道路線形データを構成するデータ点群を示している。
車両走行補正データ演算部52は、次のように照合処理を行う。この照合処理では、道路線形データを構成する白線(例えば、センターライン)の位置形状点群データを用いた例について説明する。
まず、道路線形データ75から、道路線形データ76に対応する対応点の探索を行う。
この対応点探索では、道路線形データ75を構成する点群から道路線形データ76に基づいて所定範囲を選択して、選択した範囲を照合領域として設定する。ここでは、照合領域として、白線70を選択した例について説明することとし、白線70の形状モデルが実在する白線と概ね一致しているものとする。
ここで、照合領域の設定を次のように行う。
道路線形データ76を構成する点群データの重心位置座標を求め、道路線形データ75を構成する点群データの中から、この重心位置座標の最も近くに存在する点を選択し、選択した点を含む所定領域74内の点群データの中から、選択した点の周辺で白線70を構成する白線点群データ72を抽出する。このとき、所定領域74内に複数の白線が存在する場合は、最も近くにある白線の白線点群データを選ぶ。また、白線が連続したセンターラインである場合には、白線の一部分について白線点群データを選ぶと良い。
次に、道路線形データ76を構成する点群データの中から、白線点群データ72の重心位置座標に最も近くに存在する点群から、白線形状モデル71を構成する白線点群データ73を抽出する。この際、白線形状モデル71は、センサユニット1により検出された実在する白線について、その白線形状を点群で表現したものとなる。センサユニット1の計測誤差のため、白線形状モデル71は基準データの白線70に対して位置や形状が幾分ずれたものとなる。
次に、道路線形データ75と道路線形データ76との照合処理について説明する。
この照合処理では、照合領域として選択した白線70の白線点群データ72について、点群の3次元座標値から重心位置G1を求める。また、白線形状モデル71の白線点群データ73について、点群の3次元座標値から重心位置G2を求める。
続いて、白線70の重心位置G1と白線形状モデル71の重心位置G2との差分を取り、白線70に対する白線形状モデル71の位置ずれ量d(図の矢印)を、差分値として求める。この位置ずれ量dは、方向と距離の情報を有するベクトル量で表現される。
なお、この例では、路面上の白線を用いた照合処理について説明したが、速度制限表示のような他の道路標示を用いても良く、道路周辺に設置された標識を用いても良い。
さらに、路面を表現する3次元位置形状計測点群データを直接用いて照合処理を行っても良い。例えば、基準データ中の3次元位置形状計測点群データから、センサユニット1により計測された3次元位置形状計測点群データに近接した点群データを選択し、選択した基準データ中の3次元位置形状計測点群データから第1の近似曲面を求めるとともに、センサユニット1により計測された3次元位置形状計測点群データから第2の近似曲面を求める。そして、第1の近似曲面と第2の近似曲面とのずれを差分値として求めることで、道路線形データ75と道路線形データ76との位置ずれ量dを求めることができる。
次に、この照合結果に基づいて、車両制御データを算出する処理について説明する。
車両走行補正データ演算部52は、求めた位置ずれ量dと、センサユニット1の測位演算により計測した自己位置に基づいて、車両制御データを求める。この車両制御データは、車両走行補正データと操舵制御補正データから構成される。
この際、位置ずれ量dは、基準データ中の道路線形データに対する、センサユニット1の計測した道路線形データの計測誤差に相当する。この位置ずれ量dは、或る計測時刻にセンサユニット1が計測した自己位置について、その測位誤差を補正するための同計測時刻における車両走行補正データを与える。
なお、路上通信装置5に光ビーコンを取り付けることで、路上通信装置5の正確な位置情報を、道路の特定の小領域内にスポット的に送信することができる。車載通信装置7は路上通信装置5に設けた光ビーコンからこの位置情報を受信することで、先頭車両10aの正確な自己位置を得る。車両走行補正データ演算部52は、この光ビーコンから受信した位置情報と、センサユニット1の計測した自己位置とを比較することで、自己位置を補正するための車両走行補正データを得ることもできる。これにより、現在の自己位置を正確に求めることができ、車両走行補正データの精度向上を図ることができる。なお、光ビーコンから受信した位置情報は、記憶装置53に格納される。
また、車両走行補正データ演算部52は、センサユニット1が測位した或る計測時刻での自己位置を、同計測時刻における車両走行補正データで補正することにより、自己位置の補正を行う。さらに、車両走行補正データ演算部52は、予定走行ルートに対する補正した自己位置の位置ずれを求め、求めた位置ずれが0になるように先頭車両10aの操舵制御量を算出して、算出した操舵制御量を車両制御データにおける操舵制御補正データとする。
ここで、道路が複数車線の場合、同一車線を走行し続ける際、その走行車線内の予定走行ルートについて、自己位置の位置ずれが0になるよう操舵制御量を算出する。
また、隣接する車線に車線変更する場合は、変更先の車線内の予定走行ルートについて、自己位置の位置ずれが0になるよう操舵制御量を算出する。
なお、車両走行補正データ演算部52は、補正した自己位置と、基準データの道路線形データの有する道路センターラインとの距離を求めて、道路センターラインに対して道路幅方向の距離が所定の距離範囲内になるように、先頭車両10aの操舵制御量を算出して、算出した操舵制御量を車両制御データにおける操舵制御補正データとしても良い。
これにより、予定走行ルートに関係なく、先頭車両10aはセンターラインに対して常に一定の距離を空けて自律走行することができる。
このとき、複数車線の道路において車線変更を行う場合は、補正した自己位置と変更先の車線に隣接する道路センターラインとの距離を求めて、当該道路センターラインに対して道路幅方向の距離が所定距離範囲内になるように、先頭車両10aの操舵制御量を算出すれば良い。
先頭車両10aのプロセッサユニット11は、車両制御データの操舵制御補正データに基づいて、自車両のステアリングの操舵制御を行う。これにより、先頭車両10aは予定走行ルートもしくはセンターラインに沿って自律走行することができる。
また、プロセッサユニット11は、操舵制御量に基づいて先頭車両10aのアクセル開度を調整し、予め設定された速度調整プログラムに基づいて、走行速度が所定の範囲内となるように速度調整を行う。この際、操舵制御量が大きいときは走行速度を最小とし、操舵制御量が0のときは走行速度を最大にするように速度調整を行うと良い。
勿論、先頭車両10aの前方に、自己の隊列に入っていない別の車両や障害物が出現した場合は、プロセッサユニット11が自車のアクセル開度を調整して走行速度を小さくしたり、隣接する車線に車線変更するための操舵制御量を算出するなどして、前方車両や障害物との衝突を回避する車線変更動作を行うように、ステアリングを自動操作し、自車の走行を自動制御する。
このとき、前方車両や障害物は、センサユニット1におけるレーザスキャナ61の距離画像やカメラ62の撮影画像を用いて、その存在有無や存在位置を検出することができる。
なお、先頭車両10aは、自動運転モードと手動運転モードをスイッチ選択により切替可能となっており、手動運転モードの時は人手でステアリング操作やアクセルペダル操作を行っても良い。
ここで、基準データを構成する道路線形データの取得方法について説明する。
