JP2013147070A - アンダーカバー - Google Patents

アンダーカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2013147070A
JP2013147070A JP2012007256A JP2012007256A JP2013147070A JP 2013147070 A JP2013147070 A JP 2013147070A JP 2012007256 A JP2012007256 A JP 2012007256A JP 2012007256 A JP2012007256 A JP 2012007256A JP 2013147070 A JP2013147070 A JP 2013147070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
under cover
woven fabric
undercover
conductive
conductive woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012007256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5970825B2 (ja
Inventor
Satoshi Miyanaga
聡 宮永
Makoto Takehara
誠 竹原
Masaki Ochi
雅樹 越智
Isao Asai
功 浅井
Kito Yamamoto
貴統 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2012007256A priority Critical patent/JP5970825B2/ja
Priority to PCT/JP2013/050561 priority patent/WO2013108747A1/ja
Priority to EP13738429.3A priority patent/EP2805877B1/en
Publication of JP2013147070A publication Critical patent/JP2013147070A/ja
Priority to US14/332,822 priority patent/US20140329125A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5970825B2 publication Critical patent/JP5970825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0861Insulating elements, e.g. for sound insulation for covering undersurfaces of vehicles, e.g. wheel houses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2072Floor protection, e.g. from corrosion or scratching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】走行用電動モータとバッテリユニットを有する車両において電磁シールド効果を発揮できるアンダーカバーを提供する。
【解決手段】車体の下部にバッテリユニットが配置されている。バッテリユニットの下方にアンダーカバー20が配置されている。アンダーカバー20は、車両走行中の跳ね石や障害物がバッテリケースに直接触れることを防ぎ、かつ、走行中に生じる車体下部の空気の流れを整流する機能などを有している。アンダーカバー20はアンダーカバー本体81と導電性織布85からなる布状電磁シールド部材86とを備えている。導電性織布85は柔軟でしなやかであり、アンダーカバー本体81の樹脂80を加熱した状態で一体成形される。樹脂80が導電性織布85に融着することによって得られるアンカー効果によって、導電性織布85がアンダーカバー本体81の樹脂80に固定されている。
【選択図】図5

Description

本発明は、走行用の電動モータとバッテリユニットを備えた車両に設ける車両用のアンダーカバーに関する。
バッテリを電源とする電動モータを備えた車両は、例えば電動モータやバッテリあるいは電流制御回路などから電磁波が生じることが知られている。車両に発生する電磁波は、車体に装備される各種の電気部品に影響を与える懸念がある。このため、電磁波の影響を受けるおそれのある電気部品、あるいは電磁波発生源となる電装品に関して、電磁シールド対策を講じることが望まれる。
例えばバッテリケースの電磁シールド対策として、下記の特許文献1に記載されているように、電磁波を反射する効果のある電磁シールド塗料をバッテリケースの表面に塗布することが提案されている。あるいは特許文献2に記載されているように、バッテリケースの電磁シールド対策として樹脂層に金網を埋設することも提案されている。
特開平8−186390号公報 特開2001−294048号公報
特許文献1のように、バッテリケースの表面等に電磁シールド塗料を塗布する場合、電磁シールド塗料自体が高価であることに加えて、塗料を塗布する工程や塗料を乾燥させる工程などが必要であり、電磁シールド対策のために時間がかかるだけでなく、経費が著しく高くつく。
特許文献2のようにバッテリケースに金網を埋設した場合には、バッテリケースの外部に配置された電子部品に対してバッテリケースの外部から作用する電磁波をシールドすることができない。またバッテリケースは、内部に収容するバッテリモジュールの仕様に応じて形状が変化することがあり、各種バッテリケースに応じた電磁シールド対策を講じなければならず、汎用性に欠けるという問題がある。またバッテリケース内に金網を設けることは、高電圧の雰囲気にあるバッテリケースの内部の狭い空間に電気的な短絡(ショート)の要因をつくることになる。