図4は、車両40に搭載されたモービルマッピングシステム45による道路線形データの計測例を図示している。
図において、モービルマッピングシステム45は、図3で説明したセンサユニット1と同様に、レーザスキャナと、カメラと、GPSアンテナと、GPS受信機と、オドメトリと、慣性装置と、プロセッサユニットを備えている。これにより、図3のセンサユニット1と同様にして、道路100を走行しながらレーザ光46を出射し、3次元位置形状計測点群データとランドマークの位置形状点群データからなる点群データを計測して、事前に計測結果を道路線形データとして取得することができる。このとき、GPS受信機としては、10cm〜25cm以下の位置標定精度を有した高精度GPS受信機を用いると良い。
なお、レーザスキャナ走査により距離画像の点群データを計測する際、10cm乃至15cm間隔で離散的に計測することで、センサユニット1に比較してより精度の高い(例えば、位置標定精度10cm乃至25cm以下)道路線形データを取得することができる。逆に言うと、センサユニット1は、モービルマッピングシステム45に比べて、点群データの絶対位置座標の計測精度が低い(例えば、位置標定精度25cm乃至50cm以下)簡易型のシステムを用いても良い。
モービルマッピングシステム45が事前に収集した道路線形データは、車両40が道路100の計測走行を行う度に、基準データ配信装置15に基準データとして格納される。
次に、後続車両10b、10cの自動走行について図1を用いて説明する。
送信用の車車間通信装置3と、受信用の車車間通信装置4と、センサユニット2は、プロセッサユニット12に接続されている。
後続車両10b、10cはそれぞれ、センサユニット2を用いて、直前を走行する前方車両(それぞれ先行車両10aおよび後続車両10b)までの距離と前方車両に対する自車の位置ずれを計測する。
例えば、センサユニット2はカメラと画像処理器によって構成され、カメラにより前方車両後部のナンバープレートもしくは後部形状を撮影し、ナンバープレートもしくは後部形状の自動追尾を行う。センサユニット2の画像処理器は、カメラによって撮影されたナンバープレート画像もしくは後部形状画像における横幅方向(水平方向)の画角の大きさを計測する。センサユニット2には、カメラから所定距離L(例えば、20m)を空けて撮影された、ナンバープレートもしくは後部形状における横幅方向の基準画角の大きさが、予め設定され格納されている。センサユニット2は、予め設定されたナンバープレートもしくは後部形状の基準画角を、計測したナンバープレート画像の画角で除算し、所定距離Lを乗算することにより、前方車両までの距離を計測することができる。
また、センサユニット2のカメラにより撮影したナンバープレートもしくは後部形状画像について、画像内での重心位置を計測することにより、センサユニット2の視線中心に対する前方車両の位置ずれ量を求めることができる。
このようにして、センサユニット2は、前方車両までの距離と前方車両に対する自車の位置ずれ量を計測する。
なお、センサユニット2のカメラとして、ステレオカメラを用いても良い。この場合は、前方車両の後部画像を撮影することで、ステレオ画像処理により前方車両までの距離と、前方車両に対する自車の位置ずれ量を求めることができる。
また、センサユニット2として車載ミリ波レーダを用いて、前方車両までの距離を計測しても良い。
さらに、センサユニット2に自己位置標定装置を設けて、自己位置を精度良く測定することで、前方車両の標定位置と自車の標定位置との差分から、前方車両までの距離と前方車両に対する自車の位置ずれを精度良く求めても良い。この自己位置標定装置は、GPSアンテナと、GPS受信機と、オドメトリと、慣性装置と、プロセッサユニットにより構成して、複合測位によって自己位置を標定するものを用いるのが良い。
後続車両10b、10cに搭載されたプロセッサユニット12は、車車間通信により得られた車両制御データの操舵制御補正データと、センサユニット2により計測した前方車両までの距離と前方車両に対する自車の位置ずれに基づいて、速度目標値と操舵制御補正データを求める。
そして、前方車両との間の距離が一定範囲内に保たれ、なおかつ前方車両に対する位置ずれが一定範囲内に保たれるように、自車両のアクセル開度の制御とステアリングの操舵制御を行う。
この際、前方車両に対する自車の位置ずれと操舵制御補正データとを加算して、ステアリングの操舵量を求める。このようにすることにより予め前方車両の移動量が予測できるので、前方車両が左右に車線変更しても、前方車両の移動量に追従するように自車両を操舵することによって、センサユニット2のカメラが前方車両の後部もしくはナンバープレートを捕捉追尾し続けることが可能となる。
後続車両10bは、プロセッサユニット12の算出した操舵制御補正データと、前方車両に対する自車の位置ずれデータと、先行車両10aから受けた車両走行補正データとを車両制御データとして、車車間通信により後ろに追従する後続車両10cに送信する。
後続車両10cは、先頭車両10aおよび後続車両10bの双方と車車間通信を行う。これにより、先頭車両10aおよび後続車両10bの両方から車両制御データが伝送されて来る。
このとき、先頭車両10aから送られて来る車両制御データと、後続車両10bから送られて来る車両制御データとが異なる場合、直前を走行する後続車両10bからの車両制御データを利用し、先頭車両10aから送られて来た車両制御データは棄却する。
かくして、後続車両10cは、先頭車両10aの挙動ではなく直前の後続車両10bの挙動に追従して、車線変更や速度変更などの走行制御を行うことが可能となるので、車線変更時に各車両が滑らかに隊列を組んで、隣接車両との間に所定の間隔を維持したまま相互に連結することができる。
図6は、この実施の形態1による隊列走行車両の車線変更例を説明する図である。
図において、道路100を走行する先頭車両10aと、後続車両10bと、後続車両10cは隊列走行を行っている。
ここで、先頭車両10aの前方に停車中の車両201が出現した場合、先頭車両10aはセンサユニット1により停車中の車両201を検出する。
これにより、先頭車両10aは検出した車両201を回避するようにステアリングを自動操作し、隣接車線に車線変更を行う。
同時に、後続車両10bは、車車間通信により、先頭車両10aから車両制御データを受け、先頭車両10aに追従して車線変更を行う。また、後続車両10cは、車車間通信により、先頭車両10bから車両制御データを受けて、後続車両10bに引続いて車線変更を行う。これによって、図6の矢印200に示すように、滑らかに隊列を組んだまま車線変更を行うことが可能となる。
以上説明したとおり、この実施の形態1による隊列走行支援装置は、路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得する前方車両(10a、10b)搭載用のセンサユニット1と、センサユニット1により取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの比較に基づいて、前方車両の走行制御用データを求める前方車両搭載用のプロセッサユニット11と、プロセッサユニット11の求めた前方車両の走行制御用データを後続車両に伝送する車車間通信装置3、4と、車車間通信装置3、4により伝送された前方車両の走行制御用データに基づいて、後続車両10cの走行制御用データを求める後続車両搭載用のプロセッサユニット12とを備えたことにより、磁気マーカが無くても、隊列走行する車両の正確な位置把握ができる。
また、プロセッサユニット11は、基準データに対する道路線形データの差分情報に基づいて、航法測位により計測した自己位置を補正し、補正した自己位置に基づいて自車の走行制御用データを求めることにより、精度の高い自己位置データを用いて走行制御を行うことができる。
また、後続車両において、前方車両に対する自車の位置ずれ量を計測するセンサユニット2を搭載して、プロセッサユニット12が、前方車両の走行制御用データとセンサユニット2の計測した位置ずれ量に基づいて、自車の走行制御用データを求めるようにすることで、後続車両が前方車両に対して確実に追従走行することが可能となる。
以上の実施の形態では、
路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得する前方車両搭載センサユニットと、
上記前方車両搭載センサユニットにより取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの対応点を探索し、上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差を算出し、算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求める前方車両搭載プロセッサユニットと、
上記前方車両搭載プロセッサユニットの求めた上記前方車両の走行制御用データを後続車両に伝送する車車間通信装置と、
上記車車間通信装置により伝送された上記前方車両の走行制御用データに基づいて、上記後続車両の走行制御用データを求める後続車両搭載プロセッサユニットとを備えた隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
前方車両搭載プロセッサユニットは、
算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、航法測位により計測した自己位置を補正し、補正した自己位置に基づいて上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とした隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
上記基準データは、
上記前方車両搭載センサユニットにより取得される上記道路線形データよりも精度が高いデータであり、
上記前方車両搭載プロセッサユニットによって算出される上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差は、
上記基準データに対する上記前方車両搭載センサユニットにより取得された上記道路線形データの計測誤差を示し、
前方車両搭載プロセッサユニットは、
上記計測誤差を示す上記3次元位置座標の差に基づいて、航法測位により計測した自己位置を補正し、補正した自己位置に基づいて上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とした隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
前方車両搭載プロセッサユニットは、
予定走行ルートに対する補正した自己位置の位置ずれを求め、求めた上記位置ずれに基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とする隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
上記隊列走行支援装置は、さらに、
上記前方車両に搭載され、上記基準データを配信する基準データ配信装置から配信されて路上通信装置と人工衛星とのいずれかを介して送信される上記基準データを受信する車載通信装置を備え、
上記前方車両搭載プロセッサユニットは、
上記車載通信装置が受信した上記基準データを予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む上記基準データとして格納する記憶部を有することを特徴とする隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
後続車両に搭載され、前方車両に対する自車の位置ずれ量を計測する後続車両搭載センサユニットを備え、
上記後続車両搭載プロセッサユニットは、
上記前方車両の走行制御用データと上記後続車両搭載センサユニットの計測した位置ずれ量に基づいて、自車の走行制御用データを求めることを特徴とした隊列走行支援装置を説明した。
以上の実施の形態では、
上記前方車両は、
自動運転モードと、手動運転モードとの切り替えが可能であることを特徴とする隊列走行支援装置を説明した。
1 センサユニット、2 センサユニット、3,4 車車間通信装置、5 路上通信装置、7 車載通信装置、10a 先頭車両、10b,10c 後続車両、11 プロセッサユニット、12 プロセッサユニット、52 車両走行補正データ演算部、53 記憶装置、61 レーザスキャナ、62 カメラ、63 GPSアンテナ、64 GPS受信機、65 オドメトリ、66 慣性装置、67 プロセッサユニット。

Claims (7)

  1. 路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得する前方車両搭載センサユニットにより取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの対応点を探索し、上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差を算出し、算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求める演算部を備えたことを特徴とする前方車両搭載プロセッサユニット。
  2. 前方車両搭載プロセッサユニットの前記演算部は、
    算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、航法測位により計測した自己位置を補正し、補正した自己位置に基づいて上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とする請求項1記載の前方車両搭載プロセッサユニット。
  3. 上記基準データは、
    上記前方車両搭載センサユニットにより取得される上記道路線形データよりも精度が高いデータであり、
    上記前方車両搭載プロセッサユニットの前記演算部によって算出される上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差は、
    上記基準データに対する上記前方車両搭載センサユニットにより取得された上記道路線形データの計測誤差を示し、
    前方車両搭載プロセッサユニットの前記演算部は、
    上記計測誤差を示す上記3次元位置座標の差に基づいて、航法測位により計測した自己位置を補正し、補正した自己位置に基づいて上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とする請求項2記載の前方車両搭載プロセッサユニット。
  4. 前方車両搭載プロセッサユニットの前記演算部は、
    予定走行ルートに対する補正した自己位置の位置ずれを求め、求めた上記位置ずれに基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求めることを特徴とする請求項3記載の前方車両搭載プロセッサユニット。
  5. 上記前方車両搭載プロセッサユニットは、