従って本発明の目的は、電磁波シールド手段としても有効に機能することができるアンダーカバーを提供することにある。
本発明は、車両下部に搭載されるバッテリユニットの下方に配置されるアンダーカバーであって、前記バッテリユニットの底面と対向する樹脂製のアンダーカバー本体に、導電性繊維が織り込まれた導電性織布を重ねて配置し、前記アンダーカバー本体と前記導電性織布とが融着されている。
本発明の1つの実施形態では、前記アンダーカバー本体はその周縁に上方に突出する凸縁を有し、前記導電性織布が前記凸縁に囲まれた領域にわたって配置されている。この実施形態において、前記凸縁は、前記バッテリユニットの前面よりも車体前側に位置する前縁部と、前記バッテリユニットの後面よりも車体後側に位置する後縁部と、前記バッテリユニットの両側面よりも車体外側に位置する両側縁部とを有し、これら前縁部と、後縁部と、両側縁部とにわたって、前記導電性織布の縁部が配置されていてもよい。
また本発明の1つの実施形態では、前記アンダーカバー本体と前記導電性織布とを厚さ方向に貫通する金属製のボルトを有し、前記ボルトは、前記導電性織布に接触した状態で前記アンダーカバーを車体の金属製フレーム部材に固定する。この構成によれば、前記導電性織布がボルトを介して車体側にアースされた状態となる。
また前記導電性織布の上面に、ラミネート樹脂層が積層されてもよい。この実施形態において、前記ラミネート樹脂層と前記アンダーカバー本体の樹脂とが互いに相溶性を有する樹脂(例えばポリプロピレン)からなり、前記ラミネート樹脂層と前記アンダーカバー本体の樹脂とが、前記導電性織布を間に挟んだ状態で互いに融着していてもよい。
本発明によれば、車体下部に配置されるアンダーカバーを利用してバッテリユニット等に対する電磁シールド対策を講じることができる。また、バッテリユニットから発生する電磁波が周囲の電気部品等に影響を及ぼすこともアンダーカバーを利用して防止できる。
本発明の第1の実施形態に係るアンダーカバーを備えた車両の斜視図。 図1に示された車両のフレーム構体とアンダーカバーを下方から見た斜視図。 図1に示された車両の一部の車体前後方向に沿う断面図。 アンダーカバーの前半部の斜視図。 図4に示されたアンダーカバーの一部を模式的に示す断面図。 導電糸の一部を拡大して示す斜視図。 本発明の第2の実施形態に係るアンダーカバーに使われる導電糸を拡大して示す斜視図。 本発明の第3の実施形態に係るアンダーカバーの一部の断面図。
以下に本発明の第1の実施形態について、図1から図6を参照して説明する。
図1は走行用の電動モータを備えた車両10を示している。この車両10は、車体11の後部に配置された走行用の電動モータ12および充電装置13と、車両10の下部に配置されたバッテリユニット14と、後述するアンダーカバー20などを備えている。車両10の一例は電気自動車であるが、電動モータと内燃機関を備えたハイブリッド車であってもよい。バッテリユニット14は車体11の床下に搭載されている。
図2は、車体11の下部の骨格をなすフレーム構体30と、フレーム構体30に取付けられたバッテリユニット14と、アンダーカバー20などを示している。図2中の矢印Xが車体11の前後方向、矢印Yが車体11の幅方向を示している。図3は、車両10の一部の車体前後方向に沿う断面を示している。
フレーム構体30は、車体11の前後方向に延びる左右一対のサイドメンバ31,32と、車体11の幅方向に延びるクロスメンバ33,34,35,36,37とを含んでいる。クロスメンバ33〜37は、サイドメンバ31,32の所定位置に溶接によって固定されている。サイドメンバ31,32とクロスメンバ33〜37は、いずれも金属(例えば鋼)からなり、バッテリユニット14の周囲からの電磁波を遮断するための電磁シールド部としての機能も兼ねている。
バッテリユニット14は、バッテリケース40と、バッテリケース40内に収納されたバッテリモジュール41および電子回路部42(それぞれ図3中に破線で示す)を含んでいる。バッテリモジュール41の一例は、リチウムイオン電池からなる複数個のセルを直列に接続したものである。電子回路部42は、バッテリモジュール41の状態を検出するモニタや制御等をつかさどる電子部品などを含み、バッテリモジュール41に電気的に接続されている。
バッテリケース40は、下側に位置するトレイ部材44と、トレイ部材44の上側に重ねたカバー部材45とを備え、箱形の防水構造をなしている。トレイ部材44とカバー部材45は、例えば繊維によって強化された樹脂の一体成形品からなる。トレイ部材44を構成する樹脂の内部にインサート部材(図示せず)が埋設されている。このインサート部材は金属からなり、電磁シールド部材としても機能することができる。
図3に示すように、車体11の床部を構成するフロアパネル50が設けられている。フロアパネル50は鋼等の電磁シールド効果のある金属からなる。このフロアパネル50の下面側に前記バッテリユニット14が配置されている。このためバッテリユニット14の電子回路部42の上側がフロアパネル50によって磁気シールドされる。このフロアパネル50は、バッテリユニット14から発生する電磁波が上方に向かうことを阻止するシールドとしても機能する。
図2と図3に示されるように、バッテリケース40の下面側に複数本(例えば4本)の桁部材51,52,53,54が設けられている。桁部材51,52,53,54は、それぞれ車体11の幅方向に延びている。バッテリユニット14の前端部に一対の前側支持部材55が設けられている。