    上記前方車両に搭載され、上記基準データを配信する基準データ配信装置から配信されて路上通信装置と人工衛星とのいずれかを介して送信される上記基準データを受信する車載通信装置が受信した上記基準データを予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む上記基準データとして格納する記憶部を有することを特徴とする請求項3または4のいずれかに記載の前方車両搭載プロセッサユニット。
  6. 路面上の地物の3次元位置および形状データを含む道路線形データを取得する前方車両搭載センサユニットにより取得された地物の3次元位置および形状を示す道路線形データと、予め所有する路面の3次元位置および形状データを含む基準データとの対応点を探索し、上記道路線形データ側の対応点と上記基準データ側の対応点との3次元位置座標の差を算出し、算出した上記3次元位置座標の差に基づいて、上記前方車両の走行制御用データを求める演算部を備えた前方車両搭載プロセッサユニットの求めた上記前方車両の走行制御用データを後続車両に伝送する車車間通信装置により伝送された上記前方車両の走行制御用データに基づいて、上記後続車両の走行制御用データを求めることを特徴とする後続車両搭載プロセッサユニット。
  7. 上記後続車両搭載プロセッサユニットは、
    上記前方車両の走行制御用データと、続車両に搭載され、前方車両に対する自車の位置ずれ量を計測する後続車両搭載センサユニットの計測した位置ずれ量に基づいて、自車の走行制御用データを求めることを特徴とする請求項6記載の後続車両搭載プロセッサユニット。
JP2013166123A 2008-07-10 2013-08-09 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット Active JP5762483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166123A JP5762483B2 (ja) 2008-07-10 2013-08-09 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008180349 2008-07-10
JP2008180349 2008-07-10
JP2013166123A JP5762483B2 (ja) 2008-07-10 2013-08-09 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519748A Division JP5342556B2 (ja) 2008-07-10 2009-06-30 隊列走行支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013232241A true JP2013232241A (ja) 2013-11-14
JP5762483B2 JP5762483B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=41507027

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519748A Active JP5342556B2 (ja) 2008-07-10 2009-06-30 隊列走行支援装置
JP2013166123A Active JP5762483B2 (ja) 2008-07-10 2013-08-09 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519748A Active JP5342556B2 (ja) 2008-07-10 2009-06-30 隊列走行支援装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9520064B2 (ja)
EP (2) EP2535883B1 (ja)
JP (2) JP5342556B2 (ja)
CN (1) CN102027519B (ja)
WO (1) WO2010004911A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135679A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 自動運転システム、自動運転の方法及びコンピューティング装置
JP2015160554A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両制御システム、方法およびプログラム
KR20160092315A (ko) * 2015-01-27 2016-08-04 현대모비스 주식회사 운전자 지원 시스템 및 차량간 통신에 기반한 안전 운전 제어 시스템 및 방법
JP6004216B1 (ja) * 2015-12-09 2016-10-05 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
WO2017099047A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
JP2018025490A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社デンソー 位置推定装置
JP2018059722A (ja) * 2016-10-02 2018-04-12 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
JP2018077652A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システムおよび集合住宅
JP2018519558A (ja) * 2015-05-11 2018-07-19 グーグル エルエルシー 移動体装置ローカリゼーションのためのエリア記述ファイルのクラウドソーシングによる作成および更新
JPWO2017208503A1 (ja) * 2016-05-30 2018-09-27 三菱電機株式会社 地図データ更新装置、地図データ更新方法および地図データ更新プログラム
JPWO2018138765A1 (ja) * 2017-01-24 2019-11-07 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2019215875A (ja) * 2019-07-03 2019-12-19 三菱電機株式会社 情報処理装置
KR20210046802A (ko) * 2018-09-07 2021-04-28 에스엠시 가부시키가이샤 와이어리스 밸브 매니폴드

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120092486A1 (en) * 2008-02-29 2012-04-19 Caterpillar Inc. System and method for controlling a multi-machine caravan
US20110232719A1 (en) * 2010-02-17 2011-09-29 Freda Robert M Solar power system
MX2013007948A (es) * 2011-01-07 2013-11-04 Landmark Graphics Corp Sistemas y metodos para la construccion de cuerpos cerrados durante el modelado 3d.