桁部材51,52,53,54は、バッテリユニット14の荷重を支えるに足る強度を有しかつ電磁波をシールドする効果のある金属材料(例えば鋼板)によって構成されている。桁部材51,52,53,54は、車体11のサイドメンバ31,32にボルト57によって固定される。前側支持部材55は、クロスメンバ34にボルト57によって固定される。
このようにバッテリユニット14は、車体11の下側から桁部材51,52,53,54と前側支持部材55とを介して、フレーム構体30に支持される。桁部材51,52,53,54はバッテリケース40の下側に配置されているため、バッテリユニット14の下側電磁シールド部としても機能することができる。バッテリケース40は、フレーム構体30に固定された状態において車体前側を向く前面40aと、車体後側を向く後面40bと、両側面40c,40dと、底面40eとを有している。
車体11の下部すなわちバッテリユニット14の下方にアンダーカバー20が配置されている。アンダーカバー20の一例は、車体11の前側に配置される前半部20aと、車体11の後側に配置される後半部20bとに二分割され、前半部20aと後半部20bとを接続することにより、1つのアンダーカバー20を構成している。このアンダーカバー20の全長はバッテリユニット14の全長よりも大きい。すなわちこのアンダーカバー20は、バッテリケース40の前面40aから後面40bを覆うに足る長さを有している。またアンダーカバー20の幅は、バッテリケース40の幅よりも大きい。
図4は、アンダーカバー20の前半部20aの一例を示している。アンダーカバー20の前半部20aの後端には、後半部20bとの接続をなすための接続部20cが形成されている。なお、前半部20aと後半部20bとが一体化している1枚物のアンダーカバーであってもよい。
このアンダーカバー20は、バッテリケース40の底面40eに対向するプレート部60と、プレート部60の周縁に形成された凸縁61とを有している。プレート部60と凸縁61とは、例えばポリプロピレン(PP)等の樹脂により一体成形されている。なお、アンダーカバー20の材料に繊維強化樹脂(FRP)が使用されてもよい。プレート部60は、車体11の下側から見て、バッテリケース40の底面40eを覆うに足る面積を有している。プレート部60の上面は、桁部材51,52,53,54の下面と対向している。
凸縁61は、プレート部60の周縁において上方に突出している。さらに詳しくは、アンダーカバー20の凸縁61は、バッテリケース40の前面40aよりも車体前側に位置する前縁部61aと、バッテリケース40の後面40bよりも車体後側に位置する後縁部61bと、バッテリケース40の両側面40c,40dよりも車体外側に位置する両側縁部61c,61dとを有している。
このアンダーカバー20には、プレート部60を厚さ方向(上下方向)に貫通する複数のボルト挿入孔70(図4に一部を示す)が形成されている。ボルト挿入孔70にそれぞれボルト71を通し、フレーム構体30に設けられたナット部にボルト71をねじ込むことにより、アンダーカバー20が車体11の下側から車体11に固定される。
図2に示されるように、アンダーカバー20は左右一対のサイドメンバ31,32間にわたって配置されている。アンダーカバー20の前端は、前側のクロスメンバ33にボルト71によって固定されている。アンダーカバー20の中央部は、桁部材51,52,53,54に固定されている。アンダーカバー20の後端は、後側のクロスメンバ37(図2に示す)にブラケットを介して固定されている。
図5は、アンダーカバー20の一部を拡大して模式的に示す断面図である。このアンダーカバー20は、例えばPP等の樹脂80を所定形状に成形してなる樹脂製のアンダーカバー本体81と、アンダーカバー本体81の例えば上面側に配置された導電性織布85からなる布状電磁シールド部材86とを備えている。図4には導電性織布85からなる布状電磁シールド部材86の一部が示されている。アンダーカバー本体81はバッテリユニット14の底面40eと対向している。
布状電磁シールド部材86は、例えば電動モータ12などから発生する電磁波が車体11の下側からバッテリケース40内の電子回路部42(図3に示す)に及ぶことを防ぐ。すなわち布状電磁シールド部材86を備えたアンダーカバー20は、バッテリユニット14の下方からの電磁波を遮断するための下側電磁シールド部としての機能を兼ねている。
図6は導電性織布85を構成する導電糸90の一部を示している。導電糸90は、複数の導電性繊維91からなる。導電性繊維91は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)からなる繊維基材92を、銅などの金属からなる導電層93で覆った複合繊維である。導電層93は、無電解めっきなどのコーティング手段よって、繊維基材92の外周面に形成されている。このように本実施形態の布状電磁シールド部材86は、導電性繊維91が織り込まれた導電性織布85によって構成されている。さらにこの実施形態の場合、導電性繊維91の防錆対策として、導電層93の外側に、ニッケルなどの防錆金属からなる保護層(図示せず)が設けられている。
導電性繊維91の繊度は特に限定されるものではないが、金型によってアンダーカバー20を成形する際に金型内面に追従できるように十分しなやかなものが望ましいため、例えば200デニール(約22tex)以下の繊度の小さなものが採用される。導電性繊維91の体積固有抵抗は一般に10Ω・cm以下が適しており、好ましくは10Ω・cm以下である。
このアンダーカバー20は、例えばホットプレスやスタンピング成形などのように金型を用いる成形方法によって成形される。導電性織布85は柔軟性を有し、しなやかであるため、負圧を発生させるバキューム吸引手段などによって、金型内面に沿わせて吸着させることができる。すなわちこの導電性織布85は、アンダーカバー本体81のプレート部60に配置され、かつ、好ましくは周囲の凸縁61にも配置されている。つまり導電性織布85の縁部が、プレート部60の前縁部61aと、後縁部61bと、両側縁部61c,61dに配置されている。このように導電性織布85が凸縁61に囲まれた領域にわたって配置されていてもよい。