US20170242443A1 (en) 2015-11-02 2017-08-24 Peloton Technology, Inc. Gap measurement for vehicle convoying
US11334092B2 (en) 2011-07-06 2022-05-17 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for transmitting vehicle data
US10520581B2 (en) 2011-07-06 2019-12-31 Peloton Technology, Inc. Sensor fusion for autonomous or partially autonomous vehicle control
US10474166B2 (en) 2011-07-06 2019-11-12 Peloton Technology, Inc. System and method for implementing pre-cognition braking and/or avoiding or mitigation risks among platooning vehicles
US8744666B2 (en) 2011-07-06 2014-06-03 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for semi-autonomous vehicular convoys
US10520952B1 (en) 2011-07-06 2019-12-31 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for transmitting vehicle data
JP2013073360A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Denso Corp 隊列走行装置
US9073555B2 (en) * 2012-01-26 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Controlling operation of a vehicle based on parameters learned during driver's operation of another vehicle
US9221396B1 (en) * 2012-09-27 2015-12-29 Google Inc. Cross-validating sensors of an autonomous vehicle
CN103035130B (zh) * 2012-12-20 2015-02-25 山东职业学院 汽车非正常停车的信息向后车传递及后车接收续传***
US11294396B2 (en) 2013-03-15 2022-04-05 Peloton Technology, Inc. System and method for implementing pre-cognition braking and/or avoiding or mitigation risks among platooning vehicles
DE102013205840A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Robert Bosch Gmbh Automatisches Befahren einer Strecke
DE102013207113A1 (de) * 2013-04-19 2014-10-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und System zur Vermeidung eines Auffahrens eines Folgefahrzeugs auf ein unmittelbares Vorausfahrzeug sowie Verwendung des Systems
US9254846B2 (en) 2013-05-03 2016-02-09 Google Inc. Predictive reasoning for controlling speed of a vehicle
US20150023668A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-22 Osram Sylvania Inc. Light-based communications utilizing a gossip network in a vehicle/roadway environment
DE102013214842A1 (de) * 2013-07-30 2015-02-05 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zum Informationsaustausch zwischen einem vorausfahrenden Kraftfahrzeug und einem dahinterfahrenden Kraftfahrzeug
US9406138B1 (en) 2013-09-17 2016-08-02 Bentley Systems, Incorporated Semi-automatic polyline extraction from point cloud
US9125020B2 (en) 2013-09-18 2015-09-01 Ford Global Technologies, Llc Road trip vehicle to vehicle communication system
JP2015087969A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱電機株式会社 隊列走行装置、交通事故防止装置
US10572758B1 (en) 2014-06-27 2020-02-25 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving a financing offer from an image
US9600733B1 (en) 2014-06-27 2017-03-21 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving car parts data from an image
US9760776B1 (en) 2014-06-27 2017-09-12 Blinker, Inc. Method and apparatus for obtaining a vehicle history report from an image
US9589201B1 (en) 2014-06-27 2017-03-07 Blinker, Inc. Method and apparatus for recovering a vehicle value from an image
US10733471B1 (en) 2014-06-27 2020-08-04 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving recall information from an image
US9607236B1 (en) 2014-06-27 2017-03-28 Blinker, Inc. Method and apparatus for providing loan verification from an image
US9563814B1 (en) 2014-06-27 2017-02-07 Blinker, Inc. Method and apparatus for recovering a vehicle identification number from an image
US9754171B1 (en) 2014-06-27 2017-09-05 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving vehicle information from an image and posting the vehicle information to a website
US9818154B1 (en) 2014-06-27 2017-11-14 Blinker, Inc. System and method for electronic processing of vehicle transactions based on image detection of vehicle license plate
US10540564B2 (en) 2014-06-27 2020-01-21 Blinker, Inc. Method and apparatus for identifying vehicle information from an image
US10579892B1 (en) 2014-06-27 2020-03-03 Blinker, Inc. Method and apparatus for recovering license plate information from an image
US10867327B1 (en) 2014-06-27 2020-12-15 Blinker, Inc. System and method for electronic processing of vehicle transactions based on image detection of vehicle license plate
US9594971B1 (en) 2014-06-27 2017-03-14 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving listings of similar vehicles from an image
US9779318B1 (en) 2014-06-27 2017-10-03 Blinker, Inc. Method and apparatus for verifying vehicle ownership from an image