このように本実施形態の導電性織布85は、アンダーカバー本体81のプレート部60と凸縁61とにわたって配置されている。このため本実施形態の導電性織布85を備えたアンダーカバー20は、凸縁61に電磁シールド部材を有しない従来のアンダーカバーと比較して、バッテリユニット14の前後および左右方向に対する電磁シールド効果が高いものである。
アンダーカバー本体81の樹脂80と導電性織布85とが接触する境界面においては、成形時に溶融した樹脂80の接着性によって樹脂80と導電性織布85とが固定されており、かつ、樹脂80が導電性織布85の導電糸90間に入り込んで硬化することによって得られるアンカー効果により、アンダーカバー本体81に対する導電性織布85の固定強度を高めることができている。
このようにアンダーカバー本体81の樹脂80が融着した導電性織布85によって、アンダーカバー本体81の樹脂80がFRP(繊維強化樹脂)のように強化されるため、走行中の跳ね石や障害物との接触によるアンダーカバー20の割れ等の破損が進展することを抑制することができ、アンダーカバー20の強度を高めることができる。
本実施形態のアンダーカバー20は、アンダーカバー本体81と導電性織布85とを厚さ方向(上下方向)に貫通するボルト71によって金属製のフレーム構体30に固定されている。すなわちこのアンダーカバー20は、車体11の下側から挿入されるボルト71によって、車体11側のフレーム構体30に固定される。この場合、アンダーカバー20のボルト挿入孔70に挿入された金属製のボルト71が導電性織布85を貫通することにより、ボルト71が導電性織布85に接触した状態のもとで、ボルト71がフレーム構体30に固定される。
すなわちこのボルト71は、導電性織布85に接触した状態で、アンダーカバー20を金属製フレーム部材(例えばサイドメンバ31,32やクロスメンバ等)に固定する。このため導電性織布85からなる布状電磁シールド部材86が金属製の車体11にアースされる。よって、導電性織布85による電磁シールド効果を高めることができる。
このアンダーカバー20は、走行中に車体11の下面側に生じる空気流を整流する効果もあり、走行中の空気抵抗を減少させることができる。アンダーカバー20は、バッテリユニット14の下方からの電磁波を遮断するための下側電磁シールド部としての機能を兼ねている。しかもバッテリユニット14の下方には、下側電磁シールド部として機能する金属製の桁部材51,52,53,54が配置されている。これら桁部材51,52,53,54と布状電磁シールド部材86を備えたアンダーカバー20とによって、さらなる電磁シールド効果が得られている。
フロアパネル50とアンダーカバー20との間に電磁波を生じる電子部品が配置されている場合には、この電子部品が発生する電磁波がフロアパネル50の上方にある電子機器(例えばラジオや電子時計、ナビゲーションシステム等)に影響を及ぼすことも回避できる。このような電磁波は、フロアパネル50と前記アンダーカバー20の布状電磁シールド部材86によって遮蔽することができる。
なお、アンダーカバー20に設ける布状電磁シールド部材86は、車体11の下側からバッテリユニット14に到達する電磁波の強さや、電磁波が及ぶ領域に応じて、アンダーカバー20の一部のみに設けてもよい。
以上説明したアンダーカバー20を含む電磁シールド手段により、バッテリケース40の外部で発生した電磁波がバッテリケース40内の電子回路部42に影響を与えることを防止できる。また、バッテリケース40内で発生した電磁波がアンダーカバー20を透過して外部に放出されることを防止できる。このためバッテリケース40に金網等の電磁シールド部材を配置せずにすみ、電磁シールド部材がショートの原因とならず安全である。
以上説明したように本実施形態によれば、バッテリユニット14よりも広い面積を有するアンダーカバー20が導電性織布からなる電磁シールド部材を一体に有しているため、バッテリユニット14の形状や配置が変更になっても共通のアンダーカバー20を用いることが可能である。また、バッテリユニット14の外部に配置される電子部品に対しても、アンダーカバー20によって電磁シールドすることができる。
このようにアンダーカバー本体81と導電性織布85とが一体化しているアンダーカバー20を車体11の下部に配置したことにより、アンダーカバー20が走行風によって揺れたり振動したりすることを、樹脂80と一体化した導電性織布85によってある程度抑制することができる。導電性織布85はアンダーカバー20のひび割れをある程度抑制する効果もある。
なお、電磁シールド部材として金網をアンダーカバーの上に置くことも考えられたが、金網はアンダーカバー成形時の金型の内面を傷付ける原因となり、しかも金網の剛性とスプリングバックによる形状不安定により、アンダーカバー本体の樹脂と一体成形することが困難であった。しかも金網をアンダーカバー上に置く場合には、金網を固定するのにクリップやねじ部材が必要となり、金網の一部にクリップ挿入用の孔を開ける必要があるため、孔を開けた箇所では電磁シールド効果が得られない可能性がある。
しかるに本実施形態では、前記したように金型によるアンダーカバー20の加熱成形時に、導電性織布85と樹脂80とを一体成形するため、成形後に導電性織布85をクリップやねじ部材によってアンダーカバー本体81に固定する工程が不要である。しかも樹脂80と導電性織布85とが一体成形されたアンダーカバー20は、電磁シールド部材固定用のクリップを挿入する孔が不要であるため、電磁シールド効果を有しない箇所を極力少なくすることができる。