US9558419B1 (en) 2014-06-27 2017-01-31 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving a location of a vehicle service center from an image
US9773184B1 (en) 2014-06-27 2017-09-26 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving a broadcast radio service offer from an image
US9589202B1 (en) 2014-06-27 2017-03-07 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving an insurance quote from an image
US10515285B2 (en) 2014-06-27 2019-12-24 Blinker, Inc. Method and apparatus for blocking information from an image
US9892337B1 (en) 2014-06-27 2018-02-13 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving a refinancing offer from an image
KR102329444B1 (ko) * 2014-07-04 2021-11-24 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 자동차의 제어 시스템 및 제어방법
KR102011618B1 (ko) * 2014-10-30 2019-08-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치
KR102219268B1 (ko) * 2014-11-26 2021-02-24 한국전자통신연구원 탐험 경로 협력형 내비게이션 시스템 및 그 제어 방법
JP6269552B2 (ja) * 2015-03-31 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置
KR101664716B1 (ko) * 2015-06-29 2016-10-10 현대자동차주식회사 Cacc 시스템의 속도 제어 장치 및 그 방법
EP3131020B1 (en) 2015-08-11 2017-12-13 Continental Automotive GmbH System and method of a two-step object data processing by a vehicle and a server database for generating, updating and delivering a precision road property database
EP3130891B1 (en) 2015-08-11 2018-01-03 Continental Automotive GmbH Method for updating a server database containing precision road information
KR101846631B1 (ko) * 2015-12-08 2018-04-06 현대자동차주식회사 차량의 주행대열 합류 방법
US20170183035A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic lane shift
CN105468022B (zh) * 2016-01-13 2018-09-18 谭圆圆 领航用无人飞行器、无人飞行领航***和领航方法
US10190269B2 (en) * 2016-01-15 2019-01-29 Fugro Roadware Inc. High speed stereoscopic pavement surface scanning system and method
US10480939B2 (en) * 2016-01-15 2019-11-19 Fugro Roadware Inc. High speed stereoscopic pavement surface scanning system and method
US20170314918A1 (en) * 2016-01-15 2017-11-02 Fugro Roadware Inc. High speed stereoscopic pavement surface scanning system and method
US9632507B1 (en) 2016-01-29 2017-04-25 Meritor Wabco Vehicle Control Systems System and method for adjusting vehicle platoon distances based on predicted external perturbations
US11573325B2 (en) 2016-03-11 2023-02-07 Kaarta, Inc. Systems and methods for improvements in scanning and mapping
US10989542B2 (en) 2016-03-11 2021-04-27 Kaarta, Inc. Aligning measured signal data with slam localization data and uses thereof
JP6341389B2 (ja) * 2016-03-11 2018-06-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、通信システム
CN109313024B (zh) 2016-03-11 2022-06-17 卡尔塔股份有限公司 具有实时在线自我运动估计的激光扫描仪
US11567201B2 (en) 2016-03-11 2023-01-31 Kaarta, Inc. Laser scanner with real-time, online ego-motion estimation
JP7005526B2 (ja) 2016-05-31 2022-01-21 ぺロトン テクノロジー インコーポレイテッド 隊列走行コントローラの状態マシン
JP6916784B2 (ja) * 2016-06-03 2021-08-11 愛知製鋼株式会社 位置捕捉方法及びシステム
CN106444733B (zh) * 2016-06-27 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US10068485B2 (en) * 2016-08-15 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Platooning autonomous vehicle navigation sensory exchange
WO2018032485A1 (zh) * 2016-08-19 2018-02-22 郑晓辉 一种矿山无人运输车队控制***
EP3500940A4 (en) 2016-08-22 2020-03-18 Peloton Technology, Inc. AUTOMATED CONNECTED VEHICLE CONTROL SYSTEM ARCHITECTURE
US10369998B2 (en) 2016-08-22 2019-08-06 Peloton Technology, Inc. Dynamic gap control for automated driving
DE102016122492A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 HELLA GmbH & Co. KGaA Erzeugung einer homogenen Lichtverteilung in Abhängigkeit von der Topografie und der gemessenen Leuchtdichte
US10482767B2 (en) 2016-12-30 2019-11-19 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Detection of extra-platoon vehicle intermediate or adjacent to platoon member vehicles
JP7141403B2 (ja) * 2017-01-27 2022-09-22 カールタ インコーポレイテッド 実時間オンライン自己運動推定を備えたレーザスキャナ
US10782704B2 (en) * 2017-01-30 2020-09-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Determination of roadway features
JP6520974B2 (ja) * 2017-03-14 2019-05-29 オムロン株式会社 運転切り替え判定装置、及び運転切り替え判定のためのプログラム
JP6928306B2 (ja) * 2017-03-28 2021-09-01 愛知製鋼株式会社 磁気マーカの施工方法及び作業システム
CN110419067B (zh) * 2017-03-28 2022-03-15 爱知制钢株式会社 标识器***
JP7005943B2 (ja) * 2017-06-06 2022-01-24 愛知製鋼株式会社 マーカシステム及び運用方法
US10567923B2 (en) * 2017-07-07 2020-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Computation service for mobile nodes in a roadway environment
US10220768B2 (en) * 2017-07-11 2019-03-05 Paccar Inc Platooning light fence system and method
KR102350092B1 (ko) * 2017-11-13 2022-01-12 현대자동차주식회사 차량의 군집 주행 제어 장치 및 그 방법