図7は、第2の実施形態のアンダーカバーの導電性織布を構成する導電糸90´を示している。第2の実施形態のアンダーカバーは、導電糸90´以外の構成が第1の実施形態のアンダーカバー20と共通である。この導電糸90´は、導電性繊維91と非導電性繊維95とからなる。導電性繊維91は、前記第1の実施形態と同様に、PET等の樹脂からなる繊維基材92を金属等の導電層93によって被覆したものである。
非導電性繊維95はPET等の樹脂のみからなり、導電性を有していないが、アンダーカバー本体81の樹脂80に対して相溶性を有している。相溶性とは、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)とポリプロピレン(PP)のように、互いに異なる2種類以上の物質が互いに親和性を有し、互いに積層され溶融した状態において互いに混じり合って一体化することができる性質である。導電性繊維91の体積固有抵抗は、例えば10Ω・cm以下である。非導電性繊維95の体積固有抵抗は、例えば1014〜1016Ω・cmである。
この第2の実施形態の非導電性繊維95とアンダーカバー本体81の樹脂80とは、互いに相溶性を有する樹脂からなる。このため導電性繊維91と非導電性繊維95とが織り込まれた導電性織布85は、非導電性繊維95とアンダーカバー本体81の樹脂80との相溶性により、導電性織布85をアンダーカバー本体81に対してさらに強固に固定することができる。
なお、布状電磁シールド部材86を構成する導電性織布85の他の形態として、繊維と銅、ニッケルなどを無電解めっきした繊維と、金属繊維との複合体素材による織布あるいは不織布であってもよいなど、要するに金型内面に追従できる程度にしなやかでかつ導電性を有する布帛であればよい。このような導電性織布を、金型を用いるホットプレスやスタンピング成形によってアンダーカバー本体81の樹脂80と加熱状態で厚さ方向に加圧することにより、樹脂80と導電性織布85とを一体成形してなるアンダーカバー20を得るようにしている。
図8は、第3の実施形態に係るアンダーカバー20の一部を示している。このアンダーカバー20を構成する導電性織布85は、アンダーカバー本体81とは反対側の面(導電性織布85の上面)がラミネート樹脂層100によって覆われている。ラミネート樹脂層100とアンダーカバー本体81の樹脂80とは、互いに相溶性を有する樹脂からなる。金型による加熱成形時に、アンダーカバー本体81の樹脂80が導電性織布85からラミネート樹脂層100側に染み出てラミネート樹脂層100と一体化することにより、アンダーカバー本体81と導電性織布85とをより強固に固定することができる。また導電性織布85の上面(外面側)がラミネート樹脂層100によって覆われているため防水仕様となり、導電性織布85を構成する導電性繊維91の導電層93が銅のみであって防錆金属で覆われていなくても、導電性繊維91が錆びることを回避できる。
なお前記実施形態では電動モータのみで走行する車両(電気自動車)について説明したが、本発明は電動モータとエンジン(内燃機関)とを備えたハイブリッド車に適用することもできる。また本発明を実施するに当たり、車体やバッテリユニットの具体的な形状、アンダーカバーおよび導電性織布の形状、配置をはじめとして、発明の構成要素の構造及び配置を適宜に変更して実施できることは言うまでもない。
10…車両、11…車体、12…電動モータ、14…バッテリユニット、20…アンダーカバー、30…フレーム構体、40…バッテリケース、51,52,53,54…桁部材、60…プレート部、61…凸縁、71…ボルト、80…樹脂、81…アンダーカバー本体、85…導電性織布、85…布状電磁シールド部材、91…導電性繊維、100…ラミネート樹脂層。

Claims (4)

  1. 車両下部に搭載されるバッテリユニットの下方に配置されるアンダーカバーであって、
    前記バッテリユニットの底面と対向する樹脂製のアンダーカバー本体に、導電性繊維が織り込まれた導電性織布を重ねて配置し、前記アンダーカバー本体と前記導電性織布とが融着されていることを特徴とするアンダーカバー。
  2. 前記アンダーカバー本体の周縁に上方に突出する凸縁を有し、前記導電性織布が前記凸縁に囲まれた領域にわたって配置されたことを特徴とする請求項1に記載のアンダーカバー。
  3. 前記アンダーカバー本体と前記導電性織布とを厚さ方向に貫通する金属製のボルトを有し、前記ボルトは、前記導電性織布に接触した状態で前記アンダーカバーを車体の金属製フレーム部材に固定したことを特徴とする請求項1または2に記載のアンダーカバー。
  4. 前記導電性織布の上面に、ラミネート樹脂層が積層されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のアンダーカバー。
JP2012007256A 2012-01-17 2012-01-17 アンダーカバー Active JP5970825B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007256A JP5970825B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 アンダーカバー
PCT/JP2013/050561 WO2013108747A1 (ja) 2012-01-17 2013-01-15 アンダーカバー
EP13738429.3A EP2805877B1 (en) 2012-01-17 2013-01-15 Undercover
US14/332,822 US20140329125A1 (en) 2012-01-17 2014-07-16 Undercover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007256A JP5970825B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 アンダーカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013147070A true JP2013147070A (ja) 2013-08-01
JP5970825B2 JP5970825B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=48799172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007256A Active JP5970825B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 アンダーカバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140329125A1 (ja)
EP (1) EP2805877B1 (ja)
JP (1) JP5970825B2 (ja)
WO (1) WO2013108747A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013144477A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Mitsubishi Motors Corp アンダーカバー
JP2015214314A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 本田技研工業株式会社 車両の下部構造
JP2019142416A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
EP4063241A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Undercover structure for vehicle
EP4063156A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Vehicle battery pack peripheral structure
EP4063160A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Lower cover structure for a vehicle

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013222809B4 (de) * 2013-11-11 2020-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abschirmung gegen elektromagnetische Strahlung bei einem Elektromotorrad
US10978763B2 (en) * 2015-01-22 2021-04-13 Ford Global Technologies, Llc Battery pack cover for an electrified vehicle
DE102015208312A1 (de) * 2015-05-05 2016-11-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Zweispuriges Fahrzeug
JP6101767B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-22 富士重工業株式会社 衝突荷重緩和構造体
AT518034B1 (de) * 2015-12-02 2018-02-15 Geoprospectors Gmbh Landwirtschaftliche Arbeitsmaschine mit einem Bodensensor
US10017037B2 (en) * 2016-02-09 2018-07-10 Nio Usa, Inc. Vehicle having a battery pack directly attached to the cross rails of a frame structure
US10160344B2 (en) 2016-02-09 2018-12-25 Nio Nextev Limited Modular battery assembly
JP6520808B2 (ja) * 2016-04-21 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
WO2017210832A1 (zh) * 2016-06-06 2017-12-14 尚艳燕 一种电动平衡车
JP6396960B2 (ja) * 2016-08-31 2018-09-26 株式会社Subaru 電池パック
IT201600101276A1 (it) * 2016-10-10 2018-04-10 Enrico Pronzato Piastra di protezione per sottoscocca di autoveicolo.
US9884545B1 (en) * 2016-11-01 2018-02-06 Ford Global Technologies, Llc Traction battery mounting assembly and securing method
US10272759B2 (en) * 2017-01-30 2019-04-30 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
DE102017110700B4 (de) * 2017-05-17 2021-12-23 Romeo Kopf Aufbau einer antimagnetischen Schutzverkleidung für einen ferromagnetischen Unterbau