WO2019099605A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Kaarta, Inc. Methods and systems for geo-referencing mapping systems
KR102044026B1 (ko) * 2017-11-20 2019-11-12 현대오트론 주식회사 라이다 센서를 이용한 자율 주차 시스템 및 그것의 실내 측위 방법
JP6822386B2 (ja) * 2017-11-30 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 隊列走行システム
US10871777B2 (en) * 2017-11-30 2020-12-22 Uatc, Llc Autonomous vehicle sensor compensation by monitoring acceleration
CN108198446A (zh) * 2018-01-20 2018-06-22 温岭市志创网络科技有限公司 一种交通灯路口车辆快速通行方法
WO2019165194A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Kaarta, Inc. Methods and systems for processing and colorizing point clouds and meshes
WO2019195270A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Kaarta, Inc. Methods and systems for real or near real-time point cloud map data confidence evaluation
JP2019189031A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 日野自動車株式会社 隊列走行システム
WO2020009826A1 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Kaarta, Inc. Methods and systems for auto-leveling of point clouds and 3d models
US10899323B2 (en) 2018-07-08 2021-01-26 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for vehicle braking
JP7119720B2 (ja) * 2018-07-30 2022-08-17 株式会社デンソー 運転支援装置
US11699207B2 (en) 2018-08-20 2023-07-11 Waymo Llc Camera assessment techniques for autonomous vehicles
US11227409B1 (en) 2018-08-20 2022-01-18 Waymo Llc Camera assessment techniques for autonomous vehicles
JP7200598B2 (ja) * 2018-10-23 2023-01-10 株式会社大林組 隊列走行システム
US10762791B2 (en) 2018-10-29 2020-09-01 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for managing communications between vehicles
US11662477B2 (en) 2018-11-16 2023-05-30 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation System and method for determining vehicle position by triangulation
EP3891717A1 (en) 2018-12-07 2021-10-13 Micron Technology, Inc. Lane departure apparatus, system and method
JP7421111B2 (ja) * 2018-12-28 2024-01-24 愛知製鋼株式会社 ジャイロセンサの補正方法
DE102019102026A1 (de) * 2019-01-28 2020-07-30 Wabco Gmbh Übertragungssystem und Verfahren zum Übertragen von Daten zwischen zwei aufeinander abgestimmt hintereinanderfahrenden Fahrzeugen
JP7099354B2 (ja) * 2019-02-15 2022-07-12 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
CN109795477B (zh) * 2019-02-22 2020-11-06 百度在线网络技术(北京)有限公司 消除稳态横向偏差的方法、装置及存储介质
CN109782320A (zh) * 2019-03-13 2019-05-21 中国人民解放军海军工程大学 运输队列定位方法及***
US11427196B2 (en) 2019-04-15 2022-08-30 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for managing tractor-trailers
US10461421B1 (en) * 2019-05-07 2019-10-29 Bao Tran Cellular system
DE102019003238B4 (de) * 2019-05-08 2023-04-20 Mercedes-Benz Group AG Fahrzeugortung durch Kartenabgleich unter Berücksichtigung eines Straßenprofils
CN110134125B (zh) * 2019-05-13 2022-09-30 Oppo广东移动通信有限公司 车辆自动驾驶方法、装置和车辆
KR102164188B1 (ko) * 2019-08-16 2020-10-13 엘지전자 주식회사 자율 주행 시스템에서 차량을 제어하기 위한 방법 및 장치
CN110531661B (zh) * 2019-08-22 2021-06-22 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种车辆自动跟驰控制方法、装置及设备
CN113124897B (zh) * 2019-12-31 2024-04-09 中信科智联科技有限公司 一种传感器性能检测方法、装置及终端
CN111161587A (zh) * 2020-01-03 2020-05-15 北京汽车集团有限公司 车辆的控制方法
US11913380B2 (en) 2020-01-07 2024-02-27 Yantai Jereh Petroleum Equipment & Technologies Co., Ltd. Gas source system for supplying combustion gas to a turbine engine by fracturing manifold equipment
CN111089003A (zh) * 2020-01-07 2020-05-01 烟台杰瑞石油装备技术有限公司 一种利用压裂管汇设备给涡轮发动机供气的气源***
WO2023082481A1 (zh) 2021-11-09 2023-05-19 烟台杰瑞石油装备技术有限公司 燃气供给***和方法、装载有涡轮发动机的装备和压裂***

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183383A (ja) * 1995-10-31 1997-07-15 Honda Motor Co Ltd 自動ステアリング制御装置
JPH10293899A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fujitsu Ten Ltd 車両群形成制御装置および方法
JP2004220341A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Fujitsu Ten Ltd 先行車両推定方法
JP2005258696A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fuji Heavy Ind Ltd 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP2006138834A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsubishi Electric Corp 航法装置、航法システム、航法測位方法、および車両
JP2007172266A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
JP2008002906A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toyota Motor Corp 測位装置
JP2008139157A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4956825A (en) * 1990-02-05 1990-09-11 Wilts Charles H Device for monitoring the rate of use of an electrical appliance
FR2713422B1 (fr) * 1993-11-30 1996-01-12 Bull Sa Procédé de conversion automatique pour le portage d'applications de télécommunication du réseau TCP/IP sur le réseau OSI-CO et module utilisé dans ledit procédé.
JP3191621B2 (ja) 1995-03-14 2001-07-23 トヨタ自動車株式会社 車両走行誘導システム
JPH08314540A (ja) 1995-03-14 1996-11-29 Toyota Motor Corp 車両走行誘導システム
US6720920B2 (en) * 1997-10-22 2004-04-13 Intelligent Technologies International Inc. Method and arrangement for communicating between vehicles
JP3358403B2 (ja) 1995-09-11 2002-12-16 トヨタ自動車株式会社 隊列走行制御装置
US5913376A (en) 1995-10-31 1999-06-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic steering control apparatus
US6078924A (en) * 1998-01-30 2000-06-20 Aeneid Corporation Method and apparatus for performing data collection, interpretation and analysis, in an information platform
US20020134151A1 (en) * 2001-02-05 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for measuring distances
US7111044B2 (en) * 2002-07-17 2006-09-19 Fastmobile, Inc. Method and system for displaying group chat sessions on wireless mobile terminals
JP3895238B2 (ja) * 2002-08-28 2007-03-22 株式会社東芝 障害物検出装置及びその方法
JP3862015B2 (ja) * 2002-10-25 2006-12-27 オムロン株式会社 車載用レーダ装置
US20050132069A1 (en) * 2003-12-14 2005-06-16 Marvin Shannon System and method for the algorithmic disposition of electronic communications
JP4376653B2 (ja) * 2004-02-17 2009-12-02 富士重工業株式会社 車外監視装置
US7231262B2 (en) * 2004-07-30 2007-06-12 Enterprise Management Services, L.L.C. Apparatus for monitoring and controlling use of equipment
JP2006143009A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
DE112006003363B4 (de) 2005-12-16 2016-05-04 Ihi Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung der Eigenposition, und Verfahren und Vorrichtung zur Messung einer dreidimensionalen Gestalt

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183383A (ja) * 1995-10-31 1997-07-15 Honda Motor Co Ltd 自動ステアリング制御装置
JPH10293899A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fujitsu Ten Ltd 車両群形成制御装置および方法
JP2004220341A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Fujitsu Ten Ltd 先行車両推定方法
JP2005258696A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fuji Heavy Ind Ltd 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP2006138834A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsubishi Electric Corp 航法装置、航法システム、航法測位方法、および車両
JP2007172266A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
JP2008002906A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toyota Motor Corp 測位装置
JP2008139157A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135679A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 自動運転システム、自動運転の方法及びコンピューティング装置
JP2015160554A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両制御システム、方法およびプログラム
KR20160092315A (ko) * 2015-01-27 2016-08-04 현대모비스 주식회사 운전자 지원 시스템 및 차량간 통신에 기반한 안전 운전 제어 시스템 및 방법
KR102289490B1 (ko) * 2015-01-27 2021-08-13 현대모비스 주식회사 운전자 지원 시스템 및 차량간 통신에 기반한 안전 운전 제어 시스템 및 방법
JP2018519558A (ja) * 2015-05-11 2018-07-19 グーグル エルエルシー 移動体装置ローカリゼーションのためのエリア記述ファイルのクラウドソーシングによる作成および更新
WO2017099047A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
CN108292469A (zh) * 2015-12-09 2018-07-17 笠原 位置信息确定方法、位置信息确定装置、以及,位置信息确定程序
US10706580B2 (en) 2015-12-09 2020-07-07 Hajime Kasahara Position-information specifying method, position-information specifying device, and position-information specifying program
JP6004216B1 (ja) * 2015-12-09 2016-10-05 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
US11408740B2 (en) 2016-05-30 2022-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Map data update apparatus, map data update method, and computer readable medium
JPWO2017208503A1 (ja) * 2016-05-30 2018-09-27 三菱電機株式会社 地図データ更新装置、地図データ更新方法および地図データ更新プログラム
KR20180132917A (ko) * 2016-05-30 2018-12-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 지도 데이터 갱신 장치, 지도 데이터 갱신 방법 및 기억 매체에 저장된 지도 데이터 갱신 프로그램
KR102254787B1 (ko) * 2016-05-30 2021-05-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 지도 데이터 차분 추출 장치, 지도 데이터 차분 추출 방법 및 기억 매체에 저장된 지도 데이터 차분 추출 프로그램
JP2020052431A (ja) * 2016-05-30 2020-04-02 三菱電機株式会社 地図データ差分抽出装置、地図データ差分抽出方法および地図データ差分抽出プログラム
JP2018025490A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社デンソー 位置推定装置
JP2018059722A (ja) * 2016-10-02 2018-04-12 一 笠原 位置情報特定方法、位置情報特定装置、及び、位置情報特定プログラム
JP2021176100A (ja) * 2016-11-09 2021-11-04 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システム
JP2018077652A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システムおよび集合住宅
JP7137673B2 (ja) 2016-11-09 2022-09-14 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システム
JPWO2018138765A1 (ja) * 2017-01-24 2019-11-07 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US11307591B2 (en) 2017-01-24 2022-04-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program
KR20210046802A (ko) * 2018-09-07 2021-04-28 에스엠시 가부시키가이샤 와이어리스 밸브 매니폴드
KR102533338B1 (ko) 2018-09-07 2023-05-17 에스엠시 가부시키가이샤 와이어리스 밸브 매니폴드
JP2019215875A (ja) * 2019-07-03 2019-12-19 三菱電機株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9520064B2 (en) 2016-12-13
EP2535883B1 (en) 2014-03-19
CN102027519A (zh) 2011-04-20
JPWO2010004911A1 (ja) 2012-01-05
EP2535883A1 (en) 2012-12-19
WO2010004911A1 (ja) 2010-01-14
JP5342556B2 (ja) 2013-11-13
EP2306423B1 (en) 2013-04-10
US20110118967A1 (en) 2011-05-19
JP5762483B2 (ja) 2015-08-12
EP2306423A1 (en) 2011-04-06
EP2306423A4 (en) 2011-10-19
CN102027519B (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5762483B2 (ja) 前方車両搭載プロセッサユニット及び後続車両搭載プロセッサユニット
JP7432285B2 (ja) レーンマッピング及びナビゲーション
US20210063162A1 (en) Systems and methods for vehicle navigation
JP6694395B2 (ja) デジタル地図に対する位置を決定する方法およびシステム
US11915440B2 (en) Generation of structured map data from vehicle sensors and camera arrays
EP3130945B1 (en) System and method for precision vehicle positioning
US11530931B2 (en) System for creating a vehicle surroundings model
JP6354120B2 (ja) 道路情報送信装置、地図生成装置、道路情報収集システム
KR20190082712A (ko) 차량의 예상 주행 의도에 관한 정보를 제공하는 방법
JP2019067345A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
CN111123334B (zh) 一种极限工况下多车协同定位平台及定位方法
US11579628B2 (en) Method for localizing a vehicle
JP7328178B2 (ja) 車両制御装置、および、自車位置推定方法
CN112622893A (zh) 一种多传感器融合的靶车自动驾驶避障方法及***
US20220221298A1 (en) Vehicle control system and vehicle control method
JP6149949B2 (ja) 中継装置、車載装置
JP2018169207A (ja) 車両位置検出装置
JP7468075B2 (ja) 管制制御システム
JP2018169206A (ja) 車両位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5762483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250