US10259507B1 (en) * 2018-03-22 2019-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Skid plate and underbody assembly for use with an off-road vehicle
CN108528542B (zh) * 2018-03-27 2019-08-23 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种电池保护板及车辆
KR102575355B1 (ko) * 2018-04-26 2023-09-07 현대자동차주식회사 차량용 배터리 케이스
US10752072B2 (en) 2018-09-05 2020-08-25 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle with vibration isolator within frame and corresponding method
JP7099949B2 (ja) * 2018-12-25 2022-07-12 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
FR3099125B1 (fr) * 2019-07-24 2022-03-18 Psa Automobiles Sa Carter de protection muni d’un verrou mobile
FR3099742B1 (fr) * 2019-08-06 2022-01-14 Psa Automobiles Sa Déflecteur à bords longitudinaux à extensions, pour un soubassement de véhicule
FR3099744B1 (fr) * 2019-08-08 2021-07-16 Psa Automobiles Sa Déflecteur à parois de calage, pour une structure d’un soubassement de véhicule
JP6977792B2 (ja) * 2020-01-15 2021-12-08 株式会社デンソー 電池モジュール
WO2021250779A1 (ja) * 2020-06-09 2021-12-16 日産自動車株式会社 駆動装置の保護構造
JP2022184595A (ja) * 2021-06-01 2022-12-13 マツダ株式会社 車体構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001483A1 (ja) * 2007-06-27 2008-12-31 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. 自動車用床裏被覆材、及び自動車用床裏被覆材の製造方法
JP2009083599A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2009164265A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nok Corp 電磁波遮蔽筐体
JP2010267929A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Denso Corp 電子装置
JP2011143763A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Boshoku Corp 自動車外装材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08186390A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Uchihama Kasei Kk 電気自動車用バッテリーケース
JP3777981B2 (ja) * 2000-04-13 2006-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
JP2001294048A (ja) 2000-04-13 2001-10-23 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2004027098A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
JP5095072B2 (ja) * 2004-03-22 2012-12-12 住友化学株式会社 樹脂成形品の製造方法
JP5078418B2 (ja) * 2007-04-20 2012-11-21 旭化成ケミカルズ株式会社 電池ケース
US8007904B2 (en) * 2008-01-11 2011-08-30 Fiber Innovation Technology, Inc. Metal-coated fiber
EP2407338B1 (en) * 2009-03-12 2020-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle
WO2012012614A2 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Syscom Advanced Materials Electrically conductive metal-coated fibers, continuous process for preparation thereof, and use thereof
US20120100414A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Encapsulated emi/rfi shielding for a non-conductive thermosetting plastic composite phev battery cover

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001483A1 (ja) * 2007-06-27 2008-12-31 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. 自動車用床裏被覆材、及び自動車用床裏被覆材の製造方法
JP2009083599A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2009164265A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nok Corp 電磁波遮蔽筐体
JP2010267929A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Denso Corp 電子装置
JP2011143763A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Boshoku Corp 自動車外装材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013144477A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Mitsubishi Motors Corp アンダーカバー
JP2015214314A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 本田技研工業株式会社 車両の下部構造
JP2019142416A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP6992585B2 (ja) 2018-02-22 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
EP4063241A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Undercover structure for vehicle
EP4063156A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Vehicle battery pack peripheral structure
EP4063160A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 Suzuki Motor Corporation Lower cover structure for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2805877A4 (en) 2015-09-09
EP2805877B1 (en) 2018-03-07
US20140329125A1 (en) 2014-11-06
EP2805877A1 (en) 2014-11-26
WO2013108747A1 (ja) 2013-07-25
JP5970825B2 (ja) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970825B2 (ja) アンダーカバー
JP5029263B2 (ja) 電気自動車
CN107415671A (zh) 车辆的蓄电池搭载构造
US20140030582A1 (en) Emf-shielded plastic prepreg hybrid structural component
CN107405988A (zh) 机动车辆
US10270081B2 (en) Protective battery casing
JP2012126152A (ja) 電力制御装置の保護装置
US8278553B2 (en) Harness module device
KR20160002750A (ko) 전자기 차폐막을 형성하는 자동차 동력 장치 수용 상자 구조
CN113015656A (zh) 门用配线模块
JP5917806B2 (ja) プロテクタの製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
CN111376995B (zh) 车辆下部构造
JP2022020761A (ja) パワーリレーアセンブリ
JP5850689B2 (ja) 車両用電磁波シールドカバー
JP5418536B2 (ja) 電気機器ケース
JP2010219259A (ja) コンデンサモジュール
JP6789047B2 (ja) 車両アース構造
JP6708144B2 (ja) アース構造
JP2018181587A (ja) 車両用配索材
JP5644561B2 (ja) 車両用電池の被覆構造及びカーペット
JP2017007439A (ja) 車両用内装材
JP2012192893A (ja) 車両・船体構造
JP2022043478A (ja) 車両
JP2011018770A (ja) 車両用リアクトル
JP2018108745A (ja) 車両用パネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5970825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350